■ 質問スレッド53 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:05/01/02 12:32:14
おみそしるにいれる
てんぷらの衣に使う
小分けして冷凍しておく
953950:05/01/02 13:29:56
あ、冷凍もできるんですか。
それならば気長にいろいろと使っていけそう。
まず今夜は卵とじにします。アイディアありがとう。
954ぱくぱく名無しさん:05/01/02 15:11:57
>>950
卵液冷凍できなくも無いけど
やめといた方が良いと思う。
955ぱくぱく名無しさん:05/01/02 15:40:58
スイマセン、揚げ物に使う油って何度くらい再利用できるんですか?
フライドポテトくらいしかしないんですが。。。
956ぱくぱく名無しさん:05/01/02 15:56:11
胸焼けするまで
957新妻:05/01/02 17:24:09
煮物等を作るときに味付けの順番は
酒→みりん→正油→砂糖
が味が染み込むのかしら?
958ぱくぱく名無しさん:05/01/02 17:33:20
基本はさしすせそだ。
酒とみりんはさしすせそに入ってないが、酒は先、みりんは後。
959ぱくぱく名無しさん:05/01/02 17:33:26
>>957
「さしすせそ」って聞いたこと無い?
960ぱくぱく名無しさん:05/01/02 17:37:23
>>957
砂糖は醤油より先だぞ!
961ぱくぱく名無しさん:05/01/02 18:48:54
すき焼きなどで使う焼き豆腐を、普通の豆腐と同じように冷奴(?)にして食べても問題ないでしょうか。
962ぱくぱく名無しさん:05/01/02 18:52:49
>>961
木綿豆腐の冷や奴でよいならOK。
963ぱくぱく名無しさん:05/01/02 18:56:37
>>961
自分なら、焼き豆腐を冷奴にして出して来たら、
けり倒す。
964ぱくぱく名無しさん:05/01/02 18:58:14
俺は気にしない
965ぱくぱく名無しさん:05/01/02 18:59:22
>>961
あたたかい料理の方がいいのでは?
966ぱくぱく名無しさん:05/01/02 19:30:38
昨日で消費期限切れのカキがあるんですけど
火通せば大丈夫ですか?
鍋に入れようかと思ってるんですけど。
967ぱくぱく名無しさん:05/01/02 19:37:59
卵を冷蔵庫に入れて放置しているのですが
これって賞味期限切れからどれくらい食べられるのでしょうか?
(もちろん加熱して食べます。 チャーんとか)
968ぱくぱく名無しさん:05/01/02 19:39:56
>>966
一つだけ食べてみて、大丈夫なら使え。
969ぱくぱく名無しさん:05/01/02 19:41:00
>>967
「チャーん」がどんな料理か知らないが、産卵日から一ヶ月くらいならOK。
970ぱくぱく名無しさん:05/01/02 19:43:10
>>968
完全に加熱すると大丈夫かどうか味では判断できない気がしますが・・・
>>969
チャーハンです。 一ヶ月ですね 了解しました

ありがとうございました。
971ぱくぱく名無しさん:05/01/02 20:06:07 ? ID:???
貝毒であたるのと腐っててあたるのは意味が違う。
貝毒持ってれば、消費期限以内だろうが過ぎてようがあたる。
普通に腐ってるかどうかは、普通に臭いや色で判別汁。
972ぱくぱく名無しさん:05/01/02 20:11:58
>>970
味で判断しろなんて言ってない。
腹が壊れなかったら大丈夫かもってことだ。
973ぱくぱく名無しさん:05/01/02 20:30:25
牡蠣はその日買ったやつにしないとだめだよ
もったいないと思い食べて
病院いかなければならないのを覚悟するならいいけど
生ものは気をつけたがいいよ
974ぱくぱく名無しさん:05/01/02 22:39:40
スーパーでポテトサラダ買ったんですが、賞味期限が1月3日24時になっていました。
これって後1時間半後が賞味期限なの?
それとも25時間半後が期限なの?
2割引で売ってなかったので明日の夜が期限だと思うのですが?
また0時と24時ってどうちがうのですか?
975ぱくぱく名無しさん:05/01/02 22:54:43
25時間半後じゃない?
賞味期限スレになってるw
976ぱくぱく名無しさん:05/01/03 02:02:26
ゆでたての温かい蟹が好きです。
カチンコチンに冷凍された、ゆで蟹があるんですが、
このまま熱湯で、ゆでちゃっても美味しく食べられるでしょうか?
977ぱくぱく名無しさん:05/01/03 02:09:42
千社塔の読み方分かる方
いらっしゃいますでしょうか?
教えてください_(._.)_
978ぱくぱく名無しさん:05/01/03 02:17:56
>>976
茹でガニをもう一度茹でると味が抜けるよ。
自然解凍が一番だけど、加熱するなら蒸すのが最良、電子レンジが次善策。
979ぱくぱく名無しさん:05/01/03 02:22:41
>>977
なんだそれ スゲー気になる。
980ぱくぱく名無しさん:05/01/03 02:34:51
>>979
自分も気になって調べてるが出てこん!
意地でも調べてやる!
981979:05/01/03 02:37:40
出ないね。普通にセンシャトウだったりしてw
982980:05/01/03 02:51:43
いろいろ調べたが読み方はまだ不明。
でも、緑色の蕗のようなものだと言うことはわかった。
983979:05/01/03 02:57:23
国語辞典も大図典もみたけどワカンネ。寝よ。
984ぱくぱく名無しさん:05/01/03 04:10:13
ちしゃとう では?
985ぱくぱく名無しさん:05/01/03 04:31:15
>>987
それで正解らしい…くそっ!何でそれに気が付かなかったんだ!
http://www.rakuten.co.jp/kawamasa/408311/427534/
986ぱくぱく名無しさん:05/01/03 09:29:24
今日の夕飯にホットプレートを使ってもんじゃ焼きともう1品を作ろうと思うのですが
お好み焼き、焼きそば等の定番は飽きたのでほかのにしてみたいです
何か、おすすめな物はありますか?
987ぱくぱく名無しさん:05/01/03 09:43:43
>>986
焼肉、焼きうどん、
988ぱくぱく名無しさん:05/01/03 10:05:40
>>986
煎餅
989ぱくぱく名無しさん:05/01/03 16:14:42
次スレ時期かいな
990ぱくぱく名無しさん:05/01/03 16:33:35
わかめと切干のタッグでいいもんないですか?
だしは取ったんでんですが、乾物しかない・・・
991ぱくぱく名無しさん:05/01/03 16:56:45
31日に作ったお雑煮を1日に食べ、冷蔵庫にいれて出掛けました。今から食べれますかね?お節も同じく31日に買い、冷蔵庫にいれました
992ぱくぱく名無しさん:05/01/03 17:08:02
余裕
993979:05/01/03 18:13:25
チシャトウか…割と普通やん…
994ぱくぱく名無しさん:05/01/03 19:11:34
次スレのテンプレ。このホストではダメでした。誰か宜しく。

■ 質問スレッド54 ■

スレ立てるまでもない質問はこちらにて。

★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★

「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
http://www.google.co.jp/ (携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です

★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

◎がいしゅつクッキング(「質問スレッド」の過去レスを検索サイト。便利)
http://iwaizumi.vis.ne.jp/

●××何グラムは何CCですか?とかいう質問する前に此方
http://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm

前スレ■ 質問スレッド53 ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1102481828/

関連スレは>>2-5辺りに貼る予定
995次スレ2:05/01/03 19:14:13
【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン3】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100756891/
◎●お菓子作りの質問・お答えします!16 ◎●
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1101377583/
【質問】料理板とレシピ板の違いってなんですか?
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008326415/
■ 料理板雑談スレッド7 ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1081692510/
賞味期限をぶっ飛ばせ!-20い(匂い)で判断しる!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1101734094/
996ぱくぱく名無しさん:05/01/03 19:50:02
次スレ建ったもよん。

■ 質問スレッド54 ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1104748777/

乙でした。
997ぱくぱく名無しさん:05/01/03 23:08:03
料理と関係ないので、残りのここで教えてちょ。

おせちの重箱って捨てますか?それとも何かに使いますか?
998ぱくぱく名無しさん:05/01/03 23:08:57
>>997
花見に使え。
999ぱくぱく名無しさん:05/01/03 23:17:29
んだ、んだ。
1000ぱくぱく名無しさん:05/01/03 23:17:52
1000

げっと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。