一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 14日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:05/01/22 19:28:13
奮発して100c1200円のお肉、100c(一切れ)買ってきますた!!!!!
どうすればいいでつか????
953ぱくぱく名無しさん:05/01/22 20:14:10
あかん、ご飯派な自分にとって、米がなくなり
後10日ぐらいパンその他小麦が主食なんて無理だ。。。
おかずが思いつかん。
954ぱくぱく名無しさん:05/01/22 20:28:39
>952
適当に焼いて食えよ
955ぱくぱく名無しさん:05/01/22 21:57:20
>>952
肩に貼ると肩こりが取れるらしいよ。
打ちみとかにもいいからカマでも掘られて
鞭打ちになった時に首に貼ればいいんじゃないかな。
956ぱくぱく名無しさん:05/01/22 22:04:58
>>952
神棚に祭っとけ。
957ぱくぱく名無しさん:05/01/22 22:05:27
カマ掘られたときは、お尻に貼らなきゃだめだろう。

お下劣ですみませんすみませんすみません。
958ぱくぱく名無しさん:05/01/23 00:19:38
>>957
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
959ぱくぱく名無しさん:05/01/23 04:21:48
炊き込みゴハンにテンカスを混ぜると美味しいです。
960ぱくぱく名無しさん:05/01/23 08:53:10
ふやけてベチャベチャになんない?>天かす
961ぱくぱく名無しさん:05/01/23 12:47:40
炊飯器の中に投入するんじゃなくて、食べるぶんだけに使うんだよ
962ぱくぱく名無しさん:05/01/24 14:11:57
レポょろ。
但し2ch的にね(^-`*)
963ぱくぱく名無しさん:05/01/24 15:58:39
キムチチャーハンを作って、さらに盛る直前にてんかすを混ぜたことがある。
さくさくしてウマーだったがカロリーは一気に跳ね上がってんだろうなあ……
炊き込みご飯に混ぜてもうまいんじゃないかな?
964ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:09:03
台所、外気温度まで下がるから行きたくないよ・・・
965ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:10:41
うち、冷凍庫の方が暖かい・・・
966ぱくぱく名無しさん:05/01/24 19:45:20
>>963
てんかすだったら、油揚げがましじゃない?
967ぱくぱく名無しさん:05/01/24 20:09:03
>>966
金をかけずにウマーな食事をとる。
それが一人暮らしクオリティ。
968ぱくぱく名無しさん:05/01/24 21:37:43
でも身体に悪い事はやめよう!
969962:05/01/24 21:59:31
スマソ!
>>952へのレスでしたm(_ _)m
970ぱくぱく名無しさん:05/01/25 01:50:29
さっき洗い物してたらなんか異臭がした。
臭いの原因はスポンジタワシだった。
今までは洗い終わると硬く絞ってそのまま放置して
1ヶ月くらい使いまわしたけど間違ってる?
ちゃんと熱消毒しないとダメ?
971ぱくぱく名無しさん:05/01/25 08:45:31
>>970
台所用漂白剤があれば布巾などを漂白する感じでつけておけば良い。
つける前には固く絞っておくことを忘れずに。
なければ、熱消毒かな。

駄目なら、100均で買い換える。
972ぱくぱく名無しさん:05/01/25 12:05:52
>970
僕は使い終わったあとレンジでチンしてるよ。これオススメ。
973ぱくぱく名無しさん:05/01/25 13:25:30
ポリエチレン製のスポンジは、チンすると溶けたりしない?
974ぱくぱく名無しさん:05/01/25 14:23:19
>>970
スポンジの除菌ができるジョイ
http://jp.pg.com/products/laundry/joy/
975ぱくぱく名無しさん:05/01/25 17:03:07
100℃くらいじゃ大丈夫じゃねーの?
976ぱくぱく名無しさん:05/01/25 17:35:33
抗菌たわしにすれ
977ぱくぱく名無しさん:05/01/25 20:47:03
話は変わるが、カレーに味噌を入れると美味しいよ。
978ぱくぱく名無しさん:05/01/25 21:25:24
信じていいんだな?
979977 :05/01/25 22:04:21
俺が先ほど晩飯の時にボンカレーに味噌をいれてみて気づいた。
量は大サジ1杯より少ない方がいいと思う。
味噌の味ではなく風味を使う感じで。
多すぎるとカレーの味に味噌が勝ってしまってヤバイはず。
だれか明日あたりやってみてくれ。
あと、ガイシュっぽいがカレーにトマトケチャップとウスターは俺の定番。
980ぱくぱく名無しさん:05/01/25 22:19:24
焼きそばにカレー粉は当たり前過ぎるしな・・・
981ぱくぱく名無しさん:05/01/25 22:29:42
カレーに佃煮海苔を大量に。
982ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:21:30
一食あたり200円になるような低コストな料理教えてください。
材料を多少買い込んでしまう形になってもいいです。
お願いします。激貧です。
983ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:39:50
お好み焼きとかは安くしようと思えば安く出来るっていうよね。
粉とキャベツとソースがあればいいんだもん。
984ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:40:37
自炊で一食200円って、、、馬鹿高くね?
985ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:51:32
>>982
もしも、米があるのなら今の季節、雑炊なんかがおすすめ。
ご飯が茶碗1杯分でもけっこうなボリュームになる。
味付けはうどんスープの素、味醂、塩、醤油。
コスト削減ならうどんスープの素は使わない方がいい。
具は人参やごぼうなどベタな物がいいが、個人的に大根が好き。
出来上がってから好みでごまやごま油を入れると美味しい。
986ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:57:24
素材で一食200円って特に低コストでもないよね
2食だと400円、3食だと600円も使える
一食で考えるより二日分とか一週間分で
白菜やキャベツ等の使い回し素材をうまく使った方が良いと思う
987985:05/01/26 00:01:59
>>982
味噌煮込みうどんもお勧め。
具はモヤシなどが安くていい。
モヤシは一度湯通ししてからコーヒーの瓶などに
水に漬けて冷蔵庫保存すれば少しは長持ちする。
モヤシは栄養あるし、安く汎用性が高いので使いやすいと思う。
988ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:08:16
キャベツの千切り山盛りに豚か鶏の挽肉100程度を炒めて味付けてかける。
挽肉の味付け次第で変化つけられるし200円なんて全然かからない。
989ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:27:13
990ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:38:06
そろそろ次スレ、どなたかお願いします
991ぱくぱく名無しさん:05/01/26 01:20:03
992ぱくぱく名無しさん:05/01/26 05:01:18
有り難うございます
993ぱくぱく名無しさん:05/01/26 05:02:46
今日仕事が遅くなって、もうへとへとだったので
久々に冷凍ピザ買ってみた。

もう食えない体になってた・・・不味すぎ・・・吐きそう
ピザも自分で生地から作ると美味いよね
994ぱくぱく名無しさん:05/01/26 06:32:59
>>993
自作ピッツァは旨いし簡単だし安いしね。

>>982
1食200円以下のメニューってものすごくたくさんあって書ききれないかも。
995ぱくぱく名無しさん:05/01/26 08:44:43
>>982
上で誰かが書いてたけど、1食200円=3食600円、3日で1800円ですよ。
その分使いまわしのきく食材を買い込んで、それで何を作るかを考えた方が早いと思う。

しかし3日で1800円か。金かかってるな。
996ぱくぱく名無しさん:05/01/26 09:51:31
>>982
鍋 シチュー ポトフ カレー
ハンバーグ 肉のグリル ソテー
寿司 焼き魚 ムニエル
煮物 お浸し
サラダ 漬物 あえもの
汁物(味噌汁 お吸いもの スープ など)
蒸しもの
揚げ物(天ぷら コロッケ かつ フライなど)
パスタ うどん 蕎麦 おにぎり 混ぜご飯 炒飯 リゾット パエリヤ ピラフ
グラタン ドリア パン ピッツァ すいとん 中華まん
焼きそば ラーメン 
オムレツ 茹で卵 温泉卵 卵焼き 卵とじ 茶碗蒸し 揚げ卵 炒り卵
豆腐 納豆料理
ケーキ クッキー プリン アイス 汁粉 白玉 クレープ ホットケーキ
ドーナツ 大福 パイ シュークリーム
997ぱくぱく名無しさん:05/01/26 10:15:35
うちの1週間の食費は3000円から4000円。
かなり買えるよ。
998ぱくぱく名無しさん:05/01/26 11:29:31
かなり貧乏生活してるけど200円におさえるって結構無理じゃねえ?
買いだめとか作り貯めとか1人だと腐っちゃいそうだし
レトルトカレーとごはんで200円行くよコレじゃお茶も飲めん
自炊すると結構高くつく希ガスだから食抜きになる
999ぱくぱく名無しさん:05/01/26 12:49:11
行かねーよww
まあそれはいいとして一人暮らししてると一日三食とか滅多に食べない身体になった
冷凍が効けば買いだめ作りだめも余裕だし
1000ぱくぱく名無しさん:05/01/26 12:50:28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。