一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 14日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
現在、または昔一人暮らしで自炊している(いた)人で
みなさんなりの、一人暮らし自炊テクなり、裏技なりを
語り合うスレッドです。

詳しいことはこの先で。

前スレ
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 13日目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1094097839/l50

野菜価格高騰中!
2ぱくぱく名無しさん :04/10/31 13:48:27
>1 乙
3ぱくぱく名無しさん:04/10/31 13:48:46
2だったらゼンノロブロイとパドックでセックスします。
4ぱくぱく名無しさん:04/10/31 13:59:48
4様が一人用鍋でキムチチゲをつつきながら新スレを祝福。
5ぱくぱく名無しさん:04/10/31 14:07:06
一人で鍋って・・・淋しくないか?
でも今土鍋安いよね。
6ぱくぱく名無しさん:04/10/31 14:55:17
>>5
もう一度言ってみろ…言ってみろおおおおおお!!!!!!!!!!
7ぱくぱく名無しさん:04/10/31 15:24:29
まだキャベツが高い
8ぱくぱく名無しさん:04/10/31 15:54:34
鶏のウイスキー煮を飲み屋で頼んだら凄くうまかったので
作ってみたいんだけど、
誰かレシピごぞんじないですか。
ぐぐってみたけど、ダッチオーブン使うのしか見当たらなかったよー。
9ぱくぱく名無しさん:04/10/31 16:10:51
>>5
このスレでそんなこと言うなんて ・゚・(ノД`)・゚・

>>8
仮にぐぐって出てきても、またこのスレで解答が出てきても、
同じような味になるとは思えないなー。店の人と仲よくなって
(なんなくても)、「すごくおいしい! どうやって作るの?」
と聞いたほうがよいのでは? 私はときどきやるよ。
10ぱくぱく名無しさん:04/10/31 16:55:31
店独自の作り方ってあるからね、
やっぱ聞いた方が早いと思うよ
118:04/10/31 17:08:25
そうだよね。今度聞いてみまつ。
板違い失礼しますた。
12ぱくぱく名無しさん:04/10/31 17:24:52
普通教えないけどな
仲がよくなっちゃえば断りにくいから、教えてくれるだろうけど。
13ぱくぱく名無しさん:04/10/31 17:59:40
圧力鍋で手羽先煮るとかよく聞くけど、
アレのアレンジじゃダメなのか
14ぱくぱく名無しさん:04/10/31 18:13:54
>>1
乙です! 前スレ>>981、ありがトン。

>>8
ビール煮やワイン煮はよくあるけど、ウイスキー煮はやった事ないなぁ。
でも珍しくて、美味しそう。
お店のかたに尋ねるのが一番良さそうだね。
それが無理なら、試しに分量などはぐぐって出てきたダッチオーブンのレシピで作ってみるとか。
15ぱくぱく名無しさん:04/10/31 21:15:06
>>8
うまく聞けたら・・・・・・・報告よろしくね☆
16ぱくぱく名無しさん:04/11/01 15:14:26
スーパーで手羽先が安く売ってるみたいなんだけど
これ利用して簡単に出来るお奨め料理ありませんか?
17ぱくぱく名無しさん:04/11/01 15:33:58
>>8
「ウイスキー 鶏 材料」でググると
それっぽいレシピがいくつかひっかかってくるよ。
18ぱくぱく名無しさん:04/11/01 15:48:21
手羽先かー。
コーラで煮てみ。
19ぱくぱく名無しさん:04/11/01 16:30:18
>>16
から揚げにしたら〜?
20ぱくぱく名無しさん:04/11/01 16:51:44
>>18-19
レスどうもですー

から揚げは油使うし自分にはレベル高すぎで無理っぽいです
コーラで煮るっていうのはテレビで見た記憶が
初めは有り得ないって思ったけど、やっぱりおいしいんですかね?やってみようかな
21ぱくぱく名無しさん:04/11/01 18:41:54
にんにくと醤油(あればにんにく醤油)にしばらくつけて
片栗粉付けてあげたら、最高にウマいのに。
簡単で失敗激少と思うけど
22ぱくぱく名無しさん:04/11/01 19:28:09
>20
コーラっつか、コーラと醤油だったかな。
23ぱくぱく名無しさん:04/11/01 20:11:25
一日目 普通のシチュー パンで
二日目 牛乳足して普通のシチュー ご飯で
三日目 くるくるパスタ(フジッリ?)ととろけるチーズを絡めて食す

鍋いっぱい作ったシチュー、やっと食いきった。
24ぱくぱく名無しさん:04/11/01 20:12:07
>>20

手羽先のコーラ煮は俺の定番。
コーラと醤油を合わせたのに生姜の切った奴を入れて
それに手羽先を30分漬け込む。あとは煮るだけ。
これが美味いんだわ…弁当にも入れられるし。
あとチンゲン菜と炒めれば豪華なおかずにもなる。

あと豚バラのコーラ煮もやる。
保存しておけばチャーハンやラーメンの具にもなるからなにかと便利。
25ぱくぱく名無しさん:04/11/01 20:22:20
>>16
手羽先、揚げるのはもちろん美味しいけど、
グリルやフライパンで焼くだけでも美味しいよ。しかもヘルシー。
味付けは、ニンニク醤油 塩胡椒 塩胡椒+ハーブ などなどお好みで。

最近のお気に入りは、塩胡椒で下味してから焼いて、最後にバルサミコじゅっとかけるの。
美味しいよ。

あと、鍋や煮込みに使ってもいいかも。 
26ぱくぱく名無しさん:04/11/01 20:50:02
手羽先のコーラ煮って家の料理本にも載ってたけどおいしいんだね。
今度やってみよう。

そういやこの間やっと大根を100円台でゲット。
やっぱ大根は煮込み系がいいと思い、いか大根にしてみた。
いや、ウマいねいか大根。
砂糖使わずにダシと醤油だけで作ったら、飽きのこない味になった。

自炊してて思うのは、和食っていいなと思う。
肉じゃがとかいか大根とか、味の染みたおかずを食べる瞬間は幸せ。
今までは洋食のほうが好きだったけど、最近は和食に目覚めはじめてる。
明日は筑前煮を作ろうかな。誰かコツがわかるひといますか?


27ぱくぱく名無しさん:04/11/01 21:04:45
おまいら生筋子の醤油漬けの季節ですよ
28ぱくぱく名無しさん:04/11/01 22:19:56
遅いよ・・・
29ぱくぱく名無しさん:04/11/01 22:50:12
みんなは揚げ物に使ってる油って何回くらい再利用してるの?
30ぱくぱく名無しさん:04/11/01 22:55:43
揚げ物に使った油は再度揚げ物には使わない。
炒め物に使って使い切るので固めるテンプルとかも不要。
31ぱくぱく名無しさん:04/11/01 22:58:22
>>30
魚揚げたあとって油どう使う?
32ぱくぱく名無しさん:04/11/01 22:58:32
>>26
材料を炒めるときはサラダ油じゃなくてゴマ油の方が風味が出る。
仕上がりはみりん多めだし汁少なめで、照りが出るようにしっかり炒りつけるとご飯が進むよ!
さらに個人の好みだけど、ちくわは是非入れて欲しい。いい味出ます。
33ぱくぱく名無しさん:04/11/01 23:06:22
>>31
魚を揚げると言ってもいろいろあるけど何?

オレ的には、牡蠣フライした後の油がちょっと厄介かなと思う。
相当濃い味付けにしないと牡蠣風味になるんだもん。
それはそれでうまいんだけどね。
34ぱくぱく名無しさん:04/11/01 23:20:55
揚げ物なんてやらんなぁ。
どうしても食いたい時はスーパーの惣菜か外食か実家。
35ぱくぱく名無しさん:04/11/01 23:31:31
>>33
いまだとカツヲやサバとかが結構厄介
スルメに冷凍生タコもつまみについついやってしまう
36ぱくぱく名無しさん:04/11/01 23:59:58
少な目油で揚げ物してるから、次にまわすってことないなあ
使った後濾して、炒め物用に再利用
ただしドーナツとか揚げた後は別格
もう油全体がドーナツ味だから再利用が非常に難しい
3726:04/11/02 00:14:38
>32
ありがとう!早速明日やってみるよ。
ちくわを入れるってのはいいね。安いしおいしいし。
38ぱくぱく名無しさん:04/11/02 04:38:24
>29
5〜6回は使うと思う。
使い捨てのコーヒーフィルターで漉してから
ビンに入れて保存してるよ。

揚げ物って面倒臭そうで、以前は全くやらなかったんだけど
いざやってみるとそんなに面倒じゃないんだよね。
どうせ一人前だから16cmのミルクパン使ってます。
39ぱくぱく名無しさん:04/11/02 11:45:59
脂肪取りすぎになるぞ
俺はトレーニングやってるから揚げ物なし
蒸しもの、煮物中心
40ぱくぱく名無しさん:04/11/02 11:52:02
あー俺もミルクパンで揚げ物してるw
41ぱくぱく名無しさん:04/11/02 17:48:07
みんな一人暮らし暦長いのかな
このスレすごい参考になります
42ぱくぱく名無しさん:04/11/02 20:46:05
揚げ物はよくするよね、腹持ちが違うから
材料が少ないときとか衣タップリ目にして揚げると
しっかり食った気になれる
43ぱくぱく名無しさん:04/11/02 21:24:08
えー
中華なべが最強に便利じゃない?

洗剤で洗わなくてすむし
4426:04/11/02 21:32:25
>32
早速筑前煮を作ってみたよ。めちゃくちゃ美味かった。
ちくわが特にいい味になってたな。味が染みまくり。
最後の仕上げにみりんと醤油をこまめに絡めたのがうまくいったポイントかな。
とにかく美味かった。ありがとう。
45ぱくぱく名無しさん:04/11/02 22:40:44
中華なべとミルクパンでは揚げ物に必要な油の量が倍ほど違うと思う。
中華なべ>ミルクパン
46ぱくぱく名無しさん:04/11/02 22:53:04
中華鍋のほうが底が狭いから
うまくやれば中華鍋のほうが少なくて済むはずだが。
まあでも俺は無水調理鍋使って、ふたして揚げ物してるよ。
こうすれば油ハネはないし室内が油臭くなる事もない
47ぱくぱく名無しさん:04/11/02 22:53:59
>揚げ物はよくするよね、腹持ちが違うから

何が腹持ちだよ
脂肪ばっかりとってないで三色きちんと取れ
48ぱくぱく名無しさん:04/11/02 23:20:09
ビッグなお世話だ
49ぱくぱく名無しさん:04/11/02 23:31:11
なにい?ピッグって言うなー!!
50ぱくぱく名無しさん:04/11/03 01:09:54
ガスコンロ無かったら鍋って出来ない?キッチンで炊いて持ってきたらまずいのかな?
51ぱくぱく名無しさん:04/11/03 01:16:00
漏れはキッチンで炊いてから、100円の土鍋用陶器コンロ使ってる。
固形燃料使うアレ。15〜20分くらいで食べ終わるならこれでもいけるよ。
52ぱくぱく名無しさん:04/11/03 01:30:04
なんだ、ミルクパンで揚げ物する人って、私以外にもいるんだ。
53ラーメンマン:04/11/03 01:55:39
具のない韓国風お好み焼作ってみた。

かなりもちもちしている・・・・。

にらときむちが欲しいが金がなくてな・・・・今は買えん。
54ぱくぱく名無しさん:04/11/03 01:55:41
ミルクパンは一人者の味方です。
55ぱくぱく名無しさん:04/11/03 03:10:47
そういえば、うちはミルクパンないな。明日ひとつ買ってみようかな。
ホットミルクのうまい季節になってきたし。

と、思ってうちに鍋釜の類がいくつあるのか数えてみた。
18cm片手鍋×2
22cm両手鍋×1
親子丼鍋×1
18cm土鍋×1
18cmフライパン×1
22cmフライパン×1
18cm圧力鍋×1
登山用具のやかん×1
炊飯器×1

うーむ、アホだ。電子レンジ持ってないくせに。
これにミルクパンが加わるのかー。
ちなみに18cm級の鍋釜が多いのは、うちのいわゆるミニキッチンの
シンクでは、22cm級の鍋は洗いづらいからだったり。
22cm5gの圧力鍋とシャトルシェフはそれで人にあげちゃったからな。
56ぱくぱく名無しさん:04/11/03 09:02:36
大鍋はスープとったり、カレーやシチューを作るのに使うんだが……。
日常のほとんどを行平だけで済ますようになってしまった。
揚げ物は無理だが、慣れると実は炒め物までできてしまうという。
他に鍋持ってないわけじゃないのになぁ。
57ぱくぱく名無しさん:04/11/03 09:32:18
ミルクパンてどんなフライパン?
58ぱくぱく名無しさん:04/11/03 09:44:04
>>50
俺は台所で鍋そのまま食ってるよ
5938:04/11/03 09:50:20
なんかミルクパンが話題を呼んでますねw

>57
ちっちゃいお鍋ですよ。
モノにもよるけど、若干口が狭くなってるので
油ハネが多少は防げるかな?と思って揚げ物に使ってみた。
60ぱくぱく名無しさん:04/11/03 10:21:36
ミルクパン、便利だよね。
うちも色々あるけど、結局いつも使うのは、
ミルクパン ル・クルーゼの鍋 やかん
ばかり。
61ぱくぱく名無しさん:04/11/03 11:11:09
うちはステンレスの小さなミルクパン使ってるけど専らお湯沸し専用。
やかん持ってないこともあるけどね。
ミルクパンで料理は全くしません。
62ぱくぱく名無しさん:04/11/03 12:22:38
ミルクパンは
雑炊作るときと、2ヶ月に一回濃縮めんつゆ作るときと、揚げ物と味噌汁作りと
大活躍です。
唯一ある小ぶりな片手鍋なので。
63ぱくぱく名無しさん:04/11/03 14:22:09
なんか、そんけーかも。
めんつゆ作るってとこが。
64ぱくぱく名無しさん:04/11/03 14:58:43
べつにスパイスからカレー粉つくるとか
小麦粉からホットケーキ作るのと同じだろ。
みそ汁だって昆布とか煮干しから出汁を取るか
それとも、味の素の混じったほんだしを使うかってのがある
65ぱくぱく名無しさん:04/11/03 15:17:52
マメとか、手間暇かけるとかが、尊敬なのでは。
自分は、だし入りみそで、ホットケーキミックス使って、
もちろん、めんつゆ買う。めんどーだから。自分だけだし。
カレーはレトルト。つくりすぎ、食べ過ぎ防止にもなるな−。
66ぱくぱく名無しさん:04/11/03 17:27:43
でも料理板で尊敬って・・・
毒男板ならともかく
ホットケーキミックスとかレトルトカレーとか料理と言えないよな
67ぱくぱく名無しさん:04/11/03 18:11:45
冷凍食品の串フライって、凍った冷凍庫からだしてすぐ凍ったまま、油で揚げても問題なく食べられますか?自炊じゃなくてスイマセン。
68ぱくぱく名無しさん:04/11/03 19:44:51
食べれるけど、その凍った冷凍庫のドア開くか?
69ぱくぱく名無しさん:04/11/03 20:17:01
凍ったが一つ多かったですね。スイマセン(^o^)
70ぱくぱく名無しさん:04/11/04 17:03:06
凍ったまま揚げないと崩れるぞ>冷凍の串フライ
71ぱくぱく名無しさん:04/11/04 17:50:06
野菜や肉を調味液に漬け込むとき、ビニール袋を使えばいい
っていうのがわかんなくて、ずっと小さいバットやボウル使ってた。
ビニール袋使えば調理台で場所取らないし洗い物も減るし、
超便利だね〜! 嬉しくって毎日のように利用してるよ。
昨日はキュウリとシソの浅漬け、今日は薄切り肉の下味つけ。
こうやって少しずつ料理に慣れていくんだね。勉強勉強。
72ぱくぱく名無しさん:04/11/04 18:05:12
なにぃ…!!
今、チンジャオロース作ったばっかりだよ。
次回試してみよう。
73ぱくぱく名無しさん:04/11/04 19:41:07
秋刀魚の開きや塩鮭、買って冷凍したとしよう。
焼く時はレンジで解凍とかせず、凍ったまま焼けよ。
解凍したらうまみが全部流れ出るぞ。
74ぱくぱく名無しさん:04/11/04 21:06:15
>>71
へぇ〜今度生姜焼きで試してみようっと

石狩鍋の〆はやっぱり中華麺に限るね。
生鮭のダシで十分イケル。
75ぱくぱく名無しさん:04/11/04 21:14:16
>>75
昨日友達の家でチゲ鍋ご馳走になった時、その話が出たなぁ。
今回のラストはうどんと雑炊の2択で、雑炊にしたんだけど
「石狩鍋はラーメンでしめるとおいしいってほんと?」みたいな
話になった。雑炊のご飯と同じノリでただ中華麺入れるだけだと
ドロドロになっちゃいそうな気がしてるんだけど、
具体的にはどうするの?
鍋の中身がラーメンスープ状態になるまで薄めるの?
麺を投入するタイミングや、プラスする具なんかも教えて下さい。
76ぱくぱく名無しさん:04/11/04 22:00:42
自問自答がんがれ
77ぱくぱく名無しさん:04/11/04 22:09:04
チャンポン麺おすすめ
7874:04/11/04 22:16:04
>>75
今日は生麺を入れた。(近所の「ベイシア」で買った35円のやつ)
だからゆでは別のアルミ鍋でやった。
ゆで終わったやつをスープに入れて一煮立ちさせたらすぐ食う。

俺は石狩鍋には乾燥麺や揚げ麺は合わないと思う。
別の鍋でゆでるのは確かに面倒だがあくまで生麺にこだわってます。
79ぱくぱく名無しさん:04/11/05 01:24:58
>>75
鍋鍋って?
チゲって鍋のことだよねぇw

うちは安売りおでんを食べてその後にうどんとカレー粉を入れて食ったよ
80ぱくぱく名無しさん:04/11/05 09:37:37
>>75
>>78の言う通りラーメンは生麺で別茹でにしたヤツがウマー。
石狩鍋ならおろしニンニクとトウバンジャンを加えてもウマー。
81ぱくぱく名無しさん:04/11/05 10:06:21
鍋の〆や次の日に、ラーメンってした事ないんだけど(実家ではいつも雑炊)、
旨そうだね。してみたくなったー!

みんな一人暮しでも、良いもの食べてていいなぁ。
82ぱくぱく名無しさん:04/11/05 14:34:49
75です。アンカー間違えて自分に質問した上に鍋鍋ってw
頭悪い自分に丁寧にレスしたり突っ込んだりしていただいてすいません。
韓国語知らないんで、チゲ=鍋って初めて知りました。恥〜。
今までずっと間違えて使ってた…これからは間違えません。

石狩鍋あとの別ゆでラーメン、今度やってみます!
自分はしゃぶしゃぶの後、塩味温ソーメン(にゅうめん?)にしてます。
残ったスープにちょっと塩入れて、黒胡椒挽いて、あさつき散らして
別ゆでのソーメン投入。具は無くてもいいと思うけど、
青菜とか乾燥湯葉とかかな? お吸い物に入れる具ならOKでは。
うどんだと量多くて食べきれないことあるけど、これだと完食です。
83ぱくぱく名無しさん:04/11/06 00:49:31
次は坦々ごま鍋に挑戦するかな。
すりゴマ買ってきたし、唐辛子はウチにあるし。

俺は粉唐辛子はラー油にして保存するのがいいと思い松。
84ぱくぱく名無しさん:04/11/06 08:36:02
鍋とかで盛り上がりやがって。
てめーらほんまに一人暮らしかよ!
鍋こそ誰かとつつきてーよ!
85ぱくぱく名無しさん:04/11/06 09:54:33
何朝から怒ってるんだよ・・・
質素な鍋は一人で楽しむ。豪勢な鍋は友達呼んでワイワイやる。
86ぱくぱく名無しさん:04/11/06 10:11:11
たとい一人暮らしでも、これからのシーズン鍋で集うことも多かろうて
87ぱくぱく名無しさん:04/11/06 10:34:29
時代小説では芸者をあげても各人が小鍋をつついているから、きっと鍋はひっそり独りで食べるのが基本なんだよ。
ってなぐさめになっただろうか?>84
88ぱくぱく名無しさん:04/11/06 14:02:45
ホットプレート、安物でもいいからあると便利。
焼き肉、お好み焼き、鍋全部に使える。
89ぱくぱく名無しさん:04/11/06 16:42:23
>>88
確かに便利、カセットコンロより安上がりだし
ただ、ブレーカー容量に注意!
90ぱくぱく名無しさん:04/11/06 16:52:41
何が大変って、ホットプレート系は洗うの大変なんだよ。重いから。
91ぱくぱく名無しさん:04/11/06 17:13:58
一人用の小さい鍋はすきじゃないな。
たとえ独り暮らしでもでっかい鍋をつつきたい。
92ぱくぱく名無しさん:04/11/06 17:47:50
>>90
体力なさ過ぎ
筋トレのためにも使った方が良いかと
93ぱくぱく名無しさん:04/11/06 18:07:16
漏れもホットプレート欲しい

ホットケーキとちゃんちゃん焼きが食べたい・・
94ぱくぱく名無しさん:04/11/06 20:06:02
みんな一人の鍋でも、質素じゃないじゃん、豪華じゃん!

私もホットプレート欲しいなぁ。でも電気くいそう。
子供の頃よくほっとプレートでホットケーキしたなぁ。楽しいよね。
ホットケーキもチャンチャン焼きも、ホットプレート無くても出来るといえば出来るんだけどね。
95ぱくぱく名無しさん:04/11/06 21:18:59
そうだよ。そんなこと言ってたら
毎年毎年、誕生日に一人で自分用のケーキを作る
漏れの立場は・・・_| ̄|○
96ぱくぱく名無しさん:04/11/06 22:39:26
ホットプレートは1.2kw位、1時間使っても30円以下
卓上用のカセットコンロは約100円で1時間強
ま、いつもフルパワーで使うわけではないがね
97ぱくぱく名無しさん:04/11/06 23:03:43
>>95
ナカーマ!最近金なくて小麦粉買えなくて、ケーキ作ってないけど、
毎年クリスマスに作るよ。

>>96
ホットプレートもカセットコンロも持ってない。
98ぱくぱく名無しさん:04/11/07 01:10:18
金なくて小麦粉かえねってあーた
ハートの小麦粉なら1kg百円くらいだぞ
99ぱくぱく名無しさん:04/11/07 02:05:21
一人鍋は鍋の選択が難しい...
普通の一人用鍋じゃ量が足りないし、かといって、
大きい鍋を使うと鍋いっぱいに具を入れちゃって3人前くらい食べちゃうし....

でも、簡単なんで冬場はいつも鍋だ。
100ぱくぱく名無しさん:04/11/07 03:07:58
>>95
甘いモノ苦手だから、誕生日には自分用に祝いのジャンクフードをたっぷり買ってくる。
普段はまったくコンビニとか行かないし、そうしたもの買わないから。
年に一度の、大食らい。ポテチとか大袋でゴッソリいきながら、ビールをギューッと!
一人暮らしじゃ、誰にも気づかいすることないし。平日なら仕事関係で祝ってもらったりするけど。

ああ、でも今日は日曜日。今年の誕生日は日曜日。一人暮らしの寂しさが身にしみる日。
早速コンビニで大量のジャンクフードを買い込んで、一日引きこもって終日過ごそう。
101ぱくぱく名無しさん:04/11/07 11:33:45
江国香織が好きそうな>>100
102ぱくぱく名無しさん:04/11/07 12:22:17
ベルセバが好きそうな>>101
103ぱくぱく名無しさん:04/11/07 14:06:54
料理しねえのかよアホめが
104100:04/11/07 14:16:13
すんません、江国香織って読んでません。もっぱら海外作家漁りで。
もうね、年に数度も口にしないジャンクフードがね、現在進行形で寂しい心を満たしてくれてますよ。
いいじゃないか、自分の誕生日ぐらい自炊しなくても。毎日やってんだから。
105ぱくぱく名無しさん:04/11/07 15:28:56
オレの主食

 材料  ミニ納豆納豆、シーチキン1缶、 スライスチーズ一枚、卵1個

生たまごをといた中に上記の材料をぶち込んで、程よくかきまわす
それをフライパンの上で焼く
あとはオムライス形式にごはんの上にかけ、仕上げはマヨネーズ、酢仕込みの醤油を
かけて出来上がり。
これ他人が見たら キモっって言われるかもしれんけど うまいよ うまいよ マジオススメ
106ぱくぱく名無しさん:04/11/07 15:48:08
tes
107ぱくぱく名無しさん:04/11/07 16:31:29
ケーキ作れよ >>104
108ぱくぱく名無しさん:04/11/07 16:41:01
>>104
近所だったら簡単なプレゼントくらい渡しにいくぞw
都内?
10997:04/11/07 17:18:01
>>98
1kg101円とか103円くらいではいつも売ってるんだけど、それ以下にならないんだよね。
ハートのは750gで103円とかだし。

>>99
大き目の土鍋で、作る量調節すればいいんじゃない?
ちっちゃい土鍋しか持ってないから、欲しいなぁ。

>>104
私も都内ならうちでとれる甘い苺でもプレゼントしに行くよ〜。
私もこないだ独り悲しい誕生日過ごしたよ。
110ぱくぱく名無しさん:04/11/07 18:40:01
一人暮らしで食器洗い機は贅沢でつか?
111ぱくぱく名無しさん:04/11/07 18:56:02
>>110
ものすごく贅沢だと思うけど
ものすごく欲しい。
112ぱくぱく名無しさん:04/11/07 19:51:51
>>110-111
贅沢なんかじゃないよ、あれば激しく便利
俺は買ってよかったと思う家電1に挙げるよ

食事後に台所に持っていった食器を
そのまま放り込む
朝、夜二回分の食器を、仕事に出掛ける前に
食器洗浄スイッチオン、そのまま出社して
帰れば乾燥まで完了してるから
食器棚に戻してそのまま料理開始

もうこれなしの生活は考えられない
113ぱくぱく名無しさん:04/11/07 20:52:16
一人暮しで食器洗い機持ってる(又は買おうと思ってる)かた、結構いるんだぁ。
私は、水仕事、手で洗うのが好きなので、考えた事も無かったよー。

それよか、石釜とか、キャラメリゼ用の焼き鏝とか、大きなオーブンとか、
今使ってるのより強力なエスプレッソメーカーとか、パンやお菓子作りやすい作業台とか、
レシピブックスタンドとか、変なものが欲しかったりする。
114ぱくぱく名無しさん:04/11/07 23:32:47
あと30分で今日が終わるけど、>>104

誕 生 日  お め で と う
115ぱくぱく名無しさん:04/11/08 00:07:37
漏れは食器洗い機は持ってないけど、乾燥式の生ごみ処理機を最近買った。ナショの小さい方。
便利というか、感動した! 本当にさらさらになるのな。

生ごみ臭が一掃された台所は快適だよ。ゴミ出しの回数も減ったし、さらに軽くなった。
ポイント還元と自治体の補助金還元のおかげで、自己負担は1万6千円ですた。
116ぱくぱく名無しさん:04/11/08 00:17:56
>113
後片付けは嫌いだが、他は同意。場所とるし。
どうせ金使うなら、作る方に使いたい。
オーブンぐらい買おうかな。オーブントースターしかない。
117ぱくぱく名無しさん:04/11/08 00:28:53
普通一人暮らし(向けの物件)だと食戦記って置けるスペース無いと思うが?
118ぱくぱく名無しさん:04/11/08 00:43:11
>>114
今年の誕生日が日曜なだけで、今日ではないと思うぞ・・・

俺は11日だorz
119100:04/11/08 03:50:17
すいません、実は昨日でした。
コンビニで人とすれ違ったぐらいで、知人には誰とも遭遇しなかったけど。
2chでオメデトウと言ってもらえるとは思わなかった。
ありがとう、マジありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
都内だから、頂き物に有り難く飛びつこうかとも思ったんだが(w その気持ちだけで胸一杯だ。
さ、明日(もう今日か)からまたコツコツ自炊するぞー。

>118
寂しくないように、なにか下準備しとけよ〜。がんばれ。
120ぱくぱく名無しさん:04/11/08 08:09:53
食器洗浄機っていくらで買えますか?
121ぱくぱく名無しさん:04/11/08 08:28:41
もし食洗機を買ってなかっらた片づけ嫌いな私は自炊生活が
こんなにも続いていなかったとおもう。冷蔵庫、電子レンジと合わせて
三種の神器と思ってる。
122ぱくぱく名無しさん:04/11/08 09:25:55
オイラはそんなの買うほど皿使わないや
123ぱくぱく名無しさん:04/11/08 09:31:45
>>121
自分も食洗機が死ぬほど欲しい。
124ぱくぱく名無しさん:04/11/08 12:46:44
自分はシヤープの水で焼くオーブンみたいなヤツが欲しい。でも高杉
125ぱくぱく名無しさん:04/11/08 13:16:30
スチームオーブンってやつ?
126ぱくぱく名無しさん:04/11/08 15:06:16
一人で自炊して機械で洗うほど皿使うか?
普通六人用からだぞ・・・置き場の問題もあるし
127ぱくぱく名無しさん:04/11/08 15:12:35
いいじゃん、置く場所ある人しか買わないんだから。
なんでそんなに目の仇にする?
128ぱくぱく名無しさん:04/11/08 15:28:21
羨ましくて、妬ましいから。
129ぱくぱく名無しさん:04/11/08 15:45:08
>>100
早く言えよ! なんちゅータイミングだ・・・






        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.




130ぱくぱく名無しさん:04/11/08 21:08:34
>いいじゃん、置く場所ある人しか買わないんだから。
>なんでそんなに目の仇にする?

洗いものに慣れてる人から見て効率としてどうかって話だよ
131ぱくぱく名無しさん:04/11/08 21:28:05
食洗機は単純に便利だから、一人暮らしでも皿洗うの好きじゃなくて
洗う時間を省略したい人なら必需品と考えたって不思議はないでしょ。
一定人数以上の家族専用と限定することはないのでは?
実家の母は、少食な年寄り夫婦二人暮らしだけど食洗機使ってて
これがない生活はもう考えられないわ〜とか言ってるよ。

自分は置く場所ないし、手で洗うの好きだから購入考えてないけど。
自分で選んで買った食器が大好きだからっていうのもあるけど
夏は水で洗うの涼しくて楽しいし、冬はお湯で洗うの楽しいんだよね。
風呂入るのは義務だけど気持ちいいのと同じ。ある意味、趣味かも。
132ぱくぱく名無しさん:04/11/08 22:52:36
2ヶ月ぐらい前もこのスレで食洗器買うかどうかで長々と議論が続いていましたわね
133ぱくぱく名無しさん:04/11/08 23:07:26
食洗機で料理はできねえ。
おまいらメシ作る話汁。
134ぱくぱく名無しさん:04/11/08 23:08:24
この時間じゃ作るのかったるい。
親子丼と野菜炒めを頼む。
135ぱくぱく名無しさん:04/11/08 23:10:44
親子丼はあれだよな。肉なしの。
136ぱくぱく名無しさん:04/11/08 23:43:02
それは卵丼。
・・・卵も高値安定気味だなぁ。
137ぱくぱく名無しさん:04/11/08 23:44:31
肉のかわりに大豆どんで勘弁してくらさい。。。
138ぱくぱく名無しさん:04/11/09 00:30:44
食欲が湧くスレだ。釣られて腹減ったけど食べると太るだろうなぁ。
139ぱくぱく名無しさん:04/11/09 07:26:42
腹ヘッタときは、出汁用の昆布を細くさいて囓ってる。
140ぱくぱく名無しさん:04/11/09 17:50:37
>>131
鍋とか食戦記で使えないものもあるよな
いちいち分けんの?
二人程度だと食戦記ついてるマンションでも使ってない
事とかザラに聞くが
まして一人暮らしで食戦記使ってほんとに効率いいのかね
単に洗いものに慣れてない(料理もへたくそ)だけでしょ
141ぱくぱく名無しさん:04/11/09 18:42:29
そんな言い方ないと思うけどね。
ウチの場合は食洗機が食器棚代わりになってる。w
電源入ってるの見たことねーな。
142ぱくぱく名無しさん:04/11/09 18:48:24
おせっかいババアが多いな。
使いたくなきゃ使うな。
143ぱくぱく名無しさん:04/11/09 18:57:58
一人暮らしで食洗器 = へたくそ
144ぱくぱく名無しさん:04/11/09 19:06:18
洗濯機や掃除機が世に出まわった頃の姑さんたちみたいだね。
そんなに楽する事ばっかり考えて!私の若い頃は云々・・・
145ぱくぱく名無しさん:04/11/09 19:59:00
>単に洗いものに慣れてない(料理もへたくそ)
そうだ、きっと夜も弱いに違いない!

…ってお前バカ過ぎ>140
146ぱくぱく名無しさん:04/11/09 20:32:28
ここの食器洗い機否定派の意見って
すさまじく頭悪そうだな
まあ、使いたいやつが使えばいいけどさ

否定派のお前ら、服も洗濯機を使わないで
たらいに洗濯板で洗えよ
147ぱくぱく名無しさん:04/11/09 21:41:08
>>146
大は小をかねる発言くらい頭悪そうだぞ
148ぱくぱく名無しさん:04/11/09 21:41:59
ここは食洗機スレか
149ぱくぱく名無しさん:04/11/09 21:42:42
肯定派も否定派もどっちでもいいよ。
ここでどうこう言ったからって、使う香具師は使うんだし。
150ぱくぱく名無しさん:04/11/09 22:12:42
それよか、ワインセラーが欲しい。
151ぱくぱく名無しさん:04/11/09 22:29:32
でも、実際食戦記便利だよ。
朝7時に起きて朝ご飯と弁当つくる、夜は11時くらいに帰ってきて
晩ご飯作ったり、作らなかったり。朝ご飯や弁当の下ごしらえ。
たまには彼氏が来て、一緒にご飯。
いらない時はすかすかだから自分で洗うけど、あるとやっぱり便利!
それに私の洗い方が悪いのかもしれないけど、色戦記の方がぴかぴかになる。
152ぱくぱく名無しさん:04/11/09 22:50:38
で君は皿一枚と茶碗一つでも機械で洗うのかね
153ぱくぱく名無しさん:04/11/09 22:52:28
確かに大は小の人が混じってそうだな・・・
154ぱくぱく名無しさん:04/11/09 22:57:00
いちいち喧嘩腰でしゃしゃり出てくるパラノイアは無視すりゃいいのよ。
155ぱくぱく名無しさん:04/11/09 22:59:07
で君は皿一枚と茶碗一つでも機械で洗うのかね
156ぱくぱく名無しさん:04/11/09 23:16:30
で君はおっぱいとマンコも機械で洗うのかね
157ぱくぱく名無しさん:04/11/09 23:33:04
>>151
あー私も似てるかも。使い分けてるよ。
人がたくさん来たり、誰もこなかったりの差が激しいし。
茶わん一つだったら電気代もったいないもんね。
158ぱくぱく名無しさん:04/11/09 23:58:30
読解力の無い人が数人いますね
159ぱくぱく名無しさん:04/11/10 00:27:27
133 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:04/11/08 23:07:26
食洗機で料理はできねえ。
おまいらメシ作る話汁。
160ぱくぱく名無しさん:04/11/10 00:47:09
で君はおっぱいとマンコも機械で洗うのかね
161ぱくぱく名無しさん:04/11/10 00:59:30
このスレは「食洗機で料理にチャレンジしよう!(^^)」スレになりました。
ご了承くださいませ。
162ぱくぱく名無しさん:04/11/10 01:55:01
芋洗うのには使えるかな?
163ぱくぱく名無しさん:04/11/10 02:07:12
米をとぐのも機械で洗ってそうだな。洗剤入りで。
164ぱくぱく名無しさん:04/11/10 07:55:42
これはマジなんだが、なんで米洗機ってないんだろう。
冬に冷たい水で米を研ぐのはとても苦痛だ。
165ぱくぱく名無しさん:04/11/10 08:07:30
>>164
そんなあなたには無洗米でつよ。。。
166ぱくぱく名無しさん:04/11/10 08:09:03
>>164
無洗米はあるけど、米洗機は技術が追いつかないのかも。

今夜は3日ほど前から漬け込んだ鳥ハム素材を茹でようと思います。
塩の代わりに味噌を使ってみたので、茹で汁は味噌汁になるのかも。
167ぱくぱく名無しさん:04/11/10 09:04:13

やったー!
田舎から美味しいモノ詰め合わせが届いたー!
いやもうね、冷凍野菜とかそういうのはイイんだよ、自分でも間に合わせられるし。

何が嬉しいって、お袋の味。餃子と豚の角煮。チョコっとだけだったけど、涙が出る旨さ……。
たまーに他人が作ったもの、ましてやお袋の味がするもの食う幸せ。
168ぱくぱく名無しさん:04/11/10 11:25:47
置き場なくて風呂場に食洗機おいて、体も洗ってたんですが
イカされちゃいました。
169ぱくぱく名無しさん:04/11/10 11:38:33
>>167
いいなぁ〜。ずっと実家の近くに住んでるからそういうの憧れる。
170ぱくぱく名無しさん:04/11/10 14:45:37
>>167
そんなに喜ぶなら、送ったお母さんも嬉しいだろうね〜。

うちの母は料理が得意じゃない(私の方が上手い)ので、
お料理をくれることはないんだけど、帰るたび野菜をくれるよ。
「一人暮らしで種類食べられないでしょ、持ってきなさい」って
少しずつ多種類。ありがたいよ〜。
日曜にももらってきたので、今週は毎日野菜が豊富な朝メシ!
いつも焼き鮭だけなのに、付け合わせ野菜をタプーリつけたり
いつもはきゅうり切るだけなのに、つまみ菜のおひたしつけたり。
171ぱくぱく名無しさん:04/11/10 15:05:04
たまーに実家に帰ったら、母曰く「なんだかよくわからない頂き物」を
ゴッソリ貰って来ます。結構イイものが揃ってるんだわ、これが(w
172ぱくぱく名無しさん:04/11/10 15:06:13
うちは両親いません
173ぱくぱく名無しさん:04/11/10 17:26:47
うちは親3人だよ
174ぱくぱく名無しさん:04/11/10 18:14:34
俺の母親は俺が生まれる前に亡くなりますた。
175ぱくぱく名無しさん:04/11/10 20:16:10
洗うのがたんに嫌いなんだよね。
料理は好き。でも手際は悪くないから、洗い場が一杯にはならない。
でも、嫌いなんだよね。
洗い物。自分はそれが理由。
176ぱくぱく名無しさん:04/11/10 20:28:59
>>164
私は泡だて器(電動じゃなくて手動のやつ)で米研いでる。
177ぱくぱく名無しさん:04/11/10 20:45:16
昔の人と同じ
手でできることは全部手でやってる
178ぱくぱく名無しさん:04/11/10 20:46:38
今、100均で米研ぎ売ってるよ。
しゃもじみたいなヤツ。
179ぱくぱく名無しさん:04/11/10 22:00:01
自分も冬は泡だて器で洗ってる
マニキュア塗っちゃったときもそれで乗り切ってる
180ぱくぱく名無しさん:04/11/10 22:01:40
手を使うから美味しい。
181ぱくぱく名無しさん:04/11/10 22:15:34
>>179
素直に 無洗米にしたら。 50円高いくらい(東急ストア)だ。
なによりもピラフを作るときバーターの吸い込みがいい。
感動ものだ。 強く無洗米をお勧めする。
182ぱくぱく名無しさん:04/11/10 22:29:40
>>181
バーターってなーに?
183ぱくぱく名無しさん:04/11/10 22:52:09
>>167
>お袋の味。餃子と豚の角煮。チョコっとだけだったけど

チョコがお前ンちのお袋の味かいっ!
と突っ込みそうになりました。どうもすみませんでした。
184ぱくぱく名無しさん:04/11/10 23:08:56
>>182
ゴルフで使うだろおばか。
185ぱくぱく名無しさん:04/11/11 00:00:52
>>182
物々交換のこと。
186ぱくぱく名無しさん:04/11/11 00:01:40
>>182
ギュニュー特選隊のデカイ奴
187ぱくぱく名無しさん:04/11/11 00:59:29
>>186
医者のくせに薬物に手を出したバカだよ
188ぱくぱく名無しさん:04/11/11 00:59:59
Orz >>182
189ぱくぱく名無しさん:04/11/11 01:26:56
>>182
私がピーターです。
190ぱくぱく名無しさん:04/11/11 03:05:21
>>181
米のとぎ汁を使うので無洗米にする選択肢ははじめからない


というか、お前の無意味なスペースが気に食わない
191ぱくぱく名無しさん:04/11/11 03:23:28
↓次でボケて
192ぱくぱく名無しさん:04/11/11 03:25:56
梅はウメー
193ぱくぱく名無しさん:04/11/11 03:33:17
(ノ∀`) アチャー
194ぱくぱく名無しさん:04/11/11 04:56:47
( ノ▽^)アチャーミー
195ぱくぱく名無しさん:04/11/11 11:42:53
今日も今日とて、納豆ご飯
これで死なない、生きていける
196ぱくぱく名無しさん:04/11/11 13:45:38
>>190
無意味なスペースで悪かったなー 小娘!!!
たまには 米の研ぎ汁ではなく マブの白濁液を使えよ。
いつまでも 若くは無いんだぞ!!!
197ぱくぱく名無しさん:04/11/11 14:13:13
>>196
マブってなーに?
198ぱくぱく名無しさん:04/11/11 16:12:17
間歩ってのは鉱山の坑道の事だな。
199ぱくぱく名無しさん:04/11/11 16:55:21
マブ(Queen Mab)……妖精の女王。
眠っている人の上に乗って悪夢を見させる夢魔と同種とされ、
マブの仕業によって人は夢を見るとされる。

――で、本当は「間夫」でいいのかな?
200ぱくぱく名無しさん:04/11/11 17:38:31
ザブ
201ぱくぱく名無しさん:04/11/11 17:44:36
デブ(俺)orz
202ぱくぱく名無しさん:04/11/11 18:37:36
サブ
203ぱくぱく名無しさん:04/11/11 19:52:14
ウホッ
204ぱくぱく名無しさん:04/11/11 21:24:13
 や ら な い か
205ぱくぱく名無しさん:04/11/11 21:39:30
一人暮らしって……
206ぱくぱく名無しさん:04/11/11 21:46:01
イワシとかを使った、つみれの作り方を教えて下さい
207ぱくぱく名無しさん:04/11/11 21:59:53
釣り船に乗って…
208ぱくぱく名無しさん:04/11/11 22:12:46
餌は何にする?ミミズでいいのぉ?
209ぱくぱく名無しさん:04/11/12 01:01:16
>>208
ミミズを飲み込んだイワシを丸ごと食べるんだよね
210ぱくぱく名無しさん:04/11/12 01:12:33
ミミズうまうま。
211ぱくぱく名無しさん:04/11/12 01:24:15
>>206
で、釣ってきたイワシを3枚におろして、

テキトーにつぶして、
テキトーに好きな薬味入れて、
テキトーに味付けしたのを丸めるだけ。

豚肉で作る肉団子とあんまり変わらないよ。
魚の臭みが気になるなら薬味と調味料をテキトーに工夫してみ。
212ぱくぱく名無しさん:04/11/12 01:51:00
ここの人たちって優しいのな
「ググれ」のひとことで済むのにこんなに付き合ってやってて
213ぱくぱく名無しさん:04/11/12 02:09:30
>>212
優しいんじゃない、暇なんだ。
一人暮らしを舐めるなよ。
214ぱくぱく名無しさん:04/11/12 02:12:52
>>164
ググればいくらでも出てくる。
ttp://www.citynet.co.jp/shop/0604.html
こんなのとか
215ぱくぱく名無しさん:04/11/12 03:47:18
>>212
211だけど簡単にテキトーな方法で回答しただけだぞ?
2ちゃんじゃ初心者には厳しい板多いけど、
大抵どこの板でもマナー守ってレベルアップすれば皆優しいよ。
スレ読むだけや検索するだけの簡単な事をしないから嫌われる。

常駐はここじゃなく専門板で、コテハンで回答する方だからかもしれんけど、
巡回スレはここ含め名無しでネタふったりマターリだなw
自分語りウザかろうから以降潜伏。
216ぱくぱく名無しさん:04/11/12 10:04:05
すでに語ってるって(w
217ぱくぱく名無しさん:04/11/12 13:20:29
イワシってどこで釣ってくるんだよ
218ぱくぱく名無しさん:04/11/12 14:15:07
>>217
鰯が何処に住んでいるか分からないのですか
219ぱくぱく名無しさん:04/11/12 15:11:11
>217
220ぱくぱく名無しさん:04/11/12 15:25:24
>>219
海水魚だよ、海水が入ってきている湖も有るにはあるが
221ぱくぱく名無しさん:04/11/12 18:36:51
ネタにマジレス(ry
222ぱくぱく名無しさん:04/11/12 21:11:02
みんなやさしいね。
223219:04/11/13 01:08:23
>220
親切な奴め
224ぱくぱく名無しさん:04/11/13 11:11:15
亀レスだが
マブ:本物のこと。ガセ(偽物)の対語。香具師用語 使用例:マブネタ
225ぱくぱく名無しさん:04/11/13 19:13:01
223=219=ほんとは海に入ってる事は知ってるんだよ、
わざと湖だと言ってからかったんだよ、と
必死に主張した恥ずかしい奴
226ぱくぱく名無しさん:04/11/13 21:20:29
久しぶりに作った鳥はむ(゚д゚)ウマー
227ぱくぱく名無しさん:04/11/13 21:52:16
220=225
マジレスカコワルイと言われて必死な恥ずかしい奴
228ぱくぱく名無しさん:04/11/13 22:17:50
ジャガ芋が大量にあって、週末にカレーやシチューで食っても食いきれない。なので、アイルランドの貧農のようにそれを主食にしようと思った。
で、愛英独などの人達はどういう食べ方で、毎食飽きずにジャガ芋を食べてるんだろう?
つまりチャーハンやピラフだと飽きるが、炊いたごはんだと毎度食べられる。何かそういったジャガ芋の食べ方があるのでは?とあてずっぽうに思ったんだよ。
229219:04/11/13 22:27:41
>227
俺だと思われると恥ずかしいのでやめて下さい。
230ぱくぱく名無しさん:04/11/13 22:31:47
>>228
蒸して、塩小麦少し混ぜて練って、粒にして乾燥して保存
食べる前に軽くゆでる、から目のパスタソースなどに良くあう
231ぱくぱく名無しさん:04/11/13 22:35:11
>>214
んもん買わなくてもペットボトルに米入れて水いれてシェイクすればいいよ
232ぱくぱく名無しさん:04/11/14 11:58:46
>>228
もし食いきれなくても、土に埋めておけば、半年でも余裕で長持ちするよ。
233ぱくぱく名無しさん:04/11/14 13:12:28
ジャガイモを甘藷の要領で干し芋に出来ないだろうか?
234228:04/11/14 22:35:36
>>230
その料理の名称を知っていたら教えて。
分量とかを知りたくてググっても出てこないあるね。

>>232
芽が出るんじゃないの?
それ以前に土などという贅沢なものが身近にないあるね。
235ぱくぱく名無しさん:04/11/14 22:49:22
>>234
>>230のは、いわゆるジャガイモのニョッキが近いかと。
236ぱくぱく名無しさん:04/11/14 23:43:23
バイトの関係で一時やめていた自炊を最近復活させました。
きちんとお弁当もつくっています。
頑張るので、みんなよろしくお願いします。

ちなみに今日の夕食は土鍋で炊いたご飯と、自家製漬物、チゲ鍋風味噌汁。
237ぱくぱく名無しさん:04/11/15 00:19:13
>>236
君はチゲの意味を知らないね!
238ぱくぱく名無しさん:04/11/15 00:29:35
↑来ると思った(w
239ぱくぱく名無しさん:04/11/15 00:56:20
チゲは鍋ってことでしょ?
240ぱくぱく名無しさん:04/11/15 00:57:41
でもさ、自炊して頑張るって言ってるんだしね・・・
もう少し優しくしましょうよ。
241ぱくぱく名無しさん:04/11/15 01:00:29
あー、ごめんw
キムチ鍋(これでおk?)です。・・・言われると思ったw
242ぱくぱく名無しさん:04/11/15 09:59:35
>>228
東欧だと、ポテトパンケーキとか。もちろんそのまま煮たり、炒めたりも食べるようだけど。
あと、パリで気に入ってたレストランは、特製のアリゴみたいなマッシュポテトを好きなだけ料理に添えてくれるの。
これがすごく美味しい!特に芋好きじゃない私でも、そう思った。そのままやよくあるフリットより食べやすいんだよね。
イタリアだと、やっぱり煮こみやニョッキなどかな。
243ぱくぱく名無しさん:04/11/15 15:25:51
アリゴ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~chizuyo/hanasi%20arigo.htm

へぇー うまそう
244ぱくぱく名無しさん:04/11/15 20:21:04
チゲ=鍋だと知ってる人には違和感あるだろうけど、チゲ鍋って呼び方は食い物系の雑誌なんかでも普通に使ってるよな。
245ぱくぱく名無しさん:04/11/15 20:34:26
むしろいちいち指摘してるやつのほうがうざいくらいで・・・
246ぱくぱく名無しさん:04/11/15 21:29:24
うだうだ言ってないでさっさと食え。
247ぱくぱく名無しさん:04/11/15 21:57:43
そうそう、ほらほら、熱いものが冷めないうちに。
248ぱくぱく名無しさん:04/11/16 01:12:31
うだうだ言われないように間違ったことを書くな
雑誌なんかで書くと名前も残って恥ずかしいぞ
249ぱくぱく名無しさん:04/11/16 01:20:05
>248
故郷の食いものの呼び名間違われたからってそんなに怒るなよw
250ぱくぱく名無しさん:04/11/16 01:24:23
>>249
元々大陸につながっていたのだから元は同じだよ
251ぱくぱく名無しさん:04/11/16 02:24:57
ま、「ぬるぽ」と来たら「ガッ」くらいのもんだと思ってスルー汁
252ぱくぱく名無しさん:04/11/17 13:09:09
気合入れてお弁当作ってたら思いのほか時間がかかっちゃって、
間に合いそうにないので結局学校サボって今家でお弁当食べてる。

テヘッ
253ぱくぱく名無しさん:04/11/17 14:15:36
あは、それも楽しそうじゃない
254ぱくぱく名無しさん:04/11/17 21:21:29
>>252
そういうときには一声かけてよ。食べに行くから。
255ぱくぱく名無しさん:04/11/17 21:27:57
>>252
うん、ホント、なんかいいね〜そういうの。ほのぼのして。
ドラマやCMでありそう。 
どんなお弁当?美味しかった?
256ぱくぱく名無しさん:04/11/17 21:29:29
>>117
いくら便座よりマナ板の方が大腸菌が多い。。といっても
便座で調理するつもりはありせんわよ!

ぷんすかぷん


257名無し:04/11/17 21:36:34
258ぱくぱく名無しさん:04/11/17 23:35:54
しばらく野菜食った無かったので
カレーうどん
薄目のめんつゆにジャガイモ半分薄切りでしばらく煮て
玉ねぎ半分入れて煮立ってうどん入れてカレー粉
煮込み気味にして卵入れて出来上がりだけど
カレー粉入れすぎたかな、食べながら汗が
259ぱくぱく名無しさん:04/11/18 01:26:13
最初はポトフのようなものを作る。
ベーコンをかたまりで買ってきて、大きく切って鍋で煮る。
じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、キャベツなども大きく切って入れる。
ていねいに念入りにアクをすくって、ビールか安い赤ワインを買ってきて
それを食べる。ベーコンのくずれ具合などが非常に(・∀・)イイ!

次の夜、それを温めてホワイトソースを加えて、気が向いたら
カリフラワーなどを入れていわゆるホワイトシチューのようなもの
にして辛口の白ワインなんかで食べる。
三日目、ソーセージと再びキャベツをぶち込んでトマトピューレか
トマトジュース、パプリカなどを入れて赤い「元ホワイトシチュー」
にすると酸味があってビールによく合う。
フランスパンとかあるとさらにウマー。
四日目はご飯を炊いておいて「元ホワイトシチュー」
の何だか訳わかんない喰いものにカレー粉とかホット系のスパイスを
大量にまき散らしてから塩分を調整して「カレーライスもどき」にして
食べる。

寒くて貧しい冬場におすすめ。
260ぱくぱく名無しさん:04/11/18 03:10:40
貧乏な一人暮らしにワインなんてゼイタクだろ……。
261ぱくぱく名無しさん:04/11/18 03:26:13
スープ発展使い回し系はみんなやると思うけどね。
その中でも有元葉子さんのひとりごはん本のレシピは秀逸。
ゆで鶏作ったスープでまず塩味の野菜スープ作って、トマト入れて、
あさり入れて、ミネストローネにして、最後はカレーってヤツ。
去年の冬はほとんどこのローテーションのみで乗り切ったよ。

けど、自分一人のためにあさり買うほどリッチじゃないんで
俺はドライパックの缶詰豆をつぶして入れてる。
豆とトマトは偉いよ。肉っ気足した訳でもないのにコクが出て旨い。
トマト味の段階ならココットにもスープパスタにもおじやにも
使い回せるし、マカロニにぶっかけてパン粉とチーズ乗せて
オーブン焼きしてグラタン風にしても旨い。
手間も金もそれほどかかんなくてバリエ利くからお勧めかも。
262ぱくぱく名無しさん:04/11/18 07:55:16
>>261
そうそう、やるやる。>スープ発展使い回し
シンプルなスープ煮 だし煮 → トマト味 エスニック風
              → ミルク味
              → カレー いろんなシチュー系 チーズ入れる
           具を → あえもの グリル オムレツ グラタン 混ぜご飯 パスタ コロッケ
とかね。
263ぱくぱく名無しさん:04/11/18 11:21:37
ワインは保存きかないからね
264ぱくぱく名無しさん:04/11/18 14:08:57
ここって品低スレだっけ?
265ぱくぱく名無しさん:04/11/18 14:38:25
ひじき一袋を水で戻す。
少しとりわけ、さっとゆでる→よく水を切り、ツナとマヨを投入(ひじきサラダ)
残りは全部ひじき煮に。
数食分取り分けて冷凍。
そのままひじき煮として食べる。
玉子焼きに混ぜる。
寿司飯にまぜて、卵、紅生姜、のりなどをちらす。
薄揚げを開いて、ひじき煮、生卵1個をいれて、口を乾燥スパで閉じ
めんつゆと水を少し足し煮る。

いつもやるひじき使いまわしでした。
266ぱくぱく名無しさん:04/11/18 22:45:05
>>264
品低スレって何だい?とうちゃん
品格低劣のナベツネが集まるスレかな?
267ぱくぱく名無しさん:04/11/18 23:25:10
>>266
あなたは2ちゃん初心者でつか?
268ぱくぱく名無しさん:04/11/18 23:27:41
2ちゃん達人降臨
269ぱくぱく名無しさん:04/11/18 23:27:53
おれもワカラン。品低って何?
270ぱくぱく名無しさん:04/11/18 23:38:57
分かるが、URLは先導しません。
271ぱくぱく名無しさん:04/11/19 00:28:50
まぁ、品低の住人さんはワイン買わないだろうし
グラタンのチーズとかオムレツの卵もお御馳走の範疇かもな。

…ってカンジ?
272ぱくぱく名無しさん:04/11/19 00:59:18
>>271
多分ね、一日100円の世界だからな
273ぱくぱく名無しさん:04/11/19 01:08:20
つことで、食材を使い回す=品低だから〜って訳ではナシ、
これからもガンガン情報お願いします。

二人食の方が一人食より金かかんないとはよく言われることだけど
ぼーっと作ってると、ほんと、食材の無駄多いんだよ。
んで、自分一人の食事に手間暇かけてらんないんだよ。
基本の物に手を加えるだけど無駄出さずに旨い飯食える
って情報はありがたいんで。
274ぱくぱく名無しさん:04/11/19 01:10:58
わり、「加えるだけど」じゃなくて「だけで」だ。

あと、気ィ抜くと同じ料理のローテーションとか
毎日残り物あっためて食うだけとかにもなっちゃうんで
使い回しのバリエーション情報は嬉しい。
よろしく頼む。
275ぱくぱく名無しさん:04/11/19 01:53:34
>>266
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1100627844/
あくまでも推測だけど。
276ぱくぱく名無しさん:04/11/19 02:28:18
折角ぼかしてるのに晒すなよ。
あちらさんはあちらさんで真面目にやってんだからさ。
277ぱくぱく名無しさん:04/11/19 04:29:04
一人暮らし=貧乏、ではないぞ。
節約するにこしたことはないが。
親の金に余裕がある故に一人暮らしさせてもらえてるヤツもいる。
278ぱくぱく名無しさん:04/11/19 12:20:18
そうだよ、あちらはマターリしてるんだから、URL張るな。
279ぱくぱく名無しさん:04/11/19 14:19:54
なんかここんとこタマゴがどんどん高くなってるように感じるんだけど…
280ぱくぱく名無しさん:04/11/19 14:54:54
卵は鳥インフルエンザの影響で、高いんだと。
近所のスーパーも新鮮卵格安デーやめちゃったよ。
採算が合わないらしい。
281ぱくぱく名無しさん:04/11/19 16:25:33
ここ貧乏スレじゃないんだけどね
282ぱくぱく名無しさん:04/11/19 17:18:25
衣食足りて礼節を知る・・・ってね

こっちの方がマターリしてると思う。あっちは定期的に荒れるし。
283ぱくぱく名無しさん:04/11/19 17:31:18
1メーターくらい上で荒れてるじゃねーか。
よそのスレあげつらってこっちの方がマターリとか、ばばくせーな。
284ぱくぱく名無しさん:04/11/19 18:59:33
>>283
品底へ帰れや
285ぱくぱく名無しさん:04/11/19 20:45:18
ミニキッチン付属のガスコンロに関する質問です。
この前掃除したら着火後、安全装置が働くのかすぐに火が消えるんです。
何回目かでやっと火が安定するのですが、この辺の事情に詳しい方がおられたらアドバイスお願いします。
または適当なスレへの誘導をお願いします。
都市ガスで天然ガス供給の地域です。
286ぱくぱく名無しさん:04/11/19 21:07:10
まずはコンロの掃除から
ガスの穴に焦げや煤が詰まってるとそうなることが多い
つまようじか竹串準備してとりかかれ
287ぱくぱく名無しさん:04/11/19 22:06:28
>>284
どうでもいい
288ぱくぱく名無しさん:04/11/19 22:18:42
ばばくせー
289ぱくぱく名無しさん:04/11/19 22:18:45
>>279
タマゴは生産抑制と、asahi.comに出てたよ。
ttp://www.asahi.com/business/update/1116/040.html
うちの方では通常価格は変わらないのだけど、安売りしなくなった感じがする。
290ぱくぱく名無しさん:04/11/19 22:23:47
なんだ、たまごの値上がりってわざとやってるんだ…
ウチの近所では夏頃は平常\128だったのがとうとう\198まで上がってるよ。
291ぱくぱく名無しさん:04/11/20 02:16:15
かける金額がどうこう、ってより、
あー、アレ残ってるから食べなくちゃー、とかで
毎日同じ料理食っちゃったりするのがイヤだな、一人メニュー。
使い回しして美味しくできれば・・嬉しいんだけど。

発展系最終形態のカレーが4皿分くらいあります。
昨日南蛮うどん、一昨日ピラフもどき、他に発展方法、あるかなぁ?
292ぱくぱく名無しさん:04/11/20 04:12:48
カレーも重宝してるけど、ハッシュドビーフもなかなか汎用性があってイイよ。
293ぱくぱく名無しさん:04/11/20 05:09:24
>>291
グラタンとかどう?
パスタソースにするのもいいよ
294ぱくぱく名無しさん:04/11/20 09:02:46
>>285
電池が切れていると思う。
295ぱくぱく名無しさん:04/11/20 09:04:20
>>291
レッドペッパーを入れて激辛
296ぱくぱく名無しさん:04/11/20 09:37:15
>>291
【うどん!?】余ったカレーをどう食らう!?【パン!?】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1042616760/
「一日一案」ての俺な、よろ。
297ぱくぱく名無しさん:04/11/20 10:09:43
つうかさ、これから作る量を減らすほうが良いと思うよ。
うちは、飽き飽きしてくるから、量を減らして作ってから冷蔵庫も
スペース広がったし、他の料理を気軽に作れるよ。
298ぱくぱく名無しさん:04/11/20 10:34:25
>>285
炎の出るところに棒状のセンサーが無い?
それが汚れているか位置が悪いかだとおもふ。
>>294
一旦火がつくなら電池はOKじゃない?
299291:04/11/20 11:00:54
わー、いろいろありがとうございます。
お昼に早速なにかチャレンジしてみます。
そうなんです、大量に作っちゃうのが馬鹿なんだけど
ちょこっとずつ残った材料どう使うかとか頭まわんなくて。
>>296
こんなスレあったんだ…おもしろい。勉強になりますー
300ぱくぱく名無しさん:04/11/20 11:25:22
>>298
> >>294
> 一旦火がつくなら電池はOKじゃない?
機種によるらしいが天ぷら等の加熱防止つきのコンロはガスの噴出が
弱いらしく電池の不足ですぐ消えるみたいだ。
俺のリンナイのGXD-E410VF(両面焼きグリルつき)での体験。
新しい電池に交換して無問題。
301ぱくぱく名無しさん:04/11/20 19:56:33
>>259
>四日目はご飯を炊いておいて「元ホワイトシチュー」
>の何だか訳わかんない喰いものにカレー粉とかホット系のスパイスを
>大量にまき散らしてから塩分を調整して「カレーライスもどき」にして

これ、カレールーでなくカレー粉なの?
実は同じことをやってみたいのだが、S&Bのカレー粉の操作説明にはルーと供に使えと書いてあったので、訳がわからなくなってしまった。
302ぱくぱく名無しさん:04/11/20 22:55:07
最近野菜が上がる一方だから
近郊の直売所に毎週と言っていいくらい行ってるな。 白菜まるまる1つで100円だったのはさすがに感動した。
帰りに温泉寄れるし。
303ぱくぱく名無しさん:04/11/21 00:23:15
>>299
おれと同レベルの一人メシ初心者と見た。
確かにカレーとかシチューのルーって一箱6〜8皿分とかで
一箱に対してニンジン一本たまねぎ二個とかだけど
欲しいのはせいぜい今晩と明日の二皿分くらいで、でも
ルー2/3箱とかニンジン3/4本余っても上手く使えない……。

ここはさすがに過去スレも充実してるよがんばって勉強してこー
304ぱくぱく名無しさん:04/11/21 01:04:19
ルーなんかは残ったら冷凍庫に放り込め
野菜なんかは残ったら翌日に野菜炒めで食っちまえ
分量調節ができず全部使い切ってしまったら、料理の方を小分けして冷凍しちまえ
305ぱくぱく名無しさん:04/11/21 01:31:44
人参は残りを野菜炒め用に切って冷凍でも良いと思う
ルーは使いかけでも冷蔵庫でしばらくは平気だと思う
田舎にいた時は使いかけを常温放置していたよ半月位はね
2種類のルーを混ぜていたので半分ずつ使ったりして
306ぱくぱく名無しさん:04/11/21 02:13:18
脇からすません、299でも303でもないんだけど
一人飯ビギナーで304と305に目ウロコだったんでTHXを。
ルーって取っておけるんだ!っての知らなかった。
いっぺん作ったら朝晩4日続けてカレー食うのが当たり前だった……
過去スレみて勉強してきます。が、その前にありがとうです。
307ぱくぱく名無しさん:04/11/21 04:24:24
ブロックタイプのルーは、そのまま冷蔵でも冷凍でも。常温だと変質するから。
粉タイプのは湿気対策をすれば、常温でも大丈夫。
308ぱくぱく名無しさん:04/11/21 05:15:10
私もルー残ったら、冷蔵庫に保存してる。
309ぱくぱく名無しさん:04/11/21 09:49:30
>>306
残ったカレールーの保存法は、買ったルーの箱に書いてない?
310ぱくぱく名無しさん:04/11/21 10:35:41
306ではないが、書いてあるのを見たことがないな。
311ぱくぱく名無しさん:04/11/21 22:00:21
鍋一杯作ってしばらく食いつなぐのが楽でいいのに...
312ぱくぱく名無しさん:04/11/21 23:19:55
飽きるんだもん
313ぱくぱく名無しさん:04/11/21 23:37:03
牛乳パックを横に半分に切って、
ラップを乗せて、水分をいくらか飛ばしたカレーを乗せてまるめる
そうすると冷凍できる
ジップロックが無い場合の手段
314ぱくぱく名無しさん:04/11/21 23:44:46
>>313
ラップを乗せるのなら茶碗でも丼でもOK
315ぱくぱく名無しさん:04/11/22 07:35:48
>312
同意。
せいぜい2回が限度だな。
だいたい料理嫌いじゃないから作るのは平気だし。
316ぱくぱく名無しさん:04/11/22 09:58:49
消費してくれる胃袋がいくつもあるなら、
そりゃもう好きなだけ料理作りまくるさ!
一人で消費するには限度があるからできないだけでさ
317ぱくぱく名無しさん:04/11/22 10:05:43
どんなもの出しても文句を言わない友人を連れて来い!
318ぱくぱく名無しさん:04/11/22 12:02:09
しかしさ、魚って高いじゃないの、ちょっと鍋の材料買いに行くと、3人前分くらいで2500円(野菜込み)
かかるじゃない?
もちろん、2日は鍋なんだけどね。ある意味、鮮魚を使った和食は高くつくね。
肉は値上がりしても総合的に見ても、安い。
319ぱくぱく名無しさん:04/11/22 12:31:19
>>318
鍋にするのだったら鮮魚でなくても良いと思う
閉店間際の安売り品やあらを買ってその日か次の日に使う
3人だったら白菜も丸ごと

ちなみに近くのスーパーでは一人鍋のセットが400円くらい
3人分位の材料セットが1000円以下だよ
320ぱくぱく名無しさん:04/11/22 17:45:53
この前1人前の鍋セット買おうと思ったら、土鍋がご丁寧についてて、断念した。
これ以上は要らないとおもったから。
確かにセット買って、他に具を足すほうが利口かもしれない。
あらか・・・塩ダラしか食べないんだな・・・。
でも、参考になりました。
321ぱくぱく名無しさん:04/11/22 20:14:13
>>318
2500円もかかる?
鮭も美味しいと思うけど。
4切れ580円くらいで売ってるから安いし。
白菜・春菊・エノキ・椎茸・豆腐・・・と買ってもそんなにかからないよね?
もっとゴージャスな鍋なんだろうか。
322ぱくぱく名無しさん:04/11/22 21:39:18
つか、物価の違いでしょう。
オレんとこでは鮭4きれ580円なんてなくて、どちらかというと >>318 の感覚の方が解る。
323ぱくぱく名無しさん:04/11/22 22:17:13
可食部のグラム単価でいくと圧倒的に魚>肉だと思う。
魚高い。
324ぱくぱく名無しさん:04/11/22 22:47:03
>>322
物価というか、地理的なものでしょ。港が近いかとか。
肉の値段はどこでもそんなに変わらないけど、魚の値段はずいぶん違うと思う。
魚の方が新鮮さが要求されるからだろうけど。
私は鮭4切れ580円と聞いて、高っ!と思ったけど、まだ高い所もあるのか。
こちら、鯛やタラでもそんなにしないよ。
325ぱくぱく名無しさん:04/11/22 23:18:35
>>321
この前は、塩タラ4切れ、牡蠣、ハマグリ、白子、椎茸、春菊、白菜、葛きり、長ネギ、有頭の海老大きいやつ3尾。
材料の量は一般的には5人前か6人前はあったと思う。
何年かぶりだったから(一人だとあまり鍋食べない)豪勢にしちまった。

今日は肉豆腐、ガンモに厚揚げに焼き豆腐と豆腐3種。
挽肉、長ネギ、白滝、納豆、キムチ、ワカメと玉葱の澄し汁。
美味しくいただきました。明日も同じメニューです、はい。
326ぱくぱく名無しさん:04/11/22 23:22:20
追記
家のほうは、塩タラ4切れで380円くらいかな?
鮭はもっと安い。
うちのスーパーは魚の量が4人家族向けなんで、多くかわなきゃなんない。
その分、多少は値段張るのかもしれない。
ただ、大家族にはお安いスーパーかもしれない。
東京都下ですけど。
327ぱくぱく名無しさん:04/11/22 23:24:50
>>325
そんだけ入れたら2500円するわなw
すごい豪勢で美味しそう。〆の雑炊やうどんにイイ出汁が出てそう。
自分、今日はまだ食べてない・・・・。
お腹すいたけどなんかめんどくさい。
カップスープ作って食パンでもかじるかな。
328ぱくぱく名無しさん:04/11/22 23:36:48
濃縮めんつゆ+うどん+卵で煮込みうどんの夕食が基本になりつつある
キャベツか白菜くらいは入れたいのだが、まだまだ高い
329ぱくぱく名無しさん:04/11/22 23:45:04
こっちは白菜1/4カットで100円だよ。
キャベツは地の物で丸ごと1個200円。

>>327
うどんがなかったので、温麺にしたの・・・出汁が美味かった。
もう、暫くの間は贅沢できない。
年末に家族と会うまでできない。
330ぱくぱく名無しさん:04/11/22 23:45:46
そういえばここひと月ぐらいキャベツ食べてないかも。
ま、無きゃ無いで済んでるからどうでもいいんだけどね。
331ぱくぱく名無しさん:04/11/23 00:25:58
>314
牛乳パックごと凍らせるから
陶器だと割れそうだし、それ以前に普通に使うしね
332ぱくぱく名無しさん:04/11/23 01:11:42
>>330
青物がなくて困ってたときは、しばらくカブの葉っぱで我慢したよ。
そしたら最近はカブも値段上がってるじゃな〜い?
今度はセロリの葉っぱを活用して洋風にしてやる……。
333ぱくぱく名無しさん:04/11/23 01:22:14
大根とかジャガイモが安いからいいや。
334ぱくぱく名無しさん:04/11/23 01:48:05
漏れの所は大根は高いけど、人参が安いからいいや。
335ぱくぱく名無しさん:04/11/23 03:24:23
ジャガイモと玉葱が小さめのが一袋98円だからいいや。
336285:04/11/23 10:54:57
いろいろとご回答ありがとうございました。
棒状のセンサーを磨いたところ復活しました。
m(__)m
337ぱくぱく名無しさん:04/11/23 11:24:23
だいぶ野菜が安くなってきたな。
白菜1玉150円、キャベツ1個100円で買えるようになった。
338ぱくぱく名無しさん:04/11/23 12:01:37
大根の葉っぱ(゚д゚)ウマー
339ぱくぱく名無しさん:04/11/23 12:03:15
>>338
ウサギか、おまえは?
340ぱくぱく名無しさん:04/11/23 12:10:42
いや、大根菜はうまいぞ。刻んで味噌汁に入れるのが俺的ベストだ。
341ぱくぱく名無しさん:04/11/23 12:14:13
大根菜は漬物もいいよ
大根を浅漬けするとき茎の部分も輪切りにして突っ込むと非常にいい感じ
342ぱくぱく名無しさん:04/11/23 12:45:54
バターで炒めて醤油で味付けするのもイイぞ
343ぱくぱく名無しさん:04/11/23 13:27:15
ごま油で炒めてじゃこ入れるのもイイぞ
344ぱくぱく名無しさん:04/11/23 14:49:18
さっと茹でてみじん切りにしてたきたてご飯に混ぜて塩で味付け
菜飯(゚д゚)ウマー
345ぱくぱく名無しさん:04/11/23 16:06:26
おいおい、>339のキモチも少しは考えてあげなさいよ(w
346ぱくぱく名無しさん:04/11/23 18:45:53
大根本体より葉っぱが旨いと感じる。
347ぱくぱく名無しさん:04/11/23 20:41:08
漏れも大根は葉っぱ。

たまに葉だけ5,6本分30円位で売ってるとうれしくなる。
348ぱくぱく名無しさん:04/11/23 20:44:24
ニンジンの葉もおいしいよ
本体と一緒にキンピラにする
そんなわたしはウサギ年
349ぱくぱく名無しさん:04/11/23 20:59:35
根菜の葉っぱだけで売ってるよね
アコギな商売じゃとも思うけど、
商品として扱われてるのはさすがに枯れて無くてキレイだわ
350ぱくぱく名無しさん:04/11/23 22:28:22
私も大根菜、大好き。味噌汁に入れてる。乾物売り場でもゲトした。
ところで、親指くらいのちいさい大根がついてるやつあるでしょ?
実家にいたとき大好きだったんだけど
今住んでるアパートの近所では売ってないんだよね…。

ところで、最近のマイブームはサッポロ一番塩ラーメン(袋)
前は少しでも高級っぽくしようと思って生麺買ってたけど
結局ひとまわりして原点に戻ってきた感じ。あの麺イイ。
冷蔵庫の野菜をいろいろとぶち込んで、
ザルも使わず鍋一つで作れる手軽さがいい。
かまぼこ入れたらウマかったんで、今度ナルト買ってくる。
351ぱくぱく名無しさん:04/11/23 22:30:09
へぇ〜!葉っぱだけで売ってるんですかー。
私は父が作った大根、皮も葉ももちろん根っこもまるまる捨てる所無く食べちゃいます。
352ぱくぱく名無しさん:04/11/23 23:08:16
いや、やっぱりマルちゃん味噌ラーメンっすよ、奥さん
353ぱくぱく名無しさん:04/11/23 23:16:14
大根は葉の方が好きだ
354351:04/11/24 09:19:34
>>353
味噌汁 菜飯 じゃこと炒めて お浸し 漬物 サラダ…
ちょー使えるよね。
355ぱくぱく名無しさん:04/11/24 10:04:55
>>354
チャーハンに入れても歯ごたえ良くてうまいよ
356ぱくぱく名無しさん:04/11/24 20:18:12
ι(`ロ´)ノ葉っぱサイコー!
357ぱくぱく名無しさん:04/11/24 20:31:40
みじか日の、きゃっぷばびとればすぎちょびれ、すぎかきすらの葉っぱふみふみ
358ぱくぱく名無しさん:04/11/24 20:50:43
巨泉かよ(w
359ぱくぱく名無しさん:04/11/24 21:05:20
>>357
40スギ おサンのスレ作ってカキコ知れ
360ぱくぱく名無しさん:04/11/24 21:33:46
今日デビューの厚手の鍋でカレー作った。
水をいつもより少な目でいいのに、丁度いいくらい入れた。
水が多すぎる感じで、カレーのルーを足した。結果は・・・
16皿分もあるカレー・・・食いきれない。
どうしたら、いいんだ。4人家族分の2日以上あるよ・・・orz
361ぱくぱく名無しさん:04/11/24 21:47:29
ちょっと上でカレーの使い回しネタやってんじゃん‥
362ぱくぱく名無しさん:04/11/24 21:47:43
オレ、カレー10皿分を食うのに3日かかった。頑張れ。
363ぱくぱく名無しさん:04/11/24 22:34:32
>>360
冷凍 カレーパン(食パンにのせて焼く 挟んで焼く +チーズでも)
カレーうどん カレーコロッケ カレーパスタ カレーオムレツ カレーグラタン
カレー炒飯 カレーピラフ 春巻きの皮やパンに包んで揚げる スープ風にアレンジ
ご近所などにお裾分けする 
364ぱくぱく名無しさん:04/11/24 22:52:51
朝・昼・晩・夜食x4日で消化できるよ
がんがれ
365ぱくぱく名無しさん:04/11/24 23:13:48
10皿分作っても24時間以内に食っちゃうよ・・・
366ぱくぱく名無しさん:04/11/24 23:20:04
>>360
新潟の被災地に持っていけば?
367360:04/11/24 23:42:50
皆さん、どうもありがとう。
さすがに、新潟には持って行けないけど、色々な食べ方してみます。
腐らないように冷蔵庫に鍋ごとしまいました。
はぁ〜がんがります!
368ぱくぱく名無しさん:04/11/24 23:58:38
だから冷凍しろと……
369ぱくぱく名無しさん:04/11/25 00:18:07
ジャガイモが入ってるから冷凍しても不味い。
370ぱくぱく名無しさん:04/11/25 01:12:32
ジャガイモは除いて、コロッケとかにするのもうまー。

今日赤カブの葉っぱだけ売ってたよ!
きっと赤カブ漬けのシーズンなんだろうね。大根とかカブの葉っぱ好きには感激です!
371ぱくぱく名無しさん:04/11/25 01:38:10
蕪の葉っぱって美味しいよね
372ぱくぱく名無しさん:04/11/25 02:42:11
にんじんの葉っぱの天ぷらはうまかったなあ。
自宅だと揚げ物をしないから、割烹料理屋に行って食べるしかないわけだが。

根菜類の葉っぱは基本的に漬け物かな。
373ぱくぱく名無しさん:04/11/25 03:12:15
こうやって見ると「蕪」って不思議な漢字だな。
草冠に「無い」か・・・
374ぱくぱく名無しさん:04/11/25 03:26:08
結構たくさん葉っぱの付いた大根を買ったら、
何も言わずにレジの姉さんがボリボリッ!って毟り取ってくれたよ。
ちょっと悔しかったけど「やめて!」とも言えないし…
375ぱくぱく名無しさん:04/11/25 08:09:13
>>374
しとり暮らしならもっとたくましくなれ!
見栄を捨てろ。実(じつ)を取れ。
376ぱくぱく名無しさん:04/11/25 10:22:19
>>374
ひどいね!今時そんなことするお店あるの?
377ぱくぱく名無しさん:04/11/25 10:23:20
>>374
そうそう、私なんか平気で葉っぱ切らなくてもいいですって言うよ。
料理に使えるんだよ。
炒めて、お醤油とおかかで美味しい一品ができるし、味噌汁の具にもなる。
むしろ、うちの近所は葉付き大根ないよ。
378ぱくぱく名無しさん:04/11/25 12:18:18
>>374
漏れも「ちょ、ちょっと待って」って反射的に止めちまうだろうな。
いまんとこ経験はないが。
スーパーだとわざわざそんなことしないし、近所の八百屋は漏れがむしろ葉を
くれっていうほうだって知っているクチだしw
379ぱくぱく名無しさん:04/11/25 12:34:34
西友で買うときは、袋に入りきらないから
「切りますか?切った葉もご利用になりますか?」と聞いてくれる。
ここのところ野菜が高いからか、切り落とした葉を20円で売ってた…
いりません、って言った人のを売ってるのかな…
380ぱくぱく名無しさん:04/11/25 14:23:15
>>379
もともと葉っぱだけで売ってるよ。
>>349にもあるけど。
葉っぱのみで売っているものは調理すること前提に作っているから
ウマイってうちのママンも言ってたな。

381ぱくぱく名無しさん:04/11/25 15:04:00
このスレで今話題の
大根本体と同じくらい立派な葉付き、丸ごと1本を
近所の無人販売で100円で購入。
とりあえず大根葉は炒飯に入れてみた。

まだまだたくさん残ってるのですが
どうすれば長持ちしますかね?

本体も何を作って食べようかな〜
大根1本でかなり幸せな休日の午後w
382ぱくぱく名無しさん:04/11/25 15:20:39
>380
もともと売ってるのは、ちゃんと袋に入って別に売ってるのに(たまにミニ大根つきのも)
明らかに切り落としたのを売り始めたのですよ。
383ぱくぱく名無しさん:04/11/25 16:10:17
>>382
そうなのかー。
皆が葉ものに飢えているところに目をつけているのか……
そういううちの近所には大根葉も葉付き大根も売っていない。
残り物でいいから売って欲しい。大根葉のおかかじゃこ炒め好きなんだよ……
384ぱくぱく名無しさん:04/11/25 17:22:20
>>381
さっと茹でて冷凍するとか。

あぁ葉付き大根欲しい・・・カブでもいい・・・
近所には売って無いんだよ〜。
385ぱくぱく名無しさん:04/11/25 17:27:00
葉っぱを付けたまま売るのはそれだけ新鮮でないとね
時間がたつと本体の栄養を葉っぱに持って行かれてしまう
386ぱくぱく名無しさん:04/11/25 19:39:28
いや、もう野菜安いだろ。
387ぱくぱく名無しさん:04/11/25 19:42:10
米炊くのがめんどくさい
388ぱくぱく名無しさん:04/11/25 20:05:50
>>387
そう言うときは麺類に逃げるね
パスタ、うどん、ラーメン、それかおかずだけで腹一杯に
389ぱくぱく名無しさん:04/11/25 20:10:59
炭水化物とらないで酒と肴だけの暮らしすると痩せるよ
390ぱくぱく名無しさん:04/11/25 20:38:48
そりゃ、そうだろね。
エネルギーになるもの食べてないんだから。
391ぱくぱく名無しさん:04/11/25 20:49:03
>>381
葉っぱ:即席漬け 糠漬け お浸し 味噌汁 和え物 菜飯 じゃこと炒め 煮びたし 
根っこ:即席漬け 糠漬け 味噌汁 大根サラダ 煮もの 大根おろし なます 
ブリ大根 風呂吹き大根 おでん
392ぱくぱく名無しさん:04/11/25 23:02:51
>>389
そのうえ、肝臓壊すと信じられないぐらい痩せます
393381:04/11/26 00:11:02
>>391
ありがとう!
ヌカ床は持ってないんでそれ以外を試してみます。
葉だけ切って水に浸けたらすげーシャッキリしてきた。
394ぱくぱく名無しさん:04/11/26 13:56:57
ひまわり油ってのが安かったから炒め油として使ってたんだけど
樹脂加工のプライパンなんかに焼き付いちゃってダメでした。
やっぱり用途は考えないといけませんね。
395ぱくぱく名無しさん:04/11/27 00:04:41
それ酸化したのと違う?古くなってない?味と匂い変わってないか?
サラダ油で同じような経験したことあるよ。
396394:04/11/27 00:25:20
>395
そこらへんは全く問題なかったんですよ。
どうりで異常に安かったんだ…と諦めました。
397ぱくぱく名無しさん:04/11/27 00:46:47
>>395 サラダオイル酸化させたことは俺もある。
値段につられて2リットルボトル買って使い切れんかった。
醤油も大ボトル買ってみてダメにした。
まぁ、俺の場合は常温保存してたのもまずかったんだろうけど
一人暮らしだと消化しきれないよな。安物買いの銭失いだったよ。
以来、小ボトル・冷蔵保存心掛けてる。
398ぱくぱく名無しさん:04/11/27 00:52:48
サラダ油2Lなんて揚げ物やれば数ヵ月で消費する気がする。
399ぱくぱく名無しさん:04/11/27 02:19:53
揚げ油の処理どうしてる?
400ぱくぱく名無しさん:04/11/27 02:28:03
>399
牛乳パックにキッチンタオル。
401ぱくぱく名無しさん:04/11/27 12:45:40
>>398
数ヶ月じゃあかんやん
402ぱくぱく名無しさん:04/11/27 14:35:39
>>399
ペットボトルに溜めといてクルマのエンジンオイルといっしょに捨ててます
403ぱくぱく名無しさん:04/11/27 17:18:01
豚肉のスライスって何日くらい冷凍出来ますかね? なんか豚肉は冷凍するとかなり味が落ちるって聞いたんですが、本当ですか?
404ぱくぱく名無しさん:04/11/27 19:32:41
>>403
解凍が上手なら2ヶ月くらい問題ないよ
調味液につけて冷蔵庫で2日かけて戻してみるといい
405ぱくぱく名無しさん:04/11/27 21:18:52
開封して1年以上かけて使い続けてるサラダ油、全然問題なく使い続けてるなぁ……
流し台の下のタナに入れっぱなしなんだが大丈夫だ
すぐ悪くなる油と何が違うんだろう
406ぱくぱく名無しさん:04/11/27 21:33:24
>>405
酸化は空気に触れるところだけだからね
うまく使えばそういうこともありえるかも
でも揚げモノとかに使うのはお勧めしないよ
時々思うのだけど酸化する食品を持たすための
窒素ガスとか商品化しないのかな?
開封後中に充填させてとじれば食品が長持ちする
売れると思うのだけどどうよ?
407ぱくぱく名無しさん:04/11/27 21:43:44
>>406
もとの食品の値段なんかを考えると売値50円くらいが関の山だろう
そのわりにスペースとるし採算取れないんじゃない
408ぱくぱく名無しさん:04/11/27 22:39:54
>>406
スプレーボンベとかにつめて500円くらいで売れば儲かるかもね
専用ジップロックとか出してセットで800円で売ってみたり
409ぱくぱく名無しさん:04/11/27 23:06:13
要するに酸素以外ならいいわけだ。

PC用品のエアダスター使えば(・∀・)イイ!!
410ぱくぱく名無しさん:04/11/27 23:31:24
>>399
コーヒーのペーパーフィルターなんかで濾して炒め物に使う。
捨てるのイクナイ
411ぱくぱく名無しさん:04/11/28 00:56:26
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/pp/hakken/h10.htm

油を垂れ流すとこんだけ水が汚れる。
412ぱくぱく名無しさん:04/11/28 01:06:42
>>411
行政によると思うが、首都圏では流した場所を有る程度は
特定できるとか
413ぱくぱく名無しさん:04/11/28 01:43:50
うち下水完備だし。
414ぱくぱく名無しさん:04/11/28 02:11:19
うちは、近所の土の上にこぼす。
水に流すよりはマシだし、少量しか使わない。
面倒な時はクッキングペーパーでポイ。
415ぱくぱく名無しさん:04/11/28 02:40:56
>411
ひょえー!
さすがに油は流さないけどこんなの見たら洗い物もできないじゃん!
…と思ったけどこれはあくまで“そのまま”流したらってことでしょ?
416ぱくぱく名無しさん:04/11/28 04:24:06
>>415
>…と思ったけどこれはあくまで“そのまま”流したらってことでしょ?

どういう意味ですか?
洗剤と一緒に流すとさらに汚れますが。
417ぱくぱく名無しさん:04/11/28 05:08:12
>>416
田舎者は下水道って知りませんか?
418ぱくぱく名無しさん:04/11/28 05:26:12
>>417
下水道に流しても浄水場で浄化するのに同じだけ水が必要だけど?
419ぱくぱく名無しさん:04/11/28 05:49:36
下水処理場は水で薄めてるだけだと思っている頭いい人が居るスレはここですか?
420ぱくぱく名無しさん:04/11/28 05:58:56
あっそ、アホらしい。
421ぱくぱく名無しさん:04/11/28 06:02:31
油は簡単に吸着分離できるよね。
むしろ米の砥ぎ汁とかの有機排水の方が厄介。
422ぱくぱく名無しさん:04/11/28 06:10:54
乳化した油も吸着分離できるの?
423ぱくぱく名無しさん:04/11/28 06:11:50
しかし廃油を直でながしに流すとパイプ詰まる事があるから気をつけろ。
424ぱくぱく名無しさん:04/11/28 06:13:20
>>422
乳化した部分で浮上分離できるやね。
425ぱくぱく名無しさん:04/11/28 06:14:55
乳化なんて所詮微粒子。
吸着余裕。
426ぱくぱく名無しさん:04/11/28 07:08:45
下水に流した油で作るレシピが登場しそうなスレ違いっぷりだな
427ぱくぱく名無しさん:04/11/28 09:41:41
いまどき廃油を流しに直捨てする奴はいないだろ。
428ぱくぱく名無しさん:04/11/28 17:17:28
ノシ
429ぱくぱく名無しさん:04/11/28 19:27:28
エコスレになっちゃってんよ。
430ぱくぱく名無しさん:04/11/28 20:27:13
>>399へのコメントは>>410でFAと言う事でこの話題は終了。
431ぱくぱく名無しさん:04/11/28 20:44:36
微妙な話題転換と行くか
皆、揚げ物したときとか油どのくらい使ってる?
そのまま固めて捨て?
炒め物にまだ使う?
432ぱくぱく名無しさん:04/11/28 20:53:30
揚げ物自体したことないな
独り分だと無駄が多い気がする
433ぱくぱく名無しさん:04/11/28 21:57:45
諸君、オープンオムレツって何だ?
いや、ググればガバガバ出て来るんだが、何がオープンなのだ?

>>431
話題転換してくれたのにすまん。自分は揚げ物は外食。
434ぱくぱく名無しさん:04/11/28 21:58:31
新装開店ジャマイカ
435ぱくぱく名無しさん:04/11/28 22:18:37
>>433
手をぬいて、くるまないからオープンオムレツ
436ぱくぱく名無しさん:04/11/28 22:26:40
手抜きなのかあれはw
437ぱくぱく名無しさん:04/11/29 02:21:09
オムライスとかくるまない。
半熟のスクランブルエッグをケチャップライスにかけて、ハイ完成。
438433:04/11/29 08:07:12
要するに、
和風オープンオムレツ(卵、釜揚げしらす、桜エビ、貝割れ大根)
とあれば、具沢山玉子焼きのことか。
ありがとう。
439ぱくぱく名無しさん:04/11/29 18:16:38
ここでもちょっと前に話題に上ったけど、各局ニュースで玉子の値上がりを報じてるね。
農水省の生産調整で年末までまだまだ値上がりし続けるらしいよ。
440ぱくぱく名無しさん:04/11/29 19:41:34
>>438
オープンオムレツの代表的なのはスパニッシュオムレツって奴だ。
具を炒めて卵液を入れたらホットケーキみたいに焼くよろし。
441ぱくぱく名無しさん:04/11/29 19:58:17
>440
フレンチとは対極にあるオムレツだよね。冷めてもウマい。
442ぱくぱく名無しさん:04/11/30 00:14:29
あ、それがあったかスパニッシュ。
一人暮らし向きのオムレツかも。野菜有り物何でも使えるし、
冷めても旨いしあっため直しもOKだもんな。
443ぱくぱく名無しさん:04/11/30 00:24:21
>>439
ヽ(`Д´)ノ 役人の仕業だったのかっ!
444ぱくぱく名無しさん:04/11/30 00:41:38
何でも高いときは無理に買うな。
代用できるものを考えるべきだ。
それが知恵というものだ。
445ぱくぱく名無しさん:04/11/30 00:42:16
レタスが安くなってきたと思ったら卵でつよ。

1パック268円・・・買う気せん。
446ぱくぱく名無しさん:04/11/30 00:45:06
いつも@318の『森の卵』を買ってるから苦にならん。
447ぱくぱく名無しさん:04/11/30 00:45:42
100円じゃないと買えん。
448ぱくぱく名無しさん:04/11/30 00:57:18
はぁ?>444
449ぱくぱく名無しさん:04/11/30 01:00:44
役人って本当にロクなことしないな
450ぱくぱく名無しさん:04/11/30 01:08:54
卵なんざー一ヶ月二ヶ月食わなくたってどーってこたーない。
451ぱくぱく名無しさん:04/11/30 01:19:33
群馬のキャベツ農家も天災連続の引き金だとしたら許せねぇ。
キャベツ生産調整でつぶし始める→(天罰開始??)→浅間山噴火→台風最多上陸→大震災。
まったく、久しぶりに200円以下のキャベツを見たよ。
452ぱくぱく名無しさん:04/11/30 01:21:06
>>448
知的障害者か?お前は
453ぱくぱく名無しさん:04/11/30 02:31:19
鳩の卵もうめーな
454ぱくぱく名無しさん:04/11/30 02:37:24
ライム病には気をつけろ。
455ぱくぱく名無しさん:04/11/30 06:57:34
>>451
アフォ?
456ぱくぱく名無しさん:04/11/30 08:38:35
卵買いに行ったら
王様の卵とかいうのが半額だった。
普段買わない値段だから嬉しい。12月1日が賞味期限だけど
生じゃ食べないので全然問題なし。
普通の卵と比べて黄身が赤っぽい、ていうか赤い、濃い、(゚д゚)ウマー 。
457ぱくぱく名無しさん:04/11/30 18:53:46
>>456
それは餌の色
458ぱくぱく名無しさん:04/11/30 18:58:54
白菜1玉150円で買ってしまった。


どうしよう。。。
459ぱくぱく名無しさん:04/11/30 19:00:14
そうなんだ
パック98円のやすい卵、なるべく赤色の選んでたぼ
テヘッ
460ぱくぱく名無しさん:04/11/30 19:05:07
>>458
どうしよう。。。って何で?よかったじゃん。
461ぱくぱく名無しさん:04/11/30 19:43:38
安いから勢いで買っちゃったけど、これから食べるのどうしよう・・・ってことかな。
>>458
浅漬けとかはどお?
おかずにもなるし、かさ減るからいっぱい食べれるし、保存もしやすいよ。
462ぱくぱく名無しさん:04/11/30 20:35:29
>>458
鍋 お浸し 即席漬け 糠漬け サラダ 味噌汁
豚汁 白菜と豚の重ね蒸し シチュー 中華炒め 中華うま煮
グラタン すき焼き は?
463ぱくぱく名無しさん:04/11/30 20:59:13
サンクス。

とりあえずお鍋で3枚使いました。
まだ丸々してます。

明日はお浸しにしよっかな。
464ぱくぱく名無しさん:04/11/30 21:12:10
>>459
頻繁にエサの色変えて、生まれた卵をゆで卵にすると黄身が七色になったりするぜー
だからって気持ち悪くて食いたくないけどな。味はかわらんだろうけど。

>>458
鍋!鍋!ご相伴に預かりにいくからまってろよ!
465ぱくぱく名無しさん:04/11/30 21:32:31
ペプシブルーを飲ませて育てた鶏の卵で玉子ごはん
466ぱくぱく名無しさん:04/11/30 22:06:57
そこはC2とブレンドしたのを飲ませ(ry
467ぱくぱく名無しさん:04/11/30 22:35:26
ほんとに卵高くなったねー
今日オオゼキで6コパックが230円だったよ、、
やっとキャベツが買える値段までさがってきたのに。
468ぱくぱく名無しさん:04/11/30 22:51:27
40円弱/個ってのはオレが見聞した中では最高値。
うちの近所は20円/個くらい。
469ぱくぱく名無しさん:04/11/30 23:14:55
>>467
でも白菜丸ごと198円で有ったね
特売品以外は特に安くもないと思う
系列で得意、不得意は有るだろうけど
470ぱくぱく名無しさん:04/12/01 01:46:07
ああ、白菜とベーコンのクリーム煮を食いたくなってきた。
週末に作ろう。
471ぱくぱく名無しさん:04/12/01 08:06:09
卵っぽい栄養素はマヨネーズで補給してみたり
チョコチョコ使うだけだから、舌が満足するだけなんだけどさ
472ぱくぱく名無しさん:04/12/01 09:12:12
>>467-468
卵そんなに高いのかー!
99ショップの卵でも高めかと思ってたけど、
今や99には無いのかな?
473ぱくぱく名無しさん:04/12/01 14:32:12
>472
8個パックだったのが6個になった…
474ぱくぱく名無しさん:04/12/01 20:07:32
うちは6個で158円だった。まだ普通。
475ぱくぱく名無しさん:04/12/01 20:22:09
土曜は卵の特売日@マツキヨ
10個で71円でした。以外に狙い目
ただし店舗によって値段が異なるようです
476ぱくぱく名無しさん:04/12/01 20:32:06
うちの近所で無人販売で野菜売ってるんだけど、紫のカリフラワーがあった。
食感はブロッコリーとカリフラワーの中間って感じ。
でも、大きなカリフラワー(白)それと紫のカリフラワー・・・涙出るほど美味しかった。
半切れづつにして、茹でて、オリーブオイル、塩、胡椒、レモン汁で混ぜただけなのに
ほんと美味しかった。しかも2個で300円!(しかも完食)

白菜は150円で売ってた。
しかし、卵がほんと高い!ま、あまり食べないけどね。
野菜不足の方、カリフラワーやブロッコリーは冬野菜で美味しいので、これから食べ頃です。
477ぱくぱく名無しさん:04/12/01 21:18:09
玉子買うのに躊躇するなんて…
近所のディスカウントで前はずーっと128円だったのに
とうとう200円オーバーだよ。参った。
478ぱくぱく名無しさん:04/12/01 21:43:25
何個で幾らとか単価を買いてくれんと、高いのか安いのか解らん。
479ぱくぱく名無しさん:04/12/01 21:48:29
ごちゃごちゃうるさい
480ぱくぱく名無しさん:04/12/01 23:48:30
ひと袋¥48の「豪華な」もやしを買ったぞ。非常にウマい!
481ぱくぱく名無しさん:04/12/01 23:55:51
今日の夕飯は白菜のみ。

漏れ、栄養取れてるんだろうか・・・
482ぱくぱく名無しさん:04/12/02 00:49:07
>>481
うちは豆腐と白菜のみの湯豆腐だったからまだましだな
483ぱくぱく名無しさん:04/12/02 03:58:30
>>480の台所では朝食準備の時間を迎えており、メイド達が次々と
豪華なもやしを運び出していた。
それはもやしとは思えないほどの豪華さで、一般市民がこのもやしを見たら
これが本当にもやしか?と目を仰天させるに違いない。これだけで
一般市民との差は歴然と離れており、>>480が毎日どのようにして
暮らしているかはこのもやしだけでも想像がついてしまう。
なおももやしは運び込まれていく。
>>480の目の前に全ての道具が出そろった。豪華で目を見張るほどの
大きなまな板。
目の前には全てが金で作られている包丁やおたま。
そして、油よけが必要以上に天井へと伸びている豪華なコンロ。
全てが”豪華”これ以上の単語が見当たらない程、豪華であった。
(『リアル鬼ごっこ』山田悠介著 文芸社刊)
484ぱくぱく名無しさん:04/12/02 04:20:39
貧底じゃないんだからさ…ケチるばっかじゃなくて料理しようぜ…。

今日、和洋中華混ざったような白菜料理作ったら
意外にも旨かったんでレシピ挙げとく。
まず白菜をコンソメキューブのスープで煮込む。
煮上がったら醤油と胡椒で味付けしてころころに切った焼豚投入。
あったまったくらいのところで水溶き片栗粉でとじてバターひとかけ。
余り素材で適当にやったんだけど手間かかんない割に旨かった。
白菜じゃなくて青梗菜とか大根でも、肉はベーコンだのハムだの
いっそ豚バラなんかでもイケそうな気がする。

レシピって程じゃないのは承知の上。けどそろそろ流れ変えたいんで。
485京極:04/12/02 04:28:28
タコライス作ってみた

1 御飯たく(ターメリック混ぜてみた)

2 ごはんたいてる間にレタスとトマト切っておく

3  ひき肉いためる(塩・こしょう)

4 ご飯にピザ用チーズかけてレンジでとろけるまで加熱する

5 3をご飯にいれマヨネーズ・チリソースをかける

6 ウインナーを皿に添える

7 2を5に乗せる

完成。

辛美味い
486ぱくぱく名無しさん:04/12/02 09:15:53
>>485
鮹は入れないのか?とつっこもうと思ったらこれ沖縄料理なのね。
487ぱくぱく名無しさん:04/12/02 12:14:05
>>486
メキシカンでは
488ぱくぱく名無しさん:04/12/02 13:08:32
タコスとライスで
タコライス
489ぱくぱく名無しさん:04/12/02 14:37:08
タコ ライス は沖縄発祥
490ぱくぱく名無しさん:04/12/02 15:22:52
タコライスチャーハンの素?みたいなのが市販であるけど
うまいよー
最近スーパーで見なくなっちゃたけど。。
491ぱくぱく名無しさん:04/12/03 05:21:32
今日はグラタンにしてみた。
ホワイトソースを作らずに切ったジャガイモを牛乳で煮て
具の上から生クリームをかけるだけ。

腹にもたれずさっぱりして(・∀・)イイ!
具はお好みで。
492ぱくぱく名無しさん:04/12/04 12:12:04
先日初めて入ったスーパーで買ったキャベツに虫くんがいました
思わず嬉しくなってしまった
23区内だけど、なかなか見かけないですね
お昼はそのキャベツでお好み焼きにしました
493ぱくぱく名無しさん:04/12/04 21:39:27
虫玉
494ぱくぱく名無しさん:04/12/05 00:31:08
マーボー豆腐を作ったけど味がいまいちだった
挽肉炒めて、豆板醤、テンメンジャン、鳥がらスープ、水溶き片栗粉

醤油と砂糖、塩位足せば良かったかなと反省、次回はもう少しうまくしたい
495ぱくぱく名無しさん:04/12/05 03:39:19
>>494
君は料理をする時に味見をしないのか。
ベテランでもその都度味見を欠かさないぞ。
496ぱくぱく名無しさん:04/12/05 05:46:24
>>494
醤油とか豆鼓が足りないもよう。
糖分はテンメンジャンが入ってるからいらないんじゃない?
497ぱくぱく名無しさん:04/12/05 09:53:37
>>494
ネギやニンニク、生姜といった香味野菜をみじん切りにした物も入れたいな。
498ぱくぱく名無しさん:04/12/05 10:11:35
ま、とにかく途中で味見するこった
ドラマでも現実でも、手料理を食べさせてマズイと言われるシーンってあるけど
あれって作ってる本人が味見してないのな
マズイって言われて自分も食ってから、やっぱマズイとか言ってる
そりゃ周りから「試食しろよ!」ってツッコミ入れられるわけだ
499ぱくぱく名無しさん:04/12/05 11:28:31
>>494
料理は先ずレシピどおりに一回作れ。それに自分の味や創造性を
加えろ。もちろん途中で味を見ながらだ。(信頼できるレシピを使う)

外で食べた料理の再現や自分のオリジナル料理は脳内で調味料の
配合や分量でどんな味になる想像できるようになってからのことだ。
料理が好きならばきっとできる。
500ぱくぱく名無しさん:04/12/05 13:30:28
確かに、レシピ通りに一度作るといいね。
一回レシピ通りに作ったけど、さすが!美味かった。
近所の子供もぺロリとたいらげてた。
501ぱくぱく名無しさん:04/12/05 21:25:09
>494
醤油とか塩とか全く入れてないのか? それじゃ塩分足らんと思う。
自分で作る時は醤油を使っている。
502ぱくぱく名無しさん:04/12/06 00:10:14
>497
ネギにんにくしょうがが足らないに一票だな
503ぱくぱく名無しさん:04/12/06 02:17:11
いや、問題はそこじゃない。問題は豆腐が入っていない事だ。
504ぱくぱく名無しさん:04/12/06 03:02:16
>503
Σ(;゚Д゚)
よく気付いた!w
505ぱくぱく名無しさん:04/12/07 10:38:58
>ベテランでもその都度味見を欠かさないぞ。

分量さえ完璧に測れば味見は必要ない。
506ぱくぱく名無しさん:04/12/07 11:15:48
>>505
たしかに、お前のように神経質な奴なら可能だろう。
通常の調理でお菓子作りのように完璧に測るのか??
実験助手か? お前は!!wwwwww

以後 数日完黙 レス完全無視 や〜い や〜い w
507ぱくぱく名無しさん:04/12/07 12:45:25
>>506
家庭で食べる料理程度なら、料理によっては味見しなくてもいいんじゃね?
だいたい許容範囲の味になるし。

煮物は必ず味見するけど炒め物は味見しない事が多いな。
508ぱくぱく名無しさん:04/12/07 13:06:10
電子レンジ料理って、味見難しいよね
509ぱくぱく名無しさん:04/12/07 13:40:02
味付けは基本的にノリと勢い(味見はするが)
多少不味くなってもどーせ食うのは自分だけだし
510ぱくぱく名無しさん:04/12/07 14:37:27
今年の10月までの賞味期限のとろけるチーズって、まだ食えるかな。
封は開けてないんだけど。
511ぱくぱく名無しさん:04/12/07 14:38:19
自分なら平気で食います。
512ぱくぱく名無しさん:04/12/07 14:40:49
乾燥してなきゃ、カビがなきゃ平気だよ。
匂い嗅ぐのもお忘れなく。

昨日、煮物作ったんだけど、牛蒡の皮は剥かないで調理するのが望ましいと言うので
洗って作ってみた。香りがほんといいんだよ。
具を色々入れたので、量も多いけど、これに焼き魚つけたりすれば良いオカズになるね。
そうそう、出汁で煮ると全然違う。
513ぱくぱく名無しさん:04/12/07 14:44:59
>>511.512
ありがとー。餃子に入れてみようと思って。うまいかなー。
あと、シソの葉と納豆と煉り梅入りのも作ってみようかと。
514ぱくぱく名無しさん:04/12/07 20:39:34
本物の牛蒡はそういうもんだ
クリーム色で生で食ってもちゃんと噛み切れるだろ?
皮のまま網で焼いて食うとうまいぞ
515ぱくぱく名無しさん:04/12/07 22:08:40
>>514
青森の泥牛蒡だったんだけど、美味しい!
516ぱくぱく名無しさん:04/12/08 02:20:31
>>512, >>514
ごめん。それってどういう事?
つまり牛蒡は泥だけ水で落とすって事?
たわしでゴシゴシもしないの?
517ぱくぱく名無しさん:04/12/08 09:00:56
私は牛蒡は野菜ブラシで、大根人参などは手であらって皮付きのまま使うよ。
皮むいた場合も、皮を漬物とかキンピラにして食べきってる。
みんなそうしているもんだと思ってた。
518ぱくぱく名無しさん:04/12/08 13:25:24
>>516
単純に言えばそういうこと。束子で洗えば、もっときれいに洗えるかも。
水にさらす必要(あく抜き)もないんだと。
キンピラ牛蒡の牛蒡は皮があってからこそ美味しいんだと。
試してガッテンでやってたよ。
519ぱくぱく名無しさん:04/12/08 13:40:40
中国産ゴボウだとなぜかためらいが・・・・(ry
520ぱくぱく名無しさん:04/12/08 15:48:14
>>519
ゴボウに限らずためらいっぱなし
521ぱくぱく名無しさん:04/12/08 16:59:15
野菜はなるべく国産か無人販売で買ってる。
522ぱくぱく名無しさん:04/12/08 17:45:30
ほんとは八百屋さんで買いたいけれど、入る勇気がない。
若い兄ちゃんとかいるのに、男の俺が一人で行くのもな・・・

ていうかこれほんと!?
あく抜き必要ないの?
>束子で洗えば、もっときれいに洗えるかも。
>水にさらす必要(あく抜き)もないんだと
523516:04/12/08 18:37:48
>>517-518
びっくらこいた。てっきり泥付きのままかと思ってたw
ってか牛蒡に皮があったんだw
じゃー自分が今までやってた方法でおkじゃん。
524ぱくぱく名無しさん:04/12/08 18:43:59
>>523
君も一皮むけたねw
525ぱくぱく名無しさん:04/12/08 19:08:08
無農薬栽培でないと皮を食べるのはなぁ・・・
残留成分って皮には特に溜まるんじゃないんだっけ?
526ぱくぱく名無しさん:04/12/08 19:20:44
>>525
気にしてたら 根菜類は全て土壌から吟味せんと(ry
527ぱくぱく名無しさん:04/12/08 19:48:41
>>525
え、ゴボウのことだよね?
根菜類でヤバいのは、実際に農薬がふりかかる葉じゃなかったっけ。
528ぱくぱく名無しさん:04/12/08 19:53:51
日本は根菜と葉野菜の農薬量の基準を変えている。
中国は基準がないため同じだけ使っている。
同じ中国野菜なら根菜の方がマシかも。
529ぱくぱく名無しさん:04/12/08 20:04:34
>>527
土壌から吸収する化学肥料は
根っこと実、特に皮の部分に多く蓄積されるんじゃない?

まぁ私もたいして気にしてないけど
530ぱくぱく名無しさん:04/12/08 20:05:51
あ、化学肥料はもちろんだけど
近くに汚染源があると土壌ごと汚染されてるからね(w
531ぱくぱく名無しさん:04/12/08 20:24:03
おまけに化学肥料の使用を止めても
数年間は土の中から消えない。
532ぱくぱく名無しさん:04/12/08 20:25:25
中国産は全て問題外として
要は、体に入った毒をちゃんと排出する。
毒が排出出来る体作りをする。
533ぱくぱく名無しさん:04/12/08 20:37:17
今から気を使ったって、これまでいやになるくらい農薬も着色料も食ってきてるし。
534ぱくぱく名無しさん:04/12/08 20:42:15
>533
んだ。
535527:04/12/08 21:37:52
>>529
勘違いしてるかもしれんけど、化学肥料と農薬は別物じゃないの?
両者とも必要悪であるが、悪の度合がまるっきり違うという認識だったよ。なもので、自分は前者、つまり有機栽培か否かは気にしとらんかった。
536ぱくぱく名無しさん:04/12/08 22:14:51
土に蒔く肥料と上からふりかける忌避剤(害虫よけ)はもちろん別物ですよ。

土壌から吸収して分解できないもの(?)は植物の中に蓄積されるんでしょう。
その濃度が高いのが根と実、中でも特に皮というのが通説だと思う(←詳しくは知らない)

気にする人は、化学肥料を避けて有機肥料を選びますね。
忌避剤も化学農薬でない昔ながらの自然のものを選ぶ人もいますね。
537ぱくぱく名無しさん:04/12/08 22:44:46
>536

典型的なしったかちゃんだなあ。
538ぱくぱく名無しさん:04/12/08 23:10:14
話を戻すが、スーパーで売ってる笹がきゴボウって、味気ないよな。
あれを売ってる、てことは買う人がいるってことだよな。
漏れも一回だけ買ったけど。

>522
八百屋さんの方が安くない?量も融通が利くし、時々おまけしてくれるし。
539ぱくぱく名無しさん:04/12/08 23:44:12
>>537
すまんです。
当たり前のこと書いてますた。
535の質問の意味を間違えたのかも・・?
540ぱくぱく名無しさん:04/12/09 01:50:44
>>533
そういう「毒食らわば皿まで」的発想はいかがなものかと。
毒を食った時点ではギリギリ致死量ではなかったのに、皿をなめたせいで
致死量に達するという状況もあり得るわけで…。
541ぱくぱく名無しさん:04/12/09 02:41:30
今まで特売の醤油ばっかり使ってたけど、
それなりの値段の醤油って素晴らしく美味しいですね。
542ぱくぱく名無しさん:04/12/09 05:40:38
>>541
うむ。
俺は実家(料理屋)で使ってる醤油を分けてもらってるんだが、
一度うっかり切らした時にスーパーで買ってきて愕然としたことがある。
543535:04/12/09 08:02:25
>>536
>535の質問の意味を間違えたのかも・・?
まあ微妙に話の流れから逸れてる感じもするが、オレは面白く読んだよ。
544ぱくぱく名無しさん:04/12/09 11:40:56
醤油とか味噌など、日本古来の調味料は良いもの使ったほうがいい。
材料の味を引き出してくれるし、単純に美味しいんだよ。
うちは、どんなにお金なくても醤油は取り寄せしてるよ。

白飯が美味しくて、良い調味料で作ったオカズがあれば
数少なくても満足するね。
545ぱくぱく名無しさん:04/12/09 11:46:22
>>544
晩年の土光さんは一汁一菜でも
きっといいものを食べていたのだと思う。
546ぱくぱく名無しさん:04/12/09 12:46:33
ひとり暮らしには鍋は小振りなほうが使いやすいと思ってたけど
最近もうちょっと大きめが欲しくなったー。

デフォルトのお味噌汁は14cmのミルクパン
普段のちょっとした煮物とかは16cm
煮込み系つくりおき料理は18cm容量2リットルのを使ってるけど
ときどきなんだか目一杯な感じ。
特に今の季節はおでんとか。

大きいの買おうかなー。
547ぱくぱく名無しさん:04/12/09 14:15:03
大きめ深めの鍋が1個あると便利だよ。
パスタ茹でたり、大きめ野菜をごろごろ放り込んでポトフとか。
火が通れば小さくなるものでも、生のうちは鍋からはみ出て困る時がある。
548ぱくぱく名無しさん:04/12/09 15:14:09
大きめ鍋、確かに便利だと思うんだけど、
1Kの狭いキッチンだと洗うの大変でついお蔵入り……
流しでがっつんがっつんぶつかってしまう。うまい洗い方ないもんかね。
549ぱくぱく名無しさん:04/12/09 15:21:08
パスタ鍋だけはユニットバスで洗っています。。。
550ぱくぱく名無しさん:04/12/09 15:33:12
な、なるほど……
551ぱくぱく名無しさん:04/12/09 15:53:01
>>546
あなたは私ですか。持ってる鍋の数もサイズも用途も同じ。
自分はあと、使用頻度は落ちるけどシャトルシェフ(2リットル)と土鍋。
おでんは炊飯器で作る(別鍋で沸騰させてから保温)。

確かに、一つは大きいのが欲しいとこだよね。
実家にも、キャンプで使うみたいなおっきい鍋が一個あって
お客さんが大勢集まったときとかに活躍している。
552546:04/12/09 16:48:02
おぉ、反応がたくさんあってうれすぃ。
大きな寸胴鍋もあるんですが、ほっとんど使ってません。
ステンレスにしたのが一番の敗因で、うんざりするほど湯が湧かない。
特種用途の湯煎用になってます。
それに深鍋って使いにくくて。背が低いからかも。

あと一人用土鍋と16cmの鉄鍋。
土鍋はもうちょっと大きいのにすればよかった。
鉄鍋は薄型すきやきタイプにしたほうが
卓上電磁調理機で使えたり用途が広がってよかったな。

もっと慎重に買物しなくちゃね。
553ぱくぱく名無しさん:04/12/09 17:26:30
>>552
いいんだ、そうやって経験を積み上げていくもんだ。
親や年寄りと住んでいないから自分で経験しなけりゃならないんだ。
失敗ではない。きっと何かに活きる。
554ぱくぱく名無しさん:04/12/09 21:01:52
今日、米一合で炊き込み作ろうと思うんだけど
大丈夫だよね。食べきれるかな?
555どん太:04/12/09 21:06:16
漏れは、すべて中華鍋でやってます。
中華鍋で出来ない事はやりません。
556ぱくぱく名無しさん:04/12/09 21:07:47
土鍋は六号が一人用、七号、八号が二〜三人用として売られているけど、
実際に鍋を作ってみると一人でも八号あたりがいいんじゃないかと思うね。
557ぱくぱく名無しさん:04/12/09 21:11:33
あわびを入手したんだが、肝って皆どうしてる?
558ぱくぱく名無しさん:04/12/09 21:11:36
>>556
俺も一食に2、3合食べるからそれは言える。
by胃拡張マン
559557:04/12/09 21:12:06
つかどうすんの?
560ぱくぱく名無しさん:04/12/09 22:27:49
>>551
シャトルシェフってのはどういう物を作るとき便利なのかな?
561ぱくぱく名無しさん:04/12/09 23:32:14
シャトルシェフは圧力鍋の名前だよ
562ぱくぱく名無しさん:04/12/09 23:58:24
>>561

保温調理器ではないのか?
563ぱくぱく名無しさん:04/12/09 23:59:26
>>555

漏れは、すべて電子レンジでやってます。
電子レンジで出来ない事はやりません。


って人がいてもいいと思う、今日この頃。
564ぱくぱく名無しさん:04/12/10 00:33:40
ttp://www.thermos.jp/cooking/c_sikumi/index.html

シャトルシェフね。一つ持ってました。鍋単体は普通の鍋。
で、>562も書いているように保温容器の中に鍋ごと入れると。

カレーとかの煮込み系の料理向き。
ただ、時間はそれなりにかかるので、せっかちで時間もない私は
圧力鍋を買ってしまい、シャトルシェフは実家にあげちゃいました。
565ぱくぱく名無しさん:04/12/10 01:59:31
どうでもいい話だけど、あさりって北朝鮮産が多いんだってね。
運ばれてきたモノをちょこっと日本の海に置いて国産表示にしてるんだってさ。
566ぱくぱく名無しさん:04/12/10 02:59:35
>>565
Σ(゚д゚)!ウソ・・・ウソダトイッテ・・・
567ぱくぱく名無しさん:04/12/10 16:01:34
>>566
ウナギは台湾産の稚魚を養殖し、日本国産として出荷する。
反対に朝鮮人参は二本松、長野産等の国産品を韓国で最終
処理し韓国産として出荷する。とのこと。
568ぱくぱく名無しさん:04/12/10 16:09:22
>>560
煮物用だが軟らかくするために使うものではない。
素材に味を染込ますために使う。これは「味は温度が
下がりながらしみ込む」という原理に基づく。
ちなみに「シャトルシェフ」は一種の魔法瓶なので保温
保冷両方に使える。
569ぱくぱく名無しさん:04/12/10 18:18:50
亀ですいません。説明されてるとおり保温鍋です。
火を使わないので噴きこぼれず、煮詰まらず。
2口コンロの部屋にいた時は、このシャトルシェフのおかげで
コンロが一つ空くのが便利で便利で、煮物ばかりじゃなく
ちょっと何かゆでるだけでも使ってました(今になって考えてみたら
少量の野菜ゆでるくらいなら、密閉式の水筒でもよかったんですね)。
しかし今は3口コンロの部屋に移り、オーブンレンジも導入したので
あまり出番がなくなっちゃいました。
でもシチューの美味しい季節だし、
久しぶりに引っぱり出して使ってみようかな。
570ぱくぱく名無しさん:04/12/10 18:59:17
>>569
シチュウは洋風土鍋か、肉厚の鋳物鍋(DOやルクルーゼなど)で
煮込んだ方がおいしいと思う。
571ぱくぱく名無しさん:04/12/10 19:35:43
なにをいまさら
572ぱくぱく名無しさん:04/12/10 20:04:55
買ってきたイチゴジャムがコチュジャンだった件について。
573ぱくぱく名無しさん:04/12/10 20:24:50
ちゃんと度が合う眼鏡をしてから買い物に行ってください
574ぱくぱく名無しさん:04/12/10 21:09:23
コチュジャンいろいろ使えるからいいじゃん。
575ぱくぱく名無しさん:04/12/10 23:29:46
そうだね。パンにぬったり、紅茶に落したり。
美味いのかな…
576ぱくぱく名無しさん:04/12/11 00:10:56
お菓子のフィリングにしたり、ヨーグルトと混ぜたり。
ぉぃιぃょ、きっと…
577ぱくぱく名無しさん:04/12/11 00:36:09
コチュジャンよりかんずりの方が好きだ。特に山菜入りのが。
我が家の飯の友。
辛いものつながりで言うと、ねり島唐辛子も好きだ。
578574:04/12/11 08:00:01
>>577
私も別にコチュジャンファンじゃないよ。(ただ>>572にお答えしただけのつもりです)
でも調味料やスパイスハーブなど全般的に好きで、いろいろ持ってる。
579ぱくぱく名無しさん:04/12/11 10:39:07
カンズリはともかく、センズリは好きだ。
580560:04/12/11 10:47:41
シャトルシェフについて訊いた者だよ。
どうも調理器具としてはあまり魅力を感じないな。ただ味が染みるのと魔法瓶としての使い方(保温)は良いかも、と思った。

さてこれからポトフを作る。味が染みない圧力鍋だ。
581ぱくぱく名無しさん:04/12/11 10:48:18
>>579
美味いのか、それ?
582ぱくぱく名無しさん:04/12/11 10:58:09
保温調理器便利だけどね
圧力鍋は禁止項目も結構多いし
会社逝く前におでんなどの煮物系しこんで帰る頃にはいい感じにできあがってるし
583ぱくぱく名無しさん:04/12/11 11:13:20
マメだなぁ・・・
584ぱくぱく名無しさん:04/12/11 12:03:38
>>582
いい使い方だ。
ぜひ同時に2、3品を作る「まとめ作り」にも挑戦して欲しい。
作り方は、はかせ鍋考案者小林寛早大教授の本:
『お鍋にスカートはかせておいしさ大発見』(カッパブックス9-46)
または
『はかせ鍋の料理』(グラフ社マイライフシリーズ269)
を参照のこと
585ぱくぱく名無しさん:04/12/11 12:44:49
99や100円ショップで売っている一人用の筑前煮の材料、
筑前煮以外のレシピないかなぁ?
分量といい内容といいダイエットによさげなのだが。
586ぱくぱく名無しさん:04/12/11 13:09:02
>>585
同じ材料なら煮物全般に使えると思うが。
和風煮物、洋風煮物、中華風煮物。
特にカレー、シチュウには便利だと思う。
今度買ってみて報告する。
587ぱくぱく名無しさん:04/12/11 13:48:44
>>585
薄切りにすれば炒め物にも使えそうな気がするけど
実物を見たことがないので??
588ぱくぱく名無しさん:04/12/11 14:33:13
一人暮らしで、野菜沢山摂りたければ鍋かな・・・
今日、思い切りマックしてしかもWグランのセット食っちまって
暫く肉イラネ気分なんだけど、鍋がお勧めかな?
今夜の晩飯。
589ぱくぱく名無しさん:04/12/11 14:52:33
>>588
無水無油調理も研究すべし
590588:04/12/11 16:30:57
>>589
鍋何使えばいいのかな?
ルクとか厚手のアルミ鍋はあるけど、無水無油調理には何が向いてるかな?
厚手のスキレットはあるけど。
591ぱくぱく名無しさん:04/12/11 16:43:23
無水調理だったらそれなりの鍋が必要だと思うけど
白菜とかキャベツを一杯入れてやる分には
普通の鍋に酒ちょこっと入れてラップの蓋でも平気だよ
592ぱくぱく名無しさん:04/12/11 16:50:52
>>591 書き忘れ
豚肉スライスかベーコン(底に敷いた方が良いかな)が有れば入れて
ポン酢で、ポン酢がなければ、醤油に酢を少し入れて食べる
593ぱくぱく名無しさん:04/12/11 17:46:17
いつもドラッグストアでMSサイズのたまご買ってたけど
今日行ったら100円→200円に値上げしてた。もう死にたい・・
594ぱくぱく名無しさん:04/12/11 17:48:11
>>590
1 ビビンパb用の鍋があればそれに合う蒸気穴の無い重い蓋を使う。
土鍋の本体(底の方)を蓋にしてもよい。
2 すき焼き用の鋳物鉄鍋を下にし、重い蓋を使用。
3 鉄鋳物スキレット+穴なしの重い蓋(スキレットでもよい)
4 DO
5 専用無水鍋(アルミ、鉄鋳物、ステンレス、超耐熱土鍋など)
※ルクルーゼは空焚きできないので不向き。ロンドなら蓋は使える。
595ぱくぱく名無しさん:04/12/11 18:17:18
やっぱり鍋で温野菜なんだよね。
取り合えず、スーパー行ってきます。
レスサンクスです。
596ぱくぱく名無しさん:04/12/11 23:45:18
にんにく、て沢山食べたら腹が痛くなりますか? 昨日にんにくを沢山食べたら、なぜか今日腹が痛なりますた。これはにんにくに原因があるのでしょうかね?
597ぱくぱく名無しさん:04/12/11 23:49:11
子供の頃、大蒜を多く食べると腹痛になると戒められたことがあるが、そんなに沢山食べたことがないので、事実如何を知らない。
598ぱくぱく名無しさん:04/12/11 23:50:16
にんにくは刺激が強いからね。体質や体調によって影響があるかもね。
599ぱくぱく名無しさん:04/12/11 23:50:34
>>596
にんにくは大量に食べると腹痛くなります。
特に生はやばい。
あと溶血作用があるので貧血になります。
食べ過ぎはよくないです。
600ぱくぱく名無しさん:04/12/11 23:51:47
過剰にニンニクを食べた場合、貧血になるといわれています。肝臓機能、胃腸の働きを促進し
てくれますが 生のニンニクを大量に食べると逆効果で、胃痛、腹痛、下痢、胸焼け、食欲不振な
どの原因になりますから特に生のニンニクは、食べすぎないようにしましょう。 
まれにニンニクアレルギーの方がいます。

だそうです
601ぱくぱく名無しさん:04/12/12 01:21:52
へー、知らなかった。
漬物もダメなのかな。
602ぱくぱく名無しさん:04/12/12 01:29:24
漬け物も大量はマズイんじゃないか。
火ィ通さないと何とかいう悪玉壊れないんって聞いたような。
免疫あるヒトは大量に生食いしても平気らしいが。

にんにくも一人暮らしだともてあますよね。
チューブとかパウダーとか色々あるけど、皆さんどうしてますか。
603ぱくぱく名無しさん:04/12/12 01:46:29
乾物野菜(なのかな?)のスライスしたやつを使ってるよ。
せいぜい玉子スープや炒めものに1切れ入れるていど。
604ぱくぱく名無しさん:04/12/12 01:50:56
私はニンニクよりタマネギがやばい。
生は天敵。飴色になるまで炒めてもかなりだめ。
好きなんだけどね。
605ぱくぱく名無しさん:04/12/12 02:13:59
>>602
ニンニクそのままだと、みじん切りやすりおろしにするのがめんどくさいからあまり買わない。
すりおろしニンニクは意外ともつっぽいから、俺はビン入りすりおろしニンニクを買ってる。
キムチ鍋のダシや、肉を焼く時の漬け込みダレに入れてる。

>>604
ねぎやたまねぎは、人間以外のほとんどの動物が食べられないらしいから
本当は人間も食べられないのが自然なのかもしれないね。
606ぱくぱく名無しさん:04/12/12 02:32:50
パウダー使ってるけど、パスタとか、
ダイレクトににんにくの風味使いたい時は物足らない。
そういうのはきっと生っぽい方がおいしいよね?
次はすりおろし使ってみるかな。
607ぱくぱく名無しさん:04/12/12 03:03:33
生ニンニク必ず買い置きしてるよ。
たしかに毎回切ったりおろしたりするのは面倒だけど、やっぱり生が一番いい。
608ぱくぱく名無しさん:04/12/12 03:41:13
すり下ろしニンニクは炒めようとすると、あっという間に焦げるので難しい。
なので、いつも生で買ってきます。

生の方がおいしいし、置いておけば魔よけにもなるし。
609ぱくぱく名無しさん:04/12/12 04:18:31
私も生にんにくを切らさないようにしています。いちいち毎回切らなきゃならないのが面倒なら、まとめて切っておいて冷凍はどうでしょう?薄くしとけば使う度にぽきっと折れば良いので楽。
610ぱくぱく名無しさん:04/12/12 04:24:06
にんにくは生・チューブ・乾燥・パウダーなどいろいろ選択肢があって困らないけど
生姜は困るんだわ。チューブは味気ないし、生は腐らせるか干乾びるかのどっちかだし…
611ぱくぱく名無しさん:04/12/12 04:52:32
生姜は売ってる単位が小さいから困ることないなぁ
にんにくは3玉とかだとどうしても使い切るのに2ヶ月くらいかかる
612ぱくぱく名無しさん:04/12/12 05:58:47
にんにくの芽、今日たまたま買ってみて野菜炒めに入れてみました。美味しいんだけど臭いが気になって…
なんかイイ調理方法ってないですかね?

613ぱくぱく名無しさん:04/12/12 06:18:28
>>612
@ にんにくの芽を3〜4cm程度に切りサラダオイルで炒める。
A パック入りのウナギの蒲焼をザクザク適当に切って投入。
B スプーン一杯の日本酒を入れる。
C ウナギに付いてくるタレをからめて出来上がり。

臭いは消えないと思うけど、酒にもご飯にも合う一品。
ウナギはちょっと高いけどね、ウナギとにんにくでパワーUP汁!
614ぱくぱく名無しさん:04/12/12 06:27:05
>>612
匂いの強い食材と合わせるとか。
レバニラ炒め最高。
615ぱくぱく名無しさん:04/12/12 08:06:05
ニンニクは素焼きのニンニクポットに入れてる。すごい持つよ。
使う時はニンニクプレッシャーが便利。
ドライやチューブも便利だけど、やっぱり生のを使うと美味しさが違う気がする。

>>612
ニンニクの芽、美味しいよね。
さっと湯がいてお浸し風 中華ドレかけてサラダ風
味噌汁 お吸い物 中華スープ
肉やキノコと炒め物(オイスターソース味など) ベーコンとソテー 卵と炒める
炒飯 焼きそば 春巻き チゲ 天ぷら ラーメンにトッピング パスタ とか。  
616ぱくぱく名無しさん:04/12/12 09:36:03
>>610
生姜は冷凍させてるよ。
すりおろすならブロックのまま、
煮たり焼いたりならスライスか千切り状態で。
ニンニクも生で買うと適当に冷凍にしてる。
617ぱくぱく名無しさん:04/12/12 09:52:04
>>609
そっか、スライスか細切れにして冷凍も手だな。
普段は炒めものぐらいなんで乾燥スライスで間に合わせちゃってるけど
こんどやってみるかな。
618ぱくぱく名無しさん:04/12/12 14:09:31
>>608
ガーリックオイルにするっていう手はないの?
619ぱくぱく名無しさん:04/12/12 15:37:14
亜wsでrfgtひゅjきおlp;@:
620ぱくぱく名無しさん:04/12/12 16:13:34
中国産のにんにくってどうなの?国産よりかなり安いんだけど。
621ぱくぱく名無しさん:04/12/12 17:01:30
中国産って時点で買う気しないな。
それに3個単位で売ってる事が多いから食べきれない。
一人だから1個買えば相当使えるから、青森産を買ってる。
高いけどねorz
622ぱくぱく名無しさん:04/12/12 17:05:02
>620
平気でモリモリ食ってます。
まだ死んでないから大丈夫だと思うよ。
623ぱくぱく名無しさん:04/12/12 18:51:47
なんか600からこっち、すんげぇお役立ち系じゃねぇ?

おれは生姜はひとかけずつブロックで冷凍
(すりおろしならそのまま、スライスなら半解凍で使える)
にんにくはポット保存でやってる。
やっぱその都度フレッシュが一番うまい。次いでフリージング。
…と、思ってたんだけど、いろいろ手段てあるもんなんだな。
勉強になるよ。メモめも。
624ぱくぱく名無しさん:04/12/12 19:06:04
>>621
同じだ〜!私も以前から青森産がお気に入り。
中国産と値段全然違うんだけど、やっぱり美味しいよね。

>>623
これまた同じ!ニンニクは生で素焼きポット保存&生姜冷凍。
どちらもかなり持つよね。普通に保存するのとビックリするほど違う。
625ぱくぱく名無しさん:04/12/12 20:01:48
あと気分で、あさつきとか
きざんで冷凍にしてみたりするな。
お味噌汁とかのトッピング用に。
長期間だと霜がついて分解しにくくなるけど。
626ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:02:08
普通の薬味ネギは一袋まるごと小口切りにして、いつも冷凍……しようと思うんだけど、
冷凍する間もなく、白いご飯にバサッとかけて食べるのが好きなんで、あっちゅー間になくなるや。
627ぱくぱく名無しさん:04/12/12 21:04:53
ネギくらいなら刻んで冷凍する必要ないんじゃないの?
冷凍したままで切れそうだけど。
628ぱくぱく名無しさん:04/12/12 22:20:37
うちはよく食パンを冷凍している。
今も八枚切りが一斤。
629ぱくぱく名無しさん:04/12/12 22:51:11
一人暮らしで牛肉が食べたい時、いくらぐらいの肉を良く買っていますか?
630ぱくぱく名無しさん:04/12/12 23:02:16
>>629
最高で100g88円
631ぱくぱく名無しさん:04/12/12 23:32:55
>>629
松屋
632ぱくぱく名無しさん:04/12/12 23:35:56
>>629
牛肉で何つくるかによる。
自分はすき焼き・しゃぶしゃぶの時は100g600円〜800円くらいの。
牛丼の時は100g298円。
ステーキは1枚1000円くらい。

もう何ヶ月も食べてませんがorz
633ぱくぱく名無しさん:04/12/12 23:44:13
牛肉と言えば一昨日作った肉豆腐がめちゃくちゃ美味かったなあ・・。
普段700円超えの肉を480円でゲットできたお陰もあるけど。
634ぱくぱく名無しさん:04/12/13 00:09:57
>>628
うちも6枚切りだけど同じ。
冷凍庫から出して2分焼いて、チーズ乗っけて1分。
賞味期限を全く気にしなくていいから、安い時に買って放り込んでる。
635ぱくぱく名無しさん:04/12/13 01:05:57
私は生ゴミ冷凍してるw
ゴキ予防に始めたんだけど習慣化してしまったー
636ぱくぱく名無しさん:04/12/13 01:23:04
>>635
うちもやってる、都指定のゴミ袋で出さないといけないので
こまめに出すと袋代が馬鹿にならない

牛肉は数ヶ月買っていないような気がする
前に買ったのはそこそこのが閉店前で半額
確か200g位で400円しなかったと思う
637ぱくぱく名無しさん:04/12/13 01:30:19
>>629さん
¥198/100gの切り落とし、肉質が出来るだけ良さそうなのを選んで買って、一回分(約80g)ずつ小分けして冷凍してます。因みに国産。輸入ものは何だか怖くて買いません。。
638ぱくぱく名無しさん:04/12/13 20:20:58
安い肉を食べて、腹痛くなった人とかはいますか?
639ぱくぱく名無しさん:04/12/13 21:39:25
>>638
給食のハンバーグでおなか痛くなった事ある。
自分や母の料理ではなった事ないんだけど、
たまーに出された挽肉料理とかで食後みょうにもたれたりする。
640ぱくぱく名無しさん:04/12/13 22:30:15
だって店で売ってるものや、給食で使われてるひき肉って
色々な物の混ぜ合わせだぜ? 何が入ってるか分からないのに・・・。
641ぱくぱく名無しさん:04/12/13 23:25:42
つまり店で売ってるものを買わない(らしい)藻前は、家畜を屠殺してると?
642ぱくぱく名無しさん:04/12/13 23:42:38
>641
挽き肉の話だろ
賞味期限の切れた売れ残りのバラ肉やなんかをミンチにしてパッケージして
新鮮な挽き肉として売り場に出してるってのは有名な話
>640は薄切りの肉とかを買って、自分で叩いてミンチにしてるってことなんじゃないか?
643640:04/12/13 23:56:33
>>641 ×
>>642 正解 ◎
644ぱくぱく名無しさん:04/12/14 00:53:30
うまくすれば普段なら買わないような上等な肉が使われてるかもしんないじゃん。
合挽きミンチを買うときにはポジティブな気持ちでカゴに入れるようにしてるよ。
645ぱくぱく名無しさん:04/12/14 01:25:11
そういう考えも有るかw
646ぱくぱく名無しさん:04/12/14 10:00:37
>>644
そのポジティブシンキング、すごく良いけど、良い物使ってる場合は
絶対それを売りにしてアピールするはずだからなぁ。

実体験として、>>639のような事があったし、自分でたたいた方が美味しい。
脂分などの配合や粗挽き具合も自由に好みに出来るしね。
647ぱくぱく名無しさん:04/12/14 14:00:39
うちは自分でミンチ機使って挽いてる。
確実に好みの挽肉できるよ。
648ぱくぱく名無しさん:04/12/14 14:47:33
ひとり暮らしでミンチ機を持ってるってのも凄いなぁ・・・
ミキサーの類いじゃなくてミンチ専用機なの?
649ぱくぱく名無しさん:04/12/14 15:23:58
ミンチより切り落としの方が使い途多いから、そっち買っちゃうけどね。安いし。
ミンチが欲しくなったら、面倒くさがらず自分で叩くよ。
650ぱくぱく名無しさん:04/12/14 20:04:51
>>648
1980円の手動だから、それほどすごくないよ。
色々なミンチできるから便利よ。
651ぱくぱく名無しさん:04/12/15 05:20:05
発見! これほどカリフラワーって美味かったんだ!
いや、カリフラワーを茹でたのは、今でも好きじゃ無いけど・・・。

今日、何か変わったスープをと思い、カリフラワーをベースに
圧力鍋を使って、仕上げはハンドミキサーでグチャグチャにしてみた。

クリーミーで最高! これなら冷凍も出来るし、是非、お試しあれ!
652ぱくぱく名無しさん:04/12/15 12:09:07
カリフラワーって冬野菜だから、これからの時期最高よ!
大好きな野菜ですね。
茹でたカリフラワーにオリーブオイル、塩、胡椒、レモンとこれだけで目茶美味しい!
653ぱくぱく名無しさん:04/12/15 13:10:23
>>651
>>652
自演乙
654ぱくぱく名無しさん:04/12/15 13:39:15
オレはいつでも食べられるように冷凍素材をストックしておく。
カボチャ、ホウレン草、小松菜、ミックスヴェジ、アスパラ、
ブロッコリーなどがあれば便利だ。
4割引、半額日に2〜3個ずつ買い込んでおく。
中国産は避けるようにしている。
でも、外食で食ってるんだろうな。
655ぱくぱく名無しさん:04/12/15 15:03:11
どして自演なの?
別人だよ。
私はカリフラワーは潰して食べるのは好きじゃない。
656ぱくぱく名無しさん:04/12/15 15:04:09
>>653
カリフラワー嫌いなのかい?
657ぱくぱく名無しさん:04/12/15 15:07:58
カリフラワー恐怖症かなw
事故で脳漿が飛び出したのでも見てトラウマとかw
658ぱくぱく名無しさん:04/12/15 18:18:07
ふ〜ん
659ぱくぱく名無しさん:04/12/15 18:18:51
今日はカリフラワー食べようっと
660ぱくぱく名無しさん:04/12/15 18:36:46
このスレには中国産野菜にこだわりのある人、何人いるんだろ。
実はひとり?
661ぱくぱく名無しさん:04/12/15 19:06:56
>>660
こだわりは中国産ばかりではないぞ。
アルミ製品もなるべく使わないようにしている。
ホイルはステンの薄いシートかプレートで代用している。
アルミの食器も鍋もみんな処分した。嫌いなんだな。
662ぱくぱく名無しさん:04/12/15 19:54:10
ま、ひとそれぞれですから良いも悪いも何もないんだけどね
663ぱくぱく名無しさん:04/12/15 21:00:25
アルミはフォイル以外に家庭にはまりないなぁ。
664ぱくぱく名無しさん:04/12/15 21:21:33
フリージング命の私は冷凍・解凍用にアルミトレーを使いまくってるよ。
食品はラップでくるんで乗せてるので何も心配していない。

アルミの雪平鍋はちょっと気になるから、わざわざ買わないけど
アルミ箔は便利なのでガンガン使っちゃう。自分の危機感はその程度。
665ぱくぱく名無しさん:04/12/15 21:31:01
なに?アルミはダメなの?
666ぱくぱく名無しさん:04/12/15 21:44:45
>>665
アルツハイマー(日本名:若年性老人地方症候群)の原因になるという説があったの
科学的な反証も出て現在では学会では明確に否定されてるけど
667665:04/12/15 21:57:45
>666
さんきう。そういうことですか。
668ぱくぱく名無しさん:04/12/16 21:38:35
玉子の値段が平常に戻ったような気がす
669ぱくぱく名無しさん:04/12/16 22:48:50
TVで見た。卵に同量の牛乳を混ぜて「ふわふわ玉子焼き」ってどうなん?
670ぱくぱく名無しさん:04/12/16 23:06:49
卵の値段戻ったの?
そろそろ無くなるから買おうと思ってたとこだ。
671ぱくぱく名無しさん:04/12/16 23:23:13
卵の値段戻ってるんですか?いつも98円の特売買うので分かりません。
戻ると言えば野菜の値段もだいぶ戻りましたね〜
672ぱくぱく名無しさん:04/12/17 01:32:33
でもへぼい大根しか売ってないよ・・・
漏れはほうれん草が安ければいいけど。
673ぱくぱく名無しさん:04/12/17 04:41:04
今日は、白菜とツナ、人参、油揚げのスープにしてみました。
ツナは汁ごと使って、酒と水で蒸すって感じかな。
体が温まって(゚д゚)ウマー
674ぱくぱく名無しさん:04/12/17 06:45:44
>>668
オレはいつも「森のE卵」を買うので関係なかった。
平均価格@318?安い時で@198なので、なるべく
安い時に買うようにしている。
一日一個位しか使わないし、時には使い切るのに
一月かかるから、高いとは思わない。
何よりも、割った時の黄身の盛り上がり方が違う。
675ぱくぱく名無しさん:04/12/17 16:00:01
森のE卵ってそんなに高かったっけ?
248円とかじゃない?
676ぱくぱく名無しさん:04/12/17 16:38:19
677ぱくぱく名無しさん:04/12/17 18:00:20
一人暮らしだと、正月に帰省する人も出てくると思うんだが
正月明けの食料ってどうしてる?
俺は帰省前に、できるだけ直保存やら冷凍やらできるものを購入して
加工してから帰省してる
年明け早々の食料品て、思ったより値段が上がってるからさ
678ぱくぱく名無しさん:04/12/17 18:16:52
帰れねーやつはどうすんじゃー(独り言 チラシきらし中)
679ぱくぱく名無しさん:04/12/17 18:51:14
私も帰らない人組みだ。
毎年なので、年末の食材を買うのは楽しいけど、
正月用の料理は雑煮だけかな?あとは煮しめに蒲鉾かな?
それに、酒用にモツ煮込み作るんです。
そんなこんなで、三賀日が終わります。
680ぱくぱく名無しさん:04/12/17 20:45:57
今日イカと大根の煮物作った。超ウマーーーー!!!
明日はじゃが芋とたまねぎが1つ10円日だから買出し行ってくる。
この2つは傷みにくいから買いだめには最適ですね。
681ぱくぱく名無しさん:04/12/17 21:07:43
あ、わたしは卵6個パックを買うんだ。
682ぱくぱく名無しさん:04/12/17 21:11:41
>>681
そんなに買ってどうすんの?
683ぱくぱく名無しさん:04/12/17 21:19:52
>>682
勘違いするな。よく嫁。w
684ぱくぱく名無しさん:04/12/17 21:20:53
>>678 >>679
お節注文した。
除夜の鐘がなったら、
あけましておめでとうございます>自分
今年もよろしくお願いします>自分
とやる
685ぱくぱく名無しさん:04/12/17 21:37:05
>>683
すまん、すまん、6個入りのパックだね。
686ぱくぱく名無しさん:04/12/17 21:38:06
>>684
なんか、可愛い正月だな。
687ぱくぱく名無しさん:04/12/17 21:47:38
今日の晩ご飯はインスタントのラーメンとご飯だけ。orz
688ぱくぱく名無しさん:04/12/17 21:58:09
>>687
なんか、プァボトム向けだな。
689ぱくぱく名無しさん:04/12/17 22:31:40
ちょこっと実家に帰ってお雑煮ぐらい食べたいなぁ…
690ぱくぱく名無しさん:04/12/17 22:56:14
実家は隣の駅だけど、いつでも親に会える安心感や仕事の忙しさも
あって、正月休みは昼間に顔見に行く程度で、泊まったりはしない。
数年前の暮れ、小さい三段重箱を買ってから、自分の部屋でも
おせちを用意するようになった。
暮れにデパ地下で(少量しか要らないので少し贅沢できる)
好きなものだけちょっとずつ買い揃えて、部屋に帰って
ちょこちょこ詰める。いつも弁当作ってるから詰めるのは楽ちん。
飾り切りの紅白なますとか、彩りの綺麗なオードブルかまぼことか
スモーク合鴨のスライスとか、見栄えが良くて重宝するよ。
友達来ればおせちを出すし、お重持って実家に行ったりもする。

自分で作るのは年越しそばと、煮物とお雑煮だけ。
一回、大晦日の夜になって、そばに入れる天ぷらか鶏肉買おうとして
スーパー行ったら、そばの具になるようなものは綺麗さっぱり
売り切れていた。結局、家にあった塩蔵ワカメで淋しいそばに。
年末、日本人らしいことしようと思ったら早めに動かないと…。
691ぱくぱく名無しさん:04/12/17 23:54:37
へぇ〜、自分で年越しそば打つんだ〜!!!
自分も実家にいるときは、今は亡き爺ちゃんと一緒にやってた。
今年は一人でやってみようかな。
692ぱくぱく名無しさん:04/12/18 07:05:29
手打ちそばは簡単だけど美味いぞ〜
打つのがへたでも、水加減に失敗しても、
最終的に細く切ることができれば美味い

たぶん、麺類で一番簡単に美味い手打ちが作れる
うどんやらは失敗すると団子だもんな
粉が余ったらパンケーキにしても(゚д゚)ウマー
693ぱくぱく名無しさん:04/12/18 07:42:04
クコの実を大量に入手したんだが、使い方がまったく思いつかない。
何か良い案ください…。
694ぱくぱく名無しさん:04/12/18 09:27:30
>>693
主として汁の実、大量に使うならお粥に入れる。
いずれも軽く洗ってそのまま入れる。
695ぱくぱく名無しさん:04/12/18 09:31:52
696ぱくぱく名無しさん:04/12/18 11:58:45
乾燥食品ってどの程度洗ったらいいのか、しばし迷う。
なんか怪しい国からやってきてるのもあるし。

レンズ豆をよく使うんだけど、あれ、洗っても洗っても水が濁るの。
軽く洗うだけでいいのかなぁ?
697ぱくぱく名無しさん:04/12/18 12:15:56
>>696
ある程度、割り切って妥協する。
698ぱくぱく名無しさん:04/12/18 12:56:41
>>697
なんだか汚れなのかこういうものなのか判断つかないんですよ。
もどし汁を使ってよろしいものなのかも。

>>692
そば打ちはどこでやってます?
まな板の上?
クッキングシート?

クッキー作りたいのだけど、わざわざシート買うほどのものでもなさそうだし
かといってまな板じゃやりにくそうだし。
最近、市販の菓子メーカーのクッキーが激マズ激甘で後味悪くてムカついて。
699ぱくぱく名無しさん:04/12/18 14:14:39
豆類は灰汁が多いから煮汁は濁るけど
水洗いで濁るんならよく分からないな
700692:04/12/18 19:33:18
>>698
台所の大きめなテーブルを、キレイにキレイにしてその上で打ってる
表面がツルツルだからちょうどいいんだよな
まな板とかじゃ表面がザラザラしてるし、狭すぎてだめだわ、やっぱ
シートなんか使わない
そのために打ち粉をするわけだから

ま、粉うちしたのを片づけるのが面倒だが、それも醍醐味
たたんで切るときは、さすがにまな板の上だけど
701ぱくぱく名無しさん:04/12/18 22:33:01
じゃがいもの芽って毒と習ったが.......
芽をポロっと取ればそれでオッケーなの?
702ぱくぱく名無しさん:04/12/18 22:34:45
>>701
えぐりとれ。
703ぱくぱく名無しさん:04/12/18 22:54:25
>>701
芽だけじゃなくて緑色になってる部分は全部取れ。食うなよ。毒素有るから。
日光に当てて保管すると、全体に毒素が発生して緑色になるからな。
まぁ死ぬようなのじゃなくて中ってゲロるようなやつだが。
704ぱくぱく名無しさん:04/12/18 23:09:48
緑がかった新じゃが食って2日苦しんだよ、俺。
705ぱくぱく名無しさん:04/12/19 00:38:12
706ぱくぱく名無しさん:04/12/19 01:28:57
ジャガ芽の旨さを知らんのか?
707ぱくぱく名無しさん:04/12/19 01:40:05
>>706
数時間、水にさらした後調理すればじゃがいもの芽もウマー、と。
708ぱくぱく名無しさん:04/12/19 05:48:33
>>706
>>707
KKKKKKKKKKK
709ぱくぱく名無しさん:04/12/19 14:28:34
>>698
100均で大きめのまな板シート買いなされ。
710ぱくぱく名無しさん:04/12/20 04:35:11
>>701
食べてみて苦いところは×
711ぱくぱく名無しさん:04/12/20 23:02:44
食費6万円…
一体なにが起きたのだろう。
712ぱくぱく名無しさん:04/12/21 00:58:30
忘年会シーズンだからな
713ぱくぱく名無しさん:04/12/22 03:28:53
明日の夜はカレー作るぞ〜
むはは今から楽しみだ
自分で作ったカレー大好き
714ぱくぱく名無しさん:04/12/22 04:37:27
盛り付けの際の注意を教えて下さい…
角皿には丸く、丸皿には四角く、とか
向かって左か奥になる方を高く盛り付ける、というのは聞きましたが
それ以外に法則みたいなものがあれば、教えて下さいませんか?


715ぱくぱく名無しさん:04/12/22 07:18:44
>>714
天盛りは。
山のように真ん中を盛り上げる。
後は彩りの配置。
詳しくは専門サイト参照。
716ぱくぱく名無しさん:04/12/22 23:16:37
>>714
魚は左頭に
和食の付け合せは右手前に
洋食の付け合せは右奥に
さしみは三角盛りに
717ぱくぱく名無しさん:04/12/23 17:09:23
そういうのこそ、延々レスで返してないで、まとめサイト探しに「ググれ」で良いんじゃないかと
718ぱくぱく名無しさん:04/12/23 17:19:58
>>717
も少し、楽しめよ。
真面目掲示板じゃないんだからさ。
719ぱくぱく名無しさん:04/12/23 18:07:10
つか、>>714自体がスレ違いのかほりなので、俺もググれと言いたくなったよ。
720ぱくぱく名無しさん:04/12/23 18:32:49
ググるよりイイ回答者いるw
721ぱくぱく名無しさん:04/12/23 20:30:09
つか、独り暮らしでも盛り付けには気をつけようということだろう
722ぱくぱく名無しさん:04/12/23 21:31:29
つか、それは誰のための盛り付けなんだ?
723ぱくぱく名無しさん:04/12/23 21:41:56
料理は見た目・盛り付けも味のうちだと思う。
自分のために努力して悪い事は無いだろう。
724ぱくぱく名無しさん:04/12/23 23:22:52
まあ、それはわからんでもないが、洗い物が多くなるのが面倒なんで
一皿盛りとか丼にすることが多いなあ。

現にいま食っていたのは、どんぶり飯に昆布ちりめんとワカメちりめんを
半々にかけて、上に香菜入りオムレツを乗っけたものだったよ。

一皿盛りの時は大体カレーかパスタの時だが、皿の直径が32cmあるんで
サラダとか目玉焼きとか一緒に盛ってしまうのだが…

不精?
725ぱくぱく名無しさん:04/12/23 23:25:06
食べてる本人がそれで満足してるならいいんじゃない?
不満持ちながら食べるくらいなら素直に外食すべきと思うが。
726717:04/12/24 13:16:43
>>718
おお、すまんかった。
ただ画像付きの解説サイトを自分で参照しに行った方が早いと思ったんでな。
どこにそういうサイトがあるかなんてことまでは、さすがに自力でやるべ?
自分が得たい情報なら、まずはググる。これ定石。
料理系スレで多いんだが、テキストで解説してもわからん事態ってのがよくあるんだよ。
ま、スレ違いにツッコミ入れたいという気持ちと半々ってとこだ。
727ぱくぱく名無しさん:04/12/24 19:13:02
>>726
あの質問は別にスレ違いじゃないと思うけどね。
728ぱくぱく名無しさん:04/12/25 12:42:16
質問専用のスレが目に入りませんか
729ぱくぱく名無しさん:04/12/25 12:44:30
質問というより日記なんだろ。
チラシをきらしてるんだろ。
730ぱくぱく名無しさん:04/12/25 13:03:23
そこまで拘る事か?
731ぱくぱく名無しさん:04/12/25 13:16:05
暇だからなぁ
732ぱくぱく名無しさん:04/12/25 17:33:25
まぁせっかくスレが色々あるんだし、あちこち適したスレを活用した方が得で早いってのはあるな
733ぱくぱく名無しさん:04/12/29 09:46:56
玉子6個を明日までに消費する方法を誰か指南してけろろぐんそう
毎食玉子焼きとかはイヤだ
734ぱくぱく名無しさん:04/12/29 10:00:12
卵焼きは冷凍できるって知ってるか?
735ぱくぱく名無しさん:04/12/29 11:16:45
http://dream.issaigassai.com/photo/pc/data/1100536847181.jpg

さあさあ目玉焼きができましたよ?

736ぱくぱく名無しさん:04/12/29 11:37:43
>>735
おお、すばらしい!
737ぱくぱく名無しさん:04/12/29 11:42:25
>733
そんなに慌てて消費する理由は?
賞味期限なら一ヶ月過ぎようが問題無いし。
738ぱくぱく名無しさん:04/12/29 12:11:28
>>733
卵なんて基本食材だろ。何を困るんだ?
単純に卵だけでも生、目玉、ゆで、スクランブル、厚焼き。
目玉ひとつ取ってもいろんな焼き方や調味料で変化がつく。
ご飯こみならオムレツとか天津丼とか親子丼とか。各種卵とじもあるし。
炒飯にいれるのも基本。薄焼きで中華そばや素麺なんかへトッピングとかな。
卵っぽいのが嫌ならお菓子作ればいいだろ。
739ぱくぱく名無しさん:04/12/29 13:00:08
おまいら手厳しいな。
740733:04/12/29 13:23:04
>>738
>卵なんて基本食材だろ。何を困るんだ?
藻前アホかいっ! こういうリスト↓が出て来ないから困ってるんだろ
いえ、感謝してます。ありがとうございます。

>単純に卵だけでも生、目玉、ゆで、スクランブル、厚焼き。
>目玉ひとつ取ってもいろんな焼き方や調味料で変化がつく。
>ご飯こみならオムレツとか天津丼とか親子丼とか。各種卵とじもあるし。
>炒飯にいれるのも基本。薄焼きで中華そばや素麺なんかへトッピングとかな。
741ぱくぱく名無しさん:04/12/29 13:52:07
逆に卵焼き以外思いつかないってのも凄いな。料理板にいて。
742ぱくぱく名無しさん:04/12/29 14:01:19
一年前の生卵がまだ冷蔵庫の中にある
何か生まれないかとワクワクトキトキ
聞いた話によるとあと半年ほど放置すると、
割った時に得体の知れない黒い何かが出るらしい
743ぱくぱく名無しさん:04/12/29 14:26:03
今日は寒いねぇ〜。一人暮しって部屋が寒いのがツライよね。

>>733
温泉卵 茹で卵(かた茹で 半熟) 目玉焼き 卵焼き だし巻卵
スクランブルエッグ オムレツ ポーチドエッグ
茶わん蒸し 揚げ卵 味付け卵 
卵の黄身の味噌づけ スコッチエッグ 卵そぼろ 錦糸卵
卵豆腐 錦卵 伊達巻 
卵とじ 親子丼 納豆+卵 う巻 あぶ玉
カルボナーラ キッシュ オムライス スコッチエッグ 
フライのパン粉つける前につける 天ぷらやフリッターの衣に入れる
スポンジケーキ シフォンケーキ クッキー パウンドケーキ クレームブリュレ
プリン アイスクリーム ミルクセーキ 玉子酒
カスタードクリーム 蒸しパン パンプディング フレンチトースト
メレンゲ菓子 シュークリーム クレープ ホットケーキ ドーナツ 卵パン 卵ぼうろ
淡雪かん ウフ・ア・ラ・ネージュ タルト カステラ どらやき

こんなんじゃダメ?
744ぱくぱく名無しさん:04/12/29 14:59:55
それより1日3個も卵食べたらコレステロール鶏杉。
745ぱくぱく名無しさん:04/12/29 15:01:26
それは昔に言われていた話で、今は3個くらいはなんとも無い(余分な摂取分は排出される)というのが定説だったような。
746ぱくぱく名無しさん:04/12/29 15:06:56
6個なら、厚焼き玉子一枚でも足りんぞ。
747ぱくぱく名無しさん:04/12/29 19:16:32
一人の正月ものんびりでいいね。
でも、食べるものって好きなものしか結局作らないんだよな。
748ぱくぱく名無しさん:04/12/29 19:30:19
オロナミンCに入れて
749ぱくぱく名無しさん:04/12/29 19:31:27
スーパーに行ったら正月料理のオンパレードだった。
しかもいい値段するね。おせちも雑煮も食べないから買わなかった。
750ぱくぱく名無しさん:04/12/29 23:50:36
寒いからたらチリにしようと思ってスーパー行ったら、ふだん切り身魚がある場所が
全部数の子と蟹とブリに変わってた…
仕方ないから水炊きになった。
751ぱくぱく名無しさん:04/12/30 00:55:28
スーパー行くと正月用食材ばっかりだよね。
今日の晩飯どうしてくれんだ!と思う。
752ぱくぱく名無しさん:04/12/30 01:42:18
あはは、そうなんだ。確かに普段の食生活も大事だけど
自分は海外だから年に一回の風物詩って感じで嬉しい。

753ぱくぱく名無しさん:04/12/31 15:53:03
今日は年越しソバを作った。
出汁をとり、醤油、酒、ミリンでそばつゆを作る。
ソバは蕎麦湯も摂れる10割ソバを使った。
先祖にお供えし、一緒に食べた。
折からの雪の中、家で食べるソバもいいものだ。
754ぱくぱく名無しさん:04/12/31 17:48:56
この時期は住人も一人暮らしじゃないのかね。
今日は親がおせちを持ってきてくれて、ちょっと泣けた。
755ぱくぱく名無しさん:04/12/31 18:55:48
>>754
年齢にもよるが、
親も兄弟も既にいない者もおるのじゃよ。
756ぱくぱく名無しさん:04/12/31 19:09:37
757ぱくぱく名無しさん:04/12/31 20:15:51
とりあえず、おめ
後日談よろ
758ぱくぱく名無しさん:04/12/31 20:16:52
鍋と角煮で年越します。
静かで幸せな一時です。
759ぱくぱく名無しさん:04/12/31 20:31:16
>>756
当りクジなんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ
と言いたいのか?その文鎮
760ぱくぱく名無しさん:04/12/31 20:43:24
みずほは本当に当選者マニュアルくれるのか教えて。
761ぱくぱく名無しさん:05/01/01 00:38:13
一昨日、ずわいが手に入ったので蟹汁。
昨日、鰤鎌で鰤汁。
キャベツとかもやしとかたっぷり入れて美味かった・・・のは良いんだけど、
牛蒡がね、余ってんですよ。そりゃもう大量に。
さっき年越しうどんにも入れたけど焼け石に水。

誰か、牛蒡を一気に食い尽くせる料理を教えてくり。
ちなみに得物は味噌・醤油・塩・胡椒・黒酢・マヨネーズ・ウスターソース・
ポンジュース・野菜ジュース・胡麻油でヨロ。
762ぱくぱく名無しさん:05/01/01 14:37:34
天ぷらとか、牛蒡だけのきんぴらとか?
763ぱくぱく名無しさん:05/01/01 19:13:27
牛蒡?
固ゆでにして冷凍してもいいかも。
一挙には食べきれないよね。
フリージングは節約の一歩?
764ぱくぱく名無しさん:05/01/01 20:50:37
あのー質問なんだけど
薄力粉でパンって作れる?
765ぱくぱく名無しさん:05/01/02 01:45:08
つくれるよ
2ちゃんねらー大募集の掲示板だよ!
767ぱくぱく名無しさん:05/01/02 15:32:41
>>761
漬物にしちゃえば?
768764:05/01/02 20:13:29
>765 d
強力粉なくなってもーた…
769!omikuji !dama:05/01/02 22:51:13
>>767
美味しいの?
770ぱくぱく名無しさん:05/01/02 23:43:43
味噌漬けとか美味しいじゃない
771ぱくぱく名無しさん:05/01/03 00:03:41
ベーコン巻きなんてどう?
772ぱくぱく名無しさん:05/01/03 11:03:50
レスありがとーん
牛蒡食ってます。
調味料は根性です。捨てたくないしね。
773ぱくぱく名無しさん:05/01/03 11:19:04
人参買ってきて、キンピラはどう?
うちは、挽肉も炒めるんだけど、美味しいよ。
774ぱくぱく名無しさん:05/01/03 13:06:53
牛肉と一緒にすき焼き風に味付けして卵でとじる。
ご飯が進みます。
あとはきんぴらにして冷凍しとけば
忙しい時に良いんじゃないですか?
775ぱくぱく名無しさん:05/01/04 02:20:51
男でも簡単に作れる生姜焼きの作り方を教えて下さい。
776ぱくぱく名無しさん:05/01/04 02:24:13
生姜に串を刺し、直火でこんがり焼き上げる。
777ぱくぱく名無しさん:05/01/04 02:32:50
豚の生姜焼き?

一番簡単なのは、豚ばら肉の薄切りに生姜焼きのタレをかけて焼く。
もしくは、最初から生姜焼きのタレがかかってる豚肉(スーパーにある)を
買って来て焼く。

タレを自作するなら、おろし生姜+醤油+砂糖+だしの素 でそれなりになる。
778ぱくぱく名無しさん:05/01/04 02:36:34
>>777
ばら肉じゃなくて切り落とし肉か肩ロースだった。

779ぱくぱく名無しさん:05/01/04 08:04:30
>>761
きんぴら 叩き牛蒡 牛蒡サラダ 牛蒡スープ 鍋 汁物 煮物 かき揚げ 柳川

>>775
だしの素はなくても大丈夫だとおも。
醤油のかわりに味噌でも旨いよ。
780ぱくぱく名無しさん:05/01/04 08:48:34
http://www.tokai-tv.com/sorehon/040718/index.html

>豚の生姜焼き
>おろしたショウガをフライパンで軽く炒め、その中に薄切りの豚肉を入れる。
>肉を軽く炒めた後、お酒を加え、ショウガダレを数回に分けて合わせていく。
781ぱくぱく名無しさん:05/01/04 20:47:04
三が日をすぎて、お節食材の叩き売りだ
782ぱくぱく名無しさん:05/01/05 00:55:08
待ってました、だよ!
783ぱくぱく名無しさん:05/01/05 01:54:39
>>775
めんつゆと生姜の絞り汁でも良い感じになります。
ロースの薄切りか切り落としを焼いて、
色が変わったらタレを絡めれば出来上がり。
784ぱくぱく名無しさん:05/01/05 12:49:38
半額高級かまぼこウマー
785ぱくぱく名無しさん:05/01/06 23:14:29
毎日お鍋
786ぱくぱく名無しさん:05/01/07 22:37:07
南アジアがすごいことになってるから
冷凍えび大量に買っておいた。
787ぱくぱく名無しさん:05/01/07 22:59:37
確かに、海老が高騰するかも・・・私も買っておこう。
788ぱくぱく名無しさん:05/01/08 01:02:03
ところでらーめんポット(開口部の広い電気ポット?)使っている人ってどれくらいいる?
これさえあれば湯沸しからゆで卵、ラーメンからスパゲティ、そしてなにより
冬のコタツで鍋&雑炊と、万能の働きを見せてくれる。

漏れの使ってるのは母親が大学に入って1人暮しをするときに買ってもらったという一品。
ママン今49才だから・・・30年モノかよっ!
でも間に20年のブランクがある実働10年だからそんなでもないか。
ってか今の漏れと同じ年齢で結婚してたんだよな・・・いない暦・・・_| ̄|○
789ぱくぱく名無しさん:05/01/08 01:11:27
なんでぇ、うちの炊飯器と同じような経過じゃないか。
俺より年上で、幼い時から俺の飯はこれが炊いてくれてる。

で、俺も・・・・いない歴・・・・>788より数年長い・・・・泣くより笑うしかなくなってきた。
790ぱくぱく名無しさん:05/01/08 01:41:37
>>789
炊飯器も古いから調べて見たら1972年製・・・もっと古いんかいっ!
コタツ・机・調理机・タンス・アイロンが30年戦士なのは知ってたが炊飯器もとは・・・
時間の流れって残酷だ・・・_| ̄|○
791ぱくぱく名無しさん:05/01/08 03:58:47
今日、米もらいました。
あったかい、みそしるとご飯が食いたいです。
しかし、鍋がひとつしかありません。
どうすれば、同時にあったかいみそしるとご飯が同時に食えますか?
792ぱくぱく名無しさん:05/01/08 05:11:21
>>791
ご飯を炊いて、ラップで包んでおく。
その後みそしるを作って出来たらご飯をレンジでチンして同時に温かいまま召し上がれ。
レンジがなかったら、ラップで包んだごはんをこたつの中へ入れておく。
みそしる作る間くらいもつでしょ。
レンジもこたつもなかったらどうしよう。
793ぱくぱく名無しさん:05/01/08 05:27:51
じゃあみそ汁はボールか何かで作る。ボールくらいあるよね
794ぱくぱく名無しさん:05/01/08 05:37:07
汁椀に味噌と顆粒だしとふえるわかめ入れて
お湯をそそげばよし
795ぱくぱく名無しさん:05/01/08 05:53:04
>>792-794
レンジはもちろんこたつもありません。
暖房になるものはクーラーとふとんだけなので部屋自体が非情に寒いです。
ボールはふろ用のはある。
お湯を沸かす鍋が・・・
796ぱくぱく名無しさん:05/01/08 06:00:50
鍋でごはんを炊く

炊けたごはんをフロ桶に入れる

ごはんの桶をふとんの中に入れる

自分もふとんに入る

ホカホカあったか湯たんぽがわりでウマー
797ぱくぱく名無しさん:05/01/08 09:03:29
悪いことは言わない。
100きんで鍋こうて来い。
798ぱくぱく名無しさん:05/01/08 09:35:55
>>795
ふとん熱があるじゃあないかw
799ぱくぱく名無しさん:05/01/08 11:40:05
炊いたご飯をラップに包んでから新聞紙で何重にもくるむ。

新聞紙でくるんだご飯を布団の中へ

鍋でみそしるを作る

新聞紙の保温効果にビックリしながらあつあつを召し上がれ
800ぱくぱく名無しさん:05/01/08 15:05:37
1.飯を炊く
   ↓
2.鍋の飯を口の中に全部かっ込む
   ↓
3.空いた鍋で味噌汁を作る
   ↓
4.味噌汁を食う

※重要なのは2の段階で口に入れた飯を飲み込まないこと
801ぱくぱく名無しさん:05/01/08 16:56:39
>>800
考えただけでよだれがでてきたorz
802ぱくぱく名無しさん:05/01/08 18:46:39
>>795
案1) 
鍋でご飯を炊き、鍋以外の容器に移し、発泡スチロールボックス(もらってくる)に入れる。
又はカップラーメンなどの空き容器、又はポットなど魔法瓶の容器に入れる。
あいた鍋で味噌汁を作る。

案2)
鍋でご飯を炊く際、湯呑など耐熱の容器に出し汁を入れ、ラップなどでふたをして
鍋の中にいれる(置く)。ご飯が炊きあがった頃に、味噌を溶かす。

案3)
ご飯を炊いた後、あいた鍋で味噌汁を作り、その中にご飯を入れる。

案4)
味噌粥 味噌リゾット を作る。
803ぱくぱく名無しさん:05/01/08 18:58:01
粥やら雑炊作ると鍋洗うのがめんどくさいんだよ・・・
804791:05/01/08 21:48:48
色々案を出していただき有り難うございました。
ご飯炊いたら真っ黒に焦げて黒い煙が出ました。
焦げた米が鍋から剥がれません。蓋のつまみが溶けました。
唯一の鍋が・・・_| ̄|●i|||i
805ぱくぱく名無しさん:05/01/08 22:03:59
白菜とサバ水煮缶だけで鍋、後で餅投入
前回は豆腐も入れたけど、今回はストック無しだったので
昨年末に買った白菜1/2カットがやっと無くなった
丸ごと買えていればもう少しのんびり食えたのだがね
806ぱくぱく名無しさん:05/01/08 23:43:10
>>804
ヤフオクで炊飯器と電子レンジを探せ。
1円からあるぞ。
807ぱくぱく名無しさん:05/01/08 23:50:52
スパゲディをやかんでゆでる。
フライパンにお湯を少し入れてコンソメ投入、
冷蔵庫にあった生姜焼きの残りと、パスタソース(300円くらいの瓶詰め)少々を投入して
ソースを作る。
スパゲティが茹で上がったら、ソースに絡める。うまい。

コンビニでパスタを買ったら400円だけど、自分で作ったほうが満足度が違う。
808ぱくぱく名無しさん:05/01/08 23:56:28
>804
そもそも鍋で炊いたことなかったのか?
強火で放置しなければそこまでにならんと思うが。
そばにいればこげた匂いですぐ気付くから、それから火を止めてもそこまにならんぞ。

あきらめて鍋の二つや三つ買ってこい。
809ぱくぱく名無しさん:05/01/09 00:00:32
いちいち説教じみたこと言いなさんな。
810ぱくぱく名無しさん:05/01/09 00:05:47
>>804
100均に行こう!
金属製の鍋よりも土鍋の方がいいかも。
ボールもステンレス製のものがあるので一個買えばかなり重宝する。
811ぱくぱく名無しさん:05/01/09 00:14:55
>>807
パスタを作るきっかけはスパ王だな
何度か食べていてちょっと量が物足りない
で、乾麺とレトルトで作り出してから
ざるそば、ソーメン、うどんとゆで麺系を作るようになった
その後、色々と料理をするようになったよ
レパートリーは知れているがね
812ぱくぱく名無しさん:05/01/09 00:34:11
鍋で炊く時は、始め強火。吹きこぼれそうになったら弱火。
炊けたら15分〜30分むらす。
火力の違うコンロが数個付いてる奴じゃないと難しいかも。
813ぱくぱく名無しさん:05/01/09 00:51:52
いつも18cmの片手鍋で炊いているけど
始めは中弱火で5分くらい立ってから火力を上げて中強火
蒸気が出始めて5分くらいで中弱火に落として7分くらいで火を切る
10分蒸らして取り出すね
量的には2合、3合だと吹きこぼれが激しくて途中の火力を上げられない
蓋は重めで使える物を使うのがよいと思う
814ぱくぱく名無しさん:05/01/09 01:04:58
開口面積の広い中華鍋マジオススメ ふきこぼれない
815ぱくぱく名無しさん:05/01/09 01:13:25
鍋や火加減の癖もあるから始めから上手くいかないかもしれんね。
816ぱくぱく名無しさん:05/01/09 01:26:40
>>811
私の時代にはスパ王なんて無かった。
最初にスパゲティを茹でたのは小学校4年生の頃。
本に載っていた、プレーンスパゲティを食べたくて、作ったのが最初の経験。
最初は、茹ですぎてあまり旨くなかったな。

教えてもらうわけでもなく、本を見たり、母親が作る食事や、給食で食べた物を参考に
みようみまねで作っていった。
そして、自炊能力をつけ、ひとり暮らしを始め、就職して収入を得て、自活。

そういう私も、世間一般で言う負け犬orz
817ぱくぱく名無しさん:05/01/09 08:36:02
>>804
>>808
鍋しか持ってなくて、鍋でご飯炊いたこと無いって…?不思議。
今までどうしてたの?何食べてたの?
とにかく、鍋買い足すとか、した方がいいよ。先々使えるんだし。ガンバレ!
818ぱくぱく名無しさん:05/01/09 09:51:29
100均ショップなら1合くらい炊ける土鍋あるんじゃない?
819ぱくぱく名無しさん:05/01/09 10:31:38
>>917
漏れはパスタが主食だよ。
米も常備してるけど週1くらいでしか食べない。
パンが主食の人だっているだろう。
820ぱくぱく名無しさん:05/01/09 11:02:45
ナベは大事に使えば一生ものだしね。いけば親子で使うし。

ご飯と言えばまだ自炊を始めたばかりのころ、峠の釜飯@横川駅の持ち帰った
容器(釜)で炊いたら結構おいしくできたのでちょっと驚いた。
かなり厚手で背が高いのがやっぱりいいのかね。
821ぱくぱく名無しさん:05/01/09 11:20:37
オクでこの前1000円で厚手のアルミの鍋落札したよ。
重宝だよ。1000円だものね。実際は6000円くらいのお品でした。
安い鍋はオクで落札。土鍋はホームセンターなら1月の終わりくらいになると
300円くらいで、1.5人前から2人前の土鍋が売られるはず。
もっと余裕があるなら、カセットコンロが一個あると便利。

レンジがゲットできたなら、なお宜しい。
822ぱくぱく名無しさん:05/01/09 14:19:25
ここらへん読んどけば?
NHK ためしてガッテン 「土鍋でご飯の炊き方を教えて!」
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041027.html

自分は普段は炊飯器だけど、鍋の方が炊き上がるまで早いな
料理に一口しか使えなくなるのであまりやらないけど
823ぱくぱく名無しさん:05/01/09 18:23:15
>>819
週一でも、鍋でご飯炊けてたのに、今回は失敗しちゃったってこと?
824ぱくぱく名無しさん:05/01/10 01:29:55
鍋でご飯作るなら、炊くんじゃなくて茹でるという手もあるぞ。
パスタの要領で米を芯がなくなるまで茹でたら、ざるにあけて水分を切った後しばらく放置して蒸らす。これだけ。
炊く時みたいに火加減の調節とか要らないので簡単。
えっ、米を茹でる?と眉をひそめる方も居られるかと思うが、世界的に見ると茹でるやり方のほうがメジャー
なんで、炊くのが面倒という方は一度試してはどうか。
ちなみに、家には炊飯器があるので実際やった事はないっす。(w
825ぱくぱく名無しさん:05/01/10 10:29:50
っていうかリゾット?
826ぱくぱく名無しさん:05/01/10 10:50:23
>824
タイ米で茹でるのはやったことある。
茹でると粘り気(?)が減るから、炊くのとはやっぱり違うが。
827ぱくぱく名無しさん:05/01/10 12:17:30
栄養のあるご飯作りたいんだけど、みなさん何食べてますか??

自分は、納豆ご飯と、野菜とすり身の具だくさん味噌汁とか、
鶏肉と野菜をたくさにれたうどんとか、
最近はぶた肉と野菜をいっぱいいれた八宝菜をご飯に載せて
中華丼とかにしてたべてますが。。。

お昼ごはんに学食で、ひじきや、ごぼう、
レタスなどのサラダをよく食べているので、
家で簡単にできる栄養ばっちり、
お肉や魚も入ってるとなるおかずを知っている方いましたら、
紹介お願いしますm(_ _)m

なにせ、自分の家電気コンロが1つしかないんで、
何品か作ろうと思うと時間かかりすぎなんですよね。。。(´・ω・`)
828ぱくぱく名無しさん:05/01/10 13:50:30
精子を鍋に入れると味が引き締まる
829ぱくぱく名無しさん:05/01/10 14:00:47
カブが大好きなのだけれど
どうも葉っぱの部分が多すぎて処理に困ること多々。
みなさんどうしてる?
830ぱくぱく名無しさん:05/01/10 14:11:48
>>829
自分使ったことないけど(笑
やっぱり漬物がおおいんじゃないかな??

あとは細かく刻んじゃうと色的にチャーハンとかにあいそうだし、
中華スープとか味噌汁に入れてもおいしそうな気がする!!

やったことはないけど。。。(´・ω・`)
831829:05/01/10 14:18:04
なんとか使おうと努力はするんですが追いつけないです。
結果、捨てるのが多くなる。
→微妙に罪悪感感じるのでカブが買えなくなる・・

田舎では要らない部分はコンポストにぱっぱと捨ててたけど
都会暮らしでは生ゴミも増えるし捨てにくくて。
832ぱくぱく名無しさん:05/01/10 14:46:43
>>829
・葉っぱの硬い部分以外はそのまま味噌つけて食う。
・刻んで、スライスしたにんにくと一緒に胡麻油で炒める。
 味付けは酒と醤油、砂糖、胡椒。ご飯にぶっかけて食う。
 ツナ缶を入れてもグー。
833ぱくぱく名無しさん:05/01/10 16:12:26
カブの葉っぱは栄養満点なんで捨てるなんてもったいないよ。
油揚げと味噌汁の具にしたり、茹でて出汁醤油と練りがらしであえて
辛し和えにしてもいいし、豚肉と野菜炒めとか、油揚げとだしで薄味に
炊いて京風菜っ葉のたいたんとかね。
834ぱくぱく名無しさん:05/01/10 16:51:07
カブの葉っぱは洗って刻んで電子レンジへ
冷めたら冷凍庫保存
凍ったまま味噌汁に投入すると具になるので便利

あとは出汁引いたあとの鰹節と一緒に炒めてフリカケ風にして食べるとか
835ぱくぱく名無しさん:05/01/10 17:21:47
>>827
納豆だったら、いろいろ入れる。
オクラ、生卵、マグロ刺身、ヤマイモなどなど。
全部入れてもいいけど、適当にローテーションして変化付ける。

あと、炊飯器は別にあるんだよね?
ご飯炊けてれば、電気コンロ(ちょっと工夫要るけど)で野菜炒めやゴーヤーチャンプル−などいろいろ作れるよ。
836ぱくぱく名無しさん:05/01/10 17:33:09
>>829
かぶや大根の葉っぱ、捨てた事ないよ。みんなそうだと思ってたー。
さっと湯がいてお浸し風 あえもの サラダ など
味噌汁 混ぜご飯 炒飯 炒め物 卵とじ
即席漬け 糠漬け(実家からお裾分けしてもらって漬けてる)
837ぱくぱく名無しさん:05/01/10 18:34:51
>>835
レスどもでっす!!

普通に炊飯器はありますよ!
んで、野菜炒め、チャーハンとかも作ったりしてます。

ただ、それだけだと、レパートリーなくて単調になっちゃうんで、
なんかおいしく栄養のある手軽な料理ないかなぁ、と思ってレス書いてみたんです。

今さっき思いついたのが、酢豚とか。
ぶた肉は揚げるというか、片栗粉つけて熱したフライパンで軽く焼くみたいな感じにして、
作ったら手軽につくれるかな、と思いました。

他に何かいいアイディアあったらお願いします!!
838ぱくぱく名無しさん:05/01/10 19:05:25
>>827
チキンのトマト煮込みはどう?

1 野菜(にんじん・玉ねぎ・セロリ・ピーマンあたり)を一口大に切る。鶏肉も切る。
2 油で炒める。
3 ホールトマトの缶詰を投入。
4 塩・コショウ・各種スパイスを適当に入れて煮る。

そのまま食べてもよし、水を足してスープ、生クリーム等足して煮詰めてパスタと和える
肉は豚でもウインナ―でも 大豆の水煮を入れると美味しいです
暇な時に大量に作って小分け冷凍してる。
839ぱくぱく名無しさん:05/01/10 19:25:59
>>837
そういうことですか。
それじゃこのスレ来てはどう?
【しみじみ】独り鍋 2【独占】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1104755945/

バリエーションは増えると思います。
840827=837:05/01/10 20:03:34
>>838
お〜、おいしそう!!
しかもトマトってなかなか使わないのでGoodですね。
(前一度ラタティユを作ったかなぁ。。)

今度試してみまっす!!
レスどもでした〜。

>>839
ちょっと多いんでゆっくり見てみたいと思います!
何度もレスどもです〜。


他にも親子丼とかもけっこういいのでは、などと思ってます。
あとはかぼちゃのいもだんご(?)も手軽で栄養高くて、
おやつ程度にはいいのではないでしょうか!
841ぱくぱく名無しさん:05/01/10 22:36:37
詳細は質問スレの方が反応早いと思うよ
842827=837:05/01/10 22:40:00
>>841
レスどもでっす!

特に急ぐ話じゃないんで、
こういう話題をまったりと語れたらいいな〜、
と個人的には思ってます。

一応スレの内容にはあってると思うので、
自分も栄養満点で手軽な料理が思い浮かんだらレスしにこようと思います!

というわけで、まだまだ何かオススメ料理がありましたら、お願いします〜m(_ _)m
843ぱくぱく名無しさん:05/01/10 23:04:31
栄養満点・・・。
カロリーなのかビタミンミネラルバランスなのか、なんにしろ
病人に消化がよくて栄養価の高いものをってのと違って
食べ盛りって感じが微笑ましいのぉ。
844ぱくぱく名無しさん:05/01/11 01:51:24
スーパーで買ってきた惣菜の揚げ物
なんでもかんでも玉葱といっしょに煮て卵でとじてご飯にかける
要するにカツ丼風
今日はカキフライでした
845ぱくぱく名無しさん:05/01/11 09:22:02
>>840
漏れもトマト好きなんだけどオフシーズンだと生は結構高いよね。
なんで缶詰のホールとかカットとか常備している。
野菜も洋野菜の冷凍品とか自分で余りで冷凍しといたのを適当に肉や魚介と
塩・胡椒してオリーブ油で軽く炒めて缶詰トマトぶちこんでトマト煮込み。
スパイスはバジルやオレガノ、臭み消しにローリエが定番。パセリを仕上げに。
簡単なんでよくやるよ。

煮込みって余り物でもいいし、わりとなんでもありなんで簡単安上がりで
栄養も色々取り易い。なにより冬は暖まる。
846ぱくぱく名無しさん:05/01/11 12:08:17
ハーブは常備してると、料理の味が際立つね。
自分もトマト缶からセロリソルトや他ハーブ類やシーズニングなんかもあるよ。
塩胡椒とありきたりなものが、MIXスパイスだと料理も一味違って楽しい。
847ぱくぱく名無しさん:05/01/11 15:25:40
>>846
そうそう。レトルトのスパゲッティソースでサボる時も、バジルとかを少々ふりかける
だけで香りが立って本格っぽく感じる。すると味も良く感じるんだ。
848ぱくぱく名無しさん:05/01/11 19:19:13
今日はなに食べようかな。
買物に行かなかったから微妙に食材が無い。冷凍もいまひとつ・・・。
849846:05/01/11 19:28:46
>>847
うちと一緒だ!
私もトマトソースとかの瓶詰をハーブと入れてアレンジしてる。
市販のものでも味が変わるんだよね。
インスタントもアレンジが大事だね。
850ぱくぱく名無しさん:05/01/11 20:55:23
同じだー。自分も専ら市販のレトルトをアレンジしてる。
自炊初期は一人分のパスタ用トマトソースとかも煮込んで作ってたけど
その頃に比べてレトルトソースは格段に美味しくなったし種類も増えた。
今じゃパスタはもう「手抜きできる料理」と割り切ってて、
トマトソース、チーズやクリームソース系は完全レトルトベース。
カルボナーラも自分で黒胡椒挽くとすごくおいしく感じるよね。

たらこソースだけは、そんなに作るの大変じゃない(というか、
市販のソースの味が気に入らない)ので自分で作ってる。
元祖「壁の穴」のレシピにあったと思ったけど、生たらこ&バターに
粉末コブ茶とチューブのにんにく少し混ぜるとおいしく仕上がるよ。
851ぱくぱく名無しさん:05/01/11 23:21:26
カルシウム不足でイライラするから、イリコ出汁にした。
ステンレスざるにいりこをいれて
そのしたにステンレスボール
上から熱湯を注いで20分放置。
出汁は煮物につかったり、うどんにつかってる。

出汁をとった後のイリコは、朝、インスタント味噌汁に入れて食べてる。
・・・野生児みたいだ。
852ぱくぱく名無しさん:05/01/11 23:49:36
うまいことやってるね。イリコは栄養あるし、昔は出汁とった
いりこもそのまま味噌汁の具にしてたんだってよ。
853ぱくぱく名無しさん:05/01/12 00:56:03
ジャガイモとワカメと出がらしのイリコの味噌汁はオフクロの味。
854ぱくぱく名無しさん:05/01/12 03:13:53
>>827
豚肉の生姜焼きなんてどうでしょう?
手早くできてボリュームありますよ。
あとこの時期なら豚バラや鶏手羽を大根と一緒に煮るとか。
定番で行けばカレーやクリームシチュー辺りもオススメ。
余れば冷凍しておけるし。(あっじゃが芋は抜いて冷凍してくださいね)

>>829
私の母がよく作ってくれたものです。

菜っぱを細かく刻んでじゃこと一緒に胡麻油で炒める

酒、醤油、みりんで味付け

煎りゴマを振る

ご飯がめちゃくちゃ進む逸品の完成。
でも私ならもっと簡単に煮浸しとか
細かく刻んで浅漬けに逃げてそうw
855ぱくぱく名無しさん:05/01/12 03:26:11
カブは買ったその日のうちに、本体(w と葉っぱを切り離して保存するよ
葉っぱ部分は、ほうれん草やら青菜と同じように、根本をぬらして新聞紙でくるんで
野菜室に立てるように保存する
そーすっと4、5日は余裕で使えるよ
856ぱくぱく名無しさん:05/01/12 07:53:51
私はホールトマト缶(安い時に買って)で、シンプルで簡単な
トマトソースをまとめ作っておいて、冷凍保存してる。
パスタ ピッツァ スープ ご飯にかける オムレツ
ラタトゥユ風煮こみ 魚のスープ 肉料理のソース …などなど、アレンジがきいて便利。 
ハーブ類、皆さん同様私も色々使ってるよー。
857ぱくぱく名無しさん:05/01/12 09:55:48
皆工夫してるんだね。
そうだよね、一人分の食事を豊かにするのって知恵と工夫は必要だね。
ちょっと作ると、3日も続けて同じの食べたりしなきゃいけないのが辛いから、パスタとか市販のソースに
つい頼ってしまうけど、工夫次第なんだよね。

>>856
けっこう、色々な物作ってるんですね。
私もマンネリから脱出しないといけないな・・・
858ぱくぱく名無しさん:05/01/15 16:41:14
>>856
トマトソースのレシピ教えてほしぃ・・
859ぱくぱく名無しさん:05/01/15 20:55:02
>>858
なぜぐぐってみようとしないのかマジで聞きたい。
860ぱくぱく名無しさん:05/01/15 21:50:53
ネット検索したぐらいで全てを理解した気分に浸れるような単純なヒトは、貴方が思っているほど多くないのです。
861ぱくぱく名無しさん:05/01/15 21:53:29
ぐだぐだ言ってないで、とっとと検索すればw
862ぱくぱく名無しさん:05/01/15 21:57:24
>>860さんの言によるとつまり
>>858さんは検索でひっかかる数多のトマトソースレシピでは満足いかず、
>>856さんならば究極のトマトソースレシピを知っているであろうとここで質問したわけですね?
しかし自分にとっての究極のトマトソースは結局自分で試行錯誤するしかないと思いますよ。

ちなみに基本的なトマトソースのレシピはこちら。
ttp://mr.hamacco.net/pasta/pomo.html
863ぱくぱく名無しさん:05/01/15 22:03:53
>>859
今、ぐぐってみました。
ビックリするほどでてきました。
普通にもって4,5日でも、冷凍したらいいんだ。
今度、やってみようっと。

今、市販のトマトソースに、オリーブ、残っていた鯖缶をいれて
パスタを作ったけど・・・トマトソース最強
864858:05/01/15 22:06:02
>>862
ごめんなさい。
全く深く考えずに教えてと書き込んでしまいました。
今度から、一度ググルように気をつけます。

865ぱくぱく名無しさん:05/01/15 22:27:46
>>858
ドンマイ。
がんがっておいしいトマトソース作ってください。
866ぱくぱく名無しさん:05/01/15 23:43:14
ちなみにレシピ版のホールトマトスレにも作り方載ってる。
867ぱくぱく名無しさん:05/01/16 01:21:06
>>863
鯖缶…鯖缶!?

ううーむ、おつとめ品のマグロやらタコやら烏賊やらの刺身をオリーブオイルで
炒めてトマトソースでってのは良くやるが、そうか鯖缶ね。
868ぱくぱく名無しさん:05/01/16 02:34:16
ツナ=鮪缶ではなくて?
鯖缶と聞いて味噌or醤油味のものを想像してしまいましたw
私もツナとホールトマトの組み合わせはよくやります。
安い時にまとめ買いしとけばいつでも使えて良いですね。
トマトソースは作ったこと無かったんでやってみます。
869ぱくぱく名無しさん:05/01/16 04:02:18
冬場はサバの水煮缶と白菜で鍋を良くやる
美味しいよ、安上がりだし
870ぱくぱく名無しさん:05/01/16 06:49:18
今更856ですが(>>856以来久しぶりに来ました)…>>858さん、ほったらかしで
ごめんなさいでした!
でもレシピはもう解決したようで良かったです。
私のもたいしたレシピではないので。
(私の場合、ピッツァをよく作るので、ローマのピッツェリアのレシピで作ることが多いです。
でも時によって適当にアレンジしたりするし。)
基本的には、他のレシピも共通する点が多いと思うので、何度か試して美味しい味見つけて楽しんでくださいね。
871ぱくぱく名無しさん:05/01/16 08:44:40
一人暮らしでHB使ってる人っている?
すごくほしいんだけど1斤とか焼いてもなかなかたべきれないし
せかっくHB持ってるのに結局冷凍庫へ、ってなっちゃうかと思うと
すごーく迷うのよね(´・ω・`)
872ぱくぱく名無しさん:05/01/16 09:15:32
>>871
俺も何度買おうかと迷ったことか・・・・
873ぱくぱく名無しさん:05/01/16 09:26:05
3ちゃんねるで、フライパンで焼くパンっていうのやってたよ。
アルミホイルで四角い枠作って裏返したりしながら焼いてたよー。
ブリオッシュ?だったかな?かなりうまそうだった。
874ぱくぱく名無しさん:05/01/16 11:54:02
HBって鉛筆かと思った。(w
875ぱくぱく名無しさん:05/01/16 12:47:24
↑おちゃめさん。いわゆる一つのホームベースだろ。
876ぱくぱく名無しさん:05/01/16 13:42:39
料理板とはいえ、一人暮らしなうえ台所初心者が多いスレでは略語だと通じないんだけどな
877ぱくぱく名無しさん:05/01/16 14:20:22
ホームベーカリーじゃないだろうかとマジレス
878ぱくぱく名無しさん:05/01/16 14:53:32
>>869
ツナと白菜でも美味いよ
879ぱくぱく名無しさん:05/01/16 15:10:36
>>867-868
遅レスだけど、鯖(水煮)缶とトマトはとてもよく合うと思う。
880ぱくぱく名無しさん:05/01/16 15:26:51
豊満なボイン
881ぱくぱく名無しさん:05/01/16 15:32:54
871 ぱくぱく名無しさん 05/01/16 08:44:40
一人暮らしで豊満なボイン使ってる人っている?
すごくほしいんだけど1斤とか焼いてもなかなかたべきれないし
せかっく豊満なボイン持ってるのに結局冷凍庫へ、ってなっちゃうかと思うと
すごーく迷うのよね(´・ω・`)

ちょっと無理があるんじゃないか?
882ぱくぱく名無しさん:05/01/16 15:48:10
久々に自炊してみました^^
ベーコンをフライパンでカリカリに炒めそこに焼いたウィンナーを投入。
そして白菜を入れツナ缶も入れてみます。そしてパスタ用の『たらこソース』
で味付けをして最後に刻み海苔を掛ければ出来上がり♪見た目はともかく味はグー
883ぱくぱく名無しさん:05/01/16 15:58:12
>>881
>一人暮らしで豊満なボイン使ってる人っている?
とても使ってみたい…
884ぱくぱく名無しさん:05/01/16 16:21:24
時々、無性にチープで地味なおかずでご飯食べたくなる。
キンピラゴボウとか明太子・・・所謂飯の友ってやつ。
食いたい・・・キンピラ作るかな。
885ぱくぱく名無しさん:05/01/16 16:29:13
今日は、昨晩作っておいた高野豆腐を食べます。
886ぱくぱく名無しさん:05/01/16 17:00:53
>>880
ハンサムボーイじゃないの?
887ぱくぱく名無しさん:05/01/16 17:29:45
ホットビールかもしれん。
888ぱくぱく名無しさん:05/01/16 19:44:27
>883
 豊満なボインあるけど、カレシ専用なの♪
889ぱくぱく名無しさん:05/01/16 19:48:48
ホームベーカリー持ってないけど、パンたまーに作るよ。
と言っても、あまり上手じゃなくて、ピッツァやケーキの方が頻度が高いしうまくできるんだけど。
お恥ずかしながら、リーンな丸パンやクロワッサンくらいしか作れない…。
890ぱくぱく名無しさん:05/01/16 20:24:27
>>889
作れない人からしたら、羨ましいくらいだよ。
クロワッサン大好きだけど、作ったことない・・・すごいよ。
891ぱくぱく名無しさん:05/01/16 21:38:14
クロワッサンって素人でも作れるのか。焼きたて!!ジャぱん(週刊少年サンデーのマンガ)ではエラく難しそうなことを言っていたが。
892ぱくぱく名無しさん:05/01/16 22:04:19
作った事無い奴は、缶物か冷凍物から始めてみれば?
893ぱくぱく名無しさん:05/01/16 22:31:21
冷凍のパン生地なんてあるの?
パイ生地は知ってるけど。
894ぱくぱく名無しさん:05/01/16 23:14:15
>>868
鯖(水煮)缶を使いました。
1巻100円だったので、ためしに買ってみたけど
いい買い物でした。

>>869
それ、(・∀・)イイ!!

>>871
電気屋に行くたびに、ナショナルのホームベーカリーの前で迷っています。
朝、起きた時焼きたてパンが出来てるって、魅力的なんだけど。
895ぱくぱく名無しさん:05/01/16 23:33:29
>>893
えっ? 日本は無いの?
896ぱくぱく名無しさん:05/01/16 23:44:23
>>895
アメリカとかあるよね・・・日本では、まだ見たことない。
897ぱくぱく名無しさん:05/01/16 23:56:45
>>894
お金と部屋のスペースに余裕があってパンが好きなら、ホームベーカリー
は必須。どんなにうまい市販の食パンも焼きたてにはかなわない。
898ぱくぱく名無しさん:05/01/17 00:06:18
>>889
リーンなパンならいいけど、クロワッサンってバター使いまくりだから
材料費を考えると買った方が安いんだよな。
899ぱくぱく名無しさん:05/01/17 01:10:21
>>896
小売は見かけないけど、業務用はあるよ。一時発酵までさせた奴。
スーパー併設の焼きたてパン屋さんはほとんどそれ。
900ぱくぱく名無しさん:05/01/17 02:04:14
鯖に水煮缶が存在するとは…知らなんだ
レスくれた方Thx。
ただ近所のスーパーでは見た事ありません。
まあホール/カットトマト缶すら置いてないお店だしw
1缶¥100なら手に入り易そう。
別のスーパーで探してみます。
901ぱくぱく名無しさん:05/01/17 05:57:34
クロワッサンのパン生地は売ってたな。
筒状の紙パックに入ってるやつ。
シートになってて、三角に切り込みが入ってるんだわ。
自分でクルクルまるめて焼く。
902ぱくぱく名無しさん:05/01/17 08:39:33
>>898
私は、たいてい安バター使って作るから(本当は発酵バターとかいいの使いたいんだけどね)
むしろ売ってるクロワッサンよりは安くできると思う。
(バター使ってるものはもちろん、マーガリンなど他の油脂使ってるものよりも)

>>901
昔あったよね、使った事は無いけど。今も売ってるのかな?
「本日開店!パン屋さん」とかいうのじゃなかった?
最近、フランスからの輸入の冷凍パン生地ってあるけど、高そうだよね。
903ぱくぱく名無しさん:05/01/17 21:09:47
話の流れを絶って悪いんだが
1人暮らしで自炊っていうと、パン焼くのって
激しく自炊にむかないと思うんだが?
904ぱくぱく名無しさん:05/01/17 23:01:26
>>871
一人暮らしだけど、HB(ナショナル)もってます。
日曜に1斤やいて、毎朝1切れたべて、1週間以内に食べきちゃってます。

たべきれなくても、切って冷凍しておいて後日焼いてたべたり、
フレンチトーストにしてたべてます。

にんじんぱんとか普通の食パン以外にいろいろ作れるし、
パン生地も簡単にできちゃうし、らくちん。

小麦粉は業務用食料品店行って安くておいしいのを手に入れてきてるので、
普通にパン買うのと金額的には大差ないかもです。

朝、パンを焼く匂いで目が覚めて、起きたら焼きたてパンが食べれるっていう
のもHBの魅力。

パン党の人なら結構重宝するかもです。
905904:05/01/17 23:06:04
あ、説明足りなかった。

>小麦粉は業務用食料品店行って安くておいしいのを手に入れてきてるので、
>普通にパン買うのと金額的には大差ないかもです。

今は、業務用食料品店が近くにあって、安くておいしい強力粉があるのでそれを買ってきてます。

業務用食料品店が家のそばに無かった時期も、スーパーで売ってる強力粉買って来て
作ってました。
それでも十分おいしいし、金額的にはパンを買うのと大差なかったです。

906ぱくぱく名無しさん:05/01/17 23:19:25
>>900
鯖の水煮缶を知らない人がいるとは…。orz
安くて、手軽にタンパク質とカルシウムの補給ができるのに。

かくいう漏れは、貧乏のどん底料理スレの住人。
907ぱくぱく名無しさん:05/01/17 23:30:32
自炊はじめて2ヶ月、今日、おでん初めて挑戦したけどまじウマでびっくりした。
俺は料理の才能があるかもしれん。
でも、作りすぎて全然食べきれない。
一週間くらい大丈夫?
具を後から足してもいいの?
908ぱくぱく名無しさん:05/01/18 00:20:50
作った事無いけど、暖房ガンガンでない限り
大丈夫じゃないでしょうか。
ただ足の早い具は早めに食べて下さい。
後から入れるのは平気なので。
確かうちの母親もそうしてました。
909ぱくぱく名無しさん:05/01/18 00:52:11
私は暖房効いてるキッチンなので、冷蔵庫に冬でも入れてます。
910ぱくぱく名無しさん:05/01/18 01:21:05
>>908
おでんの具は膨らむからな〜。
始めは計算出来ないよなね。

取り敢えず、冷蔵庫に入れて、
毎晩火を通せば、数日は大丈夫だと思う。
911ぱくぱく名無しさん:05/01/18 02:46:47
具を選んで冷凍すれば?
味は落ちるが。
912ぱくぱく名無しさん:05/01/18 14:49:22
おでんは天ぷらにするとおいしいよー。タマゴは危険かもだけど。
あと、たねを細かくきってお好み焼きに入れてもウマー。
913ぱくぱく名無しさん:05/01/18 18:47:29
煮る前のオデン種だけだからな、それやっていいの
914ぱくぱく名無しさん:05/01/18 19:48:14
おでんの残り出汁でご飯炊くと
めちゃめちゃうまいよ。

おでんの具からこぼれ落ちたカスが
ちょうどいい具合に炊き込みご飯の
具になって。
がんもどきからこぼれ落ちたにんじん
の赤が食欲をそそります。
915ぱくぱく名無しさん:05/01/18 19:56:19
おでんをすると残り出汁は必ず雑炊にしている。卵落としてウマー
916ぱくぱく名無しさん:05/01/18 20:50:24
えっ、マジで〜??? あの出汁って使い回し出来んの?
何か、身体に悪そうじゃん・・・
917ぱくぱく名無しさん:05/01/18 20:57:48
いや……なんで身体に悪そうだと思うんだ?
昆布で出汁とって醤油と酒で味付けして、具材のうまみがたっぷり
染み出た液体じゃないか。うまいのに。
918ぱくぱく名無しさん:05/01/18 21:12:05
添加物の入ってない種使えば安全だよ。
「おでん」は出汁が美味いんじゃん。
919ぱくぱく名無しさん:05/01/18 21:52:10
気合入れて煮込みハンバーグ作った。ウマイ。でも妙にやわらかいんだよな。
レシピ通り作ったのになんでだろ 教えてエロい人
920ぱくぱく名無しさん:05/01/18 22:58:51
パン粉入れ過ぎたとか?
921ぱくぱく名無しさん:05/01/19 01:01:14
ちゃんと両面に焦げ目つけた?
922ぱくぱく名無しさん:05/01/19 01:09:47
焼きが足りなかったんじゃ?
好みの固さを見つけるのも楽しみの一つだと思うよ。
923919:05/01/19 04:42:23
パン粉はレシピ通りの量だった。
なるほど 焼き加減か。 
確かに強火で両面サッサと焼いただけだったから焼きが足りんかったのかもしれん。トンクス。
924ぱくぱく名無しさん:05/01/19 12:52:18
おでんの残り汁でご飯を炊くのって
水で薄めて入れるの?
それともそのまま水代わりにつかっていいの?
925ぱくぱく名無しさん:05/01/19 17:07:41
>>924
ご飯炊く量による。
あと、具材いれるかどうかによる。

ちなみに我が家ではおでんの残り汁、大抵うどんのつゆにしてる。
玉葱入れて人参いれて、火が通ったら茹でたうどんにかけて。
青ネギかけて、あとは好みでおぼろ昆布とか鰹節とか散らすとぐー。

土鍋にうどん玉いれてめんつゆ入れて、好きな具材入れまくって鍋焼きにしても美味いかも。
926ぱくぱく名無しさん:05/01/19 22:43:10
>>924
俺はそのまま水代わり。
まあ、一度やってみて好みの味付けに試行錯誤してみるといいよ。

あー、今日は根菜(大根・人参・牛蒡)とツナの味噌煮込みを作ってみたよー。
仕上がる直前に焼き葱を加えてまぜてウマー(*´Д`)
あったまるし、一人分が安いのが一番だあね。
927ぱくぱく名無しさん:05/01/20 05:41:18
2kg入りのカットトマトがなんと\98で売ってたもんで思わず5パックも買っちゃった。
とりあえずトマトソースを大量に作っておこ〜っと♪
928ぱくぱく名無しさん:05/01/21 02:37:55
おでんの残り汁と鶏肉、ニンジン、コンニャク等を炊飯器に突っ込んだんだが、
予約タイマーが効かない・・・
説明書を読むと炊き込み御飯は予約できないそうだ。
いろいろと不安だが、もう疲れたので寝ます。
激しく失敗しませんように_| ̄|○
929ぱくぱく名無しさん:05/01/21 02:48:43
おいおい・・・

ゴメン。激ワロス。
930ぱくぱく名無しさん:05/01/21 02:58:38
昔、誰かこのスレで、料理初心者向けの本を紹介してくれてたような気がするのですが

包丁の使い方から、野菜のカットの仕方、下ごしらえの仕方とか
丁寧に解説されてると書かれてたような記憶が有ります。

誰か知りませんか?
931ぱくぱく名無しさん:05/01/21 03:00:27
親が送ってくれた餅がいっぱいあるんだけど普通に食うのは飽きた。
家に今ある物って言ったら調味料がいろいろあるくらい。

何か(゚д゚)ウマーなのきぼん
932ぱくぱく名無しさん:05/01/21 03:04:03
もちスレがあったからそこ参考にしまつ(つд`)
汚しスマソ
933ぱくぱく名無しさん:05/01/21 03:22:12
次スレには「一人暮らしで自炊を始める人にお勧めの本」とかテンプレに入れた方がいいのかなあ・・・
934ぱくぱく名無しさん:05/01/21 04:33:10
入れなくて良いですよ〜。
料理を始めたいと言ってる奴がいて、
そういえば   と、思い出しただけなので。
935ぱくぱく名無しさん:05/01/21 06:12:45
>>931
フライパンでバターソテー(+醤油など)
フライパンで餅ピッツァ
餅巾着にして鍋 おでん 汁物
力うどん
お好み焼き
グラタン
コロッケ 春巻き 餃子 などに入れる
揚げ餅 揚げるか焼いてサラダやスープにトッピング(クルトン風)
936ぱくぱく名無しさん:05/01/21 07:51:56
>>933
知ってるなら教えてやればよかろう。
何をもったいぶってるんだ?
937ぱくぱく名無しさん:05/01/21 10:07:33
餅は冷凍すると保存が利いてうまうま
938ぱくぱく名無しさん:05/01/21 13:16:39
昨日用意していた炊き込み御飯を炊いてみた。
パラパラボサボサして食感悪いよ。
味付けは上手くいってるけど何が悪かったんだろう?
水分少なすぎ?
939ぱくぱく名無しさん:05/01/21 14:50:54
炊き込みゴハンは、長時間米をうるかすと不味くなるからさ
白米炊くにしても、書き込み時間差を考えると、こんだけ浸けてちゃ不味くなるんだがな
なぜ炊飯器が、炊き込みの場合予約タイマー入れられないか考えてみそ
940ぱくぱく名無しさん:05/01/21 15:39:28
炊き込みご飯はもち米少し入れて炊くと美味いよ
941ぱくぱく名無しさん:05/01/21 16:35:18
>>940
おこわ
942ぱくぱく名無しさん:05/01/21 16:50:28
◆◆一人暮らしを始める学生向けの料理本◆◆
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1015417668/
テンプレに関連スレとして入れてみてもいいかも。
943ぱくぱく名無しさん:05/01/21 21:33:50
916アフォ
944ぱくぱく名無しさん:05/01/22 00:25:14
牛丼用の牛肉100g100円チョイを買ってきて
すき焼きにしたけど、肉がかたかったよ、悲しい
945ぱくぱく名無しさん:05/01/22 02:54:01
>>943
そう? 家もおでんの残り出汁なんて使わないよ
946ぱくぱく名無しさん:05/01/22 03:03:59
白菜が沢山あったので、ツナ缶と共に
にんにくとアンチョビ風味の蒸し煮。
ウマー。鍋いっぱいの白菜が大半一度に胃袋へ。
残りは明日の朝ご飯を入れてvv
煮物は鍋任せなのが最高。
947ぱくぱく名無しさん:05/01/22 03:16:08
>>944
砂糖→醤油の順番で味付けした?
948ぱくぱく名無しさん:05/01/22 06:04:37
>944
しらたきと一緒に焼くと固くなるらすぃ。
ので、肉を少し焼いて食べて、それからしらたき投入がいい、と父上が言ってた。
949ぱくぱく名無しさん:05/01/22 11:23:46
スキヤキはいい肉じゃないと悲しくなる
950ぱくぱく名無しさん:05/01/22 15:56:46
>>928
そのまま炊いて冷凍すれば良かったのに。
>>944
100g100円チョイなら硬くても仕方あるまい。
951ぱくぱく名無しさん:05/01/22 19:23:55
肉って焼く前に重曹まぶすと少し柔らかくなるんだよね。
952ぱくぱく名無しさん:05/01/22 19:28:13
奮発して100c1200円のお肉、100c(一切れ)買ってきますた!!!!!
どうすればいいでつか????
953ぱくぱく名無しさん:05/01/22 20:14:10
あかん、ご飯派な自分にとって、米がなくなり
後10日ぐらいパンその他小麦が主食なんて無理だ。。。
おかずが思いつかん。
954ぱくぱく名無しさん:05/01/22 20:28:39
>952
適当に焼いて食えよ
955ぱくぱく名無しさん:05/01/22 21:57:20
>>952
肩に貼ると肩こりが取れるらしいよ。
打ちみとかにもいいからカマでも掘られて
鞭打ちになった時に首に貼ればいいんじゃないかな。
956ぱくぱく名無しさん:05/01/22 22:04:58
>>952
神棚に祭っとけ。
957ぱくぱく名無しさん:05/01/22 22:05:27
カマ掘られたときは、お尻に貼らなきゃだめだろう。

お下劣ですみませんすみませんすみません。
958ぱくぱく名無しさん:05/01/23 00:19:38
>>957
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
959ぱくぱく名無しさん:05/01/23 04:21:48
炊き込みゴハンにテンカスを混ぜると美味しいです。
960ぱくぱく名無しさん:05/01/23 08:53:10
ふやけてベチャベチャになんない?>天かす
961ぱくぱく名無しさん:05/01/23 12:47:40
炊飯器の中に投入するんじゃなくて、食べるぶんだけに使うんだよ
962ぱくぱく名無しさん:05/01/24 14:11:57
レポょろ。
但し2ch的にね(^-`*)
963ぱくぱく名無しさん:05/01/24 15:58:39
キムチチャーハンを作って、さらに盛る直前にてんかすを混ぜたことがある。
さくさくしてウマーだったがカロリーは一気に跳ね上がってんだろうなあ……
炊き込みご飯に混ぜてもうまいんじゃないかな?
964ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:09:03
台所、外気温度まで下がるから行きたくないよ・・・
965ぱくぱく名無しさん:05/01/24 17:10:41
うち、冷凍庫の方が暖かい・・・
966ぱくぱく名無しさん:05/01/24 19:45:20
>>963
てんかすだったら、油揚げがましじゃない?
967ぱくぱく名無しさん:05/01/24 20:09:03
>>966
金をかけずにウマーな食事をとる。
それが一人暮らしクオリティ。
968ぱくぱく名無しさん:05/01/24 21:37:43
でも身体に悪い事はやめよう!
969962:05/01/24 21:59:31
スマソ!
>>952へのレスでしたm(_ _)m
970ぱくぱく名無しさん:05/01/25 01:50:29
さっき洗い物してたらなんか異臭がした。
臭いの原因はスポンジタワシだった。
今までは洗い終わると硬く絞ってそのまま放置して
1ヶ月くらい使いまわしたけど間違ってる?
ちゃんと熱消毒しないとダメ?
971ぱくぱく名無しさん:05/01/25 08:45:31
>>970
台所用漂白剤があれば布巾などを漂白する感じでつけておけば良い。
つける前には固く絞っておくことを忘れずに。
なければ、熱消毒かな。

駄目なら、100均で買い換える。
972ぱくぱく名無しさん:05/01/25 12:05:52
>970
僕は使い終わったあとレンジでチンしてるよ。これオススメ。
973ぱくぱく名無しさん:05/01/25 13:25:30
ポリエチレン製のスポンジは、チンすると溶けたりしない?
974ぱくぱく名無しさん:05/01/25 14:23:19
>>970
スポンジの除菌ができるジョイ
http://jp.pg.com/products/laundry/joy/
975ぱくぱく名無しさん:05/01/25 17:03:07
100℃くらいじゃ大丈夫じゃねーの?
976ぱくぱく名無しさん:05/01/25 17:35:33
抗菌たわしにすれ
977ぱくぱく名無しさん:05/01/25 20:47:03
話は変わるが、カレーに味噌を入れると美味しいよ。
978ぱくぱく名無しさん:05/01/25 21:25:24
信じていいんだな?
979977 :05/01/25 22:04:21
俺が先ほど晩飯の時にボンカレーに味噌をいれてみて気づいた。
量は大サジ1杯より少ない方がいいと思う。
味噌の味ではなく風味を使う感じで。
多すぎるとカレーの味に味噌が勝ってしまってヤバイはず。
だれか明日あたりやってみてくれ。
あと、ガイシュっぽいがカレーにトマトケチャップとウスターは俺の定番。
980ぱくぱく名無しさん:05/01/25 22:19:24
焼きそばにカレー粉は当たり前過ぎるしな・・・
981ぱくぱく名無しさん:05/01/25 22:29:42
カレーに佃煮海苔を大量に。
982ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:21:30
一食あたり200円になるような低コストな料理教えてください。
材料を多少買い込んでしまう形になってもいいです。
お願いします。激貧です。
983ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:39:50
お好み焼きとかは安くしようと思えば安く出来るっていうよね。
粉とキャベツとソースがあればいいんだもん。
984ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:40:37
自炊で一食200円って、、、馬鹿高くね?
985ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:51:32
>>982
もしも、米があるのなら今の季節、雑炊なんかがおすすめ。
ご飯が茶碗1杯分でもけっこうなボリュームになる。
味付けはうどんスープの素、味醂、塩、醤油。
コスト削減ならうどんスープの素は使わない方がいい。
具は人参やごぼうなどベタな物がいいが、個人的に大根が好き。
出来上がってから好みでごまやごま油を入れると美味しい。
986ぱくぱく名無しさん:05/01/25 23:57:24
素材で一食200円って特に低コストでもないよね
2食だと400円、3食だと600円も使える
一食で考えるより二日分とか一週間分で
白菜やキャベツ等の使い回し素材をうまく使った方が良いと思う
987985:05/01/26 00:01:59
>>982
味噌煮込みうどんもお勧め。
具はモヤシなどが安くていい。
モヤシは一度湯通ししてからコーヒーの瓶などに
水に漬けて冷蔵庫保存すれば少しは長持ちする。
モヤシは栄養あるし、安く汎用性が高いので使いやすいと思う。
988ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:08:16
キャベツの千切り山盛りに豚か鶏の挽肉100程度を炒めて味付けてかける。
挽肉の味付け次第で変化つけられるし200円なんて全然かからない。
989ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:27:13
990ぱくぱく名無しさん:05/01/26 00:38:06
そろそろ次スレ、どなたかお願いします
991ぱくぱく名無しさん:05/01/26 01:20:03
992ぱくぱく名無しさん:05/01/26 05:01:18
有り難うございます
993ぱくぱく名無しさん:05/01/26 05:02:46
今日仕事が遅くなって、もうへとへとだったので
久々に冷凍ピザ買ってみた。

もう食えない体になってた・・・不味すぎ・・・吐きそう
ピザも自分で生地から作ると美味いよね
994ぱくぱく名無しさん:05/01/26 06:32:59
>>993
自作ピッツァは旨いし簡単だし安いしね。

>>982
1食200円以下のメニューってものすごくたくさんあって書ききれないかも。
995ぱくぱく名無しさん:05/01/26 08:44:43
>>982
上で誰かが書いてたけど、1食200円=3食600円、3日で1800円ですよ。
その分使いまわしのきく食材を買い込んで、それで何を作るかを考えた方が早いと思う。

しかし3日で1800円か。金かかってるな。
996ぱくぱく名無しさん:05/01/26 09:51:31
>>982
鍋 シチュー ポトフ カレー
ハンバーグ 肉のグリル ソテー
寿司 焼き魚 ムニエル
煮物 お浸し
サラダ 漬物 あえもの
汁物(味噌汁 お吸いもの スープ など)
蒸しもの
揚げ物(天ぷら コロッケ かつ フライなど)
パスタ うどん 蕎麦 おにぎり 混ぜご飯 炒飯 リゾット パエリヤ ピラフ
グラタン ドリア パン ピッツァ すいとん 中華まん
焼きそば ラーメン 
オムレツ 茹で卵 温泉卵 卵焼き 卵とじ 茶碗蒸し 揚げ卵 炒り卵
豆腐 納豆料理
ケーキ クッキー プリン アイス 汁粉 白玉 クレープ ホットケーキ
ドーナツ 大福 パイ シュークリーム
997ぱくぱく名無しさん:05/01/26 10:15:35
うちの1週間の食費は3000円から4000円。
かなり買えるよ。
998ぱくぱく名無しさん:05/01/26 11:29:31
かなり貧乏生活してるけど200円におさえるって結構無理じゃねえ?
買いだめとか作り貯めとか1人だと腐っちゃいそうだし
レトルトカレーとごはんで200円行くよコレじゃお茶も飲めん
自炊すると結構高くつく希ガスだから食抜きになる
999ぱくぱく名無しさん:05/01/26 12:49:11
行かねーよww
まあそれはいいとして一人暮らししてると一日三食とか滅多に食べない身体になった
冷凍が効けば買いだめ作りだめも余裕だし
1000ぱくぱく名無しさん:05/01/26 12:50:28
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。