キュウリはゴーヤの代わりになるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
育ちすぎのキュウリ。
中の種を取って浅漬けとかしか思いつかないのですが、その形状から、
ひょっとしてゴーヤチャンプルーのように調理できるのではないかと
思ったのですが……
どう思いますか?
2ぱくぱく名無しさん:04/07/01 11:25
できんよ
3ぱくぱく名無しさん:04/07/01 12:13
味は全然違うけど、キュウリの炒め物オイシイよ
汁の実にもおk
4ぱくぱく名無しさん:04/07/01 12:31
>>3
うん、炒め物美味しいよね。中華風の味付けが合うような気がする。
ゴーヤとは根本的に味が違うので、代用品にはならないな。
むしろ普通の瓜と考えて、スープなんかどうだろう。
5:04/07/01 12:59
>>2-4 早レスありがd。

炒め物もできるんですね。
スープというのもなかなかよさげ。試してみよっかな。

子どもがゴーヤの苦みを嫌うので、ゴーヤチャンプルーは食卓には
出せないのですが、キュウリを豆腐などと一緒に炒めて
ゴーヤチャンプルー風に味付けても大丈夫かな。
6ぱくぱく名無しさん:04/07/01 13:12
ok!
74:04/07/01 15:03
>>5

「育ちすぎのキュウリ」だから生食は難しそうだけど、
加熱すればきっと美味しくいただけると思う。
ゴーヤチャンプルー風の味付けでも美味しいよ、きっと。
苦味がダメならかえって良いのでは?
8ぱくぱく名無しさん:04/07/01 15:10
糞スレ立てるな。
センスのかけらもないタイトルだ。

★きゅうり★ウマーな食べ方★百選★
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035614138/
9ぱくぱく名無しさん:04/07/01 21:16
八丈島の民宿でみそ汁にキュウリが入ってた時は呆然とした・・・
_no
10ぱくぱく名無しさん:04/07/01 21:47
きうりはゴーヤの代わりにはならないけど、
ズッキーニの代わりにはなるな
11ぱくぱく名無しさん:04/07/01 21:48
12ぱくぱく名無しさん:04/07/01 22:01
ビタミンCの宝庫の代用にはならんだろ。
クセになる苦味もないし。

>>1
おまえ入院したほうがいいぞ、ぼけ
13ぱくぱく名無しさん:04/07/01 22:03


料理オンチのバカって
キュウリもピーマンも青い物はすべて同じだから代用してるんでしょ。
14ぱくぱく名無しさん:04/07/01 22:05
>1
つうか、こんなくだらねぇ質問の為にスレ立てないでよね。
15ぱくぱく名無しさん:04/07/02 13:25
ものは試し、でかいもらいもんのきゅうりがあったので、
ゴーヤチャンプルー風にやってみた。
皮を少しむいて種をとり、豆腐・豚肉を加えレシピどおり。
苦みのないゴーヤチャンプルーといった感じ。
でも所詮きゅうりはきゅうり、ゴーヤの代わりにはならん。

16ぱくぱく名無しさん:04/08/13 20:02
キュウリの種をとって、叩いて、ヒビをいれ
4センチくらいずつちぎる。(包丁で切るより味のなじみが良い。)
醤油、酢、砂糖、みりん、酒など適当に混ぜる。白ごまもちょっと潰していっぱい入れる。
ニンニクのおろしたのをちょっと入れても良い。
ごま油も香り付けに。

からいものが好きなら、唐辛子やコチュジャン、またはトウバンジャンをいれ

その中に、叩いてちぎったキュウリをいれ、しばらく冷蔵庫のなかで冷やす。
ものすごくおいしいです。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18ぱくぱく名無しさん:04/08/31 04:39
×ゴーヤ
○ゴーヤー
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ