1 :
ぱくぱく名無しさん:
簡単なようで奥が深い肉野菜炒めについて語りましょう。
私のレシピ。
材料(一人分)
キャベツ1/8
タマネギ1/4
ネギ半分
モヤシ袋半分
ニンジン1/3
豚ばら肉100g
ニンニク少々
ショウガ少々
作り方
中華鍋をよく熱して油を敷く
ニンニク&ショウガ投入、香りが立ったら肉投入
軽く炒めて野菜投入
塩コショウを振る
野菜の水分が出てきたら鶏ガラスープの素を振る
かるくまぜて出来上がり
いろんなバリエーションがあると思うので、紹介よろしく。
5 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/27 23:23
とにかく鍋を熱する。煙が出るくらい熱して、
油を一回なじませて、のこった油はポッドに戻す。
野菜(にんじんは薄切り、たまねぎはちょっと厚め、
モヤシはきちんと下処理して水にさらしてぱりっとさせておく)
もやし以外は全部おなじ大きさにきっておく。
豚肉を入れて、にんじん、ピーマンをいれて、にんじんのしんなり加減を
見計らってキャベツ、そして最後にもやし。
しお、こしょう、ウエイパー少々、酒ほんのすこしとしょうゆを混ぜたものを
鍋はだからいれて
とにかく勢い良く、火力は最大で!
最後に水溶き片栗粉を入れて八宝菜っぽくするのが俺は好きだが。
7 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 00:23
肉じゃなくて、海老野菜炒めだけど、バーミヤンのは旨かった。
家で再現しようとしたけど、出来なかった主婦歴19年・・・。
味付けも色々ありそう。
私は普段は塩こしょうか醤油味。
キャベツがあるときは豆板醤とテンメン醤でホイコーローにする。
>>6 私は事前に肉に片栗粉まぶすが...。
ただのチンジャオロースか。でも好き。
10 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 02:26
肉に小麦粉まぶす。肉だけ焼いていっぺん取り出す。
で、野菜がいたまったら、もう一度加える。
肉が痛まないから、ふんわりとした食感が楽しめる。
11 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 12:25
ほっかは1度しか食べたことないけどとろみがついてたから
>>6のいう片栗粉方式だったと思う。
13 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 12:34
>>11 たれが再現できないといけないと思う。
あのたれがうまい。あのタレには何が入ってるのか・・・。
14 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 12:36
>>12 片栗粉方式っぽいですよね。
でも八宝菜よりはさらさらしてるかもしれない。
>>13 たれのあじが濃厚ですよね。
再現が難しそうだけど再現してみたいです。
15 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 12:37
>>12 片栗粉かどうかわからないけど、
すこしだけ、とろみがあるかな。
すこしね。
16 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 12:40
市販のソースを加えて再現できないかな?ほっかほっか亭のやつ。
何ソースが近いだろうか?
17 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 12:42
>>16 中濃ソース?とんかつソース?ウスターソース?
18 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 12:42
うまみ調味料もあったほうが再現できるんじゃないか??違うか?
19 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 12:49
ほっか亭はソース以外に、
鶏がらスープとか入ってるのかな。
20 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 12:56
21 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 12:57
おかずのみ 340円
自宅で作れたら150円くらいかな。
オイスターソースにモヤシとキクラゲは欠かせない
ほっか亭は家のすぐ近くにあるので買ってこようと思ったが
普段自分で作ってると340円なんて馬鹿馬鹿しくて払えまへん・・・。
24 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 20:22
我が家のお気に入りレシピなんですけど・・・
豚バラ200g位、ニラ2束、もやし1袋
生姜の千切り好きなだけ
野菜はザッと水洗いしてざるにあげておく。
にらは適当なぶつ切り。
豚バラを一口大に切って、火をつける前にフライパンに
ザッと並べる(できたらテフロンがおすすめ)油は敷かない。
弱火でじわじわと豚の脂をにじみ出させて、ある程度脂が
出てきたら中火で豚肉をややカリッとさせる。
火を強めて、野菜をいれて炒め合わせ、塩胡椒と
少しの醤油で調味。豚の脂が全体に絡まって美味しいですよ。
なんか忘れてると思ったらニラでした。
近所の定食屋の肉野菜炒めが豚肉とニラとモヤシだけなんですが、
メチャ美味い。
26 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/30 13:11
ほっかほっか亭のはタレがおいしいな。
あのタレが欲しい。
27 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/30 13:28
>>23 一回だけ買って、家で再現汁。
俺も一回だけ食った。
うまかった。
ほっかほっか亭ってリア工のDQNでも作れるみたいだから
普通に炒めてタレかけてるだけだよね?
そのタレだけ売ってくれたら家でも作れるね。
ただし中に何が入っていrkcせあえfなふぁslk
29 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/30 21:28
そのタレが何かわかる料理人いないかな・・・
化学調味料が山ほど入ってるのは間違いなさそうだな
31 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/01 02:46
食べただけでタレの材料わかる人、
ほか亭のタレの材料教えて!!
32 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/01 03:21
砂糖はかなり入ってそうだな
33 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/01 05:12
ほか亭タレは知らないけど、私は、
塩・胡椒・中華あじ・ウスターソース
でばっちりだよ!
中華あじは、焼そば・焼きうどん・八宝菜・
チンヂャオ・マーボー・天津飯やかに玉のタレ・
中華スープなど重宝するよね!
34 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/01 10:57
>ほか亭タレは知らないけど、私は、
>塩・胡椒・中華あじ・ウスターソース
ほっか亭、それに近いかもしれない。
ウスターじゃなくてとんかつソースかもしれないが。
36 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/01 12:38
オイスターソースで味付けておけば間違いはない
37 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/01 13:05
とんかつソースで味付けるとうまい。
おたふくソースはちょっと合わない。
39 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/01 21:54
40 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/01 22:14
類似スレ多すぎここつまらん
いや、つまんないならわざわざいらっしゃらなくても構いませんぜ。
きくらげを入れると一味違った食感が出て良いね。
きくらげ・たけのこ・春雨なんかを入れると一気に本格中華っぽくなるね。
きくらげとたけのこは今話題?のほっか亭のにも入ってたような。
45 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/02 20:25
たけのこうまいな。
46 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/11 22:30
もうネタ切れすか…
47 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/12 00:33
豚肉(豚コマ)は、少し焼き目を付ける。
脂身をチリッとさせると香ばしくてウマー
なんだそれ
49 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/12 06:09
野菜は炒める前に軽く油通ししません?
面倒だからしない
51 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/12 07:49
野菜炒めで細切れって珍しいな。
油通しはしないけど、水分の多い野菜は油を入れた湯でさっと湯がいておく。
しゃきしゃきに炒めることができるから。
55 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/14 22:15
肉は豚?それとも牛?
鳥でも羊でも好きな物使え
塩、胡椒と中華あじの味付けも結構旨いかも。
きゃべつ、にら、豚バラで試してみました。
化学調味料を嫌悪しないのなら、ソース味や醤油味に飽きた人には
お勧めかもしれず。
いや、それ普通だから
すげえ・・・お勧めしてるよ(;´Д`)
こういうのも夏厨っていうのかな・・・
ほっかほっか亭の肉野菜炒めが旨かったのでage
61 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/28 08:26:09
ほっかほっか亭の肉野菜炒めは味が濃過ぎて旨くない
62 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/13 23:24:35
最近オススメの料理紹介
肉野菜炒めを作る→その中にうどんをどかーん→炒める→焼きうどんウマー
参考にならんかもしれんが、一応俺の野菜炒めレシピ (2〜3人前)
酒、醤油 大さじ1づつ
塩コショウ 適量
オイスターソース 大さじ1
にんにく、しょうが 適量
ごま油 大さじ1
豚バラ
野菜 キャベツ、にんじん、たまねぎ、もやしとか。キノコとかでも何でも合うよ
(うどん 1〜2玉)
鍋を温める→油投入して弱火に(にんにくしょうがが焦げやすいので)
にんにく、しょうが投入→香りが出てきたら肉をいれ、中火で焼き色がつくまで炒める
→野菜、塩コショウをいれて強火にして炒める。(鍋全体でまんべんなく炒めるとシャキシャキになる)
→適当に火が通ったらしょうゆと酒を投入→炒める→オイスターもすぐ投入→炒める
→ごま油を回し入れ、二、三回煽る(焼きうどん時にはいりません)→皿に盛る→出来上がり
うどんを入れるタイミングは酒と醤油いれて炒めた直後だな。
うどんに味が欲しい人は醤油と酒、またはオイスターソースをうどん入れた後に投入するといい。
あくまで俺流なのでたたかないであげてください。
ちなみに盛り付けの際に鰹節を振り掛けるとウママママーです。それは好みですが・・・
お試しアレ
63 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/23 22:54:28
うどんを入れるのは初耳だな。
美味いの?
64 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/24 08:59:16
65 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/01 21:50:45
電子レンジで作れる肉野菜いため(?)。
1.耐熱ガラスのボールにキャベツを適当に切ってぶち込む
2.豚細切れを散らす
3.調味料(ミソ、豆板醤、醤油、塩、胡椒)を散らす
4.ラップして10分チン
完成
油使ってませんのでヘルシー?
炒めっていうより、煮てる感じがするが、、、無問題
66 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/28 21:10:01
豚肉ともやししかないからこれで炒め物しようと思うんだけど
調味料は何入れたらおいしい?
ごま油+XO醤
ごま油+豆板醤+砂糖少々
ごま油+醤油
オイスターソース
ピーナッツオイル+砂糖+醤油
貧乏学生なんで野菜炒めには肉じゃなくシーチキン入れてます・・・
しょうゆをフライパンに直接入れるのではなくシーチキンに混ぜておくと
味付き具合がマイルドでウマー。シーチキンのうまみも全体にまわりやすくなるようです。
69 :
ぱくぱく名無しさん:05/02/18 11:50:33
>>68 シーチキンなんてすごいじゃない。
自分なんて魚肉ソーセージ。。。。。orz
うまいからいいけどさ。
シーチキンだの魚肉ソーセージだの食ってて貧乏とか言うな
値段だけなら鶏肉が一番安いはず。
缶詰・ソーセージなど保存食は加工されてるだけ高級品
だな
ウチはグラム60円の鶏胸肉だYO
高いな。
うちは100g39円の鶏胸肉。
とにもかくにも強火、炒めスピード重視。
野菜はシャキシャキ半生くらいでやめておかないと、
余熱で火が通りすぎてベチャっとなる。
74 :
ぱくぱく名無しさん:05/03/15 00:38:03
75 :
ぱくぱく名無しさん:05/03/15 01:44:02
ナンプラーも調味料でうまいよ。
最後にニラを入れるとそれらしい風味がでる。そのあとごま油少々は必須。
78 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/11(月) 00:57:40
単純にウェイパー入れるだけで相当味変わるね
素人にはありがたいな
79 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/22(金) 20:51:13
ha tte ru
80 :
ぱくぱく名無しさん:2005/04/23(土) 08:51:40
じゃがいもと卵を入れると美味しい。
肉野菜炒めを作るのですが、ウチの人に『味がない、薄い』とよく言われます。
調味料に使ってるのは塩コショウ、醤油、酒、中華スープの素、オイスターソース、甜面醤、豆板醤などです。
単純に調味料の量を増やせばいいのか、それとも具材に味を染み込ませる方法があるのでしょうか?
>>81 味が薄いという理由でホントに味が薄い場合もあります。
卓上用の調味料容器は料理には向いていません。
軽量スプーンや大型の調味料容器を使いましょう。
もうひとつの味が薄いと感じる理由は隠し味がないことかも、
塩味だけでなく、砂糖、酢、香辛料を使ってメリハリのある味付けをしましょう。
83 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/12(木) 22:36:16
>>81 肉を炒めるときにおろしニンニクとおろし生姜を小さじ一杯くらい入れると美味くなる。
>>81 肉は、30分ぐらい前に下味をつけてマリネしてもよし。下味をつけた
肉に、さらに片栗粉をまぶして味を中に閉じ込めるのもおいちい。
あと、最後に水溶き片栗粉を流し込んで、タレを肉・野菜に絡みつかせる
という手もある。
旦那の望むものが何なのかは分からないけどね。
85 :
81:2005/05/13(金) 21:30:43
アドバイスありがとうございます。
私が作ると、味付けした調味料がタレみたいになって皿に溜まってしまいます。
味を染み込ませようとして炒めすぎ、野菜から水分が出てしまっているかな…
それと片栗粉はいいですね。タレが絡みますし。次使ってみます。
肉への工夫や隠し味などいろいろ勉強になりました。
家族においしいと言われるように頑張ります。
86 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/13(金) 23:04:41
コツは強火で短時間で炒めること。
野菜から水が出るのは時間かけ過ぎ。
ガンバレ!
野菜は湯どうし(塩と油ちょっと入れる)すると、シャキッとして汁が出ないよ
クタッっとしちゃうんじゃないか?と思ったけど、そんなことなかった
熱々のうちに、炒めは混ぜて味付けする程度という感じで
邪道だと思うけど、ニンジン・ピーマンはレンジで軽く熱を通してます。
加熱したフライパンに豚バラ投入、その上にもやし他野菜を投入し動かさず強火で1分。
豚肉カリカリ、ウマー
89 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 08:30:25
肉野菜炒めには、「スタミナ源たれ」を使うと美味しく出来る。
買ってはみたがマズーな焼き肉のたれを再利用している
豚肉のマヨネーズ炒めが意外と美味い。
92 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 09:26:04
ポン酢かけて食えばいいだろ
ポン酢炒めも美味いよ。
とりあえず、辛くすればなんとかなるよな?
95 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 11:29:37
96 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/24(金) 11:31:11
キクラゲは必須だ!
わざわざタレを作るよりも、鶏がらスープの素を振りかける方が楽だし美味い。
98 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/26(日) 21:50:01
>95,>97
両方試したが、俺的には95の価値
肉に強めの味付けして全体は薄味がウチでの基本形
肉を切ったら酒と醤油に漬ける
全体が薄味だと水が出にくい
肉だけでも味が濃いと全体は薄くても大丈夫
肉に下味つける以外は普通に炒めて最後に味付けという普通の手順
味付けは粉末ものでも液体ものでも合わせといて投入すること
手間取ると火を入れすぎて水が出てくる
オイスターソース+醤油+酒
塩コショウ+鰹節粉
味噌+酒+みりん+焼肉のたれ少量
こんなのが多いかなぁ
野菜は生でも食べられるものだから炒めすぎないことが一番かな。皿に盛っている
時間にも火は通る。人参は薄切りで。
無駄な炒め時間がないように合せ調味料をあらかじめ作っておく、ご飯と味噌汁を先に
用意しておくくらい。
強火で短時間で炒めるってのは基本だわな。
野菜の水が出るようでは炒め過ぎ。
多彩炒めで水分が出過ぎちゃったときはお麩をいれるといいらしい。
ガッテン情報だけど、どうなんだろう。
今度やってみよー
103 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/29(金) 00:17:56 ID:UqLBn36TO
茄子の味噌炒めウマス
104 :
ぱくぱく名無しさん:2005/08/12(金) 19:08:53 ID:37VA/nBS0
キャベツと豚肉の味噌炒めもウマス
回鍋肉か
106 :
ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 19:35:46 ID:UNKI+Qa50
>>87 俺もテレビで料理人が湯通しするのを見て、真似するようになった。
中華鍋に水を入れて沸騰したら、人参、ピーマン、キャベツなどの
固い野菜を入れる。
目安は色が鮮やかに変わるから、そうしたらザルにいれて、水を切ると。
湯通しすると炒め上がるのも速いし、食感もいいね。
あと母がニンニク醤油なるものを作るので、これを使うのもお勧め。
作り方はニンニクを少し太めに輪切りにして、醤油につけておくだけ。
107 :
ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 20:15:28 ID:ajpVt9FP0
食べて~
108 :
ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 05:40:18 ID:BOz10wnn0
野菜を湯通しってのは中華一番でやってたな。
自分も野菜を湯通ししてます(油と塩いれて)
NHKの生活ほっとモーニングで譚 彦彬が教えてたの見てからそうしてる
その方が逆にシャッキリしますよねー。
あと、はなまるマーケットでも他の中華料理人が教えてたの見た
冷凍していた野菜を直に湯通ししても良いですか?
111 :
ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 21:57:50 ID:+42wbq1y0
.___
| | |ぬるっぽー
∧_∧111.||
<;; >.. ||
/ つ ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
(__ `i ̄| ̄|
| |J |
nullP ⌒ o
112 :
ぱくぱく名無しさん:2005/09/14(水) 23:11:51 ID:fyq7wXGz0
おい藻前ら!
味付けはインスタントラーメンのスープ使うと激ウマですよ。
安価にしてバリエーション豊富。
残った麺はつけ麺にしていただいてます。
明日さっそく味噌・塩・醤油・とんこつスープ買って試してみる!
金ないから4日間は肉野菜炒めでごはん食わにゃならんけど。
>>89 亀レスだけど、スタミナ源たれって実家の青森では売ってたけど、
東京では売ってない。全国で売ってるんじゃないんだと昔びっくりした。
実家では焼肉とかはそればっかりだったのに。
前に友達に買ってきてもらって野菜炒めしたけどおいしかった。
115 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/19(土) 23:14:06 ID:FS5l0w+30
塩、こしょう、オイスターとあと少しの酒だけで炒めたらすげーうまかった。びっくりした。
>>114 普通のタレより辛口というか、胡椒や生姜が効いてるのがイイんだよね
ご飯にぶっかけるだけでも普通にお腹一杯になるし。
しかし青森限定なのか…辛口なのが災いしてそうだ
個人的には
玉ねぎやじゃが芋辺りの、ホクホクした野菜が良く合うと思う
117 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 19:44:56 ID:ChT134yV0
うまそうな話をしてるなw
野菜炒めに麺を入れてみた
違うものになった
塩・胡椒・生姜・イカの塩辛の汁だけ
120 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 03:58:03 ID:UIPw68gdO
醤油っていれないの?
自分のは水気が多くなってあんまり旨くない
>>120 水気が多くなりやすいのは、火力が弱くて炒め時間が長くなることが多い
炒め時間は野菜を入れだしてから1分半位を目標にして2分以内で終わらせる
火が通りきらないようだったら材料を湯通ししておく
122 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 15:26:14 ID:UIPw68gdO
うちの電気コンロだから火力弱いのよね
さっと炒める系は苦手
123 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 15:47:27 ID:tAWPYohL0
>>122 テフロンとかの薄い鍋じゃなく、厚手の鉄製中華鍋を使えば電気コンロでも
炒め物は可能。
鍋から煙が出るぐらい十分加熱してから油をなじませて、再び十分加熱。
それから普通に炒め物を作る要領で。
大きめの鍋で一度に少量作るのがコツ。
124 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 16:29:15 ID:1wcVl7iP0
テフロンフライパンは過熱に弱いので野菜炒めには向かない。
やはり中華鍋が一番だね。
>>123 むしろ電気コンロの場合ティファールのフライパンとか
そこがきれいに平らで厚みのあるものを使ったほうが
いいような気がする。あと、フライパンを熱するのに
たっぷり3分ぐらい使う心積もりで。
>>125 やったこと無いけど、やらないよしましだと思う
沖縄料理の真似して、焼き豆腐を入れる。
129 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 14:32:04 ID:NSNZXGDwO
この前外食した時に、中華料理屋さんで食べた野菜炒め、トロミがついてて野菜はシャッキリして、ンマーでした。
家で再現しようとしたけど、材料集めから失敗したよ。キャベツじゃなくもやしだ…orz
結局いつもの野菜炒めになっちまったよ。
130 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/09(月) 03:43:17 ID:MnJVhHMD0
まだこのすれ生きてたwwwwwww
このスレはなくならないよ。
貧乏人に肉野菜炒めは重宝なメニューだし、何より大好きだからね。
キャベツ一玉830円!
安い時は100円だったのに。
134 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/12(木) 20:22:47 ID:fZ1zEGdyO
たかっ。
私のとこは100円くらいだよ。近くの農協に近所の農家が野菜売りに来る。田舎もこういうときはいいね。
年末の安かった時期にキャベツ3個買ってまだなくなってない。
たまたまおでんを作っちゃってそればっか食ってたからね。
キャベツ固くなってんだろうなあ。
店で食ううまい野菜炒めは死ぬほど油が入ってる。
自宅で再現してみてわかった。
うん、自分で料理するようになるとわかる。
うまい肉野菜炒めは油いっぱい使ってる。
その油をすっげぇ熱くしてガーッと炒めてああしてる。
カロリー高そうだわ。
このスレはほんと長生きだな……一年半以上かけてやっと100か……VIPでは考えられないな。ご馳走様。
139 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/10(金) 02:26:42 ID:z30XHxhe0
普遍的な料理だからな。
単純だが奥が深い。
140 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 02:04:31 ID:VEqUP2EY0
ここ見てたら、腹減ってきた
昼夜共に野菜炒めだったのに、また食べたくなってきた
141 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 11:49:19 ID:qctv9a3NO
肉野菜炒めって味付けどうしてる?。
うちは中華味の素か粉末の鶏ガラスープの素と塩胡椒だけ。
142 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 16:08:15 ID:wYFivkpq0
今日もやし、たまねぎ、キャベツ、豚肉で作る予定。
味付けは焼肉のたれ。
昔青森に住んでたときに114の言うスタミナ源たれを使っていたけど、
甘さが他より控えめだった気がする。
俺は塩胡椒と鶏がらスープの素だな。
あとごま油を少々。
オイスターソースを使うとおいひい。
145 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/11(土) 16:41:10 ID:qctv9a3NO
ナンプラーもいける
>>141 塩胡椒を振って、お湯で溶いた鶏ガラスープの素にXO醤をちょびっと。
これを入れて強い火力で鍋を振って水気を飛ばした後、香り付けにゴマ油。
147 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 19:52:21 ID:a/3/jgvUO
ママンが作ってくれた肉野菜炒めうまかった
ゲプッ
148 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 19:59:34 ID:BZ8qhCJM0
俺は肉野菜炒めの味付けは肉の種類で変える
牛肉を使った野菜炒めは焼肉のタレかにんにく醤油を使用
豚肉を使った野菜炒めは塩コショウ、青しそを使う
しそが入っているかいないかで全然違う
どちらもご飯がススムくん!!!
149 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/18(土) 21:35:58 ID:cIAmuNODO
↑148
それ!それ食いたい!!
青しそか。
今度試してみる。
>>148 塩、胡椒、大葉のみ?
今度試してみようかな。
152 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/04(土) 23:24:01 ID:ojmLbi8Q0
大葉を入れて見たけどイマイチだった。
豚肉はやっぱ生姜が合うと思う。
湯通しするとビタミンC抜けるぞ・・
薄めに切ればすぐ火通るよ
ピーマンは黄か赤がいいかもね
154 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 00:32:42 ID:zFOjanWq0
調味料を入れるタイミングがわかんねー
野菜入れてすぐでいいの?
155 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/06(月) 12:23:07 ID:JB3nqd8v0
>>154 俺の場合は
中火で肉投入→ガス最大火力→油バチバチはねる→野菜投入→底の方の野菜に火が通ったかな?
で一回かき混ぜたらここで塩と一緒にドカッと入れる
んで全体に火を通して出来上がり。
時間を掛けずに全体に火を通すのがコツなんだよなー。
関係ないけど料理スレとか読むと業務用のガスコンロ欲しくなる('A`)
156 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/16(木) 14:28:38 ID:FBw+/cuj0
野菜炒め挑戦してみたけど、どうもうまくいかない
ヘニャってなったり、火が通ってなかったり
157 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/16(木) 19:23:26 ID:HwPB4Riy0
火力が命。
まず鍋をよく温め、
強火で短時間で一気に炒める。
158 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/17(金) 15:06:13 ID:f6UBDGdx0
>>157 スマン
>>5に書いてあったな
昨日早速やってみたら火柱が上がってビビった
できはまあまあだったから何回も作ってみるしかないな
簡単そうに見えて意外と難しいね
キャベツやモヤシなんかは炒める時に
少量のスープ(または水)を入れると
上手くできるよ。
素材を入れ始めてから2分以内で終わらせること
それで火が通らないような物は切り方を工夫するか
油通し、湯通し等をする、手抜きでレンジでチンもあり
161 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 12:16:58 ID:ggM6s09v0
沸騰した大量の水で、30秒ほど野菜と肉を湯通しすると、炒め合わせるときに短時間で簡単に仕上がる
余分な水分も出ないし、肉は軟らかいし、文句なし。
そうそう、湯通しすると、シャキッとするよね
湯に塩と油入れるといい
野菜炒め作るの初めてなんだけど、基本の調味料は
塩、こしょう、ごま油
があれば出来ますか?
164 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 12:47:31 ID:yyqYN7UiO
我が家は塩コショー、サラダ油です
もやしとニンニクの芽を使おうと思うんですけど、炒める前になんか切ったりとか下処理要りますかね?
うちではオリーブオイル、塩、胡椒、鶏がらスープの素です。
167 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/24(金) 14:58:23 ID:JDzhNBazO
オリーブオイルは独特の香りが出るからグレープシー〇オイルの方がよいかと
オリーブオイルよりごま油がいいかな。
169 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 14:38:46 ID:/fgz1/B30
うちの店のレシピ
バラ肉を老酒、醤油に漬け込む(料理酒でもOK)
野菜は事前に油通し(めんどくさければ湯通しでもOK)
なべを強火で熱しごま油をしき、微塵切りの長ねぎ、しょうが、
ニンニクを炒めて油に香り付け。さらにラードをしき肉を炒める、焦げ目がつくまで
炒める。肉を一旦なべから取り出し野菜を投入し同時に酒を加えるすばやく炒める
肉を戻しなべをあおる。
塩コショウを加えオイスターソースとチャーシューの煮汁をなべ肌より
回す。ラーメンスープを少々加える。
片栗粉を少々加えなべをあおりとろみを加え旨みを閉じ込める。
最後にラー油も少々加えひとあおりして完成。
家で作るんだったらサラダ油のかわりにラードを使うといいよ。
豚の油身の旨みが入っているんでこれを使うだけでかなり違うよ。
あとは油通しが一番いいんだけど湯通しでも構わない
それもできなければ野菜に火の通りにくい順で投入してね
あとは油の香り付けこれも重要だから手をぬかないように。
あとは油の透明度、野菜の投入時は油が透明になってるかこれけっこう大事
肉を炒めた後しばらく熱すると油が透明になるそのタイミングが大事。
これは香り付けの時も同じ、肉を炒める前に油を透明になるまで熱する。
うちの店は醤油とろみ系の肉野菜炒めなんでチャーシューの煮汁
を入れてるけど、家庭でやるならタレ系を加えてみるのもいいかも
家庭ではラーメンスープがないのでとりがらスープでもOKだよ
中華料理屋ではけっこうラーメンスープって万能調味料だったりするんだ。
170 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/25(土) 14:55:31 ID:vKNJ2oWP0
味覇で代用可能?
171 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/30(木) 16:44:39 ID:3G2io3NF0
その店で食ってみたい
焼肉のたれを使ってみた。
素晴しくウマーなものが出来上がると思ってたのに何か甘い・・
一応中辛使ったんだけどこりゃ辛口のがいいかもわからん。
普通にたれつけて食べるより甘みが増しちゃった。
173 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/32(土) 18:50:25 ID:C/hxNL4a0
炒めてる間に水分が蒸発しちゃうからな
味が濃くなるんじゃまいか?
たれを少なめに入れればいいと思う
焼肉のタレはかなり甘めですね。
やはり鶏がらスープの素がいいと思う。
175 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/02(日) 05:07:21 ID:2TOWRcsG0
肉野菜炒めは肉のバリエーション(豚、鳥、牛、レバー、ホルモン)
や味付けのバリエーション(中華料理用調味料、塩コショウ、
オイスターソース、テメンジャン、豆板醤、コチジャン)が
多いから毎日常食可能。
問題は火力だな。家庭用ガスコンロじゃすぐ水浸しになってしまう。
いっぺんに調理する野菜の量を減らす(いっぺんに多人数分を作らない)
以外に方法はないと思われるが。
176 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 04:35:16 ID:zMGBcLE4O
油通し
177 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 05:21:07 ID:v13Bv5AwO
にんにく好きならトウチジャンで炒めるとなんでもおいしくなる。感動もんのおいしさだよ!いつもの肉野菜炒めの変化球になる!白菜と豚肉、えびやほたてにも合う。トウチジャンは是非みんなに試していただきたい調味料です。ほんとウマイから。
トウチジャン早速買って来たよ
うまかった
質問なんだけど、粉末の中華だしの素って水に溶かずに入れてOK?
179 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 23:03:26 ID:QovAzW730
181 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/05(水) 00:24:40 ID:w3HRd6qeO
>>178さん
の行動力には天晴れ!!早速試してくれてうれしいです。さっき自分もトウチ炒め食べたトコ。家にあったほうれん草と鳥肉としいたけです。
トウチジャンか、ずっと気になっていた・・
今度買ってみよう
183 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/05(水) 16:10:22 ID:vzmhLO810
肉嫌いだから野菜だけ作る!
トウチジャンって普通のスーパーでも売ってるかな?
これから西友に買い物に行くので、探してみる。
>183
私も肉はいらない派なんだけど、やっぱりうまみはほしいんで
ジャコ、オカカ、桜海老なんかを入れますよ。
コレキタ━━(゚∀゚)━━ !!ここ見てトウチ炒めにハマタ。買うとき、あやうくトウバンじゃんとまちがえそうになったが…
トウチジャンで肉野菜炒めを作ってみたけど、うーむイマイチ。
自分には鶏がらスープの素の方が合ってる。
188 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 05:48:09 ID:1bImllbZ0
>>187 いつも作ってる野菜炒めにトウチジャン入れて味噌
豆鼓(トウチ)がホール状で 豆鼓醤(トウチジャン)がそれをペースト状にした物
・・って認識でおk?
ぉK!トウチジャンでググってみたらいろいろ発見できた。素材を選ばず意外となんにでも合うというのがいいね。もっとメジャーになってもいいかも知れない
191 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/08(土) 17:42:06 ID:nPBkOTFh0
餃子の王将でよく野菜炒めを注文するんだけど、このスレを見て改めて気づいたこと。
1.もやしとかキャベツがへなってない(シャキシャキ
2.どんな調味料使ってんだろう?(この味は・・・・
やっぱプロは違うな。
2は知らんが、1は中華鍋使って強火で炒めれば結構いけるぞ。
トウチジャンを少量の水で溶いて片栗粉をまぜて肉野菜炒めにかけたら
簡単にホイコーロになりそうな気がする。
194 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/09(日) 21:17:13 ID:+hAeo6QY0
味噌野菜炒めで、どうやったら味噌の味がしっかりと付くんだろうか?
195 :
189:2006/04/09(日) 23:23:00 ID:2UfZeaHb0
196 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/12(水) 23:57:09 ID:SNKkqMLb0
とっておきのコツ教えたる。
最後の段階でゴマ油のかわりに葱油使ってみぃ。
香ばしくていいにおいの肉野菜炒めができるぞ。
葱油って普通に売ってる?
近所の西友では売ってなかった。
近くのスーパーでは売ってる。小さい瓶で。
>>194 味噌をミリン少量とお湯で溶いて緩くして混ぜやすくしておく
どうしてもというなら少量の片栗粉も混ぜておく
肉野菜なら、あらかじめ肉の味噌炒めして、肉に強めの味をつけておいて鍋から上げる
野菜炒めて最後に戻す
200 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/13(木) 22:39:26 ID:21B4dF5wO
ナスとピーマンやししとうのみそ炒めもおいしいよね!鷹のつめ入れてピリッと辛くして。野菜炒めにエリンギスライスしていれるとコリAしてとてもおいしい
あ
ピーマン買って来たのに野菜炒めに入れるの忘れてた
バカスw
202 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 23:11:06 ID:EhAj3DPJO
中華居酒屋にあったもやしとセロリの薄切り炒め。ウマーだったので家でやってみた。市販の輪切り唐辛子と中華あじと塩コショー、ゴマ油で炒める。つまみに良
203 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 23:46:58 ID:CmsHY8SPO
野菜炒めつくるといつもふにゃふにゃで盛り付けたときに皿底に水分がたまっちゃいます。どうしたらおいしくできますか?ちなみに前の日に仕込みをしてたっぱーに入れて冷蔵し、次の日の朝強火で炒めてる感じです。
あとなんかおいしくなる調味料あったら教えてください!
204 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 23:47:11 ID:ug9D3BkJ0
【ジンギスカン炒め】
ラム肉 200c
もやし 1袋
キャベツ 1/8
ニンジン 1/3
玉ねぎ 1個
ニンニク 2かけ
熱した鍋にバターとサラダ油をひき、
後は肉野菜炒めを作る。
205 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 23:57:20 ID:EhAj3DPJO
>>203 炒める前にフライパンor中華鍋をよく熱してる?火力は最強にしてね
「前の日の仕込み」でなにをやってるのかが気になるところ
ガッチリ熱くして油返しした中華鍋で、強火で一気に炒めて、合わせ調味料からませたら盛る
味をつけると浸透圧で水分出てくるので、調味料入れたから加熱すると煮物になる
207 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 00:01:36 ID:EhAj3DPJO
テフロン加工のフライパンを使ってる可能性は考慮しなくていいもんなのか?
209 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 00:17:56 ID:ck0hBZcRO
203です。回答ありがとうございます!フライパンはあまり熱してなかったです。。あと、調味料入れてからかなり炒めてます。
仕込みは前の夜に炒める分の野菜を切って水洗いしてからタッパーに入れて冷蔵庫に入れてます。
明日から試してみます(>_<)
210 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 00:47:42 ID:VYRAeppk0
>>196 ネギ油うめー
最後に鍋肌に投入したんだけど
これだよ、これ
店の味だよ
すんげーいい匂いだよ
ありがとさん
豚マメ(腎臓?)とモヤシ、きくらげを塩コショウで炒めた
豚マメの下ごしらえは多少面倒だけど美味かった
212 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 01:29:17 ID:qCyDbhtuO
水分が多く出てしまった時は仕上げに片栗粉をそのまま少量入れるといいですよ
213 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 01:56:07 ID:VwqBW2sp0
一度に使う野菜や調味料の量はどんなもんだろうか?
いつもは玉葱一個・もやし半袋・ピーマン一個・キャベツ5分の1個・じゃがいも一個・肉少量
というけっこうな量で作ってるんだけど、”しっかり”とは味がつかないんだよね。
美味いんだけど若干薄味だ。少し多いかな??
俺の場合だと(一人分)
豚肉80g
キャベツ1/6
もやし1/2袋
ピーマン1個
ネギ 1/2本
玉ねぎ 1/4
というとこかな。
217 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 13:24:25 ID:dMU1qSkeO
じゃがいもはマッチ棒よりちょっと太めに切って
ごま油で炒めて、醤油で味付けるとウマー。仕上げにゴマを振るとなおよし。
でも他の野菜と一緒に入れたことはなかったなあ。
あれ?これってじゃがいものキンピラか?
219 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 22:52:11 ID:b5RPt8JL0
ネギ油売ってねーよ
残念
>>219 ネギ油は売ってないよ。
自分で作るんだわ。
ネギの青い部分はあんま使わないじゃん?
それを油で炒めるっつーか。
葱油をスーパーでゲットしました!
そこでは中華調味料コーナーみたいなところに置いてあった
222 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 02:30:02 ID:Kq28THs0O
みんな味付けはどーやってる?
223 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 04:31:48 ID:jEATtpH9O
野菜炒めって野菜がメインだから肉は少しでいいよね?
肉は香り付けみたいなものだから。
鳥皮とか牛脂だけでも風味がついておいしいよ
>>222 肉野菜炒めの素を買ってくるのが簡単でいいよ
>>227 普段は面倒だからキムチの素とかスーパーで売ってる缶に入った中華の素をかけちゃいます。
野菜の本来の味がパァ〜
塩胡椒にお酒とXO醤、そこに鶏ガラスープ、最後に水溶き片栗粉だな、俺は。
230 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 21:42:57 ID:Kq28THs0O
>>229 うまそうだなぁ
スープで良いの?素じゃなくて
>>230 うん、ちょっと濃いめにして。
酒は入れすぎるとまろやかになりすぎるっつーか味が薄くなっちゃうから気ぃつけて。
あとは好みで醤油とかをちょっと注すのもいいかも。
232 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/18(火) 23:52:46 ID:Kq28THs0O
今日ラム肉で作ってみたけど、マジ美味いから試してみてるといいよ。
236 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/20(木) 13:31:27 ID:OzrM0aSr0
ネギ油、ネット通販でやっと手に入れたぞ。
早速、使ってみたが、格段に風味が上がってウマーだった。
俺はネギ油に醤油とおろしニンニクを加えて、最後に
鍋肌から入れたんだけど、なんとも香ばしくて、
やっと満足できる味になったぞ。
スーパーでネギ油を発見しました。
中華調味料のコーナーに置いてあった。
早速肉野菜炒めを作ってみる。
仕上げにネギ油を小さじ1杯ほど入れてみたら、スゲーいい香りと風味!
これはいいね。
(;つД`)
239 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 13:06:01 ID:gO/pPYEu0
家庭で作る野菜炒めの油の量はどんなもんですか???
>>239 鍋が焦げつかない程度。
大さじ3杯くらいかな。
「ちょっと多めかな?」って思うくらいがいいよ。
で、よく熱くする。
242 :
長門有希:2006/04/23(日) 19:45:51 ID:Jc8B9vzk0
肉を
炒めるのは
わりと
得意。
243 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/23(日) 19:51:17 ID:3JSZNE850
「肉野菜炒め定食、肉抜きで」
確かに、肉野菜炒めに入れる肉は少なければ少ないほど良い。
まじすか
ご飯すすみます?
次はカレー味の肉野菜炒めを作ってみよう。
んでカレー粉を小さじ1杯ほど入れてみたんだが、
辛いだけでコクがなくイマイチだった。
248 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/25(火) 21:26:53 ID:8iKXdhFs0
シンプルなものだと、
1.みりん少々
2.酢少々
3.醤油少々
4.にんにく適量
5.塩胡椒
こんな感じで十分だな。
最初におろしにんにくとおろし生姜を炒めると香りとコクが出て美味しくなる。
>>247 単純な混合比でそれなり以上にうまいと思う組み合わせ。
だし醤油 無ければ普通の醤油でも何とかなる。
オイスターソース
ウスターソース
カレー粉
以上を全部1で混ぜ合わせる。ちょっとだけお勧め。
味覇とうなぎ蒲焼のタレを少しずつと、
酒の代わりに赤ワイン(これも酒か)を思いつきで混ぜるとおいしい。
252 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/01(月) 00:06:01 ID:wn+HBUdW0
キャベツを切らしたので白菜で作ってみた。
イマイチだったな。シャッキリ感が足りない。
253 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/01(月) 00:58:36 ID:AwPTbKH1O
にんにくの芽いれるとうまいよな。鶏油でいためれば最高。
いいねニンニクの芽。
ニラと豚を炒めては悦に入る日々。
とーちー(黒豆)って炒め物になにかとうまいよね。たまらん風味が出る。
お金が無いので今日の夕食はもやし炒めでした…
258 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/04(木) 20:09:29 ID:SFXv6K3X0
これまでは全ての野菜を一気に炒めてたけど、
今日は投入する時間をずらして炒めてみた。
これまで作った中で最高のものができた。
ちなみに炒め時間は2分弱。
259 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/04(木) 20:14:50 ID:PaMH+hmz0
ハナマサでタレ売ってるぉ
260 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/05(金) 00:00:27 ID:hs7zcMZb0
炒める際にみんな何使ってる?
漏れはしゃもじなんだが、なんか熔けてる。。。
炒める際にオーソドックスなのってなんていうんだっけ?
スクレイバー?
味噌汁かき回すのに使うような凡庸なおたまを使ってる。
やっぱ箸だろ。
洗い物ふえないし。
箸では炒めるのに時間が掛かってしまって、美味く出来上がらない。
それは箸のせいなのか?
中華鍋+中華おたまでやってる。
266 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/05(金) 13:21:33 ID:MiMW1U4e0
おたまだと金属音がかち合う音がしてそれとお玉って掬うものだし
用途が違う気がするんですね
最所は木のヘラを使ってたけど、効率が悪いので中華お玉に変えた。
炒める際に使う調味料や油、野菜から出た水分はさらに盛る時に一緒に入れないほうが、
より美味く感じるよ。
>>266 餃子の王将行って厨房覗いてごらん。
なかなかカコいい。
フライ返し使ってるです
木のヘラだな。
ホーローのフライパンとか中華鍋でも痛めないし。
272 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/06(土) 20:53:56 ID:YWVNMEeb0
木はとけないあるいは萌えないですか?
それとウレタンコーティングしてたらやばくないですか?
ところでみなさんIHじゃないんですよね。
IHだと箸+αという使い方になるんです。
溶ける木ってどんなのだよ、見てみてえ
それに燃えるほど火力強いのかよ?
IHって使った事ないから知らんけど、火力弱くないの?鍋振るには。
ちゃんと炎出てないと心細い。
IHは鍋振らない。
離れると電磁波届かなくなって加熱されないから。
木のヘラは長く使ってると先端から焦げて来るが、
どうせその前に新しいのと交換するし。
コーティングに関しては木のヘラで問題なし。
最近のチタンコーティングだと金属のお玉でも大丈夫だよ。
ていうかフライパンじゃ美味しくできません。
やはり中華鍋を使わないと。
重いから女の子にはちときついけどね
平底じゃないテフロンもあったかな。
281 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 16:46:02 ID:zl8j6eDX0
>>276 そうだから鍋振る替わりに食材をよく炒める道具が必要
282 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/08(月) 03:59:28 ID:N/a+vT480
野菜炒めのときのキャベツってやっぱり包丁できったほうがよい?
いまの春キャベツもだけどちぎって入れてる、
鶏がらスープのもととか中華スープのもとみたいのいれたほうがいいよね
IHって感電しない?
283 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/08(月) 13:49:13 ID:5Z6VFLHQO
ちぎってるよキャベツ。
今日はゴーヤ5/8炒める。
284 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/08(月) 17:59:27 ID:F7xZOpNQ0
IHって電磁誘導による渦電流損で発熱させるんでしょ。
感電なんてしないよ。
ガスコンロでも家庭用のはカロリー低すぎるから鍋振らないほうがいいよ。
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) ↑気分気分
/ o━ヽニニフ))
しー-J
やっぱハイカロリーバーナー欲しいよね。
ガスバーナーで上から
290 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/18(木) 11:10:14 ID:sTxu+oe5O
ほか弁の肉野菜いためめっちゃ美味しい!調味料、何つかってるのかな
291 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 01:57:35 ID:J741slwY0
社員乙
このスレ見て、ネギ油買ってみた
ウマーだね
293 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/20(土) 20:25:52 ID:A5886oQi0
294 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/02(金) 08:39:00 ID:npwvfoLNO
保守age
295 :
293:2006/06/02(金) 09:45:10 ID:c1uXXZ7G0
書き込んだ記憶のあるスレがあがってるから見てみたらまったく伸びてなくて泣いた
ごめん最近自炊してないんで。
また研究するわ。
みんな玉ねぎは入れる?
玉ねぎはすぐ水分が出るのであんまり向かないような気がするんだけど。
俺は基本的には入れないかな。
長ネギは入れるけど。
ごま油初めて使ったがめっちゃ良いな
これ加えただけで俺好みの味にかなり近づいた
300 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/17(土) 20:45:50 ID:Al//D66h0
にんじん使う人いる?
その場合にんじんの硬さはどれぐらいにしてる?
シャキッと音がする程度?それともカレーに入ってるように柔らかめ?
>>300 ニンジンはなるべく薄く短冊切りにして使う
なかなか火が通らないので真っ先に炒める
ニンジンは炒めて柔らかになるなんて無理、6〜8分はかかるんじゃないかな
そしたら肉野菜炒めじゃなくキンピラとかそういう方面になる
シャキッとかポリッとした歯ごたえを楽しむのが正解。
>>297 水分の出方はキャベツやもやしと比べたらそれほどでもないと思う
甘みがでるし肉との相性もいいし肉野菜炒めにはよい食材
人参は下処理として湯通ししておく
面倒ならレンジ
モヤシ、ニンニクの芽と合わせる都合5mm角5cm長くらいに切ってる
硬さ・・・横に持って重さで若干撓るくらい
ニンジンは入れるよ。
熱が通りやすいようにできるだけ薄く切って入れてる。
ニンニクの芽もいいね。
305 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/05(水) 15:06:15 ID:hRVLFo4O0
肉いらない
いる
好きにしな
ここは「肉」野菜炒めのスレ
そんな狭量な事言ってるから過疎るんだよ
310 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 00:23:11 ID:II/2ZDa+O
なんかいつもワンパターンの野菜なんだけど、意外に入れたらウマーな食材ないかな?
311 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 06:41:01 ID:faBTa1UEO
食材で変化つけるより、味付けを変えてみれば?
オイスターソース、コンソメ、鰹出汁、…
312 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 01:02:15 ID:EjbAS5cNO
ヤングコーンとか
313 :
310:2006/07/28(金) 04:01:29 ID:Jb7SyR4YO
とんくす。しかし家族みんな焼肉のタレが好きなんだよ・・・。ズッキーニ入れたいけどあんまり売ってねー(´・ω・`)
オイスターソースは隠し味的にちょっとだけくわえると美味しいね
3〜4人前でスプーン一杯くらい
>310
アスパラ、ゆりね、きのこ、
レンチンで火を通したニンニクを一欠片丸ごと
肉が思い浮かばなかった_| ̄|○
焼肉のタレが好きならスパムとか入れてもいいかもw
315 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/02(水) 16:03:42 ID:tcapE/LpO
軽く塩、胡椒で炒める。食べる時に中農ソースをかける。
CafeZqT3GY <= #g\wjx2+3
5hZDKNYoko <= #r\wmvI@d
UstaGUd5Gc <= #R\woj~hM
T9e1wWMomo <= #G\wrZbh_
w6fDPiza5w <= #Y\wvkQqw
tjBa776QbM <= #t\wx\HCo
S9YuzuWzuE <= #f\wzi[tG
lQjpNo.1a2 <= #\\wz~[ls
GOLDDlGdzI <= #f\w;ct01
KTiCdMMemo <= #k\w=F~lz
8/z5MizubA <= #U\w?j~hM
WvbRYoko/c <= #C\w}7uII
yzEC7743FQ <= #m@8/,OxG
4lqQMesiEM <= #H@8F]N\=
z5OjYuzu5c <= #H@8Z(Zi,
DMomoBY9Tw <= #[@8f6Z#Q
GirlZUugU. <= #6@8j5lw0
zjUKcJKing <= #$@8j%PgR
Tama0dcJY2 <= ##@8m=XU.
tdFileFyE2 <= #@@8p+3Um
4dxoSongxg <= #l@8uyZTr
JpYPGQMomo <= #y@8#H%)a
GOLDbwbr9E <= #s@8%H%)a
vxT/k7743A <= #c@8'=XU.
BookNdVVoU <= #?@8'zvV/
McTomohWAk <= #z@8@BYG%
CTomod5S8E <= #Z@8\3zSB
3KohiwbjXQ <= #@@8\u0So
siHimeAiEA <= #y@8_Zs0_
oVFilezWEk <= #7@8|]-Fm
lAR6hVYoko <= #n@8~U|V#
9tmOMomoKo <= #`^C0Ptl|
MNl2n29qUU <= #4^CD1$?;
nJyoCGgPss <= #u^CHEJVY
mDbw4MomoQ <= #Y^CI|~LN
wColaXQB0I <= #i^CMeTAj
dsYumeutck <= #B^CQqKL|
For7Kome8Q <= #D^CZtGS(
l2Ec6Mokak <= #c^Cat=OJ
xphNasic1E <= #Q^CcGGml
YomeI0vnmI <= #6^Cf9|B?
OQOEnOMiro <= #z^Cg?AK&
.NMizuW6Hs <= #X^Ck+&tn
Mesi90rI16 <= #;^Cl].CJ
LXNZFile1E <= #y^Cq+&tn
DUmai/8yc6 <= #O^Cv^{**
OQPCafe6oo <= #]^Cx[BH@
EoILNqCook <= #P^C$OvR\
ZKing.9jZY <= #!^C&,U)E
cU1XtMameE <= #{^C)]`LE
AqWi26Yoko <= #:^C;v'Pn
T3Rockx69Q <= #q^C=nZs7
AmennSQkA2 <= #2^C?7rw_
SBKjGinnmM <= #`^C?bjhr
AxNbdLoveY <= #W^C[DU+d
FRAqi.Cook <= #Ku5.T|Q7
8kSingn/T6 <= #ku5/!eH-
0.7D5gBook <= #Qu50$-xT
mZ2MSultag <= #su56T|Q7
bxLoveFJnM <= #ku5D;&?m
豚肉を湯通しするといいね
知らなかったよ
318 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 21:45:35 ID:5gzNKDYPO
キャベツ4/1個、ブナピー半束、ピーマン2個、にんじん1本、もやし半袋、鶏ささみ2切を 油大さじ1.5杯程で炒め、塩コショウ・ゴマ油少々、中華あじ適量で肉野菜炒め作りました。2日連続だけど美味しかった。これってやっぱり太るかな?量多すぎ?
319 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 22:09:17 ID:pYWnTK6q0 BE:501830584-2BP(0)
>>318 キャベツ4/1の量が判らん。
ぶなピーの束も判らん。
読んでいて美味そうだと思っていたが最後の一文で萎えた。
320 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/05(火) 23:09:52 ID:5gzNKDYPO
>>319 間違えた!キャベツは1/4でした!スマソ
321 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/06(水) 02:43:15 ID:az12VwriO
ウマそうなレスばかり…
最近肉野菜炒めにはまってるからもうしあわせ
>>320 分数書くときに分子から書くタイプだな。
323 :
320:2006/09/06(水) 13:47:50 ID:Xvklo74tO
分母から書くもん・・
今夜も野菜炒めしようかな!
キャベツ、アスパラ、えのき、ピーマン、にんじん、ベーコン(カリカリの)
なんてどう!?味付けは塩コショウと中華あじ。でもベーコンって高いんだよね・・・
325 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/18(月) 19:01:08 ID:lZq/J2f0O
今日はぶたコマ、キャベツ、しめじだけで
味付けはかつおダシ、醤油、塩、胡椒。
まぁまぁだけど、なんで野菜炒めって水っぽくなるんだろ…
初心者だから毎回四苦八苦です…
水っぽくならないためには、強火で短時間で炒めることがコツ。
あらかじめ中華鍋を過熱しとくといい。
何度も既出だけど、野菜を炒める前に沸騰したお湯に塩と油大サジ1を混ぜたものでサッと油通しすると炒めても水っぽくならないよ!
テフロン加工のフライパンでもシャキシャキの食感が楽しめます。
328 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/25(月) 17:27:25 ID:1z0uSXyS0
賞味期限03/7/8のサラダ油をまだ使っているけど
火を通すから腹は何でもない!
鈍感か!?
和風顆粒だし+チキン顆粒+水に オイスターソース、醤油、片栗粉で
合わせ調味料作って投入してるんだが、自分の家で作ったらけっこう美味かったのだが
実家で作ってみたら、顆粒だしがいつもと違うので激化調味でマッズーーーになってしまった・・orz
いつも使ってるのは無添加和風顆粒だし+顆粒チキンスープ
実家で使ったのは 本だし+AJINOMOTO帆立だし(とくにこの帆立のは野菜炒めに激しく合わない!)
油取りすぎたら嫌だと思ってケチったら
焦げたしパサパサなったorrrrrrz
331 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/12(木) 18:27:53 ID:qUDqKa8HO
肉野菜炒め丼ってどうやるの?
332 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 23:07:55 ID:w3vAcxmM0
丼にするなら片栗粉を入れてとろみをつけたらいいんじゃないかな。
一旦、火を切ってから水溶き片栗粉を入れてかき混ぜて、それからもう一回火を入れてとろみをつけるといいよ。
334 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 09:28:57 ID:YrClWQHjO
塩辛を入れる。
その時のポイントは塩は入れない。塩辛で十分
はなまるマーケット見ましたね
336 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/27(金) 22:35:28 ID:2VmB+uIf0
自炊暦1年貧乏学生だがラーメン屋で思いついたことを試してみたらうまかった。
白ネギ 斜めにちょっと薄く切るやつ。
鳥胸肉 厚い部分は薄めにして火通しよく縦長に。
他はなんか野菜入れたはずなんだが忘れた。
何回か試したことがあるけどその度に違う野菜入れてるので問題はないと思う。
で、これらをまずごま油で炒める。
完成しそうだなーって時にチューブのニンニクをけっこう多めに入れてさらにバター(うちではマーガリンだが)を少量入れて風味が消えないうちに完成させる。
好みで塩コショウなどもどうぞ。
そしたらなんか札幌ラーメンっぽくなった。
このスレ読んで思ったんだが俺は作り方が大雑把っぽい。
今度湯通しとか片栗粉とかやってみる。
337 :
アーロンのレシピ:2006/10/28(土) 10:19:54 ID:J67CoNdA0
おっかさんで売ってる赤い箱の中華スープとブラックペッパーごりごりいれれば
ラーメン屋のあじになる。
使った野菜はもやし・ニラ・玉ねぎ・人参
きゅうりのたたきとシーチキンLとトウバンジャンと酢と砂糖いれた
バンバンジーうまい。一人で作ってくってる。
やきにくはホイコーローのもとが一番うまい。
人参とピーマンとタマネギと生肉とホイコーロのもとをいためる前にポリエチレン袋に
いれてもみもみして五分くらいおいて焼かないとおいしくない。
↑ホイコーローじゃなくてトウチジャンのもとだ。訂正。
339 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 13:19:59 ID:gjLh+n6Z0
昨日細木数子が野菜だけ炒めに昆布茶を入れてたんだが。
やったことある人いる?
340 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/30(月) 13:47:50 ID:cuTWooFNO
普通だよ
341 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/30(月) 19:19:47 ID:Y2C7+MFU0
このスレ見て作ってみたが失敗したorz
炒める前に湯通しやっとけばよかった…。
342 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 17:01:51 ID:TIkyeKnBO
湯通しすると味が抜けちゃうような気がするんだけど大丈夫?
うちの作り方
野菜(キャベツ、もやし、ニンジン、玉ねぎ、ピーマン)
肉は下味をつけて片栗粉を多めにまぶしておく。
フライパンに油たっぷり。みじん切りのニンニクと生姜を炒めてお肉を炒める。
野菜を入れて炒める(強火)
合わせ調味料(醤油とオイスターソースを同量、お酒少々)で味付け。
火を止めてごま油少々と粗引き黒コショウをたっぷり。
結構おいしいよん
豆板醤使ってピリ辛にする時って、調味料は他に何使えばいい?
うちは豆板醤とオイスター>344
油通しの為にジャーレン買おうと思ったけど
やっぱ大掛かりになり過ぎそうで躊躇してる。
>>344 テンメンジャン入れてホイコーローもどき
湯通しイイね
ジャーレン買うのやめた
なんか、店で肉野菜炒め食べなくても自分でつくったので満足できるようになったよ
まだ美味い店のには敵わないけど、コスト的なこと考えれば。。
油通し?湯通し?
350 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/12(日) 03:21:15 ID:vWFNpEOo0
一度に炒める野菜の量はキャベツだけなら4分の1玉が限度。
それと湯通しとか油通しとか大掛かりな事をする必要はないと思う。
水道の蛇口から出る熱湯を1分程度
ザルの中の切った野菜(キャベツ)にかけ続けるだけで充分。
その後多めに入れたフライパンの油を天ぷらを揚げる程度まで
熱して、一気に野菜を投入する。
これで皿が水浸しにならない歯ごたえのある野菜炒めができる。
もう癖になりそう。スレ違いだけど肉なんかいらないよ。
なんてったって、中華料理屋の野菜炒めが一番旨いだろ
必ず入れるのが青南蛮と豆板醤にバルサミコ酢。
ホイコーローでぐぐって一番上に出てくるレシピそのままで作ってみたけどかなり美味かった
湯通ししてなかったから今度は湯通ししてからやってみようと思う
354 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/29(水) 23:07:50 ID:YjF8Bo8tO
さすがにじゃがいもは入れないなあ。
ジャガイモ入れたりするけど悪くないよ
湯通ししてる
ここで出ていた湯通しいいね。
お湯に油と塩を入れる奴。油と塩は、お湯の沸点を上げるため?
歯ごたえはよかったが、味付けがいまいちだったので、もっかいチャレンジする
358 :
ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 14:11:03 ID:HFrSX5Ru0
多めに作って、
余りを冷蔵庫に入れてそのまま忘れて3日放置してた。
フライパンで温めようかと思ったが、
琺瑯の容器だったのでそのままトースターに入れて3分ほど加熱。
出来立てはいかないけど、それに近い食感で美味しかったよ。
こまかいけど2日だった。
361 :
ぱくぱく名無しさん:2006/12/13(水) 20:15:44 ID:GWGia4s10
水っぽさを出さずにバリ!っと仕上げるにはやはり下茹で(湯通し)が必要か?
今日は青梗菜のみさっと茹でて、他の野菜とともに炒めたが中火〜強にも関わらず
べジャって感じになった。
別に造っていた餡をかけまわして八宝菜に仕上げたンだが・・・。
バリッと仕上げたいので何方かご教授くだちい。
ばりっとさせるなら油通しじゃね?
炒める時間は短くして
>>360 いやあ、出来立てでもそれほど上手に作れないから(一応湯通しとかはやってるけど)
よくわからないw
けど、自分なりの出来立ての味に近いなあと。
レンジでチンよりは絶対美味しいはずw
青梗菜ならお湯に油を入れて硬めに茹でるのがいいかと思う。
水気が残りにくくなるよ(どこぞの店ではお湯に砂糖も入れているとか)
面倒だったら肉なり魚介を火が通るちょっと手前まで炒めて取り出し、
火の通りにくい野菜から順番に炒めてゆき、(この辺りの炒め時間は勘が必要だが)
最初に炒めておいた材料を鍋に戻して手早く味を付ければかなりましになると思う。
あと、「野菜は生でも食える」という開き直りもいるかも
生でも食えるけど
野菜ほど生で食う意味が無い食い物もめずらしい
ビタミンCなんかは熱に弱いから、生で食べたほうがいいんじゃないの?
野菜の細胞壁は人間の内臓で消化できないから
ほとんどの野菜は加熱しないとビタミンも何もほとんど摂取できない
生食だと食物繊維くらいしか意味無い
一番良いのは蒸し
その次が炒め
煮るのが一番下
ほとんど意味無いのが生食
ある時期を境に温野菜サラダが注目され始めたのはこのため
へーそうなのか。勉強になったよ。
>>367 人類は加熱調理を覚えるまでは、野菜からビタミンを一切摂取してなかった、ってこと?
さぞ壊血病が流行ってただろうなあ
>>369 火を使う以前の人間が人間と呼べるかどうかわからんけど
すりつぶして食べるとかの工夫はあったかもね
臓器も今の人間とは多少なりとも違っていたんじゃないかな?
今の八百屋で売ってるような品種の「野菜」も無かっただろうし
ちなみに体内でビタミンを精製出来ないのは退化だともいわれてるね
昔は体毛に日光が当たるとビタミン精製したので、それを舐めてビタミン摂取したんだっけ?
加熱すると水溶性ビタミンは逃げちまうよ。
水に長時間さらしても同じ。
例外はじゃがいもなどでんぷん野菜やピーマンなど熱に強い野菜。
調理すればいいってのはベータカロテンのことじゃないの?
脂溶性で油に溶けるから炒めたほうが吸収いいしね。
>加熱すると水溶性ビタミンは逃げちまうよ。
「へたくそ」なキャベツの炒め物なんかだとそうかもね
なんで「へたくそ」基準なのかわからんが
しゃきしゃきした炒め物なら栄養はまだそれほど逃げてない
しんなりべちょりは食うだけ無駄
そこまで無くなってはねえよw
葉野菜とか手早く調理した方がいいお
それらから出る水分にビタミン入ってるらしいから
まぁ水分抜けすぎた野菜ほど不味いものはないが・・
377 :
ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 06:16:04 ID:4d+cE3ZX0
栄養よりもうまさ優先で
378 :
ぱくぱく名無しさん:2007/01/25(木) 12:17:06 ID:prXEZU5+O
鳥野菜炒めに春菊入れたら、思いのほかウマーだた
いつもの豚肉を黒豚に変えてみたらすげー美味かった
黒豚すげえ
>>362.364
亀レスでテンキュウ♪
いやま、葉はともかく茎?んとこだけ下茹でしたのかなぁアン時は。
お湯に油をおとすこともしたけど、やはりかんかんに熱した油を通したほうが
いいのだろうねぁ。でも、中華専門ってわけでもないのでそこらへんは端折ります。
畢竟、強火と迅速が鍵ですね!!
自炊して7年、肉野菜炒めを作り続けてきた
材料の肉を鳥、牛、豚と部位も色々と試してみたんだが
合い挽きが一番うまいと昨日気付いたんだよ・・・
383 :
ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 00:08:20 ID:dELBhzBW0
大学入って寮から出てキッチンのある部屋に引っ越したので
今日初めて自炊してみた。豚とキャベツの肉野菜炒め。
もう、なんというか…生まれてから食った野菜炒めの中で
一番まずい。母さん、学食のおばちゃん、定食屋のおじちゃん、
あんたら偉いよ。
>>383 2、3回やればうまくできるようになるよ
385 :
ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 03:45:07 ID:TppLB83hO
頑張って下さい
386 :
ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 05:23:35 ID:4F2qGwrKO
がんばれーっ(・∀・)
>>383 レシピ見ながら初めて作った時にカァちゃんの野菜炒めより美味かった俺が泣いた
味付けなんて焼肉のタレだけでかなりの上物ができると思うぞ
389 :
ぱくぱく名無しさん:2007/02/10(土) 22:53:40 ID:5MA3xV/+O
肉とキャベツなら、回鍋肉のたれでしょう。
野菜炒めはまずく作る方が難しい気がするな。
おれも焼肉のたれやオイスターソース使ったら
猿でもそれなりに作れると思う。
しっかり火を通そうとして炒めすぎてベチャベチャになっちゃうのが初歩的な失敗。
野菜は水が出る前に炒め終わらなきゃね。
そのためには鍋はあらかじめ加熱しといて、野菜も湯通しすればいい。
水溶き片栗粉であんかけにしてリカバリー
394 :
ぱくぱく名無しさん:2007/02/18(日) 03:53:15 ID:FymVmwPr0
>>391 俺は肉野菜炒めで出る
「水分を補給」
しようと思って、水を足していたことがあるぞ。
何事も経験ですな。
油をよーく熱しておけば、俺の家みたく電熱式でも美味くできる
野菜を消費したいときはこれとナポリタンが定番
>>395 まじで?俺のIHクッキングヒーターだと圧倒的に火力が足りなかったYO
取っ払って業務用ガスコンロを通販で買っちゃったけど後悔する?
397 :
ぱくぱく名無しさん:2007/03/01(木) 21:00:16 ID:1CC4Re3+0
∩( ・ω・)∩
398 :
ぱくぱく名無しさん:2007/03/16(金) 06:45:35 ID:VK8ONZVLO
湯通しする時はサッとくぐらせる程度でいいのでしょうか?
それと、湯通しした後はすぐに炒めないと歯応えなくなりますか?
>>398 湯通しするのは、冷えた野菜を入れて鍋の中の温度が下がってしまうのを防ぐためなんです。
野菜炒めを作ってて鶏ガラスープの素を振りかけようとしたら、
ドバッとものすごい量がかかってしまった。
しょっぺー(><)
401 :
ぱくぱく名無しさん:2007/03/29(木) 23:40:03 ID:kZcYuVP60
湯通しって本当にいいの?
スープのだしを取るのに野菜も入れるでしょそれの逆やるんだからさ
お前は湯通しなのに煮込むのか?
砂糖が最強の隠し味になると思う
404 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/03(火) 07:24:09 ID:wUEWevCSO
ショウガのみじん切り、隠し味最強!
三ツ葉炒め
菜の花炒め
水菜炒め
406 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/03(火) 17:16:08 ID:AKsnQI7SO
知ってるかもしれないけど、仕上げにほんの少し酢をたらすと味が引き締まって美味いと思う。
4月9日(月)
シャキッと定番 野菜いため 中国料理店オーナーシェフ・中川優さん
この日の「きょうの料理・フライパンひとつの定番」に出演する、
四川料理店店主の中川優さんが、定番中の定番のおかず、
「野菜炒め」のコツをおさえながらダイナミックにフライパンを振るいます。
素人が作ると、つい水っぽく味がぼけてしまうのは、
野菜の切り方や入れる順に注意をはらっていないから、と中川さんは指摘します。
番組では、にんじん、たまねぎ、ピーマン、キャベツなどの野菜を、
素材の特徴を計算しながらそれぞれの大きさに切り、
どうフライパンに入れていくかを解説しながら料理。
シャキッと香ばしい野菜炒めの、失敗しない調理法を伝授してもらいます。
>>407 NHK総合9:00〜9:30
ちゃんと放送局と時間も書いてくれよ。
>シャキッと定番
俺はシナじゃなくてインド風にクタクタになるまで炒めるから用無いな
きょうの料理といえばNHK教育夜9〜からって決まってるだろ
ググレカス
きょうの料理じゃないよ。
別の番組。
>>407 本当だ、きょうの料理じゃないのか・・
チャンネルも教育と総合で違うし、時間も朝なのか、、危ない危ない
きょうの料理プラスだったらNHK総合9時30分〜9時55分じゃないか?
415 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/08(日) 23:00:59 ID:hn1+QPH80
放送日前日age
きょうの料理プラス録画したけど、動画欲しい人いる?
ほしー
419 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/10(火) 01:03:48 ID:r3q2M1CLO
>>418 乙!!といっても今携帯だから見れないがw
>>418 ありがとう!!
かなり参考になったよ。
野菜の切り方と入れる順番が目から鱗でした。
調味料に酢を入れるってのも驚いた。
非常に参考になった番組でした。
テキトーでも失敗しないためには、材料を切った後一通り湯通しすることだな
特に初見の野菜は湯通しして、火の通り具合見てから炒めるときに入れる順番を決めてる
中華鍋にお湯沸かして入れたら、ジャーレンで上げるだけだけど
湯通しに使ったお湯は、塩漬け肉をちょびっと入れてスープに転用してます
湯通しした場合は、炒める工程は油&餡が混ざって味がつけばOK
>>343 今日作らさせていただきました。
…結果。
旨い!これはかなりびっくりです。ただニンニクいれすぎたせいか匂いが…
425 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/13(金) 10:38:11 ID:eK5uwzcY0
中華のオッサン駄目だ。
フライパンが熱いのは真ん中じゃなくて周りだろ。
何の話だ
何の話だ
>>425 それは条件によって変わるでしょ。
何事も鵜呑みにしないで経験と照らし合わせて補正することが大事であって
自分の使っている道具の特性に合わせて作り方を変えれば良いだけの話
本質を理解していればそんなことは問題じゃない。
あそこで読み取るべきは「均一に火を通す」という部分なんだから。
429 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/14(土) 09:09:15 ID:Gs7Vayh00
>>428 そのレベル向けの番組じゃねいだろ。
内円式バーナーなんてごく一部だろ。
430 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/14(土) 09:11:29 ID:Gs7Vayh00
「均一に火を通す」じゃねーよ。
焦げないように、周りで焼くって言ってたんだよ。
周りの高温部で焼くのを素人に教えてるんだぞ。
NHK逝けよ
432 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/14(土) 23:03:36 ID:N+5fneZiO
うまい焼肉のタレで炒めれば、最終的にうまくなる。
調味量は合わせておいて、手早く回したらすぐに火から下ろして盛り付ける
素材は基本的には油通し
っつーことで、自分は湯通しや油通し組み合わせてやってます
ちょっと凝りすぎな気もするが、材料が変わっても安定しておいしく作れる
生素材から炒めようとすると、切り方や入れる順番の調整に悩む
いつも同じ材料で作るなら良いんだけど
435 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/15(日) 13:34:46 ID:WGtRlq8KO
>>350 でも、コワヒ・・
油いっぱいハネそう
火柱ファイヤーってなりそう
東京薬科大学のマグノリアって店の肉野菜炒め美味いよ。
豚肉、玉ねぎ、ニラ、もやしが材料
ブロッコリー、たけのこ、さやいんげん、生しいたけ、鶉の玉子の春野菜で野菜炒めにした
しょうゆ1:オイスターソース2 をチキンスープで伸ばして、片栗粉加えて合わせ調味料にした
簡単ウマー
いつもはキャベツでやるんだが、キャベツだと味が決まらない気がする・・
キャベツ入れない方が好きかも
439 :
ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 09:36:42 ID:FsXFQvMCO
うちの肉野菜とにてるな〜カタクリ入れないけど
440 :
ぱくぱく名無しさん:2007/05/19(土) 11:40:28 ID:/u1SWiMU0
埼玉県民だけど
大学内のレストランに一般人が入っちゃいけないとかないよw
・・・そこの大学だけ一般人禁止かもしれんけど・゚・(つД`)・゚・
ほか弁の肉野菜炒めだれか再現してよう。
443 :
ぱくぱく名無しさん:2007/05/21(月) 18:14:22 ID:Dh2tns730
池袋で野菜炒め定食が美味しいところ知りませんか?
Bグル板か町BBS行け
武蔵溝ノ口の蓬莱の肉野菜炒めライスは美味しいよ。
武蔵新城の自慢亭の肉野菜定食も美味しい。
446 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/01(金) 20:20:10 ID:fKkT4WE90
冷凍食品で肉野菜炒めセットみたいなのがあるが、これが意外と美味かった。
塩コショウを振るだけでかなりいける。
447 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 01:02:09 ID:SRXDgPQ60
ニチレイの野菜炒めの具
449 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 12:39:03 ID:0dDASfCiO
当たり前だけど肉と野菜の割合って適量があるんだよな。
もやしとか沢山いれすぎると水っぽくなるし。
定食屋の肉野菜で水っぽい店なんかイライラする。
皿の下になんかダラダラたまってたりしたりしたら俺の中じゃアウトだな。
450 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 14:24:15 ID:Zm9aUVa+O
俺も底に水分がたまってる野菜炒めは一番嫌いだ。大学の野菜炒めがそうなんだよなー
451 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 15:35:40 ID:gmGFOIVS0
>>448 さんきゅ。今日、ヨーカドーにあったら買ってみる。
452 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 15:35:55 ID:5REQW4HFO
人前では無理だが、その汁を米にかけて食え
453 :
ぱくぱく名無しさん:2007/06/16(土) 10:46:47 ID:L8vqrwmBO
俺それ人前でもやっちゃうわ。出来ればその汁が
野菜に馴染んでしみ込んでてほしいんだよな。
自分はジャバジャバしてるのもおいしければオッケー。
ほか弁のも汁でてるけど、なぜかすごくおいしい。
野菜炒めはよくオイスターソースで味付けする
出来立てはウマーで問題ないんだけど、
弁当に入れて昼に食すと、微妙な、ちょっとイッてる?って臭がほのかにする気がする
オイスターの風味だよねっね??
それとも手作り弁当は無理がある季節になってきたのだろうか
オイスターソースは独得の風味があるからね。
457 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/09(月) 05:32:43 ID:DBKNiWAw0
>>407の再放送
7月12日(木) NHK総合 午前9:30〜9:45
プロに学ぶ フライパン活用術
中国料理店オーナーシェフ・中川 優さん 洋食店オーナーシェフ・大宮勝雄さん
これまで放送した中から、特にリクエストや問い合わせが多かった回をダイジェストでお送りします。
この日のテーマは「プロに学ぶフライパン活用術」です。
中国料理店オーナーシェフの中川優さんの「シャキッと定番 野菜いため」(4/9放送)と、
洋食店オーナーシェフの大宮勝雄さんが出演した「プロが教えるフライパン活用術」(4/10放送)を取り上げます。
>>457 ありがと!
「シャキッと定番 野菜いため」見たかったので助かった!
460 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/14(土) 05:04:17 ID:i98gAWPz0 BE:572519197-2BP(0)
肉ヤサイ炒め、アミの塩辛か酒盗で味付けすると
目の前がぼうっと霞むくらいうまい。
462 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/14(土) 21:25:43 ID:8T3UNsgP0
>>457の番組の通りやってみたが、イマイチ…
酢と片栗粉いらなくね?
プロはだいたい先に、野菜は油通しします。素人は塩をいれて湯通しして80%火をいれてから
いためてください とても野菜がおいしくできます
野菜というのは火を通すのがいがいにむづかしいんですね
下手にやると水がでるし、もやしなんか臭いが残ります
でも湯通ししてからいためると弱火でも簡単にできます
油がとびちって汚れることもないし
いちどお試しを
464 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/15(日) 23:31:03 ID:zYknZ0MBO
もやしとハム炒め
もやしとベーコン炒め
もやしとウィンナー炒め
もやしとそぼろ炒め
465 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/17(火) 21:50:39 ID:Ixqns+A60
にら使ってみたけど、見栄えが悪くなるな。
ニラと人参を入れれば見栄えが良くなると思うよ。
野菜炒めのニンジン、中華料理やさんみたいに飾りきりにして入れてみたい
型で抜いてから薄切りにすればいいんだよね?
>>462 俺もそう思った。
レシピ通りにやると、別の食べ物に…。w
469 :
ぱくぱく名無しさん:2007/08/15(水) 23:15:03 ID:b3bdXnC2O
ベタながら牛肉とピーマン、玉葱を辛めに味噌炒めしてご飯に乗せてウマウマ(^ω^*)
隠し味にオイスターソースがよかったよ
471 :
ぱくぱく名無しさん:2007/09/19(水) 12:14:11 ID:XtjuFkB2O
面倒な時は焼き肉のタレと塩胡椒のみ
んまい!
甘めのホイコウロウかな?
中華味、オイスターソース、ごま油、しおこしょう
でわりと美味しくできた。
このスレとても参考になりました。(^^)
474 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 02:40:03 ID:8dwNdlA/0
保守
とろみを付けようと片栗粉を使ってみてるのですが、
仕上げに入れるとどうしても鍋肌にべったりこびりついてしまい、混ざってくれません
うまく全体的にとろみをつけるにはどうしたらいいでしょうか
>>475 片栗粉は心持ち多めの水で溶いて
少し火力を落とした具材めがけて投入。
すぐにコンロの火力調整つまみをヒザで押し込みながら
火力をグアァァァと最強にし、まぜてまぜて煽る煽る。
鍋肌から化粧油を回し入れ、具材がつややかになったら素早く皿へ
っていう風にやってるよ、いつも。
>>476 濃い目の水溶き片栗粉を最強火力のまま投入していました・・・
アドバイスありがとうございます!
478 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/18(火) 22:59:36 ID:BEfXIV7GO
( ^ω^)
中華鍋便利だね。
鍋肌に豚バラ薄切り広げて焼いて、底に油がたまったところで
きゃべつ1/4投入。
初めて使ったけどおいしくできた。
肉の下味にヒバーチ (島胡椒とかいうやつ) を使うのが気に入ってる。
片栗粉、ごま油、醤油、塩が基本でこれに島胡椒をまぶして混ぜこむ。
癖はあるけど強烈に食欲をそそるにおいがする。
ちょうど沖縄土産でもらってたの発掘して、使い道に困ってたんだ。
今度使ってみよう。
賞味期限7月で切れてるけどまあいいや。
482 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/14(木) 18:23:31 ID:8uzfa1GK0
保守
最近自分の作った肉野菜炒めが美味すぎて、そこらのラーメン屋や
定職屋で金払って食うのがバカバカしくなってしまっていかん。
483 :
キングコング:2008/02/14(木) 18:24:51 ID:F+WKrgl20
毒入り餃子、食べたら死ぬで!
485 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/15(金) 11:07:17 ID:SzrOzowqO
>>482 漏れもしりたーい
(・∀・)ノシ レシピヨロ♪
488 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/16(土) 15:58:45 ID:IITC7KyUO
490 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/17(日) 11:47:44 ID:8gyIbUR9O
家で作った肉野菜炒めにと
中華料理店の肉野菜炒めのうまさが全然ちがう!
何が違うんだ・・
492 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/17(日) 13:11:01 ID:xGyu44dLO
493 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/17(日) 13:20:50 ID:DydihImE0
494 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/17(日) 13:33:38 ID:fCEVtMfkO
496 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/17(日) 15:52:40 ID:6le52ylLO
>>482 家庭料理にそんな期待してないから
……教えてくれ!
そういえば中学の時料理番組が好きでよくまねして作ってたんだけど、
フライパンを熱したら油をいれ、そこにニンニクと生姜を刻んだのを入れると
中華風味になることを発見した。
味付けが塩でも醤油でも、旨みが出る。
野菜炒めもこれでいける!
ニンニク・生姜は中華に限らずオールマイティーじゃね?
中華風にするならごま油で炒めて仕上げに牡蠣油かな
オイスターソースは癖があるからちょっと人を選ぶかな。
前にこのスレで教えてもらったネギ油は良いよ。
504 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 22:28:00 ID:tbwvUaqR0
いつもたくさん作り過ぎてびちゃびちゃになる(´・ω・`)
505 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 23:54:42 ID:y2iKHfIqO
↑計算できない馬鹿発見
計算方法を詳しく
507 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/28(木) 01:18:23 ID:qUGmUNk30
バカいうな
508 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/28(木) 01:38:04 ID:7BO65lOtO
キャベツしか入れないよね。
オイスターソースって食べたことないな。俺が育った家にはそんなもんはなかった。
使ってみたいけど高そうだなぁ。
99shopにも売ってるぞ
512 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 07:59:02 ID:asvNrcnbO
>>482 焦らすなあwww早く教えてよwwwww
513 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 14:15:36 ID:r35/iv6DO
東名高速下りの中井PA(東京神奈川間)の野菜炒め定食の野菜炒めは完璧にウマイ。他のどこよりもうまい。中毒注意
自家製ニンニク醤油と砂糖と生姜と耳掻き一杯くらいのSBカレー粉と
水と片栗粉とごま油で作ったタレに肉をつけ込む
タマネギ1/2を塩を少々加えて炒める
これにタレにつけ込んでおいた肉100gを投入し炒める
さらにキャベツを投入し火が通る手前で、最期に醤油を回し加えて出来上がり
具が3種類しかない貧乏野菜炒めの完成です
タマネギだとけっこう水が出ない?
もやしの方が安いし、いいのでは?
と、余計なおせっかいかもしれんが。
やっぱ生姜とかニンニクとか使わないと旨いのってできない?
ニンニクとショウガをちょこっと入れるだけでグっと美味くなる。
>>515 中華鍋で一人前1/2位なら全然OK
タマネギは味の土台にしたいので抜かせない
中華鍋は火の通りが素晴らしいよ
火力の少ない家庭のコンロにこそ熱伝導率に優れたものを使うべきだと思う
新品を下ろすときの酸化鉄の処理がめんどくさいけど
それさえ済めば炒めが手早く済むので元はすぐにとれる
ニチレイの野菜炒めの具めちゃ美味しかった!
塩コショウしかしなかったのにナゼ?!
あのこくのある味わいは何?
普通に作るとき、どうやったらあの味を再現出来るのだろう・・・。
今夜に送別会あるから、家に帰れない!
飲み屋の料理よりも、俺は野菜炒めでゴハン食いたいんだよー!!
キャンセルすればいいじゃない
522 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/29(土) 22:19:32 ID:o8Yj45Kg0
>>520 分かるわ〜
酒呑まない俺は、飲み会中終わりで腹減るw
んで一人でレバニラ定食食って帰る。
みんな野菜投入から何秒で完成させてる?
色々やってみたけど、肉はあらかじめ炒めて取り出しておいて、
少し大めの油でジャーっと30秒くらい野菜炒めて肉あわせてタレ入れてすぐ取り出してる。
鍋底に野菜の水分が出だしたら炒めすぎ。
人参とたまねぎだけはサッと湯通しするのがいいような気がしてきた昨今。
525 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 10:06:10 ID:N13kz4yMO
>>524 薄く切るか 油通しのほうが良いよ
俺は玉ねぎ嫌いだから抜きで
ニンジンはスライサーで薄切りしてる
526 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 12:14:37 ID:ntWPORCm0
ニラともやしとたまねぎ時々キャベツと豚の切り落とし
油はラード使用、味付けは砂糖とにんにくしょうゆ。生姜
必須。
これだけを毎日食べても全く飽きない。
今日は塩豚とにんにくの芽をコチュジャン、にんにく醤油で炒めた。
あーうまい。
528 :
524:2008/03/30(日) 17:27:38 ID:CnAASXVkP
>>525 油遠しってやったことが無いもので…(^^;
うちは揚げ物とかしないんで、油の後の処理に困りそうです。
529 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/30(日) 22:02:35 ID:dNYeeJpw0
>>518 中華鍋使って2日目なのだが、今まで俺の食べていた肉野菜炒めは
なんだったのか・・と、思うほど食感が違う。人生損していたなw
平底フライパンは餃子焼きに専念してもらおう。
ラードとオイスターソース使うだけ
店屋の野菜炒めに近づいた
俺の味付けパターン
1.酒、砂糖、醤油
2.めんつゆ
3.酒、砂糖、味噌
4.酒、砂糖、ナンプラー
5.酒、オイスターソース、ごま油
あとはコショウ、ガーリックパウダーなんかを振り掛けたりするかな
俺の味付けは、
めんどくさいとき
1、中華スープ、塩、コショウ、
ほいこーろー風
2、豆板醤、テンメンジャン、さとう、しょう油、オイスター
チリソース風
3、豆板醤、ケチャップ、中華スープ、さとう、
甘酢あん
4、酢、さとう、ケチャップ、片栗粉、中華スープ
とりあえずなんでも中華スープだな
味付けが意外とむつかしい。('A`)
胡麻油、オイスターソース、しお、故障
を適当に入れてるけど、
イマイチはっきりした味にならない。
534 :
ぱくぱく名無しさん:2008/04/01(火) 20:00:42 ID:InFBS0AzO
俺が行く定食店はラーメンスープの素を使ってた。試しにスーパーの麺コーナーに置いてある。60円位のラーメンスープを買い作ってみたら、美味しかった。塩、胡椒も入れてくれよ。
鶏がらスープの素を小さじ半分ほど入れるといい。
>>533 みんな言ってるけど、ダシ入れないとだめだよ。
所詮野菜炒めに入れる野菜なんて味が無いのばっかりだから。
>>529 あと、玉子焼き、目玉焼き、パンケーキもな。>フライパン
鉄の中華鍋は俺も密かに欲しいんだが、面倒くさくて買ってない。(^^;
キッチン周りの収納スペース足りなくてなぁ。ボロアパートだし。
実家帰っちまおうか。(-_-;
さて本題。俺は肉野菜炒めの味付けは塩胡椒だけ。
>>535 鶏がら
スープの素か。いいかも。俺は麻婆豆腐用にタン(湯)の代わりに
するのに業務用サイズの奴買ってある。
>>532 とても分かりやすいまとめ、ありがとう。「○○入れたら××だろう」
というのが見事にまとまってる。俺の感覚だと甘酢あんにはケチャップ
は入ってない。ていうか、あんの形だと塩胡椒仕立で具の種類増やして
中華丼かあんかけ焼ソバかな、俺の場合。
モヤシからは大量の水が出るし、大火力で一気に炒めないとベチャ
ベチャになる上に、モヤシは焦げやすいときたもんだ。黒焦げ上等
焦げモヤシ捨てるくらいの気持ちで作ってます(^^;。なんせ、おかず
としては安上がりなもんでね。
>>528 そう、やってる人はウマくやってるんだけど、俺も揚げ物他はやらない
ので、油通しはやらない。代わりに下茹でするんだけどね、なんか
違うんだよね。
>>536 > ダシ入れないとだめだよ。
(`○ω○´)!!!ナヌッ!
>>537 上で書いた甘酢あんは酢豚の甘酢。ケチャップ入るのよ。
モヤシから大量の水が出だしたら失敗だよ。
そうなる前に火通して皿に上げないと中華屋超えは出来ない。
湯通しするなら、沸騰したたっぷりのお湯に20秒くらいだね。
ザルに上げたら、すぐ熱したフライパンに入れて30秒以内で仕上げないと水出てくる。
油の量を多めにして、油と野菜を絡めるイメージでササッと炒めるとうまくいくよ。
味付けは皿に上げる直前ね、塩分が入ると野菜から水分が出始める。
一人暮らし2日目の今このスレ見つけた。
こっちきてチャーハンしか食ってない俺にはつらい…。ハラヘッタ
!
明日、初の肉野菜炒め作ってみようと思います。
材料は、肉(明日一番安い豚肉か牛肉)、もやし、ピーマン(好き)
調味料は、中華の素、塩湖沼、醤油(親からいっぱいもらっただし醤油でもいいのかな…)
でいこうかとおもいます
野菜炒めも作ったことないへたれなので、なにか助言いただけると嬉しいです。
>>540 最初ごま油な!
無かったらいいが風味違うから
そして更にあったらニンニクと生姜すり下ろせ
油を温めた中にぶち込め!何か中華っぽくなるから
俺レベルの助言ですまん
その助言だけだと初心者は盛大にニンニクと生姜を黒焦げにしそうだ
ニンニクいためるときは弱火でね
すり下ろさずにちゃんと刻め
レスありがとうございます。
>>540ですが、鳥胸がグラム48円だったのでついこっち買ってしまいました。
野菜炒めは明日にしようかとおもいます…w
>>529 笑っちゃうくらい違うだろ?w
もはや「炒める」という調理法そのものがテフロンでは
不可能なのでは無いかと思える位違う。
この違いの前では材料云々は無意味だと思える
鉄鍋は最低限のスタートラインだと思う
特に火力のない家庭においては
547 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 00:56:39 ID:Xt2yQK4U0
>>540 塩湖沼
カスピ海連想しちゃった。料理に関係なくてごめん。
548 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/04(日) 09:53:46 ID:Q6WlIRFWO
あ
今日はじめて肉野菜炒め作った
美味かった
今日は俺の肉野菜炒め記念日にするわ
550 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/07(水) 20:10:47 ID:55QoQyLy0
上のほうででていた「インスタントラーメンのつゆの粉末」で味付け
やってみたらたしかにおいしい。
あまった麺は焼きそばくらいしかおもいつかなかったけど、付け麺はいい考えだな
ごまだれで冷麺やってみよう
551 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 01:58:15 ID:NXnzLVZR0
中華料理屋の具はシャッキリしてるのに汁っけ沢山の
肉野菜炒めはどうやって作るの?
肉が買えないので刻んだ油揚げで代用
けっこうおいしいよ
>>551 俺がよく食ってる店は、最後の最後にラーメンのスープみたいなのを少し入れてる。
これがまた美味いんだ。
考え方がまるで違うな
野菜炒めは塩と砂糖とごま油だけで美味く作れるものなのさ
まあ、味付けは人それぞれさ。
俺はごま油で炒めて塩胡椒、最後に鶏がらスープの素を一振りと、ねぎ油を少し。
俺はサラダオイルで熱が通り難いもの順に炒めて塩胡椒、
火を止める直前に醤油(樽仕込みのいいやつ)をさらっと。
558 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/16(金) 14:57:49 ID:pvHTZTmu0
洋食や和食の世界ではどうなんだろう。やっぱ湯通しとかして高温で短時間
ってのは同じなんだろうか。結構野菜を炒めるシーンあると思うのだが。
559 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/18(日) 18:54:25 ID:GcOW4pc2O
野菜炒め作ったら、野菜から汁が結構出た。
今度は短めで炒めよう。味付けは、中華味の素、塩胡椒、醤油でした。
他の味付けも覚えたい。
辛いのが好きなら豆板醤。
野菜炒めをアレンジして、中華蒸し麺を加えてみた。
ソースで炒めたら焼きそばができた。
ウマー(゜o゜;)
エバラしおだれ(?)が意外とうまかった(゚д゚)
玉ねぎ、舞茸、キムチ、豚肉で豚キム。
>>563 キムチを少し入れて豚キムチ風っていうのもおいしそうですね。
565 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/19(月) 10:08:10 ID:4KvOcJvOO
野菜炒めてると水分出てきて肉入れたら水っぽくなっちゃうんだけどどうすればいいの?
最後に水溶き片栗粉を入れてからめろ。
>>565 それ順番逆。先に肉を炒めてから野菜を入れる。
野菜は底が半分以上見える状態で炒めること
これより量が多いときは分割して炒めて最後に合わせて調味
569 :
ぱくぱく名無しさん:2008/05/23(金) 20:51:22 ID:F+tJqkTC0
スレ全部読まずにカキコ
モヤシ・大きめに切った玉ネギ・一口大に切ったキャベツ
戻して細かく刻んだキクラゲ・下茹でした豚バラ肉
角煮作った副産物のラード・刻み生姜・刻んだ青ネギを用意
中華鍋を強火で焼いてゴマ油投入
鍋が焼けたら余分な油捨ててラードを投入
煙が出るほど加熱したら、ネギと生姜を炒めて香りを出す
それから野菜類を投入、塩・コショー・中華味をブチ込んで手早く炒める
それから下茹した肉・キクラゲ入れたら手早くオイスターソース入れて
水溶き片栗粉入れて完成
野菜・肉・オイスターソースの旨みが絡んで(゚д゚)ウマー
季節ごとに旬の野菜とかキノコで具材は変わるけど
料理の手順はこれで決まってます。
あと味付けはXO醤・ミリン・八丁味噌・オイスターソースなどを混ぜたモノを
作っておいても(゚д゚)ウマー
市販の肉野菜炒めのタレを使ってるんだけど、毎回タレ買うのがマンドクセ。
味噌味なんだけど、家にある調味料で作れるはずだよな…
味噌炒めうますぐる。
>>570 今すぐに情報が出て来ないけど、
味噌味麻婆豆腐の作り方を参考にするといい。
オレンジページのムックは手軽に美味しい料理を作れるのでお勧め。
>571
d
見てみるよ。
肉も野菜も一度にとれるからって、最近は毎日食ってる…
豚細切れ、ピーマン、キャベツ、もやし。
もっと野菜入れたいけど、鍋から溢れそうだw
ニンニクの芽なんかも、味噌味に会いそうだ…
>>572 普通に豆板醤、舐麺醤、豆鼓醤辺りを常備しとけばいいとおもう、麻婆豆腐も作れるしね
体調や気分、好みで甘さと辛さを調整してね
なんとなく、な適当比率で混ぜても失敗しにくいのが味噌味の良いところ
オイスターや五香粉の味付けは量ちょっと間違えると全部すてる羽目になるからなぁ…
あとは味噌味なら人参入れよう、ちょっと入れるだけで全然美味しくなる
彩りもよくなるし
574 :
ぱくぱく名無しさん:2008/07/27(日) 23:06:47 ID:RHWkCKma0
ラー油使うとおいしいよ
既出だけど、ネギ油マジお勧め。
明日の昼飯に初挑戦するんだが、ピーマン、にんじん、なす、たまねぎはある。肉は入れるけど、キャベツも欲しいよな?あと味付けはオイスターがいいの?
>>576 俺ならその茄子を外してキャベツ入れる。
味付けは、今の時期なら食欲煽るために豆板醤1.5・甜麺醤1・豆鼓醤1・辣油0.5・中華スープ1で四川風にしても良いし、
醤油1・オイスターソース1・中華スープ1でオイスター炒めにしても美味しいだろうね。
初挑戦ならオイスター炒めにしておいた方が無難かなあ。
オイスター炒めなら小松菜(or チンゲン菜 or ほうれん草)をプラスすると美味しいよ。
中華な炒め物なら
http://reihow.blog12.fc2.com/blog-entry-83.html のレシピがかなり参考になると思う。
玉ねぎってよく炒めないと味でないんじゃないの?炒めまくったら水でまくったし、どうすりゃいいの?野菜はさっと炒めるだけでいいの?
579 :
ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 20:11:33 ID:4cO7BTFf0
うちの会社は業者の弁当を取ってるんだけど、ここの麻婆豆腐が劇マズ。
普通の味噌を使ってるもんだから、香りは違うし、妙に甘い・・。
せめて赤味噌使えよ・・。
ここの調理人は本物の麻婆を食った事がないとしか・・。
>>578 中華の炒め物では、さっと炒めてる事が多いね
>>579 麻婆豆腐って豆板醤、甜麺醤、トウチ、花椒が基本じゃん?
基本も解ってないんじゃないんだろうねそこの業者。
>>578 強火で短時間で炒める。
調理前に鍋をよく加熱しておくこと。
583 :
581:2008/08/04(月) 23:20:33 ID:9kFUFdk60
>>581の投稿において間違いがありました。
×基本も解ってないんじゃないんだろうね
○基本も解ってないんだろうね
お詫びして訂正致します。
584 :
579:2008/08/05(火) 00:27:32 ID:oTiQub/20
律儀な人だなー。ちと感動しますた。
火力足りなくて野菜の水分出る人は最後におから投入をお薦め。
調味料、野菜や肉の旨味吸ってくれて激ウマー
586 :
ぱくぱく名無しさん:2008/08/05(火) 22:17:16 ID:06O9AYec0
人気のないIH調理器だけど、野菜炒めには火力があるから、かなりいいよね。
ただ、一部のフライパンや鍋しか使えないから不便。
電子レンジみたいな騒音も出るので冬の鍋物にもつかえないけど・・。
あ、それ以前に土鍋はNGだったな。
鍋底に金属板仕込んであるからIHおkな土鍋もある。
588 :
ご挨拶:2008/08/27(水) 22:27:45 ID:1PSZErgMO
589 :
ぱくぱく名無しさん:2008/10/01(水) 22:42:58 ID:FCj/6dYR0
これってべつにしょうが焼きのタレを最後にからめてやいたので
野菜炒めカテゴリにいれていいですか?
本当は肉をタレにからめてからやくのだけど、
野菜も炒めてたべないのとつけるのがめんどくさいので
スレ名は肉野菜炒めだけど、野菜炒めもOKよ
生姜焼きと野菜炒めの境界線は曖昧だ
あっしの場合どちらもニンニクと生姜を加えたタレを使う
先日近所の中華料理屋(よくあるラーメン定食系でなく本格的な店)に食事に行った時、
常連らしき客がメニューにない「肉野菜炒め」を店長に頼んで作ってもらってた。
出てきたそれはメチャクチャ美味そうだった。
あれ、俺も頼んだら作ってくれないかな?
593 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/01(月) 21:05:59 ID:7/sgkhEX0
えええっ・・。野菜炒めって中華の基本でしょ。
頼んでも作ってもらえないなら、料理人のスキルを疑って良いよ。
店に入ったら、メニューを見ずに当たり前の顔で「肉野菜定食お願い!」って頼んでみれば?
肉野菜炒めの肉ってどんな肉使うんだろう。適当に豚バラとかでもいいんだろうか…。
おk
596 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/03(水) 00:59:37 ID:U6dN/vaX0
店では薄切りのバラ肉が多いけど、
家で作る場合は豚コマで十分なのでは。
597 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/03(水) 10:55:52 ID:XnxcEQ9mO
>>593 定食屋系じゃないって書いてあるじゃんw
君がいつも行ってるような赤のれんのかかった中華屋じゃないと思われ
本格的中華屋(俺はこういう店は「中国料理屋」と呼んで区別)は、
単なる肉野菜炒めってメニューはないことも多いよ
598 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/03(水) 11:40:39 ID:fr4mjxZ00
時菜炒肉片とか合菜炒肉片
って言えばいいんじゃないか?
味精不要は忘れずにな
599 :
593:2008/12/03(水) 22:56:08 ID:+7zD1LJK0
>>597 すまんすまん。読み返したらオレが早合点してた。
でもよ、中華街や本格中華料理店に逝った時は野菜炒めは止めておけよ・・・・。
それをやるなら、中国本土や台湾でやれ。
良い店に出会ったら、モヤシ炒めであろうと本物の美味さが解るよ。
味精不要なんて言ったらダメ。とにかく料理人が自由に暴れ回れる状態が大事。
特に台湾では日本人の客というだけで賓客扱いされるから、
料理人に変なプレシャーをかけない方が美味い物が食える。
同じ裏通りの屋台でもピンからキリまでだけは、お忘れなく。
油は大さじ1から2杯ぐらい入れるよね。
野菜に高温の油をまぶす感じで調理しているんだが。
つか、油が少ないと焦げ付いてまずい。
みんなどおよ
ここってレヴェル高いですね
とても僕には読めない中国語?や調味料?の名前が
当たり前のように出てきて
肉焼いてどけて野菜炒めて塩胡椒掛けて炒めてリンゴ酢掛けて炒めて
出来上がりで普通に満足していた僕自身が恥ずかしいっす
>>600 自宅で中華全般があまりずっとうまく作れなかったが
油を大量に使えばと友人にアドバイスをもらったら
それなりのものが作れるようになった
と、同時に今まで店では一体どれだけの油の量を摂っていたのかと・・・
603 :
ぱくぱく名無しさん:2008/12/05(金) 08:02:47 ID:TD5Srmmn0
チャーハンもそうなんだよな。
油の量を増やすと店の味になるんだワ・・・・。
レタスも良いですよ。
火を通しすぎないのがコツかな。
最後に投入して、油を全体に馴染ませる様に混ぜるだけで皿に盛って、シャキシャキ感を残す。
初めて作ってみた。
味付けは塩コショウとしょうゆに七味唐辛子。
味見もしないで適当に作ったけど、シンプルでうまかったw
旨味が足りないと味がしない気がするし、化調オーバーだと旨味強すぎで気持ち悪い味になっちゃうし
なかなか丁度いい味付けにできない・・
スープも顆粒を湯で溶いてるんだけど、化調無添加の物の方が気持ち悪くならない
オイスターソース2:醤油1だと旨味強すぎる気がするから、今度から1:1にしよ(覚えやすいし)
ニンニク・生姜・カレー粉(隠し風味程度)・酒・ごま油・砂糖・醤油・片栗粉・時々豆板醤
を混ぜ混ぜしたものに肉を漬けておく
ニンジン・タマネギ・SP肉・ピーマン&キャベツの順に炒める
塩と砂糖と片栗粉でとろみをつけて完成
馬鹿うまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
簡単なのは焼肉のタレだね。
炒油は、何回も揚げ物で使った油の方がんまいような気がする
中華鍋を洗うのがめんどいのでチタン加工のフライパンで作ったが、かなーり物足りない。
やっぱシャキシャキ感が出ないよ。
チタンて熱伝導率悪いんじゃなかったけ
そのせいで熱が広がらず偏りやすいという特性がある
干し椎茸を戻す
戻し汁は取っておく
油なして塩豚をやく
七割くらい焼いたら取り出して、出た油で椎茸、ピーマンを炒めしんなりしたら
キャベツ、人参、もやしを投入
少し炒めたら、塩豚を戻し最大火力で一気に炒める
仕上げに戻し汁、醤油、みりん、酒、ごま油をいれ、絡める程度に炒めて出来上がり〜♪
野菜もさることながら塩豚(゚Д゚)ウマー
最後にお好みで卵いれて炒めてもウマ〜♪
>>611 食材に効率よく熱量を加えるためにはある程度の面積が必要ということなんだね
だから熱伝導に優れた材質がポイントになる
フライパンがすごく小さいから弱火で蒸し焼くしかない
勢いよくかき混ぜたらこぼれちゃうから
中華鍋を買いましょう。
2ヶ月放置でも落ちないんだな。
617 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/12(火) 21:25:38 ID:XGvd9C530
これだけでは何なので。
最近はキノコ野菜炒めをよく作ってる。
エノキ、シメジ、エリンギ。
特にエリンギはいいね。旨味と歯ごたえがいい。
豚バラ肉とキャベツとほうれん草で今日作ろうと思うんだけど、
いつも塩こしょうとしょうゆで味付けてるので、たまには違う風味にしたいなーって思ってます。
が、自分料理し出したのが今年からなので、これがいい!ってのがさっぱりわかりません・・・
これでやると失敗ないよーって味付けありませんか?
619 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/13(水) 17:46:30 ID:yWkTp6y30
赤味噌とかでほいこうろう風に
いろいろあるよ〜
鶏がらスープ
オイスターソース
豆板醤(トウバンジャン)
甜麺醤(テンメンジャン)
焼肉のタレ
カレー粉
インスタントラーメンのスープ
ゴマ油
ラー油
ネギ油
山椒
ニンニク
ショウガ
七味唐辛子
ブラックペッパー
野菜炒めにピーマン入ってると今のところ100l外れの野菜炒めしか食ったことないんだけど
そういう時は自分で作ってみる。
ピーマンはニンジンと組み合わせるといいよ。
マヨネーズ炒めってのもある。
624 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 08:58:43 ID:7OAdr4aD0
それはないな
マヨネーズ中毒患者の作ったものは料理とは呼ばない
625 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/17(日) 19:57:55 ID:mn3P6F0g0
今日、初めてウェイツォンファー(味中華)と豆板醤を混ぜたのを味付けに
使ってみた。まあまあだったけど、ウェイパー(味覇)とはどう違うのが気になる。
ウェイパーに詳しい人いる?
626 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/20(水) 09:44:09 ID:BdjZZ0liO
ウェイパーって高くない?
まあ高いけど、数ヶ月は使い切らないし重宝するから悪い買物じゃないと思うな
確かにうまいのだがコストパフォーマンスは悪いと思う>味覇
安い中華だし系の調味料と比べて5倍近くはするでしょ?
じゃー5倍うまいのかっていうと、そこまで差はない気がする
ま、贅沢品だわな
250g入りの小さい缶に比べると、1s入りの缶はグラム単価が半分ぐらいになるから
どうせ買うなら1s入りだね。>味覇
ただ、うっかり入れすぎると全て「味覇味」になってしまうので要注意w
630 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/04(木) 18:51:30 ID:HmYAAKuN0
業務スーパーで、1k:1260円で売ってた。でもやっぱ、一般人で使いきれるか?
って感じはするよね。
631 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 09:10:50 ID:w7wk80g60
酸っぱくならない程度に酢を入れて炒めると美味しい。
632 :
みのもんたの不愉快さ:2009/06/06(土) 11:22:44 ID:eb/R7qr60
なにが不愉快だって、みのもんた程不愉快なタレントっていないよね?
あいつは、どうして東国原知事や橋下大阪府知事の話を、やたらにするの?
あの二人は、いまだにタレントとかね?
633 :
みのもんたの不愉快さ:2009/06/06(土) 11:23:27 ID:eb/R7qr60
なにが不愉快だって、みのもんた程不愉快なタレントっていないよね?
あいつは、どうして東国原知事や橋下大阪府知事の話を、やたらにするの?
あの二人は、いまだにタレントとかね
634 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/06(土) 19:54:06 ID:/diBREyy0
とつぜんのスレチ?!
酢だと片栗粉入れてあんかけっぽくかな
最近つくってる肉野菜炒め一人分
前準備 ベーコン以外は湯通し30秒〜1分以下
具 キャベツ、もやし、にんじん、ピーマン、椎茸orエリンギ、ベーコン
味付け1 酒、みりん、だしつゆ、オイスターソース、醤油、砂糖、ウェイパー、にんにく 分量各2〜4g適当
味付け2 (仕上げにかける)塩、粗胡椒、一味とうがらし、ごま油
炒めてる時間 1分以内
なんかいろいろ調味料入れてるけど物足りない感がある
昔、通いのラーメン屋でよく食べた味噌肉野菜炒め定食が恋しい
味付けが甘辛いというか、飽きずにそればっかり頼んでた
味噌っぽさでテンメンジャンとか入れたらどうなるか・・
一度塩を入れ過ぎたかな?と思ったときはギリギリしょっぱ過ぎ手前くらいでインパクトあった(美味しく感じた)
637 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/10(水) 14:33:21 ID:f8rSYRup0
塩コショウとオイスターソースで作ってみようと思うんだけど、
1人前あたり、オイスターソースはどれくらい入れればいいかな?
自分で試す。
適量なんて人それぞれだから。
いろいろやってみたが、自分が一番好きなのは
ホイコーローの味だと気付いたw
640 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 19:12:39 ID:W2AUPnBs0
モヤシ炒め、先に湯通ししてみたら、うまくいった。まさに一手間って
カンジだね。 業スーとかなら20円以下で買えるかわいいやつを、なるべく
美味しく食べてあげないと。
火が通りにくい根菜などは電子レンジで加熱しておくといいです。
そのままだとパサパサになるので、ラップで包んで水を吹いておくことを忘れずに。
642 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/12(金) 23:17:48 ID:t5NqTeuc0
>>636 甘辛い系好きならタマネギおすすめ
甜麺醤とか豆板醤とかトウチとか色々試すとイイと思う
タイ料理の魚醤じゃないシーユーダムとか
砂糖じゃなく黒糖もいいよ
ラーメン屋で肉野菜炒めを作るのを見てると、最後にラーメンのスープを少し入れてる。
あれが味の決め手かな。
うちでは代わりに鶏がらスープの素と味噌を少々入れてる。
644 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/22(月) 14:47:11 ID:IMdTUwRe0
湯通しした野菜に塩、コショー、中華味の素をフリカケてから炒め、
同じく湯通しした豚肉には焼肉のタレで味をつけてみた。
モヤシはしゃきしゃきに出来たけど、全体の味は65点くらいか。
相鉄ローゼンの「肉野菜炒めセット」の添付のタレはそれだけで味ばっちり
OKだった。
あれだけを単品で売ってくれないかなぁ。こんど投書してみようw
645 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/28(日) 22:34:17 ID:2BCRN6G9O
塩だけで味付けした野菜炒めを初めて作ったんだけど
凄く美味しかった
食器も汚れないしたまにはいいよ
どういう理由で食器が汚れないんだ
647 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 15:22:51 ID:lLc6jGUe0
同感!
648 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/29(月) 18:47:07 ID:6s5P8FnmO
食器が茶色くならないから簡単に水洗いだけでOK調味料の準備も一つだけでいいし
騙されたと思ってやってみなよ
テフロンだといまいちかもだけど
炒め物なのに水洗いだけ?
油使わないのか?
油汚れは乳化剤使わないと難しい。
それともテフロン加工のフライパンで油を使わず焼いてるの?
鉄鍋と違って空焚きはよくないよ。
XO醤と豆板醤で味付けすると辛党には美味い
俺の野菜炒め
肉のハナマサで豚バラブロック購入→塩豚作る
塩豚炒め→99で買ってきたもやしミックスを投入し一気に強火で炒める!
塩こしょう、めんつゆで味を整え終了!
→ウマー(゜Д゜)
653 :
ぱくぱく名無しさん:2009/06/30(火) 22:55:02 ID:cZp4w97cO
今のゆとりは洗剤を界面活性剤と言わず乳化剤というのかぁああ
洗剤も食添なの?バカなの?し(ry
654 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/02(木) 20:31:05 ID:9JoEO8BSO
塩だけで味付けをした者です
皿を出すのも面倒なので中華鍋のまま直食いしました
テフロンで色々味付けをするより
鉄の道具で塩だけのがうまいね
鍋からなら味付けに関わらず楽じゃねえかw
656 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 19:29:31 ID:qPwGf2hj0
今日はうまく出来た。もやし他をいったん湯通しし、強火で30秒炒めた。
野菜がめっちゃシャキシャキ!
バターでいためて、本だしで味付けが簡単だし好き。
味の素 小さじ1/2入
山椒少々
ウマ〜
皆さんはどんな鍋を使ってますか? 私は
山田工業所製 打出し片手鍋 木柄付 30cm
を使ってます。軽くて振りやすいのがいいです。
661 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/23(木) 14:32:07 ID:uWxjUIZh0
ウチの肉野菜炒めは材料をお湯通しである程度火を通して、
それから調味料と油をかるく炒めて合わす作り方です。
キッチンや部屋が汚れるのでなかなか本格的に油で炒めることが出来ません。
私の作り方でも、本格的な味にする巧い方法はないものでしょうか?
662 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 02:45:23 ID:sVhwsD8fO
>>660 ヨーカドーに千円で売ってるシャオっていう26cmの鉄製炒め鍋使ってるよ
底が平たいから餃子や焼き物、揚げ物にも使えて便利だよ
中華鍋も持ってるけどでかいの二つも邪魔だから炒め鍋ばっかり使ってる
665 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/24(金) 14:44:24 ID:/yKGU5y50
>>661 永谷園あたりが 「肉野菜炒めの素」 なんての出せばあたるんじゃ ^^
666 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/25(土) 15:32:45 ID:w8my9XJbO
それくらいの味付けは誰でも自分でやるからなー
667 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:33 ID:eXjlw73cO
酒と醤油、塩、胡椒、味の素、ガーリックパウダー、鶏ガラスープで味付けは充分。あとは入れる順番と分量さえ間違えなければ旨いのが作れる
うちは
にんにく、酒、醤油、みりん、塩、粗挽き胡椒、味覇、オイスターソースかな
味覇は1gくらいしか入れないので使い切るのいつになることやら
キャベツ、椎茸とか野菜を炒めたのを麻婆豆腐の仕上げ前に入れるというのを最近よくやるようになった
野菜炒めで豆板醤入れるよりはこっちの方が食べやすいので・・
669 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 15:10:13 ID:QqsnCQar0
ウェイパーをちょっとしか入れないってのは賛成。
隠しアジとしてがいいみたい。
670 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/26(日) 15:39:07 ID:AM2PhtPR0
塩コショウだけでさくっと行かないかね?
>>671 全ては炒め方(塩加減と火加減)で決まるでしょう。
673 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/28(火) 14:28:02 ID:wxb1aezdO
塩だけで美味しく出来たら
次のステップに行くのが基本だよね
最初からいらんもん入れるとヘタになる
戦闘は火力!ではないが、やっぱハイカロリーバーナーが欲しくなる。
678 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/28(火) 21:31:09 ID:sRsFLcGY0
うむ。
エリンギがあったんだが、食べ始める直前に入れてないことに気づいたw
スーパーに行ったら日本食研の野菜炒めの素があったよ。
いろんな種類があった。
簡単に味付けするのにいいんじゃないかな。
ニンニク・ウェイパー・塩・コショウ・好みで醤油・ごま油
これだけでもいいね。
最初にニンニク・生姜のみじん切りを油で炒めて香りを出すのが基本。
それから油通しをした肉野菜を炒める。
塩コショウお好みの調味料を入れて味を調える。
>>683 生姜はあまり加熱しない方が美味しくない?
685 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 08:41:33 ID:5SilBLUO0
オマイラ 豚肉は片栗粉なんかまぶすの?
まぶすときもある、まぶさないときもある
687 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 11:15:12 ID:/AFMSKXdO
野菜がシャキシャキじゃなくて、しんなりしてる野菜炒めが好きなんだが軽く炒めて蓋して蒸し焼きにすればオケ?
味付けは何がいいんだろうか。
688 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 11:19:03 ID:maz5F52iP
689 :
ぱくぱく名無しさん:2009/07/31(金) 22:16:52 ID:zy4rwfm30
中国人は日本人が野菜を水で洗っただけで
食べることに非常に驚いています。
中国のスーパーでは野菜用の洗剤が
いろいろな種類売られています。
中国野菜は農薬たっぷり。
洗わないと食べられないのは常識です。
やはり鉄の中華鍋をギンギンに熱して強火で短時間で炒める辺りが、要点の様ですね。
朝、昼と造ってみました。
白ゴマ油、豚肉(事前に単品で炒めておいた)、人参、ピーマン、タマネギ、インゲン、キャベツ、青葱
これにミョウガと辛味大根おろしと白ネギを添える。味はエバラ焼肉タレ、塩
まだまだ発展途上です 叡智をありがとう
>>689 中国の水自体が生で飲む物では無い。
湯にしないとお腹壊す。
生水で洗った野菜でも同類。
>>692 サラダとかならともかく、炒め物などの加熱調理に使う野菜も含んでると見るべきでは?
まあ、
>>690のレスが中国人の意識なのかも
>>689 >>692に付け足しだけど「冷やし中華」という食い物が如何に「日本発中華」かというと
直後に食べる麺を水で冷やすなんて考えられないと言うことだそうな。
まあ中国に限った事じゃなくて蛇口から出た水を普通に飲めると言うのは世界で
見ると少数派に属する事で「世界の非常識」は必ずしも不幸せじゃないという事。
野菜炒めの味噌風味みたいなのはどう?
味付けは塩こしょう味の素で仕上げに水でといた味噌をいれて
さっと炒めて出来上がり
ホイコーロみたいでいいんじゃない?
キャベツの割合を多くするといいかも。
試して結果報告よろしく。
697 :
ぱくぱく名無しさん:2009/08/08(土) 01:58:31 ID:KX4KtbnD0
炒める前に湯通しをする やり方のヤツは、
お湯に油と塩を入れてみろ
698 :
ぱくぱく名無しさん:2009/08/08(土) 12:03:28 ID:DXSUgxlpO
日本食研のやつはどう?
なんか旨そうなんだけど。
あぁ腹減った。ほか弁の肉野菜炒め買いに行こうかな(´・ω・)
日本食研の野菜炒めの素を買おうとしたけど、1袋118円もするのでやめた。
今日、バターが安くなってたから豚肉、しいたけ、キャベツでバター炒め作ったよ。
味付けは塩コショウと香り付けの醤油。ウマー。
空芯菜と豚肉の炒めもの作ってみた
豚肉に塩とごま油で下味つけて炒めて、空芯菜入れてしょうゆ。
キャベツのが好きなんだけど、こういう季節の野菜はおいしいなあ
さっき肉野菜炒めのお仲間、回鍋肉を作って食った。
回鍋肉は時々無性に食べたくなる。
今日のも美味かった〜。「今日も上手に出来ました」と自分を褒めてやりたいw
近くのスーパーでエリンギ250g168円とかで売ってる時があるのでありがたい。
704 :
ぱくぱく名無しさん:2009/08/29(土) 09:06:01 ID:QQlBYigs0
ウーウェンさんは、中国人なのにテフロンのフライパンで炒め物してるけど
どうなってんの?
705 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:27:34 ID:NSpLL3B4O
肉に塩胡椒醤油少々で片栗粉はまぶしておくよな
706 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:20:35 ID:jAcpVAWKO
ニンニク、玉ねぎ、豚肉、裂いたしめじ、もやし又は
キャベツを炒めて、塩こしょう、だしの素、醤油少々で、
出来上がり。ニンニクとだしの素が決めてです。
肉の代わりに、魚肉ソーセージもおいしいよ!
708 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/15(火) 01:26:03 ID:lm6OoP+3O
最近、だしにオイスターソースをよく使ってる。
肉を切らしてても、きのこかシーフードミックスで充分かなぁ。
味付けは豆板醤とコチュジャンを水溶きしたのと、塩コショウ。
>>708 それは「だし」とは呼ばない。
「味付け・調味」と言う。
710 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/15(火) 17:40:47 ID:lm6OoP+3O
>>709 そうなのか。
料理番組や本なんかでも、だしとして使ってるのがあって、他のだしを入れてないから、だしとしてオケーだと思ったよ。
オイスターソースはうま味成分たっぷりなわけだから
だしとして間違ってもいないと思うけどな。
呼び方にこだわる理由がわからん。
こだわるとかそういう話では・・・
>>710 確かに人工うまみ調味料のアミノ酸類が結構はいってるからダシとしての側面がゼロではないけど
冷凍のシーフードミックスは大量に水が出るから炒め物には向かないと思うな。
さっと茹でて水切りすればいいよ
hosu
近所のラーメン屋ではラードを使っていたから
まねしてラードを使用して炒めたら旨かった
古樹軒でトウチ買ったんだが使い方がよくわからんぞ
720 :
ぱくぱく名無しさん:2009/11/14(土) 22:01:37 ID:t1MViuMs0
先日街の中華定食屋で野菜炒め定食を食べたのだが、
キャベツがシャキシャキでしかもちゃんと火が通って美味いのに感動した。
やっぱ火力の差かなあ。
油通ししてんじゃないの
そんなの当たり前でしょ
>>720はそれ以外のなにかを知りたいんじゃない
野菜炒めしたあとのフライパンの後片付け?ってどうやってるの?
私はテフロン加工のフライパン使ってるけど、キッチンペーパーで拭いて終了。
724 :
ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 00:17:20 ID:7ld8MrfI0
>>723 そもそもテフロン加工のフライパンなんて糞な道具は使ってません。
試してみれば分かるが、テフロン加工のフライパンと普通の中華鍋でも出来が違う。
もちろん中華鍋が美味い。
中華鍋の後片付けは水か湯で流しながらタワシで軽くこする。洗剤はダメよ。
焦げついた時はクレンザーとスチールウール。
洗った後は火にかけて乾かす。頻繁に使うならこれでおしまい。
しばらく使わないなら油を垂らしキッチンペーパー等で拭く。
727 :
ぱくぱく名無しさん:2009/12/06(日) 12:28:16 ID:lH1TPz2/O
何で?
728 :
ぱくぱく名無しさん:2010/01/27(水) 15:12:55 ID:1QGCmeHP0
729 :
ぱくぱく名無しさん:2010/01/28(木) 18:23:01 ID:Pjzu/1FV0
今作ったらベチョーっとなった
この前王将で食べたらシャキッとしてたけど、もうちょっと火を通した
方がいいなぁって思ったけど、やっぱりしなってるのは微妙だな
自分でやると味付けもいまいち
ウェィパァーで味付けするとヤバいくらいにうまい
今話題の辛くないラー油、あれどうなんだろ?
キャベツ、もやし、豚バラを炒めて中華アジ、塩こしょうで軽く味付け、木綿豆腐半丁を加えて
適当に崩しながら炒めて、仕上げにキムチの素を大さじ1を加え炒める。
少しピリ辛でビールのあてに最高。もちろん白飯にも
野菜は湯通ししてから炒めるべし。
そしてあんまりだらだら炒めない。
これでシャキッと仕上がる。
734 :
ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 10:15:51 ID:2O8LnRA4O
春雨を戻さないで一緒に炒めるとgoo
それなんかのテレビで見たな。
736 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/17(月) 04:34:45 ID:nlp7RZXo0
火力
水力
原子力
風力
最近は、何の味付けもせずに
肉と野菜を強火で手早く炒めて皿に盛り
水炊きでも食うように、取り皿のポン酢で食べてる
味付けの段取りを省略する事で
圧倒的な手早さによる、脅威のシャキシャキ感を実現できる
久しぶりに野菜炒めを食った。なんでこんなに美味いんだろ
豚バラのあぶらに塩とコショウ、野菜の甘み、もうウマウマ!
742 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 19:09:46 ID:g1pseJhbO
美味いよ
743 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/28(月) 21:27:48 ID:U5lixAol0
カップ豚キムチラーメンに添付されてる具、調味オイル、粉末スープを
使ってモヤシ炒めを作ってみたら結構いけたよ。ちょっと味濃いめだけど。
麺どうすんのさw
745 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/29(火) 18:25:12 ID:quaClFhUO
たげ
>>746 塩コショウのみ、王道ですね!おいしそう!
748 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/06(火) 09:38:38 ID:1WnuAqROO
犬の餌みたい…
と、犬のポチが喜んでおります。
失礼なヤツだな
どうすれば犬の餌と言われなくなるのか考えようw
下にレタスでも敷く?
家庭料理ならこんなもんだろう。
ただ、写真を晒すなら演出は必須
床にじかに置いてるみたいに見えるんだよ
いわれてみればそうかも…w
755 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/07(水) 08:55:00 ID:4AiDC4+nO
床がコンクリに見えるな
白飛びしないギリギリまで明るくすればそれだけで美味そうに見える
僕は塩ラーメンが大好きなので、野菜炒めを作る時は味の素の
取りガラスープの素と帆立だしを1:1、それにコショウを入れます。
塩は使いません。あまり強火でガーとやらずに弱火で優しく炒め
ると野菜の味が残って旨いです。
あ、
×取りガラスープ
○鶏ガラスープ
分かるとは思いますが一応
759 :
ぱくぱく名無しさん:2010/07/08(木) 20:58:53 ID:rnyfFJM/O
犬の餌みたいな作り方ですね
>>757 「弱火で優しく」だと野菜から水分が出てベチョベチョになるから、中華じゃ野菜の炒め物は強火で短時間、若しくはあらかじめ油通しor湯通しが基本。
ベチョベチョでクテクテの野菜炒めが好きならそれで良いかも知れん。
弱火で優しくでも短時間ならベチョベチョにはならないかもしれない。
野菜なんて生で食えるものだと開き直れば弱火で短時間もありなんじゃないか。
>>761 短時間でも蒸発させてない(水分を飛ばす熱量を加えてない)からベチョベチョ感は少なからず出てくると思う。
「蒸し焼き」とか「包み焼き」とか「煮物」という料理ならともかく「野菜炒め」だと致命的だと思うわ。
炒める野菜にも依るけど、弱火で加熱されたキャベツが、油と水分の混ざった液の中でベチャベチャになってるのを想像するだけで食欲が失せる。
(キャベツの他、葱でもモヤシでも茄子でもそうだが……ピーマンや獅子唐なんかは水分出難いけど)
それならむしろ生で食う料理を選択する方が良いんじゃないかと。(モヤシや茄子を「生」ってのは厳しいが)
何度も言うが、本人が「ベチョベチョでクテクテの野菜炒めが好き」なら外野がとやかく言う事では無いわなとは思う。
余計なおせっかいだもんな。
ただ、誰が観てるか解らないところで「弱火で優しく炒めると野菜の味が残って旨い」っていう嘘情報を流してたら、
それを素で信じる者が出て来るとも限らないので、「それは違う」と言っておく必要があると思ったので
>>760で発言したんだけどさ。
>>757 鉄板焼き風かな
弱火で塩使わないのは正解だと思う
ホットプレートで目の前で焼きながら食べるのもいいかも
何で回鍋肉はミソ味なのか判った
キャベツ+醤油だと味が単調だ
765 :
ぱくぱく名無しさん:2010/08/19(木) 03:40:24 ID:Ihc54yyEO
オマイラ野菜はどうしてる?
俺は面倒くさいから100均やコンビニで野菜ミックス買ってるんだけど…
でもあれで100円は高いよね(´・ω・`)
手軽で楽チンだからいいんだけどさ
外で肉野菜食べるより全然安いし(´・ω・`)
スーパーの閉店1時間ほど前に行くと野菜ミックス158円が半額になってるのでそれを買う。
これにモヤシ1袋29円を足せば2食分になる。
エリンギ(規格外)1袋156円とかエノキ1袋58円とかもよく売ってるのでそれを加えれば彩りも豊かに。
767 :
ぱくぱく名無しさん:2010/08/19(木) 23:20:51 ID:Ihc54yyEO
野菜ミックス一袋って一食だと多いよね
あの3分2のくらいがちょうど良い
解除記念真紀子
769 :
ぱくぱく名無しさん:2010/09/20(月) 00:24:57 ID:d7R1CGSrO
しょうがをいれろ
それだけで格段に美味くなる
test
771 :
ぱくぱく名無しさん:2010/09/20(月) 14:04:46 ID:wD1SGplf0
野菜別によーく鍋を熱してからサッと油通し
肉に強めに下味を付けておく
にんにく しょうが ネギなど香味野菜を炒めたところへ
肉投入、8割方火が通ったら
取り置きの野菜を投入 塩 胡椒で味見しながら仕上げる
肉に強めの味を付けてあるので野菜にはあまり塩をきつく
する必要がないためシャキシャキ感が残りやすく 旨い
772は釣り、クリックするな
774 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/01(月) 10:28:15 ID:MvnA9qTw0
保守
775 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/25(木) 21:16:06 ID:pn8mvpIf0
最近野菜炒めを作り出した一人暮らしの男だけど、
野菜の量が多くて出来上がりの重さが700から1000グラムくらいもある
俺も俺もw
キャベツとかついつい多く切ってしまう・・・
あといろんな野菜を使うと少しずつでもけっこうな量になるね
切った段階で冷蔵しておけばいいんだよ。
スーパーで「野菜炒め用野菜」って売ってるだろ。
あれを自前で作ると思えば良い。
あれもこれもと欲張っていろんな種類の野菜を入れないほうが美味く作れることが分かった
シンプルなほうが、火加減も味も旨くつけやすいわ
そだね。オレは玉ねぎ、ニンジン、キャベツだけだ。そんで十分。
780 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/28(日) 21:33:31 ID:kta3RWQzO
キノコも入れたいと思った私は食いしん坊
781 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 00:27:17 ID:jbz4jbwzO
しめじ入れる
782 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/29(月) 21:25:57 ID:dPoBqzUh0
もちろんきのこを入れてもかまわない
でも、きのこはきのこで、きのこ性を生かした料理にするのもまた勇気
783 :
ぱくぱく名無しさん:2010/11/30(火) 00:34:07 ID:1NdFNfEYO
キャベツ 玉ねぎ ニラ 人参 しめじ もやし ニンニク
みんなはやっぱり肉入れる?
自分健康のために肉ひかえてるもんで肉入れないんだけど
やっぱり肉いれるとうまさが全然ちがうよねぇ・・
肉を入れないと”肉”野菜炒めにならないからね
てか、野菜炒めと称するものも肉は少し入ってるよね。
ほんとに野菜だけで炒めてもあんまりおいしくないし
肉のだしをとったスープ(ガラスープなど)を入れれば
肉本体はいらないかも、だけど。ウェイパーなんかまぜればオッケーかな
野菜だけのも好きだけど、それはスレチだから他所でやれって感じだな
>>784 健康健康うるせぇんだよおまえも
サプリとかダイエット板でも逝ってろデブ
>>787 たんぱく質は減って飽和脂肪酸は減らない気がするのだけど
気休めになればいいのかな
>>790 スレチブタがもっともらしい事吹いてんなよデブ
真夜中に喧嘩すんなハゲ
ササミいれればいいんじゃね
少し脂身があったほうが旨味が増すので、安いブタコマがお勧め。
ニンニクを炒める
玉ねぎ一個を炒める
肉を炒める
肉に焼き色がついたら、胡椒を多めに振って、他の野菜(キャベツ、ピーマン、もやし、エノキ、ブナシメジ、まいたけ、ニラ、ネギなど)を豪快にぶち込む
かなりかさが減るので、エッと思うくらいぶち込む。鍋いっぱいにぶち込む。
塩を振って野菜のだしを出す。
強火でひたすら炒めて、オイスターソースを適量入れる。
また炒める。終
韓国風唐辛子を加えると辛口になる
※肉は小さく切っておくのがコツ
カット野菜って、薬漬けになってるんとちゃう?
なってるよ
一回知ったら、気持ち悪くてカット野菜なんかわざわざ買えない
でも、店の惣菜なんかはほとんどそれ使われてるけどな
今夜はカット野菜で野菜炒めです。
もう今さら薬がどうのこうの言っても始まらないっすよw
食用肉も養殖魚も貝類も野菜もみーんな育つ過程で薬漬けですからw
799 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/09(日) 22:33:38 ID:vK8OBMP70
キャベツを事前に一枚ずつちゃんとほぐすだけでも出来上がりがずいぶんかわる。
私は片手に菜ばし、片手はプロ用のスプーン型の調理用シリコンへらを使ってるんだけど
両手で全体をぐわっと持ち上げて混ぜるように炒める様にしたら、驚くほど仕上がりがよくなるよ。
火の通りがよくなる。家庭用の火力の弱さを補えると思う。
キャベツ、ニンジン、ピーマンを切って
お湯で2分ほど茹でて湯切りをよくしたあとに
熱した鉄のフライパンにオリーブオイルをひいて
野菜を入れる 1分ほど炒めたら料理酒を入れて
ちょっと炒めた後、味塩コショーを入れてさらに炒める
最後にごま油をちょっとたらして醤油をたらして短く炒めて皿に盛り付ける
こんな調理したけどなかなかうまかった ただ塩分は酷いかもしれない
餡かけ野菜いための餡って何で出来てるんだろう。片栗粉X?
以前は木ベラを使ってたけどイマイチだったので中華お玉にした。
こっちのほうが使いやすい。
>>801 家庭用だと片栗粉に粉末鶏がらスープでいいんじゃないかな
フライパンを揺すって、表裏をひっくり返すアレが、一番手っ取り早い。
こぼれるけどw
こぼしたらもったいないでしょ…腕上げて下さい
返したときにこぼれにくいフライパンがあるよ。
野菜が高騰してるのでカット済み野菜を買ったほうがお得という
カット野菜は中国産のが混じってるからな。
俺は使わん。
さすが、8O8だけある
test
カット野菜の方が割高な気がするのは、気のせいか…
たまにしか料理をしないような人にとっては
残った材料の廃棄を考えると割安と言う事だろう
なるほど…
外食の方がカット野菜より素性が謎で割高な気がするが、
話題がループしているので止めておいた方が良さそうだ…
814 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/23(水) 02:05:57.98 ID:ApshWD75O
ほ
し
く
817 :
ぱくぱく名無しさん:2011/02/24(木) 01:58:20.54 ID:ncaX11REO
ず
の
でぃ
す
た
ん
す
……って星空じゃね?
レバニラ食べたかったんだけどニラが高くて手が出なかったから、
レバーとモヤシと長ネギを炒めて、塩・胡椒・にんにく醤油・豆板醤で味付けした。
これはこれで美味い。長ネギの青い所が炒め物には合うな。
保守
よく800まで来たな
野菜を湯通しするのは必要だと思うの
材料にもよるんじゃない?
ブロッコリーは湯通しした方が食感を保てそう
ブロッコリーか…入れた事無かったな…
827 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/11(月) 21:17:00.82 ID:jQsA26+BO
ブロッコリーはないわ
828 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/13(水) 23:13:00.68 ID:VnzFQXSgO
ブロッコリーだけは入れちゃだめだ。
下茹ですればOK
下茹ですれば除洗もできるし一挙両得
ブロッコリーはオイスターソース使うんだと微妙かな
塩コショウで舞茸と一緒に炒めるのがいいな
832 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/16(土) 21:38:24.19 ID:xcwjfEauO
ばっかだなー
ブロッコリーの太い茎んとこ、電子レンジでチンしてから薄めに切って、炒めものに投入するとすごくうまいぞー
食感が最高
モヤシ炒めを作ったら、水が出てモヤシ煮になってしまった…
もやしもそうだが、水分が多い野菜は強火で炒めないとな
炒める時は火が通りにくいものを先に
もやしは一番最後でいい
フライパンのサイズを考えずにモヤシを大量投入すると蒸し野菜みたくなって糞マズイ。
野菜炒めすぎて水がたくさん・・・
そんなときは水溶き片栗粉投入でリカバリー
八宝菜という名前になるが
エビ入れよう!エビ!
干しエビだよな?
キャベツ、ほうれん草をメインにした野菜炒め大好きなんだけど・・・
千葉産、群馬産でも、水で激しくジャブジャブ洗えば、大丈夫かな?
放射線か?
店に並んでいる野菜は検査済み。
ただし、千葉産は除く。
>>841 福島県産はどうなの?
あと全部の調べてるわけじゃないでしょ?
そもそも基準値が高すぎなので、検査済みでも信用ならん。
2chにレス書ける位の年齢なら喰っても問題無いけど
米露が勝手に核実験してた時に比べても少ないし
845 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/22(水) 13:31:41.90 ID:axCcvhF60
中国行ったときただのもやし炒めが死ぬほどうまかった
あれは油通し、火力、油の差が大きいんじゃないかな
もやし炒めで油通しは面倒だろうけど、湯通しかレンジでチンするだけで結構変わるよ
846 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/22(水) 13:32:43.61 ID:axCcvhF60
オレは花椒入れるのが好き
一気に中華っぽくなる
>>846 そのアイデアいただく。最近毎日肉野菜炒め弁当なので、色んな味付けを試し中。
ありがと
>>845 体に悪いものが入ってるほどうまいんだよなw
>>848 中国でメラミンだのダンボールだのカラダに悪そうなものが
オンパレードだったのは、その思想のせいだったのか。
850 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/24(金) 13:49:32.37 ID:c0TUglfk0
↑中国に行ったこともないんだろうな
日本だって毒カレーとかあるし
まあ、余裕で給食メラミン世代だw
久しぶりにレバニラ炒め作った
う〜ま〜い〜ぞ〜
聞いてくれ、肉野菜炒めにトマトを入れるとうまいという事実が発覚した。
トマトに旨味があるからね…、少々酸味が増すけど。
前に、酢を入れるとうまいという話があったので、
俺、酢は好きじゃないから、もしやと思ってトマト入れたの。
そしたらうまいんだ。
ちょっと、水がでちゃうからそこは好みが分かれるかな。
でも、うまいからやってみる価値あり。
喰ったとき、一瞬「俺発明しちゃった?」って舞い上がった。
さすがに、だれかやってるよなw
856 :
ぱくぱく名無しさん:2011/09/19(月) 02:40:14.96 ID:WCz+uapU0
野菜炒めって一種類じゃ無い事に気がついた。
拡大解釈すると酢豚も肉の天ぷらと野菜を炒めた物であることに気が付いた。
上で酢が苦手と書いたものだけど、良いものを見つけた。
ミツカンのお米で作った純なお酢ってのがあるのだが、
これは料理に入れても、自己主張が強くなくていいね。
ちょっと熱を入れるとまったく鼻にこない。
他のメーカーも似たようなものを出してるみたいだ。
お酢なんかに種類があるとは知らなかったんでちょっと驚いた。
野菜炒めに入れた味の変化は爽やかさと、実際入れた塩の量よりパンチが
効いているように錯覚をさせるんで、減塩によさそう。
使えそうな調味料を挙げていこう
基本は塩、胡椒として
俺が使ってるのは鶏がらスープの粉末、ねぎ油、カレー粉
源たれ
味覇(ウェイパー)
塩・こしょう・醤油・オイスターソース・酒・ごま油ひと垂らし、
これが鉄板。塩も醤油も入れすぎんようにな。
オイスターソースとごま油は苦手
味噌かな。ホウコウロウほどは辛くなくて良い。
焼肉のたれだけど、プルコギヤンで炒めたらめちゃくちゃうまい
865 :
ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 17:10:26.42 ID:EZGgQCHA0
豚肉小間切れ キャベツ、もやし、にんじん、たまねぎ、きくらげ、ぶなしめじ
炒め油、丸鳥ガラスープ、味付け塩コショー
王将のうまいねー
何つかってるんだろう?
定食屋なんかだと最後にスープ(恐らく鶏がら)を少し入れてるようだが
あれがけっこう効いてるんじゃないかな
自分で作る時は粉末の鶏がらスープを小さじ半分ほど入れてるよ
あとこのスレで教えてもらったネギ油もいい
肉入れないとうまくならないんだよね・・・
869 :
ぱくぱく名無しさん:2011/11/11(金) 23:47:14.77 ID:4i3rN+/P0
肉ヤにはスープは入れないと思うよ。
強火でサッと火を通すのが炒めの基本。
スープ入れて下手に水分多くするのは美味しくない。
スープ入れるなら片栗粉を使って少しとろみをつけて
照りを出すような感じにしたりうま煮にする。
家庭なら顆粒状のスープのもとを顆粒のまま
調味料としてそのまま入れちゃうことはあるけど。
味の素使うのと同じことだ。
俺がよく行ってる店はラーメンのスープを入れてるよ
まとめwikiねーの?
872 :
ぱくぱく名無しさん:2011/11/23(水) 15:46:54.41 ID:By5HYs+7O
野菜炒めにするかシチューにするか…
間をとって鍋だな
ジャーレン欲しいけど
肉野菜炒めのためだけに買ってよいものか
素揚げに使うのかな?
あると便利よ
hosu
877 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 05:21:11.86 ID:peOWSFCCO
燃やし半袋使った残りはどうやって再利用すればいい?
878 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 14:13:56.17 ID:xnZ9Fu3a0
ゆでて、塩、ニンニクのすりおろし、すり胡麻でナムルはどうかな?
上のレスにもあったけど、肉を炒める時に、油が透明になるまで炒める、というのは、どんないいこと、意味があるのですか?
透明になるまで炒めないと臭みのようなものが残ってる
880 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/23(月) 20:38:28.33 ID:xnZ9Fu3a0
>>879 ありがとう!
料理はちょっとしたコツなんだなぁ
素材の水分や旨味はそのまま大切にしたいけど…餃子やメンチを作る時もキャベツの水分をぎゅうぎゅう出すでしょ? それはキャベツに旨味を吸わせるためなんだそうだけど、、、う〜ん スレチごめんなさい
理解しないと??ばかりが増えて実際にやれなくて
今回も疑問解消、とっても勉強になりました
ありがとう!
肉をゲットしたら
そのまま冷蔵庫に入れず
片栗粉、塩、胡椒、酒、醤油、卵で軽く揉む
素手はばい菌がつくので×ビニール袋にでも入れて作業。
この状態で結構日持ちし肉の臭みも消える。
野菜炒めすると肉が柔らかくて美味しいよ。
もやしは残ったらコップに水道水入れて浸しておけ
(5日位なら劣化しない)
もしくは茹でてタッパーに入れて冷蔵庫→汁物、炒め物(加熱)に利用。
>もやしは残ったらコップに水道水入れて浸しておけ
(5日位なら劣化しない)
水は毎日入れ替えること!
>もやし半袋使った残りはどうやって再利用すればいい?
というのはあまりにも愚問。食うか捨てるかの2択だし、食うなら
ネットで検索すれば、もやしを使った料理なんていくらでも見つかるのだから。
そう考えると、食うか捨てるか以外の何か画期的な活用法を欲しているのであるまいか
885 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/24(火) 18:55:40.14 ID:0NCbjunZO
最初に入れる調味料は砂糖小匙1なんだよ
マジで美味しくなる
886 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 00:00:19.66 ID:UTbrQ+fg0
油の透明度を重視して、味付け、そして最初に砂糖を入れたら、めちゃ美味しい野菜炒めが出来た!
ここの皆さんありがとう
今回は豚肉で作りましたが、牛肉の場合は、肉がまだ赤い、半分くらい火が通ったところで野菜を入れていくレシピが多いですが、牛肉使用の場合は油の透明度は気にしないでいいのですか?
油透明= 肉にしっかり火が通す、が前提だと思うのですが、どうか教えて下さい!
どうなんだろうな…
野菜炒めではないが、麻婆豆腐なんかは挽き肉は油が透明になるまでじっくり炒めるけど、
この場合は水分を飛ばして味を染み込みやすくするためらしいし。
肉野菜炒めの牛肉は炒めすぎは良くないような気はする(固くなる)
888 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 20:05:58.68 ID:UTbrQ+fg0
>>887 麻婆豆腐のひき肉も、きちんと炒めたら、味に締まりが出て、本当においしく出来ました
牛肉野菜炒め、レシピ通りに作ってみたり、一旦取り出したりしてやってみます!何事も実践ですね
自分だけでは気がつかない「コツ」が、知れてありがたいです!
コショウとともに粉山椒(有れば花椒)も入れるといいよ
調味料や調理法がいろいろ出てきたな
一度暇を作ってまとめたいが
>>890 ひれ伏してお願いしますから まとめとけ。
m(_ _)m
作り方をあちこちググってたら、「くたくたしてたり固い部分があったりするのがいい」というような内容があって、それもそうだのー、とアバウトに考えるようになった シャキシャキばかりにこだわらないでいいや
くたくたベチャベチャが好きな人もいるし、好みは色々だねー
>>891 少し時間かかるかもしれないが、まとめサイト作るつもりなんで
頼むで。
今日からお前の方に頭向けて寝るから。
895 :
ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 13:09:50.35 ID:omzsZV7+0
キャベツ使うより 白菜の方がゼッタイ美味い
チタン鍋ってどうなのかな
GIGAZINEの記事では軽くて扱いやすい反面、火の回りが速いので手早く調理しないと焦げると読める
うちで使ってるのは鉄鍛造の中華鍋
良くない、火が当たってるところのみしか熱が回らない
野菜を湯通しするとしゃきしゃき感が増すって科学的に証明されたんだな
ダイコンで美味しい野菜炒め食べたい
でもどうしたらいいかわからない
お前教える
おれ食べる
やっぱチタン鍋は熱伝導率が良いぶん局所的に加熱されるという弊害があるのね
すると一番いいのは厚手のフライパン? 中華鍋はたいてい薄いし。
まとめサイトのためにも使ってる道具を教えて下さい。
私は打ち出しの中華鍋と、ごく普通の中華お玉を使っています。
>>899 自分は千六本くらいの切り方が好きだがそれをごま油で炒めて醤油かけ回して
仕上げにかつおぶしを山盛り乗せて食う。
豚肉の細切れと一緒に炒めて塩だけで食うのも好きだ
葉っぱがついてれば茎の部分も一緒に炒めると更にうまい
902 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 18:59:45.57 ID:T6yehPDE0
俺は肉野菜炒めに飽きたら1人前300ccの水を入れて
ミネストローネ風にする。
調味料はコンソメ半個、塩小さじ半分くらい。
野菜は好きなだけ入れてw
903 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 21:08:53.90 ID:T6yehPDE0
>>902 あっ、ケチャップ大さじ2杯入れ忘れたw
904 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/04(土) 21:20:15.86 ID:lmcAjtpp0
野菜炒めに飽きたら、焼きそばかタンメンにしちゃいます。
ねぎ、たまねぎ、にら、の併用は慎みませう
どれか1種類で
なにそのおれルール
ネギたって長ネギなのかわけぎなのかあさつきなのか色々ある
それ全部ネギ科っしょ
って玉ネギとかニラとかもネギ科?
長ネギ、ニラは普通に使うけどな
玉ねぎは時と場合による
俺の場合の主な材料
キャベツ、ニンジン、長ネギ、もやし、ピーマン、えのき、ブナシメジ、豚コマ
場合に応じて
ニラ、ホウレンソウ、ナス、玉ねぎ、ニンニク、ニンニクの芽、エリンギ
910 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 02:35:52.45 ID:KBd+6em+0
みんな野菜や肉はどんな感じで切ってるの?
俺は実家ではざく切り系だったけどいま自分で作るのは細切り系だ
大学の時の定食屋の野菜炒めが細切りだったから
主にもやしだから切らないという
912 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/19(日) 04:02:06.93 ID:Q2+HFwVO0
それはもやし炒めだろうが。下郎め。
>>910 薄切り派です
というか、大抵は肉の形にあわせるかな。
肉がゴロゴロしてるならざく切りだわ。
>>910 材料によるなあ 人参ざく切りはむりとしてw
キャベツ細く切る店もあんまないし
タマネギは両方あるんだよな
以前は細切りにしてくちゃっと混ざる感じにしてたけど、
いまはわりとざく切りにして、強火でいためたときに
外が軽く焦げて香ばしくなるが中はしゃくっと食感のこってタマネギの甘い味がする、
くらいが素材感があって好きだ
ネギの切り方はときどき迷うな
>>913 最近回鍋肉にはまって豚バラブロック茹でてから切ってるから薄切りでも少し厚みがある
使う肉種、部位で変わりそうだよね
シルクロードの紀行文みたいに羊ゴロゴロのラグ麺とかでも変えないとダメだし
肉は安い豚コマです
タマネギは1食分1/4玉、それを縦に切って(すなわち1/8)あとは手でほぐす
キャベツは芯に近い固い部分は小さく、葉は大きく切る
ネギは1/2本を斜めに切る
あともやしとにんじんを適当に
ラグメンは羊肉小さいぞ
基本的に材料の形は揃えるべし
とおばあちゃんは言っていた
野菜の種類による
全てそろえるのは不可能
だから炒める順番を遵守
火が通りにくいものを先にってのは常識だわな
肉いれんとうまなる方法ないかなー
よくわからないけど
肉を入れないと
肉野菜炒めにならないでしょ
焼き肉のタレを使用することで肉なし肉野菜炒めが
抜群に美味しくなる
鶏ガラスープの粉末を小さじ半分ほど
健康のために肉断ちせなあかんのや・・・ 焼き肉のタレか おおきに ためしてみるわ
926 :
ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 23:57:04.06 ID:n9hi6Uh50
健康の為に肉断ちで焼き肉のタレならオッケーって
どんな病気だよ
肉たくさん食べると太っちゃう病 じゃない?
最近患者が増えてるらしいよ
肉が駄目ってことは塩分も駄目じゃないのか?
代用品なら厚揚げかな
よくキノコ類、しめじも使う
そうねー でも肉入れると味がグンとよくなるから笑っちゃうw やっぱり肉絶ちは難しいわ
>>931 ほんのちょっとだけ入れればいいんだよ
50gくらいでいい
なるほどね
ところでみんな満洲の野菜炒め食べたことある?めちゃくちゃ好みなんだけど
あんな味を健康的に家庭で出すのは無理かねぇ・・・
934 :
Bくん:2012/03/15(木) 01:42:16.43 ID:L3Ja29fC0
935 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 16:11:19.06 ID:ROdgCyX80
肉がだめなら豆腐やアゲ使ってもすごくおいしいよね
豆板醤とテンメンジャン使えばどんな野菜をあわせてもおいしく仕上がるし
味覇を生姜と一緒に醤っぽく最初に油で炒めるのが美味い
改めて、自分で作ってる肉野菜炒めを考えてみた
材料は、肉、もやし、にら、にんじん、きゃべつ、
長ネギ、筍、木耳、生姜、大蒜
もやしは根切りして軽く茹でてから炒めてる。
味付けは、塩、胡椒、オイスターソース、醤油、紹興酒、
時々味の素か中華味の素
で、って言う
言う
胡麻油を忘れちゃいけねーよ
必須ですね
ショウガ必須
最初にショウガとニンニクを小さじ半分ずつ入れて軽く炒め、香りが立ってきてから肉→野菜
必須です
945 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 03:37:05.74 ID:JNSoGx700
*肉野菜炒め たれ味*〜ご家庭で大評判〜
豚小間切れ肉200g、豚挽き肉200gと
野菜[にんじん1本 たまねぎ2個 ピーマン4個 なす1本 もやし250g]を炒めソテーして、
砂糖大さじ3杯を振り入れ、混ぜながら炒め、
調味料[料理酒20ccに砂糖20gを鍋で温め合わせたもの]を加えて混ぜながら炒め合わせ、
焼肉のたれ80ccを加えて、炒めながら含め上げる。
*肉野菜炒め たれ味2*〜ご家庭で大評判〜
豚小間切れ肉200g、豚挽き肉200gと
野菜[にんじん1本 たまねぎ1個か、長ネギ1本のどちらか ピーマン2個 にら1束 きくらげ多め キャベツ1/4 もやし200g]を炒めソテーして、
砂糖大さじ3杯を振り入れ、混ぜながら炒め、
調味料[料理酒20ccに砂糖20gを鍋で温め合わせたもの]を加えて混ぜながら炒め合わせ、
焼肉のたれ80ccを加えて、炒めながら含め上げる。
味濃すぎ
そう感じるなら調整できるでしょ
そうでもない。味見しない人はけっこう居そう。
オイスターソースだけは止めろ
みんな同じ味になってしまう
砂糖ものすっごい多いよ、これ釣り?
騙されて作った奥様がいたら涙目でしょ。絶対作っちゃだめ。
951 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/14(月) 19:13:33.60 ID:JNSoGx700
あせい うるさい
砂糖多すぎ 味濃すぎ
やはりほいこうろうさいこう
(俺の中では)炒め物は手軽さが長所なのに
酢豚は手数がかかりすぎて中々手が出ない
まあうまいから中華屋ではよく頼むんだけど
青椒肉絲もな
中華料理で使うようなちぢれ麺みたいな肉ってあれなんなん?
>>955 慣れれば楽にできるようになる。という俺も鶏の唐揚げでつくるようになってしまったw
鴨で作ればスガモか
片栗粉まぶすけどね
>>955 そういや辻調のレシピだと野菜だけ油通しじゃなくて湯通しなんだよね
慣れると豚肉の二度揚げの二回目の時に一緒にやっちゃうからそんなに手間でもないけど
当然、豚肉
うん
豚肉最強
うん
牛肉があるとニューロー飯にしちゃうな
なにそれ
New Low Rice
なんちゃって
牛肉飯(にゅーろーはん)
or
牛楠飯(にゅーなんはん) [なんはにくずきに南]
広東語とかでがうなんはんの時もある
牛ですか
牛ですね
本当は鶏肉が好き
炒り鶏
鶏なら海南鶏飯とかカオマンガイ
中華飯まではスレ内だけどニューナン飯とか海南鶏飯はスレチなんだろうねえ
中華くわしいね
Scramble Egg Rice with Roasted Porkって、日本で食べられる中華屋さんある?
そもそも日本語のメニュー名がわからん。
Scramble Egg with Roasted Pork Rice
他人丼じゃね?