茉莉米(ジャスミン・ライス)を使った料理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
教えてください。近所のマレーシア人が結婚して
そのお祝いにジャスミン・ライスを2キロもくれたのですが
ハテ?なんに使えばいいんだろうって疑問です。
普通に日本米みたいに炊いても妙な匂いがして一緒に食べる
煮物がまずくなる。
2ぱくぱく名無しさん:04/05/23 06:55

      |ハ,_,ハ
      |(,゚д゚)/^l
      |u'''^u;'  |
      |(,,゚Д゚)  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチダナ、ゴルァ!
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^
          ゴルァゴルァ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ  (゚Д゚,,)  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ ';(,゚д゚,)';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   ゴルァゴルァ
     ヽ  (,,゚Д゚)  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:'(,゚д゚,)';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
3ぱくぱく名無しさん:04/05/23 07:43
デブがチョコ食ってるよ
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1085171744/l50
4ぱくぱく名無しさん:04/05/23 11:55
チャーハン、カレー、ライスサラダ、パエリヤ
なんかに使うと日本米よりいい感じ。

つかジャスミン・ライスほすぃ。
5ぱくぱく名無しさん:04/05/23 12:09
http://ch.kitaguni.tv/u/775/%C6%E2%BF%A9/0000018498.html
ここの炊き方で何度か試したけど、べちゃべちゃになって上手くいかん〜
最初の米湯がくときに、柔らかくし過ぎかも。
あと、これだと米の香り全く残らないけど、そゆものかな?
タイメニューに合わせるので、多少香り残ってほしいのだけど。
6ぱくぱく名無しさん:04/05/23 12:14
臭そ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7ぱくぱく名無しさん:04/05/23 14:34
ジャスミンライスいいなあ。
困ってるならくれ。
8ぱくぱく名無しさん:04/05/23 21:32
>>1
海南鶏飯にするからくれ。
9ぱくぱく名無しさん:04/05/24 21:58
ピラフにすればウマーだよな。
普通に炊いてカレーをかけてもいい。
2キロなんかあっという間。
10ぱくぱく名無しさん:04/05/25 21:14
ジャスミン(;´Д`)ハァハァ
11ぱくぱく名無しさん:04/06/11 19:29
今海南鶏飯作成中。飲みながらだからよぱらた。
12ぱくぱく名無しさん:04/06/12 02:12
茉莉もいいけど、おれはちかタン(;´Д`)ハァハァ
13ぱくぱく名無しさん:04/06/16 19:16
そら豆と、豚バラスライス乗っけて炊く
水の量三分の二にして、残り三分の一は酒いれる。

好みでしょうがヒトカケ入れてもうまー

味付けは塩か醤油か好みでどうぞ
14ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 13:25:44
急浮上
15ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 13:58:47
ジャスミン茶で炊けば
ジャスミン・ライス?
16ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 16:31:39
海南鶏飯の鶏はムネがいいのかモモがいいのか?
17ぱくぱく名無しさん:2005/04/12(火) 20:19:39
ジャスミン・ライスとバスマティ・ライスって、産地の違いを考慮に入れないと、同じもの?
18ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 12:55:31
「ぬぬぅ、士郎め、香り米を使いおったなぁっっ」
と言われているのがジャスミンライス。
妙な匂いですか?、私はあの匂いが大好きですが。

以前の米不足のときにタイ米が大量に輸入されたことがありましたが
あのタイ米とジャスミンライスは全くの別物と思ってください。
ジャスミンライスは形こそ細長い、いわゆるタイ米の形をしていますが、
炊き方や水加減は日本米とまったく同じでかまいません。

ジャスミンライスだけで炊いて匂いが強すぎるなら
日本米2:ジャスミンライス1くらいの割合でブレンドするといいかもです。
またジャスミンライスは洗わずに炊く方がよいので
日本米を研いだ後にジャスミンライスを足して
一度水を流すくらいで十分です。
1917:2005/04/13(水) 18:26:27
>18
これは私への回答じゃないですよね?もしそうなら、私の知りたいのはそういう
ことではありません。
20ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 21:02:47
うわ〜w
21ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 11:56:00
>>18は>1へのレスだと思うが
>17=19は>1なのか?
22ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 18:32:38
相手にすんな。
どう考えても異常な反応してるぞ、そいつ。
23キーキア:2005/09/05(月) 00:33:49 ID:7aflg6Tq0
タイでカオニャオ(餅米)を買ったのですが、普通に炊いてもあまりおいしくないんです。
どのようにすればおいしく食べられるでしょうか?
24ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 22:42:18 ID:QFBXWW0i0
調理方法がよく分からないものを買ってくるなよ・・・
25ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 05:53:53 ID:SIGmc5pnO
↑ うざ〜‥
26ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 12:34:06 ID:5DmeKPXmO
タイ料理スレでこの間聞いたのだが、
タイのもち米は普通に炊いて食べるみたいだ。
私はおこわの要領で蒸してみたが、おいしかった。
おかずは牛肉とエリンギのオイスターソース炒め。
ジャスミンライスと一緒でも美味しいよ。
27ぱくぱく名無しさん:2005/11/09(水) 20:41:46 ID:WvvlFQZy0
うむ、茉莉タン激萌え

で、コメの方だがお粥にして食うといいよ
日本のじゃなくてシナ粥のやり方でな
28ぱくぱく名無しさん:2005/11/15(火) 13:10:25 ID:FCRL9f620
チアメン社の本物のジャスミンライスは、日本では木徳神糧が正規特約店として取り扱い。
ウエブサイトもあるのでじっくり読んでみ。
炊き方もあるよ。
http://www.kitoku-shinryo.co.jp/product/jasmine-rice/index.html

個人的にはコストコホールセール久山店での小売がなくなって残念至極。
29ぱくぱく名無しさん
ジャスミンライスで唐揚げ丼。ウマー。