952 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 09:00
ロンド22センチと20センチどちらにするか迷っています。
>>951さんは22センチだと大きすぎましたか?
カレーなどはいいけど煮物など作るときなどには?
953 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 11:43
すみません、ルクルーゼの鍋でかぼちゃ煮て思いっきり焦がしてしまいました。
もう3日も水につけてますが、こすっても落ちません。
焦げ付きを取る方法教えて下さい。
>>953 重層を多めにいれた水を張って
しばらく煮沸してみては。
>>952 22cmでカレー半箱作ってます。
ちょうどいい大きさです。一箱も多分作れると思います。
すごく美味しく作れて気に入ってます!
あと、煮物は肉じゃがや豚角やロールキャベツを作りますが、
2人暮らしの我が家には若干大きいです。
「大は小を兼ねる」で作れないことは全然ないですが。
他には、22cmはパエリアやおでんはちょうどピッタリです。
将来家族が増えることを考えても、22cmで良かったと思っています。
あとはスープやちょっとした煮物(きんぴら、そぼろなど)やジャム用に18cmを買い足せば、
最強だと思っています。
952さんは作り置きされますか?
家族構成や作る量、作るものによって自ずとサイズが決まってくると思います。
じっくり考えてくださいね。
>>951 うちも夫婦二人で、
ロンド22のあとにソースパン18買ったよ!
片手で扱えるのですごく使いやすいです。
ロンドより頻度多いかな。
汁ものとか、その日分の煮込みとか、
ロンドの残り物あっためたりとか大活躍。ゴハン炊きにもおすすめ。
>>953 >>954タンの方法で取れなかったら、直射日光にあてておきましょう。
忘れたころに取れますよ。
値上げ前に、とうとうオバール買っちゃった。
16・20のロンドは持ってて、最後に大きいの欲しかったんだヨネ。
いずれ買っただろうから、安い内に買えてよかったかも。
今からポトフ煮込みます。あと台風なのでコロケも揚げちゃいます。
金銀オバール プレゼント♪
>954
重曹煮を2回ほどやったら3/4ほど取れました!
残りは爪でゴシゴシやって大分キレイになりました。
ありがとうございました。
>957
直射日光に当てるって方法があったのですね。
次回(ってまた焦げたらやだけど)試してみます。
962 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 18:55
>>955>>956 みんな22センチがちょうどいいのですね。
家には大きい鍋は何個かあるのですが
小さい煮物を作ったりする鍋が壊れてしまって
買おうと決意したトコでした。
作りおきもするので22センチが良いのかなともおもいます。
高いものなのでじっくり考えますね。
22の人は次に18センチですね
20の人は次に16センチを買いますね。
参考にさせていただきますね
>>962さん
”小さな煮物”を作り置きしたいなら20cmが良いかもしれませんね。
(ご家族が2〜3人の場合)
「ルクルーゼだから、おいしい料理」の本は、すべて20cmで作られてますよ。
>>956さん
片手の方が使い勝手よさそうですね!
今、デパートに行って眺めてきました(笑)
18とソースパンって同じ18cmだけど大きさが一回り違うんですね〜
ソースパンは手頃な小ささなので、これにしようかなぁ。
964 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/29 19:43
>>951さん。
ありがとうございます。
今もずっと大きさを考えていました。
20センチに傾いていたのですが踏みきれず・・
でも今肩をポント押された感じです。
早速これから色を決めて頼みます!
ありがとうございました。。。。
965 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/30 18:50
半年あまり迷ってさきほど24センチをネット購入した。
そろそろシチュー、豚汁の季節だから楽しみ。
966 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/31 03:48
951です。
ソースパン注文しちゃいました。
すごく楽しみです。今まで作れなかった小さな煮物を早く作ってみたいな〜
ルクルーゼはほんと不思議な魅力がありますよね。
962さんも、また感想聞かせてくださいね!
漏れは、ルクルーゼ何個も集めてるおまいらが不思議
968 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/31 14:10
よさが分からないあなたは気の毒です。
これだけ絶賛されてるものは、やっぱり使ってみたらいいもんだよ。
オーバルの22cm1個持ってるんだけどね、そりゃあとってもいいよ
でも1、2個あればじゅうぶんだろ。
970 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/31 14:51
怒りの矛先が違うような・・
ここで当たられてもね。
しかもオーバルに22cmはないし。
まあ、2個で十分かなうちは。
967と同じく、狭いし金ないし。
ロンドでした
実際、重たいから収納場所を選ぶし、重ねられない分場所もとる。
海外ならいざ知らず、日本の狭い台所だとあまりたくさん買う物じゃないね。
本当に自分に必要なものってのはだんだんわかってくるから、
いくつも持っている人はたくさんの鍋が必要だったのかもしれないけど。
気に入って何個か買ったけど、使うの2個くらいだな。
975 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/31 20:18
明日からいよいよ値上げですね。
みなさん、悔いはありませんか?(笑)
ル・クルーゼで作るレシピとかのお話がまたしたいです。
976 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/31 20:19
スチーマー持ってる人いる?
後悔あるって言っても、妹にあげたの後悔してる。
今更ながら20cmの大きさが程良いと実感したから・・・
喧嘩してるから、返してなんてプライドないこと言えないしな。
ま、カルフールにでも行って買ってくるわ。
値上げ・・・なんでだろ〜〜〜ちぇ。
>>975 レシピって言っても、皆さんは和食が多いですか?洋食が多いですか?
ま、もうすぐ涼しくなるから煮込み料理が多くなるけど、自分は冬はポトフ、モツ煮込み、シチュー、豚汁、けんちん汁
煮物、そんなところですね。煮込みやおでんは、味の馴染みも早いのが気に入ってます。
ポトフはハーブと塩をきかせて、寝かせたものを使います。これウマ〜です。
残ったポトフはうどん入れたりして食べてます。
参考になってないな・・・スマソ
>>978 うちは和食が多いです
肉じゃが、豚の角煮、炒り鳥、ロールキャベツ・・は洋食か。
ポトフ大好きなんだけど、旦那があんま食べないので
やってないなあ。久しぶりに食べたくなっちゃった。
うまけりゃ食べる
(゚д゚)ハッ!
982 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/01 12:42
965ですがさきほどココットロンド24センチ白到着しました。
めちゃくちゃ早くないですか?びっくりしたー
早速カレーを作ろうかと思います。
ココットロンド24センチ白内側カレー色
最初はクリームシチューにしようよ
と思った。いやなんとなくだけど。
値上がり前にと思ってココットオーバルイエロー25センチ、思い切って注文しました。
注文前は色をどれにしようか、とても悩みました…
届くのが楽しみです〜。
ルクルだったら外側が汚れるの大歓迎。
わざと外側はあまりゴシゴシ洗わないようにしてる。
ビタクラフトは磨きまくるけど。
わたしも値上がり前に駆け込みで買いました。
初ルクルーゼは20cmのロンド、イエロー。
22cmにするか、色はオレンジとイエローで悩みまくった…
金属のお玉しか持ってないので、まだシチューなどは作らず
ごはん炊きと鳥はむ作りに使用。
早いとこ良いお玉(レードルっていうのか)を見つけなければ。
988 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 12:30
ルクの和食本を参考に秋刀魚を煮ました。
夕飯が楽しみだ〜。
ルクの鍋で秋刀魚焼けるの?
>>990 煮るんだよ
生姜と梅干し入れて秋刀魚を煮るのとか
スタンダードだと思うけど
992 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/02 18:56
次スレは〜?
もうそろそろ鋳物琺瑯なべスレにしようよ・・・
種類も豊富になったし、993ので良いと思う。
996 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/03 02:58
で、いくら値あがったの?
>>995 ルク信者が居座ってる限り難しい、ルクが最上、それ以外認めない。
移転しなよ。通販・買い物板がいいと思う。
999
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。