♀♀♀♀精力がつく料理♂♂♂♂

このエントリーをはてなブックマークに追加
184ぱくぱく名無しさん:2008/09/30(火) 06:23:45 ID:3U+m8DPHO
近所から頂いた大量の馬刺し+ジャガ芋のみの生活、今朝で1週間目…
ムラムラするっす!太くて長いの欲しいっす!馬のちんこみたいにタクマシイのがいいの!
185ぱくぱく名無しさん:2008/09/30(火) 07:42:26 ID:B9zUVRr2O
血液サラサラにしたいなら納豆よりもバファリンの方が効くんだぜ
186ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 22:21:46 ID:LS+vPAD7O
187ぱくぱく名無しさん:2008/11/09(日) 22:47:26 ID:CnpwmWM7O
いいなあ馬刺し食べたい。
風邪引いて辛いのにムラムラする。
188ぱくぱく名無しさん:2009/01/26(月) 16:35:34 ID:Vaa78Wxr0
age
189ぱくぱく名無しさん:2009/01/26(月) 19:17:07 ID:Y7q68VgVO
マンコ汁
190ぱくぱく名無しさん:2009/01/26(月) 19:18:50 ID:Y7q68VgVO
俺のチンコのザ‐メン汁
191ぱくぱく名無しさん:2009/01/26(月) 19:19:41 ID:Y7q68VgVO
処女のマンコ汁
192ぱくぱく名無しさん:2009/01/26(月) 19:20:39 ID:Y7q68VgVO
熟女のマンコ汁
193ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 13:43:21 ID:iD+T4+h70


www.皇帝.jp/
194ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 14:14:19 ID:jNjIbaWZO
女子高生のマンコ汁
195ぱくぱく名無しさん:2009/02/25(水) 04:36:25 ID:ttO5tFFWO
老婆のマンコ汁
196ぱくぱく名無しさん:2009/06/11(木) 11:53:12 ID:Vhdb3s4F0
山椒魚
197ぱくぱく名無しさん:2009/06/15(月) 18:58:19 ID:xhd76D8JP
身体的にも精神的にも精力をつけたい。

とろろ(ヤマイモ)やうなぎは精力つくらしいな。
とろろ美味いから食ってるけど。
198ぱくぱく名無しさん:2010/03/30(火) 22:50:05 ID:5ic/lxVz0
MMD】はつねけ hatune-ke 第二話 Ep2【Minami-ke】
http://www.youtube.com/watch?v=uIiWcAPOQg8
199ぱくぱく名無しさん:2010/06/09(水) 22:42:05 ID:+E6eAJZ80
山菜
らしい
200ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 11:29:29 ID:NaeSiwsw0
馬レバ刺し
201ぱくぱく名無しさん:2010/07/26(月) 10:00:02 ID:bMT+ehZ60
ネッシー食え
202ぱくぱく名無しさん:2010/08/09(月) 11:42:28 ID:j2MhUGGT0
すっぽんしゃぶしゃぶ。
203ぱくぱく名無しさん:2010/11/18(木) 14:31:03 ID:lhiz+YOfP
オレはコーヒーだけで興奮する
でも毎日飲んでたら身体が慣れてしまいダメ
あくまで大切な時にだけ飲む

H前に熱いコーヒー飲むとすごくギンギンになるんだ
204ぱくぱく名無しさん:2010/12/24(金) 02:06:41 ID:QjwNqFkj0
餃子とかキムチ鍋とかビンビンになるけど、H前に食べたらブチ切れられる
205ぱくぱく名無しさん:2011/03/22(火) 01:24:23.03 ID:9eCwnm520
>>204
そりゃそうだ。
だって、臭いもん。
やる、二日前くらいに準備して暴発しそうなのを耐える。
耐えてるあいだ中は、体臭コントロールだろ。
濃いぃ〜のが出るぞっと。
一発勝負ホームラン‼
206ぱくぱく名無しさん:2011/04/03(日) 20:05:11.36 ID:Ah8vJCjJ0
ニラを1か月食べ続け、ビタミンB12を補給すれば神経系の回復は早くなる。
あわせて尿素20%入りのクリームを3日から1週間おきに息子全体に塗る事で敏感になる。
207ぱくぱく名無しさん:2011/04/15(金) 00:48:07.06 ID:h1qbTDhV0
タコ
208ぱくぱく名無しさん:2011/04/24(日) 08:03:05.48 ID:SFINlq2z0
すき焼き生卵!
これで肉食男子
209ぱくぱく名無しさん:2011/05/01(日) 23:46:23.77 ID:vx3EskpJ0
赤まむしドリンク
210ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 08:20:12.72 ID:uHVELUje0
インヨウカク
211ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 10:43:35.65 ID:uHVELUje0
ニッキ飴最強ですね。
毛細血管まで精力がみなぎる。
212ぱくぱく名無しさん:2011/05/05(木) 10:54:39.61 ID:Kn0StK8U0
焼肉酒家えびすのユッケ
213ぱくぱく名無しさん:2011/05/07(土) 06:20:17.34 ID:a3r4kR710
ツムラの薬養酒 インヨウカク・・・87.5mg
214ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 02:04:36.84 ID:Ap9dUm180
http://www.youtube.com/watch?v=GyJjH-xtt-s
にんにくがたっぷり入った、骨付鳥♫
215ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 09:12:42.02 ID:P6F4wASC0
216ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 09:17:24.08 ID:BjV/QKHy0
アルギニンはビタミンB6と同時に取ると吸収効率上がるらしいから

アルギニン……高野豆腐に多い
ビタミンB6……唐辛子に多い

キムチと高野豆腐を何か料理にすれば良さそう

後、亜鉛の多い貝類(カキ、アサリ等)を食べれば効果ありそうですね。
217ぱくぱく名無しさん:2011/08/09(火) 02:41:57.77 ID:JFtjVm4q0
あげ
218ぱくぱく名無しさん:2012/06/26(火) 20:51:52.40 ID:Fh4gwn8Z0
生レバー
219ぱくぱく名無しさん:2012/09/11(火) 14:13:28.64 ID:kN6kZHEjO
ナマコは凄いよ。小学生の頃からの大好物。
その影響か40後半なっても一切衰えなし。
滋養強壮にいいって身を持って体験した。
ただの変態かもしれないけど
220ぱくぱく名無しさん:2012/09/24(月) 23:55:55.74 ID:x/uyLoMWO
自然薯 これからの秋味には最もだ。
221ぱくぱく名無しさん:2012/09/25(火) 00:30:50.37 ID:z/D323hZO
スレ主ももう33歳かw
222ぱくぱく名無しさん:2012/09/28(金) 16:19:55.90 ID:/R559Uhh0
ゲテモノ系野生生物の肉が精力つくってよく言われるけどなんなんだ。逆に豚牛鶏は家畜として適応する過程で何かスタミナ成分か何かを失ったというのか
223ぱくぱく名無しさん:2012/10/02(火) 03:44:45.57 ID:KbiQbkGj0
そういえばなぜだろう
俺はカモ肉が効くんだけど
カモ肉と葱を炒って卵絡めた奴をがーっと食うと
夜には体温が上がった感じがして勃ちやすくなる
でも鶏を同じように食っても別にそんなことは無いんだよな
224ぱくぱく名無しさん:2012/10/13(土) 03:55:52.32 ID:pjqFSUdn0
にんにく
225ぱくぱく名無しさん:2012/10/13(土) 18:45:24.39 ID:f8aBDUSt0
これからの時期やっぱり牡蠣がいいね、栄養価満点だよ
226ぱくぱく名無しさん:2012/10/14(日) 19:58:58.58 ID:S+7VL00V0
牡蠣大好きだけど去年当たって妻にも移しちゃったから禁止令出てる(´・ω・`)
227ぱくぱく名無しさん:2012/10/17(水) 19:07:19.45 ID:lo4gV/IL0
157?ベロ毒素?だっけ??
貝毒は結構キツイと効きますねぇ、格安激安商品買ったとか?
まさに、[お買い得」って、・・・

ごめんなさい
ごめんなさい
ごめんなさい
228ぱくぱく名無しさん:2013/03/11(月) 16:23:20.57 ID:phIxqCZ/O
料理にマカ入れたら味変わるかね?
229ぱくぱく名無しさん:2013/04/16(火) 21:36:30.05 ID:qSNMFdEo0
いかにも精力が付きそうな夕飯を嫁に食わされてる心労が…
230ぱくぱく名無しさん:2014/08/07(木) 21:30:24.92 ID:e6KkLZ7U0
マカ飲んだら?

亜鉛なら生のカキ食べたらええ
231ぱくぱく名無しさん:2014/12/21(日) 11:08:25.70 ID:qX+j/3r80
冬の守り神で玄武というのがいるんだが

亀と蛇が絡まった姿をしているhttp://art18.photozou.jp/pub/71/216071/photo/37143712_624.jpg


鰻と鼈で作る玄武丼というのがある
232ぱくぱく名無しさん:2014/12/21(日) 20:47:29.99 ID:fjFE4vrNO
擂りおろした物を箸で摘まみ上げられるとろろ芋
233ぱくぱく名無しさん
>>221
36歳だよ