□■自家製ヨーグルト■3パック目■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
市販されているヨーグルトを元に自家製ヨーグルトを作るスレです。
作るときは牛乳・容器器具の殺菌は忘れずにね。

<注意事項>
作り方などを書くときは、
 40度保温発酵菌種・・・(LB81,LC1,BB536など)、
 常温発酵菌種・・・・・(ケフィア、カスピ海ヨーグルトなど)
のどちらかを必ず明記しましょう。
間違えて参考に作ったものを食べるのは非常に危険です。
ヤバイな、と思ったらもったいないと思わず、勇気を持って廃棄しまょう。

<過去ログ>
□■自家製ヨーグルト■2パック目■□
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1032953189/
自家製ヨーグルト
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/988622698/
22get ◆oRk9uwqNAc :04/02/05 19:02
2get
3ぱくぱく名無しさん:04/02/05 19:03
ヨーグルトに使われている乳酸菌の種類

◆ビフィズス菌(Bifido bacterium)系
 森永ビヒダスBB536* (Bifidobacterium longum 536株)
 雪印ナチュレ PRO GB* (Bifidobacterium longum SBT2928株)
 ヤクルト ミルミル*(Bifido bacterium breve Yakult株)
 福島乳業 デンマークヨーグルト*(Bifidobacterium lactis FK120株)
 協同乳業 おなかにおいしいヨーグルト*(Bifidobacterium lactis LKM512株)

◆ラクトバチルス属(Lactobacillus)系
 明治プロビオLG21*(Lactobacillus Gasseri OLL 2716株)
 ネスレLC1 (Lactobacillus johnsonii LC1株)
 明治LB81(Lactobacillus delbrueckii subsp.Bulgaricus 2038株)
 雪印ナチュレ PRO GB*(Lactobacillus Gasseri SBT2055株)
 ヤクルト*(Lactobacillus Casei Shirota株)
 カルピスキッズ*(Lactobacillus Acidophilus CK92株)
          (Lactobacillus Helveticus CK60株)
 日清ヨーク ピルクル*(Lactobacillus gasseri NY0509株)
               (Lactobacillus casei NY1301株)

◆ストレプトコッカス属(Streptococcus)系
 明治LB81(Streptococcus salivarious subsp.thermophilus1131株)

*は特定保健用食品
4ぱくぱく名無しさん:04/02/05 19:06
スレもうちょっと消化してからにすればよかったのにせっかちすぎだろボケ
5ぱくぱく名無しさん:04/02/05 19:18
980越えなんだから十分消化されてると思うが。
6ぱくぱく名無しさん:04/02/06 09:16
>>5
バカはスルー
7ぱくぱく名無しさん:04/02/06 14:53
LG21菌は繁殖できないの?
8ぱくぱく名無しさん:04/02/06 15:00
>>7
個人でそれを確かめるのは難しい。
繁殖できていると信じて食うしか。

なお、LG21つっこめば、普通にヨーグルトはできる。
9ぱくぱく名無しさん:04/02/06 15:15
現役理系の院生とかいたら調べてくれないかなぁ。なんだかんだいって、ただのビフィズス菌だけ
培養してたりするだけなのかな。いや、でも混ぜるヨーグルトによって味かわるから、培養されてるのかな?
10ぱくぱく名無しさん:04/02/06 15:37
>>9
各種バイオプロテクス系ヨーグルトでテストしてくれたら嬉しいよね〜
11ぱくぱく名無しさん:04/02/06 15:41
>>10
確かにプロテクトしてくれそうだが、残念ながらプロバイオティクスだ。

12ぱくぱく名無しさん:04/02/06 15:51
probiotics?

こんなのカタカナで言われてもそりゃわかんねーよ。
益菌とか言え >> 業界人
13ぱくぱく名無しさん:04/02/06 19:46
ココアミルクで培養したら結構おいしかった。
14ぱくぱく名無しさん:04/02/06 23:03
>13
本当??想像つかない。
1513:04/02/07 00:34
>>14
けっこういけるよ。ココアの苦さと甘さが微妙にマッチ。
ちなみにバンホーテンのあじわいココアで培養した。 
16ぱくぱく名無しさん:04/02/08 04:43
微生物やっとる暇な大学生でもいれば、ちょっと設備を使うだけでLG21やLC1の真実を
調べられそうに見えるけども、実際は分離に手間暇かかって結構大変そうだ。

顕微鏡だけで一目でLG21と見分けられるなら別だが。
17ぱくぱく名無しさん:04/02/08 17:00
混ぜ物は作る時じゃなくて食べる時にした方が良いような。
18ぱくぱく名無しさん:04/02/10 07:29
久しぶりに贅沢して青いパッケージに入った小岩井のグルメファン
買ったので、食べる前に牛乳に入れて作ってみたら、全然酸っぱく
なくて美味しいのができました。すごくいいです。
19ぱくぱく名無しさん:04/02/10 19:39
明治LB81は45度保温発酵菌種
高温で発酵できるので、雑菌が繁殖しにくい
ルーズなひと向き
20ぱくぱく名無しさん:04/02/11 12:49
LB81は確かに楽かつ確実だね。
ただ、作るより500mlパックを買ってきた方が安上がりという落とし穴つきだけども。
21ぱくぱく名無しさん:04/02/11 18:46
ちょとワラタ!!!
22ぱくぱく名無しさん:04/02/11 21:57
ビフィズス系ヨーグルトも市販品買ったほうがいいね。
自家製でやってもビフィズス菌のヨーグルトなんかにならないから。
23ぱくぱく名無しさん:04/02/11 22:49
>>22
じゃぁなんのヨーグルトになんの??
24ぱくぱく名無しさん:04/02/11 23:57
>12
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q1/20030312.html
プロバイオティクスとは
プロバイオティクスとは、「人の体に良い働きをする生菌そのもの、もしくはそれを含む食品」のことです。
整腸作用という意味ではプロバイオティクスと書いてあるものも、書いてないものも、
乳酸菌を含むヨーグルトは皆、基本的にプロバイオティクスです。

抗生物質とプロバイオティクスは反対の概念
プロバイオティクス(Probiotics)は「生命を助ける、促進する」。
抗生物質は英語でアンチバイオティクス。
アンチバイオティクス(Antibiotics)は「生命に対抗する、逆に作用する」→すなわち、「抗生物質」
25ぱくぱく名無しさん:04/02/12 01:56
>24

 勉強になりますた。あした学校で吹聴します。
26ぱくぱく名無しさん:04/02/12 02:44
一番美味い市販ヨーグルトを種にして
一番安い市販牛乳をヨーグルトにすると
種より美味いヨーグルトになる。
これ、重要な勉強。
27ぱくぱく名無しさん:04/02/12 15:34
2日に1回はつくるようになりました。だんだん失敗がなくなってきたよ。熱湯煮沸はしなくなっちゃった・・。
28ぱくぱく名無しさん:04/02/12 15:45
>>27
家は容器にお湯入れてレンジでチン、で煮沸消毒としている。
29ぱくぱく名無しさん:04/02/12 16:10
シャトルシェフとかの真空調理器だと
容器ごと火にかけれて熱湯消毒が簡単
夏も冬も温度管理が楽勝
カスピでも普通のヨーグルトでもこれでいける
ヨーグルトだけが目的なら値段高すぎだけど
30ぱくぱく名無しさん:04/02/12 16:59
質問ですが
低脂肪牛乳でもヨーグルトは出来ますか?
31ぱくぱく名無しさん:04/02/12 17:42
アミールSやカルピスキッズのL−92株でヨーグルト作った人いますか?
特定保健用食品です。
かなりよさそう、しかもコストパフォーマンスが高いヨーグルトできそうですが。
32ぱくぱく名無しさん:04/02/12 17:43
>>30
できるよ
33ぱくぱく名無しさん:04/02/12 17:54
>>31
コストパフォーマンスが高いってのは、元のL-92の値段が高いってことか?
まあ、今までもいろいろ言われてるが、ホントにそのL-92が繁殖してるかどうか一般家庭じゃ確かめられないわけよ。
プラシーボ効果メインで考えた方がいいかもしれず。
34ぱくぱく名無しさん:04/02/12 18:05
アミールSは160gぐらいで200円です。高い!
かなりよさそうな株です。
http://www.calpis.co.jp/L92/top.html
35ぱくぱく名無しさん:04/02/12 18:31
何で容器の中で発酵させようとするのかなあ、
特殊な糖や栄養素が必要だったり、
酸素濃度やらややこしい条件のある菌は市販品買えばいいのに。
腸内環境こそ有用菌に最良の環境だから、
自分の腸こそ、こういう菌の発酵容器にすればいい。
薬局のカプセル入り菌なり、市販の有用菌入りヨーグルトなり、
2〜3週間とか好きなら毎日とか適当な間隔で飲んで腸に入れる。
↑これが種菌。
あとは、この菌の為に体調と相談して毎日必要な量だけエサをやり続ける。
エサはちゃんとできていればどんな種類の自家製ヨーグルトでもいいし、
それ以外の有用菌にいい食品でもいい。




36ぱくぱく名無しさん:04/02/12 18:45
>>35
前スレの829-831を読んでくるがいい。
37ぱくぱく名無しさん:04/02/12 18:45
作る楽しみっていうのもあるしね。
体にいいから食べるというより、直接ヨーグルトの味を楽しみたいと
いうのもあるでしょう。
38ぱくぱく名無しさん:04/02/12 19:13
身体にいいとかはどーでもいい。
ただ単に好きで目一杯食べたいからヨーグルト増やしてるだけ。
39ぱくぱく名無しさん:04/02/12 19:36
一見、自家製ヨーグルト造りを否定した文章になっちゃった。
容器で繁殖しにくい菌種を摂りたいときだけ、市販品を直接食べればよいと。
40ぱくぱく名無しさん:04/02/12 23:39
>>39
「し難い」「し易い」の基準は何?
プロバイオテクス系の菌種が増えないと言う根拠は?
41ぱくぱく名無しさん:04/02/13 00:09
>>31
カルピスキッズでは2度ほどつくってます。なめらかなヨーグルトができますよ。私は好きです。
42ぱくぱく名無しさん:04/02/13 00:11
自家製ヨーグルトの何がいいってたっぷり食べられることですよね。
それにサラダの時にマヨネやドレッシングを減らしてヨーグルトを足すと凄くヘルシーで美味しい。
43ぱくぱく名無しさん:04/02/13 09:06
うーむ、最初はお得かなと思ってせっせとやってたが、
ヨーグルトも500g100円強で買えることが多いし
実際には金銭面で得というのはあまりない気がする。

安い(脱脂粉乳が原料の)ヨーグルトよりは、普通の牛乳から自作したやつの方が
おいしい気がするからやってるという感じかなあ。
44ぱくぱく名無しさん:04/02/13 10:20
牛乳で自製してもそれほど味が違うわけではないしね。

ちなみに牛乳ヨーグルトはコレステロール値と中性脂肪値が高くなるため、
脱脂粉乳ヨーグルトの方が健康的だということは、とくに高脂血症、中高
年の人は念頭に置いといた方が吉。
45ぱくぱく名無しさん:04/02/13 11:22
メーカーさんは我々が使うような低脂肪乳よりも低コストな材料を発酵させて、
激安なのにあのレベルの味に仕上げてるんだから、
やっぱりプロの技術力はなんというかいろいろな意味でスゴイよ。
46ぱくぱく名無しさん:04/02/13 11:26
米国産クズ肉を一応は食える牛丼にしてた某チェーン店のようですな(笑
47ぱくぱく名無しさん:04/02/13 12:26
>>31
カルピスキッズって、あのヤクルトみたいな容器に入ってる飲み物をタネにするんですか?
48ぱくぱく名無しさん:04/02/13 12:33
49ぱくぱく名無しさん:04/02/13 18:39
カルピスキッズでつくるヨーグルトはマジで美味しいよ。なめらか〜〜んになる
5047:04/02/13 18:48
>>48
こんなのがあるなんて知らなかった、ありがとう。
51ぱくぱく名無しさん:04/02/13 22:12
ピルクルでもつくれるのかな。
52ぱくぱく名無しさん:04/02/13 23:53
ヤクルトの作り方なら男の趣肴っていうホムペにあったよ。林檎果汁入れるみたい。
今度やってみるねー
53ぱくぱく名無しさん:04/02/14 11:30
みんな、どんなミルクを使って、ヨーグルト作っているんだろ。
54ぱくぱく名無しさん:04/02/14 11:49
今は乳脂肪高めの牛乳やジャージー牛乳。
後者は高いけどやみつきになるほど美味。
最近あんまし肉食べたくなくなったりして脂肪も摂らんと〜
55ぱくぱく名無しさん:04/02/14 13:11
お菓子やパン(あとカルボナーラとか)をよく作るので生クリーム常備の漏れは
普通の1L150円の牛乳と生クリーム数十cc(適当)を混ぜて使ってる。
とってもまろやかになるYO!
56ぱくぱく名無しさん:04/02/14 15:40
>>54&55
レス、ありがトン。
生クリームや乳脂肪高めのミルク入れると、何かまろやかでおいしそう〜。
漏れもやってみよっと。
57ぱくぱく名無しさん:04/02/14 15:59
奮発してビン入りのジャージー牛乳使ったことがあるんだけど、上にバター層
みたいなのできた。まんま「ひるぜんジャージーヨーグルト」。

タネとの相性あるのかな?すっぱいブルガリアヨーグルトだったんだけど。
58ぱくぱく名無しさん:04/02/14 16:09
>>57
ノンホモジナイズド(非均質化)牛乳なんだと思われ。
59ぱくぱく名無しさん:04/02/14 17:09
二つ保温できる魔法瓶があるんですが、同じ種でつくっても、失敗する魔法瓶(ポットですね)があるんです。
でもお茶入れてる時なんか温度の具合みてみると保温は別に問題ないみたいだし、不思議です。
片方はちゃんと上手くいくのになんでだろう・・?
60ぱくぱく名無しさん:04/02/14 18:16
変な菌が住みついてるとか・・・
61ぱくぱく名無しさん:04/02/14 18:25
うちのアカンボのウ〇チのニホヒはヨーグルトそのものだ。
胸いっぱい吸い込んでも少しも厭味の無い香りで
思わず喰ってしまいそう・・ビフィズス菌が圧倒的に多いのかも
62ぱくぱく名無しさん:04/02/14 18:49
>>61
まだ乳ばっかり飲んでるからではないかと。
色んなもの食うようになるとクサーになるでよ。
63ぱくぱく名無しさん:04/02/14 19:01
ヨーグルトを一晩かけて布巾で漉すと(゚д゚)ウマー
ザルの上に布巾置いてその中においとくと、次の日にヨーグルトがクリーム状になってる。
かなり酸っぱいからジャムとかと混ぜるとカナーリ(・∀・)イイ!
レアチーズケーキのヨーグルト風のような感じ。あれより少し濃い目の味わい。
布巾で無理やり絞ろうとするとヨーグルトごと噴き出してくるから注意。
64ぱくぱく名無しさん:04/02/14 19:09
>63
それってもうヨーグルトというより
チーズになってるんじゃないん?
65ぱくぱく名無しさん:04/02/14 19:16
>>63
カッテージチーズそのものでございます
66ぱくぱく名無しさん:04/02/14 20:52
カッテージチーズってレモン汁入れないでイイの?
6757:04/02/14 22:16
>58
なるほど、ググって見たらわかりました。
ありがとうございます。勉強になりました。
68ぱくぱく名無しさん:04/02/15 00:02
レモン入れるのは擬集効果を得るためで
ヨーグルトの場合は擬集効果を得ているのでレモンは必要ないのです
69ぱくぱく名無しさん:04/02/15 09:09
>>61
そうなんだよ。ちょっと菌を分離してみたまい。
それを使って…略
70ぱくぱく名無しさん:04/02/16 18:48
>>61
いくらなんでもそんな生々しいこと書くなよ、気持ち悪い!
あんたにとってはカワイイ赤ん坊の話でも
他人にとってはただの人んちの子供のウンコ話なんだからな
71ぱくぱく名無しさん:04/02/17 14:13
みなさんヨーグルトの味付けはなんですか?
ただの砂糖だといまいちでオリゴ糖がいいんですかねえ???
72ぱくぱく名無しさん:04/02/17 14:14
>>71
ブルーベリージャム。
目にいいらしいので。

ブルガリアでは塩らしい。
73ぱくぱく名無しさん:04/02/17 14:31
専らプレーン。
せっかく自家製なのにわざわざ不健康食品にしちまうこたーない
74ぱくぱく名無しさん:04/02/17 15:03
オリゴ糖シロップが定番だが、ジャム入れたり缶詰フルーツ入れたり
蜂蜜入れたり気が向くと色々やってる。
75ぱくぱく名無しさん:04/02/17 15:13
>>73
不健康ってのはどういうことだ?
糖質取りすぎのことか?それなら他で減らせばいいだけだと思うが。
76ぱくぱく名無しさん:04/02/17 15:21
他で減らしてもいいが、ヨーグルトで減らしてもいいでしょ。
それに、ヨーグルト自体も決してカロリーは低くないからね。

まあそれ以前に、ヨーグルトを甘くして食べるのは好きじゃないのもあるんだけど。
77ぱくぱく名無しさん:04/02/17 15:58
トルコにも「アイラン」っていう甘くないヨーグルトドリンクが
あるくらいですからね。
(向こうでは喉が渇いたらこのアイランを飲むことが多いです)
まぁ、好き好きってところでしょうね。
78ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:06
甘くするならラッシーがいいなー。
まあラッシーもアイランも思いっきし季節外れだけど(笑
79ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:09
>>76
ヨーグルトは砂糖と一緒にとったほうが(・∀・)イイ!! んじゃなかったけ?
乳酸菌の餌になるからだっけな?
80ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:13
>>79
その目的なら是非オリゴ糖を摂りたいところでつな
81ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:30
ヨーグルト売り場に「フルーツソース」ってのが売っててすごい気になる
フルーツソースって名前からしておいしそう
82ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:33
>>81
ジャムを薄くした感じ。うまいよ。
83ぱくぱく名無しさん:04/02/17 16:35
LG21発酵中 寝る前に1gできあがる。
食べれるのは明日の朝だね。
84ぱくぱく名無しさん:04/02/17 17:05
ヨーグルトはコレステロールがちょっとな。
85ぱくぱく名無しさん:04/02/17 17:08
>>84
食べたいなら他で調整すればおけー。
86ぱくぱく名無しさん:04/02/17 17:17
食べ過ぎも食べないのもよろしくない。
牛乳・ヨーグルト合わせて一日200gくらいまでが目安かな。
87ぱくぱく名無しさん:04/02/17 18:23
その人の条件によって全然違うでしょ、
毎日肉食で高カロリーな人と、
野菜中心で低カロリーな人と、
食事全般とのバランスと体調と相談しないと。
ヨーグルトだけの基準考えてもあんまり意味ない。
88ぱくぱく名無しさん:04/02/17 18:53
んー、でも乳製品200-300gってのは一般的な数字だと思うよ。
肉魚摂らずに乳製品を大量に摂るってのもお世辞にもバランスが良いとは言えないし。
89ぱくぱく名無しさん:04/02/17 21:26
日曜日夕方の健康系番組で見た覚えがあるんだけど、
トルコの人は1日1kgだかのヨーグルトを食ってるという話ダターヨ
乳脂肪の取りすぎに気をつければ、1kg程度は何てことないのかも

大腸がんの発生率があきれるほど低いんだそうな>トルコ
90ぱくぱく名無しさん:04/02/17 21:51
ttp://square.umin.ac.jp/miura/essay.dir/yoghurt.htm
光学顕微鏡(1000倍)で鑑別できるらしい。
とはいえ、そんな顕微鏡持ってねぇよ。
91ぱくぱく名無しさん:04/02/18 02:05
1000倍といったら10万くらいはするし
92ぱくぱく名無しさん:04/02/18 09:22
>>89
無粋なツッコミでつが、トルコ人の平均寿命は72歳と
日本人より10年短くなっておりまつ。
93ぱくぱく名無しさん:04/02/18 09:37
>>92
せっかくのツッコミですが
死亡原因を教えてください。
がんが少なければがんには効果的のはずです。
94ぱくぱく名無しさん:04/02/18 09:39
まあ日本人の体は乳製品慣れしてないからw
1キロってのはちょっと多すぎるんじゃないかと。
95ぱくぱく名無しさん:04/02/18 09:45
>>91
ttp://www.infojob.co.jp/microscope/fms1200.html
よくわからんが安いのもあった。
96ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:15
>>93
食べるなって言ってるんじゃなくて、度を過ごさないようにって
言ってるだけなんだからそんなにムキにならなくっても。

普通に考えて、一日1リットルはどう見てもバランス悪くなるよ。
ヨーグルト1リットルて、無糖で600kcal、加糖なら840kcalと
所要カロリーの1/3前後だよ。
97ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:26
>>96
マサイの戦士の食料は3L牛乳のみ、それかときどき芋をたべるらしい。
それでいてみのもんたよりも健康だということをテレビでやっていた。
ただ平均寿命が低いのは食料以外のことらしい。
98ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:27
一日3Lに訂正
99ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:31
健康だからと言って、そんな極端な食生活を真似ようとは思わんねぇ。
なにごともほどほどでいいよ。
100ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:35
ヨーグルト、納豆、キムチどれを食べても乳酸菌が摂取できます。
それぞれにそれぞれのおいしさがあるので好きなように食べるのがいい。
100
101ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:42
漬け物全般も良好な乳酸菌摂取源だね。こちらは塩分が気にはなるけど。
幅広い食品を少量ずつ摂るのが基本!その方が食生活も豊かになるし。

ところで、納豆に乳酸菌て本当?納豆菌じゃないの?
102ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:47
>>100-101
納豆は納豆菌。
腸内にいる乳酸菌のえさになる。
103ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:55
納豆には食物繊維が豊富なのも腸内環境の面からは好ましいよね。
104ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:57
L-92ってうまいね。綺麗に出来た。
105ぱくぱく名無しさん:04/02/18 10:59
L-92製品の中で飲むヨーグルトだけが殺菌されてないっぽいね。
106ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:03
>>105
そうなの?
でもびっくりするぐらいプルンプルンに出来た。
107ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:06
>>105
うーみゅ、殺菌した乳酸菌飲料って意味あんの?
「L-92は生きたまま腸に届くからスバラシイ」とか書いてあるけど。
108ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:08
> 乳酸菌には、整腸作用だけでなく、からだにさまざまな良い働きをすることがわかっ
> てきいます。また、作用によっては生菌、死菌どちらでも乳酸菌の働きに有意な差
> はないこと認められています。
とも書いてるな。なんか段々信用出来なくなってきたぞ>>L92
109ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:13
>>107
ヘルシーグルト(ペットボトル飲料)は殺菌て書かれてないや。
ヘルシーショット(緑瓶のヤツ)だけ殺菌されてるのか。なんでだ?
110ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:16
>>109
ショットは常温で日持ちさせるために殺菌しているのだろう。

グルトは清涼飲料水でもともと乳酸菌の濃度が低いっぽい。
カルピスウォーターみたいなもんか。

この2つをタネにして作った自家製ヨーグルトは多分
空気中の乳酸菌で発酵しているものと思われ
111ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:20
ちなみに、菌の死んだヨーグルトをタネにした場合でもある程度の量を入れれば
乳酸の多い環境にはなるので他の雑菌でなく乳酸菌が育ちやすくなります。

だから立派なヨーグルトにはなるけど、目的の菌が育っているかは蟹の味噌汁。
112ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:22
>>104さんはどのL92を種にしたの?
飲むヨーグルト・タイプじゃないってことは、まさか350ccのペットボトルに入っている奴でつか?
113ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:27
殺菌して売るわけ無いじゃん。
カルピスに電話して聞いてごらん。
114ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:31
>>113
こちらへどうぞ。カルピス様のページです。
ttp://www.calpis.co.jp/saishin/syousai_0301208.html

│    品種    │    <ヘルシーショット>    │
├──────────┼─────────────────┼
│    種類別    │   乳製品乳酸菌飲料(殺菌)   │
115ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:31
104です
飲むヨーグルトのほうで作りました。
116ぱくぱく名無しさん:04/02/18 16:00
>>95
をを、舶来品だろうか。唐物に違いない。
ではこれを誰か買って、LG21増殖率の研究をしてくれ。
117ぱくぱく名無しさん:04/02/19 08:25
カスピ海ヨーグルトを最近作り始めたのですが
2.3日中に食べきってしまう分を保存する容器も
熱湯消毒した方がよいのですか?

牛乳パックでヨーグルト化させて
そのあとに冷蔵保存しているのですが
容器のなかに雑菌が居たら
カスピの菌になにか影響があるなら教えて下さい。
よろしくおねがいします。
118とある:04/02/19 08:45
メーカーの者です。
LG21で作った自家製ヨーグルトでLG21菌が増えているか
検査しようと思ったんですけどだめでした。
最初県の食品加工センターに電話して設備不足との事で
日本○○センターを紹介されたんですけど
そこでも判別は難しいとの事。
球菌と桿菌の区別はつきやすいけど
同じ桿菌だと判別が難しいとの事。
かなりねばったんですけど駄目でした。
出来なくはないんでしょうが…。
んーめんどくさかったのかなあ。

どこかで出来るって話あれば教えて下さい。
コストとの兼ね合いもありますけど調べてみたいので。
乳業メーカーがそんな特別な製法で
作ってるとも思えないんですよね。
添加してるなら別ですけど。


119ぱくぱく名無しさん:04/02/19 09:19
>>117
2〜3日で食べてしまう場合でも容器は消毒した方がいいです。
ヨーグルトは充分発酵すると乳酸により他の雑菌は繁殖しにくくなります。
ですから問題なのは充分発酵する前に他の雑菌が繁殖してしまう事なのです。
牛乳容器に雑菌がいれば当然その雑菌が繁殖する可能性があります。
病原性のある菌であれば危険なことになります。
ヨーグルトが発酵しやすい環境は他の菌も繁殖しやすい環境だと言う事です。
120ぱくぱく名無しさん:04/02/19 09:37
>>119さん
レスありがとうございます。
たびたびすみません。
牛乳パックは切り口など手で触らないよう気をつけています。
充分に発酵したあとのヨーグルトを移し替える保存容器の消毒が
必要かどうか知りたかったのですが。。。
きれいに洗っただけではだめですか?
121ぱくぱく名無しさん:04/02/19 09:42
牛乳代を考えると、自家製は節約にはならないよね。
まぁ味はうまいんだけどさ、なんつーか・・・
ゲロっぽくね?>自家製
あのトロミがさ、、、糸引くってかさ。
122ぱくぱく名無しさん:04/02/19 09:47
>>121
想像力豊かだな。
菌を変えれば、全然糸を引くこともないぞ。
ダノンがBE80出す前に出してたヨーグルトで作ったときは、とろろ並みに粘りけのあるのができたりした。
123ぱくぱく名無しさん:04/02/19 09:51
節約にもなるよ。
牛乳1リットル 178円
種LG21 120g 120円
税込み300円ちょっとで1リットル以上のヨーグルトが!

まぁ、高い牛乳を買ってたり、ヨーグルトメーカーなどで初期投資してる人は違うんだろうが。
124ぱくぱく名無しさん:04/02/19 09:56
家族みんなでいっぱい食べる人はコストパフォーマンスよさそう
一人暮らしとかだとあんま節約にはならない
125ぱくぱく名無しさん:04/02/19 10:02
>>123
> 節約にもなるよ。
> 税込み300円ちょっとで1リットル以上のヨーグルトが!
500gナチュレ2個より高く見えるのは気のせいに違いない
126ぱくぱく名無しさん:04/02/19 10:10
>>125
LG21と考えれば安上がりだが、その他の菌の安いやつには負けるな。
127ぱくぱく名無しさん:04/02/19 10:20
>>120
発酵したヨーグルトを移し変える容器ならきちんと洗ってあれば
それほど神経質になることは無いと思います。
2〜3日で食べてしまうなら全く問題ないと思います。
ただその容器の中のヨーグルトを種菌にするのは避けたほうがいいです。
種菌は可能な限り雑菌に触れないようにしなければなりません。
128121:04/02/19 10:36
>>122
なぁる、種によるんだねぃ。
味は支持するんだけど、食感は市販の「ブルガリア」「ビヒダス」支持。
ぬちゃ〜んっとした伸びイラネ。。

>>123
ビヒダス・ブルガリア500ML=120円 (●^o^●)ウマー

>>124
だねぃ、ファミリだと幸せも買えちゃう(なーんて
一人だと、、、みどり亀飼ってるのと同じ楽しさでゥホ・・寂

>>125
んだ!
129ぱくぱく名無しさん:04/02/19 11:47
>>118
食品センターじゃやらないと思うが、北里大学生命科学研究所ならやると思う。
製法は添加じゃないの。
LG21を折角分離したのに、わざわざ酪農乳酸菌と混ぜて発酵させることもないし。

>>126
偏性嫌気性菌のLG21は増えない。
LG21に含まれる酪農乳酸菌が増えているだけだ。
※前スレ >>698 >>789 参照のこと。
130ぱくぱく名無しさん:04/02/19 11:55
>>129
通性嫌気性菌を使ったプロバイオティクスヨーグルトって無いかな?
131120:04/02/19 13:05
>>127さん
アドバイスどうもありがとうございました!
種は別にガラスの哺乳瓶を消毒して作っているので大丈夫です。
132ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:26
種菌を別容器に保存して繁殖させればだんだん牛乳代になってくる。
あと低脂肪乳だと100円だから安くなるよ
133ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:51
節約考えるならビオフェルミンの細粒かっとくといいよ。付属の小さいスプーンひとさじで1gいけるよ。
牛乳1gの値段のほうが500gのヨーグルトより安いでしょ。
134ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:56
スーパーのブランドなら150円以下でつね<牛乳
135ぱくぱく名無しさん:04/02/19 16:58
既出でしたらすみませんが少しおうかがいします。
カスピ海ヨーグルトを作っているのですが
最近乳清が目立つようになりました。
夏や秋にはなかったと・・・冬場は初めてでして。
これはもはや失敗作でしょうか?
味や匂いは特に問題がないように思うのですが。
136ぱくぱく名無しさん:04/02/19 21:12
私はいつも138円の牛乳。それも賞味期限当日に半額シールの
貼ってあるものを使ってるから、牛乳代は1l69円です。
おもいっきり節約になってます。
137ぱくぱく名無しさん:04/02/19 21:24
>>130
雪印ナチュレGBとか
138ぱくぱく名無しさん:04/02/19 23:51
低脂肪乳なら特売日に98円で日付の新しいの売ってる。
うちはそんな牛乳使わんけどね。
139ぱくぱく名無しさん:04/02/19 23:54
特売ありなら、生協の激甘飲むヨーグルトとかも1L98円とかに。

しかし何故世の飲むヨーグルトは氏ぬ程甘くするのだ?
140ぱくぱく名無しさん:04/02/20 01:34
>>129
LG21は偏性嫌気性菌じゃないだろ
141ぱくぱく名無しさん:04/02/20 02:13
>>139
そうそう、低糖とかパッケージに書いてあっても激甘
142ぱくぱく名無しさん:04/02/20 02:47
もしかしたら、砂糖大量に入れないと分離しちまうとかさらさら過ぎて
飲むヨーグルトにならないとか製造上の理由があるのかも。
143ぱくぱく名無しさん:04/02/20 06:59

プロバイオテクス系の菌種が「増えない」と言い切る人の根拠は何?
144ぱくぱく名無しさん:04/02/20 07:23
プロバイオテクス系?
145ぱくぱく名無しさん:04/02/20 08:49
>>135
カスピ海ヨーグルトを1週間前から作りはじめたばかりのものですが、
最初は小さい哺乳瓶で食べきりタイプをいっぱい作っていたんです。
多分菌種を入れる量の違いかな?と思うのですが、、、
乳清のできるもの、できないもの、色々でした。
多めに入れた物は固めに仕上がった気がしました。
普通のヨーグルトの乳清って安全な物だし、気にせず食べました。
初心者なのでアドバイスにはならないかも知れないけど。。
146ぱくぱく名無しさん:04/02/20 08:54
>>140
ttp://www.car-e.net/~dai/lg21.htm
ここには偏性嫌気性と書いてあるな。
147ぱくぱく名無しさん:04/02/20 10:54

>>143
企業の立場もあるし・・
増えないってことにしとけばイージャン。
148ぱくぱく名無しさん:04/02/20 12:37
プロバイオ系だから増えない、ではなくて
一般的な乳酸菌類より繁殖力が劣るから一般家庭の環境では
他の菌が先に増える場合が多いって話でしょ。
家庭では殺菌くらいは出来ても大気まで遮断は出来ないし。

最も、漏れ的には「プロバ菌が家庭で増えるか」よりも
「プ菌の健康効果に本当に普通の菌種と有意な差があるか」の方が疑問なのだが…
単純に、家で手軽においしいヨーグルトが出来るのが良い種だと思うな。
149ぱくぱく名無しさん:04/02/20 12:39
まず基礎となる知識を。

789 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:03/11/22 01:08
ガックリくる光岡知足東大名誉教授(細菌学)のお話。

私は元から腸内にすんでいる菌を『善玉菌』としたつもりでしたが、最近は解釈が
広がってきたようです。でも、外から入れた菌は、体内の菌を増やす働きはあっても、
定着することはありません。また、菌が生きていることを強調する製品が多いですが、
本当は生きていても死んでいても効果は一緒なんですよ」

「善玉菌食品はあくまで補助で、バランスの良い食事と適度な運動、スレトスのない
生活の方が、よっぽど大事」

2003/11/1 朝日新聞朝刊より
150ぱくぱく名無しさん:04/02/20 13:01
>>148
「乳酸菌類より繁殖力が劣る」根拠は?
151ぱくぱく名無しさん:04/02/20 13:19
LG21(L.gasseri)でもLC1(L.johnsonii/La1)でも、普通に培養したら増えているの
は発酵乳用乳酸菌だ。プロバイオティクスを謳われる多くの腸管系乳酸菌はまず増
えない。

というのは腸管系乳酸菌は好気性発育をしない、またはしにくい、培養適温が
低めかつ範囲が狭い、もともと菌が弱いなどの弱点がある。スターターとして
混ぜられる発酵乳用乳酸菌のように好気性発育し、培養適温が高くて広いと
いう万能型の強い菌と混ぜて家庭の環境に置かれたら、発酵乳用乳酸菌に
圧倒されて発育できない。

つまり明治がLG21(に限らないが)の家庭培養は難しいと言っているのは、嘘
ではなく事実だ。ちなみに家庭培養したヨーグルトと元としたヨーグルトが同じ
味になったという理由で培養に成功した考えるのは早計だ。ヨーグルトの味を
作るのは主に発酵乳用乳酸菌だから、LG21が死滅していても同じ味になる。

共生関係を熟慮した上で特殊な菌の組み合わせを用い、酸素の遮断と温度
管理を厳密に行えば腸管系乳酸菌と発酵乳用乳酸菌の混合を適切に培養し
て増やす事ができる場合もある。しかし大がかりにすぎて、家庭では無理だ。

それでもやりたいという人は特許庁のデータベースでヨーグルト作りに関する
幾多の特許を調べ、プロの技術を盗もう。

特許庁初心者向け検索
http://www2.ipdl.jpo.go.jp/BE0/index.html
※「ヨーグルト」で検索すると、様々な技術情報が得られる。
152ぱくぱく名無しさん:04/02/20 13:32
> ちなみに家庭培養したヨーグルトと元としたヨーグルトが同じ味になったという理
> 由で培養に成功した考えるのは早計だ。ヨーグルトの味を作るのは主に発酵乳用乳
> 酸菌だから、LG21が死滅していても同じ味になる。

逆に言えば、おいしいと思ったヨーグルトを種にすればおいしいヨーグルトが
出来ることに変わりはないわけだから漏れはそれでいいと思うんだけどね。
家庭でプロバなんとかまで気にするのは労多くして実り少なしだと思う。
153ぱくぱく名無しさん:04/02/20 13:43
全てのプロバ菌って偏性嫌気性菌なの?
全てのプロバヨーグルトって酪農乳酸菌との混合なの?
154ぱくぱく名無しさん:04/02/20 14:10
>>152
だ。何といってもうまいのが一番だ。
プロバイオ云々は光岡教授も「いかがなものか」と言っている。

>>153
>全てのプロバ菌って偏性嫌気性菌なの?
有名なのはたいがいそうだ。違うのもあるかもしれないけどね。

>全てのプロバヨーグルトって酪農乳酸菌との混合なの?
全てそうだ。これは箱に書いてあるから一目でわかる。
155ぱくぱく名無しさん:04/02/20 15:39
結局生きて残れる菌だけが胃に届くわけだから
作ってる最中に生き残れる菌だけが胃に届くわけだね。
作ってる最中は40度前後だからね。
体温37度が平均だもんね。(体温計は37度にならない)
156ぱくぱく名無しさん:04/02/20 16:59
飲むヨーグルトを作りたいのですが、どの菌でどれぐらいの放置時間がベストでしょうか?

ちなみにヨーグルトメーカーを使用しています。
157135:04/02/20 17:24
>>145さん
レスありがとうございます。
並んだ小さい哺乳瓶想像しました。かわいらしいですね!
なるほど・・・なによりの実験結果のような気がします。
そういえば近頃は気持ち少なめに作っていましたから、
割合を同じにしたつもりでも狂っていたのでしょうね。
これからも気にせずばくばく食べようと思います。
158ぱくぱく名無しさん:04/02/21 22:47
>>156
低脂肪乳を使うと ドリンクのようになるらしい。
159ぱくぱく名無しさん:04/02/21 23:08
小岩井のKW菌のヨーグルト買って来ました。花粉症にきくそうなんで、明日ふやしてみまーす。
160ぱくぱく名無しさん:04/02/22 15:27
自家製ヨーグルトだと、ホエイも酸っぱくなくて美味しい
161ぱくぱく名無しさん:04/02/22 21:27
>>153
>全てのプロバ菌って偏性嫌気性菌なの?
ソフールは違う。酸素が在っても増える筈
最近流行の小岩井KWは知らんが、たぶん偏性嫌気性だろう
162ぱくぱく名無しさん:04/02/23 03:03
ヨーグルトメーカーの保温温度を調整できるようなのがあればいいんだけどね。
大抵酪農乳酸菌の適温に合わせて高めだから、カゼイやガセリを増やすには
向かない罠。
163118:04/02/23 08:19
>>129
北里大学生命科学研究所ですか…
外部からの委託を受けてもらえるんでしょうか。
教えて頂いてありがとうございます。

>>162
>ヨーグルトメーカーの保温温度を調整できるようなのがあればいいんだけどね。
もうすぐ出るような…。
カゼイやガセリの適温は何℃位が目安ですか?
もしその他の乳酸菌で発酵温度がわかるものがあれば教えて下さい。
164ぱくぱく名無しさん:04/02/23 12:13
低脂肪・高脂肪で完成品に影響は?
やっぱ後者の方がうまいですか?
165ぱくぱく名無しさん:04/02/23 12:23
>>159
うまくいきましたか?私は昨晩やってみましたが
(ヨーグルトメーカー使用)まったくだめでした。
ちなみにソフールはうまくいきます。
166ぱくぱく名無しさん:04/02/23 12:42
>>165
まったくだめでした。悔しいので暖めなおしてLC1いれました。
167ぱくぱく名無しさん:04/02/23 13:43
>>164
低脂肪だとドリンクタイプのようにシャバシャバになるようです。
ただし無脂乳固形分が9.5%とかのように、作る過程で何か
(具体的には脱脂粉乳かな)を加えてあるとその度合いは多少
弱まるもよう。

高脂肪乳だとこってりしてコクのあるのができるそうです。
ただし私はあっさりしたのの方が好き。結局は人それぞれの
好みでしょう。

うちでは無脂肪乳(タカナシの。無脂乳固形分9.5%以上)に
さらにスキムミルクを大さじ3〜4杯加えたもので作ってます。
1日300gとか食べたいけど、脂肪分は控えなきゃなので。
タネはビヒダス由来の自家製のヤツ。40℃で12時間培養。

すっぱくてウマーなできあがりです。トロミも結構ある。
168ぱくぱく名無しさん:04/02/23 15:40
>>163
北里大学うちでも何度か依頼しており、外部からの委託を受けてくれます。

ガセリなら37℃〜40℃、カゼイなら30℃〜37℃ほどです。
酪農乳酸菌は37℃〜45℃の範囲に散ることが多いので、この範囲を避けるか、
または比較的低温で培養できるようであれば、好気性発育する腸管系乳酸菌
を比較的良好に培養できます。

ですが大抵のヨーグルトメーカーは43℃ほどに設定されていて、腸管系乳酸菌
の適温から外れ、発酵乳用乳酸菌に合わせてあるんですな。単にヨーグルトを
作るという目的であれば、無難な設定ではあるのですが。

サーモフィリス、ブ゙ルガリクスといった発行乳用乳酸菌はたいがい37〜45の範囲です。
アシドフィリス、ガセリの類の腸管系は37〜40の範囲が多く、カゼイだけは30〜37と
低くなっています。
169ぱくぱく名無しさん:04/02/23 17:43
>>162
いいな、それ。
わたしは甘酒も作ってみたいので、60℃くらいまで温度調整できる奴があると嬉しい
170163:04/02/23 18:17
>>168
教えて頂いてどうもありがとうございます。
もう少し色々詳しくお聞きしたいのですが、
ご連絡を頂く事は出来ないでしょうか?


171ぱくぱく名無しさん:04/02/25 07:29
好気性発育、偏性嫌気性菌てありますけど、どのレベルなんでしょうか?
偏性嫌気性菌でも、空気に触れている表面は増殖しないけど
容器の中の方は増殖することはないのでしょうか?
それとも牛乳に溶けている酸素を強制的に排除しなければ偏性嫌気性菌
は増殖しないのでしょうか?
172ぱくぱく名無しさん:04/02/25 08:56
なんか段々生物化学に…
173ぱくぱく名無しさん:04/02/25 16:00
KW菌のヨーグルトってもしかして加熱処理してる?それとも偏性嫌気性菌だから増えないだけ?
市販のヨーグルトそのものもトロトロしてたんだけど、それでも寒天入り。もともと固まらない菌なのかな。
174ぱくぱく名無しさん:04/02/25 22:01
>>171
容器に移す時や攪拌段階で十分酸素に触れると思われ
また容器の最上部の酸素で十分死滅するだけの量と思われ
=一般的な方法では酪農ヨーグルトしか出来ない
>>173
偏性嫌気性菌かどうかは知らないが
牛乳が酸性にならないから固まらないだけと思われ=乳酸ができていない
175ぱくぱく名無しさん:04/02/25 23:09
>>174
必ず死滅するんですか?
推定?
176ぱくぱく名無しさん:04/02/26 03:24
>>175
偏性嫌気性菌は、酸素に触れるとあっという間に、急激に死滅してしまう。

従って偏性嫌気性菌を培養するには、培地や器具から酸素を除去してしまわなければ
いけない。窒素ガスを充填する方法や、二酸化炭素と触媒を使う方法など色々だけれ
ども、とにかく徹底して酸素を除かなければ培養できない。

ヨーグルトメーカーで培養できるのであれば、嫌気ジャーなんか売ってない罠。
177ぱくぱく名無しさん:04/02/26 09:11
プロバイの蓋を空ける
    ↓
 急激に死滅
    ↓
スプーンですくう
    ↓
 急激に死滅
    ↓
  口に運ぶ
    ↓
 急激に死滅
    ↓
プロバイの死骸を食べる


「生きて腸に…」は誇大広告ですね。
178ぱくぱく名無しさん:04/02/26 16:25
>177
やっぱ普通に培養できるヨーグルト食べてろって感じなのかな。
179ぱくぱく名無しさん:04/02/26 16:30
BE80、LC1、L-92あたりを種にするとうまいヨーグルトができる。
酪農乳酸菌がうまい種類なんだろうな。
180ぱくぱく名無しさん:04/02/26 16:42
>>179
その3種類だと酸味の出かたが違わない?
↓こんな感じ。
強         弱     
L-92>BE80>LC1
181ぱくぱく名無しさん:04/02/26 16:46
>>180
他のに比べるとその3種類は酸味が弱い方だと思うんだけど。
うちの場合、室温によっても結構変わるからなぁ。
182ぱくぱく名無しさん:04/02/26 17:33
>>181
BE80とLC1を種に作ったものは
ヨーグルト嫌いのうちの奥さんも食べれるクリーミーな味。
L-92は「一人で食べてね(w」と言われました…(´・ω・`)

ちなみに巻くタイプのヨーグルトメーカー(45℃)
アシドフィルスのL-92には向かなかったのかもしれませんね。
183ぱくぱく名無しさん:04/02/26 18:58
>>177
スプーンですくうとき、死滅するのは直接空気に触れている位置にある菌だ。
空気に触れない位置の菌は死滅を免れる。
攪拌したらほぼ全滅するが、普通そのまま口に入れるからね。


ただし誇大広告もいいところなのは事実だ。

・空気(偏性嫌気菌の場合)や、胃酸で99.9%死んでしまうのに「生きて腸に届く」。
・仮に生きて腸に届いても、定着することは不可能なのに届いてどうする。
・菌が生きていようと死んでいようと効果は同じだから、生きている必要はない。

メーカーは一般の人に、すばらしい菌が元気一杯のまま腸に住み着き、ワタシを
健康にしてくれるんだワ的な妄想をするようし向けている。

何でメーカーは「おなか」と表現していると思う?部位をごまかすためだ。
おなか(口から先)に入った時は、まあ、菌は生きている。
しかし乳酸菌の定位置(大腸)に届く時には、99.9%死滅している。

実際は大腸に生きたまま届くことなどありえない。仮に届いても定着できない。
外から入れた乳酸菌が定着できるなら、座薬にして肛門から入れたらいいだろが。
184ぱくぱく名無しさん:04/02/26 19:06
LC1は、とてもクリーミーだけど少し物足りない。
BE80(ダノンビオ)は少しいいかげんに作ったら、3回目でゆるゆるに
なりました。
LG21などは5回ぐらいは平気だったけど。
皆さんどのくらい連続で作ってますか?

185ぱくぱく名無しさん:04/02/27 01:08
>>183
お宅のレスすごーくためになった。特に

>菌が生きていようと死んでいようと効果は同じだから、生きている必要はない。

なんかこう、肩にがっくりくるけれどそれが真実なら受け止めないとね・・・。
死骸がお掃除してくれるって感じでいいんでしょうか?栄養もあるのかな?
186ぱくぱく名無しさん:04/02/27 01:43
>>183
なんで菌が生きていようと死んでいようと効果は同じなの?
生きている必要はないの?
187ぱくぱく名無しさん:04/02/27 01:48
牛乳パックをそのまま使えるヨーグルトメーカーあるだろう、あれってカスピでもできるのかね?
188ぱくぱく名無しさん:04/02/27 01:53
>>187
設定温度が45℃だから無理じゃない?
間にタオルを噛ませれば上手くいくかもしれないけど
189ぱくぱく名無しさん:04/02/27 01:58
みんなでヨーグルトメーカーの温度を報告し合いませんか?
やり方はお湯を入れて図るかヨーグルトの温度でお願いします。
私のは東芝ので40℃ぐらいだったと思います。
190ぱくぱく名無しさん:04/02/27 02:04
計らんでも40〜45がほとんどだよな?
正確な数字は知りたいけど37度ではないのは確か。
温度30〜45までのボタン1つで加熱冷却の全自動温度調節機能付きヨーグルトメーカーがホスィ。
191ぱくぱく名無しさん:04/02/27 02:19
なぜ生きていても死んでいても同じかというと、

・ヨーグルトそのものが含む成分によって"悪玉菌"の活動が落ち
・その結果ビフィズス菌などの腸内乳酸菌の活動が活発になり
・また腸内乳酸菌の格好の養分が補給される

ということが、ヨーグルトが体に良いというという仕組みだから、このことと、
ヨーグルトに含まれる菌が生きている、いないは無関係だからだ。

前スレにあった書き込みだけれども。

789 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:03/11/22 01:08
ガックリくる光岡知足東大名誉教授(細菌学)のお話。

私は元から腸内にすんでいる菌を『善玉菌』としたつもりでしたが、最近は解釈が
広がってきたようです。でも、外から入れた菌は、体内の菌を増やす働きはあっても、
定着することはありません。また、菌が生きていることを強調する製品が多いですが、
本当は生きていても死んでいても効果は一緒なんですよ」

「善玉菌食品はあくまで補助で、バランスの良い食事と適度な運動、スレトスのない
生活の方が、よっぽど大事」

2003/11/1 朝日新聞朝刊より

光岡知足(善玉菌、悪玉菌という言葉を作った元祖プロバイオティクス人間)の著書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-2702301-2332260
192ぱくぱく名無しさん:04/02/27 17:56
けっきょく毎回買ってLC1だとかLG21だとかでヨーグルト作るのは無駄ってことか?
つまりそれをそのまま食えば健康効果があるのに増やして食おうとして
やってもそれ自体は増えるどころか死んでいる。
金を出してその菌を買ってるのにまったくその恩恵を受けられないってのも変な話だな。

ヨーグルトメーカーのHPの宣伝でプロバイオティクスヨーグルトを1個120円で計算してたが
菌が無いならお得どころか質が悪くなった分、量が増えただけの値段相応のお得感しかないわけだが。
193ぱくぱく名無しさん:04/02/27 17:58
>>192
もっと良く読め。
死んでも効果は変わらないって書いてあるだろ。
194ぱくぱく名無しさん:04/02/27 17:59
>>192
そういう事ではないでしょ(-_-;)
みなさんの書き込みをよく読まれたらどうですか?
195ぱくぱく名無しさん:04/02/27 18:02
>>193
あらら
同じ突っ込みを同時にしてたみたいですね(>_<)
そちらのが先でしたけど(T_T)
196ぱくぱく名無しさん:04/02/27 18:47
LC1は腸にくっつきやすい。
LG21はピロリ菌に対する抑制力を持つ。

という特徴があると説明されている。LG21を、対ピロリ菌対策として用いようとする
ならば、>>192 が正しい。買ってきたのを食べればLG21の効果が期待できるが、
(本当に効果があるのならばだが)、培養したものでは酪農乳酸菌だけになってし
まい、LG21菌による効果は期待できなくなる。

メーカーが小さいパックしか出していないのは、一度開封するとLG21は死滅しは
じめるので、大きなパックにして出すと全て食べてしまう前にLG21が死滅して効果
が無くなるから、との説明があった(儲けるためのウソかもしれん)。

しかし普通のヨーグルトとしての効果だけ期待するならば、>>193 >>194 が正しい。

ちょっとコストはかかるけど、ピロリ菌対策であれば、数週間はメーカー製LG21を
食って試した方がいい。しかし単にLG21という銘柄の酸味とか味が気に入って
食っているという人は、自家培養でもメーカー品でも効果は同じだ。

またLC1については常識を外れているのでよくわからない。ただの乳酸菌だと考えた
方がいい。LG21と比べて特別な性質があるわけでもないらしい。だいたいネスレの
HPの説明はインチキ臭い説明がされている。

LC1乳酸菌とプロバイオティクス
http://www.lc1-onaka.com/helth/index.html

「4000種類の乳酸菌のなかからLC1乳酸菌が選ばれたワケ」の項目を参照。胃酸に
強く腸管への接着力が強い菌が理想だと言っている、読む人はLC1がそれだと思い
こみやすい。

しかしネスレはLC1がそれだとは一言も書いておらず、ネスレの断言しているLC1の
特徴は単に「腸にくっつきやすい」だけである点に注意。
197ぱくぱく名無しさん:04/02/27 22:16
LC1とかLG21の独自の菌の効果、たとえば免疫力とかピロリ菌とか・・・
つまりそれらは食っても意味ないという嘘の広告ですか?
とすると例えオリジナルのLC1やLG21と自家培養のヨーグルトは同じ効果があるということですか。

死んでそのもの(研究した菌)は活躍しないが腸にはイイ働きをする。
ってことは〜に効果があるという研究結果は捏造ということになるわけだ。
198ぱくぱく名無しさん:04/02/27 22:18
>>196が答え書いてる
199ぱくぱく名無しさん:04/02/27 22:22
>リニューアルしても、こだわりのLC1乳酸菌はそのままです。ネスレが4000種類の乳酸菌のなかから
>選び抜いたLC1乳酸菌が、充分に含まれていますから、プロバイオティクスの期待される働きは変わりがありません。

言ってるじゃん。
200ぱくぱく名無しさん:04/02/27 22:52
読解力のない人がいると>>196みたいな親切な人が出てきても無駄になっちゃうね・・・
201ぱくぱく名無しさん:04/02/27 23:09
>>197
ちょっとややこしいか。

まずヨーグルトの持つ効果には以下の2種類がある。

(1).ヨーグルト全般に認められる健康を増進する効果。
(2).特殊な能力を持つ乳酸菌を混入することによる二次的な効果。

そしてヨーグルト製品には、(1)しか満たさない商品と、(1)と(2)を満たす商品が存在する。
(1)しか満たさない商品は例えば明治ブルガリアヨーグルト、(1)と(2)を満たす商品は、
ピロリ菌に効くという明治LG21。

(1)はどんなヨーグルトでも得られる効果なので、市販品だろうと自家製だろうと、
菌が死んでいよういまいと、関係なく得られる効果だ。

しかし(2)は、その特殊な能力を持つ乳酸菌が入っていなければ得られない効果
なので、厳密にメーカーで生産されたヨーグルト以外では、効果が得られない。

自家製したものでは、(1)の効果は得られても、(2)の効果は得られない。

まとめると、

・明治ブルガリアヨーグルトの場合
 自家製であっても工場製であっても同じ(1)の効果が期待できる。

・明治LG21の場合
 (1)の効果に加えて、工場製の場合はLG21が含まれるので、ピロリ菌退治と
いう(2)の効果も期待できる。

 しかし自家培養するとLG21菌は絶滅するため、自家製LG21ヨーグルトには
LG21が含まれておらず、(1)の効果しか期待できない。
202ぱくぱく名無しさん:04/02/28 00:32
ビフィズス属よりも比較的好気性が多い乳酸桿菌属の物で
作った方が無難かなぁ。
気休めだろうけどw
203202:04/02/28 00:42
あ、LG21も乳酸桿菌属だ…(´Д`;ダメジャン
204ぱくぱく名無しさん:04/02/29 08:09
10年以上前に買った電気オーブンに発酵機能が付いてて、
ヨーグルトって設定があるから作ってみた。
こんなに簡単に作れるのかと感動した。

でもヨーグルトの水分を切って作るチーズの方が好きなんだよな。
あまった水分の利用法ってなんだろう?
試しに少し牛乳足して、ヨーグルト風ドリンク、とかいって飲んでみたけど。
205ぱくぱく名無しさん:04/03/01 00:59
>>204
はちみつ足して飲む。わたしは苦手だけど、息子は大好き。
あるあるか何かで、乳清は肌に(・∀・)イイ!! とかってやってたよ。塗るんだっけな?
206ぱくぱく名無しさん:04/03/02 22:44
思うのだが、、そんなに生きたまま菌を腸に届けたいなら、座薬にして肛門から
直接菌を入れたらどうだろう?
207ぱくぱく名無しさん:04/03/02 23:13
>>206
直腸に済む菌なら良いかもねw
208ぱくぱく名無しさん:04/03/03 10:49
>>204
ホットケーキの作るとき、水分の代わりに乳精入れると
フワフワしっとりウマー!になるよ。
ホットケーキ嫌いじゃなければお試しあれ。
209208:04/03/03 10:51
わかりにくい書き方しちゃったので訂正。

×水分の代わりに
○水や牛乳の代わりに


すんまそん

210ぱくぱく名無しさん:04/03/03 11:24
>>202
通性嫌気性プロバイ菌があると良いなぁ。
確かめるすべが無いが…
211204:04/03/03 17:18
レスくれた皆様サンクス。
結局そのまま、牛乳足したり水で割ったり、
甘み加えたりして飲んでます。

ホットケーキは今度試してみたいところ。
212ぱくぱく名無しさん:04/03/03 21:59
>>210
唯一あるよ。ソフール
213ぱくぱく名無しさん:04/03/04 01:02
天使のヨーグルトって作ってる人いらっしゃいますか?
カスピ海ヨーグルトに興味があって、いろいろ調べてたら
こちらもよさそうで、どっちをまず先に育ててみるか、迷っています。
214ぱくぱく名無しさん:04/03/08 23:33
素直に胃酸にやられないサプリメントを。。。
215ぱくぱく名無しさん:04/03/10 07:46
一通り読んでみた。
世の中面白い人も居るんだね。w
216ぱくぱく名無しさん:04/03/10 14:22
こないだ知人からカスピ海ヨーグルトもらって、
やりはじめた初心者なんですが、
ちゃんと固まっているし、味も問題ないのに、
あの独特のねばりというか、トロみがないんです。
市販のブルガリアヨーグルトをやわらかくした感じ。
これって失敗してるんでしょうか。
217ぱくぱく名無しさん:04/03/10 14:44
>>216
容器は殺菌してる?
温度管理はしてる?
牛乳は何使ってるの?
218ぱくぱく名無しさん:04/03/11 05:14
('A`)マンドクセ
219ぱくぱく名無しさん:04/03/11 08:49
>>218
そんな貴方に牛乳パック巻きつけヨーグルトメーカー
220216:04/03/11 09:34
>>217
容器は普通に洗っただけのガラス容器で、
常温で1日、固まったらフタして冷蔵庫へ、
牛乳は普通に売ってる安い牛乳です。
221ぱくぱく名無しさん:04/03/11 09:35
このヨーグルトメーカーどうなんだろうね?
ttp://www.rakuten.co.jp/angers/426447/426448/431632/530464/

見た目がかわいいんだけど多分使い勝手は>>219の言ってるヤツの
方がいいんだろうなあw
222ぱくぱく名無しさん:04/03/11 09:51
>>219
そんなに簡単なのがあるのか、知らなかった。_no
223ぱくぱく名無しさん:04/03/11 09:55
>>220
今の時期、常温だとちょっと微妙。
どろっとさせたいなら30度以上無いと。
ヨーグルトメーカー使うのが無難だけど、
テレビの上、パソコンのモニタの上、オーブンの上、ガスレンジの近くなど、
ちょっと気温が高めのところに放置するという手も。

容器は殺菌した方が、雑菌は入りにくいよ。
牛乳は普通のでOKだけど、低脂肪乳だと乳清が多くなるよ。
224ぱくぱく名無しさん:04/03/11 10:05
>>220
とりあえずここよく読んだほうがいいよ。
ttp://www.fujicco.co.jp/caspiansea/attention.html
225216:04/03/11 11:26
>>223,224
224のHP初めてしりました。
ここ来る前に検索かけたのにひっかっからなかったなー。

別に失敗してるわけではなさそうなので、安心しました。
レスくれた方々ありがとう。
226ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:11
豆乳でも作れるんだね、ビクーリだ。
227ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:21
980円でヨーグルトメーカー買ったよ。YAMAZENので、象印のとかと似てるやつ。しかしヤフオクは
高すぎるね。ホームセンターのほうが安い。
228ぱくぱく名無しさん:04/03/12 01:04
ヤフオクは相場を知らないと、とんだ高値でつかまされる。
229ぱくぱく名無しさん:04/03/12 10:18
今から池袋西武に行ってみる
カスピ海ヨーグルトの店があるらしい
本物を買って家で作ってるのと比べてみる
230ぱくぱく名無しさん:04/03/12 10:39
>>229
昨日だか一昨日辺り新聞に広告載ってたの見た。
そういや自分も今度池袋行く用事があるからついでに覗いてみるか。
231ぱくぱく名無しさん:04/03/12 12:08
LG21が自家培養できないと言う方、根拠を教えて下さい。
嫌気性が原因だとしても、空気に触れる部分は
ごく一部で問題にならないし
そもそも、出来上がったヨーグルトの
菌を調べる手段が無いので、断言できないと思うのですが。

232ぱくぱく名無しさん:04/03/12 12:26
LG21は嫌気性菌では無くて、ラクトバチルス属=好気性菌
だから、空気にふれても大丈夫だと思う。
233ぱくぱく名無しさん:04/03/12 13:21
>227
うちの近所も同じのが1000円であったから、購入を迷ってたところ。
内容器はポリプロピレンとかですか?
食洗機で洗えればベストなんですが。
234ぱくぱく名無しさん:04/03/12 13:28
>>232
プロバイ菌ってラクトバチルス属(本来、好気性)が多いけど
ほとんどが偏性嫌気菌らしい、だから腸で効果が出るのかな?
それともメーカーがごまかしているのかな?
235ぱくぱく名無しさん:04/03/12 14:01
>>234
本当に偏性嫌気なんでしょうか?
それなら、密閉容器で上部をできるだけ狭くして
酸素の少ない環境にすればLG21を選択的に
培養できるかもしれませんよ。

236ぱくぱく名無しさん:04/03/12 14:10
ラクトバチルス属なのに偏性嫌気性なんてありうるのか
誰か、研究してる人がいたら教えて下さい
237ぱくぱく名無しさん:04/03/12 15:25
このスレで薀蓄たれる人はソースも無いのに(LG21はメーカが言ったらしい)
なぜか偏性嫌気性と自身満々です。
238ぱくぱく名無しさん:04/03/12 16:33
>>229じゃないけど、池袋のカスピ屋見てきた。
結構人が並んでたので買わなかったけどw
ヨーグルトや種菌だけかと思ったら、ヨーグルトを使ったデザートも
売ってたんだねー。
ふじ○このHP見てなかったから知らなかった。
239ぱくぱく名無しさん:04/03/12 16:49
定期的にLG21の自家培養の話が出るね。胃潰瘍で窘しんでいる人がよ
ほど多いんだろうか。

明治が言うにはLG21は偏性嫌気性だという事だから、ソースは明治だね。
メーカーがそう言うのでは仕方がない。

ちなみに通性嫌気性だとしても、酸素に耐えられるというだけで酸素は無い
にこした事はない。この説明をメーカーから受けた人が、誤解して聞き取った
可能性もある。

また、メーカーは、LG21という菌は比較的弱いとも言っている。

そうすると仮に嫌気培養しても、スターターとしてもっと強力な菌を含んで
いるはずなので、これらが共生関係に無い限り弱いLG21が増殖できる
チャンスは低い。

だからピロリ菌対策ならば店で売っているのをそのまま食う方が無難だと
いう話なのだから、それが不満な人は自家培養したのを食って、胃潰瘍が
快方に向かったかどうかレポートしたらいい。
240ぱくぱく名無しさん:04/03/12 17:35
>>239
この理屈からすると
市販されているLG21ヨーグルトは幻
241ぱくぱく名無しさん:04/03/12 19:08
店で売ってるLG21を、対照にして、それとの比較でどうなのかでないと、
話は正確でないだろう。市販のをネタに自家製作した方がよく効くとは考
え難いだろうから。
両方効かなかったりして・・・・・
242ぱくぱく名無しさん:04/03/12 20:08
>>240
ひょっとしてメーカーは、ヨーグルトメーカーの大きい奴を使い、出来たLG21
ヨーグルトをタネにして毎回毎回発酵させていると思ってないか。
あの単純な明治ブルガリアヨーグルトでさえ毎月、LBブルガリカム社で調整
された種菌を空輸している。

LG21を分離して持っている明治ならば、分離発酵も温度管理も培地調整も
完全だからね。
243ぱくぱく名無しさん:04/03/12 20:52
LG21が高価である理由は、それだけ生産コストが高いのか
それとも単純に利益率を高く設定してるだけなのか
どちらでしょうか
244ぱくぱく名無しさん:04/03/12 21:27
LG21が胃潰瘍に効くなぞとメーカーははっきり公言して
はばからないのだろうか?
245ぱくぱく名無しさん:04/03/12 21:38
>244
臨床試験で効果が確認されたそうだけど
比較試験として、一般のヨーグルトを使った臨床試験も
行なうべきだと思う。
246ぱくぱく名無しさん:04/03/12 21:53
そこら辺の胡散臭い、祈祷師に胃潰瘍の治療をたのむのとどこが違うのだろうか?
247ぱくぱく名無しさん:04/03/12 22:14
知らんなあ。

まあ、もしピロリ菌を抑制するという話が無ければ、特にLG21を選ぶ必然性はどこにも
無いので、売上は大幅に落ちるでしょうな。

しかし祈祷師に胃潰瘍の折伏は、さすがに誰も頼まないだろう。
248ぱくぱく名無しさん:04/03/13 00:07
まぁ、百歩譲って胃潰瘍にLG21は治癒効果があると仮定して、
普通のヨーグルトも、効果はゼロではなく、多少効く。
その効果の比率は、およそLG21が100に対し90ぐらいだったら、
LG21でなくとも、不通のヨーグルトでもいいや、と考える人は多いの
ではないか。
このような仮定なら、今までの論は筋は合っているが、ちと違うと
いう具合になると思うのだがいかが。
249ぱくぱく名無しさん:04/03/13 00:14
グリコのアミノ〜〜は培養失敗した。
250ぱくぱく名無しさん:04/03/13 01:49
>>248
根拠は無いけど、90は多いと思う
100に対して50くらいだろう
それでも、普通のヨーグルトやカスピ海
の方がコスト的にかなり有利かな

ちなみに、ココアを併用すると相乗効果によって
胃潰瘍の治療効果がかなり向上すると思うよ
緑茶やコーヒーと比べた治験報告もあるし。
251ぱくぱく名無しさん:04/03/13 02:33
LG21のピロリ菌に対する作用
http://www.meinyu.co.jp/topics/details/gakkai_003_04.html

古賀教授の講演によると、LG21は特別にピロリ菌を殺す特殊能力を持った菌と
して発見されたわけではなく、最初に乳酸菌を使ってピロリ菌を退治するアイ
ディアを思いつき、胃という環境で有効に活動できる乳酸菌を探す中でLG21が
発見されたということになっている。

つまりピロリ菌の殺菌に効いているのは胃壁にとりついた乳酸菌が作り出す
乳酸であるため、恐らく他の乳酸菌でもある程度はピロリ菌を殺す作用はある
だろう。これは古賀教授自身が「LG21以外の乳酸菌にもピロリ菌に対する抗菌
活性があるものもありました」と認めている。

ただ、その菌は耐酸性があるか、また強酸性の環境で活動できるか、粘膜への
付着力は強いかどうか、が問題になる。

LG21は耐酸性があり、かつ胃の粘膜に付着する力が強く、また酸性の環境で
活動を続け乳酸を作り出す能力がある。だから選ばれたわけだ。

そういう条件をクリアする乳酸菌でなければ、有効に作用しないのではないかな。
252ぱくぱく名無しさん:04/03/13 03:12
明治乳業によると、LG21ヨーグルトをいつ食べた方が良いか
という質問に対して、いつ食べても効果は同じと答えている。
食後のデザートでも良いという事だ。
しかし常識的に考えると、胃の粘膜により多くの菌体
を付着させる為には、胃が空の時に食べた方が菌の濃度が
高くて最も有効だと思われるので、この回答は信用できない。

耐酸性についても具体的な数値を揚げて、
他の菌との比較をしていないので評価は難しい。
普通の菌でも、ある程度は生き残るんじゃないかな。

古賀教授の正式な科学論文を見てみたいよ。
253ぱくぱく名無しさん:04/03/13 08:37
生体は多くの機能と要因とが複雑に絡み合って統一を保っている。
だから、ある疾病に対しその直接原因を注視するだけでは充分とは
いえない。
たとえてみれば、風が吹けば桶やが儲かるのようなことはまま起こる。
ピロリ菌や耐酸性はそれほどではなくても、免疫力を増進する作用が
大きければ、結果としてより大きな効果が得られる場合もあるだろう。
ストレスが主原因で胃潰瘍になる場合や、コーヒーの飲みすぎの場合
もあろう。大切なのは、メーカーは不利なことなぞ表に、まず出さない。
メーカーの言うこと取り敢えず疑ってみることも必要で、盲目的に信用
しないことだろう。
254ぱくぱく名無しさん:04/03/13 11:01
つうかそれならピロリ菌に効くかどうかも疑うんだね。
乳酸菌自体の効果もな。あんなものは概ねプラシーボ効果なのだから。

根拠もなく実験もせず知識も無く、ただメーカーの言う事は信用できない!
というのではオカルトと同じだ。
255ぱくぱく名無しさん:04/03/13 12:33
グリコのアミノ〜で失敗した?と思ったもののそのまま発酵続行して合計20時間くらい発酵させたら
朝にはかなり美味しいヨーグルトができてました。うちのヨーグルトメーカーって温度低いみたい。
今までは鍋で温度はかりながら暖めて→保温ポットだったんですけど、ヨーグルトメーカーで作った
のは、売り物みたいに滑らかで甘さもありました。もしかしたら、前に失敗したと思ったKW菌のも
ヨーグルトメーカーで丸一日やればできるのかも。
256ぱくぱく名無しさん:04/03/13 14:58
家庭でできる、嫌気性菌の培養法を考えてみた。

まず煮沸することで、牛乳中の酸素を追い出す。
作業中に入ってくる酸素対策の為に、冷えた後の牛乳に
ビタミンCの粉末(酸化しやすい、薬局で入手できる)を溶かす。
殺菌した密閉容器に入れて、ドライアイスをひとかけら
入れる。炭酸ガスは酸素より重いので容器上部は無酸素状態
になる。炭酸ガスの気泡が出なくなったのを確認した後
ふたを閉めて、保温器に入れる。

気休め程度にやってみてはいかが、ハハハ
257ぱくぱく名無しさん:04/03/13 15:15
酸素吸収剤使えば、
気体中酸素濃度0.1%以下にできるようです。
258ぱくぱく名無しさん:04/03/13 16:11
そもそも胃で9割9分死ぬなら乳酸もなにもねぇじゃん。
理論上有効かもしれないがそのLG21菌は他の菌と同じく弱い菌なんだろ?
259ぱくぱく名無しさん:04/03/13 19:26
古賀教授の科学論文には、具体的な実験結果が表やグラフで
発表されてるはずだから、入手可能な人がいたら
要約だけでも書き込んでほしい
英語の論文の可能性が高いし、専門用語がやたらと
出てくると思うので、素人にもわかり易いようにお願いします。
260ぱくぱく名無しさん:04/03/14 00:56
>理論上有効かもしれないが
胃潰瘍に有効なぞとは、言っても入ないし、公式に言うことも出来ないだろう。
261ぱくぱく名無しさん:04/03/14 11:59
オカルトでも良いじゃん!
ンマイんだから。
荒らしは(・∀・)カエレ!!!
262ぱくぱく名無しさん:04/03/14 12:29
補足。
胃潰瘍という疾病に対し、臨床試験なぞしていない。
また、その疾病に罹患した人に投与試験もしていない。
よってもちろん、その疾病を治癒する効果試験なぞもしていない。
その原因の一つとではないかとされる菌を減少させたという試験結果
を得たといっているだけである。
263ぱくぱく名無しさん:04/03/14 13:34
じゃあ有効な菌を大量に胃液に送り込んだらどうなるか、などの試験も行っていないと?
264ぱくぱく名無しさん:04/03/14 13:37
ヨーグルトメーカーでLC1やってみたけど飲むヨーグルトになって固まらん。
説明書にもあったようにプレーンでしか無理なのか。
砂糖とかも入ってるし。
その飲むヨーグルトも酸味が少なくて腐った牛乳みたく(ry
265ぱくぱく名無しさん:04/03/14 14:36
ピロリ菌保菌者におすすめのヨーグルト程度に思うとちょうどいい。

>>264
LC1は簡単に固まる。使った牛乳に問題があるか、または保温に問題があるか。
ちなみにLC1はもともと酸味が少ないクリーミーなヨーグルトだから、味としては
そんなもんだろう。
266ぱくぱく名無しさん:04/03/14 15:44
古賀泰裕教授のプロバイオティクス関係の学術論文一覧
http://www.probiotics.to/academic_20021024.html

日本プロバイオティクス学会での発表/H.pylori感染症に対するプロバイオティクス要約
http://www.probiotics.to/lg21/

>摂取スケジュールとしてまずLG21を含まないヨーグルトを連日8週間摂取し、その後
>1週間休んだのちLG21を109個含むヨーグルトを同様に8週間継続摂取した。

普通のヨーグルトでも対比として臨床試験しているんだよ。その結果、

>ヨーグルト摂取前後では差はなかったが、LG21入りヨーグルト摂取前後で
>呼気13CO2値の有意な減少が認められた
※CO2値の減少はピロリ菌の活動低下を示す指針として用いられている

しかしながら、

>ヒトに投与した10^9個のLG21は、先に述べたH.pylori感染マウスでは除菌が
>得られる最小有効菌数である。ヒトにおいても完全除菌を達成しようとする
>ならばマウス/ヒトの胃の大きさから換算して少なくともこの100倍以上の
>LG21を投与する必要がある。また、制酸剤の併用も望まれる。現在食品と
>して発売されているLG21を含むヨーグルトは、格段の安全性を要求される
>ため1個当たり10^9個とされている

つまり120gのカップのLG21の菌数は10億、全体(ベースは明治LB81/bulgaricus+
thermophilusと同様のため、ここから概算すると約132億)の菌数の1割にも満たない。
これはマウスでようやく完全除菌が期待できる最小菌数でしかない。

明治プロビオLG21という商品は、「LG21菌で作られたヨーグルト」なのではなく、
「LG21菌が加えられているヨーグルト」だ。これを自家培養して、ますます菌数
が減ったものを口にして、「ああピロリ菌が次々死んでおるわい、はっはっはっ」
と満足するのはいかがなものか。まあ個人の自由だけれども。

ちなみにLG21の宅配用はもっと菌数を増やしていそうだな。
267ぱくぱく名無しさん:04/03/14 17:02
>>264
多少温度高め、時間は長めでうまくいくと思う。
268259:04/03/14 20:23
>>266
サンクス。

この論文では、同一人物に対して
まず8週間、普通のヨーグルトを食べさせた後
たった一週間の休憩期間を挟んで
再び、LG21を8週間投与する試験を行なったとしてるけど
休憩期間が短すぎるような気がする。

最初に食べたヨーグルトの効果が、遅れて現れる可能性も
あるんじゃないかな。

耐酸性の低い普通のヨーグルトでも
胃酸を中和する効果のある牛乳を飲んだ後で
食べれば、胃潰瘍に効果があるかも。
269ぱくぱく名無しさん:04/03/14 22:33
安物のYAMAZENのヨーグルトメーカー、冷たい牛乳から出来上がるまでに丸一日かかる。
でもそのかわりすんごーーーい美味しいのができます。よくガラス瓶とかにはいってデパートで
売ってるような味。
270ぱくぱく名無しさん:04/03/14 22:45
1週間というのは胃内の細菌フローラが元の状態に戻るに十分な時間だろう。
グラフを見ればわかるが、千差万別だ。LG21を使い出してかえってCO2値が増えて
いる人もいる。ほとんど変わらない人も、もちろん急激に落ちている人もいる。
全体を通してほとんど変化無しという人もいる。

普通のヨーグルトを食っている期間中に急激に落ちている人もいるし、なかには普通の
を食っている時には落ちていたが、LG21に変えたら増えたという人さえいる。
LG21の有効性はあくまで平均的に均してみての話で、人と菌には相性があるから
効く効かないは人によってまるで異なる。余談だがヨーグルトは継続的に複数の
種類のものを試して、相性を確認した方がいい。

ちなみに論文を読めばわかるがマウスでは元々胃の中にL乳酸菌が10億程度存在
しており、これゆえにピロリ菌が感染できないのではないかと考えた古賀教授は、
無菌マウスにピロリ菌を感染させ、次にこれをL乳酸菌を経口投与することでピロリ菌
が消滅することを確認した。

という事は、L乳酸菌ならばLG21でなくともピロリ菌を排除する効果があるという事
を示している。しかし、人間の胃はマウスの胃と異なり強酸性のため、マウス実験
で確認された効果を普通のL乳酸菌で得ることはできなかった。

そこで人間の胃でも効果的に活動できる乳酸菌を探すことにし、発見されたのが
LG21であった。

つまり普通のヨーグルトでも胃の酸度さえ低いならば、機序はLG21と同一かどう
かはともかくとして、一応効くということは、論文中で指摘されている。
実際、グラフでもそれが裏付けられている。

なおLG21ですら効果的に使うには「制酸剤の併用が望まれる」と言う状態なのだか
ら、牛乳程度ではだめだろう。薄まるには薄まるが、一方で胃が張り切ってもっと胃
酸を出そうとする。プロトンポンプ阻害薬やH2ブロッカー(市販はガスター10など)と
組み合わせたらいい。
271ぱくぱく名無しさん:04/03/15 00:53
>>270
そんな薬剤を使うとしたら、よけいにコストがかかる。
教授の言うとおりに、制酸剤とLG21(市販品)の併用がベストなんだろう。

どうしても、自分でLG21を増殖させたいのなら
どこからか塩酸を入手して、37度・Ph2(リトマス試験紙で確認)
の水溶液を作って、市販のLG21ヨーグルトを投入し
ブルガリア菌などを死滅させた後、カセイソーダと重曹で
中和し、タネとするのはどうでしょう。
さすがに、ここまでやる人は誰もいないでしょうね。
272ぱくぱく名無しさん:04/03/15 01:18
それはそれとして、時と場所と人を変えると、少し違った傾向が出る実験結果もあるようです。
再現性に少し欠けるような。
著名なところでは、常温核融合の実験論議などが挙げらられると思いますが。
殊に企業から、委託又は研究費をもらっていそうな実験についてはことさら、再現実験結果
が知りたいものですが。
まぁ、この試験を追試して、結果を公表しようなどと言うところないでしょうから、夢物語
でしょうね。
何とか教授の、データとグラフとか図とかいっても、そんなに後生大事にするべきもののよう
にも思えません、ヨーグルト作って楽しんでる人の邪魔になってもと思いました。
273ぱくぱく名無しさん:04/03/15 01:56
>>271
教授の言っている制酸剤というのはPPI(プロトンポンプ阻害薬、最強の制酸剤)
の事だから、どのみち本気でやるなら医者に行くしかない。
ピロリ菌対策なら素直に抗生物質使った方がよほど確実だし、第一安上がりだ。
調剤薬局の薬剤師の知り合いがいる人なら、一式3000円以下で買えるだろう。

>>272
ヨーグルト真理教に陥らず、好きにやればいいのだ。
ただ嘘は並べるべきじゃない。プロバイオティクスヨーグルトを自家培養して安
上がりにとか、生きた菌が腸に届くから効果的、だとか。
真実を知ったら楽しくなくなるというもんではないだろ。
274ぱくぱく名無しさん:04/03/15 19:32
わたしも安物YMAZENのヨーグルトメーカーだ、意外に使ってる人多いね
ホエーが出ないプリンプリンに固まったのヨーグルトが作りたくて
牛乳500ccにゼラチン5gで作ったらほんとに凄い硬くて食べづらいのが出来てしまった
275ぱくぱく名無しさん:04/03/15 19:39
>>274
ゼラチンはゼリーより少なくていいよ。
私は半分くらいがちょうどよかった。
276杏仁豆腐:04/03/15 21:40
ナゼかとてもブツブツしたヨーグルトができてしまいます。
どうしてでしょうか?
277ぱくぱく名無しさん:04/03/15 22:21
攪拌が足りないか、殺菌が不完全か、変なヨーグルトを種にしているか。

まともなヨーグルトを用意し、容器とスプーンを熱湯消毒した上で仕込みをはじめる。

容器の中でヨーグルトを適量すり潰して攪拌し、柔らかくする。
次に牛乳を容器に3割ほど加えて攪拌、種となじませてから容器全量の牛乳を
加えてまた攪拌。

しかる後に適温にて保温する。
278杏仁豆腐:04/03/15 22:22
ありがとうございます!
さっそく、作りなおしてみます!
279ぱくぱく名無しさん:04/03/16 09:48
KW乳酸菌培養成功した人いる?
2回失敗してよ。
280ぱくぱく名無しさん:04/03/16 10:42
中温性乳酸菌のようなので培養温度が高すぎるとか、または時間が短すぎるとか。
30度〜35度を保って18時間でやってみ。
281ぱくぱく名無しさん:04/03/16 12:59
>>280
ヨーグルトメーカー使って16時間くらいやったんだけど
駄目だった…まだ足りなかったのか。
282ぱくぱく名無しさん:04/03/16 13:43
>>281
ヨーグルトメーカーの説明書には、何度で保温すると書いてあった?
大抵は43度前後なので、中温性乳酸菌には高すぎる。
283ぱくぱく名無しさん:04/03/16 15:26
70キロカロリーの低脂肪乳でやったらちゃんと固まった。
やっぱりブルガリアが最強?
284ぱくぱく名無しさん:04/03/16 16:59
ttp://www.kingss.com/youhin/pitari.html
カスピ海作るのにペット用の保温ヒーター使ってる方はいますか?
285274:04/03/16 21:13
>>275
情報ありがとう
やっぱりゼラチン多すぎたんだ、今度は半分にしてやってみます
286ぱくぱく名無しさん:04/03/17 00:37
冬のあいだにヨーグルト作りにはまって、一晩ファンヒーターの
前に放置で作ってきたんですけど、この頃ヒーターつけずに寝るように
なってきたので、ヨーグルトメーカー買おうと思ってるんですけど、
YAMAZENのように専用の容器を使うものと、
Tigerみたいに牛乳パックで作るの。どちらがいいですか?
287ぱくぱく名無しさん:04/03/17 02:13
俺はビン容器に入れてジッパー袋に入れて風呂の中で保温。
288ぱくぱく名無しさん:04/03/17 02:40
ただ、俺の場合LG21だけ他のヨーグルトとはあきらかに便通がちがう。
人によって合う合わないがあるらしいから。
289ぱくぱく名無しさん:04/03/17 17:18
>286
YAMAZENタイプのほうがいいと思います。ほかの料理にも応用利くし。
でもやろうと思えば面倒な時にはYAMAZENタイプでも500ccの牛乳パックそのまま入れてもできそう。
私は納豆とかも作ってますよん。
290ぱくぱく名無しさん:04/03/17 17:57
横レスですが。
私も納豆作ってました。ヨーグルトより時間がかかったようですが、
小難しい議論もなく、簡単にできました。大豆の値段が小口だと
結構高かったようですが、安くはできたと記憶しています。
291286:04/03/17 20:38
>>289
近所のスーパーでYAMAZENのが980円で売ってたので買ってきました。
ついでに種用にナチュレヨーグルトもゲット。
ヨーグルトは一人で二日で500ml食べるので、すぐに元とれます。

納豆も作れるんですね、、、でも納豆は嫌いなのでパスです。

292ぱくぱく名無しさん:04/03/17 23:08
ヨーグルトメーカーでつくれる他の発酵食品ってなんだろう?
293ぱくぱく名無しさん:04/03/17 23:32
>>292
パン生地の発酵にも使えるかな
294ぱくぱく名無しさん:04/03/18 10:41
甘酒は?
昔実家にあったオーブンについてきたレシピ本の
「発酵」メニューのページはヨーグルトと甘酒だった記憶がある。
295ぱくぱく名無しさん:04/03/18 19:10
プロバイオティクスヨーグルトを発酵して安
上がりにできるんじゃないか。
なんちゃって
296ぱくぱく名無しさん:04/03/18 19:11
>>295
前スレから読み直せ
びっくりする健康HP発見しました!!
驚きますよ。ご参考ください。^^;
http://gride.vis.ne.jp/rank/g_ranking.cgi?mode=cate_rank&cate=6
298ぱくぱく名無しさん:04/03/22 12:53
一般にプロバイオティクスと言われているヨーグルトを使って
家でヨーグルトを作るとき、種にするヨーグルトを変えると明らかに
味も香りも違うヨーグルトが出来ます。

もちろん発酵時間の過少による酸味の違いとは別の部分での話です。
プロバイオティクスの菌が増えないで酪農乳酸菌のみで増えるとしたら
味が同じになるような気がしますけどどうなんでしょうか?
もちろん種のヨーグルトの味は違うので、
1L作るとしてはじめの種の量(例えば120g)の割合分は味が違うんでしょうけど
連続して作ればその割合も薄くなっていきますよね。
続けて作っても味が違うと言う事は酪農乳酸菌以外の菌も
増えているのでしょうか?
それとも酪農乳酸菌の種類によって味が違うのでしょうか?
比べれば味の違いは明らかだと思います。

ちなみにチチヤスのヨーグルトは香りがいい!
299ぱくぱく名無しさん:04/03/22 13:10
>>298
プロバイオティクス乳酸菌にもいろいろあるように、酪農乳酸菌にもいろいろあるわけですよ
300ぱくぱく名無しさん:04/03/22 15:31
今更なんですが・・・
牛乳に市販のヨーグルトを混ぜて簡単に出来るの?
301ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:08
>>300
できるよ
302ぱくぱく名無しさん:04/03/22 16:16
誰かが、カスピ海ヨーグルトに、牛乳足しちゃって
食べようとしたら、びしゃびしゃだったよ・・・;

継ぎ足すなって言ったのになぁ・・。
303298:04/03/22 17:27
>>299
そうですよね。それはわかります。
ただ、作ったものは元のヨーグルトと同じ(似た)香りや
近い味になります。
もちろん最初のものには寒天や砂糖等入っているので
同じ味ではありませんが、それらのものを取り除いたら
同じ味なんだろうなーと想像できる味になります。
これは作っている人なら感じている事だと思います。
もし味が同じだというなら元の成分と似通っているのかなあと。
少なくとも乳酸菌がヨーグルトを作るのですから
元のヨーグルトも同じ乳酸菌で作られているのかと思うのです。
それがプロバイオティクス菌かはわかりませんが。

304ぱくぱく名無しさん:04/03/22 19:44
>>302
ヨーグルトドリンクだと思って腰に手を当てて飲め…
305ぱくぱく名無しさん:04/03/22 22:32
やれやれ。それにしてもプロバイオテックスは、幻想をまき散らしてひどいもんだ。
あんなものバレンタインデーと何も変わらない商魂逞しい産物なのだが。
306ぱくぱく名無しさん:04/03/23 00:57
おかげて大きな500ml入り特定健康食品マーク入り
ヨーグルトが特売続きで安くなって助かります。
小森さんが、きなこ、抹茶をかけて食べてました、
なるほどと、思いました。
いずれにせよ基本的に食品だからおいしく食べれれば
良いのです。
そんなに、プロなんとやらにこだわりたいなら、ビオフェ
ルミンS(プロなんとかを3種配合品)を粉末にしてかけ
て食べれば、証明付きで効能があり、本物。
307ぱくぱく名無しさん:04/03/23 01:05
訂正 小森→家森 元教授様
308ぱくぱく名無しさん:04/03/23 04:56
>>301
ありがとう。
309ぱくぱく名無しさん:04/03/24 23:19
もんの凄い遅レスですが、池袋西武のカスピ屋で買ったヨーグルトから育ててます。
駄目だってカキコもあったのでどうしようと思ったけど、とりあえずものは試しじゃえい、
とやってみたら問題なさそうです。豆乳入りの方は止めましたが。
訳ありでおなかに効けばいいな〜と思っていたのですが、見事に効いてくれました。感謝です。
後はどこまで育成キープできるかですね、頑張ります。
310ぱくぱく名無しさん:04/03/25 20:57
ガンバレ。
311ぱくぱく名無しさん:04/03/26 15:50
やべぇ、ナチュレむちゃくちゃ固まるよw
312ぱくぱく名無しさん:04/03/30 13:32
ホシュage
313ぱくぱく名無しさん:04/03/30 19:14
カスピ海ヨーグルト。
先日、フジッコから種菌を入手したので作ってみたら
今までの植えつぎの菌から作ったヨーグルトとチョット味が違う。
今まで食べていたカスピ海ヨーグルトって…ちゃんと熱湯消毒していたんだけどね… _| ̄|○

これからは少なくとも1ヶ月に1回は新しい種菌で作り直すぞ。
314ぱくぱく名無しさん:04/03/31 21:11
>>309
今日から横浜高島屋でまたカスピ海ヨーグルトの店が出来たみたい
明日行ってみるよ
種菌とヨーグルト買ってきます
315ぱくぱく名無しさん:04/03/31 22:37
久しぶりに豆乳カスピを自作。
これはこれで食えるがやっぱ牛乳で作る方が好きです。
316ぱくぱく名無しさん:04/04/01 12:49
>315
豆乳でつないで半年、カスピ菌変異してるかな?
317ぱくぱく名無しさん:04/04/01 18:49
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <おたまに乳酸菌が付いていたらしく南蛮漬けが
       `ヽ_つ ⊂ノ  ゲロ臭くなっちまった。   
    ジタバタ
318ぱくぱく名無しさん:04/04/01 18:54
>>317
乳酸菌だけじゃないだろうが、酢、醤油を多めにすれば良かったのにな。
まあ、それ以前にすれ違いだ、厨。
319ぱくぱく名無しさん:04/04/02 11:33
>>317
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <おけつにウンコが付いていたらしくパンツが
       `ヽ_つ ⊂ノ  クソ臭くなっちまった。   
    ジタバタ

と同じレベル
320ぱくぱく名無しさん:04/04/03 15:19
>>319ワラタ
321ぱくぱく名無しさん:04/04/05 01:23
今日はLG21で作った。
酸っぱくなくて美味しいよ。
322ぱくぱく名無しさん:04/04/05 10:00
>>321
酸っぱくないのがお好みならLC1がお勧め。
323ぱくぱく名無しさん:04/04/05 10:32
LG21で作ったのに酸っぱくないとは舌がどうかしているか、またはLG21だと
思っていたのはLG21ではなかったか
324ぱくぱく名無しさん:04/04/05 18:13
おれは酸っぱいヨーグルトのが好き
最近の市販品はどれも酸っぱくないのばかりでモノ足りない。
325ぱくぱく名無しさん:04/04/09 08:41
銀座の三越にもカスピ海の店ができたらしいね
だが、銀座には行く機会が無い
渋谷とかには出来ないのか?
326ぱくぱく名無しさん:04/04/13 02:43
>324
明治が80年代まで発売していたブルガリアヨーグルトは酸味が強い、通好みの菌株だったらしい。
その後、大衆のニーズに合わせてまろやかなLB81になったらしいけど。
327ぱくぱく名無しさん:04/04/13 14:22
うん、昔のブルガリアは確かにもっと酸っぱかった。
砂糖ナシじゃ食えなかったよ…
328ぱくぱく名無しさん:04/04/14 00:12
あ、いえてる! ほんとにすっぱくて、でも、蜂蜜入れると美味しかったよ。
で、もろもろして豆腐みたいだった気が…
ああ懐かし〜 あの味また食べてみたくなってきた。カスピとか全然すっぱくないもんね
329ぱくぱく名無しさん:04/04/16 10:54
ヨーグルティアを買ってみました

http://www.tanica.jp/YM-1200gentei.html

ワクワクしてます
330ぱくぱく名無しさん:04/04/17 16:23
質問で悪いんですが
ヨーグルト食べたいので自作しようと思い
ネットで調べた結果、菌が発酵しやすいのが
40度くらいということで、牛乳を温める
という工程があるようですが、常温じゃ
できないですか?(カスピ海じゃありません)
または、牛乳を電子レンジで○分チンすると
40度くらいという目安をご存知の方いませんか?
331ぱくぱく名無しさん:04/04/17 16:33
>>330
これからの季節なら常温でも出来る。テレビかモニタの上にでも置いておけ。
電子レンジでやる時間は牛乳の量にもよる。適当に暖まってりゃいいんだから適当な時間やれ。
もしくは、新しい電子レンジだと温度設定できるのもあるからそれ買え。
332ぱくぱく名無しさん:04/04/17 17:48
>>331
レス有難う。
レンジ買う余裕は無いので、明日
無調整牛乳と安いヨーグルト買って
常温でやってみます。
333ぱくぱく名無しさん:04/04/18 00:38
>>330
ヨーグルト 手作り  で検索したら結構出てくるよ。温度計つかって
自分ははかったけどな
334ぱくぱく名無しさん:04/04/18 10:36
エバミルクの缶があったので、それでカスピ海が出来るか試してみました。
二倍に薄めて一旦沸騰直前まで加熱してから冷まして種ヨーグルトに豆乳。
そのまま常温放置で翌朝ちゃんと固まっていました。
しかし、エバミルクの過熱色でミルクティー色のカスピ海…これを種にするのはチョト疑問が。
後ほど食してみます。
335334:04/04/19 00:28
食べてみました。やはり香りがかすかにキャラメルっぽいですが普段のカスピ海とそれほど変わらず。
色も思っていたほど茶色くありませんでした。今度は濃度を変えてやってみます。
336ぱくぱく名無しさん:04/04/19 03:48
ヨーグルトメーカ買わなくても、ヨーグルト手作り系のHPみたら
魔法瓶をうまくつかって作れる事が判明しますた。
いま納豆つくっています。発酵終わるまで残り半日でつ・・(゚∈゚ )
337ぱくぱく名無しさん:04/04/19 10:32
100円のヨーグルト製造容器でやっとります。
メーカーなんてそんな立派なものでやってませんよ。
338ぱくぱく名無しさん:04/04/19 17:04
ヨーグルティア先行予約受付してるみたい。
欲しい機能は全部ついてるけど…
んー迷うなあ
http://www.tanica.jp
339ぱくぱく名無しさん:04/04/19 22:09
QVCで安かったときに買えばよかった・・・・・_| ̄|○
またやってくれないかなー

ちなみに
これで納豆・ヨーグルト・発芽玄米まで作ろうと思い描いている漏れです
340ぱくぱく名無しさん:04/04/20 00:15
ヨーグルトメーカーでつくってると言う人がいたけど
その菌はどこから手に入れているんですか?
341ぱくぱく名無しさん:04/04/20 00:24
ヨーグルト
342ぱくぱく名無しさん:04/04/20 01:03
スーパーです
343ぱくぱく名無しさん:04/04/20 10:03
>>339
QVCが価格下げるのは初回だけだからもう無いでしょうね〜
1L入るし1台あればもういらないから割り切って買おうかなあ。
迷わず買っておけば良かったなあ。
344ぱくぱく名無しさん:04/04/20 13:01
市販されると安くなるんじゃないかな?

QVCの生クリームヨーグルトが激しく食べたい
あまりヨーグルトっぽくないが
345ぱくぱく名無しさん:04/04/21 10:35
ヨーグルティア備考欄に書き込むと種菌付になるらしい
種菌付くなら買おうかなー
しばらく市販しなそうだし
346ぱくぱく名無しさん:04/04/21 13:51
えっ!願ってもない情報!!
ありがとう>>345サン

5月中旬配達・・・?
347345:04/04/22 13:05
数量も限られてるみたいなんで予約しちゃいましたー
備考欄に書くのはこちらで見つけました。
届くの楽しみだなあ(^o^)

http://www.pluto.dti.ne.jp/~roa/mujin/
348ぱくぱく名無しさん:04/04/23 04:25
>>342
毎回買ってるんですか?
349ぱくぱく名無しさん:04/04/23 08:57
>>348
何回か作って、元気がなくなったら買ってきてる。
350ぱくぱく名無しさん:04/04/23 17:29
ちゃんと消毒をして雑菌の入るチャンスを少なくすると
かなり長持ちしますよ。
知り合いで市販ヨーグルトで1年以上も続いている人もいます。
まあ長く続ける競争ではないので
そんなに無理をする必要も無いと思いますけど。
ご参考まで。

351ぱくぱく名無しさん:04/04/23 17:31
作るのが面倒になって、新ビオフェルミンS錠に頼ってる俺は負け組・・・
352ぱくぱく名無しさん:04/04/23 20:22
ヨーグルトメーカーなんて買わなくても水筒
にお湯をいれてその温度でヨーグルトつくる
方法があったのでそれをやってみたところ
ヨーグルトできました。売ってるのより酸味がなか
ったんですけど売ってるのよりやわらかめでどろどろ
気味でした。売ってるのだとスプーンですくってもその形の
ままとどめているくらいの硬さなのに自分で作ったものは
発酵時間が半日程度で温度が低かったのかわからなけど
そうはなりませんでした。
353ぱくぱく名無しさん:04/05/03 12:59
あのぉ、ただいまGW中で家族が自分以外全員旅行中なんですが、
菌を保存しているのと(一人モードで常温菌をコーヒーカップで毎日作り変え)、
別に一リットル程、旅行前(2日前)に親が作って置いて在るのがあるんですが、

どうやって消費すればいいですか?
354ぱくぱく名無しさん:04/05/03 15:44
>>353
ゼラチンはありますか?
私はよくヨーグルトが余るとゼリーを作っています。
分量よりも多めにヨーグルトをいれて、かなりふるふるな感じで。
ヨーグルトそのままよりも、ちょっとは保存がきくようだし、
食べやすくなっておすすめですよ。
355354:04/05/03 15:46
354に補足。
ヨーグルトそのまま入れるんじゃなくて、牛乳でちょっと
のばして、液体状にしてからのほうがいいみたいです。
356ぱくぱく名無しさん:04/05/03 18:58
>>339
私もTSV、さんざん悩みましたが思い切って買ってみました。
結果、使い勝手はすこぶる良いので大正解でした!

種をいろいろ変えて作ってみましたが、
関西るなで作るとクリーミーでいい香り。
>>298さんおすすめのチチヤスも挑戦してみよう。
357ぱくぱく名無しさん:04/05/05 00:17
カスピ海ヨーグルトて普通に牛乳パックで作ってたらダメなの?
358ぱくぱく名無しさん:04/05/05 09:54
>>357
使いまわししてなきゃへーき
359ぱくぱく名無しさん:04/05/05 12:04
ホッ よかった^^
360ぱくぱく名無しさん:04/05/10 00:25
サラダとかにもいれる?
361ぱくぱく名無しさん:04/05/10 10:13
サラダには入れないな
362ぱくぱく名無しさん:04/05/15 00:15
俺は時々いれるよ
363ぱくぱく名無しさん:04/05/18 18:34
age
364ぱくぱく名無しさん:04/05/21 22:07
ヨーグルティアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

さ〜ヨーグルトたくさんつくるぞー!!
365ぱくぱく名無しさん:04/05/22 20:37
生クリームヨーグルトの作り方教えてください
366ぱくぱく名無しさん:04/05/22 23:53
昔の明治ブルガリアみたいなすっぱいプレーンってないのかな。
是非種菌として使いたいのだが。誰か知らない?
367ぱくぱく名無しさん:04/05/24 08:53
うちもヨーグルティアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
とっても使いやすいです〜〜〜
368ぱくぱく名無しさん:04/05/24 10:19
>>366
LB81を長時間醗酵じゃダメか?
そこそこ酸っぱくなるけど。
369ぱくぱく名無しさん:04/05/24 17:23
市販ヨーグルト(生乳のみの物)で、すでに
5回使いまわしていて、昨日作ったものが粘り気が
でてきたけどもうだめかな?においは今までと変わらず、
味も変わらない・・(と思う。)。

市販ヨーグルトでどのくらい使ってます?
いつも、4,5回いけるんだけど。
370ぱくぱく名無しさん:04/05/24 22:34
>366
45から50℃くらいで発酵させると酸っぱくなるけど、、、種によるかな?
あと、メイトーの「ヨーグルト種菌」がめちゃ酸っぱかったよ。食材屋さんで買った。
371ぱくぱく名無しさん:04/05/26 00:12
温度ですか…現在ヨーグレッラで作ってますが、結構温度高くなる。
種菌死なないか?と心配なほど。
そして、すっぱさを狙って、10時間位熱かけてるんですけどね…
やっぱり種がすっぱくないと、あまりすっぱくならない様子。
というか狙った味にならん。
種菌として売ってる乳酸菌は使った事ないので、みつけたら試してみまつ。

ちなみにうちも5回は使いまわすよ。問題なし。
他の種菌使ってみたくて変えるだけで、へたった様子はない。
ただ、毎度熱湯や塩素で消毒したり、雑菌には気をつけてる。
めざせ無限増殖。
372ぱくぱく名無しさん:04/05/30 10:30
age
373ぱくぱく名無しさん:04/05/30 16:26
天使のヨーグルトってのを先日購入、カスピ海ヨーグルトの類似品なのかな〜?
とにかく業者の人にずっと種継ぎして使いつづけれますか?って聞いたら、3回
ぐらいまでで止めてくださいって言われたんだけど、ぶっちゃけどうなのかな?
374ぱくぱく名無しさん:04/05/30 16:53
>>373
ぐぐってみたらこんなのがあった。自己責任っつーことでw

>ヨーグルトの状態が変化してきたら、このヨーグルトを種に
>新しいヨーグルトを作るのはやめましょう。
ttp://www.rakuten.co.jp/astafe/183386/
375ぱくぱく名無しさん:04/06/01 17:31
朝取り出すのを忘れて
現在17時間保温中
あと2時間は帰れないが
今ごろどうなっているのだろうか
376ぱくぱく名無しさん:04/06/01 17:36
>>375
激しく過醗酵だな・・・
分離はまぬがれまい
377ぱくぱく名無しさん:04/06/01 20:43
どうかな。漏れはいつも15〜6時間発酵させるよ。
無脂肪乳1.2リットル+種200gにスキムミルク30gほど加えて
42〜3℃保温。

今まで過発酵で分離したことはない。無脂肪乳だから、
発酵しにくいということはあるだろうけど。
378ぱくぱく名無しさん:04/06/02 11:51
今日からカスピブリーダーになります。よろしくおねがいします。
寝る前に種菌を植え付けておいたんですが、カスピの完成版を見たことがないので
どのくらいまで固くなるのかわかりません。
普通のナチュラルヨーグルトと同じくらいでいいのでしょうか。
冷えたら食べてみよう〜
379ぱくぱく名無しさん:04/06/02 15:46
>>378
小岩井のヨーグルト並にユルユルです。
ジャージー牛乳とか濃いの使うと結構固くなるけど。
380ぱくぱく名無しさん:04/06/02 16:11
うちのカスピはスーパーの安いオリジナルブランド牛乳使ってるけど、
朝7時頃仕込んで18〜19時まで放置、でかなり固めになるよ。
一回ダメにしちゃったんで冷凍種から復活させたけど、
そのせいかもしれない。
381378:04/06/02 18:36
食べてみました。
一口目、おえーって思いました。
なぜって、ヨーグルトの食感じゃない!
糊かペンキを食べたみたいな。味はヨグだったけど。
2口目からはおいしくいただきました。
生協のこんせん牛乳で作ったのですが、トルコ風アイスのような固さです。
382ぱくぱく名無しさん:04/06/02 18:37
確かにカスピはあの食感がキライって人もいるよな。
味も今まで食ってた市販のヨーグルトとは別物だし。
383ぱくぱく名無しさん:04/06/03 17:12
ダイエー杉内俊哉投手(23)が1日、福岡ドームでのロッテ10回戦で、
先発2回7失点で降板した後、一塁側ダッグアウト内のベンチを殴打し、両手を骨折した。
福岡市内の病院で検査し、両手の第五中手骨骨折と診断された。2日、手術を行う予定。

(日刊スポーツ九州http://www.nikkan-kyusyu.com/より
---
続けざまに利き手の左手にもコブシをつくる。
左手をイスに落とす直前、城島が危険を察知し
「利き手はやめろブルガリア!ブルガリア 」
と叫んだものの、暴挙にブレーキがかかることはなかった。
イスにはクッションが敷かれているが、両手外側にあたる骨を骨折。
代償はあまりにも大きかった。
384ぱくぱく名無しさん:04/06/03 17:12
極度の血行障害に悩まされていた杉内はヨーグルトが血行にとてもいいという情報を
球団関係者から聞き今季のキャンプ頃から毎食後には必ずブルガリアヨーグルトを食べていた。
ある日の昼食時に杉内が「ない、ない…」と慌てていたので松中が「どうした?」と言うと、
「俺のブルガリアがない…」と言ったことで一同は大爆笑した。その時についたあだ名が
今2ちゃんを騒がしている『ブルガリア』なのです。
今では松中や城島等の杉内と仲の良い選手はみんなこのあだ名で呼んでいるそうです。
ちなみにシーズンが始まった今でも杉内は毎日ブルガリアヨーグルトを食べているそうです。
385375:04/06/03 22:14
結局21時間保温した。ちなみにもとダネはダノンBIO。
分離は免れました。まあ成功状態。でももったいないよな。
フィリピン産マンゴーでラッシー作っておいしーーでした。
386ぱくぱく名無しさん:04/06/04 17:03
牛乳パック一本分作って、冷蔵庫で何日持ちますか?
500mlの市販ヨーグルトが、三日目にはすっぱくなっちゃうんで、
自作のやつも三日くらいかなと思ってるのですが…。

ちなみにパックごとヨーグルトメーカーにセットして一晩放っておくタイプです。
387ぱくぱく名無しさん:04/06/04 17:31
>>382
なんかさ、『精子飲むのってこんなかんじかな』って思ったら
次の瞬間吐きそうだった。 ぅおえぇぇ〜〜
388ぱくぱく名無しさん:04/06/04 18:18
>386
市販のヨーグルトが3日目にはおかしくなるのだとしたら、
それは冷蔵庫がイカれてるんではないか、と思います。
「すっぱくなっちゃう」って、単なる気のせいとかじゃなくて?

ちなみに漏れは一度に2リットル分くらい仕込みますが、
家族全員で食いまくるので、4、5日でなくなります。
たまに1週間くらい残ることもありますが、特に変質はせず。
389ぱくぱく名無しさん:04/06/04 18:42
>>388
うーん、冷蔵庫は買って3ヶ月目だし、大丈夫なはず。
市販のヨーグルトを開けて、3分の1残った状態で置いておいたら、気になる味になったんです。
昔何度かアタリを食べた経験から、酸っぱい味に過敏になりすぎなのかもしれない。
1週間はちょっと怖いけど、5日くらいなら大丈夫なんでしょうか。
390ぱくぱく名無しさん:04/06/04 19:04
>389
買って3ヶ月なら、大丈夫そうですよね>冷蔵庫

…もしや、ですが、市販のヨーグルト、口をつけた
スプーンを突っ込んだりしませんでしたか? 別な容器に
食べる分だけ移さずに、パックのまま食べたとか。
万が一そうだとすると、たぶん原因はソレだと思います。

あと、漏れの経験(そう豊富ではないです)からすると、
ヨーグルトが本気でイカれた時は、酸っぱ過ぎるという味より
「苦い」に近かったかも。
酸っぱい味のうちは、アタったことはありません。ただし
気になる味だったのなら用心して正解。

ともあれ言えるのは、保存状態さえちゃんとしているならば、
市販のヨーグルトを1週間なんて冷やかしじゃないのかと…。
391ぱくぱく名無しさん:04/06/06 23:42
低脂肪牛乳1gとブルガリアヨーグルト200cほどで
初めてヨーグルト作りに挑戦しました。
温度が低かったのか、ゆるゆるの水っぽい・・・
しかし味はなんとかヨーグルト。
一度発酵に失敗したときに、また温めて保温なんかしたら
固くなったりしますか?
392ぱくぱく名無しさん:04/06/06 23:52
>>391
低脂肪つかってるんだからゆるゆるなのは仕方ないと思う。
普通の牛乳でまた改めて挑戦した方がいいよ。
393ぱくぱく名無しさん:04/06/07 00:56
>>392
そうですか・・・有難うございます。
専ら節約の為なので
97円の低脂肪牛乳が魅力的なもんで。。
コーンフレークの牛乳代わりと思えば良いか。

ゆるゆるでも味はヨーグルトだし、ビフィズス菌はいますよね?
394ぱくぱく名無しさん:04/06/07 01:22
>>393
ビフィズス菌かどうかはわかりませんが、乳酸菌がいるのは
確かです。その人その人で体質に合うブランドが違うみたいなので、
最初はいろいろ作って食べ比べてみるといいと思いますよ。

低脂肪乳でも、発酵温度と発酵時間を工夫すれば、それほど
ゆるくない仕上がりになります。上の方にあったみたいに、少々
スキムミルクを混ぜるのもひとつの手ですね。

楽しいヨーグルトライフを。
395ぱくぱく名無しさん:04/06/08 12:29
カスピを何ヶ月かやっていたけど、あのネットリ感がどうも
口に合わない。
いまは豆乳でケフィアを作ってます。
きちんと固まったところは豆腐そっくりです。
醤油、わさびでいけます。
396ぱくぱく名無しさん:04/06/10 17:51
ヨーグルトの500グラムの奴を買って
実際種としてだけなんで、100グラムしか使わないんです。
あまった奴を冷凍保存して、次のヨーグルト作りに利用って出来ますか?
397ぱくぱく名無しさん:04/06/10 22:24
食えよ。
398ぱくぱく名無しさん:04/06/11 10:35
ヨーグルトのアレンジ

生クリームヨーグルト
市販のヨーグルト 小さいカップ1つ
生クリーム     200ml
牛乳         800ml

40℃ 8時間

豆乳ヨーグルト
市販のヨーグルト 小さいカップ1つ
豆乳 (成分無調整) 1000ml

40℃ 8時間
399ぱくぱく名無しさん:04/06/20 21:46
ホシュage
400ぱくぱく名無しさん:04/06/21 19:16
へえ豆乳でも出来るんだヨカタ(´∀`)
401ぱくぱく名無しさん:04/06/21 19:51
ハンズで天使のヨーグルトって言うの買いました。
美味しいけど3回ぐらいしか種継ぎしちゃダメって言われました。
何回も種継ぎしてる人、いますか?
402ぱくぱく名無しさん:04/06/21 20:04
>>400
豆乳ヨーグルトは種つぎはうまく行かない事も多いので
作りきりにした方がいいかも。

>>401
天使〜ってカスピの亜種みたいなやつだよね?
何回も種つぎは自己責任って事でw
403ぱくぱく名無しさん:04/06/29 06:56
豆乳だと作りきりですか・・・('A`)
404ぱくぱく名無しさん:04/06/29 20:54
みんなどうやってヨーグルト作ってるの?菌ってどうやって取るの?
405ぱくぱく名無しさん:04/06/29 21:04
>>404
牛乳のパックをあけて常温で放置→ヨグ化して(゚д゚)ウマー
406ぱくぱく名無しさん:04/06/29 21:40
>>404
このスレ>>1から読めば分かる
407ぱくぱく名無しさん:04/07/01 05:37
ヨーグルティア買いました。なかなかコンパクトな感じ。
408tamo:04/07/01 14:28
ヨーグルティアの内容器の高さを教えてくださいませ。お願いします。
我が家の冷蔵庫は棚の高さが若干狭めなので・・・
409ぱくぱく名無しさん:04/07/01 22:27
>>408
スプーンささないで、14.5cmくらいです。
410ぱくぱく名無しさん:04/07/03 22:04
以前すっぱいヨーグルト探してると申しておったものです。
見つけました、久々にヨーグルトらしい酸味のあるのを。
それは「氷上ヨーグルト」です。
百貨店で買いましたが、値段も手ごろ、種として作ったヨーグルトも満足のいくすっぱさでした。
今回は雑な作り方をしていて3回目でへたってしまいましたが、これからはこれをメインで使っていくでしょう。
好みの味が見つかって満足〜
皆さんも情報ありがとうございました。
411ぱくぱく名無しさん:04/07/03 22:12
>>410
おめでとー。
氷上ヨーグルトか。
わたしも探してみよ。
412ぱくぱく名無しさん:04/07/08 01:43
ここ1年ほど、ビヒタスやブルガリアを自宅培養しておりました。
週1回の培養で、3〜4回もやるとなんか失敗作っぽくなって
大体月一回ペースで種菌買い直ししておりました。

この度こーかさす地方系を試そうと、カスピ海とケフィアの種を買ってまいりました。
カスピ海はどんどん種継ぎするのが普通のようですが、
ケフィアは一回ずつ種から作れって書いてるとこしか見つかりません。
ケフィアで種継ぎしまくりの方、いらっしゃいますか?

友人でヨーグルトきのこ(?)を育ててる椰子がいるので、
そちらに株分けしてもらって試してみようとも思っております。
413tamo:04/07/09 01:20
>>410
わぁ。有り難うございます!
高さはかなりきわどい事が判明。
蓋しないでラップというても有るので検討してみます。
414ぱくぱく名無しさん:04/07/09 05:15
>>413
スプーンなしで12.5cmでした。スマソ
415tamo:04/07/09 23:43
>>414
有り難う御座います〜
ギリギリ入る事が判明しましたっ!
416ぱくぱく名無しさん:04/07/10 15:32
ブルガリアヨーグルトで初めて作ってみたけど、普通に出来た。
味は期待したほど酸っぱくなかった。
417ぱくぱく名無しさん:04/07/14 22:38
牛乳によるんじゃないかなあ、味は。
418ぱくぱく名無しさん:04/07/19 22:06
age
419ぱくぱく名無しさん:04/07/22 15:54
永久機関ってカスピ海ヨーグルトでしかできないの?
色々と試してみたいんですが。
420ぱくぱく名無しさん:04/07/22 16:01
>>419
管理しっかりしてれば大丈夫だと思うが。

個人的にはカスピも永久機関はちょっと怖い…
421ぱくぱく名無しさん:04/07/23 00:07
ヨーグルティアだっけ?
カスピからブルガリアまでできるやつ。
買おうかどうしようか迷い中。
狭い台所だから置き場に困るけど便利そうだ。
422ぱくぱく名無しさん:04/07/23 02:13
カスピ海ヨーグルトって今でも流行ってるの?
423ぱくぱく名無しさん:04/07/23 07:33
>>422
馬鹿みたいなブームは過ぎ去って、食いたい奴だけ地味〜に
作ってると思う。いや、家にもあるけど。
424ぱくぱく名無しさん:04/07/25 02:57
去年はブームだったのかカスピにぴったりとかかいてある容器がよくあったっけ。
今売り場にいってもほとんどないよ。
あっても熱湯消毒できません!とか表示されてる・・・ヲイヲイ
425ぱくぱく名無しさん:04/07/25 10:27
>>424
そうそう、カスピ海ヨーグルト用容器が何種類も出てたよねー

家はジプロクコンテナーの丸型大サイズを使ってる。
レンジにもかけられて便利便利。
426ぱくぱく名無しさん:04/07/27 17:31
フジッコから新しいカスピ飲料でたね。
427ぱくぱく名無しさん:04/07/27 22:30
この間2日ばかり留守してて牛乳500mlを部屋に置きっぱなしに
して帰ってきたらちゃんと四角い箱の形に固まってて中にはヨーグルトら
しき匂いの固まりになってた。
さすがに恐くて食べれなかったけど匂いはヨーグルトそのものだった。
あれは何なんだろう??
428ぱくぱく名無しさん:04/07/27 22:58
腐った牛乳だな。
一部乳酸菌かもしれんが。
429ぱくぱく名無しさん:04/07/28 10:45
>>420
レスありがとう。
俺は作る段階で次回タネ用に小さい容器と
食べる用に牛乳パック利用で作ってます。
タネ用はきっちり密封状態で発酵させて完成したらそのまま冷凍庫に。
食べる用は滅菌容器に移して冷蔵庫、と分けてます。
これならもう少し衛生的になるかなと思ったんですけど、どうなんでしょうかね。
430ぱくぱく名無しさん:04/07/28 22:18
>>428
そうか。。腐った牛乳だったのか。
つついてみたんだけどまさにヨーグルトでちょっと不思議だったんだ。
レスサンクス
431ぱくぱく名無しさん:04/07/29 03:43
味見してみたら良かったのに。
苦かったら腐った牛乳だけど、酸っぱかったらヨーグルトじゃないかと思う。
もし下しても責任取らんけど。
432ぱくぱく名無しさん:04/07/31 21:35
容器の殺菌って、熱湯消毒しかないのかな?
アルコール消毒でシュッシュッシュとかすると種菌も死んじゃったりとか?

熱湯かけるのもたいした手間じゃないとは言えメンドクサイ時ないですか?
433ぱくぱく名無しさん:04/08/01 05:16
ウチは熱湯消毒もしてないっす。
でかいタッパーで作ってるけど、1個空いたら洗剤で洗って、
食器乾燥機で乾かすだけ。
熱風で消毒されてるということにしている。
乾かした後はすぐ蓋を閉めて、雑菌が入らないようにはしてる。
434ぱくぱく名無しさん:04/08/06 01:15
ハリオのヨーグルトパックとかいう電子レンジで消毒できるのでやってる。
パッキンのゴムも消毒できるけどフタから外してやらなきゃならない。
消毒が終わったあとパッキンは手でつけてるけど、ヨーグルトがふれる
ところは手や布巾なんかで触らないようにっていうのが守れない・・・
435ぱくぱく名無しさん:04/08/06 01:46
ハリオのヨーグルトパック、使いやすくできてると思います。
ただ、フタがちょっと押すとニュっとずれてしまうのがちょっと嫌

ハリオの浅漬けパックだと、ヨーグルトパックと同じ構造で約1.2リットル。だったかな?
436ぱくぱく名無しさん:04/08/06 01:50
一気に何リットル分も仕込むので、お湯が足りない。
思いついた解決策。大きな鍋に湯を沸かして、
ヨーグルト容器をその中に浸す。

カスピ海用の容器が密閉性に欠けるので、次からは>>429を真似ようと思います
700mlくらいの密閉容器で300ml発酵させて、1リットル×2と次回種菌に保管の予定。
437ぱくぱく名無しさん:04/08/06 01:51
カスピ海を空気の足りない密閉容器で作ると
数代後には天使のヨーグルトになるのかな?
438ぱくぱく名無しさん:04/08/06 23:37
二週間くらい前の所さんのテレビ番組でブルガリアのヨーグルトやってた。
番組をみる限りじゃブルガリアの人たちは容器やスプーンの消毒に
そんなに気をつかってなかった印象有り。
439ぱくぱく名無しさん:04/08/08 21:49
作ってるの忘れて9時間放置しちゃったよー、タニタ
440ぱくぱく名無しさん:04/08/08 23:17
>438
日本とブルガリアだと、そのへんに浮遊してる雑菌も
環境も違うだろうからなー…
温暖湿潤な日本で油断すると怖いことになりそう。

蟻入ヨーグルトはびっくりだった。
441ぱくぱく名無しさん:04/08/09 19:10
>>439
そのぐらい大丈夫だよ
今時分は24時間放置したやつ食べてるし
どろどろでスッゲーすっぱい
442432:04/08/09 23:58
>433他の皆様、レスどもです。

うちは食洗機も食器乾燥機もないですが、
皆様のレス読んでそこまで気を使いすぎなくてもいいのかな?と思ったとたんに
カスピで失敗・・・_| ̄|○ 

スーパーでフリーズドライの種菌発見したので早速初カスピしてみたのですが、
初回は成功、うわさのトロ〜ンってこれかーとか思いつつ問題のない状態で、
そもから種を取って、2回目で「ピリピリする」って状態を初体験しました。

熱消毒はチキンと行ったんですけどねー。
温度以外に普通のと大きな違いはあるんでしょうか?
あと1包種菌があるので今度こそ成功させたいです。
443ぱくぱく名無しさん:04/08/10 00:04
何だろ?発酵させすぎたとか?
444ぱくぱく名無しさん:04/08/11 00:29
にわとりと442が熱消毒の小旅行に出た様子が浮かんだ。かわいい。

発酵中は適当にフタをして、種を保存する器もスプーンも消毒して?
2回目でピリピリするってのはなんか原因ありそうだが、わからん・・・。

オリゴのおかげEX(500ml)をマツキヨ特売524円でゲット。
夏の朝はヨーグルトがなきゃ生きられないっす。

445442:04/08/11 19:40
>444
ゾロ目オメ

また、長文になっちゃってすみません。

1000mlの容器に、約60mlの種菌と当日購入・開封した低脂肪カルシウム強化牛乳700ml投入。
容器は、ガラスの計量カップに偶然にもピッタリの蓋があるんでそれをチキンと閉めてます。
カップはヤカンで沸騰させたお湯を溢れるまで入れて熱消毒。
蓋とゴムパッキンはアルコールスプレー。
スプーンの代わりにレードル使ってます。熱湯消毒する時と、コンロの火で炙って消毒する時があります。
カスピなのでキッチンで室温発酵させました。

市販のヨウグルトで作る時はシャトルシェフにお湯入れたマグカップと
種菌&牛乳入れた計量カップ入れた温度保っています。

また失敗するともったいないので昨日は蒜山ジャージーヨウグルトで作りました。
違和感の無い物ができた。美味しい。
446ぱくぱく名無しさん:04/08/11 19:52
今出てるsaitaが「腸に相性のいいヨーグルト選び」が特集らしい。
ttp://www.saita.net/saita/pinup_f.htm
興味のある人は読んでみてもいいかも。
447ぱくぱく名無しさん:04/08/12 03:38
>445
>キッチンで室温発酵
カスピ海ヨーグルトの発酵はブルガリアと違って
30度越えない方がいいと種菌の説明書にありました。
室内の温度は大丈夫でしたか?
うちではこの時期、冷房かけた室内放置にしてます。
448ぱくぱく名無しさん:04/08/12 09:26
天然酵母パンも焼く人ならHKの新製品HBH917はヨーグルトも作れて最高っぽいですね。
めちゃくちゃ欲しいです。
449ぱくぱく名無しさん:04/08/12 09:28
>448
HB101じゃダメですか?
450ぱくぱく名無しさん:04/08/13 01:45
>449
ワロタw
451ぱくぱく名無しさん:04/08/14 07:57
>>449
かなり元気になれそうな…(w
452ぱくぱく名無しさん:04/08/18 02:42
>>445
保温なべ持ってるなら、
カスピも保温鍋でやればいいのに。ステンレスの鍋自体を発酵容器にすればいいんだよ。
鍋に水入れて火にかければ、熱湯消毒完了。
夏場も牛乳を25度くらいに温めてから、そのまま保温していれば、
最適の温度で発酵を安定させられるし。
453ぱくぱく名無しさん:04/08/20 21:28
>>133
ビオフェルミン一匙を温めた牛乳1Lに投入すればよいのでしょうか。
コスパの良いヨーグルト作りを追究しようと思って…。
454ぱくぱく名無しさん:04/08/21 19:33
age
455ぱくぱく名無しさん:04/08/21 20:23
ヨーグルトメーカーでちまちま作っていたけど、
もう面倒なんで保温鍋で2gまとめて作っている。
鍋グルトは、圧巻だぞ。
456ぱくぱく名無しさん:04/08/21 21:15
鍋グルト簡単だよね。
457ぱくぱく名無しさん:04/08/21 23:21
魔法瓶には牛乳を入れるなという注意書きがあるのだけど、
鍋で作ってるひとはステン鍋ですか?
ステンレスと牛乳で化学反応でも起こるのかしら・・・
458ぱくぱく名無しさん:04/08/22 00:15
>>457
いや、魔法瓶で乳酸菌以外の菌を培養しちゃった牛乳を飲む香具師が出てくるのを恐れてると見た。
459ぱくぱく名無しさん:04/08/22 00:29
>>457
乳酸菌だから酸性。金属だと錆びるでしょう。
460ぱくぱく名無しさん:04/08/23 19:11
このところLG21を1L牛乳パックに入れて軽く混ぜて1日部屋に放置して
ヨーグルトを作ってます。飲むヨーグルトLG21大量でうまうま
461ぱくぱく名無しさん:04/08/23 22:12
>>460
スレ的にはLG21は嫌気性だから一般では増やせないでAF
462ぱくぱく名無しさん:04/08/23 23:38
AFかよ!
463ぱくぱく名無しさん:04/08/24 02:55
>>461
AF?ピロリ菌なんたらの話しのことかな?書き方が悪かったかな・・・
LG21の味がする大量飲むヨーグルト(゚д゚)ウマウマということです。
あと作るのが簡単で面白い。LG21の小瓶が扱いやすい。
他にも数種類試したけど美味しいのはLG21。純白なのもイイ

自家製なんてどれも健康とかコストとか難しく考えない方が面白いよ。
そんだけ〜
464ぱくぱく名無しさん:04/08/29 10:39
age
465ぱくぱく名無しさん:04/08/29 19:19
安いヨーグルトメーカーを買ったんだけど、
タネに使ったジャスコブランドのヨーグルトよりも
うまかったですわ。次はブルガリアヨーグルトで
挑戦してみたいです。
466ぱくぱく名無しさん:04/09/08 01:05
やっちまった…!
豆乳ヨーグルト、うっかり17時間発酵させてしまったよ。
さっきおそるおそる食べてみたんだが、
味はいつもの8時間のとそんなに変わらない。
栄養的にはどうなんだろ?乳酸菌に悪い影響あるかな?
467ぱくぱく名無しさん:04/09/11 00:31:05
豆乳ヨーグルト作りたいんだけど近所に豆乳しか売ってねーよ@田舎
468ぱくぱく名無しさん:04/09/11 01:10:38
>>467
フジッコのHPからカスピ菌取り寄せれ
469ぱくぱく名無しさん:04/09/11 01:39:41
>467
豆乳売ってるんだから作れるだろ>豆乳ヨーグルト
プロビオでもLC1でもナチュレでもミルミルでも好きなもんで作れるよ
470ぱくぱく名無しさん:04/09/11 03:36:44
>>468
あの乾燥カスピ菌って、生菌と効果は変らないのですか?
471ぱくぱく名無しさん:04/09/11 13:50:05
>>469
マヂ?
472ぱくぱく名無しさん:04/09/11 14:25:03
>>470
手順どおりに作ればちゃんと使えるよ。
473ぱくぱく名無しさん:04/09/11 14:51:52
まさか、そういう所はないと思うが、
豆乳売ってるが、ヨーグルト売ってないのか?
474ぱくぱく名無しさん:04/09/12 01:15:52
>>472
使えるかどうかではなく、効果には違いがあるか、という質問です
475ぱくぱく名無しさん:04/09/12 13:12:51
効果とは???
476ぱくぱく名無しさん:04/09/12 16:13:49
バカは放置
477ぱくぱく名無しさん:04/09/13 07:19:01
>>474
生菌と乾燥菌では、効果は違う。乾燥菌をだまされて買わない方がいい。
生菌を株分けしてもらうほうが、丈夫な菌を得られるよ。
478ぱくぱく名無しさん:04/09/13 10:19:03
フジッコのはカスピを日本でひろめたあのセンセのところと
タイアップして作ってるんでしょ。
479ぱくぱく名無しさん:04/09/13 11:34:17
>>477
なるほど。やはり生きているものと一度乾燥させたものは違うのでしょうね。
乾燥に手を出さないですみました。ありがとうございます。
なんとか生きたままで入手してみます。なにかいい方法はあるでしょうか?
480ぱくぱく名無しさん:04/09/13 11:46:28
得体のしれないネット購入で保存方法に難アリの生菌つかまされるよりは、
フジッコのフリーズドライのほうがなんぼかマシのように思うけど・・・。
481ぱくぱく名無しさん:04/09/13 11:48:42
>>479
クロロフォルムにアイマスク、ギャグ、布製の紐を数本
……急いでいるならば、ガムテープでも可。
482ぱくぱく名無しさん:04/09/13 18:07:24
>477
乾燥粉末菌と生菌とどう効果が違うのか具体的に教えてください。

カスピアは殺菌しているのでクレモリス菌・アセトバクター菌以外の菌は入っていない。
生菌はそれ以外の菌も入っている。だから味や香りに若干の違いがある。
それ以上に効果の差と呼べるほどの明確な違いがあるのでしょうか?

もし本当に効果が違うとして、ヨーグルトから株分けしてもらうにしても、
その元のがフリーズドライから育てたものだった場合も効果が違うのでしょうか。
483ぱくぱく名無しさん:04/09/13 22:26:21
>>479
ちょっと検索すれば入手方法(分けてくれる人)ぐらい見つかるでしょ。
484ぱくぱく名無しさん:04/09/13 23:34:40
つまり>>472は一度も乾燥させられていない純粋な生菌を探して
生菌を持っているという人にはその出所を事細かに求め
最後には自分でグルジアまで逝ってこい  ということ
485ぱくぱく名無しさん:04/09/14 00:16:33
そーいや前に所さんの番組でブルガリアまで行って葉っぱから
ヨーグルトの菌とってヨーグルト作ってたなー
そこまでしたら本物だろうなー >472ガンガレ

んでも実際、乾燥させたくらいで菌って性質かわるもんなの?
休眠してるだけじゃないの?
486ぱくぱく名無しさん:04/09/14 20:19:51
嫌気性菌の培養にはこれが使えるんでない。

水流ポンプで空気を抜くの図
ttp://www.geocities.jp/jcg02504/experiment/exp02/index.html

だいたい\2300〜\2800。
ttp://tinyurl.com/4lzct
487ぱくぱく名無しさん:04/09/15 03:47:40
冷凍野菜と生野菜みたいに違うんじゃないの?乾燥と生だと。>菌
自分は生野菜を選ぶほうだが。
488ぱくぱく名無しさん:04/09/15 04:42:06
>486
中・高の化学実験で使わないか?
さわったことある人は紹介しないだろう。
水温が関与するしね。
489ぱくぱく名無しさん:04/09/15 06:08:01
>工業的に急冷すれば、ある程度生きたまま休眠状態にすることも可能ですが、
>一般家庭の冷凍庫等で冷やす場合には、細胞が壊れて死んでしまう可能性が高いです

乳酸菌応用研究会
「おしえて乳酸菌」 ttp://www.lc1.jp/general/faq/index.html#3-4


>ヨーグルトは低温に強く、冷凍しても乳酸菌は生きています。ただし、活動は停止している状態、
>つまり休眠状態にあります。口の中で溶けるなど温めると再び活発に活動をはじめるので、
>乳酸菌が持っているパワーが損なわれることはありません。
>ただし、一般的に、家庭の冷蔵庫等でヨーグルトを冷凍保存すると、解凍した時に組織が
>壊れてしまい風味が損なわれてしまうので避けたほうが良いでしょう。

「乳酸菌研究室」 ttp://www.meijibulgariayogurt.com/0034.html
490ぱくぱく名無しさん:04/09/15 11:41:51
売ってるのは冷凍じゃなくて乾燥でしょ?乾燥したやつがどうかって話してることに
冷凍は野菜で例えただけ。読解力無いのかな?
乾燥してしまえば完全にダメになりそうだけど、肝腎のそこはソースないのですか?
491ぱくぱく名無しさん:04/09/15 11:46:14
自分で欲しいソースは自分で探す
そこまで神経質になっている人は(今のところ)いないようだし
492ぱくぱく名無しさん:04/09/15 12:24:28
乾燥については話をそらしたり、冷凍に関しては詳しくレスしても、なぜか乾燥については
口を閉ざしたがるのは、やっぱり乾燥ものはダメってことだろうね。
買わないほうがよさそうだ。流行るとインチキなものもたくさん出てくるからね。
493ぱくぱく名無しさん:04/09/15 14:40:48
フリーズドライでしょ。乾燥菌。
494ぱくぱく名無しさん:04/09/15 20:13:32
象印のヨーグルトメーカー使用されてるかたいらっしゃいますか?
牛乳そパックのままに種を入れてあっためるタイプで凄く簡単に見えるのですが?
タイガーのようにそのまま牛乳だけセットするタイプではなく種を入れて作るもの希望
なのでYAMAZENとかの考えていたのですが、違いは熱殺菌しなくて良いという点だけ
でしょうか??
495ぱくぱく名無しさん:04/09/15 21:43:07
>490
微生物(ヨーグルトの菌も微生物)の研究や培養では
継体培養と並んで凍結乾燥保存も使われてます。

凍結保存、乳酸菌あたりで検索なさることをお勧めします。
496ぱくぱく名無しさん:04/09/15 21:45:26
×凍結保存→○凍結乾燥 でした。スマソ
497ぱくぱく名無しさん:04/09/16 06:53:54
やっぱりぜんぜん効果は違うそうです。なるほど・・・
498ぱくぱく名無しさん:04/09/16 08:52:28
プラシーボだろ
499ぱくぱく名無しさん:04/09/16 11:17:43
凍結乾燥もだけど何か勘違いしている人が多いのかな?
家庭の冷凍冷蔵庫と、工業用や研究所の冷凍庫を同一視もなぁ…
何というかヨーグルトを盲信する人って変な信者が多いのがたまにキズだね。
500ぱくぱく名無しさん:04/09/16 14:33:19
まずは冷凍と乾燥を分けて考えてみれば?
冷凍かそうでないか、じゃなくてそもそも質問があったのは
乾燥したものか生きたままのものか、でしょ?
やたら冷凍とか冷凍乾燥とか言ってるのはなぜなの?
意味は同じじゃないでしょ。
501ぱくぱく名無しさん:04/09/16 14:58:56
乾燥にこだわって、うだうだ言ってるのは1人だけでしょ。
ま、他にネタも無いので、好きにしてくれていいけど。
502ぱくぱく名無しさん:04/09/17 00:36:46
キムチはヨーグルトの100倍くらい乳酸菌があるらしいね
503ぱくぱく名無しさん:04/09/17 09:00:18
キムチも好きだが、
毎日食べて飽きないのはヨーグルトだな。
504ぱくぱく名無しさん:04/09/17 20:59:53
>>500
冷凍乾燥ではなく、凍結乾燥(フリーズドライ)の話が混じっているからじゃないですか?
凍結乾燥した菌から作ったヨーグルトと、生の種菌から作ったヨーグルトの違いについて
意見がすれ違っていますね。凍結乾燥の種菌から作るとダメとか…

客観的に納得できる情報も無しに、凍結乾燥菌を詐欺呼ばわりするのは如何な物かと思います。

同じ種類の菌が入っていれば効果は同じでしょ。凍結乾燥物は活動まで若干
動きが緩やかになってしまうかもしれませんが、一度ヨーグルトになってしまえば
生物です。元が生の種菌と同じですよ。違いがあるとすれば雑菌の数だけだと思います。

安全な雑菌(複数の乳酸菌)が出す風味や味、効力?を求められる方には
凍結乾燥の菌は求められている物と違う。というのは解るのですが…
505ぱくぱく名無しさん:04/09/18 09:18:48
しかし「詐欺」なんて言葉は>>504が初めて使った。誰も詐欺なんて言ってないと思われw
フジッコの方でつか?
506ぱくぱく名無しさん:04/09/18 12:41:02
このスレじゃ人が使った言葉以外使っちゃいけないという掟でもあるのか?
507ぱくぱく名無しさん:04/09/18 22:41:01
>>506
ポイントは、言ってもいないことを言ったと言わないでくれたまえ、ということですね。
説明してあげないと、普通の国語力では通じない方が居るようでw
結構面倒くさいけど、まあ能力にはバラつきがあるものだから仕方ないですね。
弱い人にも手を差し伸べてあげないと・・・。
508ぱくぱく名無しさん:04/09/18 22:44:29
>>506
他人から、よく頭悪いね、って言われるんでしょ?
すこし会話から遠慮したほうがいいよ。流れを乱して迷惑になるからねw
509504:04/09/19 12:37:09
>>505
詐欺ではなく正確には「詐欺呼ばわり」ですよ。"言ってもいないことを言わないでくれたまえ"
以下はそれにあたいしませんか?

 「インチキ」、「乾燥ものはダメ」、「乾燥してしまえば完全にダメになりそう」
 「乾燥に手を出さないですみました」、「乾燥菌をだまされて買わない方がいい」

騙して売るのは詐欺行為ですよね?インチキに関してはは下に書いておきますね。
客観的な根拠を書いた上で、騙されて買わない方がいいというのなら話は別ですが。。。

 #インチキは、明治時代の賭博仲間の隠語で、不正手段を使った詐欺的賭博のことを意味した

そして効果云々に関しては前々から「どう違うのか?」質問が出ていますが答えが出ません。
 「乾燥はダメ、効果が違う」 以外のもう少しバリエーションのある回答を読みたいものです。

あとお約束のように出てくる「フジッコ関係者」ああ>>505には「フジッコの方でつか?」と
書いてありましたね。また誰も言っ(ry 書かれてしまう所でした。。。
関係者でも方でもありません。親族にもフジッコに勤めている人は居ませんね。
株も買っていません、でも黒豆は好きです。これで宜しいかな?

>>507-508
恥ずかしい人達ですね。
510ぱくぱく名無しさん:04/09/19 14:14:56
あっほくさ〜w
ムキになりすぎじゃない?大人げない。これだからヨーグルト食べてる香具師は・・
511ぱくぱく名無しさん:04/09/19 23:49:18
豆乳ヨーグルト作るときの保温時間は牛乳のときと同じでいいですか?
512ぱくぱく名無しさん:04/09/20 00:30:36
カスピの時はやや長めにしてた
513ぱくぱく名無しさん:04/09/20 15:51:43
今度、文化祭でヨーグルト作る事になったのですが
@衛生上の問題(食中毒、保存性)
Aコスト
から考えると牛乳(低脂肪か脱脂か通常か)、菌は何にすべきなんでしょうか?
514ぱくぱく名無しさん:04/09/20 21:54:08
>>513
露天として出すなら既製品にしなさい。
515ぱくぱく名無しさん:04/09/20 23:30:20
>>514に胴衣

いや、実は真面目に牛乳の種類とか考えたんだけど(考えるまでもなく低脂肪乳と思うが)
衛生的に大量培養するための容器とかの確保が大変だと思う
しかも1日や2日のみとなると容器代とか採算が合わない&終わった後烈しく邪魔になる
で、手持ちの容器でクラス(サークル?)全員で作ったとしても
何人かは雑な作り方で雑菌混入したりすると思う
→既製品が妥当
516513:04/09/21 09:10:45
>>514 >>515

お二方アドバイスありがとうございます
ちなみにウチは栄養の専門学校ですので機材は整っているとは思います
知識の面では教師に聞くより実際に作ってる方のほうが頼りになると思い聞きました

517ぱくぱく名無しさん:04/09/21 12:37:54
>>516
そういう後出しはやめれ。

牛乳によっても出来が違うし、一度数種類の菌で実験して、仲間内で
投票でもしてどれにするか決めるのがいいと思われ。
一番てきとーに作ってもなんとかなるのはカスピだな。
518ぱくぱく名無しさん:04/09/21 13:04:52
>>516栄養の専門学校に通ってるくせに、なんでわざわざ2ちゃんで質問するかな。
そういうの考えるのが専門なんじゃないの?
519ぱくぱく名無しさん:04/09/21 13:07:24
学校で研究しる
2ちゃんでわかることなら学校行くな
520ぱくぱく名無しさん:04/09/23 01:05:33
ヨーグルティアが欲しいんだけど、どこで買うのが一番安い?

(´-`).。oO(ネットだと定価販売が多いなぁ・・・)
521ぱくぱく名無しさん:04/09/28 23:11:45
ホシュ♪
522ぱくぱく名無しさん:04/10/01 01:40:29
豆乳と牛乳半々でヨーグルト作ってみたけど、不味いなこりゃ
523ぱくぱく名無しさん:04/10/01 21:33:50
ここを見ずにLG21を買って、低脂肪乳で作ってみたんですが、
ヨーグルトと乳清がほぼ半分の割合のものが出来てしまいました。
ヨーグルト部分はモロモロってかんじですね。
こういうもんなんでしょうか?
524ぱくぱく名無しさん:04/10/01 22:05:57
低脂肪乳だとそういう失敗が出やすいよ。
525523:04/10/01 22:29:37
ありゃー失敗ということなんでしょうか?
ヨーグルト食べたらヤバいですか?
526ぱくぱく名無しさん:04/10/01 23:09:03
いや、失敗といっても分離してるだけっしょそれ。
腐敗してなきゃそのまま食べても無問題。
綺麗に乳清を漉せば残ったモロモロをカテージチーズのように
して食べられるよん。
527523:04/10/01 23:16:25
>526
ほほう、ありがとうございます。
今冷やしているので、明日の朝食べるのが楽しみです。

ちなみに、保温器などという気の利いたものはないので
タッパーに入れたブツをタオルでぐるぐる巻きにしてビニール袋にいれ、
それを座布団型ホットカーペットの上にさらにタオルを重ねたところに
一晩置いておきました。 
528ぱくぱく名無しさん:04/10/02 16:38:07
温度が高すぎたんじゃないのかな・・・・?
保温器を買う必要はないと思うけど、安いのでいいから
温度計を1本買って、温度チェックをした方がいいと思う

漏れんちでは無脂肪乳で仕込んでるけど、そういう風に
なったことはないです。(スキムミルクを足したりはしてるけど)
529ぱくぱく名無しさん:04/10/03 15:31:45
カスピの場合、種を冷凍保存できると知り、
んじゃ普通のヨーグルトも出来るはずと思い、
ビヒダスでやってみました。

結果、ちゃんとヨーグルト出来ました。
冷凍した種ヨで作った方が、滑らかで出来が良かったです。
冷蔵庫で解凍後の種ヨは乳清と沈殿物に分離していましたが、
気にせず全部牛乳に投入しました。

近所のスーパーでは毎週末
ビヒダス500g、128、
無調整3.7牛乳1L、148円

最初に買ったビヒダスを100gづつ小分け冷凍すれば、
毎週170円程度で1Lちょいのヨーグトが出来る。
これなら雑菌繁殖のリスクにおびえながら種継ぎする
必要もないかな〜って思いました。
530ぱくぱく名無しさん:04/10/04 11:51:20
興味本位で、カスピを数ヶ月冷蔵庫で放置しました。
現在、固形チーズを放置したような状態
(6Pチーズの銀紙むしって冷蔵庫に1週間置いたくらいの硬さ)
になりました。

経過中もチビチビ旦那とつまんでいたのですが
特に腹を壊すということもなく・・・・
クリームチーズ状にねっとりしてきたくらいから、チーズ感が増してきて
今ではちょっとした高級チーズ並みの美味さです。

乳清がたまったら捨てていたくらいで、他には何も手を加えていません。

ただ、冷蔵庫に入れていた普通の牛乳がある朝突然カスピになっていたことはありました。
(これは、職場の上司の家庭でも起こったらしい。種元は別)

特に変わりはないので自家製チーズとしてもいただいているのですが
似たような方いらっしゃいませんか?
531ぱくぱく名無しさん:04/10/04 18:00:54
>>530
冷蔵庫の内気に乗って菌が運ばれてたってこと?
だとしたら、普通の牛乳も結構コンタミしてるんだろうな・・・

でもカスピが占有してるから、他の雑菌は育たないのかな
532ぱくぱく名無しさん:04/10/04 21:20:26
きのう初めてカスピデビューしました。
下らない質問なんですが作る前に容器を熱湯消毒しますよね。

その後すぐにアツアツの容器に菌を入れると菌が死んでしまう気が
するんですけど普通は熱湯消毒した後って
しばらく置いて容器を冷すものなのでしょうか?
533ぱくぱく名無しさん:04/10/04 21:53:40
>>532
牛乳入れてからヨーグルトを入れれば程よく器が冷えるよ
534ぱくぱく名無しさん:04/10/05 18:16:37
今、ヨーグルトに合うフルーツ系ソースを求めてるんですが
アセロラなんていいかなと思ったんですが
アセロラドリンクからアセロラソース(ペースト、ジャム)って
どうやったらできますかね?
535ぱくぱく名無しさん:04/10/05 19:02:28
ドリンクからじゃ難しいんじゃないか?
煮詰めようとしても焦げちゃいそうだし。
536ぱくぱく名無しさん:04/10/05 20:48:54
生のアセロラでジャムを作るといいよ。
近所に売ってなければネットで買えるんじゃないか?
537ぱくぱく名無しさん:04/10/05 23:14:24
>533
あ、そうか。そうですよね。ありがとうございます
538ぱくぱく名無しさん:04/10/06 20:26:53
生のアセロラは輸入禁止だよ!
冷凍物を買って作るとよいよ
539ぱくぱく名無しさん:04/10/06 20:41:24
確かに輸入禁止だけど
どっか沖縄辺りの南の島でつくってるんじゃない?
だから生アセロラはあるよ
540534:04/10/07 06:54:02
>>535 >>536

お二方ありがとうです。早速、購入→制作してみます
541ぱくぱく名無しさん:04/10/09 03:12:13
>>540
もしくは、アセロラジュースで甘めのゼリーを作って(砂糖を足したりして)
それをヨーグルトに混ぜて食べるのも、見た目もかわいくていいかも。
ゼラチンでコラーゲン摂れるし。
542ぱくぱく名無しさん:04/10/14 10:31:17
そもそも、ヨーグルトにアセロラって合うのか疑問なんだけど
みなさんどう思う?
543ぱくぱく名無しさん:04/10/14 17:17:53
別に良いのでは?
544ぱくぱく名無しさん:04/10/18 17:50:49
ヨーグルトに合うもんって何かある?
545ぱくぱく名無しさん:04/10/18 18:22:03
自家製梅ジャム(梅酒からのリサイクル品)を突っ込んで食べてるがそこそこイケる。
546ぱくぱく名無しさん:04/10/18 23:03:02
>>488
喧嘩売ってんのか?小僧。あ?

ま、何十年も前の話だから忘れているだけかも知れんが使った憶えはないな。

真空ポンプなど高価な装置を使わずにここまで抜けるなら、嫌気性菌をどうしても
家庭培養したいという人には使える道具だろうと思って紹介したわけだ。ハンドポン
プでも結構高いから、水流ポンプなら値段的にお手軽だろう。

"胃潰瘍に効くLG21"は家庭培養できるかどうか、でよく議論になるからね。
結論としては常に偏性嫌気性菌は無理、で終わる。
では容器中に窒素ガスでも充填するか真空の容器中で培養するかすればいい。

自家製スレでありながら、結論が毎度「LG21は絶対ムリ」では芸が無い。
547ぱくぱく名無しさん:04/10/18 23:37:53
終わった話し穿り返す人は嫌い
548ぱくぱく名無しさん:04/10/19 01:21:59
いいじゃん。たいしてネタないスレなんだし。
549ぱくぱく名無しさん:04/10/19 12:30:52
>>546
カコ(・A・)イクナイ!!
550ぱくぱく名無しさん:04/10/19 12:40:16
サムくなってきたんでカスピのデキが遅くなってきた
551ぱくぱく名無しさん:04/10/19 17:25:09
いや、過去スレ見ればわかるが、定期的に幾度となく上がる話だ。
その時「過去スレ〜を参照」、で片づけるのと、最初からまた議論になるのとでは
大きな違いだ。

とはいえ突き詰めると「ヨーグルトなんか何だって同じだ。嗜好で決めろ」で済んで
しまう落とし穴があるが、せっかくの自製スレなのだから、それじゃつまらんしな。
552ぱくぱく名無しさん:04/10/19 17:30:14
>550
ウチも時間がかかるようになってきた。
またヨーグルティアを買おうか買うまいか悩む時期だ。
暖房をいれるようになったら暖かい部屋においとくからいいんだけど、
暖房いれるほどじゃないけど寒いってときが困るんだよね。
553ぱくぱく名無しさん:04/10/19 20:23:44
ゆたぽんイイよ。
554ぱくぱく名無しさん:04/10/20 19:44:30
>>544
ボンヌママンのジャムは美味しいよ〜

赤のチェックの蓋の普通のジャムもいいし、
青のチェックの蓋のフルーティはさらに旨い!
でも漏れのイチオシは緑のチェックの蓋のコンポート。

彼女のお気に入りだったんだけど、今では漏れの方がはまってる(*゚∀゚)=3
555ぱくぱく名無しさん:04/10/20 19:47:17
ヨーグルティアが共同購入になるのを密かに待ってまつ。
556ぱくぱく名無しさん:04/10/21 13:02:23
アセロラ+ヨーグルトはマズイ
酸味+酸味で言葉悪いが胃酸言わばゲロの味がする
557ぱくぱく名無しさん:04/11/01 19:23:22
ホシュ
558ぱくぱく名無しさん:04/11/05 17:03:19
低脂肪乳で作ったら必ず分離してしまう。
安物だけどヨーグルトメーカー使用なのですが、
低脂肪乳でできたって方は特別なことなさっているのですか?
そしてこの激しく分離してしまったこいつは捨てるしかないのかなぁ・・・
559ぱくぱく名無しさん:04/11/05 17:09:57
>>558
家はカスピだけど、低脂肪で作る時はちょこっとオリゴ糖シロップ入れたりする。
560ぱくぱく名無しさん:04/11/05 17:23:25
>>558
分離の状態にもよるが、ほえーが多いだけのヨーグルトってんなら普通に食べて問題ない。
混ぜて飲むヨーグルトっぽくしてもいいし。

変な匂いがしてもろもろした感じだと、腐ってる可能性が大。
561558:04/11/05 19:07:07
ホエーが多いって言うかほとんどホエーって感じで
混ぜてみたら固形部分があるのかないのかって位になりました。
腐ってはないと思うんだけど、ヨーグルトでは断じてない。
飲むヨーグルト風でもない。
むかついたので手羽元のトマト煮を作る際ぶちこんでみました。

(゚д゚)ウマーマママママアアアアアア!!!!

調味料コンソメしか入れてないのに!!
というわけで自己解決してしまいました。
でもローファットでヨーグルト作りたいです〜。
近所に低脂肪ヨーグルト売っているところないんだもん。
オリゴ糖入れたら元気になるのですか?(カスピじゃないけど)
ヨグルトメーカーの説明書には低脂肪乳や加工乳ではできないってあったんだけど
作っている方もいらしたみたいなんで。
もう一回だけやってみようかな?
引き続きコツ教えてくださいませ。
562ぱくぱく名無しさん:04/11/05 19:12:34
>>561
低脂肪乳だとほえーばっかりになってしまうのはしょうがない。
あきらめろ。
乳酸菌だけ取りたいなら、乳酸菌剤を飲むというのもあり。
563ぱくぱく名無しさん:04/11/05 19:49:16
>>561
種にブルガリアヨーグルトでも使ってみれば?
564ぱくぱく名無しさん:04/11/06 10:15:11
すみません。
カスピの種をネットで購入して作り
初めてカスピを食べたのですが、「山芋の摩り下ろし状のモチモチ」って
説明書には書いてあったけど、そこまで、モチモチしてない。
スプーンですくって、少しトローっとして、食感は少しネバ?です。
48時間放置したんですが、低脂肪で作ったらモチモチが少ないのかな?
それともカスピのモチモチってこんな感じなんでしょうか?
カスピ食べたことも見たことも無いので教えてください。
565sage:04/11/06 11:26:33
>>564
私が作ったときは、最初に作ったときはトロトロでしたが
「山芋の摩り下ろし状のモチモチ」の状態になりました。
スプーンですくうと糸を引く感じかな。
566564:04/11/06 13:34:45
>>565 レスありがとうございます。
じゃあ、こういう物なのかも・・・?
取り合えず、これを元に作り続けますね。
少し粘った感じが腹持ち良いし、おいしい。
ダイエット中だからうれしい!
でも、低脂肪のミルクで作り続けてると菌が弱く?なりそう。。。
う〜ん。低脂肪は譲れないしなぁ。
567ぱくぱく名無しさん:04/11/06 15:04:53
(゚д゚)ホエーエエエエエエエエエエエエエエ!!!!
568ぱくぱく名無しさん:04/11/06 15:24:34
漏れは無脂肪牛乳で作ってます
仕込む時にスキムミルクを30gほど入れて(トータル1.5リットルほど)、
40℃保温で12時間つーのが通常の工程です
ちなみにタネはビヒダス

スキムミルクを入れずに仕込んだ時も、ホエーはじゃっかん多いという
程度で済んでました
タネ菌によっても違うでしょうけれど、もしかして培養温度が少々高い、
ということはありませんか?
ウチでも、油断して43℃が続いたりすると、今でもホエーが多くなります
569ぱくぱく名無しさん:04/11/06 16:54:36
乳脂肪が高いほどモチモチした仕上がりになるよ
ちなみに350円位するイイ牛乳使ったら
すんごいツルツルもちもちのキレイなヨーグルができた
570564:04/11/06 17:46:03
>>568 , >>569 ありがとうございます!
ちょっと失敗?と思ったりしてたので安心です。
その時の温度や脂肪などによってずいぶん違うんですね。
おいしいし、健康に良さそうなので、これからも続けます!
571ぱくぱく名無しさん:04/11/06 18:30:09
乳酸菌は基本的に脂肪があると増殖しやすいとか。
あと、乳酸菌の培養は
カスピ海ヨーグルトの種lc.cremorisだと30度で
普通のヨーグルトLb.blugaricusなんかは37度で
培養するというのが実験手法です。
少々温度ずれても増えますが、ずれすぎると増えない。
572ぱくぱく名無しさん:04/11/06 18:39:12
>>569
自分もジャージー牛乳使ってみたらすげーモチモチしてびっくりした。
573ぱくぱく名無しさん:04/11/06 19:13:29
ダイエットの為に低脂肪乳使いたいんだったら
牛乳は脂肪分多目でもその他の食品を低脂肪にすればいいのに
574ぱくぱく名無しさん:04/11/06 20:59:38
私もそう思うな。牛乳の脂肪分ぐらいは
肌の為とかにも必要だよ。
575ぱくぱく名無しさん:04/11/06 22:29:45
こんなスレ有ったんですね〜
うちでは、温度設定出来る冷温庫で作ってるよん。
種はブルガリア。使う牛乳は無調整の1リットル150円位の物。
作る量は4リットル。3世代越したら新しく。
牛乳は38度前後で事前に鍋等で温めています。
冷温庫の設定温度は43度。
(作ってる物自体は約38度になる)
酸っぱくないのが好きなので4時間位で出してます。
これでも製品と同じ堅さ(冷やすと)になるので立派なヨーグルトになってます。
味は酸味が少なくクリーミーな味わい。
作る量は多いんだけど、家族が多いんで3〜4日で無くなっちゃうw
576ぱくぱく名無しさん:04/11/07 00:46:51
今日、初めてLG21で作ってみた。結果は大成功。
今までブルガリアでやってたんだが、固さも同じにできた。味はLG21の方が好みだ〜
ピロリに効く、効かないなんて関係なく、味でこっちを作り続ける事にした。
577ぱくぱく名無しさん:04/11/08 15:53:53
カスピで作ってる。
最近、作りたて時にホエーが上澄みにけっこう出来る。
混ぜるとキチンとカスピになるけど、
冬だからかな・・・・?
味や粘り気は混ぜると以前と変わんないけど???
578577:04/11/08 20:44:54
↑です。
他にカスピでホエーが出来る人いらっしゃいますか?
作り初めた頃はこんなにホエホエしてなかったんだけど・・・
教えてください。
579ぱくぱく名無しさん:04/11/09 17:56:48
私カスピだけどホエーでいいです
580ぱくぱく名無しさん:04/11/09 20:41:29
カスピ作ってるけどホエーなんてまったく気にならない

美味しければ良いじゃ〜ん
581577:04/11/09 21:20:19
レスありがとうございます。
混ぜると粘ったカスピですが、出来上がり時があんまりホエホエしているので、
菌が弱ったのかな?とか心配しちゃいました。
でも、おいしいし、今の所モッチリするから良いです。
ありがとうございました。
582ぱくぱく名無しさん:04/11/10 14:59:50
天使のヨーグルト、いつも2代でダメになってしまいます。
ヨーグルティア使用で、消毒もしてるのに・・・
583ぱくぱく名無しさん:04/11/10 20:47:11
牛乳を容器の半分くらいまでしか入れてないとか・・・<クレモリス菌@通性嫌気性

密閉容器に満杯で発酵できるのは魅力だけど、
結局持ちが悪いのであればカスピのほうがいいような。
あ、味は比べてないです
584ぱくぱく名無しさん:04/11/11 22:33:08
3食ヨーグルト食べてます。
おいしいし、体調も良いような。。。
家族も多少食べるので、牛乳の消費が凄い!
一日1・5リットルは無くなるので、
スーパーでは6本くらい買う。(週に2回くらい)
少し恥ずかしい。
585ぱくぱく名無しさん:04/11/12 23:01:39
>>583サン、うちは夏にカスピ失敗して天使をおこしましたがいまだ元気で美味しいですよ。
小さめの容器に少しずつ作ってるからかな? ちなみに多くて500mlです。うち一人しか食べないし、毎日必ず食べるってわけでもないので。
十月後半から気温が下がって一晩じゃ固まらなくなってきたので、夜容器をボウルでお風呂くらいのお湯につけ、寝る前にも一回お湯を換える、でうまくいってます。
586ぱくぱく名無しさん:04/11/15 17:36:55
カスピ初心者ですが、出来てから冷蔵庫に入れると、
出来立てよりモッチリするんですね。
あと、このスレかどうか忘れてしまいましたが、カスピを冷蔵庫に
一ヶ月〜半年?放置して水分飛ばしてチーズのように食べてる方がいらっしゃったのですが、
一度やってみたいと思っています。
作り方をご存知の方いらっしゃるでしょうか?
始めクリームチーズでだんだんプロセスくらいに固くなるようです。
587586:04/11/16 23:01:51
530 の方でした!
解って良かった!でも、数ヶ月放置する気力が私にあるかな・・・
おいしそうなんだけど。
588ぱくぱく名無しさん:04/11/17 14:50:55
ふと思ったんだけど、新ビオフェルミンS錠が有る・・・・・種になる?
最初は少量の牛乳で作って菌を活性化させてから本番かな。
今食ってるのが無くなったら試してみようっと。
589ぱくぱく名無しさん:04/11/17 16:50:36
そのまま飲んだ方がよっぽど効果がでそうな気がするが…>ビオフェルミソ
590ぱくぱく名無しさん:04/11/17 17:21:17
>>589
錠剤飲むだけじゃ、あじけ無いでしょ。
591ぱくぱく名無しさん:04/11/17 22:38:29
(・∀・)イイ!
「濃い味が人気、ジャージー牛乳 帯広の会社が商品化、東京で販売へ」
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041116&j=0044&k=200411167184
592ぱくぱく名無しさん:04/11/18 14:07:58
ジャージー牛乳、近所のスーパーで賞味期限近くなって50円引きとかに
なってるの見かけたときにだけ買ってる…
593ぱくぱく名無しさん:04/11/18 20:55:48
>>587
紙のコーフィーフィルタを使用汁
594587:04/11/18 22:20:26
>>593 なるほど!
そうやって水分飛ばして放置すると早いんだ。
漉されたホエーは飲めるし。
頭いい!
ありがとうございます。
595ぱくぱく名無しさん:04/11/18 23:00:26
外付けHDで挟んでみました。
http://up.isp.2ch.net/up/61ddb95ba001.jpg
596ぱくぱく名無しさん:04/11/19 00:45:34
塩は入れないの?
597587:04/11/19 23:09:29
>>596 チーズにですか?
取りあえずそのまま味わってみてからにしようかなぁ。
冷蔵庫の中でコーフィーフィルターで水分飛ばしてます。
楽しみ。
598ぱくぱく名無しさん:04/11/19 23:56:56
レモン汁とか加えると、分離してチーズ成分(にあたるもの)だけが残り
水分も早くフィルターから落ちますぜ。
599587:04/11/20 09:58:53
>>597 すごい!
そういえば昔カッテージチーズを作る時にレモン入れた。
なんで着付か無いんだろう・・・私。
皆様本当に助かります。
ありがとうございます。
600ぱくぱく名無しさん:04/11/20 10:14:24
600get
601ぱくぱく名無しさん:04/11/20 22:12:58
カスピ作ってます。
含まれる栄養分とそれが体内でどういう働きをするか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
602ぱくぱく名無しさん:04/11/20 22:32:07
ちったあ自力で調べろ
603ぱくぱく名無しさん:04/11/21 07:08:07
ついでに掲示板のマナーも調べて欲しいね。
604ぱくぱく名無しさん:04/11/25 17:05:21
カスピに冷凍バナナとハチミツ入れてミキサーでジュースにしたら・・・
不味い。バナナミルクはおいしいけど、
カスピで作ると単体では気にならない酸味が増す。
カスピのままの方がおいしかった。
残念。
605ぱくぱく名無しさん:04/11/27 02:30:57
最近、この寒さのせいか、カスピができるのが遅いんだけど
その分、キメ細やかで、なめらかな食感のような気がする。
606ぱくぱく名無しさん:04/11/27 21:25:02
>>605  うん!
滑らかで、こってり。
おいしいです!
607ぱくぱく名無しさん:04/11/28 16:21:57
あの〜、自作のヨーグルトの表面が赤っぽくなってて、
表面だけ捨てて中を食べてみたら、普通の味だったので食べちゃったんですけど、
私、大丈夫でしょうか?今のところお腹痛くはなってない・・・
608ぱくぱく名無しさん:04/11/28 17:06:51
>>607
大丈夫である事を祈りましょう。
609ぱくぱく名無しさん:04/11/28 17:14:18
祈っていただけますか。どうも・・・
1時間経過したけど普通なので、食中毒はないようですな。
皆さん、自製で異常、どんなんでました?後学の参考に・・・私は今回がはじめて。
やっぱりカビ系でしょうか、赤いってのは。
610ぱくぱく名無しさん:04/11/28 17:41:35
去年の春、テーブルの上でカスピをほったらかしにしてたら
乳白色の小さい虫が湧いてた。
捨てるときに底の方のキレイと思われるとこから
スプーン一杯をすくい新たにヨーグルトを作ったら
食えないぐらい酸っぱいヨーグルトになった。
速攻捨てましたさ。
611ぱくぱく名無しさん:04/11/28 22:31:05
虫は・・・むごいなw
それを種にするあなたはさらにツワモノよのう。
612ぱくぱく名無しさん:04/11/28 23:15:35
現在LC1を種にして7世代目突入したけど、最初と比べても遜色ない物が出来ている。
さて、あと何世代もつかな〜。
LC1って酸っぱくないから好きなのよ〜。
一個で7回も作れるとはお得お得。
613ぱくぱく名無しさん:04/11/29 21:18:19
朝はヨーグルト+バナナ+ミルクティーなんだけど、
朝のヨーグルトはそろそろ寒い。冷たい。
でも食べたい。カスピのままおいしく食べたいけど寒い。
614ぱくぱく名無しさん:04/11/29 21:20:37
うちはソフール3代目
香りが良くて美味しいよ

カスピも良いけど、最近チョット飽きてきた
615ぱくぱく名無しさん:04/11/29 21:29:39
保温して出来立てのヨーグルトって結構好き。あったかいヤツ。
616ぱくぱく名無しさん:04/11/29 22:15:24
>>615 出来立ての温かいのおいしいですよね。
でも、結局冷蔵庫へ。
617ぱくぱく名無しさん:04/11/30 02:31:47
カスピは桃ジュースと混ぜて一気食いするのがマイブームです。

618ぱくぱく名無しさん:04/12/03 12:23:22
>>610
ぼくのも「乳白色の小さい虫」湧いてた。
食器棚に置いていたので、中の食器にも少し移ってて、全部洗った。
小さい虫なので、気づかないで、食べちゃってる人いるかも。
619ぱくぱく名無しさん:04/12/03 13:07:21
蛆じゃなくて?>小さい虫
620ぱくぱく名無しさん:04/12/03 19:08:37
うちのは白くて半透明で妖精のような2〜3mmの「うじ」でしたw
621ぱくぱく名無しさん:04/12/03 21:35:28
怖いので、その話はもう・・・
622ぱくぱく名無しさん:04/12/05 05:48:15
よほど不潔な環境で生活しているのか、
最初に持ってきた物に入っていたか、
問題有る牛乳使ったかw

時々、作るの失敗した書き込み見るけど、
どれでやっても普通にできるんだけど・・・。
623ぱくぱく名無しさん:04/12/05 12:06:10
器もスプーンも洗剤で洗ってよくすすいで熱湯消毒
消毒後から密封までの間、未消毒のものには触れない 水道水にも触れない
牛乳は開封直後のものだけを使用

今は気温は低いので、発酵が遅くはなっても失敗に繋がるようなことはなさそうだし
これだけやって雑菌が混入するとすると、考えられるのはこれくらいかな
・容器洗ったスポンジが油まみれとかで汚れが落ちてない
・牛乳に問題あり
・作業環境がよほど不潔
・(カスピの場合)通気口が大きすぎる
624ぱくぱく名無しさん:04/12/05 12:09:02
グラタン仕込んでてホワイトソース作ろうと思ったんだけど
それ一旦中止してヨーグルトの培養準備で牛乳開封。
その後ホワイトソース作りをスタート。
「開封直後」についてはこれくらい厳密にやってます
625ぱくぱく名無しさん:04/12/05 19:38:41
明治のドマッシュノってさすがに美味いね。本当に砂糖なしで普通に食べれる味でした。
同じLB81なのにこれでつくるとちょっと固めに出来たような、まだ食ってないけど
626ぱくぱく名無しさん:04/12/05 23:20:16
腸内の状態を良くすることと免疫力アップのためにカスピを食べているのですが、
1〜2日水分を切って作ったカスピチーズでもその効果はあるのでしょうか。

乳清は火を通しちゃうんで、もし良い菌が乳清の方に入っていると効果なしですよね。
627ぱくぱく名無しさん:04/12/06 08:54:24
ドマッシュノを水切りして食べるのが好きだが、
毎日食べるには高くつくのでドマッシュノをタネに自作。
乳脂肪分の高い牛乳を使うとより濃厚で( ゚Д゚)ウマー
もちろん普通の牛乳でも( ゚Д゚)ウマー
628ぱくぱく名無しさん:04/12/06 17:14:55
>>626
カスピの菌は生きたまま腸に届かないんだから気にするな
629ぱくぱく名無しさん:04/12/07 11:39:23
俺はこのまえ、ものすごく異臭のつよいカスピが出来上がったよ。
上半分くらい捨てたらなんとか異臭のない部分に出たから
残りは食べたけど問題なかったなあ。
発癌物質のカビ毒とは違うし、まず問題ないと思うのだがどうなのだろう。
630ぱくぱく名無しさん:04/12/07 13:20:22
使う牛乳によるんじゃないの?
グリコのカスピを使って何代か作ってみたけど、
なめらかなのが出来て、それなりに旨い。

先日、新宿の自然食バイキングで食べたカスピは、
ちょっと好みではなかったな。
近所のカレー屋さんの自家製は好きだな。
でも、2年以上使ってる物の方が好みだわさ。
631ぱくぱく名無しさん:04/12/13 21:57:38
ホシュage
632ぱくぱく名無しさん:04/12/20 19:18:39
カスピメーカーかヨーグルティアかで迷って、
高いけど使い勝手がよさげだしと思いヨーグルティアにしました。

結果正解。
当初はカスピ海オンリーの予定だったんだけど、
結局クセの無さ、酸味の少なさに飽きてきて、
今では種ヨーグルトが月替わり。
カスピメーカーだったら、きっと今頃ほこりかぶってた。

それに、MAX(50℃)に設定すれば、
10時間で米麹から甘酒も作れた。

何でも、甘酒は食物繊維、オリゴ糖、ビタミンが豊富で、
日本のヨーグルトと呼ばれるとか。

冬の寒い朝は日本のヨーグルトがいいや。
633ぱくぱく名無しさん:04/12/21 01:45:25
朝っパラから酒?!
634ぱくぱく名無しさん:04/12/21 08:58:48
市販の麹から作る甘酒はアルコール分含まれてないぞ
635ぱくぱく名無しさん:04/12/26 12:53:28
9時間ほど過醗酵してしまいました。
めちゃめちゃすっぱいけど見た目はモウマンタイ。
酸味があるほうが好きなのは好きなんだけど、食べても大丈夫でしょうか?
636ぱくぱく名無しさん:04/12/26 13:10:30
大丈夫
637ぱくぱく名無しさん:04/12/26 15:08:12
ビオフェルミンのめばヨーグルトと同じ効果あるんですか?
638ぱくぱく名無しさん:04/12/26 15:09:16
菌による部分の効果は同じだな
639ぱくぱく名無しさん:04/12/27 20:47:54
ヨーグルトにほんの少しのジャムとクエン酸を入れて食べるのが好きです。
乳酸菌は酸に弱いから胃酸で死ぬと聞いたのですが、
クエン酸を混ぜたらやっぱり菌は死んでしまうんですか?
胃酸で死ぬなら気にしても仕方ないんですが、知りたいです。どなたか教えてください。
640ぱくぱく名無しさん:04/12/27 23:39:29
濃度によるが,クエン酸くらいじゃしなねぇ。
641ぱくぱく名無しさん:04/12/27 23:41:28
2年前にフジッコの種菌取り寄せて半年ぐらい作って食べてたな。
しかし腐らせる恐怖におののく毎日に疲れ果てそれっきり。
久しぶりにまたやってみようかな。
でもヨーグルトの無限地獄もやだな。
642ぱくぱく名無しさん:04/12/28 06:32:08
>>641
市販ヨーグルトで2,3回で食べきれば問題なし
643ぱくぱく名無しさん:04/12/29 20:05:47
>>640
そうなんですかー。ありがとうございました。
644ぱくぱく名無しさん:05/01/01 17:09:35
ケフィアって上手いの け?
645 【大吉】 :05/01/01 20:11:23
この時期で特に道具も無く、カスピを作っている方います? 
最終保温にコタツを活用できないかな、と考えていましたが
説明書を読むとフタは密封しないほうが良いわけですね。
646ぱくぱく名無しさん:05/01/01 20:31:09
>>645
密閉はしないけど雑菌がはいらないよう蓋はした方がいいですよ。
室温で一日掛かるけど固まります。
647ぱくぱく名無しさん:05/01/05 01:36:58
カスピって、加工乳でも作れますか?
父に買い物頼んだら「骨太」をし入れてきてしまい
困ってますorz
648ぱくぱく名無しさん:05/01/05 01:44:50
出来ないことはないと思うけどなあ
低脂肪乳とかでも一応できたし
649ぱくぱく名無しさん:05/01/05 13:48:23
出来る。前やってた
650ぱくぱく名無しさん:05/01/06 00:29:48
>>648、649
蟻がt!
とりあえずダメモトでさっき仕込んだ。
出来ると分かれば、明日が楽しみだ。
651ぱくぱく名無しさん:05/01/07 00:24:18
タカナシGGで作ってみたが、うまいなコレ。
瓶ヨーグルトの紙の蓋を開けたときの匂いがイイ。
固まるのに時間は掛かるけど。
652ぱくぱく名無しさん:05/01/07 01:06:05
>>645サン、カスピじゃなくて天使のだけど、夜仕込んでボウルにお湯を張って漬け込む、で朝には固まってます。
出来れば、仕込んだ時と寝る前と二度がもあべたー
653ぱくぱく名無しさん:05/01/07 01:16:38
647だけど、一応でけますた。
ちょっとユルユルだからもう一晩寝かせてみる。
654sage:05/01/13 23:10:37
いまさらなんですけど、LC1(Lactobacillus johnsonii)って偏性嫌気性なんでしょうか?

ttp://lc1.jp/research/report/lc1_e/04.htm#4_2_3
ここを見ると「they are capable of both aerobic and anaerobic growth」って書いてあるんで、酸素があっても大丈夫なように感じるんですが。
あと、面白いことに同じ内容の日本語版だと、この「aerobicうんぬん」の記述が抜け落ちてます。わざとかな?
ttp://lc1.jp/research/report/lc1_j/03.htm#3_2_3
655654:05/01/13 23:11:43
年単位で久しぶりな書き込みなんで、間違った(^-^;
656ぱくぱく名無しさん:05/01/14 11:03:40
酸素があっても大丈夫だけど,自作できるかどうかは知らん
657ぱくぱく名無しさん:05/01/16 15:19:49
http://www.probiotics.to/lg21/lg21_04.html

このグラフを見て、CO2が減ってるように見えないよ。
もちろん統計的に有意差が出てるんだろうが、こんなんじゃ
買ってきたLG21をそのまま毎日食ってもピロリ菌なんか減らない
んじゃないかって思えてきた。
658ぱくぱく名無しさん:05/01/21 09:22:30
カスピの公式サイトで類似品に注意、とあって、
天使と華舞が槍玉に挙げられているのはまだ解るけど、
ブームになるのと商品化されたのがカスピよりも何年も早い
ケフィアまで類似品呼ばわりしているのは正直どうかと思う。
大体カスピとケフィアじゃ全然違う物が出来るんだけど。
659ぱくぱく名無しさん:05/01/21 09:29:55
別に注意してるだけなんだからいいじゃねーか
660ぱくぱく名無しさん:05/01/21 19:14:23
類似品には違いないわな
まがい物とかいう表現なら話は別だが

ところでホームメイドケフィアは種継ぎできるのかな?
661ぱくぱく名無しさん:05/01/21 23:27:25
手頃な発泡スチロールの箱発見!
湯煎式で作ってみるか
662ぱくぱく名無しさん:05/01/21 23:49:02
湯煎式って衛生面が気になるんだけど


ちなみにスチロール箱に電気毛布巻き付けて加熱してまつ
663ぱくぱく名無しさん:05/01/22 00:47:15
なぜ断熱効果のあるスチロールに電気毛布
664ぱくぱく名無しさん:05/01/22 14:47:18
断熱効果があっても、加熱しないと発酵温度に達しないので。
スチロールの中で加熱すればいいのだが、毛布を入れるのは汚くて気になる
665ぱくぱく名無しさん:05/01/22 16:40:07
毛布を牛乳に浸ける訳じゃ有るまいし、なにをそこまで気にするのか
666661:05/01/22 23:25:12
箱が小さすぎた!出来てない!
いつものように鍋で作るか
667ぱくぱく名無しさん :05/01/27 15:57:54
昨日百均で買ったヨーグルトパックで作ったみたけど、
1日たってもヨーグルトできてない・・・
作り方の説明に市販のヨーグルト(なんでも良い)に牛乳500mlを
入れて混ぜるだけってあったのでこの通りにしてみたが。
部屋は常温で20度はあるし(20〜30度で発酵すると書いてる)
ちゃんと容器も熱湯消毒したのになぁ・・
668ぱくぱく名無しさん:05/01/27 16:29:36
使ったヨーグルトと牛乳は、具体的に何?
後、室温が20度ということ?
669667:05/01/27 16:50:22
>>668
使ったヨールグルトは「生乳まるごと仕上げ ヤスダヨーグルト」
牛乳は「明治 おいしい牛乳」です。

ちなみに百均で買った容器は「サナダ精工(株)なるほどパック ヨーグルト」
というやつです。
この容器に貼ってた説明通りに作ってみますたが・・

「ねじ蓋を軽くしめ、冬季は直射日光の当たらない暖かい場所においてください」
とあるので室温22度くらいのところに置いてみたのだけど。
670ぱくぱく名無しさん:05/01/27 20:12:18
>>667
その容器、多分私が使っているのと同じです。
それを使って20-30度辺りの室温で作れるヨーグルトは
「カスピ海ヨーグルト」とか呼ばれているもの。
「ケフィアヨーグルト」でも作れるそうですが私は作った
ことがありませんのでうろ覚え。
で、普通の市販ヨーグルトは40度前後でしか作れないです。
市販物を種にするならこのスレを眺めたり、自作ヨーグルト
で検索掛けると沢山情報出てくると思いますよ。
671ぱくぱく名無しさん:05/01/28 08:49:44
ウチでは普通のヨーグルト、室温(23度前後)で自作できてるよ
672670:05/01/28 12:24:04
>>671
羨ましい。
ということは私の例は種の差か、放置時間が短すぎたのかかな?
どちらにしろ誤情報失礼しました
室温で一日程度放置を中見変えながら数度繰り返し、室温は駄目と判断した私がヘタレか_| ̄|○

成功者としては667さんの例だと何が問題だと思いますか?
673ぱくぱく名無しさん:05/01/28 12:26:43
ヤスダヨーグルトの乳酸菌って、どの系統だろ? 
HP見てもわからなかった。
これまで、ヤスダを種にしての成功例って挙がってた?
674ぱくぱく名無しさん:05/01/28 12:36:57
ゆぐるてぃだろ
675ぱくぱく名無しさん:05/01/28 16:56:11
>>672
671です。
確認したらウチで使っている容器も100均・サナダ精工のでした。
容器に付いていた作り方なので、多分667さんのやり方と同じ方法。
室温・時間には問題ないようだから、元種が少なかった?
これくらいしか思い浮かばない…役に立てなくてスマソ。
676667:05/01/28 23:21:11
>>670>>675
レスさんくすです。

種に使ったヨーグルトは付属スプーンの小さじ3杯です。
菌の繁殖が悪いのかもしれないですね。
ちなみに675さんの仕様したヨーグルトはなんですか?
再度挑戦してみます。
677ぱくぱく名無しさん:05/01/29 08:51:13
安田で夏に作っていたけど、別に普通に出来た。
他と何か違うの?

しかも半額引きを買ってきて、適当放置で作ってたけど
5,6回出来た。容器の殺菌だけ気つけたけど。
678675:05/01/29 10:56:06
>>676
明治のドマッシュノです。
ちなみに3・4回くらいで新しい種に更新。
次は成功するといいですね。
679ぱくぱく名無しさん:05/01/30 01:08:47
>>632
甘酒、どうやって造ったか教えて下さい!(材料等も)
ヨーグルティア高いので、迷ってるのですが、
甘酒も造れるなら・・・(〃▽〃) 
680ぱくぱく名無しさん:05/01/30 10:03:00
>>679
ttp://jns.ixla.jp/users/daitokuya606/daitokuya_004.htm
米麹は通販で買ってもいいし、種麹買って自分で醸しても可。
681ぱくぱく名無しさん:05/01/30 12:06:07
>>680
679じゃないけどありがとう
すごいな甘酒は米と麹でつくるんだなぁ
酒かすかとおもっていた
682ぱくぱく名無しさん:05/01/30 12:34:10
>>681
それもありだ。
麹の甘酒の甘みは麹が作りだした自然な甘みのみ。
酒粕の甘酒は砂糖の甘さだが、良い酒粕を使うと香りがいい。
どっちもうまいぞ。
683ぱくぱく名無しさん:05/01/30 14:03:31
両方あり、か
重ね重ねありがと
684ぱくぱく名無しさん:05/01/30 15:34:20
819円で買ったホカロン湯たんぽ電子レンジ用
これを培養容器の下に敷いて保温バッグで6時間放っておいたら見事に固まった。
仕上がりはかなり綺麗。使った種はLG21
685ぱくぱく名無しさん:05/02/02 10:42:16
最近ヤフオクでヨーグルトメーカーを仕入れて作ってます。
もっぱらブルガリアヨーグルトを種に低脂肪乳+スキムミルクで
作っています。 次にラクトフェリンとかやってみようと思ってい
いるのですが、どなたか経験者のかたお教えください。
LG21の話はよく聞きますが、ラクフェリンは少ないですね。
686ぱくぱく名無しさん:05/02/02 11:09:35
ラクトフェリンは菌じゃないから増殖とか関係ないしな
687ぱくぱく名無しさん:05/02/02 22:55:41
>>686 そうかー。 ありがとう。
やはりそうすると、ブルガリアで増殖させるか。
688679:05/02/03 07:14:36
>>680 >>682
お礼が遅くなってしまいましたが、有難う御座います( _ _)ペコ
炊飯器や水筒でもできるんですね!すごい〜(´∇`)
甘酒大好きなので、お菓子が欲しい時は甘酒に変えます。
ヨーグルトと甘酒で健康だぁ☆
689ぱくぱく名無しさん:05/02/03 08:09:25
ドブロクも簡単だよ^^甘酒が有れば後は酒粕少々で、法律に絡むので後は分の責任で1パーセント以上は問題になるのでアルコール分。
690ぱくぱく名無しさん:05/02/03 08:12:07
甘酒は只甘いだけじゃ無くてビタミンやアミノ酸が豊富。
691ぱくぱく名無しさん:05/02/04 06:33:24
ヨーグルトメーカーで牛乳パックをそのまま入れれるやつ、
あれって加熱されても大丈夫なのかなぁ?
ここに来ている人で、それが気になるからタッパー型のヨーグルトメーカーを買った人がいましたよね?
あれをみて、牛乳パックをそのまま使えるのってどうなのか???と心配です。
どなたか、その辺をわかる人いませんか?牛乳パックって何度まで耐えられるんだろう・・・
692ぱくぱく名無しさん:05/02/04 06:43:12
余裕
693ぱくぱく名無しさん:05/02/04 09:49:54
紙パックって、紙の匂いが気にならない?
ヨーグルトの場合は平気?
694ぱくぱく名無しさん:05/02/04 09:57:31
ヨーグルトの場合なら気にならないと思う理由がわからない
695ぱくぱく名無しさん:05/02/04 10:08:58
>>691
牛乳パックを型にケーキとかオーブンで焼いたりしてる人もいるからなあ。
ヨーグルトができる程度の温度なら、あんまり心配ないんじゃないか?
696ぱくぱく名無しさん:05/02/04 14:52:39
楽天でヨーグルティアの共同購入やってるよ!
http://www.rakuten.co.jp/angers/426447/426448/431632/574351/
6680円(プラス送料500円)って結構安い気がするんだけど
買っちゃおうかな。
697ぱくぱく名無しさん:05/02/05 17:38:14
買っちゃえ。
698ぱくぱく名無しさん:05/02/07 00:15:09
私もヨーグルティアです。
ビヒダス*低脂肪乳→(40℃9h)緩めでちょっと酸っぱいヨグルト
ヤスダ*普通の牛乳→(40℃9h)固めの酸味があんまりないヨグルト
さっき豆乳とヤスダで仕込みました。明日が楽しみ。

過去スレ読んで勉強中。
ソフールは35℃位で育てようかな。カゼイシロタたん育つかな。わくわく。
699696:05/02/07 00:15:56
買っちゃった!早く来ないかな。
700ぱくぱく名無しさん:05/02/07 01:49:23
>>691
>>693
ドンキホーテで買った\999円のヨーグルトメーカーで、牛乳の紙パックのまま作ってるけど、
平気ですよ。
701ぱくぱく名無しさん:05/02/07 11:00:09
大阪のドンキホーテでも売ってるのかなぁ。
999円なんて、安い!

ドマッシュノのあのモッチリ感、
ヨーグルトメーカーでも作れるのだろうか?
702ぱくぱく名無しさん:05/02/07 11:02:39
ドマッシュノって菌は同じで製法が特殊だから無理だろ
703ぱくぱく名無しさん:05/02/07 19:58:47
やっぱり無理かぁ。。。
ああゆうモッチリなねっとりな感じを出すにはどうすればいいのかな?
(カスピとかじゃなくて)
704ぱくぱく名無しさん:05/02/07 20:10:37
やっぱジャージーとか脂肪分高い牛乳つかうともったりねっとりするような気はする。
家はカスピなんでまた違うのかもしれないけど。
705ぱくぱく名無しさん:05/02/07 22:01:57
カスピを使わずにもっちりか....誰か作れるヤシいませんか
706ぱくぱく名無しさん:05/02/07 22:38:27
百歩譲ってカスピで我慢しなさーい
707ぱくぱく名無しさん:05/02/07 22:47:36
ヨーグルトメーカーで作る時、LG21とカスピ海を混ぜて作ることってできますかね?
708ぱくぱく名無しさん:05/02/07 22:50:52
牛乳パックのまま作れるヨーグルトメーカー、最強だと思いますよ。
自分だったら、わざわざ他の容器に入れ替えなきゃならないようだったら、
面倒になってすぐやらなくなっただろうなと思います。
709ぱくぱく名無しさん:05/02/07 23:30:25
>>707
できるよ
LG21の繁殖は期待すんな
710ぱくぱく名無しさん:05/02/07 23:43:24
40度保温発酵菌種と常温発酵菌種の両方を混ぜて育てる方法はないかな?
最初に40度保温発酵菌種を育てて、それにカスピを投入するとか?
無理か・・・orz
711ぱくぱく名無しさん:05/02/08 14:22:59
>>708

牛乳パックのは、希に失敗するんだよね。
やっぱ、紙パックだから雑菌とかの問題なのかもね。
712ぱくぱく名無しさん:05/02/08 18:16:17
私も牛乳パックのヨーグルトメーカー愛用しています。
作る時はとっても楽だ。 でも出来たのを出すのが
ちょっと大変。 長いスプーンが無いと駄目ですね。
713ぱくぱく名無しさん:05/02/08 19:42:54
>>712
普通に逆さにすればでてきませんか?
うちではそうやってコップに注いで、スプーンも使わずに飲み込んでます。
714ぱくぱく名無しさん:05/02/08 22:07:53
>>713
712です。 出来があっさりしているのかな。
固まると逆さにしても厳しいような気がする。
715ぱくぱく名無しさん:05/02/08 22:55:09
逆さにして牛乳パックのおしりに針を刺す
直方体の塊がすぽーんと綺麗に抜ける
716ぱくぱく名無しさん:05/02/09 02:03:09
そのくらい気持ちよくストーンと○ンコも出てくれるといいけどなー。
717ぱくぱく名無しさん:05/02/09 03:11:50
豆乳でヨグルト作ったんだけどさ、夜仕込んで翌朝食べたらまんま豆腐だった。
それで凹んだだけど、一日冷蔵庫で放置してたら(゚д゚)ウマーになってた。
718ぱくぱく名無しさん:05/02/09 06:57:51
>>716
714です。
参考になります。今度やってみます。
皆さん ヨーグルト自作する時は砂糖とかオリゴ糖
入れていますか? スキムミルクも良いと聞いているのですが、
どんなものでしょう?
719ぱくぱく名無しさん:05/02/10 17:34:43
天使のヨーグルトが気になる
720ぱくぱく名無しさん:05/02/10 19:11:57
保温鍋で、3g作った。
大変な量だ・・
721ぱくぱく名無しさん:05/02/10 20:25:23
>>718
作る時は、俺はSHOP99の\99円の低脂肪牛乳をそのまま作るだけ。
食べる時も何も入れない。無糖。その方が身体によさそうだから。
722ぱくぱく名無しさん:05/02/10 22:05:03
カスピ海ヨーグルトをオクに出してる香具師、未だにいるのね・・・
  ↓ 参照
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E6%B5%B7%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&hl=ja&lr=&c2coff=1&start=0&sa=N
723ぱくぱく名無しさん:05/02/11 00:59:10
自分オクで買ったよ
724ぱくぱく名無しさん:05/02/11 01:36:35
>>719サン、天使のヨーグルト半年くらいキープしてます。その前はカスピだったんだけど失敗したので天使にしてみました。
カスピより限界が高いような気がします。低温でも時間をかければ(二日とか)ちゃんとできました。
でもあんまり外にほっとくのも怖いので、最近は容器をお湯に漬けて一晩で固まるように調整してます。ヨーグメティア買えば苦労はないのかなあ?
カスピは高温下と殺菌不十分、加える牛乳の質にも敏感かも(私見ですが)
725ぱくぱく名無しさん:05/02/11 01:39:55
>>724
詳しくありがとう
726ぱくぱく名無しさん:05/02/11 06:54:20
>>721
718です。 低脂肪派多いですね。
私もうまく固まればと思うのですが、低脂肪だと
固まらないので。 
727ぱくぱく名無しさん:05/02/11 07:06:38
>>726
固まらないって、酸っぱく(つまりヨーグルトに)ならないってこと?
728ぱくぱく名無しさん:05/02/11 11:03:29
> 727
ヨーグルトにはなるけど、もともとの牛乳の固形分が少ないからか、
さらっとした仕上がりになる。飲むヨーグルトにもうちょっととろみを
つけた感じというか。

仕込む時にスキムミルクを足せば、普通の牛乳で作った時のように
スプーンですくった時に角が見える、みたいな仕上がりにできる。
市販の低脂肪ヨーグルトなんかだと、どこかの段階で寒天を入れて
固めてあるっぽい。
729ぱくぱく名無しさん:05/02/11 13:16:52
>>726
どうして「固まらなきゃいけない」って思うんですか?
730ぱくぱく名無しさん:05/02/11 15:44:21
菌の数が増えてない=固まらない
って感じがしないでもないよね
731ぱくぱく名無しさん:05/02/11 15:57:06
>730
意味不明
732ぱくぱく名無しさん:05/02/11 15:58:19
固まらなくて問題ないっていうのが通説なのですか
733ぱくぱく名無しさん:05/02/11 16:12:47
だって市販の飲むヨーグルトだって固まってないじゃん。
頭硬いなぁ…。
あと「牛乳パックで作ると取り出せなくて大変」って言ってる人もいたけど
それこそ低脂肪乳の柔らかめのヨーグルトを作れば都合がいいんじゃないの?
734ぱくぱく名無しさん:05/02/11 16:16:34
飲むヨーグルトは菌が少ない、とは思っていないよ。
ただ、無調整の牛乳を使うと固まるものが
低脂肪乳では緩くなる、というのと
市販の飲むヨーグルトを同等に考えていないというか
735ぱくぱく名無しさん:05/02/11 16:23:43
無自覚の差別主義者
736ぱくぱく名無しさん:05/02/11 22:05:57
スプーンですくって食いたいし
737ぱくぱく名無しさん:05/02/12 01:15:45
温めての自家製ヨーグルトだと、
膜ができて歯ごたえが味わえるんだよな。
738ぱくぱく名無しさん:05/02/12 08:48:34
ミルク分が濃い方が美味しいな。
739ぱくぱく名無しさん:05/02/14 02:21:03
豆乳deカスピ初めてつくりましたが
激しく美味しくてハマりそうです。
豆腐の食感なのにヨーグルトの旨みなところが
やばいです。
740ぱくぱく名無しさん:05/02/14 11:51:29
その豆乳なんていう商品ですか?
もう一度豆乳カスピにチャレンジしてみたい
741ぱくぱく名無しさん:05/02/15 22:49:24
初カスピ固まらんなぁ
湯に浸けてみるか
742ぱくぱく名無しさん:05/02/16 09:45:53
今の時期は気温低いから牛乳もすこし温めると発酵早くなっていいよ>カスピ
743ぱくぱく名無しさん:05/02/16 10:23:45
ヨーグルトすくった後に溜まる水をくみ出しておけば濃厚になるし、
その水はスープとかリゾットの隠し味になる。
744ぱくぱく名無しさん:05/02/16 10:55:57
ホエーだな、ホエー
745ぱくぱく名無しさん:05/02/16 13:04:10
ほえ〜
746ぱくぱく名無しさん:05/02/16 22:26:40
ぐびぐび飲んでるよオレ
747ぱくぱく名無しさん:05/02/17 01:15:40
初カスピ無事成功
本当にトロロみたいでびっくり
748ぱくぱく名無しさん:05/02/17 07:49:05
それをもうちょっと置いとくと
モチモチボテッとした感じになって好きな感じ
749ぱくぱく名無しさん:05/02/17 09:06:07
乳清はご飯炊いたり、ホットケーキにまぜる。
750ぱくぱく名無しさん:05/02/17 15:35:37
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
751ぱくぱく名無しさん:05/02/17 17:52:14
PCモニターの上が暖かいのでそこに置く事に決定
752ぱくぱく名無しさん:05/02/17 18:14:19
ひっくり返してこぼすなよー
753ぱくぱく名無しさん:05/02/17 21:09:57
フリーズドライのケフィア菌を植え継ぎしていくと、何世代目で
きのこが出来るんだろうか?
自分恐ろしくて3代目までしか試した事ないです、ヘタレです。
フリーズドライをきのこになるまで育てた勇者いませんか?
754ぱくぱく名無しさん:05/02/17 21:19:55
できるものなの?
755ぱくぱく名無しさん:05/02/17 23:38:36
白しめじが生えますた
756ぱくぱく名無しさん:05/02/18 01:02:08
(‘ ∀‘)ブナピー!
757ぱくぱく名無しさん:05/02/18 19:54:28
ヨーグルトメーカーで作ってるんだけど、何回も作ってると固まらなくなります。
これは雑菌が繁殖してしまうから?
あとゼラチンは入れなくてもいいんですか?
ちなみに発酵時間は九時間くらいです。
758ぱくぱく名無しさん:05/02/19 09:51:59
俺は、メーカー使ってないけど
最高7回かな。
そりゃ、カスピじゃないなら永遠には無理。

ゼラチンは入れないけど、入れたいならどうぞ。
759ぱくぱく名無しさん:05/02/19 16:07:02
カスピヨーグルトって普通に売ってます?
760ぱくぱく名無しさん:05/02/19 20:28:29
ヨーグルト用に購入。
ttp://jp.locknlock.com/productDetail.asp?productNumber=74

ジップロックコンテナ特大でもいいんだけど、
容器が柔らかくてたっぷんたっぷんしまくって扱いづらい。
761ぱくぱく名無しさん:05/02/20 02:55:13
>>759
うん
762ぱくぱく名無しさん:05/02/20 09:25:35
生乳と調整乳では固まり方に違いがでますか?
763ぱくぱく名無しさん:05/02/20 11:34:22
>762
過去ログ嫁
764ぱくぱく名無しさん:05/02/20 13:08:34
うっさいボケ!
しばきたおすぞコラ
765ぱくぱく名無しさん:05/02/21 20:19:13
しばいて・・・ (:´Д`) ハァハァ
766ぱくぱく名無しさん:05/02/22 12:01:17
>>759
うちは田舎だから売ってなくて通販したよ
767ぱくぱく名無しさん:05/02/22 12:03:16
ヨーグルトプレイ乙w

小岩井の「小岩井プレーンヨーグルトグルメファン」を種菌にしてみたんだけど、なかなか
固まってくれないのは私だけかな?
明治の「ドマッシュノ」とかは運が良い時は美味しくクリームっぽくなるんだけれど……
グルメファンで美味しくいけている人の助言乞う
768ぱくぱく名無しさん:05/02/23 10:04:21
うちの作り方は原始的だけど、ほとんど失敗しないよ?ほうろうの容器で牛乳を一時間ぐらい
弱火で煮詰める。こうすると濃厚になるから。冷まして人肌より少し熱いぐらいのところで
ヨーグルトを大さじ三杯入れて、保温容器(発泡スチロールの箱でOK)に入れる。たまに温度
失敗して飲むヨーグルトになっちゃうけど、それを種に作り直しても、大抵は大丈夫。
769ぱくぱく名無しさん:05/02/23 16:32:02
熱湯消毒の代わりにアルコールスプレーでも大丈夫?
770ぱくぱく名無しさん:05/02/23 16:33:38
全然ダメだ
傷の中まで届かない
771ぱくぱく名無しさん:05/02/23 16:53:01
ありがと。
別板で、耐熱容器に水をちょこっと入れて
レンジでチンというやり方があったんだけど
これってレンジで沸騰させたお湯を
容器の内側でぐるぐる回して消毒、でいいのかなー。
容器のフチにお湯が届かないと
消毒できなかったりしそうで。
772ぱくぱく名無しさん:05/02/23 16:58:45
>>771
言うとおり、高温の水蒸気が行かないところは消毒されない。
確実なのは熱湯消毒だ。
まあ、そこまで気にしなくても乳酸菌が勝つけどな。
773ぱくぱく名無しさん:05/02/23 17:02:11

     ~  liiiiil
      卅卅 ~
  ~   i||||!||li
      ||#゚Д゚) 。。~ < こっそり納豆菌侵入
  ~    ||⊃||||⊃
  〜   l卅卅! ~
   〜 (/!!!U
774ぱくぱく名無しさん:05/02/23 19:13:16
砂糖をちょっと入れると、糖がエサになって
菌が増えやすいってことアルジャジーラ?
775ぱくぱく名無しさん:05/02/23 22:15:08
オリゴ糖入れると発酵進むから砂糖でもイケるんじゃないかね。
776ぱくぱく名無しさん:05/02/24 01:05:38
上白糖を1%程度でもかなりかワルシャワ
777ぱくぱく名無しさん:05/02/24 02:35:53
でも入れすぎはバグダット
778ぱくぱく名無しさん:05/02/24 07:25:10
おお。コメントいっぱいありが台湾。
779ぱくぱく名無しさん:05/02/24 10:32:52
なぜこんな駄洒落な流れになっテルアビブ・・・
780ぱくぱく名無しさん:05/02/24 11:43:51
菌がへたるって何が起こってるの?
雑菌が混ざってるって事?
781ぱくぱく名無しさん:05/02/24 20:10:09
やる気の問題だと思う
782ぱくぱく名無しさん:05/02/24 20:58:38
ヨーグルトメーカーで発酵させたあと、温かいまま蓋して冷蔵庫に入れても大丈夫ですよね?
783ぱくぱく名無しさん:05/02/24 20:59:52
冷蔵庫が暖まっちゃうのを気にしないならいいんじゃね?
784ぱくぱく名無しさん:05/02/25 03:00:12
北海道では冷蔵庫が保温がわりですから。
785ぱくぱく名無しさん:05/02/26 00:37:16
沖縄ではストーブが冷房がわりですから。
786ぱくぱく名無しさん:05/02/26 03:31:02
チョットマテw
787ぱくぱく名無しさん:05/03/01 16:56:19
種にする市販ヨーグルトって冷凍保存できる?
冷凍するならその時の容器も熱湯消毒するべき?
788ぱくぱく名無しさん:05/03/01 23:13:16
>>787
うん
789ぱくぱく名無しさん:05/03/02 00:14:52
ありがとう
790ぱくぱく名無しさん:05/03/03 03:44:09
  ↑
微笑ましい会話だ!
791ぱくぱく名無しさん:05/03/03 19:34:15
生乳のヨーグルト食べ続けてアトピーになることってある?
792ぱくぱく名無しさん:05/03/03 21:32:42
食べてアトピーになるかどうかは知らないが、
ヨーグルトでアトピーを防ぐことは出来ないだろ
793ぱくぱく名無しさん:05/03/03 21:50:19
↑なんかぜんぜん答えになってない気がする
794ぱくぱく名無しさん:05/03/03 21:58:08
高橋友城なんて知りません
795ぱくぱく名無しさん:05/03/04 03:41:40
よーするに、ヨーグルトとアトピーに関連性はないってこと?????
796ぱくぱく名無しさん:05/03/04 06:17:03
アイヤー!
797ぱくぱく名無しさん:05/03/04 09:35:15
むしろ適量ならいいんじゃないの
798ぱくぱく名無しさん:05/03/05 00:18:03
カルピスキッズでヨグルト作った人、
割合は一本で1リットルでいいのかなぁ。

この前ヤクルトで作ろうと思ったんだけど、固まらなくって敗北しますた。
799ぱくぱく名無しさん:05/03/05 01:40:17
>791
アトピーの原因ってまあいろんな説があるんだろーけど、
一つにはアレルギーって言われてるよね。
乳製品みたいな蛋白が多いものは、
アレルゲンになりやすいから、
アトピーになる人がいるってことはありうるんじゃないかなあ。

まあ、そんなこといってたら何も食べられないわけだけども。
800ぱくぱく名無しさん:05/03/05 03:44:08
実家の方のヨグルトが臭かった
でもまずくなかった
明日新しいの分けてあげよう
801ぱくぱく名無しさん:05/03/06 16:01:37
生乳ヨーグルトを毎日大量に食べてたら精子が白くなり、
ドピュドピュ出るようになった。
おまけにニオイもあまりしなくなった。
802ぱくぱく名無しさん:05/03/06 18:44:53
乳酸菌で臭いの素が分解されたか?
自家製ヨーグルトうまいけど
お通じや体調には変化なし。
803ぱくぱく名無しさん:05/03/06 20:47:45
同じく変化なし。
ヨーグルトの菌には親子ですら違ってくる相性みたいなのがあるっていうけど
フジッコで売ってる菌は私には合わなかったみたい。
ケフィアとか買うのはなんか癪だしな・・・
804ぱくぱく名無しさん:05/03/06 21:22:29
ケフィア粒とホームメイドケフィアを比較して、
味も食感も似ても似つかぬ件について
805ぱくぱく名無しさん:05/03/06 21:54:52
>>804
詳しく
806798:05/03/09 00:40:44
カルピスキッズ一本+低脂肪乳1gで作りました。
40℃10時間。

ゆるーくて酸っぱい(・*・)
807ぱくぱく名無しさん:05/03/09 18:39:19
LG21って味はどう?
808ぱくぱく名無しさん:05/03/09 18:47:10
うまいよ
809ぱくぱく名無しさん:05/03/11 00:51:55
すっぱい
810ぱくぱく名無しさん:05/03/11 10:25:29
自家製ヨーグルトって元の牛乳と比べてカロリーは少なくなるんでしょうか?
811ぱくぱく名無しさん:05/03/11 10:29:49
牛乳と比べると甘みがないから、糖分が分解されてカロリーが少なくなるかも
ただうちみたいに、牛乳煮詰めてから作った上にホエーをくみ出したりしたら
カロリーは高くなるとオモ
812ぱくぱく名無しさん:05/03/11 10:33:28
1リットル100円のコーラスウォーターで作ってみたらすごくウマーだった
813ぱくぱく名無しさん:05/03/11 11:55:05
プレーンヨーグルトでなくてもできるんだね。
814ぱくぱく名無しさん:05/03/11 11:58:02
十分な生きてる菌が入ってればできるさ
815ぱくぱく名無しさん:05/03/11 19:19:05
乳糖が分解されたからカロリーが減るって、んなこたぁない。
816ぱくぱく名無しさん:05/03/11 19:21:42
牛乳よりヨーグルトのほうがビミョ〜〜〜に低かったりはしたかもしれないけど
誤差の範囲だと思う
817ぱくぱく名無しさん:05/03/11 20:48:38
どうでもいいじゃん
818ぱくぱく名無しさん:05/03/11 21:49:25
どうでもよくない話題きぼん
819ぱくぱく名無しさん:05/03/12 00:01:32
ソフールで仕込みました。
カゼイシロタが育つ可能性を信じて38℃。

明日の朝が楽しみだなぁ。わくわく。
820ぱくぱく名無しさん:05/03/12 02:06:18
豆乳でつくったら、微妙に酸っぱめな豆腐ができあがりました。
821ぱくぱく名無しさん:05/03/12 11:02:35
調整?無調整?
822ぱくぱく名無しさん:05/03/12 21:24:52
気が向いてヨーグルトでゼリー作ってみた。
今、冷やし中。
おいしく出来るかな?
粉末のゼラチンをミルク少々に溶いてレンジでチン!して、
すばやくヨーグルトに混ぜたんだけど、
他においしい作り方ってありますか?
823ぱくぱく名無しさん:05/03/12 21:53:45
ゼラチンは水でふやかして戻した方がいいような気もする。
824ぱくぱく名無しさん:05/03/12 22:19:19
最近の粉ゼラチンはふやかさなくてもきれいに溶けるものばっかりだね。
加熱しすぎは駄目だけど
825ぱくぱく名無しさん:05/03/13 01:49:56
このスレみてフジッコの種を注文しました。
来るまではドマッシュノで作ってみようかな。
自家製は久々なので上手にできますように(-人-)
826ぱくぱく名無しさん:05/03/13 02:24:07
>>821
無調整です。
なかなかおいしいです。
今、第二弾を仕込み中、、、
827ぱくぱく名無しさん:05/03/13 10:37:14
ありがとう。こんどやってみよう。
828822:05/03/13 12:57:07
>>823 >>824
ゼラチンは水で戻す方が良いみたいですね。
水っぽくなるほどの水分ではないし。
ゼリーはおいしく出来ました。りんごジャムのせて頂きました。
ミルクゼリーと違って、適度な酸味があって、モチッとしてていい感じです。
829ぱくぱく名無しさん:05/03/14 16:46:48
冷凍しておいたブルガリアヨーグルトで作ったら
できるにはできたけど分離してざらつく(TДT)
1リットルパック使ったのに。
今度は乳酸菌飲料でやってみよ。
830ぱくぱく名無しさん:05/03/15 03:54:12
>>829
冷凍して置いた種を使う場合、解凍して分離した上澄み(乳清分)だけを使った方がざらつきが無く出来るよ。
それが面倒なら、出来るだけ種を少なくして少量だけ作り、それを種として普通に作ればいい。
831ぱくぱく名無しさん:05/03/15 20:53:57
ホエ━━(゚A゚;)━━ !!
832825:05/03/16 00:12:39
小岩井で作ったら固まらずに飲むヨーグルト状態…
これって冷やして飲んでも大丈夫でしょうか?
今度はドマッシュノで作ってみます。
833ぱくぱく名無しさん:05/03/16 01:17:48
ソフールで作ったら酸味が少ない(゚д゚)ウマーなヨーグルトができました。
38℃10時間でちょっとゆるめ。
834ぱくぱく名無しさん:05/03/16 02:05:56
雑菌が繁殖したのを知らずに食べちゃって
食あたりで高熱だしちゃった人とかいます?
835ぱくぱく名無しさん:05/03/16 02:17:08
>>830
解凍したらやたら乳清が浮くのを
よーくかき混ぜて必要量の二倍近く投入してましたよ。
〇| ̄|_どうりで分離してざらつくわけだ。
836ぱくぱく名無しさん:05/03/16 09:51:27
>>832
元々小岩井のヨーグルト自体がゆるいからそういうもんなのかも。
変なにおいとかしてなきゃ大丈夫じゃないかな。
837ぱくぱく名無しさん:05/03/16 09:54:41
>>834
腐敗臭ぐらい区別付くだろ
838ぱくぱく名無しさん:05/03/16 10:33:44
>>832
温度が低すぎると飲むヨーグルトになっちゃうよ
839825:05/03/16 14:26:40
>>836さん
昼11時に24時間経過だったのですが、
匂いをかいだら放置したミルク臭が強く
なんだか冷やして飲む勇気がありませんでした。

>>838さん
ミルクの加熱も保温もせずにカウンターに置きっぱなしで、
しかも昨日は出掛けていたので寒い室内でした。
過去ログ見ると市販のヨーグルトはミルクを加熱すると
いいみたいですね。
カスピしか経験がないもので勉強になりました。
840ぱくぱく名無しさん:05/03/17 00:58:34
>>839
カスピじゃ無いんじゃ、40度くらいで保温しないとダメだよ。
841ぱくぱく名無しさん:05/03/17 01:15:05
フリーズドライに牛乳注いでカスピの種を作ろうとしているんだけど、固まらない…
部屋の温度が低いから? 日中13度くらいじゃ駄目なのかな。
842ぱくぱく名無しさん:05/03/17 02:45:43
>>841
20度台にしないと。
それに、フリーズドライを使う場合、菌の活性まで時間かかるから
普通でも固まりにくい。
843ぱくぱく名無しさん:05/03/17 19:06:56
>>841
よーく溶かした?
844ぱくぱく名無しさん:05/03/18 00:18:04
硫黄系の臭いが・・・
845ぱくぱく名無しさん:05/03/18 21:49:00
温泉が湧きますた
846ぱくぱく名無しさん:05/03/18 21:58:34
http://www.tbs.co.jp/spaspa/2005/03/0317/0317.html
昨日テレビで見たスーパーやせるヨーグルトを作ってみようと思うんですが、
40度位の所で6〜8時間というのは、レンジの発酵機能を使っても
6〜8時間必要なのでしょうか?手作りヨーグルト初挑戦なので
教えてちゃんでごめんなさい。
847ぱくぱく名無しさん:05/03/18 22:21:07
3時間でもヨーグルトにはなるけど、時間かけないとゆるゆる
848846:05/03/18 23:28:21
>>847
ありがとうございます。
やはり6〜8時間くらい必要なんですね。
849ベガ:05/03/18 23:46:25
心身を癒したい人、快適な生活をしたい人への様々な提案や役に立つおすすめ製品を紹介しています。http://kobe.cool.ne.jp/kukukou/
850ぱくぱく名無しさん:05/03/19 00:14:24
841です。

15度未満の状態で24時間たっても固まらなかったので、暖房を入れた部屋に移してさらに12時間、しっかり粘りのある種菌ができました。
いろいろ調べてみたんですが、そもそも最初に牛乳をぬるい程度に加熱しておくべきなんですね。
851ぱくぱく名無しさん:05/03/19 00:34:23
俺ぁ、冷蔵庫から出したばかりの牛乳で12時間だど。
852ぱくぱく名無しさん:05/03/19 05:41:37
ケフィアの粒って1cm大きくなるのに
およそどのくらいの時間が必要なのかな?
853ぱくぱく名無しさん:05/03/19 09:52:16
うちは増えるけどバラバラで大きくならない。
854ぱくぱく名無しさん:05/03/19 13:44:01
カスピで作ってるんだけど、上のスパスパにそそられてスキムミルク足して
作ったら、いつもよりユルユル。
むしろ固くなると思ってたのに。
何でだろう・・・
855ぱくぱく名無しさん:05/03/19 14:16:13
スキムミルクって、どの位いれるもの?
856ぱくぱく名無しさん:05/03/19 18:14:16
スキムは開封したてじゃないと雑菌ついてるんじゃ
857ぱくぱく名無しさん:05/03/19 18:16:03
細かいこと気にするなよ
858ぱくぱく名無しさん:05/03/19 18:36:53
いや、ゆるいくておかしいって言ってるから原因を考えてみただけなんだけど・・・
859ぱくぱく名無しさん:05/03/19 20:21:49
豆乳200ml
牛乳200ml
ブルガリアヨーグルト40ml

で、40度7時間置きましたが
なんだか乳清?のような水が上に少し多めに浮いています。
普通は乳清がどれぐらい出るのでしょうか?全く出ない時もあるのでしょうか。
860ぱくぱく名無しさん:05/03/19 21:27:06
ホエ━━(゚A゚;)━━ !!
861854:05/03/19 21:38:57
1リットルに対し16グラム入れました。
16グラムづつ個別放送になってるので雑菌では無いと思うのですが。
商品説明では、16グラムを180ccに溶いて飲むみたいです。
ゆるいけど、味は良かったです。
いつもどうりに作ったのに何でゆるいんだろう・・・
862ぱくぱく名無しさん:05/03/20 00:51:11
いつもどおり作らなかったからだと思います。
863ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 00:30:12
ヨーグルティアってどう?
864ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 14:32:20
種:LG21を半カップ
低脂肪乳250+調整豆乳250+粉ミルク(スキム売り切れなので)

これで40度8時間で作りましたが、今までで最強の美味さでした。
少しやわらかめでしたが、滑らかでコクもあり、市販のヨーグルトも含めて史上最強。

あと、あんまり美味しくない出来の場合は
食べる前にバニラエッセンスorバニラビーンズを入れてかき混ぜるとグレードUPします。
865ぱくぱく名無しさん:2005/03/23(水) 18:18:57
>>863
個人的な感覚と前置きして
容器に牛乳を入れるタイプのヨーグルトメーカーでは最強かも
市販もカスピもケフィアも作れるし、1度単位で温度調整も可能で
電子レンジで殺菌可能な容器が二つ付いてくるなど気配り万全
タイマーまで付いている。時間単位だが十分だった

前、ネット通販の共同購入で買ってから使っている
高いなりの機能はあるよ、俺は満足している

ただ、普段は牛乳パックで作っているならパックに巻き付けるタイ
プの方も考慮に入れてもいいかもしれない
市販用とカスピ用を買ってもヨーグルティア一つより安いし、知り
合いはヨーグルティアよりまき付けの方が使いやすいと言っていた

ぐぐってあっさり出てくる程度の話でごめんな
後はもっと詳しい人の書き込みを待て_/ ̄|○
866ぱくぱく名無しさん:2005/03/24(木) 22:42:24
私もヨーグルティア。買って良かった。
ケフィアも普通のも作れるし。タイマーは便利だと思う。
865さんも言ってるけど、レンジで殺菌できる容器が2個あるのもホントいい。
867ぱくぱく名無しさん:2005/03/24(木) 22:43:58
ソフールで作るヨーグルトもおいしいよ。

>>864
調整じゃないとおいしくないかな。
糖分気になるので、無調整豆乳でやってみる(`・ω・´)
868ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 00:23:32
調整豆乳で作ったヨーグルト・ダイエット甘味料・紫蘇焼酎・クラッシュアイス

これで毎日フローズンカクテル風で楽しんでます。
最初は、絶対失敗だろうなと思った組み合わせですが、
一口飲んで、その絶妙さに感動しました。
水分が足りない場合は豆乳をプラスして下さいな。まじお勧め。悪酔いしないし。
869ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 02:02:32
漏れは、調整豆乳のあの甘ったるさが嫌。
普通に飲んでもうそ臭い味だけど
ヨーグルトにしてもそのまま引き継いでる味がするので
無調整で作ってるよ。
豆腐に近くなるけど、そっちの方が好きです。
ここまできたら、好みですね。
870ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 17:12:34
ヨーグルティアといえば、レンジでの容器の殺菌ってどれくらいの時間やってますか?
私は容器に入れた水が蒸発するまでは待たず、1分で終わりにして水は捨ててるんですが
水が沸騰していればいいと思うのだけれど、その辺り他の人たちはどうしてますか?
871ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 20:28:44
いやあ、それほどでも (´∀`)
872ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 22:21:29
>>870
スキムや牛乳をヨーグルティアの容器で沸騰させれば殺菌する必要なし
873ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 22:23:02
蒸発するまでって・・ちょっとやりすぎかと。
水の量にもよると思うけど、ぼこぼこ沸騰して水蒸気が行き渡ればいいんじゃないかな。

と思ってますが。他の方、いかがでしょ。
874ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 22:25:09
スキムミルク入れてる人、
やっぱり個包装?

何にも考えないで大袋買ったから、殺菌したスプーンで慎重に取りました。
今日が初めてなんだけど、今後がちょいと不安なような・・・。
875ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 22:42:23
そんなに神経質にならんでもいいじょ
876ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 23:23:43
>>874
80度以上にすれば問題なし
水で溶かしてそのまま種突っ込むわけじゃないんですしょ
877ぱくぱく名無しさん:2005/03/26(土) 01:16:32
>875 >876
d。
ヨーグルティア使用で、ケフィアなので冷たい牛乳に種とスキムを豆乳しますた。

加熱するなんて考えもしなかった・・・。
消毒したあとで少量の水とスキムを沸騰させて入れたらいいのねー。
勉強になりました。
878ぱくぱく名無しさん:2005/03/26(土) 02:56:18
>>877
内容器を軽く水洗いして、容器にスキムと熱湯を注いでかき混ぜてからレンジに入れれば良いのでは?
一石二鳥だと思うけど
879ぱくぱく名無しさん:2005/03/26(土) 02:58:38
つか水の中にスキム入れるとダマになって出来あがったヨーグルトの食感悪くなるよ
880ぱくぱく名無しさん:2005/03/26(土) 08:29:44
今話題のスーパーやせるヨーグルトをヨーグルティアで作ってみた
電子レンジで殺菌した容器に電気ポットの湯400ミリリットルとスキムミルク100グラム投入
ダマがなくなるまで混ぜてからもう一度念を入れて電子レンジで一分加熱殺菌
そのまま四時間程度放置して適温に冷えてきたので(というか忘れていたんだが)、カスピ海
ヨーグルトを50グラム混ぜてヨーグルティアで八時間で完成
やっぱレンジ掛けていい容器は安心できると思った

できあがりはカスピらしいネバネバとろーり
味も俺の腐った味覚ではあまりいつもと変わらない気がする
今これを種にして第二弾制作中
一々普通の牛乳カスピと平行して作りたくないんだが、有名サイトでは低脂肪乳とかスキム
ミルクで作り続けると良くないみたいな話だし……悩む
881880:2005/03/26(土) 13:40:59
二代目が完成。そしてモチモチになっていた
とろーりではなくもっちり系。やり方は880の時と変わらず
時間掛けすぎたのか、それとも前回が上出来すぎたのか、正直あまりいい食感ではない
もう一度牛乳カスピ種にして作り直してみるつもり
882ぱくぱく名無しさん:2005/03/28(月) 12:47:54
>>133
ビオフェルミンの細粒の場合、
牛乳パック式のヨーグルトメーカーでは
どのくらいの時間にすればいいでしょうか?
883ぱくぱく名無しさん:2005/03/28(月) 23:00:20
ヨーグルティア買うか買うまいか迷っていたけど・・
このスレ見て思い切って買っちゃった、届くのが楽しみ〜
884ぱくぱく名無しさん:2005/03/28(月) 23:09:25
フジッコのカスピをずっと続けていますが、
無調整豆乳での作り方を教えてください。
ヨーグルトメーカー等は持っていません。
豆腐に近い感じのものを希望しています。
どなたかよろしくお願いします。
885ぱくぱく名無しさん:2005/03/29(火) 00:00:50
(・∀・) いやじゃ
886ぱくぱく名無しさん:2005/03/29(火) 00:08:05
887ぱくぱく名無しさん:2005/03/29(火) 19:55:28 ID:
天使のヨーグルト最高! カスピがカスに思え・・・
888ぱくぱく名無しさん:2005/03/29(火) 21:10:21
ID:
889ぱくぱく名無しさん:2005/03/29(火) 21:49:40 BE:41472735-
てすと
890ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 20:17:00
おりょりょ?
891ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 23:56:20 BE:99532894-
ん?
892ぱくぱく名無しさん:2005/03/30(水) 23:57:10 BE:41472735-
スキムミルクが売ってないから低脂肪乳で作れなくなって困ってる
893ぱくぱく名無しさん:2005/03/31(木) 00:31:56
豆乳が好きじゃないのに
豆乳で作ったら不味かった…。
894ぱくぱく名無しさん:2005/03/31(木) 01:42:03
そりゃそうだろ
895ぱくぱく名無しさん:2005/03/31(木) 08:22:27
大失敗!!
「新ビオフェルミンS細粒」匙1杯で1ℓに挑戦したが、
ぜーんぜん醗酵しなかったぁぁぁ〜!
紙パック式のヨーグルトメーカーじゃぁダメってこと?
それとも、「新ビオフェルミンS細粒」の量が少なかった?
このところ失敗つずきじゃぁぁぁ...
896ぱくぱく名無しさん:2005/03/31(木) 08:50:25
>>895
お前、日本語もちゃんとできてないぞ。
「つづく」だ。
897ぱくぱく名無しさん:2005/03/31(木) 10:51:32
>>896
確かに!by895
898ぱくぱく名無しさん:2005/03/31(木) 15:53:40
納豆菌で作ったらウマ〜でした
899ぱくぱく名無しさん:2005/03/31(木) 19:20:46
オレは白癬菌で
900ぱくぱく名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:19:48
スーパーにスキムミルク買いに行ったら、
「スパスパ人間学!で紹介され大人気で生産が追いつきません。
入荷は未定となっております。」って、張り紙してあった…

困った…
901ぱくぱく名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:04:12
しかしあのテの番組は迷惑だな
902ぱくぱく名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 07:35:13
ホントにそうだね。
でも、最悪、迷惑っていいながら一応チェックしてるらしい人のなんと多いことか。
ああいう番組が作られ続けていくのもわかる気がするよ
903ぱくぱく名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:46:39
裏で各メーカーが跋扈してるんだろうなあ
904ぱくぱく名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 01:10:21
大腸菌ヨーグルトウマ〜
905ぱくぱく名無しさん:2005/04/02(土) 03:50:42
水虫菌の方が香ばしいが。
906ぱくぱく名無しさん:2005/04/02(土) 09:48:12
>>905>>899が読めない理解できない
907ぱくぱく名無しさん:2005/04/02(土) 15:54:15
↑あげあし取り乙!あげあし取る人=社会生活に順応できないニート
908ぱくぱく名無しさん:2005/04/02(土) 16:07:07
間違いを素直に認められない人=社会生活に順応できないニート
909ぱくぱく名無しさん:2005/04/02(土) 16:30:27
要するに無知無教養
910ぱくぱく名無しさん:2005/04/03(日) 18:20:24
カスピ海ヨーグルトを作り始めました
凝固が少ないのでゼラチンを入れようと思います
ゼラチンを入れて作ったヨーグルトを種として使うことは出来ますか?
911ぱくぱく名無しさん:2005/04/03(日) 19:09:25
理系蔓延
912ぱくぱく名無しさん:2005/04/03(日) 20:22:05
>>910
むもんだい
913ぱくぱく名無しさん:2005/04/04(月) 14:51:01
あー今までテレビでやる前からスキムミルク入れて作ってたのに
ストックがなくなったからスーパーで買おうとしたら売り切れ。。
張り紙見て理由が分かりましたが、かなり迷惑だわーと思いました。
離乳食とかダイエット用に使ってた人にはかなり痛いですよね。
ところで、アンジェの共同購入でヨーグルティア注文してみました!
楽しみだな〜♪ スキムは無いけど・・・。
914ぱくぱく名無しさん:2005/04/04(月) 15:14:56
メディアに踊らされやがって、愚民共が
915ぱくぱく名無しさん:2005/04/04(月) 16:06:48
ゲロヨーグルト
916ぱくぱく名無しさん:2005/04/04(月) 16:39:16
黄色ぶどう球菌と赤痢で作ると無着色なのに綺麗♪
専業主婦で役立たずのゴミたちは是非作って食べてみてね!
早く氏んだ方がいいですよん。
917ぱくぱく名無しさん:2005/04/04(月) 19:52:11
突然頭の悪い人々が湧いてきた
918ぱくぱく名無しさん:2005/04/04(月) 21:36:52
手作りヨーグルト初挑戦。
酸っぱいのが苦手な方なので(昔のブルガリアヨーグルトは砂糖いっぱい入れないと駄目だった)
このスレを参考にLC1で行こうと思ってたら、売り切れだった・・・orz
仕方ないので小岩井生乳100%使用。さてどうなるか。
919ぱくぱく名無しさん:2005/04/05(火) 13:52:03
>>918
小岩井はトロトロすぎて固まらなかったです。
(飲むヨーグルト状態…)
920ぱくぱく名無しさん:2005/04/05(火) 18:33:48
>919さん質問させてください。
生乳100%ヨーグルトを生乳100%の牛乳に入れたってことですか?
921ぱくぱく名無しさん:2005/04/06(水) 00:24:28
918です。結果報告。
スキムミルクをぶち込んで作ったら、それなりに固まりました。
柔らかめの豆腐といった感じ。
味は・・・酸っぱくはないですが、何かこう・・やっぱりスキムの味ですね。
922ぱくぱく名無しさん:2005/04/06(水) 03:13:03
ホエーパックやったら体から赤子の臭いが。
923ぱくぱく名無しさん:2005/04/06(水) 03:38:38
>>910
ダメじゃないのか。聞いたこともないし作ったこともない。
毎回、種作る必要ないだろう。
924ぱくぱく名無しさん:2005/04/06(水) 22:01:06
はじめまして。
新参者ですが、3点質問させてください。

カスピ海でなく、普通のプレーンヨーグルト(私が使用したのはブルガリア)で
牛乳なし、スキムミルク使用して作った場合、
ホエーが糸ひいてるのってやばいですか?
ホエーの量もかなり多いです。

それから、普通のプレーンヨーグルトの場合、菌が死ぬのは何度ですか?
(ぐぐったら、50度で死ぬとか、40度以上はだめとか、あいまいだったので)

それと、使用するスキムミルクが乳糖分解済みだと
当然ヨーグルトにはならないというわけですよね?

回答お願いします。
925ぱくぱく名無しさん:2005/04/06(水) 23:19:30
糸! ホエ━━(゚A゚;)━━ !!
926ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 00:41:33
カスピ用の瓶を熱湯消毒したあと、そのお湯ってどうやって捨ててる?
鍋掴み使ってるんだけど布製だからお湯がしみて毎回熱い。
927ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 09:46:31
4月1日が賞味期限の牛乳発見!
これからヨーグルトにして食います。
あとで報告がなかったら(ry
928ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 10:30:59
>>924
糸引いてたらやばい
50℃以上だとやばい。40℃〜45℃なら問題なし
乳糖分解済みでもなるけど,砂糖を少しいれたほうがいいかも
929ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 12:29:07
ヨーグルティアを購入したんですが、
カスピ、プレーンの他に作れる発酵食品があれば教えてください。
甘酒・納豆・発芽玄米ができるそうですが、あと他にありますか?
また、↑作った方は、感想お願いいたします
930ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 14:25:56
>928
ありがとうございます!
やっぱり糸ひきまずいんだ…
回答を参考にさせてもらって、また頑張ってみます!
931ぱくぱく名無しさん:2005/04/07(木) 18:55:58
>>926
容器に持ち手とか掴みやすい所が無いと辛いよね。
家はジップロックコンテナでやってるからふちの方と底の方になんとか
手を当てて回しかけてから捨ててるけど。
932ぱくぱく名無しさん:2005/04/08(金) 20:03:27
冷めるまで待つ!
933ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 00:00:21
低脂肪乳でヨグ作ってみたけど、
やっぱりホエーが多くなるね。
一応固まったかな?とは思うんだけど。
対策はやっぱりオリゴ糖投入が一番でしょうか?

ちなみにいまは、ヨーグルトチーズを作成中です。
934ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 00:08:06
うん、オリゴ糖が手っ取り早くていいと思う。
935ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 00:08:48
>>933
低脂肪乳にスキムミルクを少し加えても固まりやすくなりますよ。
オリゴ投入はやったことないなー。今度挑戦してみよ。
936ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 00:38:19
スキムミルクは今品薄だから…
937ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 00:43:36
半年以上冷蔵庫の片隅に忘れ去られていたカスピ海ヨーグルト、カビもなく
きれいだったので新しい牛乳を足して常温にしておいたらまた生き返りました。
色も味もにおいも雑菌がはいっていないと思うのですが、
心配なのでパンを焼く時に使ってます。味わい深い美味しいパンが焼けます。
全くもって凄い生命力!!!
938ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 01:05:10
>>931
ジプロクコンテナも熱湯使えるのね。こっちのほうが扱い易いかも。
>>932
冷めても消毒できてるのかな。

ジャムなどの瓶の煮沸消毒はみんなどうやってるんだろう。
939933:2005/04/09(土) 01:29:44
やっぱりオリゴが手軽かな?
ちょうど家にあるので次回試してみます。
しかし、大量のホエーはどうしたら良いものか…
ホットケーキに入れるっていう人いたけど
うちホットケーキ作らないし。

他にいい案持っている人キボンヌ!
940ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 01:35:01
>>939
そのまま飲んでしまえ
941ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 02:02:19
ホエーは
味噌汁、コーンスープ(粉)、ラーメンなどに入れてる。
942ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 02:03:31
(゚д゚)ホエー
943ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 02:54:46
オリゴ糖入れると、固くなくならない?
カスピが固まった後でオリゴ糖混ぜてしばらくすると、
あのもっちんぷるるん感が無くなって普通のヨーグルトみたいになったんだけど。
944ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 03:06:07
明治の瓶ヨーグルトみたいな味にしたいが
どうやってもああいう味にならない
どうしてだろう?
945ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 04:41:16
空気を入れるべきか入れないべきかっていうのは
菌の種類によって違うの?
946ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 07:57:07
うん?だいたい嫌気性だから空気はいらないんじゃないの?
947ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 09:31:06
カスピくらい?空気が要るのは。
948ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 10:45:22
俺も要るよ
949ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 11:07:36
何菌さんですか?
950ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 13:31:09
おいしいよ!
951ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 13:37:40
>948
菌ちゃん走りを見せてくれ
952945:2005/04/09(土) 19:26:36
>>946-947
ども!

室温で固まりやすいのはなんかこれっていうのありますでしょうか?
953ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 19:48:18
室温ってことなら、それこそカスピじゃないと。
普通のは40度くらい必要でしょ
954ぱくぱく名無しさん:2005/04/10(日) 01:44:24
ここ数日間の陽気で、カスピがガンガンできまくり。
955ぱくぱく名無しさん:2005/04/10(日) 08:16:42
カスピ、1ヶ月半でいつもダメに(固まらなく)なり、
冷凍タネを解凍→復活→1ヶ月半でダメ、の繰り返しです。
皆さんはどれくらいもちますでしょうか?
ヨーグルティア使用です。。
956ぱくぱく名無しさん:2005/04/10(日) 09:20:13
そろそろ1年かな 元気にもちもちしてます。
957ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 09:48:10
>>956さん
ヨーグルティアで温度管理、消毒もしっかりしてるのに、ちっとも
長持ちしません・・。
何か「これぞ!!」という秘訣がおありでしたら、
是非教えてください!!

958ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 12:49:36
ちょっと調べたら、自分の腸にあったヨーグルトを見つけるには、同じヨーグルトを最低でも1週間以上、続けて効果と相性をみるってあったんですけど、相性がいいヨーグルトはってハッキリとわかるくらい効果が違うんでしょうか?
最近始めたんですが、自分にあった種菌を見つけられるのか不安で……
959ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 12:51:19
>>958
その辺も個人差かと

とりあえず「おかしくならない(下痢になるとかガスが増えるとかしない)」なら
それなりに効果はあるんだと思う。
960ぱくぱく名無しさん:2005/04/13(水) 12:55:29
>959
ありがとうございます。
気を楽にしていくつか試してみます。
961ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 12:53:47
「明治Ca無脂肪乳」ベースに普通のプレーンを種にして
紙パック式のヨーグルトメーカーで挑戦したが、
3回とも見事、失敗━━━━━━(゚д゚)━━━━━━!!!!
大腸菌(゚д゚)!?らしきものを培養してしまった!!
もの凄いガス醗酵で怪しい臭気...
でも、他のメーカーの無脂肪乳では何ともなかったのに。
これって?
962ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 13:32:41
>>961
衛生管理がいくなかったとか温度が合わなかったとか、
無脂肪乳だと培養に適してなくて他の菌の方が元気に
なっちゃったとか色々あるんじゃないかと。
963ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 20:21:24
タイガーのヨーグルトメーカ(CHD-A)
ttp://www.tiger.jp/product_introduction/cookware/CHD_A.html
を使っていますが、最近になって失敗します。
外気温(室温)によってヒーターが作動しないとかあるのでしょうか?
冬場は成功していたのですが。。。
LG21を牛乳で使用
964ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 21:45:01
カスピ海を作り始めて1週間程なんですが、最近、すごく固いです
上の方は売ってる普通のヨーグルトくらいの固さで
混ぜても、勢いよくすくうとゼリーみたいにプルンと落ちる感じです
衛生管理はしっかりやってます
何故でしょうか
965ぱくぱく名無しさん:2005/04/14(木) 22:42:49
>964
暖かくなってきたから発酵しすぎなのかも。
牛乳と種菌の割合を牛乳多めに変えてみるべし。
966ぱくぱく名無しさん:2005/04/15(金) 02:20:03
>>965
サンクス。やってみます。
967ぱくぱく名無しさん
3日常温においたカスピ
今見たらホエーが黄色だった
味は美味しかったけど全部食べて新しい種菌で作り直そう