★★ ホームベーカリーのレシピ 6斤目 ★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
696ぱくぱく名無しさん
>>689
5度は夏場の話だよ。
697ぱくぱく名無しさん:04/01/17 00:44
バターのことなのですが、無塩バターを使っていますが、普通のバターでも
大丈夫なのでしょうか?
レシピに塩も入っているので、気になっています。
698ぱくぱく名無しさん:04/01/17 01:13
MKのに付属のレシピの「バター」は
有塩バターのことだよ。
他のメーカーのレシピはどうなんだろうね?
699ぱくぱく名無しさん:04/01/17 09:48
ナソ103の付属レシピでは、有塩/無塩どちらでもオッケーと
書いてあるよ。
700ぱくぱく名無しさん:04/01/17 10:23
切り番でも踏んでみますか。
701ぱくぱく名無しさん:04/01/17 13:11
バターは1,9%、マーガリンは2%の塩分が含まれているけれど
パンレシピのバター分量20gで換算すると約0,4gの塩分量ということに。
なので普通のレシピだと有塩・無塩を気にすることは無いかと。
それでもバター分量が多いレシピや塩分制限されている方は無塩を使ってね。
702ぱくぱく名無しさん:04/01/17 17:56
塩はグルテン形成にとても大切な役目をするんだけど
バターやマーガリンの中の塩分はその役目は果たせない構造なんだ。
だから普通は有塩使っても無塩使っても特に塩の分量は変えずに
別に塩を入れるわけ。
703ぱくぱく名無しさん:04/01/17 19:42
697です。
 なるほど。みなさんありがとうございました。
普通の食パンを作るときは、特に有塩・無塩を気にすることはないのですね。
無塩は高いからなぁ・・・と気になっていたのですが、これで
有塩に切り替えられます。ありがとうございました。
704ぱくぱく名無しさん:04/01/20 20:41
お餅とパンが両方食べたいのでサンヨーのSPM-MP3を購入を予定しています

天然酵母のパンの作り方をHPで見ると

1 材料を生種おこしカップに入れる。
2 割りばしなどで材料がよく混ざるようにかき混ぜる。
3 軽くラップをかぶせる(密閉しないこと)。
4 25〜26℃の場所に26〜30時間置く。

と書いてありますが、置く場所は外ですか?HBの中ではないということでしょうか?
もし外でしたら冬にはかなり難しいということになるのでしょうか・・・?

お持ちの方教えてください!
705ぱくぱく名無しさん:04/01/21 08:56
>702
おお!そうなんだぁ。
私、有塩のときは塩1g減らしてたよ。
今度は増やしてやってみよう!
706ぱくぱく名無しさん:04/01/22 17:02
今日、MKのHBH915を注文しました。
HBが欲しくなっていろいろ調べて
ナショナルとMKでずっと悩みましたが
おいしいといわれているMKに決めました。
消費税、送料込みで11865円。

あさって届きます。楽しみだー。
失敗してここで質問するかもしれませんが
宜しくお願いします。
707ぱくぱく名無しさん:04/01/22 18:21
おととい届いた103で、只今初焼き中。
出来上がりはあと1時間後。
動作音は思っていたよりぜんぜん静かです。
708ぱくぱく名無しさん:04/01/24 03:56
強力粉って結構高いので安く買える方法ってあるの?
近所のスーパーでだいたい1kg250円ぐらいで売っています
5kg500円ぐらいで買えないかなあ...
709ぱくぱく名無しさん:04/01/24 05:31
それは無理だな。
どうにか業務用で2.5キロ500円ってとこじゃない?
710ぱくぱく名無しさん:04/01/24 11:36
ライ麦粉入り焼いたけどふくらまなかった…
 強力粉(イーグル)   220g
 ライ麦粉(細挽き)   60g
 水             200g
 バター          40g
 スキムミルク      13g
 塩             4.5g
 ブラウンシュガー    18g
 ドライイースト(フェルミパン) 3g

水温は計らなかったけど指を入れて冷たくない程度に。
MKのHBH916、食パンコース(1斤)で、室温20度にて。

次は水温高くしてみます。
711ぱくぱく名無しさん:04/01/24 11:43
>>710
そのレシピはMKに添付してあるレシピですか?
712ぱくぱく名無しさん:04/01/24 12:03
>>709
業務用ってどこに売ってるの?
713ぱくぱく名無しさん:04/01/24 12:23
>>712
お住まいがどこかわかりませんが、置いてあるスーパーはありますよ。
通販でも手に入れられます。
714ぱくぱく名無しさん:04/01/24 12:31
業務用で検索したら出てきました。
でも大量に25kgぐらい買わないことにはあまりお得感がないような気がします
というのも送料が結構高い!!
難しいですね。
715ぱくぱく名無しさん:04/01/24 13:06
業務スーパーの神戸物産系列なら日本製粉のイーグルを
1kg158円で販売してますよ。
ttp://www.kobebussan.co.jp/
近くの業務スーパーで探してみては
716ぱくぱく名無しさん:04/01/24 13:36
パン屋が小麦粉を仕入れてる店に、分けてもらえないか聞いてみては?

だいたい上等級の強力粉一袋(25s)は3500円から4000円くらいだから
小分けするコストを考えると1s180円程度が限界でしょうねw
717ぱくぱく名無しさん:04/01/24 13:52
製粉会社から私のところに届くまでの中間マージンに
ビクーリ!?
718ぱくぱく名無しさん:04/01/24 14:00
中間マージンって・・・流通とはそういうものでは?
719710:04/01/24 14:05
>711さん、
いつもま○さんの食パンレシピを×1.1倍 して焼いてますが、
強力粉の一部をライ麦粉に置き換え、ドライイーストを2.8g→3gに気持ち増やしたものです。
あと、室温は20度なかったかも(エアコンの設定が23度だった)。

粗熱がとれたらへこんでしまいました。耳もサクサクじゃなくバリバリですわ。
720ぱくぱく名無しさん:04/01/24 14:15
>>719
酵母は水と砂糖で発酵(繁殖)します
酵母は生き物ですのでいくらでも増えるはず
ですので砂糖が足りないのではないでしょうか?
721ぱくぱく名無しさん:04/01/24 14:30
酵母(ドライイースト)は常温で保存してますか?
常温でないと酵母は死にます。
あとあまりに時間を置きすぎるとアルコール発酵しますので時間は適当においてください。
722ぱくぱく名無しさん:04/01/24 15:06
>>719
ドライイースト多いとへこみません?
うちゴールデンヨットでいつも焼いてるのですが、2.8だと膨らみすぎで粗熱が取れるとしぼんでしまうので、
いつも2.5で焼いてます。
723ぱくぱく名無しさん:04/01/24 17:31
>>720-721
それはちょっと違うでしょう。
724ぱくぱく名無しさん:04/01/24 18:27
イースト菌について‖

    『イースト菌』とは、一般に自然界にある果実等から分離させた菌を純粋培養したものです。パン作り
    には最も適した菌です。また、『イースト菌』と同じようなものとして『天然酵母』があります。
    どちらも自然界あるものから作られている点で類似しますが、違いを上げるとすれば、『天然酵母』に
    は『イースト菌』以外の微生物まで含まれている点でしょう。

    『イースト菌』は顕微鏡でしか見えないような小さな生物です。1個の細胞からなり、芽を出して増え
    ていきます。糖等を栄養分とし、酸素呼吸をすることにより子孫を増やします。また、酸素不足になっ
    てしまうと繁殖を止め、生命を維持するために栄養分である糖を炭酸ガスとアルコールに分解します。
    その際に発酵作用が生じるわけです。
 
    30℃前後が活発に活動する温度です。それ以上の温度になると死んでしまいます。
725ぱくぱく名無しさん:04/01/24 18:37
クオカのコーヒーシートに興味があるのですが、あれは当日中に使いきれるものなんですか?
それとも冷凍保存とか出来るのでしょうか?
726ぱくぱく名無しさん:04/01/24 18:40
熱帯魚などの水草用のCO2発生装置として活躍する場合もあります
http://cyberwk.pekori.to/aqua/page36.html
727ぱくぱく名無しさん:04/01/24 18:46
ドライイーストの保存方法は冷凍庫でもいいらしい
http://www.club.sense.panasonic.co.jp/club/bakery/basic/yeast.html
728ぱくぱく名無しさん:04/01/24 18:57
なんか必死だな。
ドライイーストの冷凍庫保存なんてガイシュツもガイシュツなんだけど。
729ぱくぱく名無しさん:04/01/24 18:59
723>>
必死だな
730ぱくぱく名無しさん:04/01/24 19:38
今の季節膨らみづらいなら水を30℃前後に暖めてからこねると膨らみやすいよ
731ぱくぱく名無しさん:04/01/24 19:39
>>710=719さん
わたしはナショ使いなのですが、以下参考程度に。
ライ麦粉の割合が小麦粉に対して約27%ではHBレシピでは
ちょっと多いかもしれません。20%以内がいいかも。
私もライ麦が好きなのですが、量を多くすると脹らみにくくなりました。

小麦粉の量に対して、他固形分の%が高いと脹らみは悪くなります。
でもそれもどっしりしていて私は好きなんだけど。
粗熱がとれたらへこんでしまうとは腰折れってことでしょうか?

>>461-462さんあたりの書きこみも参考になさってみてはいかがでしょう。


732ぱくぱく名無しさん:04/01/24 19:49
>>710さん
>>30も参考にならないかな。同じ機種のようだから。
733ぱくぱく名無しさん:04/01/24 20:03
うちの近くで食パン一斤100円で売ってるんですが
1kg250円だと自宅で作るうまみがないんですよね
158円で売っていれば間違いなくお得なんですけどね。
強力粉ってあまり売れてないんですかねえ...
ぜんぜん安くならないですね。
734ぱくぱく名無しさん:04/01/24 20:09
>>733
作らないで一斤100円の食パンを買えば?
値段でしか手作りの楽しみが感じられないのなら、無理して作る必要はないかと。
735ぱくぱく名無しさん:04/01/24 20:17
>>733
HBで作ったことはないのでしょうか?
味を比較してもHBの利点を感じられず、そして>734さんが書かれたように楽しくないなら
私もパンを買うことをお勧めします。
安く作ろうと思ったら、このスレにもありますが薄力粉を混ぜて作るのもアリですよ。
736ぱくぱく名無しさん:04/01/24 20:37
>733
味が気にならないんだったら100円パンの方がお薦め。
手間もかからないし安上がり。
737ぱくぱく名無しさん:04/01/24 20:42
いいこと言った。
738ぱくぱく名無しさん:04/01/24 22:10
アメリカとかカナダから輸入すれば安く買えたりして
739ぱくぱく名無しさん:04/01/24 23:05
してみれば?
740ぱくぱく名無しさん:04/01/24 23:08
>>733 量的な問題だけを考えれば
例え158円/kgで強力粉が売っていても 得にはならんよ。
なにせ最初に機械を買うコストが1〜2万ていどするし、手間もかかる。

やめとけやめとけ(w
741ぱくぱく名無しさん:04/01/24 23:34
電気代もかかるしね。
私もこういうヒトは近所のスーパーで特売のパン買う方をオススメする。
手作りはヤメトケw
742ぱくぱく名無しさん:04/01/24 23:36
粉以外のイースト、塩、砂糖、バター等は計算しているのだろうか?してないだろうな´A`
743710:04/01/25 01:18
うわ、たくさんのアドバイスありがとうございます。
>720-721さん
ドライイーストはこ冷凍保存してます。
砂糖は、あまり増やすと膨らまないと思っていますが…
>722さん
ライ麦粉は膨らみにくいということでイーストを増やしてみたんですよ。
焼きあがった状態はほぼ直方体だったのが(膨らみ不足ですよね)さらに凹の形に…
>730さん、>731さん
ライ麦→全粒粉、イーストを2.8gに減らして人肌よりぬるい程度のお湯で焼いたらうまくいきました。
今度は>731さんのおっしゃるようにライ麦を減らしてみますね。
ライ麦粉は全粒粉より膨らみにくいのですね。常識でしたか…(恥
>732さん
このスレ愛読しているつもりが見落としておりました。
全粒粉コース使ったことないのでまずはMKレシピで試してみます。

長くなってごめんなさい。
744ぱくぱく名無しさん:04/01/25 01:49
>>743
出来れば30℃前後のお湯を使うことと容器も温めてからやるとさらにふくらみが増します。
745ぱくぱく名無しさん:04/01/25 08:08
最近粉をゴールデンヨット×はるゆたかにしたんだけど、失敗続き。
粉は1:1、イーストはフェルミパンを使っています。
膨らみすぎて焼きたてはいいのですが、冷めるとへこんでしまう。
もう疲れました。
もうすぐゴールデンヨットなくなるので、次回からはイーグルで焼いてみます。
746ぱくぱく名無しさん:04/01/25 09:20
 
747ぱくぱく名無しさん:04/01/25 09:22
これを訳すと12.5kgが$14.95でいいのでしょうか?
14.95ドル 25 ポンド
748ぱくぱく名無しさん:04/01/25 09:44
>>747
スレ違い
749ぱくぱく名無しさん:04/01/25 09:48
>748
誤爆というんだよ、奥さん。
静かにスルーしておあげ。   いや、もしかして確信(ry
750ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:01
英語のページってリンク貼れないみたい
2chって英語打てないーーーーー
www.store.honeyvillegrain.com
50ポンド$10で買えるのでしょうか?(1ポンド450g)
フロウアスペシャリティーのところ
英語でブレッドフロウアが日本で言う強力粉みたいです
751ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:08
間違えた
フロウアレギュラーで
752ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:16
あっ!
直リンク貼れなくて不便...
オンラインショッピングの所
753ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:24
>>750
> 英語のページってリンク貼れないみたい
> 2chって英語打てないーーーーー
pu
754ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:31
50ポンドって22.5kgで1000円ぐらいなら安い!
だれか英語わかる人いないの?
755ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:32
>>747
>>750->>752

パンを喉に詰まらせて逝ってくれ
756ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:32
>>747
>>750->>752
>>754

パンを喉に詰まらせて逝ってくれ
757ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:37
さては業者の反撃
758ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:39
日本で出回ってる強力粉ってアメリカやカナダ産が多いから
当然地元から仕入れたほうが安いに決まってる
759ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:42
教えてチャソ、日本までの送料計算してないよね・・・
しかし一般家庭で食するのに20キロをも粉を買って、どこで保存することも考えてなさそう・・・
760ぱくぱく名無しさん:04/01/25 10:47
でも25kg5000円を考えたら送料抜きで
ライ麦ミックスやらなにやら買っても5000円になるころには
100kgおおおおおおおお!!!!
置くとこ無いなあ。
止めとくか。
761ぱくぱく名無しさん:04/01/25 11:02
知恵遅れですか?
762ぱくぱく名無しさん:04/01/25 11:21
アメリカからだと送料高いからグアムあたりでいい店あればいいのにね!
無理????????
でもまあ日本国内で安く買うほうが無難かもね。
763ぱくぱく名無しさん:04/01/25 11:22
>でも25kg5000円を考えたら送料抜きで
>ライ麦ミックスやらなにやら買っても5000円になるころには
>100kgおおおおおおおお!!!!


意味不明にも程がある・・・
764ぱくぱく名無しさん:04/01/25 11:23
>>762
パンを喉に詰まらせて逝ってくれ
765ぱくぱく名無しさん:04/01/25 11:30
このスレはage厨教えてちゃんの独り言スレになりました
766ぱくぱく名無しさん:04/01/25 11:34
裏技で中国産のものが実は安く買えたりして!
ただ中国語なんてまるで読めない。(悩)
でもうどん粉の方がたくさん作ってるるという裏技だったりして!
あ・あ・あ・・あ・あ・あ・あ・あ・ああ・あ・あ・あ・あ・あ・あ・あ
強力粉安く買えたらいいのになあ。
767ぱくぱく名無しさん:04/01/25 11:36
このスレはage厨教えてちゃんの独り言スレになりました
768ぱくぱく名無しさん:04/01/25 11:56
黙れsage業者!!!!!!!!!!
769ぱくぱく名無しさん:04/01/25 12:07
>>745
脹らみすぎならばまずはイーストの量を減らすのはどうでしょう。
それを試されても駄目でしたか?
または粉の配合や水分量を変えるとか。 
770ぱくぱく名無しさん:04/01/25 13:40
一気につっこまれまくってアタマ逝っちゃったんだね…
ゴメンネいじめて。
謝るからもうおとなしく近所のスーパーで100円の特売パン買っててね。




771ぱくぱく名無しさん:04/01/25 13:52
強力粉基地害
772ぱくぱく名無しさん:04/01/25 14:08
ひどいスレだな!頭の悪い奴らの集まりだったか。
773ぱくぱく名無しさん:04/01/25 15:01
>>769
かなり減らしちゃっても大丈夫かな?
今度は4分の3で焼いてみます。
774ぱくぱく名無しさん:04/01/25 21:59
そんなに強力粉がたかいなら、中力まぜたら?
中力だったら1キロ100-130円で売ってない?
775ぱくぱく名無しさん:04/01/25 22:25
>>750
( ´,_ゝ`)プッ
776ぱくぱく名無しさん:04/01/25 23:28
3月くらいから少し安くなるよ>強力粉

たしか25kgで数円程度だが...

http://job.nikkei.co.jp/contents/news/inews/nt21auto003/004.html
777ぱくぱく名無しさん:04/01/26 00:14
アメリカの普通のスーパーではブレッドフラワーを
5ポンド(約2.5キロ弱)で$2.20ぐらいで売ってます。
日本の半額以下ですね。
送ってあげられたらいいんですけどねえ…。
778ぱくぱく名無しさん:04/01/26 00:26
ホームベーカリーって、見切り食パン買うより安くあがる?
ごめんね、金の話して
パンは大好きなんだ、結構こだわりある
だけど今、貧乏でね
安くあがるなら、購入したいな、、、毎日食べたい
779ぱくぱく名無しさん:04/01/26 01:23
>>778
そりゃあ貧乏脱出してからベーカリー買うのがよろしいかと。
780ぱくぱく名無しさん:04/01/26 04:16
無駄金使うやつが将来貧乏になるわけで
金の計算してるやつのほうがよっぽど金持ちの素質あると思うぞ
年間で計算してみたら100円200円の違いが何万円違ってくるわけで
それが一生続くようであれば何百万と違ってくるからね。
やりはじめが肝心。
人それぞれ好みだからどちらがいいとも限らないけれども
安い上においしいほうがいいのではないですか?
781ぱくぱく名無しさん:04/01/26 08:08
ebay見てて思うんだけど、ブレッドマシンってオークションで
$3くらいからあるのってどういうこと?
新品でも$100しないよ
やっぱり主食がパンだからなあ
782ぱくぱく名無しさん:04/01/26 08:27
少なくともスーパーマーケットで100円で買える食パンは
一般の製菓材料店で手に入るような上等な食材は使ってませんよ。
それに粉にしろ他の材料にしろ、少しでも安い材料でいかに
おいしく見せるために、手作りには必要ない添加物も使っています。
無駄金を使わないことは大事だけど、たった数十円をケチって
“餌”を食べさせられるのは私は嫌ですね。
人間なら“食事”を食べましょうよ。。。。
783ぱくぱく名無しさん:04/01/26 09:11
節約って悪いことではないと思うけど、安粉厨は値段の安さばかりを考えていて
人間として大切なところがほとんど欠落していると思います。
784ぱくぱく名無しさん:04/01/26 09:19
人間ならものの言い方に気を使いましょう。
785ぱくぱく名無しさん:04/01/26 13:08
>>779
>たった数十円をケチって “餌”を食べさせられるのは私は嫌ですね。
>人間なら“食事”を食べましょうよ。。。。

これは言いすぎ心貧しすぎ。781に同意。
ケチって安い材料でパンを作りたい人もいれば、高級な材料をふんだんに使って
パン自体を贅沢品にしたい人もいる。
更に言うならあなたの言う「餌」さえ食べられない「人間」もこの世の中には
たくさんいるのです。
786ぱくぱく名無しさん:04/01/26 16:15
>>785
レス番おかしくない?
787ぱくぱく名無しさん:04/01/26 16:35
>>785
漏れはオマイの言うこの世の中にたくさんいる「餌さえ食べられない人間」
のために毎年万円単位で募金活動をしてる。
心貧しいのはこんなカキコに反発しながらも、異国の他人のために
自分の持金を使うようなことはしないオマイのほうだと・・・・
788ぱくぱく名無しさん:04/01/26 17:06
余所の国に小銭ばらまく暇があったら自分の国を何とかしようとしろよ、
この偽善者が。
789ぱくぱく名無しさん:04/01/26 17:29
あのー、ずーっとスレ違ってるんですけど。
790ぱくぱく名無しさん:04/01/26 17:32
前にゴールデンヨット×はるゆたかで膨らみすぎと書いたものです。
その後4分の3に減らして焼いてもきちんと膨らみました。
でもそろそろ粉がなくなるので、今度はイーグルで焼きたいのですが、イーグルはそういう膨らみすぎて
困るとか無いですよね?
ゴールデンヨットはもう失敗も怖いので買わないでしょう。
791ぱくぱく名無しさん:04/01/26 17:33
↑イーストを4分の3に減らしてもです。
792ぱくぱく名無しさん:04/01/26 18:50
>>790
ゴールデンヨットほどじゃないけどカメリヤよりは膨らんだよ。
やっぱり何回か焼いて調節するのが良いかと。
793ぱくぱく名無しさん:04/01/26 20:28
>>790
膨らみはちょうどよかったのですか?
イーグルが膨らみすぎるかどうかはレシピや機種にもよるのではないでしょうか。
私も>>792さんが書かれたようにいろいろ試されるといいかと思います。
イーストの種類にもよるし、季節にもよるし、いろいろ条件も違いますもんね。
794ぱくぱく名無しさん:04/01/26 23:27
>>793
あまりちょうどよいとは言えないような・・・・
一回膨らんだ後にしぼんでしまったのがショックでした。
イーストはフェルミパン使ってます。
凄く膨らまないのであればレシピ通りに一度焼いてみます。
795ぱくぱく名無しさん:04/01/27 12:26
>>784
心貧しいウソはいくらでもつけるね。
募金活動はするが自前の金は出さないってことだな。
横領すんなよw
796ぱくぱく名無しさん:04/01/27 13:27
なんか荒れまくりだな
797ぱくぱく名無しさん:04/01/27 14:57
>>795
アンカー先の番号まちがえてない?
798ぱくぱく名無しさん:04/01/27 16:19
てか、誤爆でしょ
799ぱくぱく名無しさん:04/01/27 16:36
そうかな。前後に該当レスがあるような気がするんだけど…
まあいいか。
HBと関係ないんだけど、子供の頃、母親が蒸し器で作ってくれる蒸しパンうまかった。
雑な人だったから、たまーに重曹(!)の固まりが残ってて、舌を刺すんよ。
800ぱくぱく名無しさん:04/01/27 19:22
ウソ800
801ぱくぱく名無しさん:04/01/27 21:53
荒れてんだけど、ホームベーカリーから世界の平和まで話が進むなんて感動した。
私はとっても貧乏ですが、四葉ばたーを入れるとパンがよりいっそうウマーです、
自衛隊の親を持った子供たちが泣いているのに同情し、派遣先の貧しい子供たちを見て悲しみます。
贅沢なパンを食べながらね〜
802ぱくぱく名無しさん:04/01/27 23:13
>>801
おいしいものをいただけることに感謝していればいいのではないでしょうか。
また、そのときに自分が置かれた状況でおいしいものの基準も変わりますので
贅沢を当然とは思わないようにしたいです。

先日、カルピスバターを初めて買いました。 次回使いますから楽しみ。
803ぱくぱく名無しさん:04/01/27 23:53
>>802
カルピスバターめちゃめちゃ美味しいですよ。
804ぱくぱく名無しさん:04/01/28 00:28
自衛隊員の家族の心情を思うと激しく心が痛むし、
貧しい国の子供たちには悲しみを覚えますが、
かといって今の自分の生活レベルを彼らと同等にまで
下げる必要はないと思いまつ(w
805ぱくぱく名無しさん:04/01/28 09:25
何はともあれ、安粉厨が消えたのは良い事だ。
806ぱくぱく名無しさん:04/01/29 16:06
膨らみすぎの人はうらやましい悩みですね。
うちは、寒くなって膨らまなかったので、一次コネ(15分)後に、いったんスイッチを切って、もう一度入れたら、また0からスタートして。膨らんだ!
ヒタチです。つまり15分よけいにこねたら膨らんだのね。久しぶりにチャントしたパンが食べれて嬉しい。
807ぱくぱく名無しさん:04/01/29 16:19
http://8158.teacup.com/gogoism/bbs
これはホント?ちょっと疑うよね。
つまんないネタでスマソ
808ぱくぱく名無しさん:04/01/29 16:29
>>807
それはどんなサイトですか?bbsのようですが。
クリックしたくないのでなんのことかご説明くださいね。
809ぱくぱく名無しさん:04/01/29 16:36
只今、103でぶどうパンを作り中・・・
810ぱくぱく名無しさん:04/01/29 20:37
>>808
パンとは無関係でした。
811ぱくぱく名無しさん:04/01/30 13:32
小麦粉ビールでこねて牛乳バター少々混ぜてまたこねる
少し時間をおいてオーブンで焼く
ビール酵母で少し膨らむパンができる
私は早く焼き上げたいので平べったくしてナンにして
カレーと一緒に食べます
812ぱくぱく名無しさん:04/01/30 13:53
>>811
そりゃ奥様、手作りパンスレのネタですわよ。
813ぱくぱく名無しさん:04/01/31 00:38
添加物だらけのゴールデンヨット使って
ふっくらパンが焼けたわ〜!とか喜んでる香具師ってどう思う?
814ぱくぱく名無しさん:04/01/31 03:38
>>813
↓のレシピでケーキもどき作ってウマーと叫んでる奴と同類。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1070951932/
815ぱくぱく名無しさん:04/01/31 06:04
うん。
でもって、粉変えたらパンケースから溢れるとか、硬いとか
冬場は上手く焼けないとか色々文句言う。
パンを焼いているという意識が有るなら
パンのこと少し研究しろと言いたい。
「パン焼き機」なのにパンが上手く焼けないとほざくヤシは
粉や副材料がどんな役目してるかどんな特徴あるか勉強しろよ
環境がどんな風にパン作りに影響するか考えろよー
816ぱくぱく名無しさん:04/01/31 10:39
感じわるー・・・・・・・・・・・・・・・
817ぱくぱく名無しさん:04/01/31 11:05
表現の仕方に問題はあるとしても、納得できる部分はある。
ゴールデンヨットの原材料見たら買うのやめよって思うし。
818ぱくぱく名無しさん:04/01/31 11:20
勉強してないのに上手く出来ないとか美味しくないとか
言う人のほうが感じ悪いよ。
819ぱくぱく名無しさん:04/01/31 12:38
>>818
いや、それはちょっと違うんじゃない?
上手くできない、おいしくない、って理由を考える方向が
違っただけだと思うよ。
「基本に戻ろうね」と言ってあげればそれでOKだと思う。

>>815
確かに書き方はきついけどいいアドバイスだね。


さ、週末だ。ベーカリーが活躍するご家庭は多いかもね。
うちのには今日はライ麦に入ってもらうことにしました。


820ぱくぱく名無しさん:04/01/31 20:15
イーグル頼まなくっちゃ
821ぱくぱく名無しさん:04/02/01 00:02
パン作りの「基本」って、いったい何なんだろうね?
漏れはパンの教室にも通ってるし、パンに関する書籍も読みまくってるけど
基本が「何」なのかは未だ不明でつw
822ぱくぱく名無しさん:04/02/01 01:05
>>815
家電メーカーは、主婦のみなさんにホームベーカリーを炊飯器と同じ感覚で
使って欲しい(売りたい)だけなので、ホームベーカリーユーザーは必ずしも
‘パンを焼いている’という意識を持っているとは限らないよ。
「無添加」とか「焼きたて」がウリのホームベーカリーだから、ユーザーは
パン作りが趣味の人、ばかりじゃないと思う。
823ぱくぱく名無しさん:04/02/01 02:08
>>822
それはいえてる。
私も作りたてのパンが食べたいだけでパン作り趣味じゃないです。
なので、いろいろなレシピを試してみたいとはおもうけど、自分で試行錯誤していろいろ作りたいとは
思わないな。
824ぱくぱく名無しさん:04/02/01 07:59
はぁ?
米炊く時、新米だから水少なめとか
炊き込みだから米に具は混ぜ込まないようにそっと扱うとか
そういうこと考えないでスイッチだけ押してるわけ?
料理や果ては食べることに関して無頓着なのね(w
無添加とか焼きたてには拘るのに?
趣味でパン焼くんじゃなくて、ちゃんとしたもの食べたいと思わないの?
825ぱくぱく名無しさん:04/02/01 09:11
>824
いやさ、言いたいことはわかるよ。
全然考えてない人もいれば
わかっててあえて書いてないだけの人もいるかも知れないっしょ

そこまでけんか腰っぽくならんでもええやんかー
と、思うんだけど…どうかしら?
826ぱくぱく名無しさん:04/02/01 09:37
>>825に禿同
普通の人間には学習能力ってのが備わってて、炊飯器で米炊くときも
ホームベーカリーでパン焼くときも誰だって無意識のうちに微調整をしてる。

>>824
言いたいことはわかるけど、その「無頓着な性格」を何とかしてください(w
827ぱくぱく名無しさん:04/02/01 09:56
そうだねー。でも、ここを最初から読むと確かに・・・
真冬なのにいつも通り作って
膨らみ悪いのは何が悪かったのでしょうとか言うヤシいるし(w
微調整やってる人はそういうことは書かないよな
少しはパンのことお勉強してからそれでも困ったら書き込むのが吉かと
828ぱくぱく名無しさん:04/02/01 10:14
>>821
ホームベーカリーに関しての基本は
付属レシピじゃないかと思います。(これガイシュツですね)

うまく焼けない人が理由を知りたいときにここを読んでちょっとでも答えのきっかけを
つかめばいいんじゃないかと思う。 そういうスレでしょう?
強力粉でもいろいろあるんだ、ということを知らない人がいても不思議じゃないけど。
このスレをきっかけに手作りパンスレに行く人もいるでしょうし。

「試行錯誤」てのは「数打ちゃ当たる」とは違うんですよ、との
アドバイスでも「そうかあ」と思うかもしれない。
つかそれじゃあ駄目なのかな?・・・キツイの苦手(笑
ただ、ログ読んでね、とは言いたいけど。(笑


で、自分は昨日、バターを入れ忘れました。(苦笑
829ぱくぱく名無しさん:04/02/01 12:46
手作りパンのホームページを開いてるヤシがよく「試行錯誤して」という表現を使うけど、
漏れからみたら試行錯誤というより「数撃ちゃ当たる」っていうヤシがほとんどでつね(w
830827:04/02/01 17:28
>>829
訂正ありがとうございます。漢字を間違えてました。
831ぱくぱく名無しさん:04/02/01 17:41
ホームベーカリー購入を検討してここに来たんですが、
パン屋さんで売ってるパンより美味しいパンができますか?
美味しさは、パン屋>HB>大手市販のパンってとこですか?
832ぱくぱく名無しさん:04/02/01 18:16
>>813
ゴールデンヨットに入ってる程度の 添加物にケチつけるなんて
アレルギー反応以外の何者でもないと思うぞ。
で、各添加物がどうヤバいって思ってるわけ?
モルトフラワー、増粘剤(グァーガム)、ビタミンCだったと思うけど。

単に小麦粉としての特性が好きじゃないのなら文句は言えないけど。
833ぱくぱく名無しさん:04/02/01 18:31
>>831
ナショの102使ってますが、市販の食パン(超芳醇とか本仕込とか)より
おいしい食パンが焼けてますよ。
コツを掴むまでは失敗もあるかと思いますが、どうぞがんがってください。

自分で焼いてみると判ると思いますが、食パン1斤には思ってる以上に
砂糖や塩が入ってますよ。
市販の食パンは、ホームベーカリー付属のレシピで焼いた食パンよりも
かなり甘いので、きっとすごい量の砂糖が使用されていると思われます。
砂糖が多いほどパンはおいしく感じるそうですが、パン本来の旨みも大切です。
834ぱくぱく名無しさん:04/02/01 18:39
813じゃないけど
私はあの「引き」が好きになれなくて敬遠してます。
山形食パンでトーストした時サクッってならなくて
ピローンって生地が切れずに伸びちゃうのダメだー(w
お味も淡白な気がする
835ぱくぱく名無しさん:04/02/01 18:48
>>833
そうそう、砂糖(甘味料含む)やら油脂分やら、
市販のパンはどれだけ入ってるんだ!?と思った。
自分で作ってみると「美味しいパン」の価値が変わってくると思う。
836ぱくぱく名無しさん:04/02/01 19:49
>>831
私は初期のナショ機種使いですが、山型パンでしたら
大手市販よりずっとおいしいと思っています。
塩分量も市販のものは多いと感じています。

なんといっても手軽さではお勧めです。
837ぱくぱく名無しさん:04/02/01 19:51
>>834
ということは、それぞれの好みということでよろしいのでは?
838ぱくぱく名無しさん:04/02/01 22:39
漏れはゴールデンヨットの添加物、別にヤバイとは思わないけど、
そんなもん使わなくても普通の小麦粉で普通に美味くてふっくらしたパンが
できるのになぁとは思う。それができないってことはやはり「微調整」が
できないのかなぁ、と>813が指摘するような人達を不憫に思う。
839ぱくぱく名無しさん:04/02/01 22:53
まあ、アレだ。
手作り餃子はおいしいわよーといいながら市販の皮を使っているヤシは
本当のおいしい餃子を知らない、と責められて不憫に思われるのと
同じだな。
840ぱくぱく名無しさん:04/02/01 23:30
餃子の皮はぜったい手作りのほうがうまい!(しかも安い!)派の漏れw

841ぱくぱく名無しさん:04/02/02 10:05
小麦粉に添加物入ってたんだ
いつも買うやつはただのビニール袋にマジックで「スーパーキング」って
書いてあるだけだから知らなかったよ
たとえばどんなのが入っているのか教えてもらえたらありがたいんだけど
842ぱくぱく名無しさん:04/02/02 10:43
>>841
>>7 に載ってるネットショップでも原材料を表記している店は多い。
あとは自分で調べれ。
843ぱくぱく名無しさん:04/02/02 11:28
>>832
パン屋でも普通に使うしねえ。
ちなみにグァーガムはこれ↓
ttp://www.dietsenka.com/material/sozai00041.html

モルトはフランスパンには必要なものだし、
ビタミンCはそれ自体は家庭では取り扱いにくいけど普通の添加物。
これで神経質になりすぎるのもどうかなーと思います。

ただ、どういうものが入っているか、は普段の食生活でも
普通に気にすることは必要だと思います。
844ぱくぱく名無しさん:04/02/02 11:30
ビタミンCってアスコルビン酸でしょ?
自分は「添加物」てよりもサプリメントのイメージが強いよな。
845ぱくぱく名無しさん:04/02/02 12:16
みなさんの一連の書き込みは>>841さんのお役に立てたようですね。
よかったです。

>>844
そうね。L-アスコルビン酸。
酸化防止剤として小麦粉の劣化を防いだり製パン剤の品質を改良するのに使われる。
手作りパン屋さんだっていっぱい添加物使ってると思います。
ググれば業務用のがこんなにあるのかーってくらいありますし。(w

私自身が勘違いしないようにしたいなあ、って思うのは添加物がいけないんじゃなくて
それがどういうものでどういう働きをして健康にはだいじょうぶなのかなーって
(臭素酸カリウムの問題もありましたしね)ちょっと気をつけることです。

HBと関係ないのでsage。
846ぱくぱく名無しさん:04/02/02 12:47
スーパーキングは、増粘剤(アルギン酸)と、粉末麦芽(強力粉)となっています。
まあ気になるのはアルギン酸くらいかと。
847ぱくぱく名無しさん:04/02/02 12:58
>>846
粉末麦芽(強力粉)って、小麦が原料ってこと?大麦じゃないんだ。
848ぱくぱく名無しさん:04/02/02 12:58
アルギン酸はだいじょうぶじゃあないかな。
昆布に含まれるものだったような?



(ググらずに書いてみるテスト)
849ぱくぱく名無しさん:04/02/02 13:17
いちいち気にしてたら日本で食生活など出来ない。
850841:04/02/02 13:18
皆さん有難う
近くの問屋で買ってたんで知らずに使っててすいません。
これからは気をつけます。
特に気にするものではないようなので安心しました。
851ぱくぱく名無しさん:04/02/02 13:38
いや、気にとめるぐらいは必要だと思うけどね。
無添加、天然信者は逝ってよし。
852ぱくぱく名無しさん:04/02/02 22:19
今日のHBはプロテイン添加してみました。
(大量にあまっていたため)
これって粉ミルクの代替?それとも強力粉?
853ぱくぱく名無しさん:04/02/02 23:09
グルテン=タンパク質だから、粉の代わりじゃないの?
854ぱくぱく名無しさん:04/02/03 13:40
へえ〜横レスだけど、自分も添加物についてなんとなく気になってたんだ〜
勉強になったよありがトン!
855ぱくぱく名無しさん:04/02/03 13:47
>>852
いつも作る量に加えたのですか?どれくらい?
で、出来上がりがどう違ったか教えてくれるとうれしい。
856ぱくぱく名無しさん:04/02/03 15:26
HBD816使いですけどソフトパンコースがありません。
ソフトパンとは如何なるものですか?
具体的に配合の違いや、捏ね、発酵、焼きの時間など教えてください。
出来の違いなどもわかれば参考にしてHBD816で出来ないものかと・・・
よろしくお願いします。
857ぱくぱく名無しさん:04/02/03 16:16
>852
私も以前、何故かウチにあった試供品のプロテイン入れてみたことある。大匙2杯ほど。
主原料は「大豆粉末」。
焼き上がりのニホイがなんともいえないムワァ〜っとしたイヤーなかんじで
味はまずまずだったんだけど、ニホイが鼻について結局半分捨てました。
858ぱくぱく名無しさん:04/02/03 21:54
プロテインって、大豆(ソイ)、卵(エッグ)、
牛乳(ホエイ)の三種類あるよね。
859ぱくぱく名無しさん:04/02/03 22:08
>>858
違いますよ。
たんぱく質は動物性と植物性の二種。いろいろな生物に含まれています。
あなたの書かれたその3種類はサプリメントでよく使われるものですね。
例えばホエイプロテインという言い方をします。
微妙にスレ違い方向に行きそうなのでsage
860ぱくぱく名無しさん:04/02/03 22:47
パンを捨てるな!もったいない!
失敗したら鳥のえさということで、細かく裂いてばらまけ!(w
861ぱくぱく名無しさん:04/02/03 23:01
>859

違うぞ...
植物性、動物性でわけることに意味はないよ。

ちなみに粉の代わりになるのは小麦粉からとったプロテイン...
グルテンだけです。
862ぱくぱく名無しさん:04/02/03 23:29
ここ読んで小麦グルテンを買ったまま使うのを忘れていたので入れて焼いてみた。
一斤に小さじ半分だけどいつもより膨らんだ。
863ぱくぱく名無しさん:04/02/04 01:27
>>861
反論じゃなくて>>859への補足。
>>858が3種あると言ったことに対して書いたこと。
意味があるかないかというのはそれには関係ないし
一般的に(栄養学的にではないですよ)
そのように分けられます。一般論です。パンについてではないですしね。
プロテインはたった3種ではない、というのが私が書いた意味。

>>862
私も中力粉に入れて粉のたんぱく質量をあげることがあります。
ちなみに、グルテンを加えるときはまず小麦粉と均一になるように混ぜておいてから
水分を加えるといいです。
864852@プロテイン添加:04/02/04 08:53
おはようございます。
パンは250gの強力粉量だったのですが、20g減らして、代わりに20gのプロテインを添加しました。
プロテインの原材料はデキストリンパウダー、乳タンパク、果糖、バナナパウダーなどです。
デキストリンが食物繊維だとかいてあったので、勝手に粉の量に換算したんですが。。。

出来上がりは可も無く、不可も無くといったかんじです。もわーという臭いはしませんでした。
ふくらみも結構ありましたよ。
865857ムワァ〜:04/02/04 09:15
成功されたんですね、良かったですね。
今朝の我が家はライ麦パン。
リーガルのラージダークコースで、夕べ11時ごろに材料をぶち込んでコネコネしてから
タイマーセットで朝6時に焼き上がり。
ハルユタカブレンド300グラムとライ麦80グラム。水260cc。発酵バター30グラム。
付属スプーンで砂糖3杯、シオ1.5杯、イースト1.5杯、クリープ1杯。
てっぺんは陥没しましたが、その下はけっこう膨らんでくれた。
勝ってから5年ちかくたち、付属レシピ帳どおりではなくかなりおおざっぱに作るように
なりましたが、機械のクセや粉の特徴がわかるようになったので案外うまくいくモンです。
バターの良い香りで目が覚めるのはシアワセ、、、、
866ぱくぱく名無しさん:04/02/04 10:33
>>864
うまくできてよかったね!

>>865
朝の出来立ての香りって最高っすよね。
だからHB好きなんだよなあ。
867ぱくぱく名無しさん:04/02/04 16:31
>865、866
朝焼きたてを食べるのって至福なのですが、パン切り包丁で切ってますか?
不器用なせいか、ふにゃふにゃになって上手に切れません。
上手に切れるコツ、道具がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
868ぱくぱく名無しさん:04/02/04 17:38
>>867
焼き立てはフワフワで綺麗に切るのは難しいと思う。
お店でもしばらく置いてじゃないとスライスしてくれないもの。
それでも・・・というなら
良く切れる包丁、(100均のギザギザ包丁も優れもの)
パニエーレ、伊藤家の裏ワザ、ブックスタンド2枚を使って切る。
また山型を縦に切るのは切りにくいので横にして切るのも良いかも。
あと、耳の角から切るのも良い。
他にあればフォローお願いします。
ちなみにパニエーレはパンケース兼厚さを均一にできるもの。
クオカ・東急ハンズ・生協のカタログにて販売中。
スーパーにも置いてるところあり。
869ぱくぱく名無しさん:04/02/04 21:32
私はパン切り包丁よりもよく研いだ菜切包丁の方が切り易い。
焼きたての時は1枚か2枚でいいなら、
真ん中からズバット二つに切って、それぞれから中央側を
1枚ずつ切れば何とかなる。
端から切ると失敗するんだよね。
切った残りも水分が抜けて潰れちゃうし。
870ぱくぱく名無しさん:04/02/05 09:13
ブックスタンド2枚使って切るってどうやるんですか?
伊東家行ってみたけど見つけられなかったです。
871ぱくぱく名無しさん:04/02/05 09:34
包丁やいてから切ったら?
872867:04/02/05 09:35
>868、869
レスありがとうございました。いつも端から切ってました!
焼きたては真ん中から〜の方法でやってみます。
とりあえず安上がりなよく研いだ菜切包丁をつかってみます。
パニエーレも気になるのでクオカ見てきます。
ありがとうございました。
873ぱくぱく名無しさん:04/02/05 10:00
>>870
ハム、トマトや食パンなどを均等な厚さに切る裏ワザ!
 ブックエンドでハムを押さえて切ると均等な厚さに切る事が出来ます。
やり方は、綺麗に洗ったブックエンドを用意して一枚をまな板の下に差し込んで、
残りのもう1枚を、まな板の上に置き、下の部分の長い方を先に置いた方の穴に入れて、
この間にハムを置き挟みます。
ブックエンドの穴に手を入れて、しっかりと押さえながら包丁でブックエンドのふちに沿って切ると
簡単に好みの厚さで真っ直ぐに切る事が出来ます。
注意:包丁でブックエンドを擦ってしまうと、塗料がはげる場合が有りますので、
できるだけ刃を垂直にお降ろす用にして下さい。
ttp://olive.zero.ad.jp/~zbd86454/frame.html
わかりづらいですが・・・
>>867
パニエーレ、クオカが一番高いよ。製造元のパール金属に追い合わせて
近くの取り扱い店を教えてもらえば。
またはパール金属のアウトドア用品を扱っているホームセンターで取り寄せしてもらっても良いかも。
http://www.p-life.co.jp/
たまにオークションにも出てくるよ。
874ぱくぱく名無しさん:04/02/05 10:01
追い合わせて・・・問い合わせて です。 (-_-;)
875862:04/02/05 10:12
>>863
レスサンクス&亀スマソ。
次は強力粉にしっかり混ぜてから使ってみます。
876ぱくぱく名無しさん:04/02/05 11:54
パニエーレ、お値段と場所をとるのが・・、と思っていたのですが
生協でスケーターというところの食パンカットガイドというのを発見、
使ってみてますがいい感じです。食パンの保存には使わないと
いうひとにはいいかも、と思います。
877ぱくぱく名無しさん:04/02/05 11:56
HBD816使いですけどソフトパンコースが無いので
配合はソフトパンでフランスパンコース選択の10分早切
ソフトなパンはできたけど配合の違いによるものか発酵時間の違いなのか判りません。
ソフトパンコースと食パンコースのパンの出来はかなり違いますか?
HB買い換える余裕が無いので試行錯誤しています。
誰かご意見をお願いします。
878870:04/02/05 12:45
>>873
ありがとうございます。今度やってみます!
879ぱくぱく名無しさん:04/02/05 13:36
>>876
わぁ、これ良いですね。
お値段も1000円で安いし、コンパクトになるし・・・
生協以外に東急ハンズで購入できるみたいですよ。
ttp://www.skater.co.jp/wmv/
880876:04/02/05 14:05
>>879
でしょ〜。値段、売ってるところによってちがうんでしょうかね?
うちは生協の宅配で880円で購入しました。
5枚切からとなってますが、仕切り板をとっちゃったらちょうど4枚切にできました。
直接切っていたときは普通の包丁のほうが切りやすかったので、パン切り包丁が
お蔵入りしてたのですが、これを使うとなぜかパン切り包丁のほうがよく切れます。
881876:04/02/05 14:07
あっでも、うちは冷まして切る派、です。
念のため・・。
882ぱくぱく名無しさん:04/02/05 14:08
イギリスパンは背が高いからセット出来無さそう・・・
883ぱくぱく名無しさん:04/02/05 14:15
>>880

>>879
のリンク見てきましたが、パンの高さは変えられないのでしょうか。
HBだと山型パンで条件によって高さが出るんで
上がぶつからないかと心配。
どこかに仕様が書いてありましたっけ。
884ぱくぱく名無しさん:04/02/05 14:24
ネットで検索すると高さ約15cm、巾約12cmの食パンが」切れる・・・とあるので
横型の1斤なら大丈夫のようですね。
縦など高さがある場合は横にして切っても良いのでは?
高さを調節できるようになってればベストなんだけど。
885876:04/02/05 14:25
>>882
>>883
上の部分は取り外しきかないですねー。計ってみたら15.5cmぐらいまでは
入りそうです。今、冬で寒いからか、背が低めに焼けてるのであまり考えてません
でしたが、背が高いときってこれより大きくなってたかなあ?長らく見てないので
忘れてしまいました・・。

886ぱくぱく名無しさん:04/02/05 14:38
横レスすいません。
以前使っていたものですが同じところばかりで切るので下の所がだんだん切れてしまいます。
薄い小さなまな板をはさむと長持ちします。100均とかの・・・
高さは低かったので山形パンは粉少なめで焼かないとだめでした。
887876:04/02/05 15:30
>>886
そうですね!包丁の当たるところ、ちょっと削れてていやだなあ、と思っていたのです。
ちょうど薄いまな板もありますので、試してみます。
そういえばうちは粉250gでいつも焼いてます。
考えてみたら280gで焼くのととくらべると、そもそも背は低いですね。
888ぱくぱく名無しさん:04/02/05 18:38
私も生協で購入したスケーター使ってます。
103でゴールデンヨットで焼いてますが、パンの方が
高さがあります。 でも強引に山のところを
むぎゅっと押して入れて無理やり切ってます。
パンの弾力で元にもどるので、切る瞬間だけなら
無理やり入れても大丈夫ですよ。
(いつも前日の夜に焼いて、翌朝食べる前に切るので
しっかり冷めてます)
889ぱくぱく名無しさん:04/02/06 01:39
>>859
てか、商品のことを書いただけなんだけど..........
890889:04/02/06 01:49
なんかここって難しいところなんですね。

繊維をイパーイ取りたいので(あっ、化学繊維じゃないです、
食物繊維ですw、動物性でも植物性でも何でも良いんで
すが)、余っている「オールブラン」を粉にして入れてみよう。
「だったら全粒粉で焼けよ」ってのは無しね。
891ぱくぱく名無しさん:04/02/06 08:57
>890
私もあまってるシリアルいれて焼こうと思ってたので、結果キボン
892ぱくぱく名無しさん:04/02/06 12:32
>>890
むずかしいんじゃないよー。(w
ま、話が広がってよかったじゃない。キニスルナ。

オールブランって独特の香りがありますね。
私も結果報告待ってまーす。
893ぱくぱく名無しさん:04/02/06 15:45
パニエーレとスケーターの食パンカットガイド、どちらを
買おうか迷っています。(保存は他の容器で・・・と思っています。)
ナソの山形パンなのですが、どちらが切りやすいでしょうか?
894ぱくぱく名無しさん:04/02/06 15:52

どちらも焼きたて切れますか?
895ぱくぱく名無しさん:04/02/06 17:12
自宅でパ○を焼こう、ってサイトの掲示板、
なにげなく覗いたら、あまりの感じの悪さにビクーリ。
896ぱくぱく名無しさん:04/02/06 17:32
>>895
見て来た。言い方キツイ人みたいだね。
でも、管理人の気持ちもわからなくもないかな。
見るからに趣味サイトなのに、HBのサイト開いてるからって
なんでもかんでも質問するのは可哀相に思った。
897ぱくぱく名無しさん:04/02/06 17:47
つうか、掲示板の上にちゃんとただし書きしてあるでしょ。
どのサイトにも読まずに書き込むひと多いよ〜。
掲示板作る管理人はえらいよなあ。いろいろ大変だもん。
898ぱくぱく名無しさん:04/02/06 18:04
そのサイトはHBを買う前に参考にさせてもらったけど、
掲示板は見てなかった。
確かにあまり感じがよくないね。
めったに書き込みのない掲示板なんだし、
もう少しものの言い方に気をつけたらいいのにね。
899ぱくぱく名無しさん:04/02/06 18:08
めったに来ない客にあそこまで対応の悪い掲示板も珍しいな。
つーか、あそこまで人とコミュニケーション取るのが苦手だったら、
掲示板を設置しなきゃいいのに。
900ぱくぱく名無しさん:04/02/06 18:27
過去にあれこれ質問責めにされて、切れちゃったのかな?
ほかのページはあっさりした構成で、パン関連のサイトにありがちな
べたべたした感じがなくて印象よかったのに。
901ぱくぱく名無しさん:04/02/06 18:38
まぁなんだ、掲示板の管理も大変だとは思うけど、
自分が好きで開いてるんだしな。
人とのコミュニケーションが苦手な人は、サイトは開いても
掲示板は設置しないのが吉ですな。
902ぱくぱく名無しさん:04/02/06 18:47
流れをぶった切ってスマソ。
>>893
スケーターは使ったことないんで、比較はできないけれど、
パニエーレって以外と大きいから、保存容器を別にするのなら、
キッチンで場所をとって邪魔になるかも。
903ぱくぱく名無しさん:04/02/06 21:17
愚問が多くてウンザリしてるところにまた愚問で、管理人切れちゃったんじゃないか?w
私は以前手作り系のサイト開いてたんだけど、一見のくせに(゚д゚)ハァ?な質問してくる人とかいて
うんざりした事があった。けど、露骨にあんな感じ悪い対応はしなかったけどね。
904ぱくぱく名無しさん:04/02/06 21:25
サイトヲチはヲチ板で。
905ぱくぱく名無しさん:04/02/07 02:18
ある日突然知らない相手から「○○教えてくださ〜い♪」ってノリで
質問よこしてくることって多いよね。
いくらネットの世界だからって、初対面の相手にモノを尋ねるなら
それなりの礼儀はあるだろう。
愚問の連続で管理人切れちゃったサイトもいくつか知ってるんで
最低限のマナーは守らないとね。


906ぱくぱく名無しさん:04/02/07 08:34
サイトヲチはヲチ板で。

HBのレシピの話題ドゾー↓
907ぱくぱく名無しさん:04/02/07 10:20
↑自治厨uzeeeeeeee
908ぱくぱく名無しさん:04/02/07 10:48
>>893
保存容器はどのようなのを考えていますか?
パニエーレは以外と大きいけど保存容器と兼用なので1つで済みますョ
909ぱくぱく名無しさん:04/02/07 10:48
まああの手の教えてちゃんはこのスレで質問しても叩かれそうだけどね
910ぱくぱく名無しさん:04/02/07 12:47
>>908
保存容器はふつうのタッパウエアのパン用を使っています。
HBが1斤しか焼けないので、パニエーレだとあまる部分が大きすぎるかな・・・と
思いまして。(パニエーレにはパン切りナイフもついているのが魅力的なのですが。)
 
911ぱくぱく名無しさん:04/02/07 14:58
>>891
890さんじゃないけど、私はよく「オールブラン」入れて焼いてますよ。
小麦粉300gならそのうち30〜40gくらいが丁度いいかと。
あと、ふつーの生地を捏ねてて「なんか緩いなぁ」と思ったら小麦粉の
代わりにちょっと入れてみたり。

後入れするときは粉にしてからじゃないと粒々が残っちゃいますが
最初から入れる時はそのままでもOKですよ。
ほんのり香ばしい味でオススメです。
912ぱくぱく名無しさん:04/02/07 15:09
オールブラン入れるとやっぱり全粒粉パン風味になるんですか?
913ぱくぱく名無しさん:04/02/07 16:25
HBD816のフランスパンコースで焼くとしっとりふわふわのパンが出来ました。
配合はMKのHPのソフトパン、次回は他の配合で挑戦してみます。
914ぱくぱく名無しさん:04/02/08 00:53
ナソ103でチョコチップモカブレッドを作ったけど、チョコチップが完全に溶けて
黒糖パンのようになってしまった。(T_T)
冷凍してチョコチップ入れたけど、駄目だったみたい。
融点の高い焼き菓子用のチョコチップだったら大丈夫なのかしら?
チョコチップ入りパン作ったことのある方、どうやっていますか?
915ぱくぱく名無しさん:04/02/08 01:11
お部屋の温度はどうでした?
うちはこないだやりましたが溶けずに綺麗に残ってました。
チョコチップは近所のスーパーで融点の高いヤツです。
タイマーで朝焼きあがるようにしたので、部屋の温度は
低かったです。
同じことを11月にもやったんですけど、そのときは完全に
溶けてしまってました。
916ぱくぱく名無しさん:04/02/08 01:14
>>915
暖房のついていない台所に置いてあったので、部屋の温度はかなり低かったです。
ソフト食パンコースにしてしまったから駄目だったのかなぁ・・・と。
915さんは綺麗に残ってたんですね。食パンコースですか?
溶けたり溶けなかったり・・・チョコチップパンって難しいですね。
917ぱくぱく名無しさん:04/02/08 03:38
「一斤」ってなんて読むんですか?
918 ◆JOMON/zszs :04/02/08 04:05
 いちオノでいいんじゃないですか。
字が似てるし。
919 ◆JOMON/zszs :04/02/08 04:32
 もう皆さん寝てしまったようで突っ込んでくれる人が
いません。実は「一斤」はひとオノとは読みません。当
たり前ですね。からかってゴメンナサイ。正式には「イ
ッセキ」と言うんですね。夜も遅いのでお休みなさい。
920ぱくぱく名無しさん:04/02/08 09:05
>>916
チョコチップいつ投入してるんですか?
私はMKですがミックスコール後練りが5分あるので、コール後3分で投入してます。
921ぱくぱく名無しさん:04/02/08 09:40
チョコチップは、製菓材料店で融点の高いのを買った方がいいね。
922ぱくぱく名無しさん:04/02/08 09:59
>>916
私も>>920さんみたいにミックスコールが鳴ってから冷凍庫から出して計量投入ってかんじ
毎回粒は残っていますよ。
923ぱくぱく名無しさん:04/02/08 10:13
>>913
騙されたと思ってちょっと試しにしてみました。
フランスパンコース、柔らかいパンが出来ますね。
ちょっと不思議、フランスパンだから硬いかと思いきやビックリ
信じてなくてゴメンナサイm(__)m
924ぱくぱく名無しさん:04/02/08 12:21
>>916
融点の高いチョコチップを使ってみて。
私は冬場だから溶けないだろうと思って
自動投入器にそのまま入れてたよ。
結果は溶けず、焼きあがってもパンが
茶色くならず粒がしっかり。
925ぱくぱく名無しさん:04/02/08 14:11
>>914
私はいつも焼菓子用のものしか使いません。
926ぱくぱく名無しさん:04/02/08 19:26
916です。
今日、クオカで焼菓子用のチョコチップを買ってきてみました。
これでもう一度トライしてみます。
ナソ103なので、ミックスコールがないのですが、
924さんの用に、自動投入器に最初から入れても焼菓子用のなら平気なんですね。
やってみます。


927ぱくぱく名無しさん:04/02/08 21:20
ナソ130です。栗小枝、自動投入器に入れてみました。そして、生地を
 取り出して伸ばして、チョコレートクリームを塗ってくるっとまるめて
HBにもどした。焼き上がり12:05 楽しみ〜。。
928ぱくぱく名無しさん:04/02/08 21:42
>>927
おお、美味しそう〜〜!!
929ぱくぱく名無しさん:04/02/08 23:59
>917

「いっきん」だよ
930ぱくぱく名無しさん:04/02/09 00:18
おお、やっとまともな正解を教えてもらった。
ネタだと思われてたのだろうか?
>>929サンクス
931ぱくぱく名無しさん:04/02/09 00:26
ごめん、私はネタだと思ってた。 
932ぱくぱく名無しさん:04/02/09 00:30
>>928
 失敗した〜! いい形に焼けてたんだけど、
 中のチョコレートクリームのとこ 空洞になってたよ。
 やっぱりちゃんと 麺棒でのぼせばよかった。
 でも味は GOOD! 小枝がいい感じの歯ごたえだった。
 明日再チャレンジするよ。
933ぱくぱく名無しさん:04/02/09 00:54
>>932
失敗残念。ところで栗小枝って、チョコレートの小枝のことですか?
めちゃめちゃ美味しそうなんで、私もやってみたいです。
うまくいったらレシピ教えてくださいっーーーー。おながいします。
934ぱくぱく名無しさん:04/02/09 07:44
>>933
そうです。あの小枝。ケチって半分の25g入れたんだけど、今度は
まるごと入れてみようかな。
 強力粉   250g
 バター   10g
 砂糖    17g
 塩      5g
 イースト   3g
 牛乳   180ml
 小枝    25g
 チョコレートクリーム 適当
で、昨日はいい味、いい形でしたよ。
935ぱくぱく名無しさん:04/02/09 08:05
>>930
Win使いならメモ帳を使って読み方を知る方法を。
ttp://www.kurapaso.net/jiten/word/005.html
936ぱくぱく名無しさん:04/02/09 11:42
>>923
でしょー
私も最初はびっくり、きっかけはソフトパンが食べたくてスレ内検索
予備発酵が70分とかいうのを見つけてフランスパンコースに似てるかな〜
なんて、試しに焼いたらなんともいえずしっとりふわふわで気に入ってしまいました。
マーガリンが多いからかと思いこの配合で食パンコースで焼いてみたけど
結果は全然違うし、2日目でもやわらかい
昨日は比べるために食パンコースで焼いたけど、今日の夜はフランスパンコースで
チョコチップでも入れてみようかな〜なんてしっかりココの影響受けてます。
937ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:27
>>934
小枝レシピありがとーございます!
とっても美味しそうなんで、今度やってみます!! 
938ぱくぱく名無しさん:04/02/10 01:25
スケーターの食パンカットガイドを買いました。
焼きたてのあら熱をとれてから、サンドイッチ用に12枚切りしてみようと
思いましたが、無理だったー。やっぱり冷めないときりにくいのかしら?
パニエーレは、厚さガイドってついていますか。
939ぱくぱく名無しさん:04/02/10 10:06
>>938
食パンカットガイドを倒して横切りにしてみて下さい。
小刻みに切ると切りやすくなります。
940939:04/02/10 10:19
>>938
更に、おしりから切る方がおすすめ
柔らかいパンは立てて切るより私は切りやすいと思っています。
941ぱくぱく名無しさん:04/02/10 16:13
>>702
亀でごめん、知らなかった・・・。マーガリン使ってたからあるときから
塩入れなくしてた。今日のパンはもう間に合わないけど、次のからちゃん
とお塩入れます。
942938:04/02/11 00:32
>>940
食パンカット、横に倒して・・・というのは思いつかなかったです。
やってみようと思います。
でも、おしりから…というのがよく分からないんですが、パンの底の方から
切るってことですか? 
943ぱくぱく名無しさん:04/02/11 00:39
パニエーレ、厚切り、薄切りってメモリがあるよ。
私は、透明のガイド部分にちょうどいい厚さをマジックでマークして
超薄切りにしているけど。
HBの1.5斤がそのまま入るし、重宝してます。


944ぱくぱく名無しさん:04/02/11 16:09
プロテイン入りの2回目はプロテインを40グラムにしてみました。
ムワ〜がきました。。。。ヽ(`Д´)ノウワァン
でも、やわらかかったな。味はさすがに40グラムいれると、バナナ味がでてきました。
945ぱくぱく名無しさん:04/02/11 19:41
融点の高いチョコチップを買って、チョコチップモカブレッドに
再トライしてみました。
な・な・なのに…、また全部チョコチップが溶けてしまいました。(T_T)
融点高くっても駄目な時ってあるんですね。ショックです。
946ぱくぱく名無しさん:04/02/12 00:22
>>945
ダメでしたか…むむむ。
うちは天然酵母で焼いたときに成功したんだけれど
それに理由あったりするのかな〜。
時間は天然酵母のほうがかかってるし、チョコも
溶けやすいはずなのにね。
947ぱくぱく名無しさん:04/02/12 08:23
>食パンカットガイドを倒して横切りにしてみて下さい。
なるほど
>>938じゃないけどやってみよ
948ぱくぱく名無しさん:04/02/12 08:38
>>945
何故でしょうね?
家のチョコチップは500g498円のだけど溶けちゃた事はないヨ
生地が高温になりすぎてるのかな〜
パンの出来は普通ですか?
水温高過ぎたり、水分多かったりしませんか?
949ぱくぱく名無しさん:04/02/12 08:47
ホームベーカリーってプロでも使うのでしょうか?
950ぱくぱく名無しさん:04/02/12 10:54
HBはほぼ決まりなんですが、その他の備品も検討中、アドバイス下さい。
パニエーレより食パンカットガイドの方が良さ気?なんでしょうか
皆さんの使い心地レポして下さると有難いのですが
焼きたてはやはり無理という声もありますが、焼きたてはどれを使っても切れないものなんでしょうか?
以上よろしくお願いします。
951ぱくぱく名無しさん:04/02/12 11:34
>>949
ホームベーカリー使いのプロなら使う。
952945:04/02/12 14:04
>>948
一応ナソのソフト食パンのレシピで作っています。
台所も寒いし、水も冷たいはずなんだけど・・・。
パン自体は、ソフトで美味しかったです。
ソフト食パンコースが問題なのかしら。今度食パンコースでやってみます。
ちなみに使ったチョコチップは、クオカの融点高いやつです。
953ぱくぱく名無しさん:04/02/12 14:17
>>952
ソフト食パンコースだからじゃないかな?
普通の食パンコースなら大丈夫かと思います。
954ぱくぱく名無しさん:04/02/12 15:03
>>952
ソフトだと時間が長いのでそのせいかな。
それとナソならチョコは自動投入?
自動投入からネリの終わりまで時間が長ければ融けちゃうかも。
955ぱくぱく名無しさん:04/02/12 20:21
天然酵母コースでも綺麗に残ってたよ
956ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:03
ナソ自動投入、ソフト食パンコース、クオカのチョコチップ使用で
しっかりチョコチップ残ってるけど・・・。
957ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:05
958ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:32
>>957
うまそ。
959ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:44
>>957
どうやって折り込んだら、そんな風に出来るんだろ。
960ぱくぱく名無しさん:04/02/12 21:52
>>957
氏ね
961ぱくぱく名無しさん:04/02/12 22:22
>>957はパンとは無関係と思われ。
クリックしない方が無難では。
962ぱくぱく名無しさん:04/02/12 22:25
>>957はオッパイ蓮画像。
こういうの見ても平気になっちゃった。
963ぱくぱく名無しさん:04/02/12 22:51
蓮画像は合成なのである程度見たら慣れたよ。

本当の皮膚病画像の方がもっとキツイよ・・・
964ぱくぱく名無しさん:04/02/13 01:16
>>957
チョコチップ偏ってるよ・・・・・・・って思った漏れは逝ってよし?
965ぱくぱく名無しさん:04/02/13 16:56
和風ブレッドつくってみた。

はるゆたかブレンド 280g
水         150g
マヨネーズ      30g
鰹節         15g
砂糖         14g
塩          2g
醤油         2g
長ネギみじん切り   50g
スキムミルク     5g
ドライイースト   2.8g

なんか懐かしい味がしてウマーって思って、よく考えたら
お好み焼きの味だった・・・
966ぱくぱく名無しさん:04/02/13 20:38


 ま          ず           そ           う
967ぱくぱく名無しさん:04/02/13 20:48
HB使いって、まっとうな手間惜しんで
上手く焼けないとかグチるのに
ヘンなもの作るのには手間惜しまないのな(w
968ぱくぱく名無しさん:04/02/14 09:46
>967
いらんこと言うなyo( ´∀`)σ)∀`)
969ぱくぱく名無しさん:04/02/14 10:35
やっぱ極めるならガスオーブンなのでしょうか?友人がガスオーブンで
焼いたパンを持ってきてくれて、食べたら、ホームベーカリーで作る
我が家のパンとは全然おいしかったので・・・。
970ぱくぱく名無しさん:04/02/14 10:52
私もそれ疑問。便乗質問しちゃお。
うちはHBで捏ねて焼きは電気オーブンなのだけど、どうやっても皮が硬く焼きあがる。
焼きあがったパンの内部はふんわり柔らかいので、捏ねや発酵はうまくいってるんだと
思います。。

で、直径10センチくらいに成型発酵したものを、余熱して200℃のオーブンの下段で20分強。
焼き時間がちょっと長めだけど、それでも底面は白っぽく焼き足りない感じです。
なのに皮は3〜4ミリくらいの厚さにがっしりこんがり…
うす〜い層のしっとり皮に焼き上げるには何かコツがありますか?
971ぱくぱく名無しさん:04/02/14 11:31
>>970
ここはHBのスレなので・・・ですが
電気オーブンの場合火力が足りなさすぎ。
ガスのように一気に中まで火を通すことができないので外が硬くなってしまうのだと思う。
余熱なしの方法で焼くか、最初アルミホイルをかぶせておいて途中で外す方法は?
>>969
HBはお手軽に・・・ってことなので手造りのガスオーブン焼きには最終的には負けるでしょうね。
手捏ねでも腕によるとは思いますが。
ガスでも型に入れるより直火のほうが私は美味しいと思うし。
972ぱくぱく名無しさん:04/02/14 11:31
>>969
極めるということの概意が曖昧ですが、プリミティブに追求するなら、
やはり薪窯です。人類が初めてパンを作った6000年前と同じ手法ですから。
パン屋さんのようなパンを作りたいのなら、業務用の電気オーブンなのですが、
これは電気という名が付いていますが、実際の火力はガス並です。
オーブンレンジとは全然違います。家庭ではガスオーブンがやはり理想だと
思われます。

>>970
パンっていうのは2種類あってソフトパンとハードパン。
塩、水、酵母、小麦だけで作る原始的なパンはハードパンです。
皮が硬く焼きあがります。
ミルクや砂糖、バターなどを入れたパンはソフトパンです。ソフトパンの
材料でハードパンが焼きあがってしまうというのはまず、焼成時間が
長いか、火力が弱い、もしくは生地の含水量が少ないと考えられます。

文脈から察するに、まず火力不足。予熱200度でも実際は200度もない
でしょうね。今の寒い季節で火力の弱い電気オーブンなら、なおさらです。
それと、焼成時間が長すぎます。食パンのように型に入れて焼成する
わけでもないのに、20分もベイキングしては表皮の水分が抜けきって
分厚い皮になってしまうのはあたりまえです。

ていうか、直径10cmっていう表記が謎です。もしかして、HBで
成型発酵したものをそのままオーブンに入れていないでしょうね?w
そんな巨大な丸パン状の物体を焼成するのは難しいと思います。
型に入れて焼成する食パン類でさえ生地をロールさせて型に
収めるというのに・・・。
973970:04/02/14 12:34
>>972さん
直径10センチ、おかしかったかな。発酵完了の状態で、ですけど。
30センチ角の天板に4個。

ふんわりパンが好きなので焼くのはいつもソフトパンです。
生地の含水量もどちらかというと多め…
とするとやっぱりオーブンの火力不足ぽいですね。
でも>971さんのレスも読むと、オーブンの余熱はしっかり200℃にしといた方が
いいのか、余熱なしで焼いた方がいいのか…
オーブン壊れるまでいろいろ試してみますね。

スレ違いの連続質問すみませんでした。
974ぱくぱく名無しさん:04/02/14 14:30
コールドスタートは今の季節、やめたほうがよさげ。
975ぱくぱく名無しさん:04/02/14 22:07
賞味期限が近いクロテッドクリームをバターの替わりに入れて焼いてみた。
全粒粉入りなのにとてもフカフカしっとりもちもちなパンになりました。
976ぱくぱく名無しさん:04/02/15 15:14
ぐえぇろまづぅい
977ぱくぱく名無しさん:04/02/15 15:46
ホームベーカリーを使う人は日常的にパンを食する人で
趣味として研究する人ではないのでしょうか?
978ぱくぱく名無しさん:04/02/15 17:02
いろいろでしょ。
で、だから何 >>977
979ぱくぱく名無しさん:04/02/15 17:38
義弟んちでもHB使ってるらしいのだが
日○の普通の薄力粉100%で作っているとのこと。
イーストもスーパーの亀。
強力粉との違いもわからないみたいだがそこは黙っていて
今日味見させてもらった。

まあ、いける。モチモチ感はないし、パンに力はないが
思ったほどまずくはなかった。
ただ、あれをトーストするとバラバラっとなるような代物ではあった。
980ぱくぱく名無しさん:04/02/15 18:10
薄力粉でパンを作るとは・・・ 強者ですね。
カメリヤじゃぜんぜん物足りなくなってしまい
いつもスーパーキングで作ってるのに。漏れ。
981ぱくぱく名無しさん:04/02/15 18:28
無塩バターで作ると、ちょっと味気ない。
濃い味付けに慣れてしまったからなのかな。

982ぱくぱく名無しさん:04/02/15 20:16
薄力と強力の違いも知らずにパン作っている人っているのだなあ・・・
わかっていても薄力のほうが安いからくらいにしか思ってないとか?
983ぱくぱく名無しさん:04/02/15 20:30
>>979です。

>>982
違いはわかっていないらしい。単に値段の違いとしか認識していない。
袋に印刷してある使用目的も読まんのかねえ。
HBも何かで貰ったから使っているとか。作ったほうが安いというのも使う理由。

低所得家庭だから粉の違いがわかったところで強力粉を使うとは思えん。
うちのパンを試食してもらってもいいが、後のことを考えるとそっとしておいてあげようと思った。
今は違いがわからないほうがいいだろう。
いつかは強力粉のパンを食べられるようになるといいと願っている。

ネタみたいだがマジ話なんで自分も驚いたさ。(笑
984ぱくぱく名無しさん:04/02/15 20:52
>983
どんな感じです?マフィン系?>薄力粉パン
中力粉100%でもできるらしいから今度やってみようかな?
985ぱくぱく名無しさん:04/02/15 20:57
薄力粉パンか…月1万円生活の村上かと(RY
986ぱくぱく名無しさん:04/02/15 21:06
パンを手作りしたくて、いろんな道具を買い揃えたり
パン教室に通ったりしてもう何十万円も使ってきた漏れには
心底身に沁みる話だ。
いま思えばそれだけの金額があれば、毎日パン屋のパンが
食べられたのになあ
987ぱくぱく名無しさん:04/02/15 21:21
パンを自宅で作ることとベーカリーのパンを食べることは
漏れにとっては別の座標軸にある。
988ぱくぱく名無しさん:04/02/15 22:33
>>987
別ってのは承知の上じゃないですか?
このスレ住人ならわかってることでしょうね。
989ぱくぱく名無しさん:04/02/16 00:11
>>984
なんていったらいいんだろう。
ブリオッシュをちぎるような触感。(食感ではないよ)
日にちのたった食パン、って感じかな。

そんなに悪くないからみんな一度試してみたら?
990ぱくぱく名無しさん:04/02/16 01:36
>989
つい先日、一ヶ月一万円のレシピで作ってみました。
TVでは森三中の人が巧いこと捏ねてましたが、
こっちはベーカリーでよかったというか、ねちゃねちゃしていて
扱いにくそうな生地でした。
一応焼けたけど高さもなく、もっちり感がないわりに、歯にまとわりつく感じで、
今一どころの話じゃなくて、もう絶対にやらん、と思いました。

義弟さんのところ、意外と巧く焼けているのかな?
991ぱくぱく名無しさん:04/02/16 15:44
うんうん、私もやってみたけどネッチャリして焼きたてじゃないととても
食えたモンじゃなかった、、、
むしろ、生地を薄くのばしてお惣菜系のフィリング包んでおやきにした
ほうが合うかも。
992ぱくぱく名無しさん:04/02/16 16:17
>>990-991
ふたりのカキコ読むとなんか別もんみたいだなあ。
本人気付かないうちにパン作りにいいもの入れてるのかなあ。
今度レシピきいておきます。
993ぱくぱく名無しさん:04/02/16 16:24
>>992
それってマフィンコースで作ってるのかな。
994ぱくぱく名無しさん:04/02/16 16:25
あ、イースト使ってるのね。じゃあマフィンではないよね。
995ぱくぱく名無しさん:04/02/16 18:17
スコーン?
996ぱくぱく名無しさん:04/02/16 18:18
終わっちゃうね、次スレは?
997ぱくぱく名無しさん:04/02/16 18:19
997
998ぱくぱく名無しさん:04/02/16 18:20
998
999ぱくぱく名無しさん:04/02/16 18:20
999
1000ぱくぱく名無しさん:04/02/16 18:21
次スレ頼む!
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。