>>947 うちの生協のワゴンに三徳が500円、出刃が800円であります。
>>948 お店で触って重さ確認できて、且ネットショップにあるものといったら
ブランドものになるのでしょうか?
北海道のど田舎なもので・・・。
>>949 そんな知識の出し惜しみをせずに教えてくださいよ。
自分が初心者の頃失敗したからって他の人も同じ失敗を繰り返させないと気がすまないなら
それこそあなたの失敗は無駄になるんじゃないんですか?
あなたが失敗したからこそその知識、経験を使って同じ失敗をさせないようにしてこそ
その知識は有意義なものになるのではないでしょうか?
>952
人にものを尋ねるのに知識の出し惜しみ呼ばわりしてないで過去ログ読め。
荒れてて糞な時も多かったけど,有用なことが書かれているときもある。
素人は100円の包丁を買えとは言わないが、高級な包丁を買う必要はないとは思う
高級な包丁は手入れが容易ではないし、最低限自分できちんと管理できるようになってから買うべき
安い包丁も扱えないようなら高級なのを買っても無駄になる
出刃は重みがあってしっかりしたのを買ったほうがいい
骨を叩き切るのにはペラペラの出刃じゃ意味がない
>>953 ものを尋ねているから知識の出し惜しみだと言っているのではありませんよ。
質問者としてだけでなく一名無しとしてみんなが自分と同じ失敗をしろという意見には賛成できないと
言っているんですよ。
少なくとも出し惜しみするなら何も言わなければ良いと思うよ。
ついでに過去ログは読みました。
過去ログに有益な情報があるかないかも確認しないで過去ログ読めというのは間違いでは無いでしょうか?
>955
コイツは過去ログを見たのかも知れないけど読んだってのは嘘だな。
こんな奴に何教えても無駄。
>>956 何の論拠もなく批判するのは反論できないので言い返しただけと取られても仕方ないと思うのですが、
それでよろしいでしょうか?
でしたら以後幼稚な人間は放置させていただきます。
まぁ、小学生のように「お、おれ○○だって知っているんだぞ〜」っていつまでも言っているといいんじゃないですか?
それで一瞬でもクラスの人気者になれるように、スレでもそうあると良いですね。
958 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/04 06:34
>>957 今ざっと読んだが結局何が聞きたいの?
北海道の田舎に居てネットで包丁を買いたいってのは分かったが
出刃ね、和包丁なんて研ぎづらいから洋出刃にしな。
960 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/04 08:18
和包丁が研ぎづらいってことはないだろ。
>>952よ、800円でまともな出刃なんてありえない。
うちの10年使った木屋義久でよければただであげるよ。
961 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/04 12:47
私はヘンケル愛用してるけど、砥ぐのにえらく力がいるのが難点
和包丁のが鋼が柔らかくて砥ぎやすいんでないかなぁ
コップの底でシュシュっとやるだけで復活するし
962 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/04 14:57
800円て定価じゃなくて、「通常価格○○円を 特別価格800円」だよな?
まあ、じかに買いに出るにはえらく時間がかかるなら、
通販でってことになるだろうし、せっかく買うなら
極力安くて良い物が欲しい、ってのは人情ではあるよな。
800円(送料込みで1800円くらい?)の買って、「あ。全然不便無い♪」なら、
万々歳。何週間か我慢して使っても「やっぱダメじゃん( `皿´)ノ ⌒  ̄|_/」
だったとしても、送料込み1800円なら、
つまんない映画を劇場で見たと思えば、まあ諦めもつくんじゃないかと。
俺の場合、ディスカウント屋で穴あき三徳、ペティ、料理バサミ3点セット1980円也
っての買ってきて、柄の形状が使いにくくて3000円くらいだったかのを別に買った。
800円の価格に当たり外れの不安があっても、最低限には使えるはずで、
それを使いながらどの部分に自分的な不自由や不満を感じるか確かめて、
しばらくガマンして1500円とか15000円とかの納得できそうなものを買うための
指針にすればいいと思うのだが。800円なら、失敗しても腹立たないと思うのだが(^^
>>960 出刃包丁が欲しいんだけど、素人は何をどこで、どのくらい投資して買えばいいのかがわからなかったのです。
>>960 ありがとうございます。
木屋義久はヤフオクでたまにでているので地道に待ってみます。
>>962 800円というのはアドバイスに近所で買えば?というのがあったので近所で売っているのは800円のもの
しかなかったのでそう書きました。
でも予算は5000円以内には抑えたいとは思いますけど、安いのを買ってもなんの意味も無いとか
こういうのは最初に高い金出しても良いものを買うべきだといわれるものならそうしようかとも・・・。
それに北海道でまともに刃物を売っているところに行くとなると札幌の宮文くらいしかないのですが
往復の運賃と手間も大変ですし、鍛冶屋などほとんどいない北海道で良い物があるかどうかわからないですし
通販を利用しようかと思ったのですが、1500円でも15000円でも通販だと値段差と性能差がまったく
写真からはわかないので・・・。
だからさ、俺買えよ
でも5000円ぢゃダメだな
高いヤツ買えよ
間違いないから
>>963 極端な話、100円ショップの包丁でも、タイとか骨のごつい魚さばくんじゃない限り、
実用には大きな不自由は無いですよ。
性能差にしても、ある程度使い続けてみないと、何がどう良いのか悪いのかわからないし。
包丁を使い慣れてないことからくる不自由だってあるし。
800円の包丁、面白いと思いますよ。何の意味も無いってことないと思います。
すぐ切れ味の落ちる包丁使ってたおかげで、研ぎ方を覚えるってことだってあるし、
この形(楕円柱とか板状とかタラコ型とか)の柄は自分には使いにくいらしいとわかるってことも
あるだろうしで、安いってことは、次に買うときの自分なりの目安を
蓄えやすいってことでもあります。
ちなみに私の場合、必殺シリーズのファンだったせいか刃物研ぐの好きで、
愛用の3500円の包丁を100円の砥石で研いでは、コップに立てた長ネギの青いところに
刃を当てて滑らせて「ふっふっふ♪切れる切れる♪」とか喜んでますが。
>>963 予算が5000円というのならそのぐらいでいいよ。そのぐらいのものなら高性能とはいかんが、粗悪品ではないレベルだ。
出刃を含めて和包丁というのは研ぎにもある程度熟練と経験がないと駄目にしやすいんだよ。最初から高級品
買うと間違いなく泣きを見る。上達してから良いものに変えると感動もあるし。
それに、2万近くするような和包丁を使うなら砥石もしっかりしたものを揃えなくちゃ全然意味無いけど、そのへん
わかってるのかな?
969 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/04 17:14
>>963 最低寸1000円出せばまともな出刃は買えるよ。
5寸だったら5000円ね。
出刃は骨を落としても刃こぼれしないように刃元を厚く、
刃先から7割位までを身卸し用に薄く研ぐんだけど。
包丁の性能差が出るのは身卸しの時。
身割れを極力避けてきれいに三枚に卸すには高価な包丁の方が有利。
中骨を落とすのは高い包丁も安い包丁も違いはない。
970 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/04 17:16
>>963 一般的なメーカーの物ならば5000円も出せばまともなの買えるよ
出刃を使う頻度、使う用途何かも書いて味噌
そうすりゃもっと的確なアドバイスを受けられると思うが
>>969 言い方かえると、肉でも魚でも切り身で売ってるもの切る分には、
あまり深刻に考えなくてもいいんだよな。
で、いろいろやってるうちに欲や不自由を感じてきて、
「そーか。やっぱり出刃(←例えばね)買わんといかんかー」になってくるわけで。
出刃包丁が買えない地域では魚も切り身パックで売るので誰も困りません。
>>972 出刃包丁を売ってる店がない地域では、売ってるのを買わないで、
そこらで釣ってきた魚や庭先走り回ってるニワトリをさばくということもあろうかと。
>>963 煽る気は無いんだが
お母さんや近所の主婦は何処で包丁買ってるの?
まず、そういった所を当たるなり出来ると思うんだが
それとも、みんな札幌の何処やらまで買いに行ってるのか?
個人の鍛冶屋って、品質にバラつきがあったり納期が遅かったりて
聞くんだが・・・
>>965 そうですかね・・・。
800円の買いでしょうか・・・。
>>966 >>969-971 5000円前後ならどこのでもよろしいのでしょうか?
ブランドと個人の加治屋さんの違いがよくわからなくて・・・。
ブランドって藤次郎とかグローバルとかですか?
あと、シャケを卸そうと思っているんですよね。
白シャケと紅ジャケが丸まんま冷凍庫に入っていまして。
地方なものでいろいろ蓄えておかないと駄目なので冷凍庫だけはでかいんですけど
シャケ二匹がさすがに邪魔になってきましたので。
>>976 宮文とか人から貰ったものとか親からもらったものとか見たいです。
あとは安い鉈みたいのをつかってバツバツやっている人もいます。
>あと、シャケを卸そうと思っているんですよね。
やっぱりそうだったか(w
980 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/05 01:08
>>977 大量生産しているメーカーの方が品質のバラツキは小さいと思うけど、
有名な鍛冶屋でも職人が数人って場合がほとんどらしい。
高い安いに限らずだめなものは確実にあるって、使ってみないとわからないから仕方ないけど。
それでも究極のところでの違いがほとんどだと思うけど・・・
個人だから悪いって事はないよ、むしろ良い、ブランド=均一性だと思えばいい。
誰だって失敗したくないから、どれが良いか具体的に教えてほしいんだろうけど、
それこそ好みとしかいいようがないし、そんなたくさんのものを試したわけじゃないから言えないんだよな。
ネットで材質とか研ぎ方とか調べて、自分にはこのくらいのものがいいって判断してから買えばいいと思う。
俺はそれで白紙2号、霞研ぎで1〜2万くらいという超ベタな基準で薄刃と出刃を買った。
品質的にはまったく問題ない、かなり満足してる。
それまでにちゃんと和包丁の研ぎ方を練習しておけば良いと思ったよ・・・
今はだいぶ上達したけど、包丁の寿命を無駄に消費してしまった。
それでもあと4,5年は軽く使えると思うけど。
>>978 「タイとか」と書いたあたりでうすうす予感はしてたんだが、
やっぱシャケでしたか。丸まんま2本ですか(^Д^)
やっぱシャケかぁ _| ̄|○ シャケじゃねぇかと思ったんだ
ただ、凍ってても身は比較的柔らかいシャケだし、
背骨さえやっつけられれば、新品で刃の元気なうちに
カタつけられそうな気がしますね。
といっても、1本やっつける頃には、刃先と刃元はだいぶ鈍るでしょうけど。
ただ、1本やっつけて刃がくたびれる頃には、使う側が要領に気づくので、
2本目もけっこうしのぎきれるんじゃないかと思うんですよ。
別に、切り身を売るわけじゃなさそうだし、
切って食べるためだったら、使い捨てるくらいのつもりで
800円の包丁でもいいんじゃないですか?
>>978 一から十までしつこく聞きまわらないと判断できない人が、2ちゃんねるから情報を引き出せると思わない方がいいと思うが・・・
藤次郎とかグローバルとかは洋包丁のブランド。洋包丁にしろ和包丁にしろ、ごく一部の「超有名」メーカーの包丁ならこのスレでも
複数の使用者がいたりして情報も集まる可能性があるけど、普通は「どこそこのメーカーの包丁はどうか?」なんてことは
たまたま使ったことがある人以外はわからないんだよ。
特に鮭が下ろせるサイズ(6寸は欲しいだろ)になると、有名なメーカーの鍛造品では5000円前後では苦しい。9000円ほどは要る。
5000円程度のになると有名で、このスレの人ならだいたい名前を知ってて・・・なんてのは無い。だから駄目だというわけじゃなくて、
誰に聞いてもわからないよってこと。あなたは無いものねだりをしてるんじゃないかな。
あ、堺孝行の一番安い出刃で6寸7000円ぐらいだね。もっと安いのでいい気はするが。
でも使ったこともない特定のメーカーのことなんですすめてるわけじゃないよ。例えばの話。
背の周りを一周切って、背骨をへし折るとかキッチン鋏で切ると包丁の損傷は結構避けられるよ。
冷たいものを切ると鋼の強度が一時的に落ちて欠けやすくなるので、完全に溶けた状態でないといけないんだけど、
それだけで一苦労しそう、次からは買ってきた段階で解体して冷凍しておこう。
サケ、出刃使わない。
刃を鈍角にした牛刀が一番楽、速度も早い。
他に、加工出刃、鮭切包丁。
鮭切でも9寸いくと500g近いので、厚い出刃は使わない。
せいぜい、身卸しか洋出刃。
サイズは
九寸あれば、キング含めた大型の6-9、LL。
七寸、八寸で、4-6、L。
六寸以下で、2-4、M、SS、S。
>>979>>985 はい、シャケです。タイは私は言っていないですけど・・・たぶん塩焼きが殆どなのであまり捌く機械は無いと思います。
800円でなんとかなりますか・・・。
今年一冬は800円包丁で誤魔化し通してみようかな。
>>982 >>970さんの
>一般的なメーカーの物ならば5000円も出せばまともなの買えるよ
っていう言葉を聞いて、一般的なメーカーってどんなものがあるか聞いたんですけど
ブランドって言葉がちょっとニュアンスが違っていたらすいません。あまり高級メーカーでなくてもいいです。
でも高額でも買って損は無いと言われるなら考えようかと思います。
あと一応藤次郎で出刃包丁出てました。
>>984 そうですか。すでに凍らせてしまった後です。
一度解凍してしまうとドリップがでて美味しくないですかね?
一応生シャケじゃなく、塩したものなんですけど。
>>985 なるほど、参考にさせてもらいます。
でも初心者なんで刃を痛めてしまいそうです。
>>987 とりあえず一回解凍してもう一回冷凍するんだろうし、味は落ちるんじゃないかな。
それ以前に冷凍期間が長いとそれだけで味が落ちたりするし、鍋にでもしてさっさと食べちゃえ。
>>987 塩してるんなら、ドリップはほとんど出ないでしょ。
サケ切るのは初心者は半解凍が楽だと言われている。
紅は輸入物なので、元は冷凍、解凍して塩をして店頭に並んだもの。
シロは、アキかトキかわからんけど、生サケとして売ってないのなら解凍品。
新巻は、塩をしてらか冷凍したもの。
山漬は、塩をしてから寝かせたもの、この工程で水が出るのでドリップがどうのこうのは関係ない。
シャケかあ、良いなあ。一本丸まるなんて触ったこともねえよ
親戚に気前の良い奴いねえかなあ(死
あー包丁欲し〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9尺の柳が欲しいな〜
800円の出刃って刃渡り何センチよ。
サケ捌くんだったら15cm位でも捌けるけど18cm以上あった方が楽だよ。
サケの骨は柔らかいので他の大型魚は捌かないんだったら牛刀という選択支もあるぞ。
>>994 やべ、9寸だ・・・
刀じゃないんだから・・・
相撲取りじゃないと振れないな・・・w
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
し′し′
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
めちゃラッキー( ̄ー ̄)v ブイ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。