−調理師として生きる、と言う事−part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:04/01/29 01:09
古賀議員のパロディなのかな。
なんかかなり無理あるような・・・。
953ぱくぱく名無しさん:04/01/29 01:25
厨房での会話の質が伺われるレスですね
954パティシェ一年目:04/01/29 03:18
>>949
変なのなんてホントどこにでも居るよ。
折れの前に居た職場はホント酷かった。店長が自分の趣味だけで、どっから採用してきたかもわからん女(風俗っぽい)を調理場に入れるんだが、
人が足りてるのに無理やり入れるからせまくて邪魔。
ろくに仕事もできないくせに高給取り&楽な仕事しかしない(つかできない)
店長は店長で手取り足取り教えるセクハラに必死だから注文間違えたり、味付けももりつけもグチャグチャ。
そのツケが折れ含む他の従業員に回ってきて、おかしな料理を出して客に謝るのはホールの人間。店長はまるで他人事。
そして女の給料は異常に高いのに(月収30万以上)、折れ等は給料カット&残業時間増大。
極めつけは従業員の給料滞納滞てしておいて、営業日に女とディズニーランドに逝く始末。
そして抗議した折れ等に放った一言が
「折れが法律なんだよボケ」
翌日皆で一斉に辞めました。

まあこんなこともあったお陰で、嫌な事があったときの耐性はかなりついたけどねw
955ぱくぱく名無しさん:04/01/29 07:08
土方<<調理師<運転手<<<<一般サラリーマン

これが常識ある者の順
956ぱくぱく名無しさん:04/01/29 07:21
ワラタ!!!
957ぱくぱく名無しさん:04/01/29 07:34
え?
958ぱくぱく名無しさん:04/01/29 07:37
調理場って足元が寒いんですけど靴の中にカイロ入れてる人いますか?
959ぱくぱく名無しさん:04/01/29 08:46
漏れは長靴はいてるから寒くないけど、上司は腰にホッカイロいれてるなあ。
あと、もう一人はオサーンじゃないけど、ももひき愛用してるね。
これ履けば一日中、底冷えを感じることがないとか(w
960ぱくぱく名無しさん:04/01/29 09:52
955<<<<<<<<土方<<調理師<運転手<<<<一般サラリーマン

これが常識ある者の順
961ばくばく名無しさん:04/01/29 11:41
>>950
オーストラリアなら5年ほどいたけど。
962ぱくぱく名無しさん:04/01/29 12:16
>>950
なんで日本料理なのに海外逝くの?
963ぱくぱく名無しさん:04/01/29 12:28
なんでって、そりゃ外国で暮らしてみたいからだろう。
他に何がある?
あ〜、できればおれも行ってみた〜い。
964ばくばく名無しさん:04/01/29 13:08
寿司握れるのと握れないのでは雲泥の差があるよ。
海外のクラシファイドでは、Japanese Chefと募集されてるより
Sushi Chefと募集がかかってる事が多い。もちろんKitchen handはどこでも
募集かかってるけど、待遇が雲泥の差だある事は間違いない。
Kitchen handでは部屋のレントなどで給料が消えてくし、金がたまりずらい。
965ぱくぱく名無しさん:04/01/29 13:37
クラシファイドって何?
966ばくばく名無しさん:04/01/29 13:41
>>965
広告みたいなもん
967ぱくぱく名無しさん:04/01/29 14:00
ふーん、もちろん英語で書かれてるんだよね?
実際海外で仕事しようと思ったら
語学力ってどれくらいのレベルが必要なの?
968ぱくぱく名無しさん:04/01/29 14:33
そりゃ行けるんなら行きたいけどなー
金が無い・・
20代中には行きたいんだがなー
969ばくばく名無しさん:04/01/29 14:45
>>967
もちろん現地の新聞(求人広告)はほとんど日本語。
まず経験上、英語話せなくても全く心配なし。(ボスが日本人だから、働いてる
アジア系のキッチンハンドも片言程度しか話せないし、調理英語なんてすぐ覚える)
1番大事なのは、寿司ができるか否か。これで本当待遇だいぶかわる。特に中華・洋食は
現地にもっと安いアジア系シェフがいるから待遇悪いと考えてよろしいかと思う。
次は調理経験、若さ、調理師免許かな?
>>968
20万貯めれば何とかなる。
970ぱくぱく名無しさん:04/01/29 21:13
へー日本語なの?!
英語話せなくていいなら行きたい行きたい!
おれ、寿し割烹15年ほどやってるし調理師免許もある!
ただ若さが・・・
971ぱくぱく名無しさん:04/01/30 00:15
>>958
そういえば長靴のつま先に鷹の爪いれてたじいさんがいたな。。。
972ぱくぱく名無しさん:04/01/30 00:18
ゴム長はやたら冷えるからなあ・・・

鷹の爪は血行促進効果だな。雪国では良くやるらしい
973ぱくぱく名無しさん:04/01/30 02:57
このスレ1から読んでたけれど、皆さんストレス溜まってますね。
料理が好きでも、楽しくなくストレスだけ溜まるような職場なら
辞めたほうがいいですね。
はっきり言って、こんなハードワークはなかなか無いですよ。
自分の時間なんて無いに等しい。
火傷だらけだし。。3Kというものに近いですよね。
こんな仕事、根っからの料理好きしかやっていけない。
軽い気持ちで始めようとしている香具師がいたら、辞めておく
事を勧めるよ。
厨房のなかというか、お店の中では人間関係も物凄く大事。
どの職場でも同じだけど、飲食業は特に大事だと思う。
料理人の世界の虐めは凄まじいからね。
まぁ、なにが言いたいのか解らないけど、それだけ。。。
974ぱくぱく名無しさん:04/01/30 04:27
>>973
日本語不自由だな、大丈夫か?
火傷だらけなんて小僧の時代だけだろ。消えろド素人が。
975ぱくぱく名無しさん:04/01/30 07:15
よくフランスとか香港とかへ料理修業行く人いるけど、言葉わからなくてもなんとかなるものですか?
976ばくばく名無しさん:04/01/30 11:02
>>970
そんな経験のある人ならひっぱり凧だろなぁ。
まずすぐ仕事みつかるはず。運よきゃ弁護士代やらビザ申請代やら
何やら出してもらえるはず。(でもも何かあった時もめるから自分で申請した方がいい)
日本で寿司割烹15年の経験ある人なら
まず間違いなく海外ではトップ級の腕であること間違いない。
977ぱくぱく名無しさん:04/01/30 12:23
>>975
キチンとした店やら有名料理人等の推薦が無いとまず門前払い。
修行なら給料貰わない形にしないとまず無理。ビザの関係で。
当然言葉が出来るなんてのは、当然。朝飯前。

腕に相当の自信が無い人はあきらめましょう。
つーか和食の人意外は厳しいのは既に常識だろ。
978ぱくぱく名無しさん:04/01/30 18:31
フランスだと現在、外国人労働者は受け入れないと聞いたことあるけど本当ですか?
日本のお店の支店とか、提携先の研修とかという名目じゃなきゃだめとか・・。
979ぱくぱく名無しさん:04/01/30 22:10
>>976
なんだか人生に光明がさしてきた・・・!
ちょっとマジになってきたぞ。
980ぱくぱく名無しさん:04/01/31 01:17
フランス行ってフランス人とけこんしたいー
981ぱくぱく名無しさん:04/01/31 03:35
調理師の中でむかつくタイプの人間は「絶対に何か言わないと気が済まない香具師」と
 ストレスの発散で言っている香具師。
 
982ぱくぱく名無しさん:04/01/31 03:41
非調理師の中でむかつくタイプの人間は「絶対に何か言わないと気が済まない香具師」と
 ストレスの発散で言っている香具師。

いや、某コテハンに限った話じゃない。
983ex.blue:04/01/31 04:43

電番などあぼーんされそうな書き込みはこちらへ。管理人が許可します。
http://www62.tcup.com/6214/blue.html
(偽「管理者1」というのは単なる掲示板荒らしですので無視してください)
984ぱくぱく名無しさん:04/01/31 07:01
知り合いの調理師で、店に住み込みだから部屋代、光熱費タダ、
三食昼寝つきでその上給料人一倍もらってる奴でえらそうに態度
でかいのがいるんだけど、甘い汁吸いすぎだとおもわないか?
985ぱくぱく名無しさん:04/01/31 09:56
悪口や不満はもういいよ。
聞き飽きた。
986ぱくぱく名無しさん:04/01/31 10:26
寿司屋、和食店のかたに質問なんですが
どんなBGM流してます?有線の演歌?琴?ジャズ?
987ぱくぱく名無しさん:04/01/31 13:03
店(というより親方)の都合で今日は臨時休業なんだが、
土曜日が休みって凄い変な感じだ。
988ぱくぱく名無しさん :04/01/31 13:51
>>986
うちは有線です。 でもどうしても聞きたい曲の場合、仕込み中は
CDウォークマンで洋楽・邦楽聞いてます。
最近は、ダレンヘイズ、倖田くみ、そして流行りのクイーン。
どこかの回転寿司がユーロビートなどアップテンポな曲をかけると、売上げ上がった
って聞いた事あるんだけど本当なんかなぁ。
989ぱくぱく名無しさん:04/01/31 15:37
>>988

有線で演歌ってことですかね?
有線もなかなか店の雰囲気に合うチャンネルが少なくて。
やっぱり演歌かなー。演歌でも曲だけだったらいいのになー。
990長文すまん:04/02/01 01:04
親爺とまたもめてる。もう辞めるだろう、というか首だろうな。
状況を説明すると、新しく入った板さんが現在3ヶ月で5回目の当日欠勤。
(1回目は風邪 2、3回目は親戚の不幸 4回目は娘が学校に呼び出され〜 今回は又風邪)
他にも遅刻も数回、休憩時間も寝坊と・・・これで仕事も又動かない。
何で首にしない?と疑問に思うだろうけど、この人深夜番やっていて、誰もその代わり
をやりたくないからみんな気を使って辞めないように見て見ぬふりしてる。(ペナルティーなし)
そういう場合今までは、親爺が代わってたのだが、今回自分がケツ持ちさせられる羽目になった。
俺は電話口で断ったから(電話中メタ忙しくなったからあとで電話してくれとその場は切る)
当然折り返しの電話があると思いきや、何の連絡もなし。数時間後心配になってホールの
人間に頼んで探してもらいにいったら、なな何と仮眠室で寝てたらしい。
プッツンしてダブルペイじゃなきゃやってられないと怒ると、平気で閉店前に
「かたづけて帰っていいよ(命令系)」  はぁ〜〜〜??? ねぎらいの一言や
顔だしさえすればそこまでの気分にならなかったが、そこまで薄情な人とは思わなかったよ。
とりあえず辞表はだしといた。明日から又就活だ。
991ぱくぱく名無しさん:04/02/01 02:12
うちに来なよw人手不足だから。
992ぱくぱく名無しさん:04/02/01 02:16
うちも店舗増やすので増員したいよ
993ぱくぱく名無しさん:04/02/01 02:26
尊敬できる調理師なんて会ったことないし、いない。
994ぱくぱく名無しさん:04/02/01 02:33
まかない美味しいの作れる人は尊敬できるよ
995ぱくぱく名無しさん:04/02/01 02:52
おまえら、コックであることに誇りはあるかい?
996ぱくぱく名無しさん:04/02/01 03:15
折れ客の立場なんだが63亭は最低だな。
2℃と(゚听)イカネ!!!
997ぱくぱく名無しさん:04/02/01 03:17
イカネ( ゚д゚)、ペッ!
   ↑
こっちの方が妥当。
998ぱくぱく名無しさん:04/02/01 03:18
終わっちゃうね
999ぱくぱく名無しさん:04/02/01 03:19
こっそり
1000ぱくぱく名無しさん:04/02/01 03:19
終わります
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。