へい?って何ですか?へらか何かみたいなもの?それとも調味料?
ググってみたけど引っ掛けられない…
>>945 ええっ。もしかして「皮をへぐ」って、方言!?(゚Д゚;)
普通に使ってたよ……
>>946 _| ̄|○ゴメンナサイ
剥ぐ、ってことだったのね 天然やってしまった…
柚子の皮を小さくそいだのを「へぎ柚子」って言うから、
意味としては結構知られているのではないかと>へぐ
952 :
ぱくぱく名無しさん:05/01/23 10:58:58
>>951 ブロッコリで作ったらダメかな・・・
どう思う??w
柚子こしょうって、けっこう塩辛いけど、
塩は全体のどのくらいの割合かご存知の方いらっしゃいますか?
これがわかれば他の調味料で塩分量の加減ができるのに・・・と思っています。
柚子こしょうの手作りレシピを見ても「塩:適量」と書いてあるし・・・。
>>955 正直、物によって全然違うと思う>塩分
手作りのレシピ見ると柚子と唐辛子が1:1〜2:1位で、塩は
柚子の量の1割位ってのが多いかなあ。
初フンドーキン(瓶)
最近のレスにもあるけど、なんだか人工的な香り。
オレンジ味の駄菓子のような味・゚・(つД`)・゚・
ペッツのオレンジ味とか・・・
3回くらい口に運んで(試食)ギブ。
味噌と混ぜて焼きオニーニに塗った。ウーマーァー(゚Д゚ )
小諸そばで売っているのは櫛野のものらしい。
960 :
ぱくぱく名無しさん:05/01/25 09:40:08
風邪が治ってやっと風味が判るようになってきた。
下村婦人会は辛いなぁ・・・・(塩気も)対本田農園モノ
漏れ的には本田農園に1票
風邪回復おめ!
そっか、鼻がつまると風味もわからなくなるんだよな・・・
てっことは、花粉症の洩れはこれから……。
>>957 う゛・・・どうしようw
くわしい体験談、トンクス
>961
オラもだった・・・orz
富士甚醤油の柚子こしょうゲトー!!!!
メーカーに問い合わせたら
とても親切に教えてくれた.。゚+.(・∀・)゚+.゚
おまけにオススメの食べ方も教えてくれたよ。
>>964 > おまけにオススメの食べ方も教えてくれたよ。
紹介してよ。そこまで言うなら・・・
>962
私は初柚子胡椒がフンドーキンだったせいか、フンドーキンも嫌いじゃない。
開けてみては?
今開けてみた。フタは案外簡単に開き、保存は大丈夫かなと思ったけど、
中蓋(これもはまってるというより乗っかってるみたいな感じだった)も簡単に開き、
保存状態に不安を抱きつつも中をのぞき込むと、
淵に塩の結晶。(よく考えたら塩と唐辛子が入ってるんだから問題なさそう)
ひとなめすると、辛っ
ふたなめで、しょっぱっ
・・・たくさんなめられなかったんで、処分保留・・・
後味が何となくケミカルな感じだけど、賞味期限が切れているせいかもしれない。
お騒がせしました。
あと、スレ違い気味のカキコになってゴメソ・・・
>>968 賞味期限のせいではないとオモ>ケミカル
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
S&B、知らずに買ってきたらおいちくない。・゚・(ノД`)・゚・。.
今家にはフンドー様しかないので、不安になり遠出して新たなる柚子胡椒を買いに行った。。。
しかしやはりフンドーとフジジンしかなかった。
・・・ていうか、フンドーが瓶、フジジンがチューブだったんだけど、
もしかしてまとめにあるフンドーキンのチューブ入りとは、
フジジンのチューブ入りのことかなと・・・(゚Д゚ )
そういえばフジジンがひとつもまとめに載ってないし。
でもフジジンも瓶入りがあるらしいんだよね。。。o(;-_-メ;)oワケワカメ
チューブ入り、買ってみようかと思ったけど、使い辛そうで買わずに帰ってきますたヽ(`Д´)ノ
近所のスーパーでマコーミックのが100円で安売りしてたのをゲット!
今使ってる下村婦人会のを使い切ったら使ってみるー!
マコーミックのって、原材料ゆず、塩、唐辛子なんだよね。
意外、と言っちゃ失礼か。
おいしくて100円ならいいよねえ。
当たり前といえばそうなのかもしれないけど、メーカーによって合う料理が違うのを痛感。
いつも食べてる湯豆腐に合わないと思った柚子こしょうが鍋のポン酢にはちょうど良かった。
さて、そろそろ本格的に次スレどうするよ?
980行ったらすぐ落ちちゃうし。
976 :
上島竜兵:05/01/28 11:19:59
次スレなんかいらねぇよ!お前等いいか!絶対立てるなよ!立てるなよ!
あっそう、じゃ俺立てようかな。
いやいや、俺が立てるから
>>977-978 おまいら面白すぎ。
隊長!
自家製柚子こしょうが冷凍庫から発見されました。
風味はもう飛んでると思うのですが何の料理に使ったらよいでしょうか?
いやいやいや、俺が立てるよ
>980
じゃあよろしく!
・・・ってここで続行でいいのか?
自分は料理板残留キボンヌ組だけど。
>>808や
>>918の様に「料理」の二文字を入れてここで存続でいんじゃね?
後
>>1に
>柚子胡椒の『胡椒』とは方言で「唐辛子」の事です。
と注釈だっけ?
自分はホスト規制かかってるから最終的には立てる人に任せるけど。
>>971 フンドーキンもフジジンもそれぞれチューブ入りありますよ。
フジジンの瓶はわかりませんが・・・
フジジンのまとめは
>>844参照。
フジジン瓶入りあるよ。
前にレポした者でつ。
>>983 >>984 ありがとう・・・(;´Д`)
自分でまとめておきながら探せなかったw(^_^;)
フンドー様と逝ってきます・・・・・・・・oj2
今度フジジンチューブ試してみます。
で、どなたか立ててくださるの?
半日過ぎてますが・・・
私もこの板残留きぼん組。
無理でした…980の竜ちゃん、立ててくれYO!
一応料理板に存続のつもりです。
>>989 乙ですた( ´・∀・`)
まとめ貼るのも面倒だったでしょうに・・・ありがとー
このスレにも大変お世話になりました。
また柚子胡椒料理を教えて下され>柚子胡椒フリークの皆様
ゆ
ーこたん