残った生クリームの使用法

このエントリーをはてなブックマークに追加
102ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 18:40:45 ID:Lc1x/tIo0
泡立てた植物性ホイップクリームが半分くらい余ってしまったんですが
どうしたらいいんでしょうか?教えて下さい。
冷蔵庫に入れて何日くらい持つんでしょうか?
今日中に使い切れなかったぶんは捨てたほうが良いのかな?
103ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 19:20:40 ID:5DVyQvZT0
>>102
いろいろに使って、明日中くらいに使い切ってしまえばいいと思います。
(冷蔵保存なら)
ケーキ 紅茶や珈琲に浮かべる クレープ パンケーキ サンドウィッチ フルーツに添える パフェ など。

それか、冷凍してしまうとか。
104ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 21:33:28 ID:ZQONBFJ40
>>103
ありがとうございます。
105ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 21:41:33 ID:A5lkwDom0
フルーチェの牛乳の代わりに生クリームを使うとババロアっぽくなる。
必要量が200ccだったと思うので、余りを使うというわけにはいかなくなるか。
残った生クリーム+牛乳=200ccでも。
106ぱくぱく名無しさん:2006/03/21(火) 21:59:37 ID:gw9zIxEc0
市販の杏仁豆腐やマンゴープリンの素でも
牛乳の変わりに生クリームを使うとリッチな味わいに。
107ぱくぱく名無しさん:2006/03/23(木) 15:23:36 ID:xyt4FIj6O
>>105
今ちょうどフルーチェあるわ!!
やってみよー(*'∀`)
108ぱくぱく名無しさん:2006/04/15(土) 13:05:39 ID:L/Kfuewi0
塗って舐めれ
109ぱくぱく名無しさん:2006/05/02(火) 23:18:11 ID:D2OVFsGpO
ささ身の生クリーム煮。
フライパンに油をひき
一口大に切ったささ身を焦がさない様に焼く。
生クリームを入れて塩と胡椒で味をととのえて
生クリームがグツグツしてきたら出来上がり。
千切りキャベツかレタスの上に盛り付けて食べると美味しい。
110ぱくぱく名無しさん:2006/05/03(水) 03:18:57 ID:IPq3IO96O
腐った生クリームを舐めた時は衝撃的だった
111ぱくぱく名無しさん:2006/05/03(水) 08:50:17 ID:zMHrSrAlO
>>110
うぐぉぉあbtfwkふじこ@qi


腐った生クリームは流石に活用できまいかしら
112ぱくぱく名無しさん:2006/05/03(水) 11:54:06 ID:IPq3IO96O
人を苦しませることが出来るので兵器になるかも
113ぱくぱく名無しさん:2006/05/03(水) 21:33:23 ID:J85KlQp20
良い菌がついて腐るとブルーチーズになって旨いよ、マジで。
114ぱくぱく名無しさん:2006/05/04(木) 02:53:13 ID:yRTmC5fg0
バターでたまねぎいためてキノコ投入(キノコの水が中途半端に出ないように注意)
厚さ5mmくらい幅はお好みのとりぶたうしお好みのお肉をそのフライパンに投入
うし以外はしっかり火を通して塩コショウ、酒でフランべ
カレー粉を好きなだけ投入 ざっと混ぜて生クリーム投入
全体をよく絡めて煮詰めすぎないように弱火で味を落ち着かせる。
バターで炊いたご飯やマッシュポテトや粉ふきいもをそえて一皿料理
パセリをふるか、ぐりんぴすやインゲンをそえものにするといろがきれいになる



115ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 22:35:54 ID:1D+h2MOL0
我が家では、グラタンの、ホワイトソースの代わりに使うね…
単に、コーヒーに入れるのも、良いと思うよ…
116ぱくぱく名無しさん:2006/05/23(火) 14:47:02 ID:YfzqSktCO
アイスを作る
117ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 18:57:52 ID:oKZdMyKs0
グラスホッパーをつくりなさい
118ぱくぱく名無しさん:2006/05/28(日) 20:22:01 ID:LA8GxqSaO
グラスホッパー自体は嫌いじゃないけれど、名前が嫌。
虫大嫌いだから…
バーバラかホワイトルシアンには多めに入れちゃう!
119ぱくぱく名無しさん:2006/06/04(日) 01:22:29 ID:3QM6MNdI0
メーカーによって痛み始める速さが違うよね
早いところだと賞味期限過ぎて1・2日で痛み始めるけど1週間以上持つところもある
もともとの原料乳の鮮度に差があるんだろうな
120ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 14:17:59 ID:YRfvLRDx0
>>113
賞味期限切れの生クリーム、匂いがヤバかったが、それでパスタソースを作った。
火にしっかりかければ大丈夫だろうと思って。
何故か濃厚なチーズの香りがして、正直、うまかった。
121ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 14:24:19 ID:iUAm+j0J0
あまった生クリーム入れてパンを作ったよ。
ちょっと贅沢な気分。
122ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 14:36:59 ID:24ocZWmAO
タイルの目地をコーキングする
123ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 08:36:39 ID:DlixWSywO
クリームかけにきました〜^^
124ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 17:15:32 ID:hTn12tilO
ミルクセーキ
フルーツミルクでも
冬ならばココア
125ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 17:18:53 ID:hTn12tilO
ガラス瓶に入れ、愛、感謝、ありがとうなどと書いた字をみせながら
数日じっくり観察する w
126ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 17:35:16 ID:uveAjU4I0
ココナッツピューレがあったのでムースにしました。
使い切ってホッとしたら、クリームパスタが食べたくなった orz
127ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 17:37:15 ID:RbAyrVFs0
ジャムと混ぜて冷凍庫で簡単アイスもウマーよ
128ぱくぱく名無しさん:2006/06/12(月) 17:57:42 ID:C5k4/HnRO
パイ生地にのせて誰かにぶつける
129ぱくぱく名無しさん:2006/09/20(水) 22:45:22 ID:usJpd9980
コーヒーゼリーを作ってかける。
130ぱくぱく名無しさん:2006/10/03(火) 01:32:39 ID:+yqepPLq0
>>118
グラスホッパーがだめならアレキサンダーズシスターにすればいいじゃない。
131ぱくぱく名無しさん:2006/12/18(月) 19:35:02 ID:rtSGfKcn0
>>125
水でそういうことをやってた人が居たな
132ぱくぱく名無しさん:2007/02/17(土) 20:10:15 ID:ej5yuP23O
バレンタインに使った余りの生クリにコアントロー入れてホイップ。
適当に焼いた生地にラズベリーと共にのっけてわしわしと食べた。
フルーツが有ればパフェにしたかったな。
133ぱくぱく名無しさん:2007/02/22(木) 14:41:31 ID:tSgtGfHB0
やっぱりジャガイモのポタージュとか、キッシュとかカルボナーラとか
料理に使うな。クレープ生地の、溶かしバターと牛乳の変わりに
生クリームにしても美味い。
134ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 00:48:48 ID:4YKpgpoVO
たらこを混ぜて
一人たらこスパゲティ
うまよ!

牛乳300CCとゼラチン5グラム生クリーム50CC混ぜてミルクプリン。かたぬきしないで
くどいのでいちごジャムかブルーベリージャムがよすよ
135ぱくぱく名無しさん:2007/02/25(日) 13:22:46 ID:59wJDJFs0
醤油混ぜてレンジでチン
ご飯にかけて食べちゃうよ!
食べ過ぎると気持ち悪くなるけど私は好き
136ぱくぱく名無しさん:2007/05/27(日) 15:19:30 ID:d9lsfxel0
甘いのは凍らしただけでもアイス(パルフェ?)みたいで
おいしいと思うが
137ぱくぱく名無しさん:2007/05/30(水) 02:23:48 ID:IeVz9lqL0
パスタ
リゾット
シチュー
ウインナーコーヒー
オムレツ
などなど…
138ぱくぱく名無しさん:2007/06/19(火) 12:39:19 ID:FhRNDIntO
携帯からスマソ。アサリのクリームスパつくりたいのですが生クリームのほかにコンソメとかもいれるんですか?
139ぱくぱく名無しさん:2007/06/20(水) 17:01:17 ID:YYSEOsVU0
>>138 コンソメ 化学調味料が入っているので味がしつこくなると思う。
140ぱくぱく名無しさん:2007/07/11(水) 05:02:20 ID:IS+0B6uH0
昔テレビで見たんだけど、ゆるめにあわ立てて赤ワインビネガーと
塩こしょうを加えればドレッシングになる。ビネガーは控えめにした
ほうがクリーミーでおいしいです。
141ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 02:27:01 ID:vsbHcTgi0
どこのメーカーの生クリームが好きですか?
142ぱくぱく名無しさん:2007/12/31(月) 05:34:00 ID:wb7AuFASO
みんななんてめんどくさい事してんだ。
ジャムを数匙混ぜたらすぐホイップ状になるから
それをたっぷりパンに付けて食うべし。
143ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 07:49:01 ID:MSrV1UONO
美味しそう
144ぱくぱく名無しさん:2008/01/06(日) 09:14:57 ID:bdaagnTm0
残り物の黒豆や栗きんとんと一緒に食べる。
145ぱくぱく名無しさん:2008/01/14(月) 17:06:40 ID:jahaT4n10
海外の家庭では生クリームとか普通に常備してるもんなんですかね。
146ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 00:25:12 ID:7Wb1M9h40
年末特売で2個買いしてしまった生クリームが半パック残ってたので
砂糖と煮詰めてキャラメルクリームにした。
冷蔵庫入れとけば1月持つから、パンに塗って食う。
147ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 01:32:33 ID:B/E3Pkqr0
>>142 が一番正論に思えてくる
148ぱくぱく名無しさん:2008/01/22(火) 02:41:42 ID:iXMWF0mt0
料理に大さじ2〜3杯入れて使えよ
149ぱくぱく名無しさん:2008/04/10(木) 17:19:58 ID:uMBlG6Nc0
重複スレ立ってるんでage
150ぱくぱく名無しさん:2008/04/19(土) 15:43:34 ID:e5EUYxS+0
未だに単独スレ立てるような馬鹿がいるのか…
151ぱくぱく名無しさん
亀で言うのも悪いが>>150
5年経過しようとしている>>1へのレス乙