おいしい餃子の作り方【2人前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:2005/07/16(土) 04:13:50 ID:Xdtzu02V0
テレビでやってたんだけど
トリガラスープをゼリーにして混ぜる変わりに
鮭(に似たような名前忘れた)と昆布でとったダシをゼリーにしてておいしそーだった
953ぱくぱく名無しさん:2005/07/16(土) 13:28:52 ID:Xdtzu02V0
↑スマセン ささみでした・・・
954ぱくぱく名無しさん:2005/07/16(土) 17:00:06 ID:zeg2h6p20
今日の「チューボーですよ」は焼き餃子。
955ぱくぱく名無しさん:2005/07/16(土) 23:34:48 ID:ZLaaRk+/O
チューボーですよ。腹へった…
956ぱくぱく名無しさん:2005/07/16(土) 23:46:52 ID:lnvL81OX0
AJINOMOTOの冷凍を焼きはじめてしまった orz
957ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 00:05:35 ID:TVYDlT6sO
チューボーですよ終わるとこで見れなかった…。どんなレシピだったんだろ…。見てた方いませんか?
958ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 00:33:28 ID:bzerzW+CO
>>956
チルドより冷凍のほうが美味いよぬ
959ぱくぱく名無しさん :2005/07/17(日) 17:57:24 ID:bFaH6qHi0
餃子の具作ってさぁ包むぞって時に具の入ったボウル床に落とした('A`)ヴァアアアアアア
960ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 18:43:46 ID:s6Kfi/ij0
>>959
つ【3秒ルール】
961ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 19:47:17 ID:qeoQn+CK0
>>959
そりゃ、悲しいな(TT
今日は餃子の日なので落とさない様に気をつけて作る事にします。
先週は水餃子だったんだけど、鳥ミンチで作りました
豚よりサッパリで最後まで美味しく食べれました。
今日は焼き〜
962ぱくぱく名無しさん:2005/07/17(日) 21:33:04 ID:Y6aNeH+t0
料理レシピの紹介です。和食から様々なジャンルを掲載 
簡単レシピ、調理法別レシピ等
その他、調理器具等のリンク等
レシピ情報更新中です。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gohan/index.htm
963ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 15:08:27 ID:raKZkuCM0
>>957
チューボーですよのHPに載ってるよ。
http://www.tbs.co.jp/chubaw/20050716/rec1.html
964ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 18:37:46 ID:OXfcumu10
冷凍のギョーザ買ったことないんだけど試してみようかしらん。
965ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 22:48:57 ID:OXfcumu10
ajinomoto
966ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 23:10:43 ID:YOsUCH5b0
>>958
冷凍うどんがコシがあって美味しいのは、でんぷんのアルファ化が起こるかららしいが
餃子の皮にも同様の効果があるのかも
967ぱくぱく名無しさん:2005/07/18(月) 23:19:41 ID:GycZc7FJO
玉ねぎを炒めて冷ましたのを飴に入れると美味しいんだけどやってる人います?
968ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 00:34:04 ID:BqbI/fGu0
飴(あめ)には入れないだろ。
969ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 05:44:55 ID:BbmjNMgu0
俺は餡(あん)に入れるぞ
970ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 06:18:47 ID:tjT7IObGO
食わず嫌いでやってないけど餃子に玉ねぎてあうのかな?
971ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 09:30:07 ID:AcawWr0n0
>>967
私は玉葱入れる甘味がでて美味しくなるから。
972ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 11:43:20 ID:XiKs17MB0
>>970
自分はあの甘味が苦手なので入れてません
973ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 11:46:26 ID:7xarCiElO
玉葱は炒めると旨味と甘味がでるからオレは
弱火で狐色まで炒めるていれてるよ。
水分も飛ぶしね
974ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 13:18:32 ID:40gNQgca0
しっかし中華ってやたらラードとか油タプーリのスープを混ぜ込むのが多いな
「うわー、すごい肉汁が!」ってそりゃ脂入れてんだからドロドロ出て来るに
決まってんだろ!って思いつつ漏れもいつもそんな風に作っています
975ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 16:52:51 ID:WOP16VPv0
タレって何にしてますか?僕はシンプルにしょうゆにラー油です。(お酢を入れてみたい)
976ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 17:15:45 ID:XiKs17MB0
うちは中国の香醋ですよ
977ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 22:19:39 ID:KesoZ9n+0
わしは餡にしっかり味をつけて酢とラー油で食べ
978ぱくぱく名無しさん:2005/07/20(水) 06:01:57 ID:k5A3UQbl0
>>975
酢醤油+ラー油か、添付のタレ

ちなみに、東華菜館(京都)だと、カラシで食べるよ。
ごっつい大きさでまるで肉マンのような餃子だ。
979ぱくぱく名無しさん:2005/07/20(水) 13:33:42 ID:P1KwFd1T0
次スレはここでええのんか?>>946
斬新でおいしい餃子を考える
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1116587297/l50
980ぱくぱく名無しさん:2005/07/20(水) 23:48:09 ID:v+Uy9Ld30
実家では生ぎょーざ買ってきて焼いてました。
カンペキな手づくりは食べたことないかも。
981ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 00:10:36 ID:lItJg2MuO
今日は頑張って、このスレを見て
初めて皮から作りました。

めちゃくちゃうまー!!(゚д゚)

もぅ皮がプリップリのモチモチね。
焼き目はカリカリ中からジュワ〜。

ここの住民さんはみなさんお料理上手なんですね。
982ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 01:02:40 ID:UTkj8gZN0
つか、餃子は皮から作っても手間かからんから。で、かからない上に美味しいと。
983ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 01:27:42 ID:AxxRNtCC0
斬新じゃない方がいいなあ。
3人前木凡濡。
984ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 03:01:28 ID:/Gk8yddK0
>>975
酢と梅肉と胡椒、手作り皮の餃子はボリュームあるけど最後まで
さっぱりと食べれるよ
985ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 03:32:05 ID:3+Ctv1YT0
一瞬「おいしい双子の作り方」って見えた。

寝ようっと。
986975:2005/07/21(木) 06:38:21 ID:JjlEuGtk0
結構みなさんマニアックな食べ方してるんですね。試してみようかな…
987ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 08:19:17 ID:dL6D3T4VO
どさん子大将にあった味噌ダレが好きだったなぁ
988ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 08:51:17 ID:Moxwmeo50
なんで餃子スレはあるのに春巻スレってないの?
989ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 16:01:58 ID:rCgOoeS/0
>>988
【スイート】 生春巻き 【ピリリ】 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1054869931/l50
???生春巻きの中身???
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1048324401/l50
バリエーション・オブ・生春巻のタレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1024811230/l50
990ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 16:06:43 ID:YoUa6xxR0
>>989
全部「生」春巻き
991ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 19:52:28 ID:ADysvS930
新スレ誘導
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1121943050/
移行はなるべくこのスレを埋めてから。
992ぱくぱく名無しさん:2005/07/21(木) 23:08:40 ID:ADysvS930
マイ餃子袋(野菜を搾るやつ)とマイ餃子へらは必須アイテムと
強調しておきたい。
993ぱくぱく名無しさん:2005/07/22(金) 14:25:44 ID:YgxQzz1gO
餃子ありがとうカキコ
994ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 07:47:38 ID:YFwSPlBX0
今日は朝から餃子の食べ放題!
995ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 12:32:46 ID:cQZovkJz0
30個くらい作って全てを鍋にこびりつかせた。俺、下手すぎ。
もう今度からはゆでる事にするよ。
996ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 16:26:20 ID:NyEm8krt0
くっつかないフライパン使えば?
997ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 17:19:59 ID:JHFgVNXH0
さては、途中で水を入れたな。
998ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 21:48:37 ID:P+WBIx/Z0
>>995
北半球では季節はずれだが、冬は冷凍餃子を鍋の具にしてもむまい。
キムチチゲなんかだとかなりナイス。
999ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 23:32:11 ID:fhwXT2100
>>995
よくある事だよ、ドンマイ!
1000ぱくぱく名無しさん:2005/07/23(土) 23:42:46 ID:IS0Su0f+0
よ〜し、しりとりやろう


毛ガニ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。