和食は何故?世界で一番不味い料理なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
和食ほど不味い料理は世界を探してもどこにもない。
2ぱくぱく名無しさん:03/05/31 16:56
和食は不味すぎる。
3ぱくぱく名無しさん:03/05/31 17:12
どこの料理なら不味くないのさ?
4ぱくぱく名無しさん:03/05/31 17:17
世界で二番目に不味い料理を教えてくれ
5ぱくぱく名無しさん:03/05/31 17:18
>>1
君は味盲なのか貧乏なのかのどっちかだな。
6ぱくぱく名無しさん:03/05/31 17:24
黙って和食をやめればよろし。
でも、和食は不味い、と和食は嫌いだ、は違うからね。
7高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/05/31 17:26
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
8ぱくぱく名無しさん:03/05/31 18:07
味は料理よりも食べる人によって決まる
9ぱくぱく名無しさん:03/05/31 18:30
あ〜あ、またこんな糞スレ立っちゃったよ。
自分の好みに合わないからって、全面否定するなんて、厨のすることだよ。
ていうか、リア厨には理解できる味ではないのか。
10ぱくぱく名無しさん:03/05/31 18:38
だらしなくエサを食い続けていて腹が減っていないから、なに食っても旨くかんじねーんだよ、このデブが!
そう、おまえの事だ。
11ぱくぱく名無しさん:03/05/31 18:41
山崎シャッフルはあるし、クソスレは立つし。
気に入ったスレッド上げとかないと、DAT落ちしちゃうよ。

12ぱくぱく名無しさん:03/05/31 18:49
前にも煮たようなタイトルのスレが立ったことあるぞ
1は煽り厨だったし

煽りスレに釣られんなよ
13ぱくぱく名無しさん:03/05/31 18:50
料理板じゃなくて食べ物板でやる内容だと思うがどうよ?
14ぱくぱく名無しさん:03/05/31 20:14
( ´,_ゝ`)プッ
どうせ>>1はハンバーグとかエビフライしか食べられない味覚障害者なんだろ。
人生の半分は損してると言っても過言ではないな。








などと釣られてみる





などと釣られてみる
15ぱくぱく名無しさん:03/05/31 20:30
京都で出される料理はあまりすきになれない。
でもほかほかご飯に焼き海苔、刺身、二日酔いのときの味噌汁の味は
世界で一番だと思う。あ、あと京菜の漬物もね。
16ぱくぱく名無しさん:03/06/01 09:39
>>15
京都は着だおれやさかい美味しいもんはないんどすー
美味しいもん食べたかったら、
食いだおれの大阪まで足をのばすことどすー
17ぱくぱく名無しさん:03/06/08 11:45
まあ、まともな和食も食ったことのないような
>>1 にそんなこと言う資格はねぇだろう。



     糸冬   了
18ぱくぱく名無しさん:03/06/18 12:49
ぁげ
19ぱくぱく名無しさん:03/06/18 13:45
和食って何だろう。さんざんガイシュツだと思うけど、いつも疑問に思う。
20ぱくぱく名無しさん:03/06/22 20:25
インドや中国は色んな食材を組み合わせて新しい味の創造をするけど、
和食にはそれがない・・・物真似はうまいが創造力のない国民性の為か??
21ぱくぱく名無しさん:03/06/22 20:29
このスレたてたのは韓国か中国の人だろうね。。。

22ぱくぱく名無しさん:03/06/22 20:33
俺は日本人だけど(栃木県出身、東京在住)1に賛成

韓国と台湾に旅行した事あるけど、食い物のうまさが全然違う・・
23ぱくぱく名無しさん:03/06/22 20:37
俺も日本人だけど1に反対

韓国と台湾でしばらくくらしてたことあるけど、しつこ過ぎて3日であきる
241:03/06/22 20:41
>>23
まあ人の好みを否定しようとは思わないよ・・・

ただ和食ってお金出さないといい物食えないって言う風潮が頭にくるね・・
25ぱくぱく名無しさん:03/06/22 20:44
>>24
家で美味しい和食が食べれないあなったってお気の毒。
お料理の下手なお母様に育てられたのね。
26ぱくぱく名無しさん:03/06/22 20:52
こっちで続けてね
食べ物板
http://food3.2ch.net/food/
27ぱくぱく名無しさん:03/06/22 21:03
濃い味付けならみたいな下手なやつでもごまかせるもんな。
料理が下手で美味しく作れないからって、糞スレ立てんなよ。
早く祖国に帰れ
28ぱくぱく名無しさん:03/06/22 21:10
北朝鮮の船が入港出来なくて帰りそこねたか?
29ぱくぱく名無しさん:03/06/22 21:27
築地で魚選ぶのが料理なんか??
30ぱくぱく名無しさん:03/06/22 21:31
韓国料理は世界中で人気があります
誇らしいですね、サ、サ、サ
31ぱくぱく名無しさん:03/06/22 21:35
ワールドカップで選手達が辛くてまずくて食える物がないって言ってたぞ。
3230:03/06/22 21:43
>>31
ネタに(略
33ぱくぱく名無しさん:03/06/22 21:45
中国、韓国、インドなんかは香辛料の使い方が高度だね・・・・和食の一万倍ぐらい・・
34ぱくぱく名無しさん:03/06/22 21:49
>>33
腐りかけの材料かゲテモノしかないからだろ?
犬とか...
35ぱくぱく名無しさん:03/06/22 21:51
使う量の間違いだろ?
>キムチの国。
36ぱくぱく名無しさん:03/06/22 21:52
日本は水がよかったから香辛料の文化発達しなかったのは、あると思うよ
でももう都会では良い水は手に入らない・・だから和食が時代遅れになるんだな・・
37ぱくぱく名無しさん:03/06/22 21:56
貧乏キムチの国は浄水器が買えなくて大変だな。
泥水すすってろ。
38ぱくぱく名無しさん:03/06/26 22:47
浄水器買える程度で何いばってるんだか・・
39ぱくぱく名無しさん:03/06/26 23:16
和食の真髄

・素材の味をそのまま引き立てる調味
40ぱくぱく名無しさん:03/06/27 02:28
つるつるオマ○コも見れました。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
41ぱくぱく名無しさん:03/06/27 02:49
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93%FA%96%7B%97%BF%97%9D%81@%90%A2%8AE%8EO%91%E5%97%BF%97%9D&lr=lang_ja
世界三大料理って、トルコ料理の場合もあれば、日本料理の場合もあるんだね。
42ぱくぱく名無しさん:03/06/27 05:21
>>41
手法の多様性と、きちんとした体系ができていることを重視すれば、
中華とフレンチになるだろう。残りひとつは、自国か自分の好みに
するのが「世界三大うんちゃら」の法則。
43ぱくぱく名無しさん:03/06/28 00:12
>>41
そこに

調味料の味の幅が少ない(砂糖・塩・しょうゆ・味噌・お酢位か・・・)ですし、「料理」という点からすると、独自性はあるものの、
ダイナミズムに乏しく、今ひとつ小振りな感じがしてならないのですが・・・

ホントにそう思うよ・・・
44ぱくぱく名無しさん:03/06/28 00:17
>>43
君は繊細な味覚がわからないんだね・・・。
45ぱくぱく名無しさん:03/06/28 01:01
>>43
貴方は日本のだし文化についてどういう考えなのでしょうか?
46ぱくぱく名無しさん:03/06/28 01:08
>>43 酒を忘れてはいけない。醸造方ではワールドクラスの技だし、
調味料としても非常に強い。

>>44 繊細な味覚は日本人の専売特許だと思っているのだらうか。
別に無理から「世界3大」に入れてもらわなくてもイイと思うんだけど。
47ぱくぱく名無しさん:03/06/28 01:53
>>45
43ではないが…海産物、特に海藻の使い方に関しては多分世界一ィィィィ。
魚介の加工品も充実してる。ただ陸産物、特に畜肉の扱いは他国に学ぶべき
点が多い。大豆を中心に醗酵食品は発達してる。
48ぱくぱく名無しさん:03/06/28 03:02
畜肉の扱いに関してもそんなに悪く言われるべきではないと思うがね。
薄切りにすることにより従来の塊とは別の味わい方があることを発見し、
しかも様々な工夫を凝らしてそれも一つの方法であるとして確立させたわけだから。
4947:03/06/28 04:50
>>48 ちょっと主張として弱いと思うなあ。俺サカー好きだから例えにすると
「でもフランス相手に1点決めたじゃん」というカンジ。4−1で負けてても。
畜肉の扱いの扱いの多彩さ、技巧に関しては、日本はあまし勝ち目がないと思う。
50ぱくぱく名無しさん:03/06/28 05:11
多彩さ、技巧ね・・・そういう切り口からだとそういう評価になるのかなぁとも思う。
しかし薄切りについてこれが俺の道と決めて追求して洗練させ松阪牛のように
それに適したものを生産するところまで徹底した姿勢には好感持ってるんだがなぁ・・・。

あと、牛にしろ豚にしろタブーがほとんどないのはいいね。中国もそういうのはないけど。
鯨も食べるし、犬は食べないかもしれないけど他人が食べたからといって
大反対するような馬鹿もそんなにはいない。そういうあたりの寛容さって良いと思う。
51sage:03/06/28 10:20
>>23
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) < 俺は日本人だけど(栃木県出身、東京在住)1に賛成
 (    )  │韓国と台湾に旅行した事あるけど、食い物のうまさが全然違う・・ニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
52ぱくぱく名無しさん:03/06/28 15:00
>>50
「だし文化」っていう質問だったから、うまみを中心に考えたところです。
フレンチを中心とする、各種のフォン、コンソメ、ブイヨンなんかの技や、
中華の湯などにくらべると、和食は肉だしに関しては弱いでしょう。
保存性とうまみを高める、肉の塩蔵や各種乳製品も発展していませんね。
牛に関しては韓国も強いな。各部位の使いこなしに関しては世界一かも。
そのかわり(?)日本は魚と大豆には強いと書いたつもり。

肉食全般に関して言えば、50さんの言うこともわかるし、牛の生産には
世界有数の熱心さだと思うけど、畜肉食が日常的になってからの歴史が
浅い(それなりには食ってたんだけどね)ので、どうしても海外由来の
料理が多い。もちろん日本で独自に発展したものも多いけどね。

タブーに関しては…犬ってほとんどタブーじゃん。大反対するやつは
そんなにいないかもしれないけど、嫌な顔するやつはかなり多いぞ。
あと兎、鹿、鳩なんかも食べないね。おフレンチなら…ってカンジ?
まあこういうのは時代で変わるんだけど。昔は犬食ってたんだし。
53ぱくぱく名無しさん:03/06/28 16:22
>>46
日本酒って本当に日本独自のものなの?

日本酒とかさ、日本茶とか、日本刀とかさ・・・。

中国とかから来たんじゃないの?

中国人だからってしょうこう酒やウーロン茶飲んで、青龍刀を振り回している
わけじゃないよ。
54ぱくぱく名無しさん:03/06/28 16:24
でも、旅行にいって向こうの国のものの方がうまかったってのは理由にならないよね。

めずらしさ、新鮮さってのがあるからね。
55ぱくぱく名無しさん:03/06/28 16:32
現地に行けば、そこの気候や雰囲気でウマく感じるものだ。
56ぱくぱく名無しさん:03/06/28 16:33
イギリス料理はもっと不味いよ。
57ぱくぱく名無しさん:03/06/28 16:38
>>56
「イギリス料理」なんてもんは無きに等しいからな
58ぱくぱく名無しさん:03/06/28 16:41
和食好きだけどな。
つか、世界で一番というが、世界中の料理を食べたのか?>>1
59ぱくぱく名無しさん:03/06/28 16:44
和食じゃないけど日本のカレーとかラーメンてもう完全に日本の物だと思うけど
そう言うのってなんていうんだろう?
60ぱくぱく名無しさん:03/06/28 16:55
>>59
日本食。
和食は日本食の一つのカテゴリー。
中華で言う、北京、広東みたいなもの。
61ぱくぱく名無しさん:03/06/28 18:40
>>53
頭大丈夫?
キムチは中国起源と言ってるのと同じだぞ。
62ぱくぱく名無しさん:03/06/28 21:13
キムチの起源て何処?
63ぱくぱく名無しさん:03/06/28 22:15
>>62
韓国。(赤いキムチは)
他国から普通の漬け物(白キムチ?)が入ってきて、
韓国で赤いのも誕生したから韓国起源、ってな感じで。
結局は白い奴の派生。
これを韓国起源と認めないなら>>53には何も言わない。
考え方の違いになるから。
6453:03/06/29 01:43
>>61
頭大丈夫?

質問しているだけなのになんで、キムチは中国起源だと確定つけるのと同じなの?

マジで教えて。

でも、頭がおかしかったら説明できないか(w
6546:03/06/29 01:45
>>53 日本酒って本当に日本独自のものなの?

もちろん米を醗酵させた酒は、アジアを中心にいろいろあります。
どぶろくに限りなく近いようなものが、中国や韓国にもあります。
焼酎に似たものも広く見られます。ただし清酒と呼ばれるものに
近いと言えるものは、残念ながら俺は知りません。もちろん、米
を乳酸醗酵させて漉すのは、日本の発明であるとは言ってません。

そういうことを言い出すと、小麦を粉にしてこねてゆでる料理は
世界各地にあるから、パスタはイタリアやフランスの料理でない
ということになる(西アジアが起源だという説が有力らしい)。
6665:03/06/29 02:08
>>63 他国から普通の漬け物(白キムチ?)が入ってきて、

漬物なんて塩蔵から発展した、かなり自然発生的なもんなので、
どこが発祥とか考えるのは難しいと思うぞ。
67ぱくぱく名無しさん:03/06/29 02:13
清酒は韓国にも中国にもあるよ。
韓国で焼肉の付けタレには清酒以外使わないでしょ。
あと、中国は基本的に緑茶が主流。
どれも日本特有、日本〜〜とは言い切れない・・・。

日本刀はわからないけど、日本刀と同じような片刃で細身の剣は
普通にあると思うよ。
68ぱくぱく名無しさん:03/06/29 02:19
口噛みによる酒作りは日本でも独自にやっていました。
しかし、麹を使った酒作りは奈良時代に中国から伝わりました。

アルコールなどは発酵方法が根幹なので(私が勝手に思っているだけですが)、
麹を使う手法を取り入れているので、完全な日本オリジナルとは言い切れないかもしれません。

カレーライスやラーメンとかいう感じでしょうか。
69ぱくぱく名無しさん:03/06/29 03:24
お茶の間レベルなのに洗練されている日本食萌え
70ぱくぱく名無しさん:03/06/29 03:37
唐辛子は南蛮から日本経由で朝鮮に渡ったてのはほんと?
71ぱくぱく名無しさん:03/06/29 04:27
>>67
う〜ん…味や製法の「近い」度では、日本の清酒はそこそこ独自性は
あると思う。もちろん「言い切れない」は激同。でも、日本刀の例は
仮に「豚肉を塩漬けして加工した料理は普通にあると思うよ」という
くらいの暴論だと思うが。ベーコンもパンチェッタもプロシュットも
ハモンセラーノもハムも金華炎腿もスーチカも、普通になるんでは。
>>68
口噛みも日本独自か?南方系から伝わってきた可能性が高いと思うが。
という訳で言い出すとキリがない。
72ぱくぱく名無しさん:03/06/29 04:34
>>70
秀吉の朝鮮出兵(侵略?)の際に伝わったという説があります。
見てないので本当かどうかは知りません。
73ぱくぱく名無しさん:03/06/29 06:23
>>71
口噛みは日本独自って言うか、どこでも独自に発見してたんじゃない?
74ぱくぱく名無しさん:03/06/29 06:30
>>71
まぁ、日本酒と言ってもいいかもしれないけど、独創性というか
違いの大きさに欠けるよね・・・。清酒は清酒だからさ。

日本の清酒と中国や韓国の清酒にウォッカとか、ビールとかと、ワインが
明らかに違うような差があるようには思えないね。
泡盛までいくと、インパクトがあるかもしれないけど・・・。


やっぱ日本で一番栄えている日本らしい料理と言うと、蕎麦じゃないかな?
欧州にもそば粉を使ったお菓子とかあるけど、小麦料理に比べると単なる
きわもの的な位置だと思うし。

あとソーメン。
すごい細いし、麺をあれだけ長期間発酵させたものってないんじゃない?
パスタとか、中国系の麺類に引けを取らないと思う。

冷麺、中華蕎麦、パスタ、そしてソーメンって並べてもいいと思うよ。

あと、うどんは最近出てきた冷凍うどんはすごいと思う。
7571:03/06/29 08:01
>>74
ではウォッカと麦醸造酒と麦焼酎に、ビールとエールと発泡酒のどこに
線を引くか…などなど。泡盛だって東南アジアに似たものがある。逆に
じゃあビールはどこのもの? ワインはどこの起源? という話にならんか?

蕎麦料理が欧州でキワモノというのは偏見だ。以外と多いぞ。麺に対する
拘りは世界一かもしれんが。

うどんに限らず、冷凍技術に関しては、世界屈指のもんがあると思う。
7661:03/06/29 09:49
>>64
いや、言い方が悪かった。
日本刀も日本茶も輸入してきた物から派生した物だと言いたかったのよ。
酒はわかんね。
キムチも例えが悪かったよ。
77ぱくぱく名無しさん:03/06/29 09:53
>>75
>蕎麦料理が欧州でキワモノというのは偏見だ。
蕎麦料理が欧州で多いというのは初耳だ。。まじか?例えばどんな???
蕎麦粉を使った蕎麦じゃなくて、小麦粉などを使った麺類と勘違いしてるんだよね?
78ぱくぱく名無しさん:03/06/29 10:19
>>1は、ジンバブエ料理は試してみたのか?
パプア・ニューギニア料理はどうよ?
79ぱくぱく名無しさん:03/06/29 10:37
>75
>線を引くか…などなど。泡盛だって東南アジアに似たものがある
これは単なる一例。単なる清酒じゃなく特色があるものをあげただけ。
揚げ足取りは止めよう。

>じゃあビールはどこのもの? ワインはどこの起源? という話にならんか?
ならないよ。
どうやったらそうなるの?

俺は起源はともかく、際立った特色が必要だって言ってるの。
ビールとワインとウォッカが似た味だと感じる?
だけどきっと、中国の清酒と、日本の清酒とでそれだけの差があるか?
ってこと。

>蕎麦料理が欧州でキワモノというのは偏見だ。
キワモノとまではいかないがね。日本でいえば麦飯レベルだよ。
どうしても小麦との比較になっちゃうから。

>うどんに限らず、冷凍技術に関しては、世界屈指のもんがあると思う。
いや、そうじゃなくうどんは冷凍技術によって普通の手打ちよりもコシがでるんだよ。
つまり手打ち職人よりも場合によるけど上ってこと。
80ぱくぱく名無しさん:03/06/29 13:12
ソーメンはすごいよね。
中国の伸ばしては畳んでを繰り返して麺にする奴があったり、
金属片で削った奴などあるけど、どれもただの小麦を捏ねた物だもんね。
パスタもすばらしいのは、小麦。
デュラムセモリナがすごいだけで、発案者はたいしたこと無い。

その点ソーメンは、発酵させて、あれだけ細くても切れない腰を
だしているわけで、伸ばすのにもすごい技術がいるわけで、
本当にすごいと思う。
81ぱくぱく名無しさん:03/06/29 13:34
ソバはヒマラヤにもあるし欧州にもある。
醤油のつけ汁につけてたべる日本蕎麦みたいな食べ方はしないけど。
イタリアでは100%のそば粉でパスタ打ってチーズまぶして食べてる地方もある。
朝日新聞だったかの日曜版で見た。
記者が「日本じゃソバは醤油で食べる」といったら笑われたとかなんとか。
82ぱくぱく名無しさん:03/06/29 13:40
蕎麦は貧しい土地で育つから、ほかの国では貧しい土地で食べるものって
イメージが強いみたい。
むろん、独特の風味があるからそれはそれで変わった料理としても
認識されているけど。

日本みたいに蕎麦粉にこだわりは感じられないね。
83ぱくぱく名無しさん:03/06/29 14:04
事実だけを書く
>>1は日本語がかなり不自由

「?」の使い方を知らない。
84ぱくぱく名無しさん:03/06/29 16:36
>>83
誤爆?
85ぱくぱく名無しさん:03/06/29 17:07
>>84
スレタイのことでは?
86ぱくぱく名無しさん:03/06/29 17:26
>>85
そうか、ありがと。
87ぱくぱく名無しさん:03/06/29 19:44
和食は何故?世界で一番不味い料理なのか  ×
和食は何故世界で一番不味い料理なのか?  ○
88ぱくぱく名無しさん:03/06/29 20:46
>>87
修正しても根本的な部分で間違ってる罠。
89ぱくぱく名無しさん:03/06/29 23:06
>>80
禿同。


漏れも素麺作りをみたことあるけど、すげえ驚いた。

小麦麺作りで、もっとも複雑で難度が高いと思うよ。
90 :03/06/30 02:11
辛いモンばっか食ってると馬鹿になるってホントだな、>>1よ。
9175:03/06/30 03:23
>79
> 揚げ足取りは止めよう。
スマソ、そういうつもりはない。ただ、じゃあ独自性って何なの?
独自性のある料理って何? と問いたいだけです。

> 俺は起源はともかく、際立った特色が必要だって言ってるの。
際立った特色のある素材や料理を教えて欲しい。
素麺の技法は独特だというのには同意。

> ビールとワインとウォッカが似た味だと感じる?
どれもいろんな国で作られてるじゃん。それぞれウマい。

>>蕎麦料理が欧州でキワモノというのは偏見だ。
> キワモノとまではいかないがね。日本でいえば麦飯レベルだよ。
そうか、南仏では普通にクレープを売っていたが…。
92ぱくぱく名無しさん:03/06/30 05:27
>ただ、じゃあ独自性って何なの?
>独自性のある料理って何? と問いたいだけです。
なに?独自性なんて全然言ってないけど・・・。
起源がそこになくても、何かしら特色があればそれはそれで
いいんじゃないかってことは言ってるけど。

>際立った特色のある素材や料理を教えて欲しい。
え?なんで俺が教えるの?
そういうものがあるかどうか探って、あれば日本料理ってすごいなぁって
話になるだけじゃないの?

>そうか、南仏では普通にクレープを売っていたが…。
普通って?
普通は小麦粉で作ったクレープだけど?

小麦粉じゃなく、蕎麦粉が普通の地域なの?
そこが南仏=欧州なの?
93ぱくぱく名無しさん:03/06/30 05:37
朝っぱらからあがってるね。
クレープにそば粉は普通だ。
もちろん薄力粉ほどじゃない。
肉とか挟む時はそば粉のときが結構かあるな。
でも、そば粉っつっても何%かだぞ。ほとんど薄力粉だ。

ただそば粉は上のほうでだれだかが言っていたとおり、貧しい土地の
食い物で、やはりそれほど食べられんし、好んで使っていこうという感じも無いな。
日本では健康効果とか研究されてて積極的にお菓子に取り入れようとしている
人もいるみたいだけど。
94ぱくぱく名無しさん:03/06/30 06:38
蕎麦粉ねぇ。
以前麻薬などで生計を立っている痩せた土地の国の人々に
蕎麦作りの伝授をしているってのをテレビでみたけど、やっぱり
世界的にも蕎麦はさほど普及してないんじゃない?
9591:03/06/30 07:05
>起源がそこになくても、何かしら特色があればそれはそれで
>いいんじゃないかってことは言ってるけど。
それは同意。

>え?なんで俺が教えるの?
いや何か『これは他の国にはない!』というのを、知ってるの
かなと思ってです。

>普通って?
わざわざ「蕎麦粉入り!」とか書いてない程度には普通です。
ぐぐったレシピでは50%以上が多かったです。

>そこが南仏=欧州なの?
南仏は欧州ですが欧州が南仏ではありません。∀xと∃xの違いは
わかりますか?
96ぱくぱく名無しさん:03/06/30 09:44
>>95
>南仏は欧州ですが欧州が南仏ではありません。∀xと∃xの違いは
>わかりますか?
いえ、聞いているのは私なんですが。
もしあなたがわかっているなら、南仏のクレープの一種で蕎麦粉が使われている
のを欧州では一般的、普通だという例には挙げられないことは
わかると思うのですが?

メジャーだとしてもどのみち日本の蕎麦のような茹で方や割合や蕎麦に対する薬味といった
こだわり方はないように思いますけど。
97ぱくぱく名無しさん:03/07/01 20:14
www.nikkoku.co.jp/kawara/utage/utage.htm
98ぱくぱく名無しさん:03/07/02 20:23
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>96
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
99ぱくぱく名無しさん:03/07/02 20:53
南仏で蕎麦が使われているとしても、
別に和食のうまさを証明することにはならんがな。
なんでこんな話になってんの?
100ぱくぱく名無しさん:03/07/02 21:02
>>99
>>97見れ。南仏に限られない。
101ぱくぱく名無しさん:03/07/02 22:35

                 ( ´Д` ) タテンナッテ  Λ_Λ 
   Λ_Λ         /    ,\      (´Д` ) イッテンダロ
   ( ´Д`) クソスレ     | l    l |     /    ,\ 
  /    \        | .;|;;:。;:,:、| ;|    ..,. | l    l |
  | l    l |     ..,. ., ヽ '゚;_。:_;./ /;-゚;・,。:゚;:.゚|;;|.   | ,|
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;/_ン∩ソ/\;;:;.:.。:  ヽ '゚;。_ / /
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜::;.:、,:゚;: .:..゜:: ゚。:..;: /_ン∩ソ/\ 
   /\_ン∩ソ\    ゚ ;:゚..゜:: ゚。:.:.:゚; ゚ ;:゚..;゚;  /  /`ー'ー'\ \
.  /  /`ー'ー'\ \    ゚ ;:゚..゜:: ;。:.:.::゚。;:;.:ヽ  <     / /
 〈  く     / /    ゚ ;:゚.。゜:;゚;゚.。.:`;:;.:.。 \ \    / /
.  \ L   ./ /     .;.:.;.゜::: ;。: ;:゚.゜:: :  .〉 )  ( .く,
    〉 )  ( .く,     ゚.;゚ヽ(`Д´)ノウワァァン(_,ノ   \.`)
   (_,ノ    .`ー'     ;:ヽ( >>1 )ノ:゚.;.:;

102ぱくぱく名無しさん:03/07/02 23:48
       __,,,,_
    /´      ̄`ヽ,
    / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   i  /´       リ}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   〉.   -‐   '''ー {!  | >>96 は早く来て
   |   |   ‐ー  くー | ∠    返答をしなさい。
   ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  \____________
   ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
    ゝ i、   ` `二´' 丿  (⌒) 
      r|、` '' ー--‐f人_ノ ~.レ-r┐   
   __人|______/  /:::::ノ__  | .| ト、
 /::::::  |_/又 \_ /〈 ̄   `-Lλ_レ′
               ̄`ー‐---‐′
103ぱくぱく名無しさん:03/07/03 07:14
>>98
>>102
へ?なにを返答するの?
南仏だけでは論拠にならないという指摘が間違いだったわけではないよね?

むしろ、なんで97のような反論をしなかったのが悪いと言って欲しいのかな?
よくわからないな・・・。
104ぱくぱく名無しさん:03/07/03 14:10
結論。
和食はまずい。
105ぱくぱく名無しさん:03/07/03 15:16
和食についてなにもわからなかったが
お前らの香ばしさだけは良くわかった。
106ぱくぱく名無しさん:03/07/05 02:56
結局の所、和食が何故不味いと思うかだろ?
今頃のファーストフードみたいな
ギトギトの味付けに慣れてしまった>>1の舌には
薄味、素材の風味が主体の和食は合わないってだけなんじゃねーの?

要するに>>1は只の味覚障害児だって事でFA?
107ぱくぱく名無しさん:03/07/05 13:02


        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ <  >>1 !なんだ!その言いぐさは!
      ( 二二二つ / と)   |  そういうことは実際に世界中を
      |    /  /  /    |  探してから言うものだ。
  __  |      ̄| ̄ ̄     |  お前はそれをしたのか?!
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |  この口先ばかりの愚か者めが!
  ||\             \  |  貴様にこの神州に立つ資格はない!
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄     海の向こうに出ていけ!!
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
108ぱくぱく名無しさん:03/07/05 15:18
>>1は世界中の料理をすべて食べた結果、このスレを立てたんだよ。

誰も文句は言えないぞ
109ぱくぱく名無しさん:03/07/05 15:21
>>1 この口先ばかりの愚か者めが!

いいな、これ。
110ぱくぱく名無しさん:03/07/05 15:24
なんでも出汁で煮るのはやりすぎ。
111ぱくぱく名無しさん:03/07/05 15:28
刺身、出汁で煮てるか?
112ぱくぱく名無しさん:03/07/05 16:25
>>111
煮ないのか?
113ぱくぱく名無しさん:03/07/05 16:29
市販のそばつゆ使うとどんな煮物もできちゃう。和食は
全部同じ味付けということでいいですか?
114ぱくぱく名無しさん:03/07/05 16:49
>>113
日本食と和食の区別もつかないお馬鹿さんですか?
115ぱくぱく名無しさん:03/07/05 17:10
面白い。日本食と和食の違いを述べよ。
116ぱくぱく名無しさん:03/07/05 17:39
どうした士郎?お前はそんなことも答えられないヘタレなのか?
117ぱくぱく名無しさん:03/07/06 04:43
だまれっ、雄山!ヘタレはお前だ!

今、>>118が答える!

118ぱくぱく名無しさん:03/07/06 05:02
         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ  
     ミ                    ミ    
    ミ       ●       ●     ミ    
     ミ         ,       、      ミ  ボク、ねこだからわかんにゃい。
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ   
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
119ぱくぱく名無しさん:03/07/06 07:32
ここは料理板。1の腕が悪いんだろ。
120ぱくぱく名無しさん:03/07/06 10:35


                _                           ∧_∧
               ̄   ̄                         (´Д`>>1;)
        . '            ヽ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /∧_∧// /
     / ( ´Д/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l  と と )  て ̄          /
     し'   /__) (_(_,J
121ぱくぱく名無しさん:03/07/06 10:36
オナニーしながら貼ってます買ってください!
(;´Д`)ハァハァ

http://www.dvd-yuis.com/
122ぱくぱく名無しさん:03/07/06 16:22
「洋食より和食好き。」って言うほうがヲヤジや男受けはいいよね。
あんまり↑なこと堂々と言える機会がないけど。
私は子供の頃からずっと洋食派。(中華もすき)
和食でも麺類や揚げ物は好きだけど、白米のブランドにこだわるのが
よくわからないし、豆腐や魚、海藻も「うまい!」って感動したこと
ないなあ。米は炊き込み御飯とかピラフみたいに味がついたほうがうまいと
感じるし・・・。
123ぱくぱく名無しさん:03/07/06 16:35
来たよ。来たよ。

欧米大好き馬鹿女(w
124ぱくぱく名無しさん:03/07/06 16:37
>122
今おいくつ?
25を過ぎると味覚がかわるんだよね。
妙に豆腐や魚を食べると落ち着く・・・。
125ぱくぱく名無しさん:03/07/06 16:37
中華は?
126ぱくぱく名無しさん:03/07/06 16:40
というか、韓食大好きって書けば、>>1が大喜びするんだよ。
そういうスレ。
127ぱくぱく名無しさん:03/07/06 16:41
>124
25過ぎても味覚が変わりませんでした。
焼き鳥とか天ぷらは好きですが。
中華も好きです。
128ぱくぱく名無しさん:03/07/06 16:42
>126
ごめんなさいね。韓食自体頭にありませんでした。>1
キムチは嫌いです。
129ぱくぱく名無しさん:03/07/06 16:44
>>128
いや別に謝らなくても・・・アンタいい人だな。
130ぱくぱく名無しさん:03/07/06 17:10
>128
まあ、結婚したら(ひょっとしてしてる?)
和食・洋食・中華いろいろ作るようになるよ。
131ぱくぱく名無しさん:03/07/06 17:50
まあ、国内外を問わず他所の料理を悪く言うのは
「田舎者」
と呼ばれても仕方ないのだが。
132ぱくぱく名無しさん:03/07/06 18:01
>>131
最後は「ママの作った料理じゃなきゃヤダー」って言ったりして。
133ぱくぱく名無しさん:03/07/06 18:17
別に田舎者と言われても仕方ないとはおもわないけどな。
食へのこだわりの強さに各国差があることはあると思う。

イギリス食や、アメリカ食などを和食、日本食と同列に扱われると
ちょっと不快だね。
134ぱくぱく名無しさん:03/07/06 22:57
アメリカはよく不味いて聞くがいったことないし
ほんとに不味いの?
なんか食材はいいもんとれそうなのに
135ぱくぱく名無しさん:03/07/06 23:34
まずいというより、うまいものが無い。
136ぱくぱく名無しさん:03/07/06 23:55
もう和食は寿司さえあれば万々歳だろ
137ぱくぱく名無しさん:03/07/07 00:43
海近くの店で刺身膳食うと、生きててよかったーと思う。


生きててもいいことないけどな。・゚・(ノД`)・゚・
138ぱくぱく名無しさん:03/07/07 02:19
私はあっさりしたものが好きだから、白米も魚も豆腐も好き〜
これに出汁をちゃんととった薄目の味噌汁があれば十分幸せ。
別に受けを狙ってるわけではない。
てか彼氏にいわしの開き焼いてあげる!と言ったら、
「そんな誰でも作れるもんじゃなくてもっとこったものが食べたい」
みたいに言われて断られた。うまいのに〜。
139ぱくぱく名無しさん:03/07/07 12:17

ちょっと微妙だな・・・。

焼いてあげるって恩着せがましいとまでは言わないけど
どうせなんかしてもらうなら、もう少し手を加えたものにしてくれよって感じ。

焼いて、大根おろして終わりってのはね。
140ぱくぱく名無しさん:03/07/08 14:17
>>139
作って貰うのに贅沢な。
自炊してない香具師の典型的なセリフだな。
141ぱくぱく名無しさん:03/07/08 14:32
>>140
料理板的には普通の反応です
142ぱくぱく名無しさん:03/07/08 23:12
炊き立てのご飯、ちゃんと出汁を取った味噌汁、
身のあついいわしの開き、大根おろし、おひたしか煮びたし、なんて食事、個人的には最高なのにな〜。
男の人は、うまいかどうか+手間がどれくらいかかってるのかも見るもんなのね。
以降気を付けますw
143ぱくぱく名無しさん:03/07/08 23:33
人によるだろ。

関係ないけど、コドモのとき寿司屋で海老のカブト使った吸い物初めて
飲んだときは捨てる所でこんなに旨い出汁が取れるんかって、
寿司自体より感動した。

あんときゃ技術があるってスゲーと思った。
144ぱくぱく名無しさん:03/07/09 00:47
>>140
意味がわからん。
自炊しているんだけど?

自炊しているからこそ、その程度のことをしてあげるといわれても
なんてことないことだって、わかっているってこと。

どうしたら自炊していない奴の典型的な台詞になるんだ?

むしろ自炊していない奴のほうが料理の簡単さや大変さがわからないから
無分別にありがたがるだろう。

さしずめおまえはただだれかに意見してみたい馬鹿の典型だな。
145ぱくぱく名無しさん:03/07/09 00:49
>>142
その場合味が良いのは君の功績じゃないからじゃない?

っていうか、138はいわしの開きを焼いてあげるとしか書いてないから、
いわしの開きだけの話だろ?酒のつまみとかに。
146ぱくぱく名無しさん:03/07/09 15:45
まぁ、味噌汁もおひたしも料理の仕方で
(゚д゚)ウマーなものから(・A・)マズーなものまで
ピンからキリまであるわな。
本当に美味しいものが出てくるなら、
>>142のメニューもポイント低いわけではないと感じるな。
147ぱくぱく名無しさん:03/07/11 18:24
>142
普通のなんてことない和食メニューを、きっちりとおいしく
出してくれる女の子って、オレは好感持つよ。
ひょっとして、その彼氏っていわしの開きと飯だけ出される
と思ったのか?そしたら、よっぽど想像力が貧困なのか、
まともな飯を普段食っていないのか…。
148ぱくぱく名無しさん:03/07/11 21:57
偏食な奴だったんだろ。
149ぱくぱく名無しさん:03/07/12 08:28
ゲロマズなコンビニ弁当ばっかり食っていると、和食も洋食も区別無く味覚障害が進行するぞ。
150ぱくぱく名無しさん:03/07/12 12:58
>>142
せっかく作ってあげるというのに、感謝の言葉もないのか、その彼?
何?言葉が要らないほど深い愛で結ばれている?ご馳走様。

俺は和食党だ。特に焼き魚・煮魚大好物。
秋刀魚、鯖の味噌煮、アジのひらき、ホッケの塩焼き、たらの煮つけ、
鯛のお頭焼き、シシャモ、カレー(玉子入り)の煮つけ、塩じゃけ、etc・・。
もう、辛抱たまらん!
151ぱくぱく名無しさん:03/07/12 14:22
変なものが混じってると思ってよく読んだら鰈か。
152山崎 渉:03/07/12 16:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
153ぱくぱく名無しさん:03/07/13 00:59
でも、彼女がわざわざ家に来て料理してあげるってときに
いわしの開き焼いてあげるってだけじゃあ、「ハァ?」って感じだよね。

俺なら
「焼かなくていい。あとで食べたいときに食べるからそのままにしておいて」

っていうね。
154ぱくぱく名無しさん:03/07/13 10:00
いわしの開きを焼いてあげるだとぉ?
そんなもんで「君って家庭的なんだね。そういう子好きだよ」なんて
思うと思ってんのか?
料理板の男をなめるんじゃねぇ!!
155ぱくぱく名無しさん:03/07/14 06:39
和食まずい。
156ぱくぱく名無しさん:03/07/15 12:29
>>153
ん、ということは一緒に食べるんじゃなくて
作っておいて、ある程度もつものを置いとくってこと?
シチューとかカレーとか、ロールキャベツとか
和食なら煮物とか、肉じゃがとかかしらん。
157山崎 渉:03/07/15 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
158ぱくぱく名無しさん:03/07/16 00:45
>>156
いわしの開きの話だよ。
簡単なものは自分でできるんだから自分で食べたいときに作って食べるよ。
159ぱくぱく名無しさん:03/07/16 20:56
和食ってなんか食べた気がしないんだなあ。どこか青臭い+生臭いし。
物足りない。食欲ないときはいいんだけど、とにかく力が出ない。
両親も私は肉食派だけど、一度も太らないし寧ろ痩せ型。
逆に魚を食べてばかりだと体が痒くなる。
160ぱくぱく名無しさん:03/07/16 20:57
>>159
体調が悪いとき青背の魚をたべると蕁麻疹が出る。
161ぱくぱく名無しさん:03/07/16 23:37
やっぱり このスレは味覚音痴を告白するスレだったんだね。
162ぱくぱく名無しさん:03/07/16 23:47
美味しいとか不味いとかということは料理のジャンルでなく
個々の料理に対して判断すべきことであると思うのだが。
163そーですね。:03/07/17 00:07
1)日本は仏教の影響であんまり料理に凝るのは宜しくないとの考え
がある。粗衣粗食が良いのです。
2)日本料理は、料理と言うより素材選びで決まっちゃうのです。
まずい物を旨くする料理では無い。刺身は料理でしょうか。
3)これまた仏教の影響でもともと野菜料理が多かった。
4)フランスや中国の様に原材料の悪いところほどごまかしソース料理
が流行る。まあ、手間はかかっていますけれど元が悪いとね。
5)盛り付けも料理の内と考えるのは日本料理の特色かね。味とは
関係ないかもしれないけれど。
6)そんなに味だけにこだわるのならチューブに入ったフランス料理
でも食べればいいのでしょうね。
7)牛蒡とか食感を楽しむ物なんて私は好きですけれどもね。
164_:03/07/17 00:12
165ぱくぱく名無しさん:03/07/17 17:58
作る方としてはさ、和食だろうが洋食だろうが中華だろうがアジアンだろうが、
自分が納得できるレベルのものが作れるまでがんばらない?
ということで1よ、がんがれ。
166ぱくぱく名無しさん:03/07/17 20:24
味噌汁嫌い、寿司嫌い、漬物嫌い、刺身嫌いって言うと
非国民扱いするのは止めて欲しいな。特におじさん達。
特に生魚なんて汚くて食べられない。
早い話なんの加工もない「魚の死体」だし。
火が通ってないと嫌だな。(だからサラダも嫌いなんだけど)
167ぱくぱく名無しさん:03/07/17 20:37
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ <  貴様!なんだ!その言いぐさは!
      ( 二二二つ / と)   |    
      |    /  /  /    |  (中略)
  __  |      ̄| ̄ ̄     |    
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |  貴様にこの神州に立つ資格はない!
  ||\             \  |  海の向こうに出ていけ!!
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄     
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
168ぱくぱく名無しさん:03/07/17 23:41
>>166 それを堂々と公言してはばからないあなたは非国民以前の人間性に問題ありです
169ぱくぱく名無しさん:03/07/17 23:43
>>168 匿名故の言いたい放題が2ちゃんの良いところ
イチイチ突っかかってたら身が持ちまへんで
「こういう思考の動物もいるんだ」ぐらいの気持ちでサラッといきまひょ
170ぱくぱく名無しさん:03/07/17 23:48
非国民扱いはしないけどバカにしてあげよう。
171ぱくぱく名無しさん:03/07/18 00:06
つっこみどころ満載の>>166を晒し上げる
172ぱくぱく名無しさん:03/07/18 00:57
刺身は生で食える鮮度や、魚のおいしさや、寄生虫がいるかなどを決める種類や季節、
切る厚さ、薬味の種類、盛り付けetc

どんなに切っただけでもこれらの知識などがないと料理にはならないと思う。
173ぱくぱく名無しさん:03/07/18 02:07
中卒の料理人にそれを要求するのは


無理
174ぱくぱく名無しさん:03/07/18 07:31
文明人なら火を使いまつ。
175ぱくぱく名無しさん:03/07/18 10:06
>>173
いや、中卒で十分だろ。

>>174
火を使って安全だ・・・・・・・そこからあえて生に帰るところがすごいんだよ。
176ぱくぱく名無しさん:03/07/18 10:50
私は人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で兄の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開け学生服を腰に巻きトランクスを頭にかぶる
兄が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
兄のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
兄は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は弟の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
弟はオナニーしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「私に充電しろ!!私に充電しろ!!」と絶叫
弟は蒼ざめて退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ父親が私を抱いている写真発見
私は泣いた
177ぱくぱく名無しさん:03/07/18 14:00
食文化と料理は微妙に違うだろ。
刺し身が料理じゃないって言うのならそれでもいい(俺はそうはおもわないけど)。
ただ、刺し身はひとつの食文化だよな。
だから、
「和食は何故?世界で一番不味い食文化なのか」
だったら議論のしようもある。

ただ俺は鯛や鱸の混ざったフュメで平目を食いたいとは思わん。
和食には「白身魚の○○」って料理はないから。
178ぱくぱく名無しさん:03/07/18 19:57
生魚を食べての食中毒よりも、火を使った料理で起こる食中毒の方が多い日本の不思議
179ぱくぱく名無しさん:03/07/18 20:03
火を使った料理というのは火を通さないと危ない食材を使うのだから食中毒などが多いのは当然ではあるまいか。
180ぱくぱく名無しさん:03/07/18 20:16
私は死んだ魚より、生きた魚の方が怖くて食べれない・・・
食わず嫌いだけど。
181ぱくぱく名無しさん:03/07/18 20:20
いつのまにか生魚が生きた魚にすり替わりますた。
182ぱくぱく名無しさん:03/07/18 20:25
いや、166に魚の死体と書いてたから、その連想で。
183セイラ:03/07/18 20:37
184ぱくぱく名無しさん:03/07/18 21:06
食べれない・・・ ×
食べられない ○
185ぱくぱく名無しさん:03/07/20 09:33
魚食わない奴は早死にするぽ
186ぱくぱく名無しさん:03/07/20 18:57
肉は、年取ってからどっと太るんだよね。
欧米の人みたく肉主食じゃなければ大丈夫だろうけど。
187ぱくぱく名無しさん:03/07/20 23:37
でもさあ、豚肉をよく食べる沖縄や鹿児島の人は長生き。
188ぱくぱく名無しさん:03/07/20 23:46
太る事と長生きが一緒になってしまいました
189ぱくぱく名無しさん:03/07/20 23:46
>>187
豚肉をよく食べるようになったのは戦後だってさ。
戦前はそれこそご馳走で、年に1度も食べられればラッキー。
今長生きしてる人は、成長期は粗食だったと思われ。
190ぱくぱく名無しさん:03/07/21 08:52
粗食のひとで老けて見えるかたがいまつ。
和食大好きの女性がいて、口の脇や目尻の皺が多くて
30代後半かと思ったら31歳だった。肉はたまに鶏肉だけ。
昔から脂ものが嫌いだそうな。細くてすぐ疲れて顔色も悪い。
脂肪分もある程度とらないと老けるの早そう。
191ぱくぱく名無しさん:03/07/21 08:54
その女、味わっても不味そう
192ぱくぱく名無しさん:03/07/21 09:09
【国際】「肉だけ食べろ」 過激ダイエット法提唱者が死去[04/18]
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1050/10506/1050630268.html
193ぱくぱく名無しさん:03/07/21 09:25
私の好きな和食
とんかつ、串揚げ、鳥のから揚げ、焼き鳥、炊き込み御飯、天ぷら、
うどん蕎麦(除。とろろ)、茶碗蒸、肉じゃが、豚汁、豚の角煮
さわらの西京焼。

私の嫌いな和食
お刺身、お寿司(握り・ちらし・いなり)、焼き魚、煮魚、酢の物、
漬物、とろろ。

194ぱくぱく名無しさん:03/07/21 10:47
>>190
若さや健康にとって、食事ってのはとても重要なファクターだけど、
他にもいろいろあるとは思う。脂質も必要だとは思うけど、豆類や
米にもある程度は含まれてるし。単にバランスが悪いだけなんじゃ
ないかと思うんだが…。

>>193
基本的に魚とか酢が好きじゃないのね。牛肉嫌いなイギリス人や、
トマト嫌いなイタリア人くらいには、不幸かもしれない。
195ぱくぱく名無しさん:03/07/21 11:37
>>193 ただの偏食と認定。
196ぱくぱく名無しさん:03/07/21 15:46
どうせいつかは死ぬんだし。
嫌いなもん食べてもストレスたまるだけ。
197ぱくぱく名無しさん:03/07/21 16:25
その程度のことでストレスがたまるひ弱なキミの精神に乾杯☆
198ぱくぱく名無しさん:03/07/21 16:34
なに?釣りのつもり?(ww
199ぱくぱく名無しさん:03/07/21 16:46
釣り?いやいや、純粋な「いやみ」だよ。
200ぱくぱく名無しさん:03/07/21 16:48
俺はどっちかって言ったら和食派だなぁ

和食と洋食の違いって何だろ
201ぱくぱく名無しさん:03/07/21 17:13
たしかに、嫌いな物を食べる程度でストレスたまる香具師って廃人だよな。
今この時点で死んだ方が結果的に良いと思う。
202ぱくぱく名無しさん:03/07/21 17:17
もし、和食が食べられなくなったら?
203ぱくぱく名無しさん:03/07/21 19:28
もし、米と魚が食べられなくなったら??
204ぱくぱく名無しさん:03/07/21 19:30
>>202
>>203
 うん、マックで大丈夫。ぜんぜん困らない。
205ぱくぱく名無しさん:03/07/21 19:31
懐石料理
美味しいじゃん
206ぱくぱく名無しさん:03/07/21 19:35
だから…ジャンクフードしか食べた事ない貧乏人なんだって相手にすんなって
207ぱくぱく名無しさん:03/07/21 19:45
>>204
期待しているよりも釣れないと思うよ。
208ぱくぱく名無しさん:03/07/21 23:03
何故に世界で一番不味いのが日本料理よ?
フランス料理や中国料理みたいな華やかさがないが、
シンプルな所が日本料理じゃないか。
素材を生かす料理なら世界一だ。
不味い料理の地域なんて腐る程あるぞ。
日本料理は味では世界トップ10には入るだろう。
209ぱくぱく名無しさん:03/07/22 02:38
何故和食が不味いと思うのか?
それは、幼少より味付けの濃い物や調味料に慣れてしまい
和食の素朴な薄味がわからないからである。










早い話、味覚障害だ。
210ぱくぱく名無しさん:03/07/22 13:16
うまい、まずいは食べ物板へ
211ぱくぱく名無しさん:03/07/22 20:35
だから和食の魚は独特の臭味が抜けないんだ。
確かに和食の味付けだと素材が嫌いな人には厳しい。
焼き魚が嫌いでムニエルやフライなら大丈夫ってひと
いるもの。

ちなみにここで言う和食=一般的な食堂で出す定食レベルで
高級懐石ってことはなくて。

和食の味は嫌いじゃないけど、ここで自分の味覚を他人に押し付けて
味覚障害だの味ヲンチだの言う爺臭いはヤシは嫌い。
212_:03/07/22 20:35
213ぱくぱく名無しさん:03/07/22 21:29
>>211
> ちなみにここで言う和食=一般的な食堂で出す定食レベルで
> 高級懐石ってことはなくて。

藻前が決めるな。
214ぱくぱく名無しさん:03/07/23 00:00
食べ物をつくる話題です。
食べる話題は食べ物板へ
215ぱくぱく名無しさん:03/07/23 00:46
>>211
ムニエルも、フライも匂いは抜けないけど?
バターの匂いとかで隠しているだけだろ。

欧米人の臭ければ香水をつければよいという糞ったれた考えだ。
216ぱくぱく名無しさん:03/07/23 12:25
単にお母さんが料理ベタだったんじゃないの?>1、その他和食嫌い
一体どんなの食ってたのか興味ある
217ぱくぱく名無しさん:03/07/23 13:44
魚の臭みは知り合いに、釣り好き・料理好き・魚好きの人がいると考え方変わるけどね。
船上で活き締め・下処理した魚の美味いこと。
218ぱくぱく名無しさん:03/07/23 14:36
じゃあ料理板らしく魚の下処理法など書いていただきましょう〜
219ぱくぱく名無しさん:03/07/23 19:54
211>ここで自分の味覚を他人に押し付けて味覚障害だの
 味ヲンチだの言う爺臭いはヤシは嫌い。

これには同意する。他人の味覚を尊重しない発言は
想像以上に他人を不愉快にする。言っていいのはここだけ。
220ぱくぱく名無しさん:03/07/23 20:13
魚の塩焼きの国籍ってどこだ?
221ぱくぱく名無しさん:03/07/24 10:14
他人の味覚を尊重っていうけど、和食は世界一まずいっていうやつは尊重したくない
>1はそもそも日本人なのかい?
外国人なら、別にしょうがないとか思うけど
222ぱくぱく名無しさん:03/07/25 02:03
他人の味覚を尊重?
お前らがあまりに子供じみた味覚で、
あれが嫌い、これが嫌いと甘ったれたコトぬかしてるから
煽られるだけだろ。
好き嫌いの激しい奴は必ず人間的にどこか欠落している
そんなアフォの言うコトなんぞだれが尊重すんだ。
223ぱくぱく名無しさん:03/07/25 10:27
おまえらってだれよ。
224ぱくぱく名無しさん:03/07/27 13:00
好き嫌いの激しい香具師が来る板じゃないよな。ここって
225ぱくぱく名無しさん:03/07/27 13:56
俺中華がちょっと苦手
226冷やし中華:03/07/27 14:23
>>225
あやまれ。
227 ◆JOMON/zszs :03/07/27 14:49
 不謹慎は承知ですが、宮城の地震で避難されている
方々が炊き出しの大鍋の(トン?)汁とオニギリを食べて
いるニュースが流れていました。とても美味しそうでした。
228ぱくぱく名無しさん:03/07/27 14:52
なんならお前も被災してみるか(・∀・)?
229 ◆JOMON/zszs :03/07/27 15:05
 気分を害した方、本当に申し訳ありません。
 非常時でも心が和む料理ということを考えていました。
日本人は温かい味噌汁、ゴマ塩のオニギリですね。
230ぱくぱく名無しさん:03/07/27 16:39
>>229
おまえさ、不謹慎を承知なら、そんなこと書くんじゃねえ!!!!!
犬を食って、どうして心が和むんだよ!!!
自分で削除依頼しろや。

231230:03/07/27 16:46
昼間から酔っ払ってて、犬と大を見間違えますた。すんません。
だけど、震災をネタにするのは良くないと思う。
232ぱくぱく名無しさん:03/07/27 20:10
こないだ出張でSFに行ったんだけど肉といい魚といい鮮度もボリュームも
全然日本と違うね。なんか俺も和食は好きだったけどあれ見ちゃうと、どうしても
見劣りするというか貧乏くさいと思わないかい?よく外人も和食食うっていう人も
いるけどそれはたまに食うからうまいんであって、いつも食うもんじゃないとおもう
んだよね。あのボリュームと新鮮さを知っちゃうとどうしても、そこらへんの定食屋
の和食ってなんか貧相で嫌になる。
233直リン:03/07/27 20:22
234ぱくぱく名無しさん:03/07/27 20:35
235ぱくぱく名無しさん:03/07/27 21:27
>>232
ひとことも「うまい」とは言っていないね。
236ぱくぱく名無しさん:03/07/27 21:29
>>229

おまーは、このスレ以外書き込むんじゃねーよ。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057538910/l50
237ぱくぱく名無しさん:03/07/27 22:01
>>235
行間を読むっていうのをしない人なのかな。俺には感じたけどね。まあひとそれぞれ
だからなんとも言えないけど。うまいってかかないとわからない人はどうかとおもう。
238ぱくぱく名無しさん:03/07/27 22:15
でも、微妙なニュアンスの煽りに気が付いた方が良いよ。>>237

行間は読めても文字間は読めないの?
239ぱくぱく名無しさん:03/07/27 23:02
>>227>>229って

典型的な
「神経を逆なでするような発言」
だね。

でも、反省と言う言葉を知らないアフォだからな・・・
240 ◆JOMON/zszs :03/07/27 23:42
>>239
 実は、私も和食志向ではなかったのですが、ニュース
の一場面見て、味噌汁とオニギリに対する日本人独特
の感情を感じました。
 地震の件は、はじめから、断りを入れて書いていますよ。
241ぱくぱく名無しさん:03/07/27 23:54
> 地震の件は、はじめから、断りを入れて書いていますよ。
意味不明、他人が気分を害する事でも断りを入れてればOKなのか?
思っても書き込まない、が大人の対応ってモンじゃないのか?

何にしても、ココは独り言を書き込む所でも無いし、貴方の日記帳でもありません
242ぱくぱく名無しさん:03/07/28 00:08
HNであぼーんしてたから訳わかんなかったけど
ゆんゆんしてますな。
もうそろそろ肛門は完全放置しませんか?
243 ◆JOMON/zszs :03/07/28 01:43
>>241
> 意味不明、他人が気分を害する事でも断りを入れてればOKなのか?
> 思っても書き込まない、が大人の対応ってモンじゃないのか?

 住人の気分を害する書き込みということなら、延々と各スレを監視
して注意して下さいね。JOMONだけに粘着するアンチと思われてる
のも心外でしょうから。

>>242
 きみはずーっとアボーンしてなさい。
244ぱくぱく名無しさん:03/07/28 04:34
>>243(ばか)

質問に答えると言うことができないみたいだね。

あえて聞く、
読む人に不快感を与える書き込みは、最初に断れば何を書いても良いのか?

この質問にも答えることができないだろうから、↓のスレ以外は書き込むな!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1057538910/l50
245ぱくぱく名無しさん:03/07/28 04:40
不謹慎は承知ですが、JOMONは他人の気持ちを考えることができない人間未満の物体です。
これは、粘着アンチの発言ではなく、単なる事実です。
246_:03/07/28 04:53
247ぱくぱく名無しさん:03/07/28 06:01
>>227が、そんなにひでえか??
別に227を特に応援したいとか言ってるんじゃないけど、
単に大鍋の豚汁と握り飯が旨そうだったって、普通じゃん。
248ぱくぱく名無しさん:03/07/28 10:47
某コテハンじゃない人が、>>227の発言をしたとしたら
このような反応になったかな?
249ぱくぱく名無しさん:03/07/28 11:38
縄文が来たからみんなが「ウザッ」って思ったんだろ。
まともな発言してもスレが荒れるんだから隔離スレから出てくんなよ。
250ぱくぱく名無しさん:03/07/28 11:57
>>237
君はボリューム=優れていると勘違いしていたから、
無意識にうまいと言う言葉が出てこなかったんだろう。
251ぱくぱく名無しさん:03/07/28 12:34
すいませんSFってどこですか?
検索したらご想像通りのサイトしかヒットしませんでした。
それにしても変な見解>>232
252ぱくぱく名無しさん:03/07/28 12:44
和食嗜好じゃないひとって
いつもパン食ってんのぉ?
いったいおうちのひとに、どんなしょくじつくってもらってたのぉ?
253ぱくぱく名無しさん:03/07/28 17:08
>>252
金缶ミニ
254ぱくぱく名無しさん:03/07/28 21:46
>>247
別段、酷くはない(スレ違いだがね
問題はその後の対応でしょう(粘着してるアフォも居るが)

>>251
おそらくはサンフランシスコの事では無いかと思われ
サウスナントカとか、さいたま市ナニ町って可能性も否定出来ないが
255ぱくぱく名無しさん:03/07/28 22:25
|  さいたまさいたまさいたま!をやっていいですか?
 \____  ________________/
    /||ミ  V          
   / ::::||
 /:::::::::::||____ 
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゜ ∀゜ )- ||
 |:::::::::::::::||_/   ||
 |:::::::::::::::||│ \  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゜∀゜)/ ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゜∀゜)/ ||
 |:::::::::::::::||    〈....||
 |:::::::::::::::||,,/\」....||               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄              < ・・・・・・・・・・・・・・・・
   \ ::::||                 (・ω・` ) \_______
    \||             _____(つ日_と)___
                  / \        ___\
                  .<\※ \______|i\___ヽ.
                     ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
                     \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
                       ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
                            \| テレビ台 |〜
256ぱくぱく名無しさん:03/07/29 21:15
*/

  _, ._
( ゚ Д゚)   
257ぱくぱく名無しさん:03/07/30 21:06
ここでいう和食って肉料理入れてもいいの?
258ぱくぱく名無しさん:03/07/30 23:56
>>257
入れていいんじゃないの?
外国でYAKITORIとかTERIYAKIとか見たことあるよ
259ぱくぱく名無しさん:03/07/31 01:00
>>258
四足は一応除外したほうが良いんじゃない?
山鯨みたいに隠れて食べてはいたらしいけど。
260ぱくぱく名無しさん:03/07/31 19:04
じゃあすきやきとか肉じゃがとかぼたんなべはなにものなんだよ〜
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
262ぱくぱく名無しさん:03/08/02 12:13
>>260
ネタ?
すきやきとか肉じゃがはれっきとしたフランス料理だろうが!!
ぼたんなべがアルゼンチン料理だと言うことも知らないのか?
263ぱくぱく名無しさん:03/08/02 13:09
釣れませんねえ・・・。


264ぱくぱく名無しさん:03/08/02 13:10
>>263
釣られているぞ
265新井宣 :03/08/02 13:18
日本人ならおちゃずけだろーが。日本人なら、和食だろーが。   
266ぱくぱく名無しさん:03/08/02 13:22
>>265
× おちゃずけ
○ おちゃづけ
267ぱくぱく名無しさん:03/08/02 13:52
寿司 天ぷら
268ぱくぱく名無しさん:03/08/02 16:08
まあ一番の問題は本当に旨い和食を食べるには
それなりの代価を支払わなければならなくなったって
事だな
それでもハズレはあるが........(´-ω-`)
269???:03/08/02 16:09
270ぱくぱく名無しさん:03/08/02 17:22
豆腐の味噌汁 納豆 おから 生麩の出汁煮 ナスの味噌煮 べったら漬け  
271ぱくぱく名無しさん:03/08/02 23:00
ヘルシーかもしれないけど早く老けそうなメニューだね。
272山崎 渉:03/08/15 20:02
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
273ぱくぱく名無しさん:03/12/02 03:59
&heart;
274ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:07
理系って、やっぱり鈍感なんだな。
昨日さんざん恥をかいたというのに何事もなかったように出てくる。

精神的に問題があるのは間違いない。
275ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:14
>>267
てんぷらはヨーロッパから来たものだよ
276ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:18
>>275
すでに別物
277スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 11:19
>>275
元々どこから来たものだろうが、天ぷらが現在和食であることには
かわりないでしょ。
278ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:29
>>276
当たり前の事を何を?
こちらは由来の話しをしているのだが

>>277
きさまには言っていない、レス不要
279スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 11:35
てんぷら、というのがポルトガル語由来だというのは、
小学生でも知ってそうですね(笑)
280ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:37
・・・と検索結果を得意げにカキコする理系であった〆(。。)カキカキ
281ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:40
>>279
主婦って暇なんですね・・・
282ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:43
由来の話をするのは不毛。
フランス料理の由来の話をするのと同じように。
283ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:45
あの人が極端に暇なんだよ。
いつ料理してるのか、いったい…
284ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:46
>>282
ちょっと日本語の意味がわからない
理系のどの人格?
285ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:49
( ´,_ゝ`)プップップップップップッ
ガンバレガンバレ 低脳君。。
286ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:58
>>284
フランス料理、メディチ家 でググ(ry
287ぱくぱく名無しさん:03/12/03 13:59
メディチ家がイタリアから来るまでは、フランス人は、ナイフ、フォーク無しで食事してたそうですね。
なんか、昔、河出文庫から出てた本で読んだんだが、著者名忘れたー。

昔、日テレでやってたTVムックという番組では、そのような、オランダ、ポルトガル経由の料理、菓子のルーツを探る内容の番組を良くやっていた。
日本人は、何でも自分達の生活に取り入れて、自分のものにするから、戦後、立ち直れたんだ。立ち直り方の是非については、ここでは論を避けたいが。
288ぱくぱく名無しさん:03/12/03 14:18
ついにこのスレもオナニー命の暇人の餌食か。

って、その馬鹿をからかうために274で釣ったんだけどね。
さすが、チンコであればなんにでもしゃぶりつくだけあって食い付がいいな。
289ぱくぱく名無しさん:03/12/03 14:27
黙ってこれを貼りましょう。
うかつな反応は条件反射レスをさせ、チャット状態に陥るだけです。
他のスレのように、上手にスルーしてみましょう。
つーか、この板をまんべんなく爆撃しているようなので、みなさまご注意を。

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1068216505/42
290ぱくぱく名無しさん:03/12/04 03:33
>>1は高級懐石料理を食べことがないようです。
291ぱくぱく名無しさん:03/12/04 11:14
>284です
和食が苦手な人間というのは、親が古いタイプの食事を作らなかったんだろう。
親が子供におもねるような食事ばかり作ると、味覚がおかしい子供になるんじゃないかな。
そういうのは懐石食べたって、めざしたべたって同じような感想しかでないんだろう。

ただ、どんな国でも、伝統的な料理というものはよくよく調べると、どこかの影響を受けているものです。
アボリジニーの食事とか、その辺はどうかわからないが。
日本は中国、韓国、その他アジアや西洋諸国の食文化を取り入れていて、食のほか、たとえば古事記だってかなり日本古来の伝説に儒教的な思想が盛り込まれている。
由来を突き詰めることは、知的好奇心を満たすことは出来ても、それ以上の意味はない。
いわゆる洋食屋さんメニューも、日本的なものになり得るし、すき焼き、しゃぶしゃぶは、完全に文明開化以降のものである。
古川ロッパの本を読むと、まだしゃぶしゃぶにしゃぶしゃぶという名前がついてなかった(もしくは一般的な名称ではなかった)時代の記述が見られる。
戦前の話ではあるが、かなり新しい物であるといえる。どちらも日本人が牛を食べるために考え出された料理である。
しかし、これらは和食である。
遺伝的にも、北方アジア系と南方アジア系が混ざり合っていて、日本原人と呼ばれるものがないのだから。
バイカル湖周辺に住む人たちのγ−グロブリンが日本人に大変近いそうだが。「法医学教室の午後」の西丸さんだっけ?確か。

では、改めて和食とはなにか?その辺からはじめるのが良いではないだろうか?
>1は、そういう意味では、かなり良い問題を示してくれたのである。
現実に、>1のような味覚の人間が増えているのだという現実を示してくれたのである。 
292ぱくぱく名無しさん:04/02/16 17:48
日本に入ってアレンジされれば和食。
293ぱくぱく名無しさん:04/02/16 18:43
シービスケットの撮影のとき騎手役の主人公の俳優がダイエットしていて

「撮影中は木の根や石を食べてたよ…ツラカッタ
 ウソウソ、実は日本食を食べてたんだ。豆腐とか。」

そんなにまずかったのか、ハリウッドの日本食は…
294ぱくぱく名無しさん:04/02/16 19:13
>>293
バカだねー、アメリカ食はカロリー高いし量が多いんだよ。
295ぱくぱく名無しさん:04/02/16 19:15
日本人は和洋中(or和仏中)を「世界三大料理」とか言ったりするけど、
これって海外でも通用する概念なのかしらん?
296ぱくぱく名無しさん:04/02/16 19:31
>>294
ん?
カロリー高くて量が多いの食ってるのはDQNだけだよ。
297ぱくぱく名無しさん:04/03/22 12:41
>>295 中華料理は世界で一番美味いって
     言われているらしいね。 

    
298ぱくぱく名無しさん:04/04/29 20:47
>>295
世界三大料理は、中華、フランス、トルコじゃなかったか。
299ぱくぱく名無しさん:04/05/02 08:08
世界三大化調料理
300ぱくぱく名無しさん:04/05/04 14:42
バカな>>1が立てたスレはココでつか?
301ぱくぱく名無しさん:04/05/05 00:52
晒し
302ぱくぱく名無しさん:04/07/18 13:31
そば・味噌汁はうまい。
それだけだ。日本食なんて。
303ぱくぱく名無しさん:04/07/18 17:45
ごはん。
304ぱくぱく名無しさん:04/07/20 17:32
豆腐懐石
味噌田楽
蕎麦餅味噌餅くるみ餅
宇治金時ぜんざい
後はお抹茶と塩昆布があれば格別ですな。(* ´∀`)ムフー
305ぱくぱく名無しさん:04/09/27 11:36:54
世界三大料理は、中華、フランス、朝鮮
306ぱくぱく名無しさん:04/09/27 14:21:25
懐石で、一目見てどういう料理かよくわからないものはたいてい不味い。
307ぱくぱく名無しさん:04/09/30 18:32:59
和食はほとんどの料理に醤油を使って素材の持ち味を殺してしまっている。
308ぱくぱく名無しさん:04/09/30 18:49:25
日本人は、比較的、想像力の乏しい人種ではないだろうか。
生醤油を使うこともそのためではないかと思う。
     (中略)
純粋な日本料理にも大いに関心を寄せているが、この醤油ぜめに合うと
少々やりきれない気がする。
     (中略)
筆でひとハケして、口にほうり込んだら未だピクピクと動いていた
”踊り”と称する海老の美味かったことを私は今もよく覚えている。
手を加えない料理のカモフラージュだったかも知れぬが、この時の
生醤油の使い方は完璧であった。

 CLASSIC SAUCES より(レーモン・オリヴエ著)
309ぱくぱく名無しさん:04/10/04 16:32:10
>>308
だから何なんだ?自分の言葉で喋れないのか?ボケ〜〜!
310ぱくぱく名無しさん:04/10/04 17:33:17
俺は基本的に肉が好き 魚はあまり好きじゃない
だから和食はにがて 
家で食べるならまだよいが、高い金払ってまで外食では食べたくない
同じ高い金払うならフレンチやイタリアンのほうがよい
311ぱくぱく名無しさん:04/10/04 18:22:03
この前、なかなか旨そうでうらやましい程の魚介類を食ってた石塚。
まあふつうに「おいしいですねー」といっていたが、
その後、肉(ステーキとか焼き肉だったような)を食ったらいきなり
テンションあがってた。
すげえ興奮して「やっぱり肉にはかなわない!!」って言っていた。

>>310を読んで思い出した次第。
312ぱくぱく名無しさん:04/10/04 18:57:31
醤油を使わないおいしい和食って何かな
313ぱくぱく名無しさん:04/10/04 19:57:18
日本人の味覚は繊細です!きっとオトナになったら分かるよ。
314ぱくぱく名無しさん:04/10/04 20:00:37
醤油醤油っていうけどさあ、
素材の持ち味を殺してしまうのは使う量の問題じゃないの?
315ぱくぱく名無しさん:04/10/04 20:31:30
醤油使わない料理なー
塩で食べる天ぷらとか?
316ぱくぱく名無しさん:04/10/08 01:24:01
朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね
朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね朝鮮人は死ね
317ぱくぱく名無しさん:04/10/08 10:32:13
各国料理がこれだけ幅をきかせて

カレーやラーメンが国民食とか言われてる時点で和食という存在が既にアレな訳です
318ぱくぱく名無しさん:04/10/08 21:30:22
生魚や天ぷら、味噌汁を食べられる日本人に生まれて最高に幸せ。
梅干は苦手だけど豆腐も納豆も好きだし、肉じゃがに宇宙を見ることも
出来る。キムチと焼肉しか能がないどこかと違い、和食はアジアを
代表する料理にして世界に誇る食文化。

ところで、料理板ってすごくいいところだという印象を受けたけど、
こんなスレもあるのね。ちょっと意外。
319ぱくぱく名無しさん:04/10/08 22:27:58
フレンチのほうが好きだよ
和食は嫌いではないけど(家庭料理なら和食好き)
懐石なんてオードブルばかりで物たりない
(最後のご飯と香の物、汁で腹をいっぱいにするのがなんか貧乏くさいし・・・)
320ぱくぱく名無しさん:04/10/08 22:41:52
>>318
豚しかこないスレなんで、放っておきましょう。
321ぱくぱく名無しさん:04/10/08 22:59:39
貧しさが生んだトンガラシばかりの朝鮮料理よりよほどマシだろう>和食
322ぱくぱく名無しさん:04/10/08 23:02:53
朝鮮料理など今になって日本で発達したもので、
保存材料のない貧しい環境がキムチなどを生んだだけ。

健康に悪いああいうのを誇らし気にいうのがどうかしている。
323ぱくぱく名無しさん:04/10/08 23:15:52
>>321
だから別に朝鮮とは比べてないしw
フレンチが好きって言っただけ
324ぱくぱく名無しさん:04/10/08 23:52:12
>>323
いやね、このスレを立てたのが朝鮮人ってのが明白だからさ(w
325ぱくぱく名無しさん:04/10/09 00:06:09
またなんか変なヤシが来たな。
おれの周りでは、寿司とか一般的な和食は別にいいけど、
懐石料理や特に幕の内弁当とかでの味付けが嫌いってやつ
多いな。見た目はきれいでも全体的に甘いだけって感じ。
変に砂糖を多用するのはちょっとどうかなと。。
326ぱくぱく名無しさん:04/10/09 00:11:40
>>324韓国料理はまあ確かに焼肉くらいだからなw
日本料理を妬む気持ちはわかる
だから比較対象としてそもそも韓国朝鮮料理は問題外なんで・・・・
比べるなら、フレンチ、イタリアン、アジアなら、中華、タイ、ベトナムあたりでしょ
327ぱくぱく名無しさん:04/10/09 01:07:23
>>322
ついでにいうと唐辛子の殺菌効果は、疫病の蔓延で手の施しようの無い
状態にも都合がよかった。
ようするに貧しく不潔な生活実態に即応していつのまにか広まったもので、
衛生が発達し保存食の必要もなくなった時代には不適な調理法。
体を悪くするだけだから日本人は大食しないほうがよろしい。
328ぱくぱく名無しさん:04/10/09 01:44:06

バカはよそ行ってやってくれませんか。おながいします。

329ぱくぱく名無しさん:04/10/09 01:53:12
このスレ自体がバカ
330ぱくぱく名無しさん:04/10/09 01:57:01
327
の云っていることは歴史的事実。
それが隠蔽されているだけ。
331ぱくぱく名無しさん:04/10/09 20:45:37
唐辛子たくさん使うのはだめなのか?
じゃあ、インド、タイ、メキシコ料理とかも全部だめか?
個人的には、焼肉は好きだけど、朝鮮料理そのものには魅力を感じない
でもそれは辛いからではなくて、
なんか洗練されてなくて貧乏な庶民料理ばっかりに思えるから・・・
332ぱくぱく名無しさん:04/10/09 21:55:46
和食を料亭の味で語るなら、三つ星レストランクラスと比較すべきだ。
日常食で語れよ。
カップ麺とかレトルトとか、タクアンとか白菜の漬け物とか。
333ぱくぱく名無しさん:04/10/09 22:47:42
>>326、331
焼肉の他にどんな朝鮮料理を食ったことあるの?
334ぱくぱく名無しさん:04/10/09 22:51:01
>>332が日常で食べてる和食って・・・。

自分は出汁馬鹿関西人なので、出汁のきいた和食は
家庭料理でもおいしいと思うよ。
335ぱくぱく名無しさん:04/10/09 23:49:32
出汁をしっかりとった吸い物なんて最高に美味いと思うけどね

さらに旬の食材が入ってればもう言うことないね
336ぱくぱく名無しさん:04/10/10 03:35:53
出汁(だし汁)とダシとは別物だよ。
だし汁をしっかり取る、なんて事は料理としてあり得ない。
取るのはダシだろ。
用字用語をきちんと調べて書けよ。
337ぱくぱく名無しさん:04/10/10 03:59:33
デガラシ
338ぱくぱく名無しさん:04/10/10 09:00:10
>>336
もしかして出→だし、汁→じると読んでる?
339ぱくぱく名無しさん:04/10/10 10:00:38
>>336
出汁と書いてダシとも読むんだよな、
ふつうの人は。
340ぱくぱく名無しさん:04/10/10 14:24:21
>>336
"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
341ぱくぱく名無しさん:04/10/10 15:16:04
>>336
中卒ですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342ぱくぱく名無しさん:04/10/10 17:03:06
まぁ確かに腹持ちはよくない



貧乏人どもには和食は合わないかもな
343ぱくぱく名無しさん:04/10/11 03:25:24
だし
#【出し】出すこと。出したもの。「蔵―の酒」
#【出し・〈出汁〉】「出し汁」の略。かつおぶし・こんぶ等を煮出して、料理のうまさを増すのに使う汁。「―をとる」。転じて、自分の利益のために利用する物事・人。手段。方便。「―にする」「―に使う」
#【{山車}】祭礼の時、飾り物をしたり大太鼓(おおだいこ)を積んだりして引き出す車。だんじり。#表記のいわれは、→やま(4)


[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第六版]
344ぱくぱく名無しさん:04/10/11 03:42:13
>>336
きちんと調べて書けよ

恥ずかしいやつ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
345ぱくぱく名無しさん:04/10/11 03:51:46
和食の方が腹持ちは良くないか?
パスタとか肉ってその時は気持ち悪くなるほど満腹感感じるけど
すぐに腹減ってくる。
逆に和食で腹八分位だと時間経ってもあんまり空腹だと思わない。
なんでだ?
346ぱくぱく名無しさん:04/10/11 04:36:16
>>345の話にもう答えはでてるな
自分で気づいてんだろ?
347ぱくぱく名無しさん:04/10/11 04:52:28
なんでだ?
の答えはなんだ?
348ぱくぱく名無しさん:04/10/11 09:53:21
人種や環境によって体内で働く分解酵素に違いがあるとかないとか
それで消化速度に差が出たりすんじゃね?
349ぱくぱく名無しさん:04/10/11 10:52:54
>>345
パスタは腹持ちいいだろ
350ぱくぱく名無しさん:04/10/11 10:55:57
食った気しねぇ。
351ぱくぱく名無しさん:04/10/11 11:37:00
中華は究極の味付けでどんな物でも食うので、食材を選ばない。
だが、和食は食材の味を活かす。従って、貧乏人がケチった食材で作ると不味い
352 :04/10/11 17:18:24
中華好きだけど、ラーメンとか以外は基本的に大皿料理が多いので、少人数、あるいは一人で店行くと、ろくな物が頼めないのがいやだね
せいぜい、野菜炒めとか、餃子、点心、麺類くらいだからな
353ぱくぱく名無しさん:04/10/12 00:35:36
飯のオカズなら中華が最強だな
354ぱくぱく名無しさん:04/10/12 12:37:08
何故和食擁護する人間は誰も引き合いに出してなどいない韓国料理をいちいち持ち出すのか?
アホとしか言いようがない。中華やフレンチでは勝ち目がないからか。

和食の懐石もかなり外国料理に浸食されている。
何風とか言いながらダシを違えただけで和食と強弁してるが無理ありすぎ。
懐石や京料理などは正直技術ばかり追求して味はや旨味は二の次の
料理人の自己満料理と言わざるを得ない。
大衆食はと言えば保存重視の塩辛い物ばかり
(現に日本人の病気は過去血管系の病気が多数を占めていた。)

ハッキリ言って料理の文化としては色物扱いだな。

355ぱくぱく名無しさん:04/10/12 12:49:01
和菓子などが最たる物

形状の表現を極める事に心血を注ぐが
肝心の味はどこまで行っても餡と砂糖ぐらい
アホ過ぎ。

縦にはいくらでも伸びるが横にまったく伸びない。旨味を花開かせる想像力が欠落している。
調味料の使い方がドヘタ。
356ぱくぱく名無しさん:04/10/12 13:00:56
日本の文化はいつもこうだ。

所詮手段でしかないものが目的となりそれがさも主流のようにのさばり
本質を見失うまで逸脱した挙げ句袋小路に陥る。
そして望む望まざるに関わらず延々縮小再生産を続ける消滅するまで。
357ぱくぱく名無しさん:04/10/12 16:19:20
今日テレでやっている伊勢エビづくしもそうだな。
要するに伊勢エビ載せれば高級料理。
アホ臭い。
358ぱくぱく名無しさん:04/10/12 19:02:43
甘くない和食は好きなんだが、甘いのはとことん甘くて反吐が出そう。
何であんなに大量の砂糖を入れるのかね?素材の持ち味を殺しちゃいかんだろうに。
359ぱくぱく名無しさん:04/10/12 19:06:28
茶碗蒸しの美味しい季節ですね。
360ぱくぱく名無しさん:04/10/12 19:40:22
そんなに甘い和食もあるの?
自分は京風の薄味和食が好き。
361ぱくぱく名無しさん:04/10/12 21:35:24
やっぱり、肉食が禁忌されてたせいかな。
しょせん魚や大豆では肉の旨みにはかなわない気がする。
362ぱくぱく名無しさん:04/10/12 22:09:49
私は甘いのが好きです。
363GREEN'S:04/10/12 22:13:08
だから日本人は味噌くせぇ〜って言われんだよ(-o-;)
364ぱくぱく名無しさん:04/10/12 22:39:11
白人はチーズくさい。

どっちが選べといわれたら、味噌のほうがまし。
365ぱくぱく名無しさん:04/10/13 03:58:48
>>354
チョンコが吠えています。
366ぱくぱく名無しさん:04/10/13 06:50:32
>354
肝臓病大量生産の朝鮮料理を指摘されて頭に血が登り、
日本料理の「血管系疾病」を言い出した。
見え見えなんだよな。

唐辛子料理の貧しい本質を言われて。
367ぱくぱく名無しさん:04/10/13 17:38:03
和食の良さが解らない奴は、若者・外国人・貧乏・味覚障害のうちどれか1つに当てはまるのだ
368ぱくぱく名無しさん:04/10/13 17:41:30
和食って家で食べると最強なんだが
外食するとイマイチ。甘すぎる上に量が少ない。
369ぱくぱく名無しさん:04/10/13 18:59:05
世界で一番マズそうな料理は、ブッシュマンの草団子じゃないかと思う。
アフリカの砂漠地帯に住む人々の砂混じりの小麦粉パンなんかも発狂しそうなくらいマズそう。
世界中のバラエティにdだおいしいものが食べられる日本に生まれて、ほんとうに良かった。
和食も大好き。おいしいおすまし飲むと軽く涙腺がゆるむ。
370ぱくぱく名無しさん:04/10/13 19:50:23
おすましなー。
美味いよなー。

あと寿司の後の赤だしなー。
371ぱくぱく名無しさん:04/10/14 03:50:39
日本料理は、その調理法として世界最低水準に近い。
特筆すべきなのは肉の調理法だろう。
豚肉料理は中華の足元にも及ばない。
鴨料理はフレンチに比べるとお子様ランチクラス。
牛肉料理は、世界に名だたる味音痴のイギリスにさえ引けを取る始末だ。
372ぱくぱく名無しさん:04/10/14 04:33:35
肉を食べる食文化は獣じみてて馬鹿らしい。
373ぱくぱく名無しさん:04/10/14 05:52:59
あのさあ、1はチョンでしょ
374ぱくぱく名無しさん:04/10/14 05:56:41
ヨーロッパで肥満児が多い国はイタリア
アジアでは一人っ子政策の中国の1/2が肥満児
これが豊かな食卓だと勘違いしていない>>1

韓国はお金が無いから貧富の差が激しいし北朝鮮は飢餓でしょ
カロリーコントロールを実行して美味しい物を食べるのが
日本人の美徳だよ
375ぱくぱく名無しさん:04/10/14 06:15:44
握り飯とハンバーガーなら
間違いなく握り飯の方がまともな食い物だな。
376ぱくぱく名無しさん:04/10/14 06:35:47
和食が世界で一番美味いかは知らんが、少なくとも東南アジアとかヨーロッパよりは
美味いと思う。海外旅行行ってそう思った。現地では物珍しさと新鮮さに惹かれて
美味いように感じたが、日本帰ってきて和食食うとレベルの違いを感じる。
日本の食い物って味がよく考えられて作られてて単純じゃない。臭みとかもないし。
377ぱくぱく名無しさん:04/10/14 06:42:34
日本ってB級グルメもおいしいよね。
ラーメンとかお好み焼きとかタコ焼きとか。
378ぱくぱく名無しさん:04/10/14 06:55:40
うん。なぜか高い懐石より
その辺りで食べられる物の方が美味しい。
寿司は別だけど。
379ぱくぱく名無しさん:04/10/14 07:22:07
ここで和食を否定してるバカはハンバーガーとかホットドッグとか
豚が食う食い物で満足してなさいってことだ。
ドッグフードでも喰ってろよw
380ぱくぱく名無しさん:04/10/14 08:25:18
>>371
パラノイアの文章の典型。
冒頭に漢字ばかり。
無意識にこうなるんだよ。
注意した方がいい。老婆心ながら。
犯罪起こすなよ。

これほどハッキリしているのも珍しい。
タテ読みじゃなく本気のようだし。
381ぱくぱく名無しさん:04/10/14 13:23:13
炊きたてほこほこの新米と、ほどよい塩加減の焼鮭、野菜と豆腐がたっぷり入ったできたての味噌汁、
野沢菜漬とシバ漬け、出汁まき玉子、粂納豆、の朝ごはんが何より愛しくてならない。
海外旅行で、アメリカンだのコンチネンタルだのの朝食が1週間も続くと、ほんと泣きたくなる。
382ぱくぱく名無しさん:04/10/14 15:03:45
「中華・中華」って偉そうに言ってる奴って、実は本物の「中国料理」を食ったこともない。
日本人若しくは永らく日本に住む中国人が日本人向けに改良した料理が「中華」と言われて
いるものだよ。

フレンチやイタリアンも大同小異。

日本料理には日本料理の特徴があるし、中国料理には中国料理の特徴がある。日本料理の良さは
枚挙に暇がないが一つだけ挙げるなら

■■引き算の美学■■

だ。焼肉やピザ(ピッツァじゃなくて)がご馳走だと思っているお子ちゃまにはそれが分らない
だけだと思うよ。あと100万年は修行した方がいい。
383ぱくぱく名無しさん:04/10/14 15:44:48
フランス料理も手加減無しの食べると
内臓疲れるよ、ホント。
384 :04/10/14 16:22:08
>>382
和食が嫌いだとお子ちゃまになっちゃのうか?w
偏見だな
385ぱくぱく名無しさん:04/10/14 16:41:24
和食が嫌い=偏食=お子ちゃま
386ぱくぱく名無しさん:04/10/14 18:39:41
ガイシュツだけど、子供や若者は、ジャンクなもの、
味のわかりやすいものがおいしいと思うよね。
自分も、和食のおいしさがわかるようになったのは、
大人になってからだよ。
387ぱくぱく名無しさん:04/10/14 22:00:29
>>375
握り飯。炊いた米に塩をつけて、漬け物等を入れて握るだけ。
ハンバーガー。丹精込めて焼いたバンズで、厳選した肉で作ったパテと
野菜等を秘伝のソースではさみこむ。

差は歴然だ。
388ぱくぱく名無しさん:04/10/15 00:21:04
>>387
ハンバーガー。焼いたバンズにパテと野菜を乗せて、ソース等を塗ってはさむだけ。
握り飯。丹精込めて炊いたごはんと、厳選した塩で、秘伝の漬け物を包み、握る。

差は歴然だな。w
389ぱくぱく名無しさん:04/10/15 01:11:48
スレはあまり読んでないが

まあ、和食とそのほかの料理は、料理についての考え方がちがうから、
>>1みたいに思う人がいても仕方がないかも知れないね。
和食以外の料理は、
うまいもの+うまいもの=もっとうまいもの
っていう考え方なのに対して、和食の場合
うまいものの味わいたい部分を引き出す
っていうのが料理の基本だから。

同じ考え方は、食器のほうにも現れてるんだけど、
長くなるからやめとくわ。おやすみ
390ぱくぱく名無しさん:04/10/15 01:14:57
結構若い人が多いんじゃないかなこのスレ
>>1も含めて
391ぱくぱく名無しさん:04/10/15 02:20:20
>>388
電気釜に水道水を入れて炊いた無洗米にアジシオをまぶし、スーパーの漬け物を握る、だろ。
392ぱくぱく名無しさん:04/10/15 02:30:06
アジシオとマーガリン、いい勝負!
393ぱくぱく名無しさん:04/10/15 02:34:29
>>391
ウチはお鍋で有機栽培米を炊いてるよ。
お水は浄水器使用、塩はアラ塩をちょっと利かせて。
ふっくら焼けた鮭を具にさっとあぶったのりを巻く。
今の時期ならきのこなんかの具をたっぷり入れた味噌汁と一緒に
いただきます。
マクドナルドよりは美味しいと思う。
394ぱくぱく名無しさん:04/10/15 04:36:32
>>393
ああああ。おいしそうすぎ・・・・・・
和食が本当においしいと感じるのは、私は30近くになってから。
昔は、味の濃いものを、たくさん食べたかったけれど
今は、おいしいものを、少し食べたいなあ、という感じ。
ファミレスやマックがまずくて仕方ない。
自分でご飯を炊いて、鮭でも焼いたり、根菜で煮物を作ったほうがずっとおいしい。
でも、若いうちに、和食のおいしさが分からないのは仕方ないのかもしれない。
まだ、塩と油でごまかせる舌を持ってるんだなあ、と自分をふりかえってそう思う。
395ぱくぱく名無しさん:04/10/15 04:40:24
>>391
ちなみに、うちは電気釜で魚沼産の新米を蒸留水で炊いて
おいしい塩(値段はそんなに高くないやつ)で、梅干をほぐして握ります。
楽ちんだ。
でも一番好きな具は、イクラ。
日本人でよかった・・・
396ぱくぱく名無しさん:04/10/15 05:02:02
塩と油と砂糖は舌が麻痺してくるね。
どんどん味付けが過多になっても気づかなくなってくる。
で、それらを控えた素材本来の味のものを食べると
単調でつまらなく感じてしまう。まさに悪循環。
397ぱくぱく名無しさん:04/10/15 05:50:16
>>387
突っ込みどころ満載だなww

>ハンバーガー。丹精込めて焼いたバンズで、厳選した肉で作ったパテと
丹精込めて焼いてませんw 冷凍ブロック肉を適当に焼くだけ。
厳選なんて妄想もいいとこだなw 「クズ肉」こそがハンバーガー。

>野菜等を秘伝のソースではさみこむ。
化学調味料たっぷりのタレが「秘伝」かw
食う奴のレベルを察して作ってるわけだなw
398ぱくぱく名無しさん:04/10/15 09:46:30
バカだな。

ハンバーガーのファストフードとしての本質を知らない。
「丹精込めて」
これ自体が「日本文化」なのにな(w
399ぱくぱく名無しさん:04/10/15 12:23:07
自分も30すぎてから、マックやピザーラ、ファミレスの洋食、安物の焼肉等
食べたいと思わなくなってきたし、やむを得ず食べると胸焼けすることが多い。
アッサリした和食というものがあって、本当によかったと思う厄年の今日この頃。
自作のピザや丹精こめた自作のハンバーガーwなんかは胸焼けしないんだけどね。


400ぱくぱく名無しさん:04/10/15 12:46:34
味の濃い物ばかり食べると味覚が麻痺するってんなら、
フランス人、とかはみんな味覚御地かw
味の好みなんてしょせん個人差のある物であって和食だめだから御地とか、お子ちゃまだ
なんてナンセンス以外の何者でもないな
401ぱくぱく名無しさん:04/10/15 12:59:25
ねえ、マックとか美味いと思うの?ホントに。
ホットドッグがそんなに美味いか?
402ぱくぱく名無しさん:04/10/15 13:07:05
フランス料理が特別味が濃いとは思わなんだが....。
良いバターやクリームを使ったこってりおフランス料理等、それはそれで和食好きのわたしも好きだ。
マックの油っぽさはパス。
403ぱくぱく名無しさん:04/10/15 18:45:29
>>400
外食で食べるようなフランス料理は、
フランス人も外食でしか食べないらしいよ。
家で食べるのは、パンとチーズとワインとか、
スープ作ったりとか、割とあっさり系。
404ぱくぱく名無しさん:04/10/15 19:51:02
外食のフランス料理、最初はいいんだけど
メインに行き着く前にたいてい満腹になる。
しかもデザートが出た上にカフェにまでプティ・フールがついてくると
もうヤケになる。
405ぱくぱく名無しさん:04/10/15 20:12:26
ハンバーガーでも一品1000円近くするやつは、同じファストフードでも
マックなんかと全然レベル違う。
406ぱくぱく名無しさん:04/10/15 20:13:47
クアアイナ?
あそこクドすぎ。
407ぱくぱく名無しさん:04/10/15 20:15:48
>>405
それは、ハ○ド○ッ○カ○ェのハンバーガーのこと?
でも、○ー○ロ○ク○フ○は、一応、ファストフードではないか。
408ぱくぱく名無しさん:04/10/15 20:23:45
和食を食べてる?なぜ日本人は世界で一番長生きなのか
409ぱくぱく名無しさん:04/10/15 20:29:01
ハンバーガー大国アメリカ
肥満文化の国へようこそ!
410ぱくぱく名無しさん:04/10/15 20:39:20
長生きが幸せだと思えない。長生きしたくない。
何を食べればいい?
好きな食べ物は、海草 きのこ 野菜(何でもだけど特にルッコラ、レタス、大根、グリーンアスパラ) 豆類
411ぱくぱく名無しさん:04/10/15 20:41:52
>>410
何も食べなければいい。
412ぱくぱく名無しさん:04/10/15 20:50:03
>>410
すべてを中国産にしてみたら?
413ぱくぱく名無しさん:04/10/15 20:51:51
好物を全て一年以上放置してから食う。
414ぱくぱく名無しさん:04/10/15 21:10:42
>>408
長生きなのは医療技術が発達したから
長寿県はnot和食文化圏の沖縄

塩分取りまくり栄養分なさ過ぎで栄養学的には
和食はハッキリ言って勧められた物ではない。

和食は塩塩塩のオンパレード醤油も味噌も塩分過多。
油まみれの現代食をどうこう言える物ではない。
415ぱくぱく名無しさん:04/10/15 21:16:40
梅干し焼き魚みそ汁漬け物
日本の味?結構結構

全て塩分の塊です。高血圧動脈硬化をもれなく引き起こします。
416ぱくぱく名無しさん:04/10/16 02:07:06
>>414-415
朝鮮の「トンガラシ文化」より遥かにマシですよ(w。
健康的にも。

貴重品だった塩が日本では潤沢だったということ。
これは社会の生産力、庶民生活の高さを反映しているし、
ひいては食のゆとりをもたらした。
つまり塩は食べ物の味を引き立てさせる。
保存だけが目的のトンガラシまみれで味を殺してしまうのよりはるかに文化的。

塩分問題と健康との関係が取りざたされるのは近年になってからの話。
417ぱくぱく名無しさん:04/10/16 02:23:29
中国などつい先年までは田舎部にいくと
一握りの塩でニワトリ一羽くらいの
バーター取引だったと聞く。
418ぱくぱく名無しさん:04/10/16 06:27:34
>>408
ハイ残念でした。
そんなのは食とは関係ありません。
沿岸部は大体長寿地域なんだよ。
全県海に囲まれた沖縄に長寿者が多いのは当然。
ひと昔前の日本一の長寿地域は瀬戸内海だった。
食環境でなく、開発や産業構成の変化、それに全国的な長寿化で
目立たなくなっているだけ。

かつて塩の生産が最も多かったのが
そういう地域だということは君も知っているよね。
419ぱくぱく名無しさん:04/10/16 06:29:22

>>414
への誤爆。
420ぱくぱく名無しさん:04/10/16 08:00:08
ハンバーガーは塩分も油分も多すぎだろ。
421ぱくぱく名無しさん:04/10/16 08:04:00
キムチに焼肉も塩と香辛料と油分過多。
422ぱくぱく名無しさん:04/10/16 08:53:54
>>418
>沿岸部は大体長寿地域なんだよ。
ならば何故に内陸県の長野が長寿日本一なの?
しかも減塩運動も失敗してあいかわらずしょっぱいもの食べてるし・・・
423ぱくぱく名無しさん:04/10/16 09:54:09
それはきっと野沢菜パワー
424ぱくぱく名無しさん:04/10/16 11:04:20
>>422
ざざ蟲を食べているから。
425ぱくぱく名無しさん:04/10/16 12:53:22
でも海外では日本食っていうと手放しに健康食品としてありがたがる
風潮が強いよね。で、それを暴飲暴食。醤油の海に寿司を浸して食べ
たり、夜食の後にカフェインいっぱいのグリーン・ティーをグビグビ
おかわり・・・
426ぱくぱく名無しさん:04/10/16 13:09:05
>>425
毎日じゃないでしょう。
427ぱくぱく名無しさん:04/10/16 16:12:38
>>425
ハンバーガー、ホットドッグ、フライドポテトをありえない量食べてる人々はそういう単細胞的発想しかないんだよ
428ぱくぱく名無しさん:04/10/16 17:40:16
言っておくけれど、ご飯とおかずって言う食べ方はしていないからね。
429ぱくぱく名無しさん:04/10/16 17:58:36
>>428
だから?
430ぱくぱく名無しさん:04/10/16 20:45:31
レアのステーキは、毎日のように食べているらしい。
431ぱくぱく名無しさん:04/10/16 22:44:09
http://homepage2.nifty.com/~yabu/hot/galon_tabasco.jpg
なにしろこんなの飲んでるから。
432ぱくぱく名無しさん:04/10/16 23:58:57
塩分のとりすぎで体に毒、というのは、一日20グラム近くとっていた
東北のどっかの県のデータらしく、日本人の平均的な塩分量なら
実際は、それほど、体に害はないそうだよ。
今、一番、健康に悪いのは、過剰な油脂と砂糖。
食生活の欧米化で子供でも成人病の時代。
・・・欧米化というよりはアメリカ化か。
ヨーロッパは伝統があるけれど、アメリカは歴史が浅いから
食生活も大雑把で洗練されてないと思う。
油と濃い味付けで、ごまかしておけ、みたいな。
どの国でも伝統食というのは、土地に根付いたおいしくて健康的な食事だと思う。
433ぱくぱく名無しさん:04/10/17 00:08:33
>>432
塩分のみデータだったのかな?
大抵「とはいえ他県に比べカリウムを多く含む果物や海藻も多くとっていた」
って事はあると思う。

てか、スレタイの不味いっての関係なく話が進んでるね。
不味いうまいは個人の嗜好だから、>>1の世界で一番はどうかと思うが
そう思う人も沢山いると思う。で、別にいいじゃん。
それで日本食の文化が廃れる訳でなし。私も和食が一番好きだから。
434ぱくぱく名無しさん:04/10/17 00:17:53
>油と濃い味付けで、ごまかしておけ、みたいな。
アメリカの肉は、脂身のかけらもないし、霜降り肉でもなく、赤味肉の肉汁の
旨さを、たっぷりと満喫できる。フライはファストフード店に限られる。
日本人は、塩味が無いと、味無しと言う。霜降り肉などの脂身だらけの肉、
たっぷりと油を吸った分厚い衣がついたフライ。
435ぱくぱく名無しさん:04/10/17 00:24:27
韓国料理を唐辛子料理って言う奴はバカ。
基本はごま油とにんにく、しょうが、香味野菜に各種醤。
その上で唐辛子を入れる料理と入れない料理がある。
まともに食ったことあるやつならそんなこと言わない。
436ぱくぱく名無しさん:04/10/17 02:28:54
ハイ、韓国から1の登場です。
437ぱくぱく名無しさん:04/10/17 02:37:28
ここの>>1を韓国人ってきめつける>>436もいやだな。
こういう人って他の話で盛り上がってても空気も読まずに
そっちにもっていこう、もっていこうってする。

視野が狭いというかー、それにとらわれてる時点で負け組ぽい。
なんでそこから離れられないんだろね、他の国もいっぱいあるのに。
はっきりいって韓国はすきじゃないけど、相手するほどのもんでもないじゃん。
だって韓国ってなんかださいしね。差別でなくね、でもださい。
でも目の敵にするのが韓国って日本人もそれとおんなじくらいかっこわるいよ。
韓国なんか無視無視!
438ぱくぱく名無しさん:04/10/17 02:55:06
と、負け組の437。
視野が狭くて韓国が見えません。
439ぱくぱく名無しさん:04/10/17 03:19:03
>>433
なんにしても、日本人の平均的な塩分の取り方だったら、特に健康に害はないみたいだよ。
和食に関しては、まずいと思う1がいて、そうでもない、と思う人も書き込むスレってことでいいんじゃない?
別に1に同意だけでなくてもいいわけだし。

>>434
牛肉に限って言えば、日本の神戸牛は世界一のブランドなんだよね。
ハリウッドスターが神戸牛目当てに来日するらしいよ。
日本はもともとあまり肉食文化じゃないんだけど、
今は、肉の調理法も多種多様で、脂の楽しみ方、赤身の楽しみ方も充実してるんじゃないかな。
それはそもそも、素材の味をいかす繊細な舌を、持っていた伝統があるゆえ。
どうやっても、アメリカとは歴史の深さに差があるんだから、
揚げ物や濃い味付けで合理的な(?)おいしさを求めるアメリカとはレベルが違う。
それは仕方ないと思う。
たとえば、牛、豚、鶏以外の肉だったら諸外国(アメリカは別にしても)
の文化には負けるんじゃないかな、とは思うけど。

>>435
でも実際の韓国人は、辛くてなんぼ、みたいなところはあるんじゃない?
刺激がうまみ、みたいな。
唐辛子料理、というか、唐辛子が好きな民族ではあると思う。
440ぱくぱく名無しさん:04/10/17 03:22:07
ステーキよりしゃぶしゃぶの方がウマ。
441ぱくぱく名無しさん:04/10/17 03:22:10
>ハリウッドスターが神戸牛目当てに来日するらしいよ。
ハングリースターがね。
442ぱくぱく名無しさん:04/10/17 03:23:26
>揚げ物や濃い味付けで合理的な(?)おいしさを求めるアメリカとはレベルが違う。
だから、それは日本人だって。
443ぱくぱく名無しさん:04/10/17 03:48:35
日本の肉料理は他国のアレンジ的な要素が強いからなぁ。
特に内臓系に関しては皆無に等しい。
まあ結果素材にこだわるのは日本らしいけどね。
やっぱりどの国でも一番基本は母の味だよね。
ただ日本の味がだんだん希薄になってきている気はするな。
444ぱくぱく名無しさん:04/10/17 04:03:38
>まあ結果素材にこだわるのは日本らしいけどね。
まあ、そんなのは口先だけで、実際は素材の味ではなく、調味料の塩味以外の
味がわからないのが日本人。
445ぱくぱく名無しさん:04/10/17 04:03:41
ホルモン焼きですか?
446ぱくぱく名無しさん:04/10/17 04:29:34
444は日本人じゃないのか。
ふーん。
447ぱくぱく名無しさん:04/10/17 04:40:06
端で見ていてどうしてあんな食べ方で食えるのか、不思議な奴が多いね。
448ぱくぱく名無しさん:04/10/17 04:57:26
和食がなくなったら生きていけないと思う。
449ぱくぱく名無しさん:04/10/17 05:07:24
湯豆腐の季節ですねぇ。
450ぱくぱく名無しさん:04/10/17 06:35:46
>>448
決め付けちゃだめだよ。
環境が変わればうまく自分食ってのが創作できるもんだ。
451ぱくぱく名無しさん:04/10/17 08:38:19
洋食・中華がなくなっても生きていけると思う。
452ぱくぱく名無しさん:04/10/17 09:43:07
チョソが必死だなぁ
453444:04/10/17 10:50:06
I'm a New Yorker.
454ぱくぱく名無しさん:04/10/17 11:44:05
>>444
そう言われるとそんな気がするな。
確かに色んな国の料理をどんどん受け入れ食べるけど
本当に口に馴染んでるかといえばどうかなと思える。
やっぱりほっとするのは塩味をきかしたおかずにご飯かもな。
455ぱくぱく名無しさん:04/10/17 14:40:44
佃煮系の甘辛も捨てがたい。
456ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:12:06
>>444
自分がハンバーガーばっかり食って
亜鉛不足の味覚障害で塩味しか分からなくなったからといって
日本人の代表みたいに発言されてもね。
457ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:22:08
458444:04/10/17 15:30:58
私は塩味以外の味がわかるので、アメリカで塊肉の赤味肉の肉汁の美味しさを
たっぷり味わってきましたが何か?
挽肉料理を食べると数時間気分が悪くなるので、ハンバーガーも食べられませんが何か?
459ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:32:42
味わってきたってなんで過去形なの?
I'm a New Yorker. だろ?
460ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:35:38
歩行者用信号無視は、今でもI'm a New Yorker です。
味覚は、何とか未詳から迫害を受けない程度に戻りました。
461ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:37:27
質の悪い挽肉しか口にできなかったのか。
うちはちゃんとフープロでもって挽くけどね。
食生活のレベルが知れるな。
462ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:38:49
離乳食
463ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:40:40
総入れ歯ですか? 歯が合ってまともに噛める人間は、挽肉料理は食べませんが?
464ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:40:42
いわしのつみれ
えびしんじょ
465ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:42:03
へー!「にゅーよーく」じゃ
ミートローフを食べる人間は総入れ歯なんだって!
466ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:45:14
まあ、fastfoodでしょうね。
467ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:45:35
じゃ、パテを食べるフランス人も皆入れ歯だなw
New Yorkerは肉にかぶりつく食い方しか知らないと。
468ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:46:51
main dish(france表記はご容赦を)ではない。
469ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:47:26
問)ミートローフが出るNew Yorkのファーストフード店ってどこよ?




答)埼玉から出たことないので分かりません
470ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:48:30
>>468
なんで日本語化した英語まで無理にスペルで綴ろうとしてるの?
471ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:49:56
メインかどうかなんて話じゃないだろ。
ポイントは
「歯が合ってまともに噛める人間は、挽肉料理は食べませんが?」
ハライテーwww
472ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:51:28
ファーストフードで突っ込まれたから
473ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:52:03
>>471
そうそう、食べるか食べないかって事だよね。
このスレ面白くなってきた。

で、New Yorker(プは肉以外のどんな味がわかるの?
芋?バター?
474ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:53:18
だから、前菜には食べるんじゃない?
475ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:55:01
>>444
肉汁の美味さを英語で表記きぼんぬ。
味オンチの日本人にも分かるように
くわしーーーくヨロシク!
あ、簡単な英語なんて使う必要ないからね。
留学行ってきた子に聞くから安心してくれ。
476ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:56:02
なんともいえない美味しさです。
477ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:57:48
フランスも地方の名物料理だと
メインが挽肉料理なんていくらでもあるけどねぇw
入れ歯ですかぁ〜w
478ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:59:12
ウインナー食べてるドイツ人も入れ歯なんだ。
クスクスクス。
479ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:02:35
france表記って大体なんだ?
日本表記ではなく日本語表記だしな。
Frenchなら分かるが。
480ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:02:55
肉汁だけの味ではないです。大多数の日本人から見たら、味無しと言うが、
私には塩胡椒をしていることが判る程度です。大きさも日本のスーパーの
ステーキ用ではなく、ローストビーフ用のブロック肉大です(勿論脂身は全く
ない赤味)。それを口の中に入れる直前に口に入る大きさに切って、噛んで
口の中に出した肉汁の旨さ、もう薄切り肉は勿論、醤油味のものも食えなく
なる程の美味しさでした。
481ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:03:59
★本日のメインデッシュ★

「歯が合ってまともに噛める人間は、挽肉料理は食べませんが?」
482ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:04:35
>ウインナー食べてるドイツ人も入れ歯なんだ。
dinner(昼食)の主菜には食べないと聞いています。
483ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:05:06
>>480
せっかく英語で書こうとしてる>>444に失礼だろ。
ネタはよせ。
484ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:06:46
>>482
それ以外の主菜はどうよw
485ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:08:21
アメリカには牛以外の食い物はないのか?
486ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:10:09
朝は、continental breakfast, 夜は「カルテ エッセン」(英単語では
supper, 意訳すれば、cold meal?)ですから、dinner(これも英語)である
昼食以外は、主菜ありません。
487ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:10:13
BSEまっしぐら!
488ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:11:39
じゃ、普通にウインナー食べるんじゃん。
  入  れ  歯  じ  ゃ  な  く  て  も
489ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:15:06
ウインナーて何の肉で作るの?
490ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:16:57
つか、ミートローフは家庭の味の方に入るだろ。
ファーストフード扱いにしちゃってるし。
どんな紐育だか。
491ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:17:59
>>489
色々。
ちなみにドイツだけじゃなくてフランス産のもある。
492ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:19:38
I'm a New Yorker.は英語に手間取ってるの?
I'm a New Yorker.なのに?
493489:04/10/17 16:21:57
>>491 レスサンクス。基本は豚肉でしょう?
494new yorker:04/10/17 16:23:03
>>492
ニューヨークかぶれで何が悪い!!!
495ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:24:54
ハゲワラw
そうそう、埼玉と書いてニューヨークと読むんだよねw
496ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:29:51
>>493
多いのは豚だけど仔牛とか豚・牛の合挽き、
あと羊や鴨のソーセージなんてのもある。
497ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:31:45
たぶん初めていった海外で
普段食べたことない大きな肉食って舞い上がっちゃったんだね。
日本ではロクなもの食べさてもらえなかったから。
498ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:36:01
>>496 レスサンクス。
固まり状態では食べ難い物(部位)を、一旦細かくして、腸詰めにして、保存
処理しているのでしょうね。
499ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:37:20
>>496
血が入ったやつとかな。
ヨーロッパ行くと怖いもの見たさで色々試すのが楽しみだったりする。
鋭敏な味覚ゆえに挽肉を食うと気持ち悪くなるNew Yorkerが
この楽しみを味わえないのが残念だ。
500ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:38:23
>>497
日本に戻ってきて、「日本の食べ物が旨い」と言った人間は、
塩味以外の味が判らない人間です。
501ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:41:39
>>499
ブーダン・ノワールの事?
あれは確かに見た目コワイw
食べるとウマーだけど。
502ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:42:57
塩味以外が分からない病気か?
砂糖なめても甘くないのか?
503ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:44:08
>>500
じゃあ日本に来て日本食がうまいと言ってる外国人は
塩味以外分からないのか。
504ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:46:28
正確には調味料の味以外、つまり素材の味がわからない人間です。
505ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:47:01
>>503
ハングリービジネスの人間でしょう。
506ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:50:55
>>503
そうか?
ただの観光客だが。
507ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:51:15
パック旅行でなく、日本に居る知人を訪ねに来日する外人は、日本食を嫌うと聞いています。
508ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:52:21
アメリカのマクドを美味いと言う日本人も居ますから
509ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:52:21
>>504
じゃあ炊いた米の味なんか分からないから
日本食が美味いとは言わないだろ。
510ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:53:51
塩味だらけの
511ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:54:16
>>507
うんにゃ。
周りの留学生は豆腐も味噌汁も好きだよー。
意外と美味しいと感じるらしい。
512ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:56:00
大豆より豆腐が美味しいと思うようになったら、世も末ね。
513ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:57:35
>>511
そう!意外と食うよな。
何かさー、イチイチ気使うのも面倒くさいし
自分が普段食べてる日本食そのまま出したらおかわりしてたよw
お世辞かと思ってたら相手の家に遊びに行った時
ちゃんと味噌を常備してて驚いた。
514ぱくぱく名無しさん:04/10/17 16:59:23
誰も豆腐が大豆よりうまいとも書いてないがな。
512は一人で世紀末を迎えてるんだな。
515ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:02:09
豆腐より、豆腐の原料である大豆の方が旨いよ。
豆腐の原材料を確かめずに口に入れられるなんて…
516ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:04:20
モデルのバイトで日本に来てる子なんか
半分ベジタリアンみたいな生活してる人が多いし
味噌汁は人気あるよね。別に臭いとも感じないらしい。
勿論寿司も好きらしいけど、ワサビは苦手な人多いな。
517ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:05:39
牛の原料は?





農薬だらけの牧草
518ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:06:23
味噌は、沿岸部の人間なら、アンチョビーやサーディンペーストがあり、
大豆の味噌は受け入れられるのでは?
519ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:06:58
>>515
湯葉は?
520ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:08:48
>>518
ペーストで食べるのと
汁・スープになって出てくるのでは
食感・香りの立ち方がかなり違うかと。
ちなみに味噌汁好きの知人はロシア人。
521ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:09:02
>>519
大豆の粒が残っていないものはいや。煮大豆、納豆(枝豆)OK
522ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:11:18
納豆はダメ。
523ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:12:41
>>521
おからや豆乳もダメなんだろ。
それは味覚というより単なる好き嫌いだな。
524ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:13:48
あんこの好みに似てるね。
こしあん嫌いでつぶあん好き、みたいな。
525ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:14:58
丸の大豆、納豆を噛んだときに口の中に出るものが美味しい。
526ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:16:36
だから、黄な粉も嫌い
527ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:16:49
食い物の好みには、噛みごたえ派と喉ごし派がいるな。
528ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:19:49
噛んで口の中に出たものを味わうのは?
529ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:20:07
黄粉は香りが好きだー。
納豆は臭いが無理。
530ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:21:27
>>528
噛んでんだから噛みごたえ派。
531ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:30:56
>>517
何を食べてるの?
532ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:39:00
ぶっちゃけ、調味料の塩味以外の味がわからない人なんて、
日本人だろうが何人だろうがいるはずがない。
そんなこと正気でいうやつは、頭がおかしいにきまってる。
533ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:41:14
実際は、いるんですよ。というより、塩味が無いと味無しと言う日本人が、
ほとんどですね。
534ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:43:32
豚くらい食わないと気がすまないアメリカ人とかね。
535ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:44:37
>>533
いったい何人そういう人間が周りにいるんだ?詳しく内訳を書いてみ。
年齢・性別・職業くらい。
536ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:49:10
シオタラン。
537ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:50:05
勤め先(電機メーカー)の社員食堂に居る人間ほぼ全員。
538ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:53:36
小さな会社だなー
539ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:54:47
>>537
北の方の地方出身なんじゃないの?
でも、確かに、東京行ったとき、
なんでもかんでも塩辛いと思ったな。
それがふつうになってるのかな。
540ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:57:04
つか、海外の食事の方がどう考えても塩辛いだろ。
野菜のスープにしても然り。味噌汁の比じゃない。
541ぱくぱく名無しさん:04/10/17 17:57:30
スープはね。
542ぱくぱく名無しさん:04/10/17 18:00:20
スープ以外もしょっぱい。
煮込み料理なんかこれで塩を控えてくれたら美味いのにな、
なんてのが多すぎ。
543ぱくぱく名無しさん:04/10/17 18:10:42
>>542
何処で?
544ぱくぱく名無しさん:04/10/17 18:43:21
欧米は大体。
545ぱくぱく名無しさん:04/10/17 19:31:41
保存食の煮込みばっかり食べたんじゃない?
546ぱくぱく名無しさん:04/10/17 19:43:34
↑欧米行った事ないの丸出し
547ぱくぱく名無しさん:04/10/17 19:54:18
いったよ。
アメリカの料理は美味しくて、それ以後実家の飯は食えない。
ポルトガル料理は確かに塩辛かった。
ドイツは主菜は美味しかったが、前菜は酸っぱいしょっぱい傾向があった。
548ぱくぱく名無しさん:04/10/17 19:55:09
プ
549ぱくぱく名無しさん:04/10/17 19:56:36
どんな実家だよ。
550ぱくぱく名無しさん:04/10/17 19:58:04
すき焼き、てんぷら大好きのオヤジと、実家が蕎麦屋の母親と。。。
551ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:00:11
どんな手料理で育ったの?
お弁当の具は?
552ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:01:16
勿論、マグロの刺身や寿司がご馳走と思って育ちますた。
553ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:02:32
大昔なので、忘れマスタ。最早食べたくない料理なので、余計消去が早かったようです。
554ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:04:58
忘れないでしょ普通。
ニグレクトされて育ったか、施設育ちの人?
555ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:06:48
いやぁウチの母ちゃんも相当料理嫌いだったが
弁当の具や手料理の味(マズイw)位覚えてるぞ。
自分にとっても大昔だが。
556ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:07:50
そんな思い出より、今の仕事と食い物が大事だもん!
逆に忘れないなんて、ヒッキーですか?
557ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:07:57
大昔にアメリカに行ったってことか。
558ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:09:15
思い出じゃなくて記憶だろ?
そんなもん身体に染み付いてるよ。
少なくとも10年以上食ってきてるからな。
559ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:10:09
>>556
そしたら、あなた以外の世界中の人間がヒッキーだと思う。
560ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:12:12
不幸な家庭に育った人間は
アメリカ料理を美味く感じると。
情緒不安定と味覚の嗜好に因果関係あり。
561ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:13:01
>>556
電気工の仕事ね。
562ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:13:21
うちも、母の料理は相当手抜きでまずかった!
自分の場合は、「自分で作る料理はおいしくて、
それ以降実家の料理は食えない」だな。
563ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:14:32
>>559 ピンポーン。別の表現では、
親が作ってくれた料理、親からご馳走として刷り込まれた料理と、
自分が噛んで美味しいと思った料理とが、違う人間が居る。
私は後者の人間で、前者の料理をすっかり忘れた。
564ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:14:39
まともな母親の味を知らなきゃ
アメリカ料理がおいしく感じるのも分かるよ。
かわいそうになってきた。
565ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:15:48
アメリカ料理を噛んで口の中に出た肉汁を味わったら、母親の料理は口にさえ入らなくなった。
566ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:17:12
子供の頃にある程度味覚のセンスって決まるからね。
親におかしなモノを食べさせられて育った子って
やっぱり変なものをおいしがる。そして治らない。
567ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:18:11
>>565
そりゃ和食じゃなくてアンタの母ちゃんがイケてない証拠だな。
568ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:21:25
>>567
FA.
たぶん不幸な家庭の暗い食卓のイメージと
大昔に行ったアメリカで食べた楽しい食事の風景が
ごちゃまぜになって肉汁狂になったのだと。
569562:04/10/17 20:25:15
>>566
そうかな?自分の場合は、キッチンでバイトしてから開眼したよ。
なんせ、母親の口癖は、
「家で作る料理と、外で食べる料理はちがう」
(=外で食べるものの方がおいしいのが当たり前)
だったけど、自分で作っても、お金をもらって、
おいしいといってもらえる価値のあるものが、ちょっとの
手間と工夫で作れるんだとわかったんだ。
うちの場合は、マクドナルドとかインスタント食品とか
食べさせてもらえなかったから、まだましだったのかも。
570ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:25:46
>肉汁狂になったのだと。
醤油狂よりましだよ。
571ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:30:36
>アメリカで食べた楽しい
一人で行って、本当に怖かった。でもそれ以上に美味しかった。
572ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:35:05
アメリカの料理って,確かに肉を焼いたものは美味しいけど,
それだけなんだよな.肉料理の前後に出てくる物が,
つまらないものが多い.たまに食うにはいいが,飽きる.
573ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:41:11
生蛎も美味しかった。肉も飽きずにいくらでも食べられる。
アメリカの食事に慣れて日本に帰ってきたら、最初(実家)は余りの塩辛さに吐き出した。
ちなみの、アメリカへ行く前、漏れは社員食堂で特に問題なく食べていた。
アメリカから帰った直後は連休だったので、一旦実家の料理に接した後だったので
いきなり社員食堂の食い物を吐き出さずにすんだが。。。
574ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:45:30
そうだよな。社員食堂の食事なんて、
アメリカの食事に慣れなくても、まずくて食えないような
ところがほとんどだよ。おれも食えない。
575ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:47:24
>肉も飽きずにいくらでも食べられる。
ここでもう味覚が狂ってるね。
576ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:49:42
赤身の塊肉に、塩胡椒をして、表面だけ焼いた肉、これを噛んで味わったら、
最早霜降り肉だけでなく、醤油味のものも食えない。
577ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:50:52
アメリカって社員食堂はあるの?
578ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:51:47
肉のひとつ覚え。
BSEと仲良しさん。
579ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:52:56
ま、食べるなら国産和牛だな。
へたれ牛と農薬オレンジの国の肉なんてコワイコワイ。
580ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:53:06
まあまあ、おまいら、世の中にはいろいろな人がいるってことだ。
肉汁厨だってそういう人が世の中にはいるって考えたら別にどおって
ことないだろ。
まあ肉汁厨も自分の小さな経験を一般化しようとしてるのはどうかと思うが。
581ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:53:17
だってお肉って美味しいもん。
582ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:54:21
ぼくはあめりかにいってきました。
おにくがおいしかったです。


旅の思い出はちらしの裏にでも書いててください。
583ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:55:05
霜降り和牛はイラナイ。
584ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:55:10
うん。444の食歴は、一般的日本人とは
かけはなれてるよ。おれは肉より魚が好き!
585ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:55:50
>まあ肉汁厨も自分の小さな経験を一般化しようとしてるのはどうかと思うが。

だって大昔に一回行っただけだけど
僕はNew Yorkerだもん!
586444:04/10/17 20:55:55
魚も好きですよ。生魚ではなく、レアのステーキ相当です。
587ぱくぱく名無しさん:04/10/17 20:56:52
アメリカの魚は?
588ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:00:01
アメリカの肉料理自慢が出てるので,言わせてもらうが
肉料理なら,トスカーナのほうが美味い
589ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:01:23
>>588
ハゲドゥ。
イタリアの料理の美味さはハンパじゃない。
590ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:02:31
キモい食歴の人に大人気。
アメリカの肉。
591ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:03:00
内陸(日系企業が少ない地帯なので、詳細はご容赦を)では、実際は食べて
いないのですが、水槽で生きたまま運ばれていたのをスーパーで見ました。
NYの某ステーキハウスで食べた生牡蠣、美味しかった。自由の女神の前を通る
船の発着所にあるショッピングモールの中華料理店のシーフード、生みたいな
見てくれで、暖かく、塩味でないシーフードの美味しさを満喫しました。
592ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:04:54
イタリアいいね〜。
ヨーロッパの中では
一番素材の味を生かした味付けをしてくると思う。
593ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:05:16
塩味だけの魚料理ってのがよくわからん。
塩焼きのこと?
594ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:05:38
かすかな塩胡椒をした程度のアメリカの肉が旨いと感じる人間から見たら、
595ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:06:24
>>593
Yes.
596ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:06:30
>生魚ではなく、レアのステーキ相当です。

これはどうなった?
597ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:07:29
魚の塩焼き食って、塩の味しかしないって、、、、
味覚がどうかしてるとしか思えねー。
598ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:08:48
>>597
でも、ほとんどの日本人は、それに味見しないで醤油をかけるでしょう。
599ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:08:55
>>597
ねー。完全に狂ってるよ。
600ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:09:31
>>598
それはお前の母ちゃん。
601ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:09:33
>>598
カケネーよ
602ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:10:06
>>598
かけないよ。
おまいの周りではどうか知らないけど。
603ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:11:41
塩がかかってたら逆に大根おろし合わせたりして
味のとがりを中和するでしょ。
そんな心遣いも無い家庭で育った?
604ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:12:31
さんまの塩焼きに大根おろしな。
旬のゴールデンコンビ!
605ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:12:50
醤油狂も肉汁狂も似たり寄ったりだと思うのだが。
目くそ鼻くそを笑うというか。
606ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:14:01
>>604
そこに炊きたてご飯となめこの味噌汁よろしこ〜。
607ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:14:03
醤油と肉汁比べる意味がわからん。
608ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:14:52
>>607
ワロタw
たしかに。
609ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:15:08
>>607
どちらも旨味を多く含んでる
610ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:16:11
>>599>>602
私の父親は勿論、社食では、ほとんど全員かけている。職場に例外が一人だけいた。
>>603
塩がかかったものは、大根おろしでもごまかしは出来ません。
611ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:16:39
>>609
それなら鰹だしでもいいじゃないか。
あ、お前の家の味の素でもなw
612ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:17:14
>>609
んじゃ味の素
613ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:18:14
>>610
ごまかすんじゃなくてバランスを取るんだよ。
栄養的にもね。
肉ばっかり食べてる偏食の人には分からないだろうけど。
614ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:18:36
>>610
『ごまかし』じゃなく、『心遣い』な。
あ、そういう言い方しか出来ないおまいの心の荒み具合も
よくわかるから別にそれでも構わないけど(w
615ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:20:03
>>610
塩分を多目に取るのは汗をかく肉体労働者の食生活。
よって610がそういう環境にいるというだけの話。
電気工だから仕方ないかもしれんが。
616ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:21:20
>『ごまかし』じゃなく、『心遣い』な。
諒解シマスタ。でも、私は素材の旨みを味わいたい。当然大根おろしは邪魔です。
617ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:23:25
>>616
士族の出か?
618ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:23:41
>>610
大根おろしは,薬味だよ.
辛み成分がわさびと同じで,かつ弱いので,
薄味のものに良く合う.
619ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:24:26
>>616
それは、なんか損してるような。
いろんなもののおいしさがわかるほうが、
食生活豊かになるよ?
アメリカ食に満足せず、もうちょっと
舌肥えさせたほうがよさそうだね。
620ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:26:05
>>617
「士族」って何ですか? 士農工商、つまり「武士、農民、職人、商人」なら
歴史の教科書でかなりのページを割いていたので、かすかな記憶は残っている
のですが、「士族」は理解不能な言葉です。
621ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:27:31
>>610
でも、大根おろしありと無しでは、無しの方がお魚の旨みが判って美味しい。
お店によっては多少塩辛くても。
622ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:27:59
>>620
しぞく 1 【士族】

(1)武士の家柄。
(2)1869年(明治2)、版籍奉還に伴い旧武士の家系の者に与えられた身分の呼称。
華族と異なり、なんら法律上の特典はなかった。1947年(昭和22)廃止。
623ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:28:24
>>620
おまい反応し過ぎ(w
この士族厨が。
624ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:36:40
魚もうまいし、大根おろしもうまいし、
両方一緒に食ってもうまい、っつうのが
醍醐味で、食文化だと思ってたんだけど、違う?
すしはさび抜き、そうめんは薬味なしが好きな人?
でも肉の塩コショウはOKなんだよな。やっぱよくわからん。
625ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:38:39
DQNの食生活ってやっぱり謎だわ。
626ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:40:23
>>624
そこで、『人それぞれ』ですよ。

本来、そんな人とは食い物のことで語り合っちゃいけないと思う。
絶対相容れない訳だし。
627ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:42:49
>>621
おろし無しのほうが旨味が分かるというなら,そうやって食べればいいじゃん.
ただ,それだけだと脂っこかったりして飽きてくるから,たまにおろしを
乗せることで,口の中の脂っこさをキャンセルするんじゃないかな.
628ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:48:54
焼き魚に醤油書けないで食べると、不思議そうな顔されるのは何故だ?
そのままで充分味付いてるだろ。
629ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:54:51
>>628
そいつらが,まともな和食を食ったことがないからだろ.

魚料理は肉料理に比べて難しいから,最近では
焼き魚すらできないっていう主婦がかなりいるらしいね.
まあ,身はくずれやすい,生臭い,鱗がある,皮もある,
2枚・3枚におろさなきゃならないし,小骨もあるじゃあ,
料理に価値を見いださない人なら,肉料理に
逃げてしまっても仕方ないね.
630ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:55:07
別に不思議でも何でもないが。
魚の食い方が汚くて見られてるんじゃネーノ?
631ぱくぱく名無しさん:04/10/17 21:59:53
>>630
不思議そうな顔をする=非常識なことをやっていると思っている
だろ.

醤油をかけない食い方があるということを知っていてもよさそうなものだ.
632ぱくぱく名無しさん:04/10/17 22:00:53
で、オマイは句読点の常識も無いと。
633620:04/10/17 22:27:17
私は商人の出ですが何か?
634ぱくぱく名無しさん:04/10/17 22:30:52
士族の商法って言葉も教科書には出てたね。
635ぱくぱく名無しさん:04/10/17 22:43:21
俺の住む東北の片田舎でさえ魚の塩焼きに醤油などかけない。
どんだけ塩分過多なトコに住んでんだよ。
636ぱくぱく名無しさん:04/10/17 22:45:24
>>635
塩分を消費する職業なんだろ
637ぱくぱく名無しさん:04/10/17 22:46:21
塊肉の料理にしか興味が無く、薄切り、細切り、挽肉料理は食べる気がしません。
でもお魚は、塊状態で出てくるので、結果として社員食堂ではお魚ばかり選びます。
2ちゃんねらーとしては驚異的な年寄りである漏れでも、それ以上の高齢者から見れば、
若い割にはお魚好きに見える。
638ぱくぱく名無しさん:04/10/17 22:52:48
社員食堂レベルならば,なに食っても同じだろう.
ホントに魚が好きなら,不味い魚料理は食う気にならんと思う
639ぱくぱく名無しさん:04/10/17 22:54:28
薄切り肉(以下略)は、もっと食べる気がしない。せめて塊状態で食べられる
お魚を選びます。
640ぱくぱく名無しさん:04/10/18 00:00:15
ここまでで、和食不味い派は
和食が不味い、ということの客観的な根拠を出せているの?

自分の貧困な食事の経験に基づく感想以外に、なんかないのか?
641620:04/10/18 00:00:54
>>622
レスサンクス。私のレスと何の関係があるのか判りませんが、一つ勉強になりマスタ。
642 :04/10/18 00:06:50
>自分の貧困な食事の経験に基づく感想以外に、なんかないのか?
何も無いよ。私の周りも似たようなものを食べている。ただ、私の周りの人間は、
味見しないで醤油をかけることと、塩味が無ければ味無しと言う。
私は味見しないで調味料をかける癖は取り去ったのと、塩味以外の素材がわかる。
643ぱくぱく名無しさん:04/10/18 00:33:19
おせち料理、懐石料理は甘すぎて嫌いだ。
普通に食べるご飯と味噌汁は好きだ。
644ぱくぱく名無しさん:04/10/18 00:39:39
京都で食べた手桶弁当はうまかったよ。
645ぱくぱく名無しさん:04/10/18 01:29:50
このスレのアンチ和食って、
甘い、しょっぱい、辛いぐらいの味覚しかない、お子様舌
ばっかりじゃん。w
646ぱくぱく名無しさん:04/10/18 02:17:57
言っておくがアンチ和食じゃないんだよ。
アンチいい加減な和食って事。
勘違いするな。
647ぱくぱく名無しさん:04/10/18 02:19:02
>>645
そうそう、君がいい加減な和食を好む典型例みたいだね。
648ぱくぱく名無しさん:04/10/18 02:40:56
なんだ?このスレは、結局、社員食堂の和食はまずいとか
料理下手な人の和食はまずいとか、そういう話をするスレなのか?
649ぱくぱく名無しさん:04/10/18 02:50:16
和食は堕落したんだよ。
そういう和食を尊ぶ人も醤油気違いだったりするし。
食材も、生産者もバカばっかり。
650ぱくぱく名無しさん:04/10/18 02:52:03
バカな生産者はまだわかるが、バカな食材ってw
651ぱくぱく名無しさん:04/10/18 03:18:54
C・W・ニコルが言ってたぞ。
日本食のしょうゆ、味噌は好きだが甘すぎる味付けは駄目だって。
そういう彼はケルト民族な訳だが。
652ぱくぱく名無しさん:04/10/18 04:26:25
バカな食材ってたくさんある。
値段だけ高いブランド食材、似ているだけの偽物、その他いろいろ。
653ぱくぱく名無しさん:04/10/18 18:30:13
ま、おいしさを表現する語彙の少なさからも和食がおいしくない事が分かる。
654ぱくぱく名無しさん:04/10/18 18:46:48
>>653
語彙が少ないと言うからには、他言語と比較してということでしょうから、
まず他言語のおいしさを表現する語彙の豊富さを教えてくれまいか?
とりあえず、世界三大料理と言われるフランス料理、中華料理、トルコ料理
あたりを食す人々の言語でさw
655ぱくぱく名無しさん:04/10/18 18:48:10
おいしくないっていうか、ただ単に嫌いなだけでしょ。
656ぱくぱく名無しさん:04/10/18 18:57:12
でも、考えてみると、自分も、人のレシピは、味付け濃すぎて、
自分で調味料の量減らしたりしないと食べれないわ。
657ぱくぱく名無しさん:04/10/18 19:37:27
確かに、人の家で食べる料理と自分の家で出る料理って
味付けが作る人それぞれになるから違和感あるよね…。
(極端に濃い(薄い)味付けじゃない限り 調味料の調節はしないけど)

このスレ見てて思ったのが 前の方のレスにあったけど、
「噛んだ時に出る旨み(でいいのかな?)」が好きっていうのに同意。
食べてる、っていう感じがするし 苦手な食べ物を考えてみると ペーストのものが多い気がする。

ただ、噛める物だけどファストフードは苦手だなーってこの頃思う。
お腹は膨れるけど、「美味しい」って感じがしないな。「不味い」とも思わないけど。
一応高校生なんだけど、「ファストフード嫌いで和食好きって老けてるねー」って言われて
ちょっと凹んだよ、今日…。
ここのスレの主旨は和食が「不味い」か「美味い」かであって 「好き」か「嫌い」かじゃないけど、
スレをびゃーっと見て上記のような事を思った。
658ぱくぱく名無しさん:04/10/18 20:01:42
出されたものは、そのまま食べるよ。
調味料の調節するのは、自分で作るときね。
659ぱくぱく名無しさん:04/10/18 20:14:10
「しみじみうまい」のが和食。と、先日どっかの料理人が言ってた。
確かに、フォアグラのソテーとかカニ卵入りフカヒレスープとか、
一口めでガッツーンとおいしいって感じじゃないものが多いかも。
お寿司も咀嚼の過程でしみじみウマーだし、丁寧なお吸い物なんかも
嚥下した跡にしみじみウマーって感じになる。
660ぱくぱく名無しさん:04/10/18 21:35:11
>>657
言いたいことよく分かるよ。
じわーっと美味しくなってくるって感覚分かるな。

で、今の和食ってダシが強かったり塩味が強かったり、口に入れた時の
インパクトだけを追究したものがほとんど。あとは見た目の派手さ。
家庭料理は別だけど。
661ぱくぱく名無しさん:04/10/18 21:37:47
あー、えーっと、、、、その、なんだ、、、

とにかく和食はまずい
662ぱくぱく名無しさん:04/10/18 21:48:16
今和食食って、何となく口がほころんでくる、って感覚無いよな。
有名店のすしは高級食材でウケ狙いだし、料理屋も盛り付けが派手なだけ。
663ぱくぱく名無しさん:04/10/18 21:50:55
>>661お前は朝鮮に帰りな!
664ぱくぱく名無しさん:04/10/18 23:19:20

が朝鮮かどうかは確証があるわけではないが、
他のスレ、板での経験から臭ってくるんだよね。
2ちゃんねるもここまで来ると連中の手管というものが分かってきた。
日本人に成りすまして「良識」的なことを言っているように見せかけるけど、
大概は、ルサンチマンというよりも侮日宣伝の意図的なものが多いんだよ。
勝手な主観によるデマが多い。
そういう奴が確実にいるね。
ここにもそんな匂いがする。
665 :04/10/18 23:24:20
和食全般ではなく、会席料理がきらい
オードブルばっかりでメインがないから、最後に飯と汁、香の物で閉めるのも貧乏臭いし、
最後には甘い物食べたい派なので
寿司とか鰻とかは普通に好きだよ
666ぱくぱく名無しさん:04/10/19 00:30:12
>>664
あー、なんとなくそんな感じがしないでもないかも。
和食つったって、たこ焼・コンビニおにぎりから蕎麦・うどん、カツ丼・牛丼を経て
鰻の蒲焼・押し寿司・江戸前寿司、会席料理、和牛鉄板焼等と幅広いのに、ひとくくりに
「和食」が不味い、という感性が日本人としてわからん。
和食がマズい!って言い切る日本在住の日本人って、いったい何食って今まで生きて
きたんだ?と不思議に思うよ(日本人が言うならね)。
ママンがよっぽど和食の料理ベタだったのか?
667ぱくぱく名無しさん:04/10/19 00:49:58
冷蔵庫が普及する前の塩蔵保存食。
668ぱくぱく名無しさん:04/10/19 01:30:44
パンチェッタやアンチョビも塩漬の保存食だね。
おいしい塩が豊富な土地柄だと食の楽しみも広がるね。
唐辛子まみれの保存食よりはさ。
669ぱくぱく名無しさん:04/10/19 02:15:12
>パンチェッタやアンチョビも塩漬の保存食だね。
主菜にしている?
670ぱくぱく名無しさん:04/10/19 14:55:41
和食の範囲は人それぞれだが、たぶん伝統的に日本で食べられてきた
料理のことを言ってるんじゃないか?
明治になるまでは肉もほとんど食べなかったしな。

671ぱくぱく名無しさん:04/10/19 15:35:42
世界中の郷土料理を食べつくしたわけでもないのに和食は世界一不味いとか言ってるの痛すぎ
672ぱくぱく名無しさん:04/10/19 15:44:32
>>664
朝鮮は「日本人の女の不細工さはほとんど風土病」とか学者が書いちゃう国だしね。
韓国で美人を捜そうとしたら10分もあれば見つかるが、日本では10日かかるんだってさ。

頭にギョウ虫いるんじゃない?
目にもかな?
673ぱくぱく名無しさん:04/10/19 15:49:19
20 :ぱくぱく名無しさん :03/06/22 20:25
インドや中国は色んな食材を組み合わせて新しい味の創造をするけど、
和食にはそれがない・・・物真似はうまいが創造力のない国民性の為か??
6741じゃないけど・・・:04/10/19 16:03:41
和食から、寿司、天ぷら、鉄板焼き、すき焼き、しゃぶしゃぶ等の近代発明された料理をのぞくと、
すごーく、まずい料理に限定されるよね。

和食は、基本的に、醤油、みりん、酒、酢で味付けするから、結構甘くなりがち。
さらに砂糖まで加えたりする。
料理に砂糖を使うのってのも和食ぐらいしかないと思うけどね。

もちろん、エビフライとかの洋食は和食じゃないからね。
675ぱくぱく名無しさん:04/10/19 17:16:26
近代の料理を除くという話になったら、大航海時代以前の西洋料理だってたいしておいしいもんだったとは思えないけど。
米大陸産の野菜もなく、香辛料も超貴重品。
6761じゃないけど・・・:04/10/19 17:21:08
>>675
をいをい、ここ50年ほどの話をしているんだが・・・
懐石料理に代表される日本料理は、ワンパターンで美味しくないというのは
事実だと思う。
677ぱくぱく名無しさん:04/10/19 17:27:56
通常美味しいとされるのは会席料理。
678ぱくぱく名無しさん:04/10/19 17:38:07
>>676
握り寿司や蕎麦・鰻はすでに江戸時代に町人のファストフードとして確立してたし、
すき焼き・しゃぶしゃぶに近いものも明治時代にはあったでしょうに。
ここ50年って...おまいさん...。
6791じゃないけど・・・:04/10/19 17:55:45
だ・か・ら・ね♪
懐石料理の話をしているんだよ!
お・馬・鹿・さ・ん♪
680ぱくぱく名無しさん:04/10/19 17:57:44
>>676
>懐石料理に代表される日本料理は、ワンパターンで美味しくないというのは
事実だと思う。
どこらへんの料理屋の懐石を食って、そう思ったのかな? 素朴に聞きたい。
あと、砂糖は中華でもがんがん使っているけど……
681ぱくぱく名無しさん:04/10/19 17:59:31
まあ、確かに懐石料理はもともと簡素なもんだしw
ちゃんとしたお店の会席料理ウマー。
6821じゃないけど・・・:04/10/19 18:03:34
<どこらへんの料理屋の懐石を食って、そう思ったのかな?
なだ万レベル(2流?)を想定しているんだが。。

<あと、砂糖は中華でもがんがん使っているけど……
それは、日本人向けにアレンジされた中華だYO
伝統的な中華は砂糖は使わないYO
683ぱくぱく名無しさん:04/10/19 18:04:53
まあ、なんだ「1じゃないけど・・・」が、日本の料理史も知らない外人か厨だってことはわかったよ。
6841じゃないけど・・・:04/10/19 18:11:09
こんなこという私も、吉兆本店、赤坂の浅田は美味しいと思いました。
685ぱくぱく名無しさん:04/10/19 18:16:29
何食べたの?
6861じゃないけど・・・:04/10/19 18:17:41
色々たべた。

俺は、みりん系が駄目なのかもしれないな〜
687ぱくぱく名無しさん:04/10/19 20:13:15
>>672
同感だな。

まずくなると話をそらせたりするのが常套手段。

どの板でも同じ。
688ぱくぱく名無しさん:04/10/19 20:27:45
スレに関係ないところで「朝鮮が…」とか始めたら、そのスレはもう終わりですよ。
689ぱくぱく名無しさん:04/10/19 21:16:04
>>688
うっせーハゲ!
690ぱくぱく名無しさん:04/10/19 21:25:28
なんだかなぁ。少しでも日本をマイナスにする要素があったら
すぐ湧いてくるんだよな。こんな調子で全板まわってんのか?
いいことも悪いこともフィードバック出来ないじゃん。
なんか戦時中ってこんな感じだろうと思ったら寒気がするな。
691ぱくぱく名無しさん:04/10/19 21:37:41
薄弱な根拠(自分の偏食等)で、和食が一番不味いとか言うヤシには一言反論したくなって当然だろう。
戦時中って...ははは(脱力気味にニガワラ
692ぱくぱく名無しさん:04/10/19 22:09:31
洋食は和食じゃないっていうけれど、あれは和食に数えていいと思うよ。
おいしい牡蠣の食べ方は、全て知り尽くしたと思っていたどっかの欧米人が、
日本の牡蠣フライを食べて「こんなうまい食べ方があったのか!」と
悔しがったとか。
とんかつ、オムライス、ハヤシライスなんかも日本人が生んだ独特の料理。
日本人ほど、オリジナリティと、創意工夫に溢れた民族はいないと思う。
693ぱくぱく名無しさん:04/10/19 22:33:26
>>691
それと朝鮮とどこが関係あるんだ?

>>692
調味料、調理法、使用食材が日本固有ならオリジナリティはあるがね。
それはアレンジっていうんだよ。


694ぱくぱく名無しさん:04/10/19 22:46:30
>>693

どっちにしろイギリス人には思いつかないだろう。
和食ウマウマ。和食食べてると日本人に生まれて良かったって思う
瞬間が沢山ある。
695ぱくぱく名無しさん:04/10/19 23:10:12
英語にはあるよ。ただ、豊になって廃れただけ。
696ぱくぱく名無しさん:04/10/20 01:04:15
>>693
アレンジとオリジナリティなんて、料理界では曖昧なもんじゃねーのぉ?
どこの食文化でも、他文化との交流を経て成り立ってできてるものが多いし。
メディチ家のお姫様がフランスに嫁ぎ、実家の調理法を持ち込んでフランス料理が
発展したとか、日本のラーメンが中国の麺とは似て否なるものであるとか、カレー
ライスがインドのカレーとは全く違うものであるとか、秀吉軍が持ち込んだ唐辛子
がキムチを産んだとか、南米産のトマトがイタリア食文化にがっつり食い込んだとか、
そんなのいっぱいあるじゃん。
いろんな文化をとりこみつつも日本で生まれたもんなら広い意味で日本オリジナル、
と言っていいんじゃないの?
材料、調味料、食材が全部日本固有なものだけが日本のオリジナリティなんだぁぁ、
という狭量がわからんねぇ。
そんなこと言ったら、トマト使ったイタリア料理はイタリアオリジナルじゃない、
ってことになるよw
697ぱくぱく名無しさん:04/10/20 01:29:30
>>696
メディチ家のお姫様がフランスにもたらしたのはむしろテーブルマナーや
食事作法の面だね。フランスでフォークが使われるようになったのもこの頃。
で、カリフォルニアロールをオリジナル料理に思えるんならそれでいい。

698ぱくぱく名無しさん:04/10/20 01:45:30
>>697
料理人も大勢連れて輿入れしたのだから、フランスの宮廷料理に影響を及ぼしたのは確かでしょ。
じゃ、イタリアのトマト料理とか、唐辛子を使ったキムチとかは、その国のオリジナル料理じゃないのw?
カリフォルニアロールは江戸前寿司から派生したアメリカのオリジナル寿司だと思うね。
アボカド巻こうなんて、アボカド知らなかった日本人には考えつかない発想。
699ぱくぱく名無しさん:04/10/20 01:55:26
>>698
フランスに連れてったのは主に菓子職人だったがね。
食材ってのは同じ鰯でもアンチョビと干物じゃ違ってくるって意味。ようは使い方。
自分に派生元がオリジナルって解釈だがね。
700ぱくぱく名無しさん:04/10/20 02:12:51
>>699
菓子でもなんでも、フランス料理にイタリア都市の食文化が入り込んだのは間違いなし。
2行目以降はやや解読不能気味なのだが、食材の使い方が違えばオリジナルだと言いたいのか?
だったら、オムライスもトンカツも牡蠣フライも広い意味で日本オリジナルでいいだろがw
本当は何が言いたいのかさっぱりわからん。もう寝るから、バイバイ。
701ぱくぱく名無しさん:04/10/20 02:18:03
>>700
インドのカレーなくして日本のカレーが生まれたならオリジナルだろうな。

702ぱくぱく名無しさん:04/10/20 02:52:26
じゃー、日本の唐辛子なくして、韓国のキムチは生まれなかったから
キムチはオリジナルじゃないんだね。

703ぱくぱく名無しさん:04/10/20 02:56:56
日本のように、島国だと生粋のオリジナルは多いと思う。当然ながら。
天麩羅だのうなぎの蒲焼だの寿司だの、中華や朝鮮半島から影響を受けたものではない。

でも、地続きの大陸においては、食材も調味料も調理法も全く他国から
影響受けていません!なんてもの、そうそうないだろうに。
704ぱくぱく名無しさん:04/10/20 04:29:11
>>690
何を言ってるのかねえこの人は。
必ずこういう人がどの板にでもいるんだよな。
すぐに「戦時中」だ。知りもしないくせに。

だいたい戦時中に言論統制が生じるのは当然だろう。
日本の場合戦時になる前には言論の自由を謳歌した経験のある国だから、
国民が自体を相対化する目は持っていた。それが某国とは違うところなんだけど。

それはともかく、平和でもあるに拘らず「戦時中」と同じような言論統制が
マスコミでなされているのが今じゃないか。
こっちの方がよほど問題だし、みっともない。
その一つが「朝鮮」「韓国」なんだよね。
デマや過剰宣伝、それへのリアクションが皆無といっていいほどの言論空間。
これって、病的だと思う。

だから2chにその言論空間からの開放を得たいものが発生するのも自然だと思う。
健全な反応だよ。
いまどき「戦時中」を批判する口よりもね。
705ぱくぱく名無しさん:04/10/20 11:05:00
オリジナルかそうじゃないかはアレンジの具合で決まるんじゃない?
食材をちょちょいと変えて作ったなら それはその料理の「アレンジ」で、
お前それ原型留めてないだろ(っていうのは言いすぎだけど)という位 元になる料理の
食材や手法を変えたなら それはその国のオリジナルじゃない?と思うんだけど…。
要は変え具合だと思う。私論な上に 「変え具合」の境界線が曖昧だけど。
706705:04/10/20 11:06:17
勿論、全てその国の独自の手法で作った料理はオリジナルね。
707ぱくぱく名無しさん:04/10/20 11:29:46
オリジナルかどうかにこだわるのはアホ臭いしスレ違い。
いわゆる和食と言われるジャンルにカレーライスやタラコスパが入らないのは自明だろ。

なぜ話の流れを必死で変えようとしてるんだよ。
そこら辺で高い金取っている「和食」と称する料理はおいしくない。
なぜなら、米飯を大量に食べるために異常に濃い味付けがされていたりするから。
米飯を要求する人にとっては、懐石や会席等の味付けや食べ方は物足りない。

708ぱくぱく名無しさん:04/10/20 11:38:25
なんでこいつらはこんなに必死なんだ?
一般的にその国の料理、その国で生まれた料理として認知された
歴史的に文化として成り立ってるものがオリジナルだろう。
オムライス、カレーを洋食っていうのはそういうことだろう。

709ぱくぱく名無しさん:04/10/20 12:20:57
>>707
だからそれは、おまいの好みの問題だろうが。
相対的な個人の評価を和食全般に普遍化しようとする意図がわからんよ。
710ぱくぱく名無しさん:04/10/20 13:05:17
>>702
食材を取り入れるのと、調理法を取り入れることの区別がつかないバカ。

711ぱくぱく名無しさん:04/10/20 13:19:37
日本の料理のオリジナリティを是が非でも認めたくないゆえに、論理破綻してしまったバカ。>710
712ぱくぱく名無しさん:04/10/20 13:29:12
>>709
コメを食べるための「おかず」という存在は、それだけ食べると塩辛すぎると思わないか?
単品で食べるものまで、同じような味付けになっているから美味しくない。
和食ってのはもっと繊細なものじゃなかったのかね。

おかずとして食べるから、冷や奴や湯豆腐を醤油まみれにして食べる奴が
多いし、カツにソースドバドバが普通みたいになっている。
713ぱくぱく名無しさん:04/10/20 13:40:25
パクリなのにオリジナルという日本マンセーバカ >>710

714713:04/10/20 13:47:03
アンカー間違えた…   >>711 だた…
715困った時の名無しさん:04/10/20 14:00:47
馬鹿丸出
716困った時の名無しさん:04/10/20 14:09:34
和食がまずいなんていってるやつ本と可哀想だね。
会席と懐石の区別ついてなかったりそれだけが和食と思ってたり哀れだね。

これからの季節は鍋かなやっぱ。台風で青物が高くていたいけど、
たとえば蓮根を卸して団子にして金目と一緒にミゾレ鍋にすると最高だね。
豆乳で鍋しても良いし、乾物をじっくり炊いて味が滲み滲みになった煮込み鍋も
んまいし、まぁ青物なくてもなんとかならぁね。
717ぱくぱく名無しさん:04/10/20 14:10:33
>>713-714
それは自分に対してレスをしてしまったということか!?
718ぱくぱく名無しさん:04/10/20 14:11:44
まあカレーが日本オリジナルとは友達には口が裂けても言えんな。
719ぱくぱく名無しさん:04/10/20 14:27:42
【original】
原始の; 最初の; 原物[原作・原文]の; 独創的な, 発明の才のある; 新奇な.

歴史を食うわけじゃないんだから、料理の起源を議論しても
和食の美味さ・不味さの根拠にはならんだろう。

他と比べて、独創的かどうかなら、明らかに和食は独創的だろ
720ぱくぱく名無しさん:04/10/20 14:28:50
<これからの季節は鍋かなやっぱ。台風で青物が高くていたいけど、
<たとえば蓮根を卸して団子にして金目と一緒にミゾレ鍋にすると最高だね。
<豆乳で鍋しても良いし、乾物をじっくり炊いて味が滲み滲みになった煮込み鍋も
<んまいし、まぁ青物なくてもなんとかならぁね。

思いきっリまずそうなんですけど・・・オエッ
721ぱくぱく名無しさん:04/10/20 15:01:56
きっと>>720は、豆乳といえば調整豆乳、乾物なんて切干大根くらいしか知らず
蓮根のもちもち感もわからない、貧相な人生しか送ってこれなかったんだろうな。
722ぱくぱく名無しさん:04/10/20 15:03:53
コメを食べるために、わざわざ不味く作るバカが多いのが和食。
723ぱくぱく名無しさん:04/10/20 15:08:11
↑味濃くないと炭水化物が食えない味覚障害者
724ぱくぱく名無しさん:04/10/20 15:10:00
俺は和食の味付けが濃すぎると言ってるんだよ。
725ぱくぱく名無しさん:04/10/20 15:11:21
そんな一部の壊れた和食しか食ったこと無いだけだろ。
726ぱくぱく名無しさん:04/10/20 15:11:27
そうか?そこまで濃いとも思えないんだけど、和食の味付け
727ぱくぱく名無しさん:04/10/20 15:11:36
>>721
人生なんてそんな・・・(-_-;)
私、まだ小学生です!
728ぱくぱく名無しさん:04/10/20 15:13:42
ご飯を食べない設定の料理までが、今ではおかずとしての味付けに成り下がった。
729ぱくぱく名無しさん:04/10/20 15:17:20
和食に限らないだろバカ
730ぱくぱく名無しさん:04/10/20 15:26:18
お前はビーフシチューでご飯食うのか?
そういう設定の市販ルーは異常に塩辛い。
731困った時の名無しさん :04/10/20 15:27:28
>>727
よし、小学生か、なら蛋白とカロリーはあったほうがいいなっ。
鍋は小学生でもつくれるからやってみろ。

豆乳は「豆腐がつくれる」ってかいてあるやつだぞ。原材料みて大豆だけのやつだ。
具は小学生なら豚バラ肉がいいだろう。魚だとあっさりする。鰤もうまいけどな。
野菜は好きなもの容易しる。豚をつかうならほうれん草や小松菜があうぞ。
葱も用意しろな。魚なら大根などの根野菜が旨い。生姜もあるといいけど、
子供だと好き嫌いがあるからまぁ自分で調整しろ。

出汁はな、最近かつお節とかをティーバックみたいにしてあるやつがあるから、
それをつかうと簡単でおいしいぞ。水にしばらくつけてから沸かすんだ。

豆乳と出汁を1:1だ。それで豚や野菜を煮て食え。
たれはポン酢醤油なんかいいけど、市販のはまずいし、すっぱいのが嫌いなら
鍋の汁で醤油をうすめるといい。

最後はご飯いれて雑炊にしてもいいがうどんがお勧めだ。
よし、やってみろ。
732ぱくぱく名無しさん:04/10/20 16:11:58
アンタ、やさしい人だねぇ。
733ぱくぱく名無しさん:04/10/20 16:15:53
>>732
同意
734ぱくぱく名無しさん :04/10/20 16:46:12
日本ってのは気候に恵まれてて水にも動植物にも困らない国だからさ、
金や手間なんかかけずとも、ちゃんとして旨いものが一年通じて簡単に
手に入るわけさ。

中国やイタリアの様にさ、食うことに命がけで執着してる(嘘)地域から
みたら、料理法は粗野で原始的なものであったり、外国からわたった物が
多かったりするのは事実だろうけどさ、でもそこで使われる技法は日本独自で
精錬された鋭いもんが多いのも事実なわけさ。

刺身なんか魚切っただけとかいう奴いるけどさ、じゃぁ生魚をノコギリで
切ったのが同じ味するか?うまいか?

和食に限らずさ、xxがまずいっっていってる奴。
お前等、どこかでなんかに騙されてるだけだから、振り返って考えてみ。
735ぱくぱく名無しさん:04/10/20 17:44:23
刺身はお造りだしね。
家庭料理というよりはプロの仕事かも。
繊細な日本人でないと、作れない料理だよね。

736ぱくぱく名無しさん:04/10/20 18:26:15
和食が味が濃いって言ってるやつって、どこに住んで何食ってんだろ?
中華やらフレンチやら食って味濃いって思ったことはよくあるけど、
和食で味が濃いなんて思ったことないなぁ。。。
737ぱくぱく名無しさん:04/10/20 19:07:09
和食は味が薄くて、まずいという外国人なら多いけどね。
多分、和食というより、佃煮とかの特定の食べ物の話をしてるんじゃないかなあ。
アメリカといえば、肉汁。
和食といえば、佃煮。
みたいな、ものすごく狭い発想な人間がいる気がするw
それか、お母さんの味付けがものすごく濃いとか。
そうでなければ、和食の味が濃いとは、普通言わないよなー。
738ぱくぱく名無しさん:04/10/20 19:34:14
>>731
727でつ
今、塾から帰ってきました。
教えてもらったレシピで、日曜日にパパになべを作ってあげようと思います。。
美味しくできるといいな♪
739困った時の名無しさん :04/10/20 19:39:52
>>738
一人寂しく作るなら500mlで十分だからなっ>豆乳
あまったらニガリいれてレンジでチンすれば豆腐ができるぞっ。
740ぱくぱく名無しさん:04/10/20 19:40:34
前の会社の同僚。
会長の「たまには若い奴にもいいもん食わしてやらんと」って気まぐれで
偶然その場にいた、私と奴が昼食に食べに連行された。
行った先は高級料亭。どうも昼食の予約をしたが会長以外は来れなくて
たまたま目に入った私らを連れていったってのが真相のよう。
しかし件の彼は中華料理が世界で一番美味しい!と信じてはばからないどころか大声でいいきる26歳。
食事は王将かラーメン屋かファミレス。肉大好きで付け合わせの野菜は絶対残す。
そんな奴なんでひやひやしてたら、やらかしてくれましたよ。
「なんか和食ってほんとに他の料理と比べてぼやけた味してますよね〜。」(たぶんこれでも濁していってる)
会長が「口にあわんか?まだこういう味はわからんかな?」って言ったら
「そうですねー、このおすいもんなんか、ラーメンのスープやったら絶対失格ですよ!」
だって。。。。会長は気のいいおとぼけじいさんだったから別に「そうかそうか」って
いって真剣に取り合ってなかったけどね。

ここで和食がまずいって言ってるレスみると、なんかこの人を思い出した。
741ぱくぱく名無しさん:04/10/20 19:42:45
>>739
うちは二人家族でつ。
1リットル必要ということでつね?
742ぱくぱく名無しさん:04/10/20 19:46:35
和食濃い厨の言う和食って、牛丼のことか?
なら、はげ堂。
743ぱくぱく名無しさん:04/10/20 19:48:36
>740
なんかすごく分かるよ・・・
たしかに、お金や気持ちにゆとりがないと、和食の良さって分からないかも。
26歳か・・・これから、いい大人の男になれば
自分の行動がちょっと恥ずかしく思える日が来るだろうね。
744ぱくぱく名無しさん:04/10/20 20:59:11
なんかもうこのスレって。。。
745ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:07:45
わかるよ・・・
支離滅裂になってきたな>和食マンセーもアンチも
746ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:19:38
これだけは言わせてくれ。甘すぎる味付けはどうにかしる!
747ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:20:58
例えば、すき焼きは肉の味も豆腐の香りもしなくなるほど濃い味付け。
がんもどきの煮付けは、おかずにするためにしょっぱくて甘い。
サンマの塩焼きに醤油をかけて食べると、サンマの身の味が消え失せる。
冷や奴に醤油をドバドバかけると、醤油の味しかしない。
刺身に刺身醤油を付けると、刺身の味がしない。

まだまだたくさんある。
748ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:22:44
かんぴょうなんて、醤油とダシと砂糖の味しかしないな。
要するに醤油とダシと甘みを楽しむための食事が和食。
749ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:22:57
>>742
牛丼屋なんて、前を通っただけで、匂いで頭痛がするよ(当然食わない)。
前は吉牛だけだったのに。
750ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:24:30
さて、河豚だが。
醤油とスダチの味を楽しむための単なるパレットだな。
刺身はタレ付けずに食えよ。
751ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:25:05
ふぐちりの最後の雑炊って、異常に塩辛いぜ。
752ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:26:31
焼き鳥。
俺は水や酒で洗ってから食いたいと何度思ったことか。
タレも塩も異常に味が濃い。
その上、ひどいのになると丸焦げだ。
753ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:27:45
>>750
座布団一枚!
754ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:28:52
究極の和食って食材とわずかな塩だけで味わうって気がする。
755ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:31:18
>>754
禿同。醤油を使うのは和食ではない。
756ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:33:20
いわゆる高級鉄板焼きってどう思う?
タレがいくつも出てきて、タレはみんな美味しい。
でも、焼いたものをタレに付けたらタレの味しかしないだろ。
あれなら焼き物は塩等で軽く味付けして、タレだけ飲んだ方が美味しい。
757ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:39:04
味噌汁や吸い物だが、ご飯なしにあの塩辛い汁を飲み干すことが出来るか?
ご飯のおかずとして設定しないお吸い物は本当に美味しいぞ。
758ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:49:10
>>757
当然。ばかり食い(片付け食い)マンセー
759ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:53:16
>>756
ローストxxx用ブロック肉相当の厚さの肉でなければ、高額鉄板焼き屋。
760ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:53:30
>>758
スープやシチューはそれだけを食えるんだよ。
761ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:54:21
>>759
俺が行くのは、1人前1万数千円だから、高級じゃないかもな。
762ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:59:21
>>761
高額
763ぱくぱく名無しさん:04/10/20 22:02:38
>>754
まだその食べ方のほうがうまいかもな。
醤油、砂糖、塩タプーリよりは。
764ぱくぱく名無しさん:04/10/20 22:12:13
>>763
をいをい、和食の甘みは、みりんと酒から出てるんだぜw
普通の日本料理には、塩・砂糖は使わないよ
一般的に、うなぎの蒲焼程度の甘さだったら、砂糖は入っていないと考えていいよ。

うなぎのタレの作り方
みりん1:酒2を9割程度に煮詰め、醤油1を加える

765ぱくぱく名無しさん:04/10/20 22:25:12
>みりん1:酒2を9割程度に煮詰め、醤油1を加える
だから、醤油を使うのは日本料理じゃないって。
766ぱくぱく名無しさん:04/10/20 22:27:21
>>765
おーい!
醤油くらい使わせてくれよん

ダシだけで味付けする純粋京料理=日本料理なのか?
767ぱくぱく名無しさん:04/10/20 22:31:29
だしと塩だけが原則さ。香り付け程度に薄口醤油か、
しょっつる、いしるを使っていいよ。
香り付け以上に醤油を使う香具師は。。。
768ぱくぱく名無しさん:04/10/20 22:33:48
>>767
おー!そうなのか!
例えば、出しで味付けした焼き物の簡単なレシピを教えてくれ!
769767 :04/10/20 22:38:15
塩胡椒もOK
770768:04/10/20 22:54:22
>>767
レシピは出てこないんでつか?
771困った時の名無しさん:04/10/20 22:58:54
>>746-767
なんか寂しい食生活な連中がいっぱいだな(藁
772ぱくぱく名無しさん:04/10/20 23:10:46
>>771
寂しくない食生活の具体的な内容は?
773ぱくぱく名無しさん:04/10/20 23:15:46
里芋の煮っ転がしとかは、おかずじゃない味付けなら美味しいよ。
774768:04/10/20 23:24:28
>>767
レシピがでてこないなんて、飛んだ貼ったり野労だな。
775ぱくぱく名無しさん:04/10/20 23:29:21

食材と塩だけじゃなあ。。
776ぱくぱく名無しさん:04/10/20 23:34:12
>>774
素材にわずかな塩を振って、蒸すだけです。
醤油や焦げ目の即物的な刺激しか判らない方は、味なしと言いますが、
噛んで味わう方には、絶賛されています。
777768:04/10/20 23:49:35
>>776
それは一体何料理なんですか?
778ぱくぱく名無しさん :04/10/20 23:57:34
>>772
冴えない冗談としてなら笑い飛ばしてやるけど、
マジで聞いてるとしたら世界の中心で己の無知さを叫んでる状態だから
少し考えたほうがいいと思うぞ ^^

>>746-747,757は失敗料理しか食ったことないのか?(笑
>>748なんか干し大根も干瓢も凍み豆腐も芋がらも同じ味とか言い出しそうだし、
>>750なんて冷奴は薬味を味わうものだとか言い出しそうだな(爆笑

砂糖は甘味料としてしか認識できてなかったり醤油の使い道もしらなかったり、
味濃いごまかし料理が普通だと思ってたり。

そんな価値観しかない奴が食うスープやシチューとやらも知れてるよなぁと
思うけど、まさかちがうよな、自分では面白いとおもってる冗談なんだろ?(笑
779768:04/10/20 23:59:39
>>778
キチガイの方でつか?
780伊豆大島より明日葉のお知らせです!:04/10/21 00:02:37
当方は以前、明日葉を販売していることについて、他のオークション
出品者ID・sidou1214より質問欄で指摘をうけました。その際に大島の
某明日葉業者と手を組み、その明日葉を販売したいというものでした。
当方(私)は大量に売るばかりではなく明日葉の拘りを考えなければ
消費者に良い明日葉(商品)は提供できないと考えます。
闇雲に大量の明日葉を農家が作って出荷や出品するようです。
また出品者が直接見て選んで発送するのとは違いオークション出品者
ID・sidou1214はブローカー的な方法で発送するようです。やはり本当の
自然の中で強く生きる自生の明日葉には味も強さも敵いません。
正真正銘の当方の大島型で裏砂漠のミネラル分たっぷりの自生明日葉を
育ててみてはいかがでしょうか?オークション出品者ID・sidou1214のような
地元でもない奴がどうして美味しい明日葉の出品をできるのでしょうか?
ブローカー出品者ID・sidou1214に御注意を!
※明日葉の収穫にあわせ、発送は毎週月曜日とさせて頂きます。
なにとぞご理解の上宜しくお願い致します。送料はヤマト又は郵便着払いです。
伊豆七島より直接発送できる当方自慢の自生の収穫の明日葉です!
781ぱくぱく名無しさん:04/10/21 00:07:36
>>776は士族厨だなw
782ぱくぱく名無しさん:04/10/21 00:12:25
現実を見ない極論バカばっかりですな。
783ぱくぱく名無しさん:04/10/21 00:13:33
>>781は公家厨だなw
784ぱくぱく名無しさん:04/10/21 00:36:45
>>778
頑張ってください!

785ぱくぱく名無しさん:04/10/21 00:39:58
>>781
食べ物より、氏素性に興味があるのだね。
786ぱくぱく名無しさん:04/10/21 00:56:46
>>785
やたら素材を味わうことにこだわりまくって変な食い方ばかりして
それが士族の食い方って自慢するバカがいるんだよ。
このスレの中にもいそうな気がするが。
787ぱくぱく名無しさん:04/10/21 01:02:11
>>786は調味料中毒、治療が必要。
788ぱくぱく名無しさん:04/10/21 01:10:11
>変な食い方ばかりして
自分が正しいと思う食べ方を述べよ。
述べられないなら、はっきり言うけど、お逝きなさい。
たかが2chでも、自分の言動を自分に問いかけなさい。
789ぱくぱく名無しさん:04/10/21 01:20:45
まあいいじゃん。

調理師の人〜、今日は暇だったけどまた明日があるよ〜。
ゆっくり休養をとろうね、おやすみい。
790ぱくぱく名無しさん:04/10/21 01:29:24
>>712
なんかすんごいスレ進んでるから、めちゃめちゃ遅レスなんだが、酒をのみつつ
つつける料亭や料亭旅館の料理に、そんなにご飯仕様のしょっぱいもの多いか?
自分は体感したことない。塩辛さすら日本酒のつまみとして楽しむものは除いて。
主食、つか最後は茶漬けや茶蕎麦で〆るとこもあるし。
ソースどばどばとか、冷奴に醤油ドボドボとかは、おもいっきり個人の嗜好だろ。
わたしは揚げたてのトンカツはレモンと塩コショウで食うよ。
でも酢醤油も、ソースも否定せん。それぞれ違ったうまさがあるからね。
どの国の料理だって、その国の人たちにとっては最高においしいものでしょう。

どこの国の料理が一番不味いなんて、したり顔で言う人...
ホント、お里が知れるわね。
791ぱくぱく名無しさん:04/10/21 02:24:40
>>790
そういう料理をご飯のおかずと同列に味わって、物足りないって文句を
言う奴がいるから、まともな料理が無くなるんだよ。
792ぱくぱく名無しさん:04/10/21 02:58:30

まあ日本にも色んな料理が入ってきて、そんな料理に慣れてくると
本来の和食の味を物足りなく感じる人は増えていくんだろうな。
793ぱくぱく名無しさん:04/10/21 04:09:24
>>792
色々な物食べるけど、やっぱり家で作る和食が一番だよ。
794ぱくぱく名無しさん:04/10/21 10:22:52
っていうか>>1は、アブラギトギトコッテリ系が好きなんだと思われ。
人の味覚はいろいろなんだから、好きな物を食え。
てゆーか、>>1みたいな奴に和食食って欲しくないし。
第一、そんなに文句タラタラなら、農家の方々に失礼だ。
795ぱくぱく名無しさん:04/10/21 10:40:07
>>792
ある程度大人になってからファミレス、コンビに等に接した世代と
小さい頃から当たり前に食べてた世代ではずいぶん違うかもな。
796ぱくぱく名無しさん:04/10/21 13:12:38
醤油をどぼどぼかけるとか、塩で食べるのが和食だとか・・・(゚Д゚)ハァ?

なんで、アンチってまともな会話ができないんだろう。
和食といっても家庭料理、郷土料理、店で食べる料理、B級グルメに懐石に
それぞれ違うおいしさがあるんだから、いっしょくたにして
しょっぱい、まずい、と語るのはおかしいと思うが。
797ぱくぱく名無しさん:04/10/21 13:22:41
日本の和菓子より
アメリカのチョコやアイスの方が絶対甘いしねぇ。
798ぱくぱく名無しさん:04/10/21 14:00:33
自分が和食嫌いとか、とにかく和食というカテゴリ自体を認めたくないという結論ありき、という
ところから議論するから、「和食のマズさ」をアンチが語っても、全然説得力ないんだよな。
おいしいものはおいしい、和食に限らずだが。
今夜はカマスと海老と野菜の天ぷらを石垣島の雪塩つけて晩酌の友にしよっ。天ぷら最高!
799ぱくぱく名無しさん:04/10/21 17:53:06
>>795
最近の核家族化の中で若い母親が昔ながらの料理作ってるとは思えんし。
それとやっぱり庶民は昔から塩気の強い食べ物が好きなのかもな。
800ぱくぱく名無しさん:04/10/21 19:22:51
これから先の人生をどこか1つの国の食事だけで過ごさなければいけないのであれば、
和食しか考えられない。

干物と漬け物、大好きだし。

ちなみに、美味しい干物には醤油は掛けたらダメですよ。
お干物にした魚独特の薄っすらとした甘味が消されちゃうから。
おいしいカマボコも、醤油掛けたら台無し。
801ぱくぱく名無しさん:04/10/21 19:43:05
>>799
核家族の若いお母さんは、今、2極化が進んでるんじゃないかな。
ひとつは料理が全然、できない、お菓子、惣菜、外食三昧。

もうひとつは、料理はある程度するし、野菜もとるように気をくばっている。
幼稚園のお弁当といえば、海苔やなにやらで、アンパンマンやハム太郎を書くような努力家。
ただし、和食は作らない。魚も苦手。
メニューはシチュー、カレー、ハンバーグが得意。

どっちにしても、和食は危機だ。
802ぱくぱく名無しさん:04/10/21 22:10:03
作り手がクソなんじゃないんだよ。
食う奴がクソだから、塩辛くて濃い味付けするんだ。
商売だからな。
803ぱくぱく名無しさん:04/10/21 22:32:18
どんな料理だって、安いお金で提供しようと思えば
素材はいいものを使えないんだから、濃い味でごまかすしかない。
そのこと自体は、悪いことではないと思う。
客が、予算や好みに合わせて選べばいいだけ。
ただ、全部をひっくるめて、しょっぱいだの、まずいだの言っているやつがイタイ。
804ぱくぱく名無しさん:04/10/21 22:34:47
>>801
だいたいどの国の人でも、その国の料理を食べて
大きくなるし味覚の基礎になりえるんだけど
日本じゃその日本食を食べなくなって
どこの料理食べてんのかわからなくなってるな。
寿司、天ぷらだけの和食なら外人とかわんねえし。

805ぱくぱく名無しさん:04/10/21 22:53:15
>>802
禿同。口に入れた瞬間の即物的な味しか判らない客を相手にしているんだ。
806   :04/10/21 23:35:06
むりして和食作ることもないと思うが、お母さん・・・・
807ぱくぱく名無しさん:04/10/22 03:11:29
塩分を大量に求める肉労諸君は和食大好き。
ご飯にふりかけ掛けて魚の干物と味噌汁、漬物。
金がある時はソース掛けたコロッケ。
808ぱくぱく名無しさん:04/10/22 04:08:46
本当にうまいものは売ってないよ・じぶんでつくれ、釣れ、りょうりしろかねでかえるものなんてしれてます
809ぱくぱく名無しさん:04/10/22 04:40:21
>>807
あと塩と油でギトギトのハンバーガーとポテト、
ラーメンと炒飯とかな。
810ぱくぱく名無しさん:04/10/22 09:55:12
>>807
和食といえばその程度しか想像できないあたり自虐的で楽しいヒトデスネ
811ぱくぱく名無しさん:04/10/22 13:03:08
体動かす人は、和食より、焼肉やラーメンのほうが好きだよね。普通に。

和食が好きな人は、落ち着きがあって、味覚もしっかりしてるイメージ。
812ぱくぱく名無しさん:04/10/22 17:24:50
肉労諸君は米食わないと力が出ない。
米をいかにして安価で大量に食うかがテーマ。
813ぱくぱく名無しさん:04/10/22 18:09:51
だから、ラーメンとチャーハン定食。
814ぱくぱく名無しさん:04/10/22 18:10:09
じゃあ日本人の大多数は肉体労働者なんだなあw
815ぱくぱく名無しさん:04/10/22 18:17:45
じゃあ米不足の北朝鮮は大変なんだなあw
816ぱくぱく名無しさん:04/10/22 22:09:34
>>815
お前は半島の人が日本人だって言うんだな。
817ぱくぱく名無しさん:04/10/22 22:36:40
江戸時代の人はマグロのトロの部分は捨ててたらしいじゃねえか。
今じゃ大トロを涙流して喜んで食べてるしな。
やっぱ、日本人の味覚が変わったんだよ。
818ぱくぱく名無しさん:04/10/22 22:52:53
>>817

おおトロ不味いよね。油の塊食って何が美味いんだ?って感じ。
あんな物食うくらいなら、ご飯と納豆と大根の味噌汁食ってる方が
マシ。
819ぱくぱく名無しさん:04/10/22 23:29:46
アメリカからステーキが入ってきた時、脂身たっぷりは(゚д゚)ウマー、と
洗脳されたんじゃ?と適当に言ってみる。
人間、舌で味わうよりイメージで食べる部分もあるだろうし。
820ぱくぱく名無しさん:04/10/22 23:46:17
あちらのステーキ肉はどちらかといえば赤身。
むしろ国産和牛の脂身といったら。。
821ぱくぱく名無しさん:04/10/22 23:55:43
>>816
プ)
ハングル以外読めないのかw
822ぱくぱく無しさん:04/10/23 00:01:30
お前、B地区出身
823ぱくぱく名無しさん:04/10/23 00:02:54
>>822
自分のこと書き込んでどうした?
824ぱくぱく名無しさん:04/10/23 00:11:13
http://www.yonosuke.net/jfood/img/3363.jpg

何打この値段は('A`)
825    :04/10/23 02:07:38
>>819
脂身、サシを有難がってるのは日本だよ
欧州は赤み肉のほうが好き

調理法見ても、赤ワインベースのコッテリしたスースはサシ入りの肉ではしつこすぎる
和牛はシンプルに塩コショウ、レモンって食べ方が一番美味いしね

砂糖使う調理法を否定してる奴が多いけど、料理に甘みを加えるやり方は日本だけではないよ
欧州でも、たとえばジビエはフルーツベースの甘ったるいソースで食すでしょ
鴨のローストオレンジソースなんて、蜂蜜をキャラメリゼして、オレンジの果汁を混ぜたもんだよ
相当甘ったるいw でも美味いよ
826ぱくぱく名無しさん:04/10/23 03:37:58
<砂糖使う調理法を否定してる奴が多いけど
をいをい、日本料理の甘みはみりんと酒から摂るんだぜ。
一般的には、砂糖は使わんよ
砂糖を使うのは手抜き(別に悪いことじゃない)。
827ぱくぱく名無しさん:04/10/23 03:39:16
ご飯自体が噛んでればじんわり甘いからね。
砂糖は使ってもほどほどがいい。
828ぱくぱく名無しさん
>>825
欧米の人もサシの入った霜降り和牛は好きですよ。
あっちの人にとってみれば、普段食う肉とは違う種類のものらしいけど。