弱火で時間を掛けて焼いたとおもう。>フライパン
がんばってみました
結果、フライパンではどうやってもまっくろに・・・
魚焼きグリルは、四角いモチだと側面が固いままですが
丸いモチだと普通に焼きあがりました。
昔TV番組でやっていた方法なのですが
お餅はサイコロに切ってバターを落としたフライパンに入れます。
フタをして弱火で焼くというものでした。バターの代わりに油にして
お餅も小さく切らなくてもやわらかくなったのですが。
55 :
ぱくぱく名無しさん:05/02/18 19:23:48
初めまして、ちょっと質問いいですか?スレ違いだったらごめんなさい!
餅関係の質問ですが、草もちを2〜3日やわらかいまま保つ方法ってありますか?
>46
もち粉や白玉粉を水と混ぜて、ラップをかけて電子レンジでチン。
柔らかお餅の出来上がり。
57 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 22:00:02
居酒屋や屋台で売ってるイモ餅ってどうやって作るの?誰か知ってる?
醤油で味付けた大根おろしの食べたいよー
59 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/31(火) 23:36:51
甘クドい醤油味最高だよね。ある文献にはジャガイモと餅も合わせるとあったが本当か?詳しいレシピ希望。
60 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 08:45:32
芋餅上げ
61 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 03:42:01
日本人は命がけで食をまっとうする、奇異な人種である。
“ふぐ”と呼ばれる味のしない毒魚を高額で食す。
“マムシ”と呼ばれる毒蛇を、酒に漬け込んでリキュールを造る。その臭いたるや凄まじい。
しかし、なんといっても理解し難いのは、正月に食される“餅(モチ)”である。
これは特別なライスを練ってつくった食品で、日本の正月には欠かせない食品だ。
この“餅”という食品は大変な粘着力を持っているため、不用意に飲み込めば喉に詰まってしまい、窒息死してしまう。
実際に日本では、毎年、何人もの国民が、“餅”を喉に詰まらせて死にいたっている。
恐らくその数は“ふぐ”や“マムシ”とは比較にならないくらい多い。
にもかかわらず、この“餅”を、“元旦(1月1日)”の朝に命がけで食すのが、
日本の正月の伝統的な儀式なのである。
私は、この儀式を知ることで、
“大和魂(カミカゼアタックの精神)”や“武士道(ハラキリの精神)”が
日本人にとって、真から身近な行為なのだと、心から驚嘆させられたのである。
>>60 じゃがいもスレもあるが、そっちできいても多分ググれと言われる
と思います。現に言われてるのを見た気がする。
__
__,'',(ノJヾヽ_
ガクガク 爿ヨ!ハ从ノリEK
∧_∧ ∧_∧ '´|ゞ*゚ Д゚リ|!`・・・
(*´ω`)(*´ω`)ブルブル |! (_/丞iヾ
( つ ⊂ ))))))) .リι_,ヱ,ゝ|
⊂_) )((_⊃ リし しソ
__
__,'',(ノJヾヽ_
ガクガク 爿ヨ!ハ从ノリEK
∧_∧ ∧_∧ '´|ゞ*゚ Д゚リ|!`・・・
(*´ω`)(*´ω`)ブルブル |! (_/丞iヾ
( つ ⊂ ))))))) .リι_,ヱ,ゝ|
⊂_) )((_⊃ リし しソ
65 :
ぱくぱく名無しさん:2005/09/23(金) 14:59:34 ID:qFajKWX30
秋分の日ageーーー
みなさんおはぎ食べた?
66 :
ぱくぱく名無しさん:2005/09/23(金) 15:31:47 ID:dXduz9l+O
ゼラチンで羊羹って作れますか?
67 :
ぱくぱく名無しさん:2005/09/23(金) 18:08:42 ID:Ot3twJgSO
紅しょうがをつきたてのオモチにつきこんで作る「しょうが餅」と言うのが美味しいらしいのですが、ご存知のヒトいますか?
>>55 もう見てないとおもうけど、
生の状態で冷凍、食べるときに常温で解凍。
作るときに砂糖を混ぜる。甘くなるので草もちには向かないね。
70 :
教えねえ:2005/12/08(木) 13:17:31 ID:kZYoZAbP0
大福のおいしいつくりかた
おしえて
まずググれ。
『やぎおはぎ』って面白いか?
俺は、あいつらを面白いとは思わないけどなー。
73 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 00:26:03 ID:1aeCyrNm0
仙台で、赤ちゃんを奪った犯人の似顔絵が
『やぎおはぎ』のやはぎに似ている件について・・・
おぎやはぎの存在って…
75 :
よう:2006/03/03(金) 09:56:01 ID:uo4OAF4j0
いやーん
76 :
ようくん:2006/03/03(金) 09:59:28 ID:uo4OAF4j0
ひどいやひどいや^ー^
77 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/03(金) 11:35:43 ID:oyEHpzx0O
餅の周囲が乾燥しきってなければ、硬くなった餅でもつきたて状態に出来るじゃん?器に餅とかぶる位の水を入れて、水が湯になる位までレンジでチンすれば、溶けないしくっつかずに柔らか餅が出来、からみ餅やきな粉餅などが楽しめますわよ。
78 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 16:21:53 ID:2/5rc0TI0
紫芋と冷凍豆ミックスで餡を作り、上新粉に黒ゴマを混ぜた餅で
包んだら美味いかとやってみたら、捏ね蒸し搗きが足りなかったらしく
餅がボソボソのものすごいありさまでございます。せめて焦げ目でも
付けたらマシになるかとごま油でフライパン焼きしてみましたが、
全体に甘みも足りない為、何か戦時中の食べ物みたいになってしまい、
どうしたらいいか考えております。素人は白玉粉の方にすればヨカタよ。
79 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 18:38:41 ID:8csJjbMnQ
>>78 ちゃんとつかないと
粉っぽいですよね;
なめらかになるまで、蒸す&つく繰り返さないと駄目っぽい。
80 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 09:42:45 ID:ToDVPWfp0
>79 母がよく柏餅とかいちご大福を手軽にレンジなんかで作っていたので、
よく聞きもせず見よう見まねでやっちゃったのが失敗でした〜。
考えたら昔はお彼岸に必ずおはぎを小豆から作っていた達人
(美味かった)なので、なめたらあかんと思いますた。
しかし! 実はあれから(作成後大体六時間位ほっといた)帰宅した
子供とつまんでみたところ、微妙にしっとり感が出ていて、何か
いきなり団子(ひよこ本舗のしか食べたことないけど)風になって
いて結構イケたのです!!材料無駄にしないで良かった。。。。(涙)
81 :
78と80:2006/06/09(金) 09:58:45 ID:ToDVPWfp0
↑すみません! 名乗るの忘れてました。(^^;
おはぎの季節がやってきましたね…
お正月の事も考えて、
電動もちつき器を購入してしまおうかと。
そうすればまめ餅もヨモギ餅も
いつでも楽しめますね
>>78 上新粉はうるち米(餅米ではなく)だからねー。使い勝手も食感も全然違いますよね。
食べる上でも、おはぎや大福や白玉や餅菓子など餅米系の食感が大好きで、
上新粉系は苦手なので、あまり使わないな。
84 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/22(金) 18:42:29 ID:FRU5Aw1W0
おはぎのあんこに塩を入れすぎて失敗( ´△`)アァ-
修復は可能かな?
85 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 19:11:46 ID:Ytykylv40
おはぎを作りすぎました…
誰か食べる手伝いしてください… ><
86 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/26(火) 21:07:06 ID:Cd5seGV80
冷凍しちゃいましょう。
87 :
85:2006/09/27(水) 12:08:43 ID:zgQw4MRa0
友人達に配って、後は冷凍しました。
もち米が古くなる前につかわなきゃって感じで
あせって大量に作ったからたいへんだったよ… ><
でも、味はおいしかった
アンコは市販の練りアンとつぶアンを使いました。
もち米も塩味を少しつけて蒸したからおいしくできました。
88 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/12(木) 14:25:08 ID:HjvtYDa50
久しぶりに、おはぎ作ったよ
もち米だけ蒸して、あんこはスーパーで買ってきた(手抜き…)
だけど、北海道産のあずきで自分であんこを作るよりうまかった
>78
今更遅いけど、水あめを入れて馴染むまで練るとパサパサ感がなくなるよ。
ぷるんとして歯切れのいい餅になる。
90 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/14(土) 23:27:56 ID:ohzHImMs0
91 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 18:32:04 ID:tw7UtozJ0
(1)モチ米は手早く洗って、ガス炊飯器の炊飯かまに入れ、分量の水を加えて、約20分間おき、炊きます。
(2)熱いうちにすり鉢に入れ、塩を加えて、すりこ木で半つぶしにします。
↑
今までは、塩を入れずに作ってたけど、塩を入れると、おはぎの甘みが増してうまい
92 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 19:24:17 ID:IaPH4As+0
>>90 上新粉が余ったら、かるかん作っておいしそうだね
猫まっしぐら
94 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 17:05:15 ID:GCgKZkXN0
材料:12個分
もち米 200cc
うるち米 100cc
水 300cc
塩 ふたつまみ
あんこ 300g
1 もち米とうるち米はあわせて洗い 30分から1時間くらい水につけておく
→その後 水を切り 分量の水と塩をいれて 普通に炊く
2 炊き上がったら ボールに移し かるくすりこ木でつぶす
95 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 14:45:51 ID:mCblR53w0
市販の切り餅を使った料理のスレないの?
96 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 14:59:41 ID:oOpp96Vp0
ラクラクおはぎ
米 2合
切り餅 2切れ
あんこ(市販のもの) 適量
--------------------------------------------------------------------------------
作り方:
1
普通に炊く時と同じように米をとぎ、水を加える。
2
米1合につき、切り餅1個を加えて炊飯器で普通に炊く。
3
炊き上がったら、米を半殺しにして好みの大きさに丸め、餡をまぶして出来上がり。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/217644/
あぼーん
98 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/28(土) 12:53:18 ID:zssEt+oAO
餅米無くて普通の米でおはぎ作った。
最初ラップで一生懸命潰してたけど
めんどくさくなって最後にはそのまま。
全然いけるね
コンビニおにぎりに"餡子"て出してほしいよ
買わないけど。
ウチの実家はお彼岸におはぎは作らず普通のご飯にあんこを乗せて食べるよ
毎年、正月用の餅は電動餅つき機でついてるんだけど、
みんな塩とか入れたりしてるの?
>>98 買わへんのかい!!w