ホームメイド協会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特許1号
アットホームなホームメイド協会。授業の内容、設備など生徒同士お話しましょう♪
2ぱくぱく名無しさん:03/05/09 20:01
うちのメイド
3高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/05/09 20:47

     /ヽヘ
     / ,ノ丿     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミ,,゚Д゚ミ  < 高句麗だぞブルァ!
    ,ミ v"v     \_____________
   C(,,η,,η
  /   ナー┐|ll /   / "  ┃
  /ヽノ  l  、l  /ヽノ  \    ・
4ぱくぱく名無しさん:03/05/13 23:05
転載

5 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:03/05/13 11:26
ここの単発講座で5月はパンなんですけれど、
行かれた方の体験談、感想きぼんぬ。

地元に教室があるので通うの考えているのですが、
お菓子、パンはどうでしょうか?
こねはきちんと一人で1つをさせてくれるのだろうか・・
心配。

7 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:03/05/13 19:49
>>5タン
パンに、二回通いました。そのうちの一回は体験講習。
もちろん初級コースだけど、一回行って、家で復習したらちゃんと焼けましたよ。
手捏ねの仕方を覚えたのがよかったです。
ただ、体験の方は、捏ねまでは教えてもらえませんでした。
だから、単発講座がどういう風なのかはわかりません。TELして聞いたら教えてくれるかなあ。
捏ねですが、一人でひとつではなく、三人でひとつでした。
ただ、二種類のパンをつくったので交代しながら。
ベターホーム協会やABCのスレを見ても、やっぱり幾人かでつくるみたいですね。


8 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:03/05/13 21:05
勧誘について、他のスレで結構出てましたが、
実際のところどんな具合ですか?
勧誘のきつい教室としてA○Cとここが
挙がってたんですが・・・。
5ぱくぱく名無しさん:03/05/17 00:01
あり?もういっこの消えた?
6ぱくぱく名無しさん:03/05/18 11:36
はやってないねぇここは
7ぱくぱく名無しさん:03/05/18 11:46
>>4の「5」です。
単発講座のパンを問い合わせてみました。
そうしたら、単発講座は「講習」形式で、
こねからはやらない(成形を楽しんでもらう)そうでした。

普通のパンコースじゃないとコネは教えてもらえないとのこと、
単発は「すでにパンコースに通っている方が楽しみで通う」ケースに
向いているとのことでした。
レスありがとうございます。
コースの方もやはりレスにあった通り、3人で1台とのことでした。
もうちょっと経済的余裕があればコースに通いたいんだけどなぁ・・

8ぱくぱく名無しさん:03/05/19 10:31
地方のホームメードの体験に行ったけど、
A○Cほど強引な勧誘はなかったよ。
第一、初心者にしっかり教えられるレベルの先生が多かったよ。
9特許1号:03/05/20 19:18
スレ立てた1です。私も体験に行きましたが結構勧誘するものなんだなあ、と感じました。
でもみんなに向かって「どう?入らない」ってストレートな感じでしたよ。私はもともと入会する気で行ったので「じゃあ入ります」と言ったら先生は「ありがとう!」って言うか否や申込書を取りに走って行ったのには(笑)
授業はゆっくり丁寧というよりみんなで協力して、って感じ。でも学ぶ気があればどんどん質問したり家で作ってみるといいと思います。ゆっくりマンツーマンのABC形式に憧れはありましたが(ABCのケーキ経験者)何より自分にとっては授業料が高いのでこちらにしました。
10ぱくぱく名無しさん:03/05/20 23:07
うちの地元にはホームメイド協会しかないんですよー。田舎だから。
パン作りを本格的に学びたいんだけど、雰囲気とかはどうかな?
11山崎渉:03/05/22 00:18
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
12ぱくぱく名無しさん:03/05/22 00:37
ABCってマンツーマンなの!?
私んとき違った!なんでじゃー
13ぱくぱく名無しさん:03/05/22 11:04
私の通ってるところは、先生も気さくで、和気あいあいで楽しいですよ。
先生方も研修があるみたいで常にお勉強されている感じです。
器具や材料も、今日はこんなのを使いました、教室でも買えるので欲しい方は
どうぞ〜って感じで無理強いはないです。
一人一台ではないけど、これは一人3個作って下さい、これは2人で一つと言う
感じでその日習う分は必ず練習できます。
生地の状態を見たり、丸めや成形など実際に体験してみると得るものはとても
大きいとおもいますよ。

1410:03/05/22 11:32
>13
情報ありがとうございます!
ABCスレとか見てると勧誘とか先生の知識不足とかいろいろ問題あるみたいで
ここもそんなんだったらどうしようとちょっと心配だったのですが
先生がしっかりしてて無理強いがないなら通いたいな。
15ぱくぱく名無しさん:03/05/22 23:18
つまらないスレ
16ぱくぱく名無しさん:03/05/23 13:12
ホームメードはお引越ししても、ちゃんとお引越し先の教室に
引継ぎしてくれるんだよ。A○Cじゃ絶対無理。
いまだに前の教室の先生とは連絡とってたり。
面倒よく見てくれるよ〜。
17ぱくぱく名無しさん:03/05/23 21:27
たぶんそれはA○C以外がそうなのだと思う
ここじゃないけど私の通ってるとこもそうだよ
A○Cは個人ノルマがすごいから、他にカモ譲るのを
よしとしないんじゃないかなぁ
18ぱくぱく名無しさん:03/05/28 12:24
今日は天然酵母の2回目。
毎回きちんと手ごね&酵母を起こすところをやってます。
6月はコスモのセールらしいよ!
19ぱくぱく名無しさん:03/05/28 14:34
いいね〜天然酵母。秋からやってみようかな〜春に迷いに迷って
結局ケーキコースへ行っちゃったのだ。
いままで単発でやってたホシノはどうなっちゃたのかな?

20山崎渉:03/05/28 14:52
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
21ぱくぱく名無しさん:03/05/28 21:31
19さんへ
今まで単発でやっていたホシノはずーーーーっとお蔵入りです。
多分、しばらーーーーくは出てこないでしょう。
私は、先日某パン屋サンが元になっている
天然酵母のパン教室にも行ってみたんですけど
ホームメイドの天然酵母パンの美味しさを
改めて認識いたしました。
ケーキも楽しいけどぜひ天然酵母もお奨めです!!
22ぱくぱく名無しさん:03/05/29 00:40
天然酵母コースへ通っている方へ質問です
あのコースはタネ起こしから焼き上げまで全て自分でできるってことですか?
(生地の差し替えがないのか?という意味です)
23ぱくぱく名無しさん:03/05/29 15:58
>19、21さん!
ホームメードのオリジナル酵母なんだよね。
家族や友人にも好評〜。
扱いやすいからいいよね。
24ぱくぱく名無しさん:03/05/29 20:44
コスモハートって一度に何単位まで
コネる事が出来るのですか?
25ぱくぱく名無しさん:03/05/29 20:49
22サンへ
タネ起こしには2〜3日掛ります。
それから、生地をこねてから一次発行が終るのは3時間掛ります
ここまでは、先生が準備しておいちゃうんです

お教室では、一次発酵の終った生地を分割する所からです
その後、二次発酵している間にタネ起こしのやり方とか
手ごねの実習をすると思うので
当然、生地の指しかえって言うのは有りですよね

でも、天然酵母の場合、タネ起こしとか、一次発酵に2〜3日かかる物が多いので
一連の工程を全てお教室でってのは無理なんじゃないでしょうか?

やっぱり、お教室はやり方を理解してお家で確認もかねて
作ってみるのがよろしいかと…
モチロン、解らない所は電話とかでも、先生やお教室に聞けば教えてくれますけど
26ぱくぱく名無しさん:03/05/29 23:07
>>25
ありがとうございます
天然酵母に興味はあったんですが、やっぱり差し替えになるんですね
他の個人の教室で、差し替え後しかやらせてもらえないってのを聞いて
ここはどうなのかな〜と気になってました

電話ででも教えてもらえるんですか!?
それは知らなかったです!
27ぱくぱく名無しさん:03/05/30 12:26
>26さん
とりあえず、1回行ってみたら?

全然関係ないかも知れないけど、
ここのパンって腹持ちよい&満足感あるよね。
粉がいいからかな?
28ぱくぱく名無しさん:03/05/31 00:29
粉で腹持ちが変わったことないぞ・・・
29ぱくぱく名無しさん:03/05/31 14:12
教室の粉は、私もおいしいと思うよ、これで焼くと食パンのみみのところが
すごくおいしいのよね。
でも、教室帰りに粉と今日のお持ち帰り分を持って帰るのが重くてつらい
セールでのまとめ買いもこれがネックです。
みなさんはどうされてます?
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31ぱくぱく名無しさん:03/06/01 00:46
>>29
教室から近ければ別の日に買いに行くのも良いかも。
私は不便だから行った時に買ってます。

明日から決算セールで2割引ですね。
何を買おうか……
32ぱくぱく名無しさん:03/06/02 09:47
>29、31さん
 私も別の日に粉は購入。
 セールで私はキャンバスとシンペル型を購入予定。
 本当は、ガスオーブンも欲しいのよね...
 
33ぱくぱく名無しさん:03/06/02 11:20
私もパン習ってます。
みなさんコスモは買うんですか??
34ぱくぱく名無しさん:03/06/02 11:46
>33さん
私のまわりは、半々。
ちなみに私は持っていませんよー。
ごくたまにしか家では作れないので、手ごねでもいっか、って。
強制的に購入をすすめられることもないよ。
35ぱくぱく名無しさん:03/06/02 12:06
>34さん
そうですか。
今Tコースで手捏ねですが
一軒家ではないので手捏ねだと音が気になって・・・・。
丁度セールになっていて悩んじゃってます。
あると時間の短縮にはなると思うけど気軽に買える値段ではないのが悩み。

36ぱくぱく名無しさん:03/06/02 18:45
で、
コスモは一度に何単位こねられるの?
37ぱくぱく名無しさん:03/06/02 19:00
私は邪道にも、コスモじゃなくって
クイジナート。
1単位分のみのもので十分っす(小家族なんで)
38ぱくぱく名無しさん:03/06/03 12:43
>36さん
コスモは600グラム2単位まで捏ねられるみたいです。
(あまり正確な情報ではないので今度教室行ったら聞いてみますね。)

>37さん
私も正直クイジナートと迷ってます。
もし差し障りがなければクイジナートの何を使ってるか教えてください。
家も少数なので300グラム捏ねられるDLC−10PLUSでもいいかな〜と。

3936:03/06/03 20:33
>38サン
ヴワァァァン ゚・(つД`)・゚ ありがとうございます。

パンコースの中等師範まで行ったくせに、その後全くパン等作っていなかったのに
最近ミョーにパン作りに熱中してまして…
普段は1単位こねられれば充分なのですが、今度友人がパンを作りたいと言うので
出来るなら一度に数単位こねてしまいたいなと…

コスモ使用で、テキストの時間通りにこねてるのに
こねすぎてる様な気がするんですが、他の方はそんな事ないですか?
こねあがりのチェックをすると毎回生地が切れてしまい、薄く伸びません。
表面もなめらかじゃないし…
いろいろ試してベストを探してみまっする。
40ぱくぱく名無しさん:03/06/04 08:35
>39さん
仕込水の温度は?どうかしら?
それか時間より早めに切り上げて、チェックするとかは?
41age:03/06/06 10:23
age
42age:03/06/16 11:36
age
43ぱくぱく名無しさん:03/06/24 19:28
質問です。
手捏ねだと音が気になってと言う方がおられましたが
ホームメード協会でパン作り習うと
ひょっとしてパン生地をたたき付けるやり方を教わるのでしょうか?
44ぱくぱく名無しさん:03/06/25 06:16
たたきつけますよ〜!
ってゴメン、私が通ってたのは随分と前の事だから…
たぶん、今でもたたきつけてるんじゃないかナ?
45ぱくぱく名無しさん:03/06/25 18:15
そうなんですか 
なんだかこだわってるような気がしますが、別に叩きつけなくても
パンはおいしくできますよね
46特許1号:03/07/02 20:47
私はホームメイド協会の「叩きつける」で作ったパンが好きです。音という面では気になるかもしれないけど「叩きつけなくてもパンはおいしく出来る」とは言いきれない気が・・・
というのも某A○Cで作ったパンは次の日食べたらカスカスしていました。あそこは「叩きつけなくてもいい、優しく生地を扱う」という捏ね方なので焼きたてはおいしいけど前日作ったのを食べようとするのはお勧めできません。(あのやり方は楽しかったけど)
ホームメイドに来て習ったパンは歯応えがあり、ちょっとした感動でした。それ以来生地を叩きつけてパンを作っています。
47ぱくぱく名無しさん:03/07/03 00:02
ううう〜ん
私が習ってるパン屋の人には叩きつけるのなのよね
おいしいよ?
叩くも捏ねるも、やり方次第なのでわ
(やり方によって叩いてマズーも捏ねてマズーもあるし)

A○Cは優しく扱うというか、“捏ねれてない!”
あれじゃレンジパンじゃないかな
48特許1号:03/07/10 18:42
最近書き込み全くナイですねえ。私はパンTを終えて次回はケーキを習おうと思っています。
49ぱくぱく名無しさん:03/07/12 14:19
↑パン2には進まないの?個人的にはパート2のメロンパンはとってもおいしいのよ
おすすめです。
50山崎 渉:03/07/12 16:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
51特許1号:03/07/12 18:31
49様
夏は体調がすぐれずに寝こむことがある虚弱体質なもので・・・(習うならちゃんと通える時期がいいと思って)
先生もメロンパン一押ししてましたね(^^)秋に申しこもうかな?
52ぱくぱく名無しさん:03/07/12 21:17
48さん
ごめんなさいね。(配慮がなかったです)
また機会があればいいですね。
私はパンを終え、今ケーキの2を習っております。
ケーキもまた楽しいですよ。
でもあまり家で復習しすぎると体重増加が・・・

53山崎 渉:03/07/15 12:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
54ぱくぱく名無しさん:03/07/17 11:11
コスモハート、欲しいのですが高価なため迷っています。
手ごねも楽しいけど、面倒…。今セール中なので、買いかなぁ?
55ぱくぱく名無しさん:03/07/19 08:49
親子パン教室の子供って何歳以上?
56ぱくぱく名無しさん:03/07/20 01:22
>>55
教室によって扱いが違うのかもしれないけど、
自分が言ってるトコでは特に制限無いよ。

この前教室で親子パン教室の話が出てたけど、
2歳児連れてくる人も居るらしい。
勿論、2歳児に満足に作業が出来るわけが無いのだけど、
とにかく親子で楽しんでもらえればOKという扱いみたい。
ついでに、ダンナと子供と両方連れて参加する人もいるとか。
5756:03/07/20 01:23
言ってる→行ってるの間違い。
言ってどうする(^^;
58ぱくぱく名無しさん:03/07/27 19:45
今度体験にいってみたいのですが
ケーキの本科は二人でワンホールをつくるのですか?

あとプチクラブってお徳なコースなのでしょうか?

・プチクラブは、何コース受講しても申込金は1回だけ

というのが良く意味がわからないのですが、申込金とは入会金みたいなものですか?
コレを一度はらって、その都度受講料はコースごとにはらうのでしょうか?
これにいくと本科をやるときに入会金がいらないとあるのですが
申込金で先に5000円(?)払うから、と言うことなのでしょうか?

何ヶ月か前に一度資料請求したのですが何もこなくて
今日もう一度申し込んだのですが、
HPをみるだけではあまり細かい金額の説明がないので教えてもらえると助かります。

     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
60山崎 渉:03/08/15 20:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
61ぱくぱく名無しさん:03/08/20 15:03
天然酵母のパン教室もフードプロセッサーで捏ねてるんですか?
62ぱくぱく名無しさん:03/08/20 23:24
天然酵母の醗酵はレッスン内じゃ時間が限られてるから
レンジでやってるって聞きました
それってどうでしょうか・・・?
63ぱくぱく名無しさん:03/08/21 09:17
レンジで醗酵じゃ、ABCのレンジパンとかわらないんじゃない?
材料が違うだけになりそう。
64ぱくぱく名無しさん:03/08/21 17:45
友達に誘われてパンの単発講座に参加したんだけど
先生のレベルがあまりにも低いのに驚きました。
65ぱくぱく名無しさん:03/08/25 17:15
>63
ABCもレンジパンじゃないでしょ。
あんまり捏ねない、発酵温度が高いから美味しくないけど
レンジパンと一緒にしたらちょっと気の毒かも・・・。
66ぱくぱく名無しさん:03/08/27 21:59
>>65
ABCはレンジパンじゃないけどレンジパンと同じようなものって意味だと思うでつよ
殆ど捏ねないし、醗酵温度高いし
(私が見たときはオーブンの醗酵機能使ってたから40℃以上かな?)
67ぱくぱく名無しさん:03/09/03 16:44
>58
 プチのパンやった事あります。次はホームクッキングか
シュガーやりたいと思っています。
 申込み金は五千円じゃなくて500円ですよ。
 初回はプチの講義代プラス500円なんです。
 1回500円払えば、他のどのプチのコースを取っても
講義代のみです。
 それで、本科の入会金がタダになるはず。
 
 プチってなかなか人が集まらなくていつも流れてしまう
みたい。私はプチって安くてお徳だと思います。
 誰か都内、または柏とか船橋など千葉の教室
でシュガーやホームクッキングを取りたいと
言う人いません?
68ぱくぱく名無しさん:03/09/03 18:05
>>67
質問した58です。
レスありがとうございます。
直に電話をしてきいたら人があつまらないのでプチはしてないとのこと。
9月に体験にいきますが
入会金は払わないと駄目そうです。
都内だったら流れるにしても開講はしてくれそうだけど
田舎なので最初からやってないみたい、、、
69ぱくぱく名無しさん:03/09/04 23:49
単発の、切ってもトラちゃん、受けた方いらっしゃいます?
むか〜し、切ってもくまちゃんうけたので、その応用でいけるかしら
と、ちょっとまよってます
お味の方、黄色はカレー?いかがでしたか
70ぱくぱく名無しさん:03/09/17 00:44
便乗して質問です。ケーキのコースに通おうと思っています。ABCとホームメイド
両方の体験レッスンを受けてきました。先生の当たり外れはあると思うのですが、
今受けた印象では、ABCは先生はとっても良い先生でケーキ作りのコツをしっかり
教えてくれます。ただ料金設定がかなり高いし、作る品数も少なめ。あまり良い噂
もききません。ホームメイドの先生はただ目の前で作っているだけで良くわからな
いまま終わってしまいました。手際もあまり良くなかったような。。。。
ただ料金は安いし、最後までやると相当数の品を作れるようになれますよね?!
あとホームメイド協会で気になっているのが2人で一緒に生地を作成していくよう
ですがやっぱり自分はしていない作業がでてきたり。。。っていうことはないですか?
それとも人が作る方法も参考になっていいのでしょうか?
ABCとホームメイドの良いところ、悪いところ教えてください!
71ぱくぱく名無しさん:03/09/17 13:10
私は両方いきましたが
ABCの先生のレベルは低いですが
コツのようなものをしっかり言ってくれるのはABCです。
もちろんただ研修をうけただけの定型なコツでしょうが
そのコツはあとあとホームメイドでもかなり役立ちました。
やり方の違いをチェックしたり、くらべられるので
私は両方やってよかったです。
72ぱくぱく名無しさん:03/09/17 13:12
補足

もちろんレベルの高いホームメイドの先生に当たれば問題はないのかも。
私の教室のケーキの先生は知識が少ない方だったので。
73ぱくぱく名無しさん:03/09/17 16:03
結構、「してない作業」あるよ。
他人のを見て、その時は覚えてても、
一人で作ってみたら、わからない、なんて。
74ぱくぱく名無しさん:03/09/17 16:05
あ、
>>73はホームメイド
75ぱくぱく名無しさん:03/09/18 11:15
パン終了して、今ケーキやってるんだけど
確かに、してない作業あるね。パンの時はまんべんなく作業してたけど、
それに作業しながら先生がいろいろ説明するんで
ちょっとしたコツとか大事なこと書き損ねたりしちゃう。
パンの時はきちんと説明タイムもあってメモできたのだが、
どこもケーキはこんな感じの授業の進め方?
76ぱくぱく名無しさん:03/09/18 20:43
今度パンの体験クラスに申し込みました!
10月からの講座にも申し込みたいなと思っているので、
何日かクラスはあったけれど、自分が通いたいと思っている
曜日・時間と同じ日に申し込んでみましたが、意味なかったかな?

楽しいクラスだといいなぁ。
77ぱくぱく名無しさん:03/09/18 22:16
パン教室行きた〜い(涙
78ぱくぱく名無しさん:03/09/19 18:11
わたしも体験クラス、パンとケーキを受けました。どちらかの本コースを受けたいんだけど
ケーキは何だか初心者向けという感じで物足りなかった・・・。パンはそこそこ先生もベテランで
やっても損はなさそう。本当はケーキの方が良かったのに先生によって左右されるみたいだから今迷っています。
79ぱくぱく名無しさん:03/09/19 21:38
パン終ったら、ケーキに行こうかなぁ?
80ぱくぱく名無しさん:03/09/19 22:02
 ホームメイドのケーキって1人1台?
81ぱくぱく名無しさん:03/09/25 16:53
ホームメイドの指定校(パンコース)に通っています。 先生がとってもよくて大満足です。来月からコースの2にはいります。楽しみです♪ 単発でケーキも作りましたが一人、一台でしたよ。
82ぱくぱく名無しさん:03/09/25 20:33
スーパーコスモハートが欲しいのですが 安いときで いくらぐらいで買えますか?いつごろバーゲンてありますか?
83ぱくぱく名無しさん:03/10/05 16:19
スーパーコスモハートのセールは12月にするって聞いたよ。
私が行ってる所は大阪だけど他の所も同時期なのかな?
84ぱくぱく名無しさん:03/10/05 21:12
東京は今がセールだよ〜
いくらだったかな?4万弱?
85ぱくぱく名無しさん:03/10/11 11:35
近所にホームメイド協会を発見して、興味シソシソなんですが
講習?は、どんな格好で受けるのでしょうか?
テレビで工場訪問してるような、綿のシャワーキャップ風な物を被るとか
もしかして割烹着とか、髪は後で一個にできなきゃいけないとか
規則はありますか?(ショートの伸びかけで結べないんです)
86ぱくぱく名無しさん:03/10/11 17:37
・・・・・・・
87ぱくぱく名無しさん:03/10/11 19:11
給食のおばさんね。
88ぱくぱく名無しさん:03/10/15 17:37
エプロンだけしていればいいみたい。誰か三角巾忘れたって言ったら、「あ、持ってきてって言わなかったんだからいいです」
とあっさり。でも三角巾くらいしたほうがいいのでは?一応食品扱うんだし・・・。
89ぱくぱく名無しさん:03/10/15 19:20
でも三角巾してる料理教室って他にないような気が・・・
どうも学校の調理実習みたいで萎える
(良いことなんだけどね・・・)
90ぱくぱく名無しさん:03/10/18 20:53
今、パンの師範科に通っている者です。
今日は、理事長の講義を受けて来ました!
(最前列に座ったので、理事長の『まるめ』を体感してきました!)

ここを読まれている方で、師範科に行ってらっしゃるかた、いますか?
卒業、されますか?

私は、卒業証書もらうためだけに20マンもかかる、
っていうのがなんとなく納得いかなくて、やめようかと思ってマス・・・。

つーか、パン以外に、情熱を注いでやってること(趣味)がいっぱいあるのに、
パンの卒業だけに20マンも払っていられない!将来、教えるつもりもないし・・・。

みなさん、どーですか?
91ぱくぱく名無しさん:03/10/19 01:22
私の習ってる先生はそのン十万がもったいなくて
払わんかったと言っていた
んでJ○○Sも習ってそっちのほうが安かったからと
そっちの資格取って先生始めたみたいw
他に情熱を注げる趣味があるのなら尚更
特にこだわって払う必要はないんじゃない?
20マソってホイホイ払える額じゃないし・・・
92ぱくぱく名無しさん:03/10/19 12:07
教えるつもりもないのに師範科って行くものなんですね・・・
93ぱくぱく名無しさん:03/10/19 23:57
91の先生は単に極めるのが好きな人っぽい
パンだけじゃなくお菓子系もありとあらゆる教室に通ってきたらしいし
(おかげで習ってる私らはいろいろ教われて助かってますが)
まぁそんな人も居るってだけです

将来教えるつもりがない人でも20マソは払うもんなのですか?
皆が払ってるから払っとこうってなるのかしら?
私はホームメイド通ったことないのでわかんないんですが・・・
94ぱくぱく名無しさん:03/10/20 14:09
その20マソを持って、ちゃんとした製菓学校にでも通えば?
ホームメードのレベルでは世の中まったく通用しないw
95ぱくぱく名無しさん:03/10/20 22:12
がんがって更に貯めてコルドンブルーとか行ってみたら?
96ぱくぱく名無しさん:03/10/21 07:47
学生の頃パン屋でバイト始めて、最初は販売やってたけど
少しづつ成型とかもやらせてもらうようになりました。
結婚後、基礎からパン作りを学ぼうとホームメイドに通いはじめたけど
はっきり言って先生より私のほうが上手だと思った。
この程度のレベルでパンの先生になれることに正直驚きました。
97ぱくぱく名無しさん:03/10/21 09:57
それはあなたの見解で、他人がそう思うかどうかはわからない。

でも実際、社会にはそんな事なんてよくあるんだけどw
98ぱくぱく名無しさん:03/10/21 13:00
>>96
じゃあいくなw
何気に自慢してるのか?
99ぱくぱく名無しさん:03/10/21 13:08
96の目に見える物だけじゃないと思うよ。
96にまだ足りない知識も、その先生は
先生に必要な知識も沢山身に付けている。
そう思ったりしないのかな・・・

勝手な解釈で、この程度でパンの先生?私の方が上手。
なんて思うのは、少々軽率でオコガマシイかもね。
でも、先生に当たり外れがあるから、言いたい事はよく判る。(w
100ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:27
レスってる人達、結局は優しいね(ワラ
101ぱくぱく名無しさん:03/10/21 18:33
サークルのような感覚でパン教室に参加してる皆さんは
>96のような書き込みに反感を覚えるんでしょうね。
「基礎からパン作りを学びたい」>96は
ちゃんとした製菓学校にでも通えば?

でも、私だってどうせ習うんなら少しでもレベル高い先生に
当たりたいです。
102ぱくぱく名無しさん:03/10/21 19:09
>>96に反感を持ったのは、ホームメードの生徒さんや
講師の方々でしょうか?
私は以前ホームメードに通っていた者です。
卒業後もっと製菓製パンを極めたくて製菓学校に入学しました。
製菓学校の授業内容はとても厳しいもので、ホームメードで学んだことは
プロである先生の前では全くと言っていいくらい通用しなかったです。
そのくらいレベルが違うんです。
ただ、製菓学校はプロを養成するところであり、
ホームメードのような家庭での手作りを楽しむための教室とは別物です。
パン屋で働いていた>96がここにレスってるのも可笑しいですよ。
103ぱくぱく名無しさん:03/10/21 19:28
てゆーかパン屋で働いてたらそんなにレベルあがるのか?
(レジ打ちしかしなかったという場合を除いて)
104ぱくぱく名無しさん:03/10/21 19:29
>>102に共感を覚える人は
私はあんたちのような教室通いの素人とは違うのよw
という高いところからものをみる人たちでしょうか?

>>100をよんだときなんだかんだいって生暖かい目で
>>96を見てるなと思ったのですが。
105ぱくぱく名無しさん:03/10/21 20:24
>>104
それこそ素人の妬みですね。
レベルが違えば感覚だって違って当然でしょ?
少なくとも>>102はホームメードと製菓学校に通ったわけで
それだけの努力をしてるんだから。
106ぱくぱく名無しさん:03/10/21 20:48
>>105=>>102

わかりやすいなぁ。。。
107ぱくぱく名無しさん:03/10/21 20:50
それこそ素人の妬みですね。
108ぱくぱく名無しさん:03/10/21 20:51
それこそ素人の妬みですね。
109ぱくぱく名無しさん:03/10/21 20:52
それこそ素人の妬みですね。


110ぱくぱく名無しさん:03/10/21 20:53
それこそ素人の妬みですね。
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:16
それこそ素人の妬みですね。
113ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:27
それこそ素人の妬みですね。
114ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:28
それこそ素人の妬みですね。
115ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:29
>>102に共感を覚える人は
私はあんたちのような教室通いの素人とは違うのよw
という高いところからものをみる人たちでしょうか?
116ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:30
>>104
それこそ素人の妬みですね。
レベルが違えば感覚だって違って当然でしょ?
少なくとも>>102はホームメードと製菓学校に通ったわけで
それだけの努力をしてるんだから。
117ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:30
それこそ素人の妬みですね。
118ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:37
学生の頃パン屋でバイト始めて、最初は販売やってたけど
少しづつ成型とかもやらせてもらうようになりました。
結婚後、基礎からパン作りを学ぼうとホームメイドに通いはじめたけど
はっきり言って先生より私のほうが上手だと思った。
この程度のレベルでパンの先生になれることに正直驚きました。
119ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:38
>>118
それこそ素人の妬みですね。
120ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:09
119、たんなるコピペかと思ったら、何気に言い得てる(w

だいたい、比べようとする事じたいおかしな話だ
秀でる所と劣る所が両者それぞれある、何をもってレベルと?
ただ単に、優越感に浸るために何かと比べたいのなら
相手の足りない所ばかりを見ていればいいよ簡単。
121ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:28
>>120
>>96 をよめ そして >>118をよめ
122ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:29
それこそ素人の妬みですね。
123ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:32
どーなってんの・・・
124ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:34
パンの中等師範まで受講して、いまはパスタコースに通っていますが
パスタの先生はパンの先生もやっていて毎回師範科(パン)に進むように勧められます。
お金の余裕もないし、師範まで取るつもりもなかったので断っていますが、
先生との関係が悪くならないか心配です・・・




125ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:36
あるね、そゆーの。
126ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:38
うわっ回ってる!と思ったら、ほとんどコピペだがん(汗々
127ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:41
だがん・・・って
128ぱくぱく名無しさん:03/10/21 22:53
121はどういう意味?どうなってんの…
ってかコピペがいっぱいあって
何がなんだかわかんない乗り遅れた(プ
129ぱくぱく名無しさん:03/10/21 23:26
( ´Д`)もう。
130ぱくぱく名無しさん:03/10/22 02:21
また下がり続けるんだろうな。そんな運命よ。
131ぱくぱく名無しさん:03/10/22 06:28
だいたいここは2ちゃんなんだから、他人を見下すような発言はあたりまえ。
それが言いたいからココに来てるようなもの。

誰だってパン教室に通っていれば、隣りの人より上手くなりたいと願い、
どっかのサイトの画像BBSを見ては「アタシのほうが上手だわ」って
口に出すか出さないかの差はあれ、心の中では皆思ってるくせになw
132ぱくぱく名無しさん:03/10/22 07:15
そりゃ自分がこの中でいちばんヘタレだと思ったら
とても画像BBSに投稿なんてできないもんなぁ・・・・
BBSに初カキコするときだって
自分がこのメンバーの中でどれくらいの位置なのか
しばらく観察してからカキコするもん
133ぱくぱく名無しさん:03/10/22 08:30
あーあ、またこの時間帯に書き込んじゃったのか
でもまた夜まで書き込めないなら仕方ないかね。
134ぱくぱく名無しさん:03/10/22 09:58
メイドさんハァハァ
135ぱくぱく名無しさん:03/10/22 15:23
>>133
そういうことか(w
136ぱくぱく名無しさん:03/10/22 18:26
自分で書いておいて、賛同得られないからって
まだひっぱりたかったのかな・・・
137ぱくぱく名無しさん:03/10/22 23:53
自分がうまいと思ってる>>96は別に勝手にそうおもっておけばいいんだけど
>>131のようなやつと同じ考えと思われるのは迷惑。

じぶんがそんな卑屈な考え持ってるからって他人もそうだと思うなよな。
138ぱくぱく名無しさん:03/10/23 00:05
もうやめとけって。ageてまでさあ
139ぱくぱく名無しさん:03/10/23 07:22
しつこいね・・・みっともないかも
140ぱくぱく名無しさん:03/10/23 19:03
>>138
>>139
うるさい、屑ども。
わざわざ書き込んでる時点でお前らもしつこいんだよ。
141ぱくぱく名無しさん:03/10/23 21:34
おかえり。
142ぱくぱく名無しさん:03/10/23 22:26
pu
143ぱくぱく名無しさん:03/10/23 22:46
ただいま
144ぱくぱく名無しさん:03/10/23 22:47
>>142
屁こくなー
145ぱくぱく名無しさん:03/10/23 22:48
アンタじゃないでしょ多分(w
146ぱくぱく名無しさん:03/10/24 07:57
なんかA●Cみたいなスレになってきてまつね
147ぱくぱく名無しさん:03/10/24 08:37
まあ、ガス抜き前だったという事で。。。
148ぱくぱく名無しさん:03/10/26 00:47
パンコース1に通いはじめました。
教室のレベルとしては、全く何の知識もない人でもわかるよう、ほんとに
基本的なことから説明しているので、ひととおりできる人には物足りないかな〜という感じ。
私は、パン作りは、10数年前に実家にいたころ、母と一緒に焼いていた程度で、
ある程度は知ってるけど、もー忘れた〜という感じなので、まどろっこしい!
と思う部分もあり、生地の扱い方など勉強になる部分もあり、まぁまぁな
感じです。

しかし、初めての人の中には、ほんと〜に下手な人もいるんだね。
捏ねても生地がベタベタになっていったり、成型がシワシワだったり。
下手な人がベタベタにしてしまった生地も、変わりに先生が捏ねると、
見る間にスベスベになっていくのはスゴイと思った。
149ぱくぱく名無しさん:03/10/26 10:51
>>148

>しかし、初めての人の中には、ほんと〜に下手な人もいるんだね

ほんと〜に嫌味な女が教室にいるもんだね。
150ぱくぱく名無しさん:03/10/26 11:30
初めてなのに、下手とか言われてもねぇ(w
そういう人に限って、1のくせに物足りないとか言い出すし・・・
151ぱくぱく名無しさん:03/10/26 14:51
再度発酵過多になりそう?(w
152ぱくぱく名無しさん:03/10/26 16:30
そんな初めての人でもあと33回通えば
立派なパンの先生になれますからっ!!!
153ぱくぱく名無しさん:03/10/26 20:15
そのうち自分が「まだ下手なんだ〜」
なんて言われないように、頑張ってね。
154ぱくぱく名無しさん:03/10/27 11:33
ホームメイド協会って素晴らしい教室なんですね。
たった34回通うだけでパンのすべてを習得できて
人に教えられるくらい上達することができるんですよね?
私も入学しようかな。
155ぱくぱく名無しさん:03/10/27 12:28
初めての人でもほんと〜に下手な人は
34回通ってもうまくなりませんよ!!
156ぱくぱく名無しさん:03/10/27 13:59
経験者は語る。だね
157ぱくぱく名無しさん:03/10/27 19:06
上手くなってかないしとは家で復習やってないんだと思う・・・
158ぱくぱく名無しさん:03/10/27 19:53
>>157
156は荒らしてる馬鹿なのでスルー汁
159ぱくぱく名無しさん:03/10/27 22:31
156は荒し?なんでも荒しにされそうな雰囲気(w

私も通っていた頃には、人って成長の仕方が色々なんだなと
改めて思わされたましたよ(子供と同じような感じですね)
通ったから判るという意味で「経験者は語る」という意味でしょ。
160ぱくぱく名無しさん:03/10/27 23:25
というかなぜ、157にあのレスをしてるのかが・・・
161ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:24
思い出した頃に書き込みされてる、
っていう感じの頃に、また戻ればいいな。
なんかピリピリしてるの見てるとね。
162ぱくぱく名無しさん:03/10/28 03:42
>アットホームなホームメイド協会。
ですか>1
163ぱくぱく名無しさん:03/10/28 07:52
というか、154のほうが荒氏っぽいけど・・・
ホームメイド協会を完全に舐めてるw
164ぱくぱく名無しさん:03/10/28 09:52
だからスルーしないと。。。
165ぱくぱく名無しさん:03/10/28 13:20
154はただの皮肉なのかと思ってるよ。
もしあれで一気に荒れてたら、アラシって事にはなるんだろうが
もともとこのスレって、ホームメイドマンセーじゃないし?大丈夫(w

166ぱくぱく名無しさん:03/10/28 21:49
そうマターリ(´∀` )
167ぱくぱく名無しさん:03/10/30 00:07
ケーキTに通いはじめた者です。99さんと同感です。先生って、ただ知識があるだけじゃなくて
まったく初めての人にも、ちょっとやっている人にもわかりやすく説明して、それぞれのグループをまんべんなくまわって
教えたり、スムーズに次の作業ができるように段取りくんだり・・・。見ていたら、結構大変そうでした。知識だけなら
私のほうが上ね、なんてケースも多々あるかもしれないですが、先生として教えるのって、それだけじゃ
ないな・・・って思いましたよ。ホームメードに限らず、どの教室でもいえることだと思います。
先生としてやっていくのが目的ではなくて、その道を極めたいっていうなら、やっぱり製菓学校などへ進んだ方が
満足できると思います。高いですけどね・・・。
168ぱくぱく名無しさん:03/10/30 09:52
そうなんだけどさぁ、
ホームメードでしか勉強したことのない主婦とかが
「私はお菓子の先生です」って偉そうに先生面で
初心者相手に教えますチャンしてるのにはマジで閉口w
169ぱくぱく名無しさん:03/10/30 10:46
自宅で教室開いてる先生、公民館の調理実習室を借りて教室やってる先生、
ケーキ屋が厨房使って教えている教室、ホームメードの教室etc
いろいろなお菓子教室に通いましたけど、私がいちばん気になったのは
ホームメードの教室での先生方の段取りの悪さ。
アシスタントがいるにもかかわらず、進行がモタモタしていて
こっちもイライラしてくる。
やはりいろいろな所で勉強や修行をしてきた先生は、知識はもちろんのこと
段取りがよくて、生徒のひとりひとりに目が行き届いている。
・・・これが一番大切なことではないでしょうか?
生徒が適当に作業していても注意とかしないホームメードの先生は、
いっぱいいっぱいって感じですね・・
170ぱくぱく名無しさん:03/10/30 13:09
そんなに色々通わないと、もう気がすまなくなるものなの?
171ぱくぱく名無しさん:03/10/30 14:32
お菓子作るのがほんとに好きな人だったら、より腕を上げたいと思うでしょ。
独学よりは、人に習うことが上達する方法のひとつだからね。
プロのパティシェや有名なお菓子研究家だって、プロとして活躍していても
チャンスがあれば色々通って勉強してると思いますけど。
172ぱくぱく名無しさん:03/10/30 16:40
段取りが悪い・・・ていうのはありますね・・・。でもアシスタント一人しかいないんじゃ
しょうがないのかな。そのアシスタントも普段先生のはず(?)なのに、言われないと準備しない
感じで。先生の方は、それなりにいろいろ勉強していてよかったですが、とんでもないこと
しても気がつかないくらいいっぱいいっぱいでした。
お菓子教室いろいろ通うのは、勉強になると思う。同じことでも先生によって教え方違うし。
実際お仕事している人に習うと、お菓子の本だけでは知りえない裏業なんかも教えてもらえて
楽しい。ちょっと通っただけで人様に教えるなんて、とてもできないって改めて感じさせられます。
井の中の蛙には、なりたくないなあ・・・。
173ぱくぱく名無しさん:03/10/30 19:36
教える先生よりも生徒が上手くなるようなことは有り得ないねw
井の中の蛙さんに気付いてほすぃ
174ぱくぱく名無しさん:03/10/30 22:09
お教室レベルをいくつ渡り歩いたって自慢にもならん
腕を上げたかったらウロウロしないで、まともな学校行ったがマシ
お教室にしか行って無いのに文句言えたもんじゃない。
175ぱくぱく名無しさん:03/10/31 08:57
>174はホームメードの講師ですか?
自分とこの教室レベルでは反論できないからって、
個人を攻撃でつか?
「自慢」って言葉を使うこと自体、技術レベルの低さを感じまつw
176ぱくぱく名無しさん:03/10/31 11:29
料理などしたことの無い俺様なのだが、急に基礎を学ぶ
必要があって、ここのプチクラブ(和菓子)に通おうと
思っているのだが。
やっぱ女ばっかで、男が行くと浮いちゃうか?技術レベル云々より
雰囲気重視だが。ホームメイドはどんな感じだ?
177ぱくぱく名無しさん:03/10/31 16:25
>>176
アットホームな雰囲気で楽しいですよ、教室は。
でも女ばっかで、男が行くとかなり浮いちゃうことでしょうね。

176さんは基礎を学ぶ必要がある、とのことですが
和菓子クラスは、出来合いの餡や食材(ホームメイド指定品)
を使って主に成型をやる程度ですよ。
授業の終わりにはその日使った食材や道具の売り込みや
さらに本科への進級も強く勧誘されることと思います。
まあ、生徒を何人確保できるかで先生方のお給料が決まるので
これは致し方ないことですが・・・
178ぱくぱく名無しさん:03/10/31 18:54
175みたいのを個人攻撃っていうんですよ(w

>>176
和菓子はよく知りませんが、どこでも浮くには浮くと思います(特に最初)
でも作業したり学びにいくので、別に困るほどでは無いと思いますよ。
困るといったら177さんが書いてるような事かな(w
ホームメイドは男性可なんだったっけ・・・
179ぱくぱく名無しさん:03/11/01 08:31
最初はアットホームで楽しい雰囲気がいいと感じたけど、
だんだん材料や器具の売り込みが気になっています。
177さんも言ってるけど、私と同じクラスの皆さんはいつも
その日使った材料をひと通り買って帰るんですよね。
私はおサイフに余裕がないってこともあるけど、その何でも勧められるまま
買ってしまう雰囲気にはちょっと馴染めなくて・・・
(きっとお金持ちの奥様が多いのでしょうけど)
ホームメイドのレシピって、指定の器具がないと作れないのが多いですし。
180ぱくぱく名無しさん:03/11/01 16:52
こんなもので代用してもいいですって、教えてくれたらいいのにね。でもそれじゃ、商売に
ならないのかあ・・・。私は勧められても持ってますで切り抜けて買いません。
材料はいい物だって強調しているけど、製菓材料店で買ってもおなじだし。道具も
マークが入っているのが何だか嫌。
181ぱくぱく名無しさん:03/11/01 19:19
ホームメイドのパン教室では、まずコスモを持ってるか?を聞かれ
持ってないと答えると「コスモ持ってない=パン作り初心者」と
先生のほうは認識するようですね。
コスモが、パン生地作りの道具でいちばん優れていると信じているみたいw
182ぱくぱく名無しさん:03/11/01 20:01
そう叩き込まれてるのかね(w
183ぱくぱく名無しさん:03/11/03 17:00
ホームベーカリーでパンを作っている人のことは、あれはパン作りじゃない
と一蹴していました。確かにそうですね、はい。
184ぱくぱく名無しさん:03/11/03 17:21
この10月からパン教室に通ってますが、なんか先生がいまいち…
こね方とかは確かに上手なんだが、予想外の質問がくると、
答えられない模様。
なんかゴニョゴニョと答えを誤魔化されてる感じ。
おばちゃんだからなのか?

あと、いちいち道具を売ろう売ろうとするのは…
ま〜無視してりゃ〜済むことだけど。

ホームメイドの食材が「無添加で身体によく、美味しい」と、よく言ってる
けど、うぐいす豆は着色料使ってるやん。どないだ?
185ぱくぱく名無しさん:03/11/04 18:06
ケーキを試食してみて、はっきり言って美味しいとは思わなかった。
先生は、材料を大絶賛していたけど、なんか自分のうちで作ったケーキみたい
な、庶民的な味だった。
予想外の質問に答えられないのは、プロじゃないししかたないかな〜〜。
先生によっては勉強熱心で、答えてくれる場合もあるけど。
186ぱくぱく名無しさん:03/11/05 18:04
コスモがパン生地作りの道具でいちばん優れてるんなら
なんでパン屋はコスモ使わんのかね・・w
3分で生地ができればコストダウン確実なのに(w
187ぱくぱく名無しさん:03/11/06 19:10
特許とってるからとか??
188ぱくぱく名無しさん:03/11/07 10:51
最大・2単位しか回せないコスモで、パン屋で売るほどの量のパンを焼くには、
何台コスモが必要になることか・・・。

でっかいコスモを作るにしても、特許とかあるから、めんどーそーだよね。
189ぱくぱく名無しさん:03/11/07 18:57
コスモっつーか、要はクイジナートのフードプロセッサーでしょ?
一番優れてるとは思わんぞ
どれも一長一短
190ぱくぱく名無しさん:03/11/10 16:19
アットホームな雰囲気で楽しく授業はいいけど、昼間のクラスに参加すると
おしゃべりの話題が“ずーーーっと自分の子供の話ばっか”ってのがねぇ・・・
子供が幼稚園児くらいの母親にとって子育てが「人生のすべて」というのは
わかるけど、もう少しまわりの雰囲気なども察してほすぃ。
未婚だったり不妊で悩んでる人も多い昨今、気の知れた集まりとは言えない
お教室での話題選びにはもう少し気をつかってくらはい、先生。
191ぱくぱく名無しさん:03/11/10 18:24
子育て中の専業主婦はそーゆうことには無神経だからな(w

192ぱくぱく名無しさん:03/11/12 20:25
っていうか、雑談なんかしてないで今日作っているケーキの事
もっと質問したり、おさらいしたりしたほうが・・・ねえ。
193ぱくぱく名無しさん:03/11/12 21:35
プロを育てる教室ではなくて
単なるお稽古教室だからそれでいいんじゃない?
ま、ホームメイドごときで
「私は先生より上手よ、ふふん」と自慢していた馬鹿なチュプもいたようですし
その程度の教室w
194ぱくぱく名無しさん:03/11/13 14:25
ホームメイドの教室って、特に昼間の時間帯だと
パンを焼いてもケーキをつくっても
とにかく「子供が・・、子供が・・」ってさ。
子供のいない主婦はすごく浮いちゃうんだよね・・・
高い授業料払ってんだから、子育ての話ばっかじゃなくて
パンやケーキの話も聞きたい。
195ぱくぱく名無しさん:03/11/13 16:48
そうそう。どうせサークル感覚なら、子育てサークルじゃなくて
お菓子作りサークルとしてやっていけばいいのだと思う。
いつも家ではどんなお菓子作っていて、どこがうまくいかないとか、
そういう話すれば盛り上がりそう。
私の教室は、年齢層がばらばらなので、あまり子供の話しは出ない。
そのかわり田舎なのでどこから来ていて電車がどうとか、ローカルネタ
が多い・・・。
196ぱくぱく名無しさん:03/11/13 21:05
>>195
まだいいよ。
うちは農業の人が多い地域で
稲刈りがどうとか、水を引くのも掟があるとか。。。
農業を知らない身にはつらい。。。
197ぱくぱく名無しさん:03/11/13 23:59
ウチのクラスはおとなしい人が多いのかパート3になっても余り雑談で
盛り上がらないよ〜終わるとサーッと帰っちゃうし、この前補習で
違うクラス行ったらそこは、うるさいくらいしゃべりまくる一団だった。
どっちがいいのか・・・
19890:03/11/14 13:20
>>197
私も、補習でよそのクラスに行ったらめちゃくちゃ五月蝿くてスゴくて、閉口したことあります。--;
私はああいうのはウザイと思う派。
でも、どういうやりかたを楽しいと感じるのか、感じ方は人によるんでしょうね。

私は、雑談なんて無いほうがいいです。友達を作りに行ってるわけじゃないし。
夜のクラスを受けてるから、早く帰りたいってのもあるし。
でも、今日、師範科の8回目。以上終了です!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
199ぱくぱく名無しさん:03/11/14 17:06
わたしも雑談はほどほどにしてほしい。あまりにも騒がしくて先生が
ポイント言っているのに聞き逃してしまったり、しゃべくりながら
バターの入ったボウルをこねこねして、頻繁に口に手を当てもせずに
「がっはっはっは!!!!」なんて大声で笑われた日にゃあ・・・。
冷や汗が止まりません。なんかおばちゃんたちのサロンと化してます。
自然と先生の方も大声で、肝っ玉母さん風に感化されてしまっている・・・。
200ぱくぱく名無しさん:03/11/16 19:50
あしたは、月に二回のお教室の日だけど、
また子供の自慢話ばっか延々と聞かされるんかと思うと憂鬱w
もう辞めたいくらい。。。
私のところも田舎なので農業の人が多くて、特に田植えや稲刈りの時期は
教室も休みが多いけど、農業の話を授業の最後まで延々とする人はいない
のでまだいいです。
201ぱくぱく名無しさん:03/11/19 20:47
ケーキのクラスが2つしかできなくて、補講したくてもできない!
私のクラスは隔週で、もう一つは毎週なので、自分のクラスに出そびれると
もう半年後までありません。今度早速仕事で欠席しなくてはならず、
くやしい・・・。半年って言うのはあんまりですよねえ・・・。
202ぱくぱく名無しさん:03/11/20 09:54
私もそういうことあったよ、でも半年後に補習受けた時は、自分の知識が
増えている分、先生の説明がとても良く理解できたし、基本的なことの
復習にもなり、良かったです。
でも、気に入ったメニューだと早く習いたいよね。
203ぱくぱく名無しさん:03/11/21 20:45
指導者養成科コースができたそうだけど、内容を知ってる人います?
金額見たらめちゃ高い!講師登録料込みと書いてあったが
普通にマイスター取って講師になるのと違うのかね?
しかも登録料ってなんでしょう。
204ぱくぱく名無しさん:03/11/26 00:46
クリスマス・フェスティバルを申込する人はいますか?
個人的に引かれるのは本格的なパネトーネ菌?を
使ったパネトーネだけど、去年と同じパンのメニューがあるのに
自分が受けられなかったのがなくて残念・・・
205ぱくぱく名無しさん:03/11/26 13:28
私はパネトーネ(天然酵母)を受けるよ。
天然酵母は習ったことがないから、いきなり単発で出来るか不安だったけど
発酵種をつくらず、イーストのように使える種と聞いたよ。
発酵は時間がかかるらしいけど・・・
206ぱくぱく名無しさん:03/11/26 15:37
ホームメイドの天然酵母ってホシノだよ。
ホームメイドは共同開発という名目でいろんなモノ出してる。
207ぱくぱく名無しさん:03/11/26 16:26
らしいね。
天然酵母コースはその共同開発の使うんでしょ。
208ぱくぱく名無しさん:03/11/26 19:11
クリスマスの講座、料金を良く見ないでやりたいなあと思ったものを
いくつか申し込んでしまったら、金額にびっくり。会員とはいえこんなに
高いなんて・・・。一つで止めておけばよかった・・・。
209ぱくぱく名無しさん:03/11/26 19:45
クリスマスのメニューでも、単発講座をきぼんすれば
後でいつでもやってくれるよ。
お祭り気分やプレゼントは無いけど、その分料金は安い。
210ぱくぱく名無しさん:03/11/26 21:07
>>206
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

>>209
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
211ぱくぱく名無しさん:03/12/02 00:54
パン教室に通いはじめて、昨日はじめて1人でパンを焼いてみました。
最初にやったブレッチェンを焼いてみました。
水の分量を間違えたり、計量始めてからスキムミルクが無いことに
気付いたり、ショートニングがなくてバターにしたりとか、
レシピ通りじゃなくて(^^;;、
こね始めは生地がベタついてどーなることかと思ったけど、
焼きたてホヤホヤはウマーでした(^_^)
オーブンが無いので、オーブントースターで焼いたんですが、小型のパン
なら、トースターでも焼けました。
1台焼いたけど、ゆうべと今日の朝食ですべて食べきってしまった…<1人暮らしなのに…
面白かったので、今日はあんパン焼いてみました。
こんなに丸くてキレイなあんパンを焼いたのは初めて〜(;_;)
実家でもたまにパン焼いてたけど、けっこーいびつだった…

やはり、こね方と成型は一度上手な人に教わると、全然違いますね。
212ぱくぱく名無しさん:03/12/05 23:35
>>205
結局、パルトーネとお正月料理を申し込みました。
私も天然酵母はいきなりですが、楽しみです。
213ぱくぱく名無しさん:03/12/05 23:37
スマソ
× パルトーネ
○ パネトーネ
214ぱくぱく名無しさん:03/12/13 00:11
10月からぱんのコースに通い始めました。
私もコスモが他に比べてそんなに良いものか疑問に思って思い切って先生に聞いて見ました。
クイジーナートはパンをこねると生地温度が上部と下部が違ってしまい、モーターの力が弱いため機械自体も熱ををもってしまうようです。
コスモはクイジーナートよりモータの力が強いし、生地温度も上下で違ってしまうことはないとのこと。


215ぱくぱく名無しさん:03/12/13 01:20
>>214
えっ!コスモはクイジナートのOEMでないの?
216ぱくぱく名無しさん:03/12/13 14:01
失礼ながら、先生のあたりはずれはあるんでしょうね。どんな習い事でも。
こまっかいことまでポイント抑えて話さないと気がすまない先生で、
いい加減なことをしてると遠くからでもみつけてとんでくるw
料理教室なんか初めてだからそういうものかと思っていたら、
補講でどうでもいいかのごとく、アサーリしている先生にあたりビクーリした。
217続き:03/12/13 14:02
それ以来、現在の先生は神。
218ぱくぱく名無しさん:03/12/14 23:05
そうそうそう!でもパン生地作るのはいろいろ使ったけどコスモが優れているみたい!
219ぱくぱく名無しさん:03/12/15 07:35
そうかな?
いつも標準的な製法でパンを焼いてる私には、ホームメイドのパンって
なんか味が淡白で旨味が足りんと感じるケド・・・
220ぱくぱく名無しさん:03/12/15 22:08
あっという間にこねちゃうのでビミョーなこね具合ができない。
221ぱくぱく名無しさん:03/12/15 22:10
それとベンチタイムにキャンバス地を使う意味がわからない。
夏は乾燥しちゃうし、いくら濡れ布巾をかけてもねー。
プロはそんな事してないよ。
222ぱくぱく名無しさん:03/12/15 22:29
(σ゚∀゚)σゲッツ♪
223ぱくぱく名無しさん:03/12/15 23:36
プロじゃないし。。。
パン屋は中種法や発酵種法。HMはストレート法。
製法が違うと生地扱いも違ってくるよ。
中種法のパンはストレート法よりも生地が傷みにくいから
丸め方とかも違うでしょ。
それぞれに長所・短所があるよ。
それに店では温・湿度管理もしっかりしてるしね。

キャンバス使わないともっと乾燥しちゃわない?
乾燥が気になるなら、やかんでお湯を沸かしておくとか
お湯をはったボールを近くに置いておくとかするといいよ。
224ぱくぱく名無しさん:03/12/16 09:04
なんでだろ〜?なんでだろ〜?
手づくりパン教室って、なんでいちいちパンマット(キャンバス地)を
分割するときも、丸めるときも、ベンチタイムにも
成型にも使うんだろ〜??
(プロは最終発酵の布取りしかキャンバス地を使わないのにね〜)
225ぱくぱく名無しさん:03/12/16 12:30
じゃあ、自宅でパン作るときは、
パン生地の下に何を敷いてるんでつか?>キャンバス否定派のみなさん

うちは台所が狭いので、食卓(ダイニングテーブル)の上で成型等をしますから、
キャンバスを敷けば、即、作業台に出来るので便利なんですが。
作業後、テーブルの汚れをふき取ったりという手間もないし。
226ぱくぱく名無しさん:03/12/16 19:00
キャンバスを使うのは作業性をよくする為では?
作業台の上で成型等する時は、生地がくっつかないように打ち粉をふるうけど、
キャンバスを使えば作業台を片付ける手間を省けて、
すぐ次の作業に移れて便利だからじゃん。
教室でもクロワッサンとか折込み生地を伸ばす時は、さすがに
キャンバスの上では伸びないから、台に打ち粉を振って伸ばすけど
結構片付け面倒だと思わん?
パン屋では作業台も広いし、大量につくるからいちいちキャンバスなんて
使わずに、打ち粉をバァーっとはらってやるんだよ。きっと。


227ぱくぱく名無しさん:03/12/16 19:18
どんなときもキャンバス使うのを「方法のひとつ」として教えているならともかく、
「こうしないとパンは作れない」と教えていることが問題(w
パンマットが無いとパンは作れないと先生はおっしゃいますので・・・
228ぱくぱく名無しさん:03/12/16 23:17
そーゆー押しつけだけの先生は困りますね。
確かに教室で使ってる道具とか物は良いけど、
これでも出来るよって教えてくれる先生が親切でよろし!

229ぱくぱく名無しさん:03/12/23 22:03
なかなかそんな先生はいないみたい。

ところでパネートーネの感想が聞きたい。
230ぱくぱく名無しさん:03/12/24 08:08
>>227
> パンマットが無いとパンは作れないと先生はおっしゃいますので・・・

そんなこと言う先生にあたったことないぞ。
あなた様の通ってる教室がハズレだった(ハズレの先生が多かった)んじゃん?
231ぱくぱく名無しさん:03/12/24 14:16
230のレスの無意味さ
232ぱくぱく名無しさん:03/12/24 14:17
パネトーネはフルーツたっぷりリッチな味わいでGood!
サンリッチナトゥール(市販ではパネトーネマザー)という酵母を使い、
それは種起ししなくくて良いから便利だったよ。
しかし発酵時間は長い。

教室の試食ではしっとり美味しく、お土産は一週間もしてから
食べたけど、ほとんどパサついてなくてなかなか。
やはり天然酵母だから?
それとも油脂が多いからか?
でも一度切ったら中身が乾燥するから早く食べないと駄目かナ?
ともかく習った価値はあるとオモタ。
233ぱくぱく名無しさん:03/12/25 22:33
お土産は当日子供に完食されてしまった。
あーあ、頑張って残して(隠して)おけばよかった。
こんど作ってみよう。
意外にカッペルサンテの成形が可愛かった。中身もおいしかったし。
234ぱくぱく名無しさん:03/12/26 10:46
>>233
パネトーネは予想通りで、私もカッペルサンテが意外に良いと思いました。
普通に成形し、ハンバーガーのバンズとしても使えそうですよね。

ところで、天然酵母のシュトレーンを受けた方はおられますか?
ドレスデンタイプと比べていかがでしょう?
去年、ドレスデンを受けてとても気に入ったのですが、
天然酵母のシュトレーンは都合が悪くて受けられなくて・・・
235ぱくぱく名無しさん:03/12/26 11:32
天然酵母のほうだけ受けました。
両方受けた人が「本場の味なのはドレスデンだけど、天然のほうが美味しい」って言ってたから。

すごく美味しかったよ。お持ち帰りを少しずつ消費したけど、4日くらい後のは最高だった。
236ぱくぱく名無しさん:03/12/26 17:55
はじめまして。
以前、ホームメイド協会の体験講座を受けて先生の雰囲気になじめずに本コースに進むのを辞めてしまいました。
でもパンフレットを見ているとやはり習いたくなってきました。
そこで、体験入学で教えてくださった先生がそのまま本コースの担当になるのでしょうか?
あと、指定校とそうでない教室とでは違いはあるのですか?
私の行った教室は、とてもお料理を作るのには場違いのような雑居ビルの1室で、電気の延長コード(床においてあるもの)
を実習するテーブルの上に置いてしまうような環境の教室でした。
指定校は設備等やはりきちんとしているのでしょうか?
237ぱくぱく名無しさん:03/12/26 18:34
私の時は体験の時の先生が担当になりましたが
必ずしも担当になるとは限らないようです。
ただ一度や二度教わった雰囲気で合わないと思うのもどうかと思うけど…
もし担当講師が合わないのなら、何らかの理由を付けて他の講師のクラス
に(他の曜日や時間)変えることも出来ますよ。
でもクラスを移る前に、時間に融通がつくなら他のクラスでの授業を
受けられて、そのクラスの雰囲気を掴んでおくといいかも。

教室は場所によって違うかも。
おそらく支部校の方が広い教室だと思います。
指定校は個人の自宅なのでなんとも言えません。
オーブンや発酵器、器材は同じ物を使っていると思います。

238ぱくぱく名無しさん:03/12/26 22:51
>>235
レス、ありがとう。
そうか、天然酵母のほうが美味しいのか・・・
来年もあるといいなぁって、未だ今年が終わってなかったですね。
239ぱくぱく名無しさん:03/12/26 23:10
ありがとうございます。
別の教室の体験にも参加してみようと思います。
他のお料理教室にも通っているので、どうしても比較してしまうんですよね。
でもホームメイド協会の講習内容(メニュー)ってとっても魅力的なんですよね。
次の開講にはきっと自分にあった先生を探したいと思います。
240ぱくぱく名無しさん:03/12/27 04:04
>>238
わたしは両方受けましたが、そのときはドレスデンの方が美味しかった。
本人の好みのほかに、その時々のつくり方・焼き方も関係すると思うよ。
天然酵母ももう一度つくろうと材料は揃えたけど、もうすぐ餅つきだねw
241ぱくぱく名無しさん:03/12/28 16:13
>>240
そうか!発酵生地のものって、その時の状態で
出来上がりが変わってきますものね。
私もパネトーネの材料があるけど、七草を過ぎた頃かな?
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243ぱくぱく名無しさん:03/12/31 15:28
今まで他のパン教室へ行ってたので、単発だけパネトーネ受けてきました。
体験も一度受講しました。

ホームメイドで正式に習うとしたら、始めは手捏と聞いたけど、
手捏した生地をそのまま二次発酵、成形、仕上げ発酵と進むんですか?
それとも先生の作った生地の差し替えはありですか?

体験は先生の作った生地を差し替えて仕上げたのでおいしかったですが
体験で作った生地をそのまま発酵させて焼き上げたら、
絶対まずいものになってる!キッパリ!
だから、ちゃんとした生地を差し替えたんだと思う。
244ぱくぱく名無しさん:03/12/31 22:41
よほどかわいそうな事態にならない限り、差し替えなし。
あと、床に落としちゃって、お持ち帰り分がなくなっちゃった人とか。
見た目がまずくても、味がまずいということはいままで無かったよ。
大丈夫かなコレと不安になるようでも美味しく焼きあがってる。
今、パートVも佳境です。
245ぱくぱく名無しさん:03/12/31 23:57
差し替えはなしですね。
ありがとー!参考になりました。

今日単発で習ったパネトーネをパネトーネマザーで焼きました。
無事成功しました。
パネトーネマザーとサンリッチナトゥールって全く同じもの?
パネトーネマザーは既に持ってたので、購入しなかったけど
どうなんだろう?
ホームメイドのレシピはイーストが多めだから
とりあえず、ベーカーズ%を8%にしてみたけど、特に問題なかったよ。
(パネトーネマザーの酵母のサイトを参考にしてみました)
246困る:04/01/20 21:44
教室の話題について…
当方、事情あって、家庭の話はしたくない。
でも教室はまるでサロンのようで、先生みずからも
顔見知りになってくるとまず間違いなく「家庭内調査」
の様相を呈してくる。
「特許1号」の言う通り「アットホームなホームメイド協会」。
プライバシーに踏み込んでこないでぇ!
247困る:04/01/20 21:46
「○○さんは、お嬢様なの?奥様なの?」
どっちかで教える内容が変わるんか!
248困る:04/01/20 21:54
料理に関係ない話でゴメン。
でもね、教室で初めて顔合わせた人とお話していて、「どこからきたんですか?」と
聞かれて、詳しく言いたくなかったので「○○市」です、って答えたら
「○○市のどこですか」って間髪いれず聞いてくるんだよ。
わたしは人のプライバシーには興味ないから全く聞かないけど、矢継ぎ早に
聞いてくる人多くてほんと嫌ーーーーーーーーーーーーー!
どうせこのあとも続くんだもの。
249ぱくぱく名無しさん:04/01/20 22:05
嘘だろう。
ご飯炊くのに学校かよう馬鹿がこんなにいるなんて。
このスレ丸ごと悪い冗談だ。
250ぱくぱく名無しさん:04/01/23 16:35
>>249
意味がわからない。
何を指して言ってる?
251ぱくぱく名無しさん:04/01/26 05:19
ほとんど料理をしたことがないのに来月結婚するので、
ホームクッキングの教室に通いたいと思っています。
堺か天王寺の教室に行っている方いらっしゃいますか?
雰囲気とか聞きたくて…。
252ぱくぱく名無しさん:04/01/26 05:47
>>251
お料理初心者の方で、結婚を期にと考えてらっしゃるなら
最初はお母様等から簡単な「日常のお料理(惣菜)」を
習ってから来られては?
恥ずかしながら私も、同じ経験を持つ身で嫁ぐ前に急いで
料理教室に通ったクチなのですが、教室の料理=日常料理では
無い事も多く、新婚当初は困惑状態でした(w
(料理教室に通いながらも、実家で日常料理を習う日々)
勿論教室に通った分、料理のレパートリーは増えましたが
本当に役に立ったのは「日常料理がこなせてから」だった・・・
もし何かご事情があり、お母様に習えないとか?
日常のお料理は完璧!って方でしたら、大きなお世話ゴメンなさい。
253ぱくぱく名無しさん:04/01/26 10:35
>>252
ご親切なアドバイス、ありがとうございます。
それができればいいのですが、現在の私が激務で早朝出勤深夜帰宅で
なかなか時間がとれないのです。
それと…
母自身が料理嫌いで、毎日の料理はただのルーティーンワーク、
自己流、何作ってもおんなじ味。という、習うにはあまり適していない人なのです…。
なので料理教室の、料理初心者クラスなんかあればいいなと思ったのですが、
ホームメイド協会にはそういうのありますかねえ。

252さんは、どれくらいでお料理に慣れましたか?
254ぱくぱく名無しさん:04/02/13 00:18
>>214
私もコスモとクイジナートは同じものだと思っていました!!
でも、一度コスモのワークボールが壊れたことがあり、修理に出すと、
ホームメイドの生徒ということで、無料で新品と交換してくれましたよ。
これには感激!!
クイジナートのほうが見た目がオシャレなのでそっちの方を買えばよかった
とちょっと後悔していたので、この時初めてコスモで良かったと思いました。
でも、性能もいいのならコスモで大正解だったのかな?

ところで、コスモはケーキ教室や他の教室では使ったりはしないのですか?
また、手持ちのハンドミキサーが壊れてしまったので新しいのが欲しいな〜
と考えているのですが、ホームメイドのケーキ教室では
どんなものを使われていますか?
知っている方がおられたら教えてくださ〜い!!

255ぱくぱく名無しさん:04/02/14 14:01
ハンドミキサーはブラウンM880マルチミックスです。
256ぱくぱく名無しさん:04/02/18 11:26
StepI→StepU→StepVって進んでいくうちに、クラスの人数がだんだん
減っていき、とうとう4人に満たなくなり開講中止。
4人以上集まらないと採算が取れないってのはわかるけど、
もっと続けて勉強したい!!って希望してる生徒がいるにもかかわらず
ホームメイド協会の都合で開講中止ってのはどうなんだろ?
一度開講したクラスなんだから、途中で人数が減っていったとしても
進級を希望する生徒がいれば(たとえ3人以下でも)卒業するまでやるべき
なんじゃない?
(最初から4人以上で開講って募集してる単発講座なら中止になっても
 仕方ないけどね)
257ぱくぱく名無しさん:04/02/19 12:58
>>256
ええー!他の曜日との合併とかは無かったんですか?

ちなみに私の受けていたクラスはパート3から、既に3人に減っていました。
本当は3人じゃ認められないらしいんだけど、先生が良いかたで、
本部?だか、上司?だかに、かけあってくださって、
無事、師範科まで、3人で受けることが出来ましたよ!
258ぱくぱく名無しさん:04/02/19 14:58
>>256
私が参加したある講座、
もともと人数が少なくて先生が
過去に教室来てた人達に連絡しまくって泣きついて
何とか頭数揃えてやっとStepIの開講にこぎつけた…という有様。
結局6人いたメンツのうち、
StepUへの進級を希望したのは2人だけ(私ともう一人。
残りは泣きつかれて「StepIだけなら」と参加した人達)、
他の曜日のクラスも無かったのでそのまま開催中止に。
「そのうち人数集めて開講するからね」の先生の言葉を信じて早2年…。
その間、もう一人の希望者は待ちきれずに
2つ隣の町の教室に移籍して進級したとか。

もともと参加者が多くないのか、そういう事態は数知れず。
単発の講座も予定の半分ぐらいボツってるし…。
いっそ、教室自体近隣と併合しちゃった方が
先生のためにも生徒のためにもいいんじゃないの?と思うほど。
259ぱくぱく名無しさん:04/02/19 16:01
パンやケーキなら他のクラスと合併して続けていくことが可能だけど、
それ以外のシュガーとかマジパンとか、元々希望者が少ないコースは
開講中止になりやすいよね。
それにしても、一度開講したコースなんだから途中で休止なんて最低だよね!
進級を希望する人がいる以上、続けていくのが教える側のマナーだと思う。
これが大学とか専門学校だったら、たとえ途中で生徒数が減ったとしても
卒業までは休止しないのが当たり前なのにね。

私が前に通ってた教室は(ホームメードではないけど)、希望者がひとりでも
こっちが希望した曜日にやってくれたけどね。
260ぱくぱく名無しさん:04/02/28 15:21
なんだか手作りパンのスレでホームメードが
叩かれてるみたいだね。
261ぱくぱく名無しさん:04/02/28 20:53
でも、確かに叩かれても
しょうがないようなシステムなんだよ。

お教室の先生たちが可愛そうになることばかりだし…

私は、遊びと割り切って、お金使うだけの人だから
大事にしてくれるけど?

システムは、最低だと思うね
特に、最近は!
262ぱくぱく名無しさん:04/02/29 01:30
世間知らずの主婦たちを
「趣味のお菓子やパン作りを活かして自宅でお教室を開けば
簡単にお小遣い稼ぎできますよ」って騙してるシステムだよね。

この頃の授業では商品の販売がかなりしつこくて
パン教えるより商品売りたいのかよー!って感じでかなりイヤ
263ぱくぱく名無しさん:04/03/02 10:04
今朝の新聞に入ってた春の体験教室開催!のチラシ
>基礎から本物の味・本物の作り方をしっかり教えます。
>わからない事があれば、どんどん質問できる。
>ホームメイド協会で教える作り方で焼き上げたパンは抜群のおいしさです。
・・・って書いてあるけど、JAROに訴えられるんじゃないのかな?
264ぱくぱく名無しさん:04/03/03 13:41
指定校に通っていますが そこの先生は ホームメイドの材料を使っていないこともあります。 安売り店で買ってくるみたい・・・・・
265高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/03/03 18:06

          |∧_∧  パシャッ
          |・ω【◎】      .∧_∧    パシャッ
          | っ 9      【◎】\) パシャッ
          |―u'        └\ \
. ∧_∧  /               く ̄(
( ´∀【◎】  カシャ!
(つ   9  \       (;・∀・)>>1    \ ∧_∧
| | |                 カシャ!  【◎】ω・` )⌒っ
(__)_)                   /  しと,.__,.,.._っ
         ∧_∧
          (   )】 パシャッ
         /  /┘   パシャッ
        ノ ̄ゝ
266ぱくぱく名無しさん:04/03/03 18:08
>>263
>基礎から本物の味・本物の作り方をしっかり教えます。
>わからない事があれば、どんどん質問できる。
>ホームメイド協会で教える作り方で焼き上げたパンは抜群のおいしさです。

ホームメイドのパンは独自の器具を使用した特許製法だろ。
特許製法すなわち基礎から本物ではないってことだろ。
この前は先生にパンの製法のことで質問したけど有耶無耶にされたし。
ついでにホームメイドのパンの味は普通。
不味くはないけど美味くもないw
267ぱくぱく名無しさん:04/03/04 00:23
このたび、パン師範の開講人数ギリギリとのことで断りきれず進級しました。
ま、教室に行くのは楽しいからいいかなと思いつつ。
でも正直、師範に進んだからと言っても将来講師になるつもりも
自宅でパン教室を開くつもりも、まるでナイのですが・・。
しかし師範に進んだとたん「免許?承認料を払えば次はセミナー」とか
進められはじめ・・少々困惑。
もしやこれがその「叩かれてもしょうがないシステム」への
入り口ってことなんでしょうか。。
268ぱくぱく名無しさん:04/03/04 08:01
>>267
叩かれる理由は、ホームメイドで講師やってるほとんどの女性たちが
‘ホームメイドの教室でしか製菓製パンを習ってない’ってことだろうね。
少しでも業界かじった人間から見たら、やってることは中学の調理実習並かと。。。
たとえバカみたいに高額なお金のかかるシステムだとしても、それに見合う
技術知識が身に付くのなら誰も文句は言わないハズです。
ホームメイドの講師の大半が、まったくの初心者相手に教えてるので
成り立つシステムだと思います。
269ぱくぱく名無しさん:04/03/04 08:33
なんだか「とじ目」にこだわるよね。
成形のときにとじ目が上とか下とか、指導されるけど
本当は丸めがきっちり出来てたら
そんなの気にしなくていいのに。

一番初めに行ったパンの先生(現職パン職人)が
「みんな丸めが出来てない!」と言ってた意味が
今はよくわかる。
ホームメイドは丸めが下手くそ。
師範科とった人でも、丸めがすごいことになってる。
270ぱくぱく名無しさん:04/03/04 10:08
その通りだよ。
「とじ目」にはやたらこだわるし、それに生地を分割するときに
生地が傷むからやたらとベタベタ触らないように!って指導するくせ、
(ホームメイドは秤を使わずに何等分って分割するからね)
丸めのときは両手の中で「コネコネ」時間かけてやるんだよね。
これじゃあ、どっちが生地傷めてるのか・・・・
ついでに言うと、ホームメイドでは生地を細長く伸ばすときは
指先で転がすんだよねぇ。普通は手のひらを使って転がすもんだけど。
こんな基本的なことができてなくても「パンの先生」を名乗れるんだから
大したものですよ、ホームメイドは。
271ぱくぱく名無しさん:04/03/04 11:13
うちの教室、秤使って分割してるけどな。
細長く伸ばす時も、手のひら使って転がしてるような…

もしかしてうちの教室(支部校)、ホームメイドの異端児かも?
272ぱくぱく名無しさん:04/03/04 11:38
>うちの教室、秤使って分割してるけどな。
>細長く伸ばす時も、手のひら使って転がしてるような…

それが世間一般に通用するやり方なんだから、当たり前といえば当たりでしょ?
とにかく、ホームメイドの講師のみなさんには井の中の蛙にならないよう、
もっと外の世界にも目をむけてほすい(w
273ぱくぱく名無しさん:04/03/04 12:52
なんか、みんな勘違いしてる様な気も…私のほうなのか?

ホームメイド協会は単なる、伝達講習の場所なんだと思っていたけど
本部の決めたレシピを、本部の決めた製法で教える、ってだけでしょう


もともと、おうちで手作りで、パンやケーキが出来るってのが
目的だったし…

子供や、お友達がおいしいって思ってくれれば
それで、十分って主婦相手の…

極めたい人はもっと他の所に行くだろうし
単なる、主婦のとっかかり、見たいな…

スーパーやその辺の町のパン屋さんよりは
あまり余分な添加物入って無いし、焼きたてだからおいしいし
そんな目的の、場所だと思うのですが…

「パンの先生」って言っても、ホームメイド協会のってだけだし
単なる、お料理好きのお習い事
それ以上の物は無いよ

そう思って、もう7年も遊んでる

ヒマジン主婦ですが
274ぱくぱく名無しさん:04/03/04 16:11
>>273
あなたのおっしゃるとおりだと私も思います。
しかしながらホームメイドの現役講師のみなさまは、自分のことを
“単なるホームメイド協会の講師”だという認識ではなく、
“パンの先生”“お菓子の先生”だと思ってますけどね(w

275ぱくぱく名無しさん:04/03/04 16:37
ホームメイド協会の講師で自分専用の手作りパンサイト作ってる香具師を見る限り、相当な自信過剰で嫌な香具師に思える(w
276ぱくぱく名無しさん:04/03/04 20:53

教えて!そのパンサイト
嫌な香具師ってのを見てみたいです。
277ぱくぱく名無しさん:04/03/05 00:05
そんな人ばかりじゃないとは思いますが
278ぱくぱく名無しさん:04/03/05 00:08
そんな人ばかりじゃないとは思いますが
かりん パン
でぐぐってみて。
このお方もきっといい人だとは思うのですが・・
このお方の掲示板で、自分はホームメイドの製法しかしらないと
言い切ってるわりに自意識過剰で時々閉口・・
と言いつつ、結構楽しく読ませてもらっていますが。
279ぱくぱく名無しさん:04/03/05 00:23
ありがとうございます。
さっそく、ぐぐって見ました。
これって、とりあえず
お教室で言われた事をまんま言ってるって気もしますが

それなりに、楽しく読ませてもらいました。
280無銘菓さん:04/03/05 07:44
ここはヲチ板ではないので特定のサイトの名前挙げるのはパスw
ヘタすると荒氏だの誹謗中傷だのと騒ぎ出してウザーなので。
「ホームメイド協会」でぐぐってみると、自信過剰で
世間知らずなヤシはイパーイ見つかるけどね(w
281ぱくぱく名無しさん:04/03/05 20:28
今日体験教室でパン作りを体験しましたー!!
楽しかったです。
282ぱくぱく名無しさん:04/03/06 01:41
楽しいですよね!
283ぱくぱく名無しさん:04/03/06 07:49
生まれてはじめてのパン作りを体験
     ↓
私にもできた!めちゃ楽しい♪、と思う。
     ↓
で、とりあえずパン教室に通ってみる。
     ↓
アットホームな雰囲気の教室は楽しいので
なんとなく師範科まで通う
     ↓
師範科が終わると、あと30マソ払えば自宅でパン教室が開ける
と言われソノ気になる。
   
ってなとこだな(w
超〜初心者のみなさん、ご注意ください。
284ぱくぱく名無しさん:04/03/06 20:33
わたしも自宅で教室開けばいいのよ〜〜なんていわれて一瞬その気になりかけたけど
やっぱりここでしか通用しない先生なんて嫌だと思った。ここでお金をかけるより
何年先になってもいいからお金を貯めて、プロに習いたい。
285ぱくぱく名無しさん:04/03/06 23:15
師範の後の“セミナー”っていうのはどんな内容なんでしょうか?
ご存知な方いらっしゃいましたら感想など教えてください♪
286ぱくぱく名無しさん:04/03/07 07:55
実際セミナーを受講したひとは‘先生’が大半なので
「すごく勉強になる」という答えしか返ってこないかと。。。。

287ぱくぱく名無しさん:04/03/08 11:14
製菓・製パンの専門学校の通信講座のほうがためになるかな、
なんて思ったりする。
288ぱくぱく名無しさん:04/03/08 16:43
絶対そう思う。内容が格段に専門的。なかには製菓衛生士の受験資格を
取得できるものもあるし。
289ぱくぱく名無しさん:04/03/09 11:12
こっそり辻の通信講座を受講してるホームメイドの先生も
大勢いるんじゃない?

辻の通信講座、学費が15万円にスクーリング5日間で5万円で
合計20万円かあ〜
学校までの交通費も考えると結構な金額だなあ〜
(辻の通信講座は製菓衛生師の受験資格取れないし)
290ぱくぱく名無しさん:04/03/10 21:36
でも本当に学校行くよりは安い。ホームメードの30万よりも安い。
291ぱくぱく名無しさん:04/03/10 22:48
なるほど・・
私は、パンやケーキ作りを専門的に極めたいわけではなく、
ホームメイドの先生になるつもりもなくて、
家庭で家族と気軽に楽しめればいい、というくらいのレベルです。
単発とかお教室に行くのは楽しいので当分通いたいのですが、
パン認定料うんぬんの話が出たので、これを払わないと
次はケーキやりたいと思っても続けにくい雰囲気なのかが気になります…
292ぱくぱく名無しさん:04/03/11 10:18
師範課は講義中心で、こういうメニューを作る、という楽しみ
はあまりなさそうなので、あくまで趣味のためならば、パート4で
やめておいて、本などで作りたいメニューを探して作っていくように
するつもりです。
材料や道具も、探せばホームメード協会より安くて良いものを売っている
ところはいっぱいあるし。
ちなみにブラウンのマルチミックスはアマゾンで新品が9800円だし。
293ぱくぱく名無しさん:04/03/11 11:35
あげときますよっと
294ぱくぱく名無しさん:04/03/11 12:31
ケーキやパンを家族みんなで手作りできたら楽しいよね。
そこで、気軽に通えるホームメイド協会のような教室があるのは
すごくいいことだと思います。
問題なのは“手作りのレベル”であるにもかかわらず講師認定の
制度なんてつくるもんだから、ケーキやパン作りが安易に金儲け
になると勘違いしてる主婦が、多数発生したってことかな。
295258:04/03/11 15:20
今日、講座(>>258のとは別講座)
行って聞かされた話が、
2つ隣の町の教室の閉鎖決定。
今春の新規開講は無し、
今いる生徒も受講中の講座で終了。
1〜2ヵ月後には撤収の見通しとか。

反面、そこからさらに3駅離れた教室(ちょっと大都市)は
駅近くの新築のビルに引っ越して
生徒も増えて大盛況だそうで…。

次に潰れるのは、自分が今行ってる教室かも。

>>291
別に認定料払って続けなくても、
他の講座受けづらいという事はないでつよ。
つか、自分が行ってる教室みたいに人集めに汲々としてるトコは、
頼まなくても単発やイベント、新規開講の予定が入る度に
先生がご親切にお誘いの電話くれまつw
296ぱくぱく名無しさん:04/03/11 20:46
私の行ってるところは、認定料払わない人のほうがすくない。結局分割とかすすめられて
払ってしまうみたい。他の講座受けようとしても、今受けているのが終わってからのほうが
いいとか、人が集まらないからこっちを受けてまっていたら?とか、思いどうりに
ならない人が結構いる。みんな勧められると断れないんだよ〜〜。やさしいねえ。
297ぱくぱく名無しさん:04/03/11 23:27
私はパンの師範科まで通いましたが、
認定料(ていうか卒業料(?)も)払いませんでした。勧められたけどね。
合わせて30マソだろ〜!?他のことに使うよ!
モッタイネ〜、モッタイネェ〜〜・・・。
298ぱくぱく名無しさん:04/03/12 12:54
ホームメイドの師範科出て認定料払うヤシって、自分のこと
「製菓製パンを他人に教えてやるほど上手」だと思い込んで
るから仕方無しw
一度でいいから近所のケーキ屋とかパン屋の厨房に逝けば
自分がいかに何もできないかを思い知るだろうな〜
299ぱくぱく名無しさん:04/03/12 13:30
プロとアマの違いくらい、分かっているのでは。
その辺のOLやおばさんぐらいの女の力(肉体的な意味での)
では、プロの厨房で製パン・製菓をやるには厳しそうだし。

300ぱくぱく名無しさん:04/03/12 14:00
>>299
そのわりに、ホームメイド協会卒業したひとって
自信満々に教えますチャンやってるひとが多いよね。
301ぱくぱく名無しさん:04/03/12 14:51
ウチの会社にも(外食産業)協会卒業した自信マンマンの
勘違い教えますチャンが、面接に・・・
製菓厨房のパティシェ募集かけてたら、来たんだよ何故か?
他面接者は製菓専門学校を卒業し、何年か実績積んだ人や
最低でも専門学校新卒、そんな面々の志願者達の中に
実績10年(自宅開業)マイスター資格持ち 等の記載があり
「ん?」と目にとめたら、ホー○メイド○会!!
ホームメイドじゃダメなのよ!プロフェッショナルでなきゃ
そのような事まで、彼女に言わなきゃならないのだろうか??
「自信はあります、10年も生徒に教えてきましたから」と
にこやかに笑い、他蒼々たる面接者の中に並んで受け答え(ウチュ
プロの世界をナメている、完全にナメているに相違ない・・・
自宅で食べるモノと、お金を貰い販売する物は違うのだと
誰か、彼女に教えてやってぇ〜〜〜
けっしてホー○メイド○会を、馬鹿にするつもりは無いです。
けど、店舗構えて営業してる会社では通用しないのよ
生産量なり、専門技術がぁぁぁ
(彼女、ココ見てそう・・・)
302ぱくぱく名無しさん:04/03/12 15:13
面接する前に書類選考でおとせばよかったじゃん!
303301:04/03/12 15:41
>>302
ある種、上手い事やったと言えるわね彼女(w
人事を騙し通せた履歴書出して、面接選考は通って来たんだもん。
面接前に職歴の細かい資料を提出して貰うんだけど
その時に、ココの師範代?のコピー提出して事実が発覚した。
(私もその時、知った)
面接者もウチに入って貰うまでは「お客様」他の面接者と
変わりなく面接しましたとも・・・(約200人強)
その完全なる勘違いは、驚きと共に驚愕しました。
(製菓の技術は天職です!と語るチュプ>問題の彼女)
まぁ〜人事部のボンクラ度にも、不安を感じたのは事実ですが(w
304ぱくぱく名無しさん:04/03/12 17:25
「プロとは違うので」なんておっしゃってる手作りレベルの教えますチャンに限って、
実際のプロの仕事がどんなものか全然知らねーんだろーな・・・って感じるよw

まあ、だからこそ初心者相手に自信満々に教えますチャンが出来るんだろうけど・・・
305ぱくぱく名無しさん:04/03/12 17:37
>>301
スゲー、そんな勘違いチュプがいるの?世の中広いわw
自宅開業っと言っても素人相手のお教室でしょう?
協会云々というより、その人の資質なんでしょうね。
パティシエ募集を見て応募するその人の心根に感心したな、ある意味。
306ぱくぱく名無しさん:04/03/12 17:41
ホームメイドのパンって、どんなパン生地でもフープロでガーーッて
2、3分回したらハイ、って感じでできちゃうでしょ。
こんなんでプロの厨房に「自信はあります」なんて来られても、プロは
ほんと困るでしょうね。
面接する側も、社員以外はすべて「お客様」だから邪険にできない
ご苦労お察しします。

307ぱくぱく名無しさん:04/03/12 18:29
勘違い教えますチャンで思ったんだけど、‘プロのための○○’みたいな
プロ向きのレシピ本のお菓子やパンを作って、このレシピの味は云々・・・
みたいに薀蓄たれてるヤシをどう思う?
素人相手のお教室で習ったくらいじゃあ、ハッキリ言ってプロ向きのレシピに
挑戦すること自体無理かと・・・
308ぱくぱく名無しさん:04/03/12 19:43
うわ〜〜なんか、ホームメードむちゃくちゃけなされてますね。
通ってるのが後ろめたくなってきた。私も、通っていても
全然人に自慢できないって思ってます。ただのサークル気分。
一通りやっても全然ものにならない。
309ぱくぱく名無しさん:04/03/13 00:47
一通りやっても全然ものにならないのは、そもそも講師がヘタクソだからだろ。
上手な先生に教えてもらえれば、メキメキと腕は上がる筈。
310ぱくぱく名無しさん:04/03/13 01:02
確かに上手な先生に教わると上達も早いよね。
でもそれ以上にどれくらい多く家で作るかだと思う。
教室で習っただけじゃ作り方を覚えるだけで、腕は覚えてないから自宅で復習しないと上達はしないんじゃない?
同じペースで進んでいる人でも、家でより回数作っている人の方が上手だよ。

311ぱくぱく名無しさん:04/03/13 17:58
いくら自宅で復習したって、最初に習ったお手本よりも
上手にできることは有り得ないだろ。
“なんちゃって”は何年やったって本物にはなれないんだから。
312ぱくぱく名無しさん:04/03/13 19:00
その人によるんじゃない?
中学で英語習うけど、ガンガッテ学習して自分のモノにするヤシもいれば、そうでないヤシも。
なんでも自分なりに、その時点で満足するヤシには道は無いかと。
マイスターで満足してるヤシは、オメデタイ。
313ぱくぱく名無しさん:04/03/13 22:09
クリスマスの単発行った時、講師やっている人も参加していて
第二の先生気取りですごく嫌だった。なんでも自分で作ってしまって
「なるべく触ったほうがいいわよ」なんて気が向いたときにこっちにふったり。
最初は何様??っておもっていたけど、後で講師だったと聞いて納得。
314ぱくぱく名無しさん:04/03/13 22:39
「なるべく触ったほうがいいわよ」なんて、講師が生徒に言うんだね〜
ちょっと驚いた。 まるで初心者の生徒のことを見下しているみたい。
だいたい初心者相手に得意になって満足してるような香具師に
人に教えることなんてできるわけないと思うけど。
ホームメイドの講師って、なんでこう自信満々なんだろうね〜
315ぱくぱく名無しさん:04/03/14 00:54
>>314
ホームメイドのマイスターを持っている知人に聞いたけど、
ここって協会の指示する内容以外のことは一切生徒に教えてはいけないとか。
だから自分で努力して色々知識や技術を高めても活用できないそうで、
ここの講師や認定の教室をする気にはならなかったと話していました。
だから井の中の蛙みたいな人が講師として残るのでは?
316ぱくぱく名無しさん:04/03/14 00:57
>>315
 おまえ、ABC関係者だろ。スレageはABC関係者の仕事のようだね。
317ぱくぱく名無しさん:04/03/14 00:59
>>316
プッ、違うけど何か?
そういう316はホーム関係者?
318ぱくぱく名無しさん:04/03/14 01:01
316がムキになってるところを見ると(ry
319ぱくぱく名無しさん:04/03/14 02:08
製法の統一、とかウタッテるから協会の指示通りに教えるらしいね。
でも一切生徒に教えちゃいかん、てことはないと思ふ。
質問すれば教えてくれるよ。
ブロック長も「教室によって教え方も色々だからいろんなとこで勉強するといいよ。」と言うし、
講師の先生でも他の教室で習ってる人もいる。
320ぱくぱく名無しさん:04/03/14 11:50
本当はこんな事教えると怒られちゃうんだけどね・・・っていって
内緒で他の方法おしえてくれたりするよ。結構先生同士で考えの違い
があるみたいで、柔軟な人は立場が弱いみたい。たまにそういう雰囲気
伝わってくる事があって、見ていて怖い。
321ぱくぱく名無しさん:04/03/14 12:27
どんな教室でもそうだけど、組織の方針に合わせることができない人は
いくら実力があっても、いつまでたっても下っ端のままだしね〜

しがらみ無しで、器具や食材の押し売りも無しで、純粋にお菓子やパンの
作りかただけを教えてくれるような教室って、どこかにないのかな〜?
322ぱくぱく名無しさん:04/03/14 12:53
>>321
>しがらみ無しで、器具や食材の押し売りも無しで、純粋にお菓子やパンの
>作りかただけを教えてくれるような教室って、どこかにないのかな〜?

禿同。
つか、教室で売ってる器具やオーブン使わないと
作れないメニュー多すぎない?
パン1単位だって、家庭に普通にあるサイズのオーブンレンジだと
一度に焼けないのが案外あるし。
特別なモノを用意しなくても、
普通に家にある器具や装備、手近に買える食材で作れてこそ
本当の「ホームメイド」だと思うんだけどなぁ。
あれこれ高いお金だして買い揃えなきゃいけないのって、
すごい本末転倒な気がする。
今教室でやってる事って、
結局、お金に余裕のある人の為の道楽でしかないような。
323ぱくぱく名無しさん:04/03/14 14:55
習い事なんてどれも道楽じゃないの?
あとは自分のアレンジ次第でどうにでもなる。
ベーカーズ%が表示されてるのだから、一度に焼ける
分量減らせばいいことだし。
型もないなら成型を変えて焼けばいいこと。

>しがらみ無しで、器具や食材の押し売りも無しで、純粋にお菓子やパンの
>作りかただけを教えてくれるような教室って、どこかにないのかな〜?

大手は押し売りすごいよね。。。
OO認定校以外の個人の教室とか、パン屋の教室とかなら
純粋に作り方だけ教えてくれるかも。
でも都内とかしかあまりないかな。

324ぱくぱく名無しさん:04/03/14 15:42
パンはよく知らないんだけど、ケーキのメニューってどれもちょっと
オールドファッション。
パートUでつくったヨーグルトのゼリーケーキ、家では紅白かまぼこみたい
といわれた。
325ぱくぱく名無しさん:04/03/14 17:12
確かに紅白かまぼこ!でもどこかのホテルのシェフの監修なんでしょ?
今までといろいろ作り方が変わって、だいぶおしゃれになったらしい・・・。
なかには美味しいかなって思うものもあるけど、別に普通だな・・・っていう
味のものもある。先生は絶賛してるけどね。私は教室で使っているスジャータの
クリームがどうも好きでない。純生はコスト的に無理なのかしら・・・。
326ぱくぱく名無しさん:04/03/14 19:40
わたしの行っている教室では、クリームは乳脂100パーセント
のものだけどなあ。普通にスーパーで売っている200mlいりのやつね。
一本298円ぐらいでは買える。
さすがにオーム乳業とか中沢のクリームとはいかないのかな。
だけど、もっとフレッシュフルーツを使ったメニューが作りたい。
327ぱくぱく名無しさん:04/03/14 20:24
私も、パッケージに「ホイップ」と書かれているのに『生クリーム』
と言って使うのはやめて欲しいです。。。
厳密に言えば「乳等を主要原料とする食品」と書かれているクリームは
生クリームじゃないのにね〜
家庭での手作りには、小さなスーパーでも買える材料で作れることも
大事だけど、わざわざお金払って教室まで通って習ってるんだから
正しい知識を教えてほすいw
328ぱくぱく名無しさん:04/03/14 20:56
教室の冷蔵庫って、なんか中身がすごいことになってる。まるで自宅の冷蔵庫の
よう。いろんな講座の材料が混在していて古いんだか新しいんだか。ちゃんと
中身把握してくれてるのか心配になる。こんな所まで家庭的でなくてもいいのに・・・。
329ぱくぱく名無しさん:04/03/15 00:44
ずいぶんホームメイド、けなされてますね(^_^;)
でも良いところもあるよ。
(知ってる範囲出)切ってもトラちゃんとか、びっくりみかん等の成形は
すごいなと思う。
びっくりみかんは習ってないので・・・習いたいよ〜
330ぱくぱく名無しさん:04/03/15 08:03
びっくりみかん、別にすごいなんて思わないけど。
 強力粉     100%
 砂糖       10%
 塩        1.5%
 ドライイースト   2%
 温水       10%
 みかん汁     56%
 ハイリッチ    10%
 みかん皮シロップ煮50g
配合見る限り、まったくフツーのパン(w
331ぱくぱく名無しさん:04/03/15 10:38
成形が、すごいんでしょ?
332ぱくぱく名無しさん:04/03/15 11:06
>>331
6等分した涙型の生地(実の部分に相当)を
円く伸ばした生地(みかんの皮に相当)で包んで
シンペル型に入れた成形だよね〜
そんなにすごい成形とは思わないけど。
333ぱくぱく名無しさん:04/03/15 11:11
メロンパンがみかんになったのか。
もしかして特許申請なんてしちゃったりして。
334ぱくぱく名無しさん:04/03/15 11:30
実と皮の接している部分に液体油脂と上新粉つけて成形してるので
食べる時に皮がぺろ〜んって剥がれるところがすごいんです!!
さすが、ホームメイド協会だわ♪



335ぱくぱく名無しさん:04/03/15 12:19
>>329
切ってもトラちゃん、
確かに成型はすごい(手間が)けど
味は今ひとつだったような。
カレー生地とココア生地と
プルーンとドレンチェリーが同居してるんだもんなぁ。

一緒に作った帽子型のやつの方が
家族のウケは良かったな。
336ぱくぱく名無しさん:04/03/15 16:45
トラよりクマの方が可愛いし旨い。
単発でメロンパンの変わり種みたいのあったけど
誰か受けた人いますか?
メープルツイストは旨かったのでオススメ。
337ぱくぱく名無しさん:04/03/16 20:18
ホームメイド協会ってなんだか宗教ぽくないですか?
協会の材料はすばらしい!
協会のレシピはすばらしい!
↑みたいな。
一種の信者状態みたいです。

それとなんで「お教室」とか呼ぶんだろう・・・
良いところもあるんだろうけど、
正直あの雰囲気に染まりたくない。
338ぱくぱく名無しさん:04/03/17 12:09
人間関係でつなぎとめて断りにくくしようとしているのさ。
ドライに付き合うのが一番さ
339ぱくぱく名無しさん:04/03/17 19:21
確かに信じ込んでる先生は怖いくらいに洗脳されているって感じ。
他の教室もいろいろ行ったけどここが一番だった、とか言ってる。
パンの体験に行ったとき、出来上がったパンは可もなく不可もなく・・・
といった味だったけど、「おいしいでしょ?!」と真顔で迫られて
別にとはいえない雰囲気だったわ〜〜。
340ぱくぱく名無しさん:04/03/18 08:03
もう 次に進まず 断りたい・・・あと少し残っているのですが それも行かずにやめよっかなーって思ってます。

341ぱくぱく名無しさん:04/03/18 11:54
↑もったいないよ。
教室最後の日に、「今日は用事があるから」と言って
試食なんかしないで、
そそくさと帰っちゃえ!
342ぱくぱく名無しさん:04/03/18 16:00
>>341
友人が通ってた時、似たような気持ちにとらわれ
次に進まない口実として「仕事する事になったんで」と断ってたよ。
ある種ココって、専業さんやノンビリOLさんが大半なので
ガツガツ仕事する女性には「そうなの?」って感じなのだとか。
勿体無いわよ!何故続けないの?等と、言うのは講師連中だけだし
キッパリハッキリ言う方が上手く行くよ!(要は断り方次第と)w
どう言われても「また機会があれば、通えますし」で、大丈夫。
勿体無いから残りのコースは受けなよ!ガンガレ
343ぱくぱく名無しさん:04/03/18 21:25
私と同じケーキTに来ていた人、よっぽど嫌だったのか最終回の時
試食もしないで勘弁してくれといわんばかりにさっさと帰ってしまった。
先生が出口まで追いかけようとしたけど間に合わなかった。あれはびっくりした。
344ぱくぱく名無しさん:04/03/20 18:49
びっくりみかんのレシピ、教えて下さい・・・・やっぱ、ダメですかね・・・
345ぱくぱく名無しさん:04/03/20 18:52
私も人間関係いやです。この前なんか一人一人、ダンナとの馴れ初めみたいなのを 言わされました。
お見合いとか恋愛とか・・・すっごいいや!  
346ぱくぱく名無しさん:04/03/20 21:57
私のクラスもだよ。
ダンナの職業(会社名)とか学歴(出身校)まで、いちいち趣味の教室の
メンバーの前で言わなきゃならんとはね・・・
やっぱこの手の集まりじゃ、他人のお財布事情は気になるのかw
347ぱくぱく名無しさん:04/03/22 15:11
シュプの集まりというだけでもう
DAMEPO
348ぱくぱく名無しさん:04/03/23 07:52
あなたがたは、春の開校に向けてガンバッてるこの時期に
なんで妨害工作するんですか?
349ぱくぱく名無しさん:04/03/24 02:34
知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ホームメイド協会のパンコースで使っているイーストは
@生イースト?or乾燥イースト?
A乳化剤入り?or無添加?
Bメーカー名は?

国産小麦にこだわっているところが良いですね。
イーストにはこだわっているのかな?
天然酵母コースの前にパンコース(イースト)で基礎を学んだほうが良いかと検討中。
あと、油脂にショートニングって使いますか?
ショートニングには添加物が入っているので、バターだと嬉しいのですが。
350ぱくぱく名無しさん:04/03/24 03:04
パネトーネマザーとホームメイド協会のサンリッチナトゥールって同じものですか?
パネト−ネマザーにはイーストが入っていたことが判明し、ショックを受けています。
(クオカのホームページで知りました。)

パネト−ネマザー
http://www.cuoca.co.jp/pitem.asp
351350:04/03/24 03:20
350です。
うまくリンク貼れていませんでした。
もう1度。

http://www.cuoca.co.jp/plist.asp?shohin_index=%88%C0%90S%91f%8D%DE&shohin_index2=a.%93V%91R%8Dy%95%EA&view=1%0A
352ぱくぱく名無しさん:04/03/24 09:31
safインスタントドライイーストですよ。
353ぱくぱく名無しさん:04/03/24 13:47
ついでに、ホームメイド協会の天然酵母はホシノですよ。
354ぱくぱく名無しさん:04/03/24 14:39
パン初心者ならまずはパンコースが良いかと。
天然酵母はちょっと生地扱いしづらいから。
油脂はショートニング、バター、コンパウンドマーガリン、
オリーブオイルなどパンの種類によって使い分けてますよ。
でもパートTのメニューはシュートニング使ったものが多いです。
355ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:05
>>349,350
そこまで拘るのであれば酵母を自作したら?
時間がかかるけど、自作すれば中味は全て分る訳だから
変な心配いらないしね。レーズンやヨーグルトで作る方法が、
辻が書いたパンの本に出てるよ。

>>352
ホームメイド境界に限ったことではなく、日本で売っている
インスタントドライイーストの中味はほとんどsafで、
輸入した物を国内でパッケージングしていると聞いたよ。
(某メーカーの物は箱に原産国フランスと書いてある)
何でもフランスのイーストのほうが日本のより
イーストとしての性能?効能?が良いからだって。
356ぱくぱく名無しさん:04/03/24 15:07
× 境界
○ 協会
357ぱくぱく名無しさん:04/03/24 21:16
>353
ホームメイド協会のサンリッチナトゥールって
ホシノ天然酵母が便利になったものだったんですか???
天然酵母コースの体験教室では予備発酵も何もせずにサンリッチナトゥールを
粉末のままパンに混ぜて使いましたが。
ホームメイド協会の新しいパンフレット(2004年春期・改訂版)に載っている
のもサンリッチナトゥールですよね。
358ぱくぱく名無しさん:04/03/24 21:50
安全なものにこだわっているように思えたのですが そうではないのかもって思うことが多くあります。
メロンパンの時もレモンを使うのですが、「国産レモンが売ってなくてー」と輸入レモンを使わされました。
指定校なのですが、材料費をけちったなって思いましたよ。 水も浄水器なしの水道水だし だいじょうぶかなー?
本校(?)では 浄水器ありますか?
359ぱくぱく名無しさん:04/03/24 23:50
えっ?輸入レモンの皮を使ったんですか?
あのワックスだらけの猛毒のレモンの皮を?
それとも果汁?
浄水器ぐらいつけてほしいよね。もしくは売っている水を使うとか。
安全性にこだわるなら乳化剤の入ってないイーストだって出てるのに
普通のイースト使うし。
ショートニングなんて添加物そのものだし。
なんだか中途半端だなあ・・・
360ぱくぱく名無しさん:04/03/25 08:05
輸入レモンの皮ですよー! あたし、ちょっと顔がひきつりました。 それと 「お水は
水道水が一番いいんですよ!」って パートTの頃は毎回言われました。¥。 それはミネラルウォーターなどと比べてということだと思うのですが・・・
小麦粉はちょっと値段が高いけど 気に入っています。 イーストはどうなんでしょう? 乳化剤の入ってないイーストってあるんですか?
よろしければ 教えていただけませんか? 
361ぱくぱく名無しさん:04/03/25 09:33
レモンの皮を塩でこすって洗うように(ワックスを落とす)と一応は
説明しませんか?

私自身については(30代前半の者ですが)、世代的に子供の頃から添加物いっぱい
の加工品を食べて大人になってしまったので、もういまさらと思う。
それが、次世代の健康に影響を与えてしまうことが悔やまれるけれど。
パンもお菓子もその他いろんな食品で、安物でも高級品でもない手頃な市販品と
なると絶対に添加物が入ってしまう。仕事をしながら家事をする人には、何でも
手作りというのは難しい。
362ぱくぱく名無しさん:04/03/25 12:24
輸入レモンは皮から果肉にまでワックスが染みていますよ。
知識のある人は果汁用でも輸入レモンは使いません。
皮を塩でこすったところで、何の効果もありませんよ。
ポストハーベストの心配のない国産小麦をうたっておきながら、
輸入レモンの皮を使っているなんて・・・
363ぱくぱく名無しさん:04/03/25 12:31
     無添加イースト
http://www.nitten.co.jp/yeast.html
364ぱくぱく名無しさん:04/03/25 14:16
じゃ、ほーむめーど協会の講師は知識のないひとってことかね
365ぱくぱく名無しさん:04/03/25 15:28
知識がないのかもしれないし、
知識があるのに材料費ケチってるのかもしれない。
366ぱくぱく名無しさん:04/03/25 16:05
パンコースでは自分の分の、試食しなかった残りを持ち帰る感じですか?
1人分はどれくらいの量になりますか?
ブレッチェンなどの小さいもの、アンパンなどの中くらいのものなら
1人分はいくつぐらいになりますか?
食パンなどの大きいものは、1人分は何センチぐらいなのかな。

ケーキコースは、1ホールまるごとで1人分ですか?
それとも、1ホールを何人かで分けますか?
ケーキの持ち帰りはできるのかな。
367ぱくぱく名無しさん:04/03/25 16:42
檸檬とかは塩でごしごししてもすごく気になるので自宅で作る場合は国産を、
ショートニングも乳化剤なしのものをと、教室のまんまではなく自分の気に入った
材料でやっています。教室で試食するのは一回切りなんだし、と思って我慢してる。

中性の水道水がパンに至適なPH値に近いからっていうのを教えてもらったような
ウロ覚えなので自信ないが・・・
368ぱくぱく名無しさん:04/03/25 16:58
「お水は水道水が一番いいんですよ!」と言われた訳は水道水が弱酸性だからです。
イーストも弱酸性の影響下で活性し、美味しいとされるパン生地のpH値も弱酸性になるように仕上げるからです。
なのでアルカリイオン水などを使うのは効果的ではありません。
欧米など水がアルカリ性の所では、水を弱酸性にする為にVCを添加しています。

でも水道水の残留塩素とかも気になるところですよね。
最近ではpH値を調節できる浄水器もあるのですから、考えて欲しいところですね。
369ぱくぱく名無しさん:04/03/25 17:13
パンの持ち帰りは試食分とは別にありますよ〜。
1種類につき2〜3個は持ち帰れるよ。
食パンは1.5斤を1/2か 1/3だったかな?
作っただけ持ち帰れないのが残念だけどそれなりの量だよ。

ケーキは先生が作ったのを試食して、
1ホール自分で作ったのを持ち帰りです。
なのでケーキを入れる箱を持参してきてる。(教室でも箱買えるし)
370ぱくぱく名無しさん:04/03/25 21:50
色々と親切に教えてくださってありがとうございます!
ケーキを1ホール持ち帰ることができるのはとっても嬉しいですね。
でも、ホームメイド協会の一押しはやっぱりパンコースなんでしょうか?
ここのスレもパンについての書き込みがほとんどですね。
ケーキについてのレスはあんまりいいことが書かれていないような。
どのコースが1番お勧めでしょうか?

371ぱくぱく名無しさん:04/03/25 22:55
ホームメイド協会、大幅に色々と変わったようですね。
以前はプリントだったのが今はカラーのテキスト。
例えばパンコースでは、基礎がT、上級がU、研究がV、 中等師範がWと
名を変えていますね。
以前は天然酵母のパンはホシノ天然酵母を使用していたようですが、
現在の天然酵母コースではイーストと同じように生地にそのまま混ぜるだけの
サンリッチナトゥールを使用していますね。
サンリッチナトゥールの中身はパネトーネマザーではないでしょうか?
となると、天然酵母といってもイーストのパンということになってしまいますね。
372ぱくぱく名無しさん:04/03/25 23:17
マーガリン、ショートニングなどの危険性
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038983477/l50
373ぱくぱく名無しさん:04/03/26 09:44
単発で行ったときに ケーキの箱を持っていったら 4分の1しか持ち帰り分が
なくて ショック&ちょっとはずかしかったー。 コースはまるごと持ち帰りって
聞いていたのでその気で行ったですが・・・。 
374ぱくぱく名無しさん:04/03/26 12:33
途中でやめたら お金返してもらえないんでしょうか? 講習料だけでも。
375ぱくぱく名無しさん:04/03/26 14:15
未受講分の講習料と教材費は返ってきますよ。
解約手数料3150円取られるけど。
376ぱくぱく名無しさん:04/03/26 21:38
天然酵母パンコースはホシノ天然酵母のままにしてほしかった。
予備発酵も何もせずにイースト同様に粉末のまま生地に混ぜるだけなんて、
そんな便利なものができたのかと思いきや、イースト入りの天然酵母とは。
天然酵母の意味がない。イースト入りなんて。
ホームメイド協会のサンリッチナトゥール = パネト−ネマザーなんですよね?
377ぱくぱく名無しさん:04/03/27 14:01
パンの体験行ってきた。
ABCに行ったことないので比較はできませんが
ホームメードも勧誘しつこかった。
378ぱくぱく名無しさん:04/03/27 16:43
>>377
ここに限らず体験を実施するほうは勧誘が目的だものね。
まあ受ける方としては受ける気無くて(少なくて)
文字通りお試しという気持ちの人も多いから、
勧誘ウザーと思うことってままある罠。
379ぱくぱく名無しさん:04/03/27 18:34
私が行った時も体験の時の勧誘が強引だった。
即日入会しないとだめって感じで。
あのやり方で、かえって生徒を逃してる気がする。
必死さが伝わってくると、はっきり言ってひく。
380ぱくぱく名無しさん:04/03/28 12:40
ホームメイドに通っていましたパンの基礎だけ 楽しかったけど
発酵時間を待っているのが、だんだん飽きてきちゃって 続けなかったけど
最近は体験のパンが変わるたびに申し込んで行ってます
勧誘されるのはあたりまえで、それが講師の給料の生命線だからしかたないと
思います 
381ぱくぱく名無しさん:04/03/28 15:31
講師の給料の生命線か。そうだよね。
「私も元は生徒でした。あなたも講師になれますよ。」って言われけど
講師になったらなったで大変そう。
382ぱくぱく名無しさん:04/03/28 20:35
去年の春の体験うけました。
受講するともしないとも言わず、ごまかして帰ってきたら
「あさってから開講するから。」と電話が来たときは正直(゚Д゚)ハァ?ってオモタ。

ケッコウ、センセイノノルマガタイヘンラシイデツヨ
383ぱくぱく名無しさん:04/03/28 23:09
他の料理教室でパンを習ったことがあるのですが
ホームメイドのパンを食べてみたくて体験受けました。

単発とかプチクラブにも興味があると言ったところ

「プチクラブと単発はちゃんとパンの作り方教えないから受けても意味ないよ
とりあえず申込書を書いちゃいなよ。
あとからキャンセルできるし申込書書きなよ」
と言われました。

他のコースを「意味がない」と言ったり
初対面でのタメ口っぷりにちょっとひきました。
384ぱくぱく名無しさん:04/03/29 00:10
おそらく、体験教室では当日入会率が講師別にグラフになり
評価を受ける思われる。
各教室ごとに競争をさせて、総責任者がそれによって評価を受けることも
考えられる。
どこの世界にもそういうことはある。
みんな大変だが、ガンガレ。
385ぱくぱく名無しさん:04/03/29 10:39
コスモもノルマみたいなのってあるのでしょうか? 買いますって言ったら とても
うれしそうでした。
386ぱくぱく名無しさん:04/03/29 10:41
やめますって電話したんですが、講習料の返金の話はでませんでした。 一括払いじゃ
なくて 分割払いにしとけばよかったーーー!!! 
387ぱくぱく名無しさん:04/03/29 21:25
分割払いができるの?
お金って1回目の講習の時に払うの?
それとも1回目の講習の時に説明を受けて2回目以降に払うの?
388ぱくぱく名無しさん:04/03/30 14:24
基本的には講習料の分割払いはできないです。

返金については再度連絡とったほうがいいと思う。
相手が返金について知らなかったのか、忘れたふり・・・?かもしれないし。
返金制度のことはパンフレットにも記載されてるから、面倒でも
相手任せにせず、きちんとしてもらうといいよ。
教室に行って手続き(なんらかのサイン)が必要なのかもしれないしね。
389ぱくぱく名無しさん:04/03/30 14:40
お金は各コースの各パート毎に(パンTなど)、
その1回目が始まる前に払います。
習う初日でも授業前に済ませば大丈夫ですよ。
支払いの時にそのパートのレシピを受取るので。
次ぎのパート(TからUへ)に進級する都度、
講習料の支払いをします。
390ぱくぱく名無しさん:04/03/30 18:52
天然酵母コースの体験ではカラーのテキストを見せてもらったのですが、
パンコースの体験ではテキストは見せてもらえませんでした。
パンコースは昔のプリントのままですか?
ケーキコースも昔のプリントのままなのかな。
391ぱくぱく名無しさん:04/03/30 22:19
パンコースVまではカラーのテキストになってますよ。
パートWからはプリント方式のようです。
392ぱくぱく名無しさん:04/03/31 08:37
>390
ケーキはWもカラーテキストです。
393ぱくぱく名無しさん:04/04/02 01:46
あの〜。
天然酵母コースで使う天然酵母に
インスタントドライイーストが混ざってるって本当ですか?
394ぱくぱく名無しさん:04/04/02 07:38
今度のパネトーネマザーに約20%のドライイーストが添加されていた件。
私は正直「やっぱりな・・・」って思ったけど。
ショックを受けた皆さんは、まったく世間知らずなお人好しさんですよ。
一般的に天然酵母使用を謳ったパンでも、ただ「天然酵母使用」と書かれた
だけならほぼ間違いなく市販イースト(生イースト等)も併用していますよ。
「○○使用」という表示が「○○100%使用」ではないことは、食品業界では
常識です。

それにしても、パネトーネマザーの約20%のドライイーストが気になって
食べられないという神経質な皆さんのお宅では、普段からどんなものを
食していらっしゃるか是非知りたいわぁ〜
395ぱくぱく名無しさん:04/04/02 09:00
輸入レモンやドライイーストなど、絶対口には入れられない!というわけじゃないと思います。
国産小麦!いい材料!と何度も言っているので えっ????と思うんですよね。
なんか 中途半端だなって思ってしまうのです。
396ぱくぱく名無しさん:04/04/02 11:26
手作りって、結局贅沢することになるのかな。
397ぱくぱく名無しさん:04/04/02 13:12
>>394
禿同。
市販品の原材料欄とか見たことないのかな?パネトーネマザーの
ドライイースト云々なんて可愛いwものですよね。
天然色素と謳っていても単に合成色素でないだけで、
必ずしも果物や野菜から由来するとは限らないんですものね。
398ぱくぱく名無しさん:04/04/02 14:08
ホームメイド協会の粉って、原料は国産小麦100%かもしれないけど
製粉段階でいろいろ調合されているハズなので(つまりミックス粉状態w)
教室で講師が言う「安心」を鵜呑みにするのはどうかと思うよ。
だいたい内麦を製粉しただけの粉なら、あんだけ膨らんだパンが焼ける
こと自体、絶対おかしいだろ!
399ぱくぱく名無しさん:04/04/02 22:02
輸入レモンは口に入れないほうがいいと思う。ワックスすごいから。特に皮は。
ドライイーストはたまになら別にいいんじゃないかな。
ドライイーストに添加されてる乳化剤は比較的危険度の低いものだし。
乳化剤と言っても、色々だからね。
まあでも、天然酵母のほうが安心だよね。
ドライイーストが入ってる、つまり乳化剤の入ってる天然酵母を使っているのなら、
パン教室であれ、市販のパンであれ、それをごまかさないで表に出すべきだよね。
でも消費者が騙されない目を養うことも必要だと思う。
国産小麦にだって農薬は使われているわけで、
国産小麦で無農薬でパンに使える強力粉って入手困難。
でも、輸入小麦は輸送中に虫がわかないように粉に農薬ぶっかけるから
農薬そのまま食べてることになるんだよね。小麦の白さは農薬の白さ。オエ〜。
だから、収穫後に農薬ぶっかけない国産小麦のほうが幾分ましかと思う。
完璧に安全な食品だけをくちに入れて生活するのは無理。
でも、知識を得て努力ぐらいはしたいかな。

で、ホームメイド協会で使ってるオリジナルのサンリッチ酵母って
パネト−ネマザーと同じものなの?
知ってる人がいたら教えて。
400ぱくぱく名無しさん:04/04/02 22:57
サンリッチ酵母・・・ホシノと共同開発した天然酵母
          天然酵母コースで使われる
サンリッチナトゥール・・・コモ湖周辺から採取した天然酵母
             パネトーネマザーと全く同じかは分からないけど多分同じ。

あとは特別セミナーで色々な天然酵母を扱うらしいよ。
401ぱくぱく名無しさん:04/04/02 23:37
ご親切にありがとう!
サンリッチ酵母とサンリッチナトゥールって別物だったんですね。
サンリッチ酵母はホシノ天然酵母と同じく種起こしからするんでしょうか?
天然酵母の体験教室でサンリッチナトゥールを使用しましたが、
入会した後の授業ではどちらを使用するんでしょうか?
やっぱり、サンリッチナトゥールの中身はパネト−ネマザーの
可能性が高いんでしょうか?
白神酵母やベターホームのオリジナル酵母のように、
種起こしの必要のない天然酵母も出てきているようですが、
ホームメイド協会は乗り遅れてしまった、ということなんでしょうか。

402ぱくぱく名無しさん:04/04/03 00:05
>>398,399
なるほど!日本の小麦はうどん粉wのはずだったのに、
いつからパンやケーキが作れるようになったのだ?と
うちの年寄りが言ったけど、そういうことだったのね。
403 ◆JOMON/zszs :04/04/03 01:07
>>402
 別に。うどん粉でも作れるでしょ。
404ぱくぱく名無しさん:04/04/03 01:44
ハルユタカとか、日本の小麦でもパン作りに向いてる強力粉があるんだよ。
405ぱくぱく名無しさん:04/04/03 08:17
>>403
日本のうどん粉=在来種=中力粉
パン=強力粉
ケーキ=薄力粉

>>404
農林○○号みたいな改良種では?
406ぱくぱく名無しさん:04/04/03 17:59
っていうか、いまさらもう遅いよ。
407ぱくぱく名無しさん:04/04/03 19:08
>406
えっ。どういう意味?
408ぱくぱく名無しさん:04/04/03 20:38
( ̄ч ̄)にやり
409ぱくぱく名無しさん:04/04/03 21:54
試食しないで帰る場合、試食の分はもらえるのですか? せこい質問でスミマセン。
さっさと帰ってこようと思って。
410ぱくぱく名無しさん:04/04/03 22:23
試食の分はもらえると思うよ。
411ぱくぱく名無しさん:04/04/03 22:37
教えて、スマソ

アーモンドブレスト(昨年の体験メニュー)の分割は
1単位で何個とれますか?
アルミの10号に入れて作ろうと思います。
18個?36個?
412ぱくぱく名無しさん:04/04/03 23:10
試食の分も持って帰る人、結構いるよ。家族多い人なのかな。
夜なので早く帰りたいせいもあるみたいだけど。

っていうか、毎回食べてるのは自分だけだな。おなかすいてるから我慢できない。
413ぱくぱく名無しさん:04/04/03 23:28
>411
18個分。
ちなみに、大きく焼くなら3個分。
414ぱくぱく名無しさん:04/04/03 23:55
ありがとう!
これで作れます!
415ぱくぱく名無しさん:04/04/03 23:55
体験の時は皿洗いさせられなかったけど、入会したら洗いものさせられるって聞いた。
試食しなければお皿は汚れないから先に帰ってもいいのかな?
型を使ったパンだった場合、型を洗わないで先に帰るのはまずいよね?
今まで体験4回行ったことあるんだけど、
ある教室のパンの体験で試食の時に出てくるランチョンマットに2回とも
パンのカスがくっついてて食欲減退した。
同じホームメイド協会でも体験の前に丁寧に電話くれる教室もあれば
電話くれない教室もある。
インターネットで申し込みしたら、電話をくれるっていうメールが届いたから
電話がくるものだと思って待ってたけど、結局こなかった。
同じ教室で2回とも電話こなかったってことは(他の教室の時はきた)
そこの教室がいいかげんってことかな。
ランチョンマットにパンのカスがついてたのもその教室だし。
案内を送ってくれるよう頼んでおいたのにくれなかったのも同じ教室。
416ぱくぱく名無しさん:04/04/04 00:00
洗い物させられるって。。。。。
そりゃ、アシスタントがつく場合、実習中の器具は洗ってもらうのは分かるけど
自分が飲んだり食べたりした食器を洗うくらい、常識的に考えてあたりまえでは?
417ぱくぱく名無しさん:04/04/04 00:34
当たり前だよね。
なんで体験教室の時はその当たり前のことをさせないんだろう。

418ぱくぱく名無しさん:04/04/04 09:12
入会する前は「お客様」なので、当然洗い物や後片付けする必要なし。
入会後は「会員」なので、下っ端が雑用するのは当たり前。
419ぱくぱく名無しさん:04/04/04 12:24
>>415
自分が逝ってる教室じゃ、自分で洗い物しようとすると
先生やらアシスタントさんやらから
「いーのよいーのよ、やっとくからそこ置いといて〜」
と言われて、そのまま帰らされちゃうよ。
教室によるつか、先生方の人柄にもよるのかな。

型によっては、油なじみを良くしておくために
使用後洗剤で洗わないのもあるみたいだけど…。
420ぱくぱく名無しさん:04/04/04 14:55
そうそう、でも、アシスタントつかない人数の時でもんのすご〜い洗い物が
多いときは(特にケーキ)みんなで分担してやっちゃう。
でも一番手強そうなべたべたのは「いーのよ、いーのよ」のお声に甘えて
放置して帰ったり・・・(ごめんね先生)
421ぱくぱく名無しさん:04/04/04 21:29
毎週と隔週はどっちがお勧め?
422ぱくぱく名無しさん:04/04/04 22:08
>418
下っ端・・・
そっか。先生はみんな元生徒だものね。
どうか、優しい先生に恵まれますように。ドキドキ。
423ぱくぱく名無しさん:04/04/06 07:43
確かに入会するまではお客様だけど、入会後は
講師になりたいと思った時点ですでに‘後輩’だよね。
424ぱくぱく名無しさん:04/04/06 22:22
え〜っ。
それなら、仮に講師になりたいと思うようになったとしても黙っていようっと。
いつまでも優しい先生に楽しく習いたい。
結構なお金払ってるのに下っ端扱いされるの嫌だ〜。
425ぱくぱく名無しさん:04/04/07 23:54
パンやケーキでパートXまで続けて
卒業時に講師資格料の31万5千円を払わないことってできるの?
純粋にパンを習いたいんだけで講師になるつもりはないんだけど、
大金払うように圧力かけらるんだとしたらパートXに進級するのは嫌だな。
426ぱくぱく名無しさん:04/04/08 09:13
425
できるらしい。
あなたがきちんと断ることができれば。
Vって師範課のことだよね。やめるつもりならWまでにしておくほうがいいんでないの?
427ぱくぱく名無しさん:04/04/08 13:35
純粋にパンを習いたいだけ(講師になる気はない)なら
講師を養成して組織拡大することが目的のホームメイド協会なんかやめて
本職が教えてくれる製菓学校みたいなところに習いに行くのがベストだと思う。
428ぱくぱく名無しさん:04/04/08 14:11
ホームメイド協会って、講師を養成して組織拡大することが目的なの?
でも、そんなことのために1つのコースを卒業すつ度に
31万5千円っていう大金を払わされるなんて、やってられない。
資格試験を受けて講師の資格を取れるっていうなら納得がいくけど、
技術に関係なく一通りコースを終了して大金積めば資格をもらえるっていうのもなあ。
429ぱくぱく名無しさん:04/04/08 15:06
華道・茶道と一緒だね
430ぱくぱく名無しさん:04/04/08 17:01
華道・茶道もそうなんだね・・・
資格試験の受験料としてお金を払うのならよくあることだから
ホームメイド協会は猫も杓子も講師にしないで
資格試験を設ければいいのに。
受験料1万円とかで。
431ぱくぱく名無しさん:04/04/10 20:25
パンコースの初日に作るブレッチェンに入れるウインナ−。
発色剤とか変な添加物入ってない?
432ぱくぱく名無しさん:04/04/11 00:43
パン生地の発酵待ちのときとかにかぶせるマットが汚い
パン生地に埃みたいなのが付く
433ぱくぱく名無しさん:04/04/11 01:49
うちも汚い。
試食の時にひくナプキンも汚い。
洗濯しないで何年もずーっと同じの使ってるのかと思うほど。
434ぱくぱく名無しさん:04/04/11 19:40
>>428 1つのコースを卒業する度に31万5千円

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ここって結構お金がかかるのね。
いわゆる有名研究家が開いている個人教室に比べて
お手頃なイメージを持っていたけど、認識を新たにしました。
知人がここの師範(一つではない筈)を持っていると聞きましたが、
一体、いくらつぎ込んだのだろう・・・
435ぱくぱく名無しさん:04/04/12 12:09
多分、ひとつのコース毎に31万5千円を払うわけではないよ。
たとえば、最初にパンのコースで師範課を終了して認定料で31万5千円
はらう。そのほかに数万円何かの料金を払うはず。
その次に、ケーキで師範課を終了すると、そのときは『その他の数万円』
だけ払えばいいという仕組みだったように思うけど。
436ぱくぱく名無しさん:04/04/12 17:23
だからこそ1日も早く講師になって(自宅で教室開いて)
注ぎ込んだ金額の元を取りたい!・・・ってか?
ロクに実力も能力も無いくせにな。
437ぱくぱく名無しさん:04/04/12 18:43
自宅で教室開くだけなら別に何の資格もいらないし。
必要なのは実力だけだし。
438ぱくぱく名無しさん:04/04/12 20:11
>たとえば、最初にパンのコースで師範課を終了して認定料で31万5千円
>はらう。そのほかに数万円何かの料金を払うはず。

31万5千円払って、さらにそれとは別に数万円払うの?
それでは、お金持ちしか通えないよ。
439ぱくぱく名無しさん:04/04/12 20:39
すいません。いいかげんなこといいました。
合計315000円です。免許料 210,000円プラス承認料105,000円です
全ての人がはらうわけではありません。
パート1から5まであるけど、パート3くらいで人が約半分に、パート5だと
開講できる人数集まるかどうか、、、てとこまで減ってます。
440ぱくぱく名無しさん:04/04/13 11:26
>439

>パート1から5まであるけど、パート3くらいで人が約半分に、パート5だと
>開講できる人数集まるかどうか、、、てとこまで減ってます。

途中で辞められるのか…いいなぁ。
私の通ってる教室は「あなたが辞めたら開講出来ない。みんなに迷惑がかかることに
なるのをよく考えてくれ。それでも辞めるのか?」
という、オソロスィ電話がかかってきまつ…
「みんなに迷惑が…」とまで言われたら、断れないよぅママン…

メニューとかは悪くないんだけど、先生達の協会マンセーぷりには正直モニョる。
441ぱくぱく名無しさん:04/04/13 12:02
えっ?440さんの通っているところは ホームメイド協会ですか?
442ぱくぱく名無しさん:04/04/13 12:33
私も、440さんみたいな状況で、結局パート5まで通いました。
でも、5は講義みたいなのが多いだけで、新しいメニューも少ないのに受講料は高い。
ホームメイドの講師になりたいとか、セミナーに進みたいとかでなければ、
あまり受ける必要がないような気がしました。

ちなみに私は、承認料も免許料も払いませんでした!
443ぱくぱく名無しさん:04/04/13 14:20
ホームメード協会にかぎらず、どんなに進められても、不要は不要と
言えればよいだけだと思う。
444ぱくぱく名無しさん:04/04/14 00:10
>>443
言えない人が多いから、ここで書いているのでは?
445ぱくぱく名無しさん:04/04/14 17:12
おさらい会は 強制ではないのですか?
おみやげは もらえますか?
446ぱくぱく名無しさん:04/04/14 20:58
おさらい会は強制ではないですよ。
1500円くらい会費がかかります。
お持ち帰りはありません。
ケーキではスポンジケーキをおさらいしたりします。
447ぱくぱく名無しさん:04/04/15 01:08
わたしの行っている所、おさらい会がない。
理由が「先生が忙しいから」。
なんだかなー。
448ぱくぱく名無しさん:04/04/15 01:15
おさらい会はどうして持ち帰りができないの?
試食はできるんだよね?
試食の分を食べずに持ち帰ることはできるのかな?
449sage:04/04/15 12:34
私はパンコースですが
おさらい会1〜3すべて持ち帰り分ありましたよ。
450ぱくぱく名無しさん:04/04/15 13:42
さげはメール欄きかきましょうね
451ぱくぱく名無しさん:04/04/15 15:09
指定校だと 先生の儲け?にならないから 省略するみたいだよー。
452ぱくぱく名無しさん:04/04/15 16:35
こんなトピ有ったんだ。
家庭の事情で、パンTをお休みしてました。
4月から再開するけど、また先生の営業が…と思うと鬱です。
皆同じように思っていてホッとしました。

今日アンパンを作ったんですが、1単位って多すぎ。
冷凍保存って出来ないんでしょうか?
453ぱくぱく名無しさん:04/04/16 10:44
冷凍はできるけど
全部アンパンにしなくても
クリームパンや他のパンにしたら?
ホームベーカリー協会で習っている人
頭固すぎ。
454ぱくぱく名無しさん:04/04/16 21:12
料理やパスタコースはどうなの?パンの話しばかり、、、
455ぱくぱく名無しさん:04/04/16 21:30
家庭料理ってそもそも習うものなのか疑問
456ぱくぱく名無しさん:04/04/16 21:59
全然ちがうよ!!そうだったのか、、、ってお米一つとぐのも感心したりする。
457ぱくぱく名無しさん:04/04/16 23:26
>>453はスルーでFA?
458ぱくぱく名無しさん:04/04/16 23:52
>>457
しっー・・・
459ぱくぱく名無しさん:04/04/17 00:40
鯵を三枚おろしとか、かつらむきのようなことなら習ってみたい
460ぱくぱく名無しさん:04/04/17 11:12
パスタコースは?応用がかなりきくみたいだよ。
461ぱくぱく名無しさん:04/04/17 17:19
パスタは全部生麺手打ち、中華そばや日本蕎麦も手打ちでつくるので家庭料理
というより、趣味の料理って言う感じかな。
サブメニューもあって、ランチに一食外食するつもりでいけそう
462ぱくぱく名無しさん:04/04/18 01:31
パスタコースで使う小麦粉も国産小麦ですか?
463ぱくぱく名無しさん:04/04/18 02:01
>>462
国産がお好きなようですね。
マイ小麦粉持参で教室へ行ったら?
まあ嫌がられるだろうけどw
464ぱくぱく名無しさん:04/04/18 02:29
嫌味おばさんキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚) ━━!!!
465ぱくぱく名無しさん:04/04/18 02:37
パンコースでは先生たちが「ホームメイド協会は国産小麦なので安心。」とか
「輸入ものの小麦は輸送中に虫がわかないように粉に農薬を混ぜるから。」
なんて言ってますよね。
ケーキやバスタもきっと国産小麦でしょうね。
466ぱくぱく名無しさん:04/04/18 10:13
ぱんはもういいから 
467ぱくぱく名無しさん:04/04/18 10:21
パスタコースやホームクッキングコースの先生が
生徒が集まらなくてイライラしているのかな。
パスタコースは国産小麦使ってないしね。
454〜は自作自演かな?
468ぱくぱく名無しさん:04/04/18 14:50
パスタに使うデュラム小麦は、まず国産というのは有り得ないです。

それから国産小麦には農薬を混ぜない・・と取れるような言い方ですが、
国産小麦だって農薬を使っていますよ。
469ぱくぱく名無しさん:04/04/18 17:46
パンの話題でスマソ

パートTのピザを休んでしまい、
自宅で作ってみたところ、
マターク膨らみのないピザ生地になってしまいました
食えないことはないのですが、
何故なのでしょう?

他のも作った当日は良いのですが、
翌日は固くなってしまいます
はああ、カナシー
470ぱくぱく名無しさん:04/04/18 20:31
↑ ホームメイドのピザは、カリカリのイタリア式では?
ふかふかのアメリカ式がお好き?
パンが翌日にはかたくなる…のはマジワカラン、すまそ。
それこそ、先生に聞く!先生の質もわかるぞ。イジワルオバサン?
あ、そのかたくなるパンの実物を持っていくと先生が
よくわかる…と思うよ。理由わかったら教えてー
471470:04/04/18 20:33
今パート4なんだけど、5どうしよう〜って思うよ。
セミナー受けたいんだよね。講師なんか興味ないんだよね。
夜間の専門学校に通いたいくらいだけど、田舎なんでねえ…。
472しつこく470:04/04/18 20:37
仲間と先生が楽しい人たちだから続いている…。
将来ホームメイドの看板かけてのんびりとパン教えるのも
いいかと思ってみるのだ。習えるときに習っておいて。
でも余計なこと教えちゃだめなんでしょ。
473しつっこい470:04/04/18 20:41
これで講師なんかとった日にゃ〜ほかのコースも受けているし
いろいろ器具も買っているから100万くらいになるかなぁ。うーん。
でもこんな人珍しくないみたいね?
474ぱくぱく名無しさん:04/04/18 20:51
はい。私もかなーり似たような感じ。
475ぱくぱく名無しさん:04/04/18 21:02
なかま♪
476ぱくぱく名無しさん:04/04/18 21:04
パンが固くなる・・・
ホームメイドを含めてレシピはイーストが多い。
多すぎる・・・
多いとその分発酵時間は短縮できるが早く固くなる。
極端な例を上げれば、レンジパン(焼きたては食べられるが、すぐ固くなる)

イーストを1〜1.5パーセントくらいに抑えてやってみて。
しかし、発酵時間は長くなってくるよ。

e-ぱん工房のレシピはオススメ。

私も免状なんぞいらないが、セミナーは受けてみたい。
無理?
477470:04/04/18 21:16
↑うん、無理なんだす。それができればねえ。

そっか。低い温度でゆっくりと発酵するタイプのパンはふわふわかな?
成型のしかたにもよるでしょうね。いろいろ理由はあるでしょう。
今のわたしには手に余りすぎてワカラン…
478470:04/04/18 21:18
いや、フランスパンは「低い温度でゆっくりと発酵」だが、
焼き方のせいで?クラストパリパリだ。
479ぱくぱく名無しさん:04/04/18 22:02
>468
>>パスタに使うデュラム小麦は、まず国産というのは有り得ないです。

あれだけポストハーベストの危険性を説くホームメイド協会だから
パスタコースは外国産でも有機小麦を使っているんでしょうかね?

>>それから国産小麦には農薬を混ぜない・・と取れるような言い方ですが、
>>国産小麦だって農薬を使っていますよ。

ポストハーベストの意味分かってます?


480ぱくぱく名無しさん:04/04/18 22:20
>476
やっぱりイースト多いんだー。
教室の講習内での失敗を防ぐためなのかなあ。
体験の時の試食のパンの底の部分を食べた時に
イーストの味(匂い?)がすごく気になったんだよね。
イースト少なめでもふっくらと膨らむパンを作るコツはありますか?
481ぱくぱく名無しさん:04/04/18 22:37
>480
イースト少なくてもその分発酵時間を長くする。
発酵時間はあくまで参考。

私は発酵器買いました。
かなり上手に出来るようになったよ。

しかし生地を見て、発酵の見極めが大事。
発酵が足りなくても、発酵しすぎても
美味しくない。

手作りパンスレも役に立つよ。
482ぱくぱく名無しさん:04/04/18 23:30
>481
なるほど、ありがとう!
教室の限られた時間内で十分に発酵させるには
きっとイーストを多くする必要があるんだろうね。
生地の見極め、できるようになりたいです。
私も発酵器欲しくなってきちゃった。
会員価格でいくらぐらいするのかなあ。
483ぱくぱく名無しさん:04/04/18 23:38
>481
私はネットで買ったよ
楽天の厨房屋さん。
教室とメーカーは同じだが、少し仕様が違う。
でもこれで十分。
484ぱくぱく名無しさん:04/04/18 23:39

>481 ×
>482 ○
485ぱくぱく名無しさん:04/04/19 00:00
>483
ありがとん。
見てみた。
た、たかい…でも欲しい。
486ぱくぱく名無しさん:04/04/19 00:12
近所のスーパーに国産小麦のスパゲッティ−売ってたよ。
パンやケーキも国産小麦でできるんだからパスタもできそうなものなのにね。
国産はホームメイド協会の売りじゃないのか?

487ぱくぱく名無しさん:04/04/19 10:41
国産国産うるさいね
488ぱくぱく名無しさん:04/04/19 13:01
>>476
ホームメイド協会のレシピとe-ぱん工房のレシピは、基本的な製法・工程の考え方が
まったく違うので、ホームメイド協会で免状取りたいと思ってるひとにe-ぱん工房を
をお勧めするのは止めたほうがいいと思います。
489ぱくぱく名無しさん:04/04/19 13:07
>>487
法律上100%や全ての文字さえなければ、少しでも使っていれば
国産と謳えるらしいから国産房wは無視してあげてね。
490ぱくぱく名無しさん:04/04/19 13:32
>469は免状取りたいって書いてる?

ホームメイドの製法以外にも視野を広めるのは良いと思うよ
なんせホームメイドは良くも悪くもインスタント的
e-ぱんさんは、知識が広がるよ
491ぱくぱく名無しさん:04/04/19 13:36
ちょっとパンつくってみたいなと思って ホームメイドはいりました。
このスレ 見ていると先が不安・・・。
パートTだけで やめようって言うのは むずかしいのかしら・・・??
492ぱくぱく名無しさん:04/04/19 14:07
>>491
日程的に通えなくなった・・・とか言えばOKでしょう?
493ぱくぱく名無しさん:04/04/19 16:44
>>490
つなちゃんマンセーチュプは信用できんw
494ぱくぱく名無しさん:04/04/19 17:15
パンコースの話題をうざがったり
パンコースで使ってる国産を目のかたきにしながらも
ホームメイド協会に執着してる人が1人いるようだけど
意味不明。
少し知識のある人なら知ってることをひけらかしながら
嫌味言って滑稽。
パンコースはホームメイド協会の代表格のコース。
1番生徒も集まるしね。



495ぱくぱく名無しさん:04/04/19 17:18
つなちゃんって誰?
ヒントきぼ〜ん!
496ぱくぱく名無しさん:04/04/19 19:44
e-ぱん工房の管理人さんでしょ
497ぱくぱく名無しさん:04/04/19 19:52
まあ、そもそもの始まりが、家庭で美味しいパンをつくる…なんでしょ。
ホームメイド協会。
実際、通ってみて悪くは無いよね。
講師料の20万円は別としても、授業料もまあしょうがないし。
ただ、先生の中にお山の大将系の人がいること、私も感じるなあ。
間違いなくそうじゃない、いい先生もいるよ!
498ぱくぱく名無しさん:04/04/19 22:34
講師料って31万5千円じゃなかったっけ?
家庭で美味しいパンをつくる…ほんとそうだよね。
今度パンの1回目に行くんだけど、ドキドキ。
優しくて教え方の上手な先生だといいなあ。
お山の大将系の先生ってどんな先生?
もたもたしてると怒られちゃったりするのかな…どうしよう。
499ぱくぱく名無しさん:04/04/20 08:42
講師になったら どれくらい 時給もらえるのかなあ? 
500ぱくぱく名無しさん:04/04/20 09:24
500円
501ぱくぱく名無しさん:04/04/20 10:35
生徒1人につきもらえる額は受講料の何パーセントぐらい?
ほとんとホームメイド協会に持っていかれちゃうのかな?
502ぱくぱく名無しさん:04/04/20 13:11
講師やるよりパートに出たほうが稼げるかな・・・
503ぱくぱく名無しさん:04/04/20 15:11
今日、パート4のフランスパンだった。
パート3が終わった段階で次に進むかどうか迷っていたとき、
「天板1枚の電気オーブンでも焼けるやり方があるから習ってソンはない!」と
先生に言われ、それなら…と進んだのに、結局今日教えてくれたのは
「天板1枚しか入らないなら、パン生地を入れる前に庫内に霧吹きをいっぱい
するくらいしかないわね」だってさ。さも特別なやり方があるかの様に期待させて
おいて、テキトーにあしらわれたって感じ。
前回の蒸しパンの時もアルミケースの準備ができていなくて、慌てて手伝わされる
始末。ちゃんとアシスタントもついてたのにさ!段取り悪すぎ!!
「何個準備するんですか?」って聞くと「たくさんあっても困らないから多めでも
大丈夫よ」とのたまうアシスタント。あんた、自分の仕事だろ と言ってやりたかった。
まったくホームメイドの講師はなっちゃいない!!!!!
504ぱくぱく名無しさん:04/04/21 00:48
天然酵母IIで初めてサンリッチナトゥールを使いました。
で、これって粉末のままコスモに入れるんですか?それとも温水に溶かしてから入れるのですか?
505ぱくぱく名無しさん:04/04/21 07:59
スレ読んだけど、神経質な人が多いな。
506ぱくぱく名無しさん:04/04/21 10:10
469です
レス頂いた皆様ありがd
遅くなってスマソ
イーストの量が多いなんて思ってもみなかった
仕上げ発酵かな?の時間を調整してみます

発酵は、発砲スチロールの箱(ホームセンターで500円でGET)に
熱湯を入れた湯のみを四隅に入れてやってます
最初教室で言われた様にやったけどなかなか膨らまなかったので
他の生徒さんに聞いてやってみました
翌日は固いのですが、仕上げ発酵時はかなり膨らむようになりました

私もパンのパート1終わったらやめるつもり
507ぱくぱく名無しさん:04/04/21 13:20
う〜ん。
勧誘の仕方や先生の性格はともかく、
パン教室に通ってるのにパンの正しい技術を学べないのでは
意味がないよね…
イースト少な目でもきちんと膨らんで、次の日も柔らかいパンが作りたい。
イースト臭くて次の日には固くて食べられないパンっていったい…
その場しのぎではなくて、家でもおいしいパンが焼ける方法を
教えてほしいのに。
508ぱくぱく名無しさん:04/04/22 00:28
お山の大将は、性格じゃない。人格だ。井の中の蛙なんだよ。
特に専業主婦の期間が長くて、ホームメイド協会だけしか
知らない講師ホヤホヤは最低だ。
偽善の匂いプンプン。添加物の知識もろくに無いくせして
テンカブツと聞けばキャーコワイのレベル。

でも、ホームメイド協会の作り方で家庭で美味しいと思えるパンが
まったく焼けない、ということはないと思う。
509ぱくぱく名無しさん:04/04/22 00:38
今日、料理で一時間近く遅刻したら、もう何がなんだかさっぱりわからず。
ほとんど終わりかけてたし。
ボーッとしてたら生徒の一人に「やらないんですか?」と聞かれたんで
「何がなんだかわからなくて…」と答えた。
その途端「わからないなら、それこそみんなに聞いてやらなくちゃだめ
じゃないですかあっ!」と大きな声で言われた。
その途端、先生がまあまあという感じでとりなしたら、その女はくるっと
背中を向けてまた作業に戻った。
先生。とりなして欲しくなかった。
なんで先生に聞かずに生徒に聞かなくちゃいけないんだよ。
お前なんかに指図されたくないんだよ!このブサイク女!
510ぱくぱく名無しさん:04/04/22 02:04
>508
ああ、それで・・・
がんがれ〜。
511ぱくぱく名無しさん:04/04/24 20:38
今度パンの体験に行ってきます。
楽しみ〜
一応、入会前提なのでセールスも怖くないよ。
でも今まで5月の体験、あったの?
人が意外に集まらなかったとか?
512ぱくぱく名無しさん:04/04/24 23:30
5月の体験、4月の時とメニューが変わってるから
パンもケーキも両方とも出てみたいなと思ってるんだけど、
もうパンコースに入会済みなんだよね、私。
既に入会してる人がイベントとして参加してもいいものなのか...

513ぱくぱく名無しさん:04/04/25 01:17
体験のメニューは、単発講座として習うことできたと思うよ。
担当の講師に、やりたいメニューいえばやってくれるかも
514ぱくぱく名無しさん:04/04/25 02:39
>513
もしかして指定校の話かな?
教室でもやってもらえるかな?
515ぱくぱく名無しさん:04/04/25 13:07
教室でもたまに、体験のメニューが単発として張り出されてるから、
できると思うんだ・・・
うちの担当の先生は「やりたいのあったら言ってね♪」とよく言われるので
パン以外でもクッキングやケーキなどみんなで楽しんでいます。
516ぱくぱく名無しさん:04/04/25 17:38
パンTがはじまりました。
優しい先生で楽しかったです。
10:00からはじまって終わったのが13:00だったんですが、
やっぱりパートTの間は時間がかかるんでしょうか?
パートUからは手ごねではなく機械で生地をこねるとのことで、
生地を叩きつけるのが楽しい私としては残念。
517ぱくぱく名無しさん:04/04/26 09:58
昨日、ケーキTの最初の講座にいってきました。イチゴショートケーキとプリン。
わたしは、お菓子作りは、なれてるんだけど、「いかにも素人」って
ケーキしか作れないので、垢抜けたケーキを習いたくて参加しました。
「ホテル並のケーキが焼けますよ。」
ということだったので入会したけど、
自分で、味も見た目もいつも焼いてるようなのとあんまり変わらない。
ケーキの見た目を良くしたいばかりに入会したけど・・・。
先生も自分の子どもの話ばっかり。子どものいない人には、苦痛な空間でした。
518ぱくぱく名無しさん:04/04/26 10:40
>517
ナッペ(デコレーション)はどうでした?
上手?
519ぱくぱく名無しさん:04/04/26 12:01
>>509
あー、いるよね。
同じ生徒なのに偉そうに指図したり仕切ったりする奴って。

パンのパート1の同じクラスに居たちょっと年上の女がそうで、
いつも隣の席に座っては作業の時には自分からは手を動かさず、
「○○して」「今度は○○するのよ」とか口を挟んでくるの。
あんまり煩いから、ある時
「やだなぁ〜、××さんったら、仕切っちゃってぇ〜」
と軽い口調でたしなめたら、
そいついきなり逆切れして、それ以来完全無視されるように(´・ω・`)。
運が悪い事に、その女の友達が何人かそのクラスに居たモンで、
その人達からも継子扱いされて居づらくなっちゃった。
…まぁ、クラスが進むうちにその人達はみんな辞めちゃって
他の雰囲気のいいクラスと合併したから良かったけど。

つか、人に偉そうに指図する前に自分も手を動かせば?と思う。
同じ金払って、教わりに来てる立場なんだからさぁ…。
520ぱくぱく名無しさん:04/04/26 13:07
>>519
あー、分る。
グループでの作業なんだから少しは気を使えよ、と思うよね。
増して口だけなんて、最悪だ。
521ぱくぱく名無しさん:04/04/26 14:27
>>518
先生の模範のナッペは正直、私とあんまりかわらないと思いました。私のダサダサの下手糞ナッペ
に、「上手ねえ。」とだけ。他の人は、ナッペは、初めてって人ばかりでした。
試食の時、「おかあさんのケーキって感じでしょ。子どものおやつに安心よ。」
とおっしゃってました。味も、見た目も、ほんとうに、そんなかんじです。
途中で、飾り付けの苺が足りなくなった人のケーキに、先生が、洗ってない、苺
をパックからとって、ケーキの上に直接おいたのにもびっくりでした。

522ぱくぱく名無しさん:04/04/26 14:35
模範のナッペは模範じゃなかったっていうわけだ
洗練されたオサレーなケーキが習いたいよね
523ぱくぱく名無しさん:04/04/26 14:48
>>522
そう!洗練されたケーキが作りたい。家に持って帰ったら、「いつもの飾りつけだね」
と、旦那にいわれました。ナッペについて、何も注意されなかったし。
「パティシェの1日講座」みたいなのに、いけばよかったんでしょうか?
524ぱくぱく名無しさん:04/04/26 17:26
>>523
それは残念でしたね。先生もベテランでなかったようで。
初心者でも作れる簡単なものから始まって回を重ねるごとに上達できるような
メニューになってるだろうから、作り慣れてる人にとってパートTのメニューは
物足りないかもね。

センスの良いものを作りたかったら、センスの良い教室を探した方が
外れなしと思うよ。
525ぱくぱく名無しさん:04/04/26 20:15
いちごは洗わなくてもOK
っていうか水で洗わないほうがいいよ。
自分はパートTが無駄とは思いません。
お菓子作りは同ものを何度も作ることも上達の道だと思います。
ありふれたものでも人から習うということはそれなりに得るものがありませんか?
526ぱくぱく名無しさん:04/04/26 20:34
ケーキ屋のいちごも洗ってないんですよ
初めは驚いたけど、洗うと傷みが早いので
最近は我が家でも洗わず作ってます

ナッペは本職さんから習う機会があるなら
それがベストかな?
527ぱくぱく名無しさん:04/04/26 20:41
ってことはケーキ屋さんのイチゴは農薬がかかったままのイチゴ。。
いややー。
528ぱくぱく名無しさん:04/04/26 20:44
ナッペは数やるしかないかな。
自分の習った先生が言ってましたが、山●パンの工場でクリスマスケーキ
を作る仕事をしている人が習いに来てたんだけど、ナッペがとても上手かったと。
フレッシュクリームをいつも使うとお金がかかりすぎるので、ショートニングを
練ったもので練習する人もいるそうですが。
529ぱくぱく名無しさん:04/04/26 20:45
いちごに農薬なんかつかわないでしょ。
530ぱくぱく名無しさん:04/04/26 21:04
苺は洗わずに使うんですねえ。知らなかった。
531ぱくぱく名無しさん:04/04/26 21:08
>529
いちご栽培に普通は農薬使いますよ。
でも減農薬や無農薬のいちごもありますよ。
洗うと痛むのが早いから洗わないほうがいいんですね。
勉強になりました。
532ぱくぱく名無しさん:04/04/26 21:37
>>528
数やってもヘタなお菓子研究家がいるよw
研究家始めて20年超でケーキショップも始めたけど、相変わらずヘタ。
だから、下塗りした後に仕上げ塗りはしないで、
緩く泡立てたクリームを上から流して仕上げてる。
533ぱくぱく名無しさん:04/04/26 22:06
やっぱりホームメイド協会のメインはパンコースですか?
ケーキはパンに比べると付け足しのようなコースなのかな。
パンコースが終わったらケーキコースに行こうと思っていたのですが・・
私は甘さ控えめの味が好きなんですが、ケーキコースのケーキは
甘さ控えめですか?それとも甘ったるい?
534ぱくぱく名無しさん:04/04/26 22:10
ひたすらイチゴショートを作りまくる。
535ぱくぱく名無しさん:04/04/26 22:14
ホームメイド協会のいちごショートのいちごは無農薬?
農薬がかかったいちごを洗わずにそのまま使ってるんだったら、
ご自慢の国産小麦を使ったところで、所詮農薬たくさん食べてることになるね。
536ぱくぱく名無しさん:04/04/26 22:28
ケーキコースのケーキはしっかり甘めです。
が、甘ったるいという悪いイメージはありません。
それなりによくできたレシピだとは思います。

537ぱくぱく名無しさん:04/04/26 23:30
しっかり甘めというのはレシピの砂糖が多めという意味ですか?
とりあえず、甘さ控えめではないんですね。
ケーキコースどうしようかな。
521を読むと、「とびっきりおいしい!」というケーキではなさそうで、
ちょっとがっかりなんですが。
538ぱくぱく名無しさん:04/04/27 00:03
>>537
521です。まだ、1回行っただけなので、コース全体はわからないんですが、
ショートケーキもプリンも甘めです。お菓子の甘さの基準は人それぞれ、好みが
ありますが、先生のお手本のケーキを切り分けた物と、プリンを、試食しました
最後の方は、飽きてきて、かなり、どっしりきました。
539ぱくぱく名無しさん:04/04/27 00:25
>538
レスありがとう!
私も家でよくケーキを作るのですが、
本のレシピどおりに作ると甘ったるく感じて
砂糖の分量をギリギリまで減らしてしまうんです。
521さんがご自分で家で作っていらっしゃるショートケーキやプリンと比べて
ホームメイド協会の甘さはどうでしたか?
540ぱくぱく名無しさん:04/04/27 00:29
↑同じだ〜どのレシピも結構甘めだよね
でもこのレシピどこかのホテルの元製菓長さんが監修しているんだっけ
少し甘みをおさえたいと先生に言ったらあまりいい顔はされなかった・・・
どのくらいまで砂糖減らしてもOKなのか知りたかったのにな
541ぱくぱく名無しさん:04/04/27 09:01
私も 少し違うやり方を聞いたら 「そういうやり方はホームメイドではやっていません!」って
ピシャリと言われてしまいました。 こわい〜〜〜・・・
542ぱくぱく名無しさん:04/04/27 09:46
521です
どちらも市販の本にあるくらいの甘さです。スポンジのレシピはどれを見ても
にたりよったりですよね。とくにプリンは暖かいうちに試食したせいか、
かなり、甘くかんじました。プリンを作った時、生徒が、「私はプリンを蒸し器
で作るんですよ」「パウンド型で大きく作るんですよ」といった時先生が、、
「何、それ。蒸し器で何てきいたことない。パウンド型なんかだったら、
出しにくいでしょ!」
うちも、昔、おばあちゃんが、蒸し器でつくってましたよ。「ス」のたったやつ。
本当にきいたことないんでしょうか?
そのほかにも541さんの、書き込みのように、
「うちはそういうのやってないの!」
その、いいかたのきつさに、びっくりしました。生徒が、
何か、自己流のことをいうと、否定するんですよね。
あとは、自分の子どもがどうしたこうした言う話。
正直、あと、5回も、この先生から習いたくないです。
543ぱくぱく名無しさん:04/04/27 10:26
市販の本のレシピと同じぐらいの甘さなんですね。
じゃあ、私にとっては甘いかなあ・・・
パンが終わったらケーキコースもやってみたいと思っていましたが、
どうしようかな。
体験の時の先生はホームメイド協会マンセーの雰囲気ムンムンでしたし、
教室の責任者(?)の先生もホームメイド協会マンセーの
セールスレディーって感じです。
でも、パンTの担当の先生にはそういうのが感じられず、
のんびりしていて気楽です。
ホームメイド協会の先生たちは上から「ホームメイド協会流のやり方がすべて」
みたいな教育を受けているんでしょうか。
井の中の蛙的な印象を受けます。
某音楽教室もそんな感じだったし、料理に限らず
どこの業界にも井の中の蛙的な人たちは存在するものなのかな・・
本当のプロは応用が効くものですからね。

544ぱくぱく名無しさん:04/04/27 11:02
ケーキの甘さ、という点だけに限れば所謂プロを養成するような製菓専門学校のレシピや、
伝統的フランス菓子のレシピの方がずっとしっかりした甘さのものではないでしょうか。
砂糖や油脂など、最初から減らすことを考えるより、まず書いてあるとおりやってみること
が大切だと教わりました。
他の習い事でも、同じ会社内でも講師のレベルのばらつきや相性の問題などはあります。
まあ、謙虚にやってみたらどうですか。
ケーキで言えばパートU以降になれば、ずいぶんやりがいのあるメニューになりますよ。
545ぱくぱく名無しさん:04/04/27 11:32
ここのスレにはホームメイド協会の講師が混ざっているようだ。

>まあ、謙虚にやってみたらどうですか。

偉そうに。

546ぱくぱく名無しさん:04/04/27 13:59
講師と生徒の関係はどんなかんじ?
特定の生徒のひいきはあるの?
547ぱくぱく名無しさん:04/04/27 15:38
>>542
昔、家庭科の授業でやったけど(歳ばれるw)、蒸し器の蓋を
少しずらして温度を調節すると「ス」の入らないプリンができるよ。

また、小さいココットでしか試したことがないけど、厚手の鍋に
フキン等を敷いてホイルを被せた(輪ゴムで止める)ココットを置き、
熱湯を深さ1cm程になるまで注いで蓋をして火にかけて5分加熱、
その後、2分ほど放置して蒸らすと簡単に出来上がるよ。

オーブンで作るやり方は、温度調節がオーブンまかせだから
他の事が出来て楽だけど、時間がかかるのがネックだよね。

>>543
ここの講師は協会のやり方以外は・・・という話だよ。
548ぱくぱく名無しさん:04/04/27 18:10
>>543
そうですよ。
ホームメイド協会の講師たちは、上からホームメイド協会のやり方が
もっとも優れていると教え込まれてます。
現に私がパンを習っていたときに講師から
「ホームメイド協会のレシピのパンが一番美味しい。
他の教室のレシピでは美味しいパンにならない」と言われましたよ。
549ぱくぱく名無しさん:04/04/27 18:22
>>544に禿同です。
ケーキの「甘さ」に限れば、本格的なレシピのお菓子はずっとずっと甘いですよ。
特に伝統的なフランス菓子なんて、甘いモノ好きの私ですら閉口する甘さです。

健康のために砂糖や油脂を減らして作ることを考えるより、
お菓子はレシピ通りに作り、食べる量で調整したらどうでしょう。
550ぱくぱく名無しさん:04/04/27 19:20
うーん。
とびっきりおいしいわけでもないケーキ。
砂糖や油脂が控えめで家族に食べさせるのに安心、というわけでもないケーキ。
応用レシピを教えてもらおうとすると怒る先生。
なんだかなー。

551ぱくぱく名無しさん:04/04/27 21:27
砂糖や油脂が控えめで家族に食べさせるのに安心なケーキなんてあるの?
こういう可笑しなコダワリをもってるひとに限って、
ケーキの砂糖や油脂にはこだわるくせに、砂糖や油脂のたくさん入った
化学調味料や加工食品や冷凍食品を多用してそう・・・
552ぱくぱく名無しさん:04/04/27 22:09
またいつもの無知なやつ当たり講師が出てきたよ。
よっぽどストレスたまってるんだね。

>551
>砂糖や油脂が控えめで家族に食べさせるのに安心なケーキなんてあるの?

あるよ。知らないの?

>こういう可笑しなコダワリをもってるひとに限って、
>ケーキの砂糖や油脂にはこだわるくせに、砂糖や油脂のたくさん入った
>化学調味料や加工食品や冷凍食品を多用してそう・・・

そんな矛盾したこだわり屋っているの?
あんたこそ、化学調味料や加工食品や冷凍食品を多用してそう。
553ぱくぱく名無しさん:04/04/27 22:45
チョコレート講座ってどうよ?
554ぱくぱく名無しさん:04/04/27 22:47
>>551
今、そんな話題じゃないじゃない・・。
ケーキコースと講師の話題に戻ってよ。
555ぱくぱく名無しさん:04/04/27 22:48
ここに通おうとしている人達、あるいは通っている人達は
何もプロを目指したり本格的なフランス菓子を習いたいという
目的ではなく、単に自分で作って食べるお菓子のレシピや作り方を
教えてほしい人が圧倒的だと思うけどなぁ・・・
556ぱくぱく名無しさん:04/04/27 22:55
555ゲットおめでとう!
うん。そうなんだよ〜。
家で作る時のアレンジの仕方とか、
例えば砂糖や油分なら
どれぐらいの量までなら減らしても大丈夫なのかとか、
そういう質問に気楽に答えてほしいだけ。
なのに先生たちがホームメイド協会以外のやり方は×と
洗脳されちゃってる感じで。。
557ぱくぱく名無しさん:04/04/27 23:16
547さん、「ス」のはいらない、プリンの作り方、ありがとうございます。
私も556さんと同じ意見です。ホームメイドに入会したのは
趣味でやってるお菓子作りが、もう少し、進歩したらなあと。
仮に、ケーキ屋さんや、料理教室の先生になるつもりなら、勉強のために少々のことは
我慢しますけど、趣味なのに、こちらから、何も、質問できない先生って・・。
もっと、気楽に通いたいです。


558ぱくぱく名無しさん:04/04/27 23:40
うーん、私の担当講師は、たとえばこの材料がなかったら、とか型のサイズ
を変えるなら、とか小さいことなら教えてくれますよ。

559ぱくぱく名無しさん:04/04/28 00:09
うちも〜。
「○○が無いからできないということではなくて、こうしてくださいね」
みたいな。
ホームメイド協会的には嬉しくないんだろうけど。
講師すべてこういう風だったら、ホ協会なりたたんもんね。
今パート3ですが、ちょっとしたポイントをくりかえし教えてくれるので
いいかな。家で復習して、忘れないようにしてる。
560ぱくぱく名無しさん:04/04/28 00:12
講師も、なりたては痛いのが多いとしみじみ思う。
ただ、講師歴長いと、経験つむのか、いいなーと思う。
そのころになっても痛い講師は、それはキャラかも。
561ぱくぱく名無しさん:04/04/28 00:32
ここのスレに張り付いてる痛い講師が1人いるね。
562ぱくぱく名無しさん:04/04/28 09:17
「痛い講師」に、あたったんですね。ケーキ型、15センチのは持ってない、
といったら、「このレシピが一単位なんです。買って帰ればー。」って言われました。
563ぱくぱく名無しさん:04/04/28 11:03
≫550
全国展開・特許レシピだよ。
それ以外の事を教えるのはヤバいんじゃない?

応用レシピなんて、自分で作ればいいだけのこと。
基本を習えば、自分で応用できるじゃん。

564ぱくぱく名無しさん:04/04/28 11:14
563も講師?
なんかここって講師の巣になってるみたい。
ABCスレも講師と社員の巣になってるみたいだし。
565ぱくぱく名無しさん:04/04/28 12:01
こーしではないよん。

自分でレシピぐらい、つくれないのかよ!
って言ってんの。

566ぱくぱく名無しさん:04/04/28 12:03
こーしが
こんな時間に
レスできないべ?
567ぱくぱく名無しさん:04/04/28 13:22
>565に激しく同意!
お金払って嫌な思いするぐらいなら
習いに行かないで
家で自分でレシピ作ったほうがいいよ。
568ぱくぱく名無しさん:04/04/28 14:30
レシピが作れるくらいの人はホームメードなんかに行かないでしょ
569ぱくぱく名無しさん:04/04/28 16:01
>>563=565=566

内部の事情に詳しい方なんですね。
特許のことだけでなく、講師のスケジュールまでご存知とは。
570ぱくぱく名無しさん:04/04/28 18:55
>>563=565=566だけどさ。

あほか。こんくらいの事は、ちょっと行けばわかる。

文句ばかり言って、努力はしない。
ケーキの味がどうのこうのとか
どのくらい減らせばいいのかとか
そんなこと、自分の好きな味にすればいいじゃん。
15cmのケーキ型持っていなけりゃ、買えばいいじゃん。
350円だぞ。
そんなんケチるなよ。
571ぱくぱく名無しさん:04/04/28 20:54
あほか
こんくらい
じゃん
そんなん

なんだか懐かしい方言だ。
572ぱくぱく名無しさん:04/04/28 20:55
えっと〜。結局の所、どんな先生に当たるかによって講座の価値は
変わってくるって事?ちょっと脱線してもいろいろ教えてくれる先生なら
いいけれど、本当のプロでもないのにただ偉そうな先生だとちょっと頭に
きちゃうみたいな・・・。ホームメードの作り方もまあ一例ってことで
はいはいって習っていればいいんでない?
573ぱくぱく名無しさん:04/04/28 21:46
>>572
そだね。
574ぱくぱく名無しさん:04/04/28 23:04
チョコレート講座ってどうよ
575ぱくぱく名無しさん:04/04/28 23:56

某講師 殿

「国産」「無農薬」「砂糖&油脂控えめ」などの言葉に
過剰に反応されているようですが、
嫌味なレスしたり攻撃的なレスするのはやめていただきたいですな。
ここはホームメイド協会の生徒や入会を迷っている者同士で情報交換をする場。
もちろんプロの方や先生がレスしてくださってもいいのですが、
仕事のストレスを関係のない人にぶつけるようなレスは困りものですな。

508 :ぱくぱく名無しさん :04/04/22 00:28
お山の大将は、性格じゃない。人格だ。井の中の蛙なんだよ。
特に専業主婦の期間が長くて、ホームメイド協会だけしか
知らない講師ホヤホヤは最低だ。
偽善の匂いプンプン。添加物の知識もろくに無いくせして
テンカブツと聞けばキャーコワイのレベル。

でも、ホームメイド協会の作り方で家庭で美味しいと思えるパンが
まったく焼けない、ということはないと思う。

560 :ぱくぱく名無しさん :04/04/28 00:12
講師も、なりたては痛いのが多いとしみじみ思う。
ただ、講師歴長いと、経験つむのか、いいなーと思う。
そのころになっても痛い講師は、それはキャラかも。


576ぱくぱく名無しさん:04/04/29 11:52
>>553>>574
2年前にStep1しか受けてないけど、
(自分の行ってる教室では人数不足でStep2以降開講できなかった)
実質、Step1で習ったのはチョコを使ったケーキの作り方と、
テンパリングの仕方だけだったと思う。
トリュフとかパヴェとか、チョコらしい内容はStep2以降でないとやらない。
教材に使うチョコは、ベルギー産のカルマというブランドの
製菓用の高級チョコだったよ。

講師曰く、「ケーキコースを受けた人を念頭に置いた内容」だそうだけど、
ケーキコースの経験がなく、単発しかケーキをやってない自分でも十分大丈夫だった。
577ぱくぱく名無しさん:04/04/29 22:16
お砂糖とか、油脂は減らすとできあがりに関係するから
一度レシピ通りに焼いてみてから研究してみては?

パンが4で、ハゲしく悩んでる。5に行くべきか、
卒業すべきか・・・。
セミナー受けてる皆さん、20マソ払ってどうですか?
20マソの後では、私だったら意地でも(・∀・;)イイ!って言うけど。
忌憚のないご意見を・・・
578ぱくぱく名無しさん:04/05/01 11:53
>>577
漏れはセミナー受けてないけど(師範科中退した)
正直、迷ってるとか免許料+承認料の
算段がつかない状況なら一度4で辞めておいて、
決心がついてから師範科に進む事を考えた方が良いと思うよ。

一度師範科に進んでしまうと、
コース終了(卒業)とともに免許料+承認料を払わない(分割もあるけど)と
免許状の取得とセミナーの参加はできないし、
もし払わなかった場合、初めから(1から)コースを全て受けなおさないと
免許状とセミナーの資格を得ることは出来ないとか。
4で中断しておけば、時間経ってからでも師範科受けれるし
(あんまり期間が経ちすぎるとテキストやカリキュラムが多少変わっちゃうけど)
それまでの受講経験を無駄にせずに済む。

漏れの場合、担当講師から↑の事実を知らされたのが
師範科の6時間目になってからで、
いきなり金の算段はつかないし、別に講師になる気もないし、
事前に十分な説明もしない講師のやり方にも腹立って、行くの辞めちゃった。
(勿論、漏れも不注意だったと思うけど、
初めの「受講案内」のパンフだけでそこまでシステムを全部理解しろというほうが無理だし…
…後になって別の講師から「免許料+承認料払わなくても卒業だけなら出来る」と
聞かされたが、その時点で既に休学期限の1年を過ぎていたために中退確定)
今は別のコース受けてるけど、以上の失敗があるので
次のステップで辞めると公言してる。

>>577さんの質問の対象者じゃなくてスマンけど、
こういう落とし穴(?)もあるということで。
…セミナーの内容の詳細は、受けてる方よろしこm(_ _)m。
579577:04/05/01 22:34
578さん、丁寧なレスありがとう!

つい先日、先生に伺ったところでは、パート5終了とともに免許料(21マソ)払う。
払わない選択肢もあるが、その場合セミナー受講はできない。
また、後になってからセミナーを受けたくなったら「パート5」をもう一度やりなおして、
免許料を払わないといけない。また承認料(10.5マソ)は一度でよい。承認料は、
これを取得すれば、例えば自宅などでホームメイド協会の看板を掲げてパート3まで教える
ことができる。ただし、承認料は一度でよくても、免許料は、パンを卒業するときは
パンの免許料、ケーキを卒業するときはケーキの免許料がそれぞれ必要になる。

ということでしたが…。パート1から受けなおさないといけないというのは…以前はそうだったの?
もしかして、パート4まで受けても、一年以上休むとパート1から受けなおさないとダメとか?

お金は「なんとか」なるんですよ。ただ、まとまったお金だし。
21マソ分、単発受けるのも楽しそうだな〜なんて思ったりしてね。
また、仲間が楽しいから、続けたい気持ちもあるし。先生もいい方だし。
どうしようかな、どうしようかなって悩んじゃうんだなあ。
ほかのコースを受けてみるのも楽しそうだなとか。

具体的に、セミナーがどんな内容なのか、生徒の立場から教えていただきたいんです。
今習っている先生じゃないんですが、パンの先生に伺ったら「昔過ぎて忘れた」とw
580ぱくぱく名無しさん:04/05/02 06:47
セミナーのパンは、なんとなく
世界のパン…色々って感じかな
わたしは、あまり作らないパンが多いです。
パート4のパンは、すんごくよく作るけど
朝食用に…
色んなパンが作って見たいって人には良いのじゃ無いかしら
でも、家族の食事やおやつ用にって人には高いかも

21万で他のコース受けたりした方が
楽しいと思うよ

作ることを楽しみ、家族やお友達に喜ばれたいって人には
とりあえず、パート4まで受けることをすすめるなぁ

師範科は講義ばかりで眠たかった記憶しかないし…
一応、作るけど、楽しいパン作りって感じじゃ無かったよ
581579:04/05/03 20:10
>>580さん
なるほど。ありがとうございました。参考になりました。
「高い」というのは、材料費がということでしょうか。
お粉やイースト、油脂のほかいろいろ副材料がかかるとか?
手間はかかりそうですよね、まちがいなく。
でもどうしてベーグルがセミナーなんでしょうw
いまベーグルはとってもスタンダードじゃないですかぁ〜
うん、もういいかなあという方にシフトしてますね。
パート4までを徹底的に自習するだけでいいかなあ。
そこまでいけば、ほかのパンも「それなり」に焼けそう。
わたしはあくまで家庭内で美味しければそれでいいや!
582ぱくぱく名無しさん:04/05/05 13:28
580です
言葉足らずでごめんなさい
高いのは、コストパフォーマンスとしての、意味でした。
材料は、基本的にどのコースも同じだよ
ただ、
ケーキとかだと、洋酒やチョコレートが
セミナーは良い物を使う事は多いかなぁ

決定的に高いのは、
講師が師範科は、そこの責任者みたいなことが多いので
もしかして???
講師の時給は高いかも?なんてねっ
583579:04/05/05 14:07
>>581san
うん、パート4から、そのえらい先生ですた。たぶん、かなり…
名前を出したら「ああ」という人いっぱいいそうな。
その先生が、とても変な言い方ですが『気が合う』ので、とっても
迷うのですた〜。
584ぱくぱく名無しさん:04/05/05 20:33
パンコース、天然酵母パンコース、ケーキコース。
パート3まででやめるのとパート4までやるのでは上達の仕方がちがいますか?
パート3まででやめて色々なコースにトライしたほうが楽しい気もするし、
せっかくならパート4までやって極めたい気もするし。
ただ、パート4は会費が高いのがネックではある・・・
585ぱくぱく名無しさん:04/05/06 13:35
だってパート4は8回でしょ?
586ぱくぱく名無しさん:04/05/06 14:19
教えてチャンですが、話題のパンコースのパート4は
どんな感じの内容ですか?
指定校でも教えることが出来のはパート3まで、ですよね。
そんなに3と4で違うのかな?と思って。
587ぱくぱく名無しさん:04/05/06 20:40
今パート4を習ってます。(明後日が4回目です)
私が持っていない機材を使うので家では作りませんが授業自体は楽しいです
内容はパート3までの応用といった感じです。
588ぱくぱく名無しさん:04/05/06 22:05
>>585
怒らないでください、先生。
589ぱくぱく名無しさん:04/05/07 15:25
>>587
レス、ありがd。そうですよね、あくまでも応用ですよね。
でも、持っていない機材を使うので家では作らない・・・って
材料や器具の販売にも力を入れているwホームメイド協会らしさですね。
590ぱくぱく名無しさん:04/05/07 23:27
やっぱりパート3までで色々なコースにトライしたほうがよさそうですね。
みなさん、レスありがとうございました。
591ぱくぱく名無しさん:04/05/07 23:44
行きたいんだけど、○島まさえがいるから、嫌だ。
辞めないかな。あの糞でぶ。
592ぱくぱく名無しさん:04/05/08 01:35
教室でパンやケーキを焼くときに、
オーブンの中にお湯を入れたカップを入れたり、
レシピとは違うオーブンの温度にしていたりした。
それを指摘したけど、聞き流されちゃったよ。
ちょっとしたことでも、家で作るのと変わって
くると思うんだけど。
そういうちょっとしたコツも教えられないの?
593ぱくぱく名無しさん:04/05/08 04:10
587さんと同じところ。ですが、パート4が応用とは思えない。
もちろんパンというくくりだから、復習の部分が出てくるとはいえ、
第一回目のパンにしても、型を違えて(今までに無い型を持ってくる
ところも、まあそこは商売を感じるけどねw)こそいるけれど
それだけではない勉強点があったはず。
講師の方がサラーッと流すタイプだと、単に復習になってしまうかも?
フランスパン、発酵の蒸しパンと新しいことがまだ4ではあるよ。
自分で習ってみて、4までは人に勧められるな。まだ4だけど…。
迷っている方、ご参考までに。(講師予備軍じゃないよ!)
594ぱくぱく名無しさん:04/05/08 04:11
ただ、卒業21万円は、高いぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
595ぱくぱく名無しさん:04/05/08 11:23
>>593
なるほどー。参考になりますた。ありがとです。
パート4、見学に行ってみて考えようかな。
>>594
笑いますた。
596ぱくぱく名無しさん:04/05/08 16:56
>592
ホームメイドのガスオーブンは、水あり、水無し、レシピによって違うよ。
焼成時間の説明の時に温度・時間と一緒に先生が言ってるはず。
ガスオーブンの機能についてまだよくわかってないんじゃないの?

温度のことも、オーブンの温度計って案外あてにならない。
オーブン用の温度計できちんと測って、きちんと換算しているのかもしれないよ。

さらに、家で作る時の温度なんて教室のと同じ機種のオーブンでなければ
温度、時間なんてほんの目安。
自分のオーブンでのちょうどいい焼き加減なんて、自分で試行錯誤するしかないんだよ。
597ぱくぱく名無しさん:04/05/08 22:49
こないだ体験行ったよ。なんか汚かった。パンこねるテーブルの縁のとことか
ちゃんと消毒してないのにパンパン叩いて。みんなでパン生地回して叩くのが
ちょっと...
最後に○○さんはどう?通える?とひとりひとりしつこく聞かれた。
そのとき断ったんだけど、しばらくして勧誘の電話がかかってきました。

ちょっとならやってみたい気もして体験行ってみたんだけど
ひいちゃった。帰るまでに色んな先生が挨拶しにきたよ。

都内にも色んな教室あるからみてみるつもり。
他よりよかったら考えてみようかなと思います。

598ぱくぱく名無しさん:04/05/10 15:16
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51249216
コピーって売ってもいいのでしょうかねえ?
599ぱくぱく名無しさん:04/05/10 18:18
600ぱくぱく名無しさん:04/05/10 18:20
601ぱくぱく名無しさん:04/05/10 18:26
学ぶな悟ればかやろう
602ぱくぱく名無しさん:04/05/11 14:35
基礎・上級・研究ってずいぶん古いテキストだね〜
ホームメイド協会のテキストは、肝心なことは印刷されていなくて
授業中に自分で書き込んで完成させるものだよ。
出品者がどの程度書き込んであるかによって、価値は大分違うね。

603ぱくぱく名無しさん:04/05/11 16:07
>>598-600
>>602に同意。
著作権云々の問題は別にしても、
前に受講した事があってテキスト失くしちゃったという人ならともかく、
そうでない一般の人にはあまり魅力が無いと思う。
配合割合と、成型のサワリしか書いてないしね。
授業に出て実際の手順を見てない事には無意味かと。
(それでも買い手がつくって事は、一応需要はあるのね…)

どうせ売っ払うなら「素敵なパンの世界」「パンへの道」の方が
まだレシピ本・料理本の体裁は整ってると思う。
604ぱくぱく名無しさん:04/05/11 18:53
うん、でもある程度作れる人なら作り方云々より、この教室のレシピの
配合を知りたいってことで興味はあるかも。
605ぱくぱく名無しさん:04/05/11 21:31
そうそう、他の教室へ行ったりしてある程度の知識、経験があれば
テキストをみただけでも作ることが出来るよ。
やっぱ、ホームメイドのレシピ、気になる・・・
606ぱくぱく名無しさん:04/05/11 21:32
そうそう、他の教室へ行ったりしてある程度の知識、経験があれば
テキストをみただけでも作ることが出来るよ。
やっぱ、ホームメイドのレシピ、気になる・・・
607ぱくぱく名無しさん:04/05/12 04:57
しかし、人の付き合いだからしょうがないかもしれないが、
ホームメイド、プライバシーに首つっこんでくるんなあ!
講師は講師の仕事だけしてろよ!!!!
うぜえんだよ!!!!
生徒の日常まで把握したいのか!!!お前は金八か!!!
608ぱくぱく名無しさん:04/05/12 09:09
プライバシーって?何を聞かれたの?

名前とか、住所とか、仕事とか、電話番号とか?
609ぱくぱく名無しさん:04/05/12 09:29
>>607>>608
自分の職業とかダンナの職業(職種)とか、
子供の有無・人数・年齢はまず聞かれるね。
あとこの辺りみたいな田舎だと、ダンナの両親と同居かどうかまで。
まぁ、住所と電話番号は受講申込書に書くから
どっちみち把握されちゃうんだけど。

今まで自分が行った印象&このスレを読んだ印象じゃ、
人付き合いとか話のネタのためというより、
むしろ、次のコースや単発講座の人数あわせに
誘いやすい人かどうかの判断材料かと。

ちなみに子無し専業主婦、ダンナの両親とは別に住んでる漏れは
何かというと単発とか新講座のお誘いの電話がかかって来るんだが。
610ぱくぱく名無しさん:04/05/12 20:29
>>609
そういうの習い事で一番ウザイよね。
ていうか、講師からその手の話を振ってくるの?信じられない・・・
611ぱくぱく名無しさん:04/05/12 21:19
なんかうちのクラスの先生、他の先生と仲が悪いみたいでかわいそうです。
何かというと他の先生が授業中にちょっとした用事で入ってきて、ちくちくととげのある
言葉を吐いて出て行きます。この前なんて、私達のクラスの方が先に予約入れていたのに
他のクラスと重なるからって無理やり時間帯変えさせられたんです。立場が弱いみたいで
仕方ないんだろうけど、見ていて何だか嫌です。
612ぱくぱく名無しさん:04/05/12 22:17
608、てめえむかつく奴だなあ。クソ野郎が。
613ぱくぱく名無しさん:04/05/12 23:52
>>612
おいおい...
608は講師でしょ。
気にすんなって。
614ぱくぱく名無しさん:04/05/13 10:02
>>611
大人げない先生達だなぁ。
内輪揉めは生徒の居ないところでやって欲しいよね。

しかし、
>この前なんて、私達のクラスの方が先に予約入れていたのに
>他のクラスと重なるからって無理やり時間帯変えさせられたんです。
って、生徒のほうも見ていて何も言わんの?
「その日でないと都合がつかないので変えないでください」とかさ。
615ぱくぱく名無しさん:04/05/13 10:38
>>614
611さんではないんですが。
生徒の存在は無視して先生同士がという感じがするので、
生徒がどうこう言った位で変えなるようなら初めからそんなことしないのでは?
そういった場合は、いっそ本部に直接言ってそちらからガツンと
言って貰った方が良いと思うけど、後々のためにも。
616ぱくぱく名無しさん:04/05/14 11:50
>>615
あ、なるほどねー…
客観的に状況見れない連中に直接言うだけ無駄か。

しかし、曲がりなりにも金を取って
人に教える立場の人間のあり方としてはいかがなものかと。
生徒のほうだって、教室に来るために
万障繰り合わせてる人が大部分じゃん?
それをないがしろにして、講師同士の内輪揉めに
生徒巻き込むなんてふざけんな!と思うけど。
617ぱくぱく名無しさん:04/05/15 09:59
困ったちゃんは講師だけではないよ。

教室では自己紹介などしないから、
どんな人なのかわからない人達がいるよ。

周りの雰囲気が読めない、自己中。
先生の説明を妨害する人。
お子様。
呪われているような人。

雰囲気って大事だと痛感した。
618ぱくぱく名無しさん:04/05/15 11:21
講義の時、携帯がかかってきて
その場でペラペラしゃべっている人がいた。
先生も生徒といえど「お客様」には注意しにくいし
そういう時は教室を出て欲しいよ。
619ぱくぱく名無しさん:04/05/15 16:18
611です。時間帯を無理やりかえさせた先生っていうのは、その教室ができたときからの
古株なので、新参者は逆らえない雰囲気です。どうしてもここじゃないと都合がつかないって
一応いったんだけど、丸無視。結局私達が帰ってからあれこれもめたみたいで担当の先生から
「ごめんねぇ〜。時間ずらしてもらっていい?」と電話が入りました・・・。
620ぱくぱく名無しさん:04/05/15 18:33
>>617 呪われているような人

??? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
621ぱくぱく名無しさん:04/05/15 23:01
>>617
周りを変な人ばかりに囲まれてるんだね。
地域性とかもあるのでは?
教室を変えてみれ。
622ぱくぱく名無しさん:04/05/17 11:51
体験して
入会申し込みました

初回はブレッチェンとウインナーロール
二種類とも手こね?
ちょっとメンドくさそう・・・

コスモでやってくれないかなあ・・・
623ぱくぱく名無しさん:04/05/18 18:17
>>619
あっ、やっぱりね。誰が考えても一番の被害者はお金を払っている生徒だもんね。
その古株先生が教室を牛耳っていて、担当の先生をイジメという関係が
出来上がってしまっているのかも。
古株のせいで生徒が大迷惑・・・と本部に訴えたないと改善しないのでは?
624ぱくぱく名無しさん:04/05/19 10:30
5月体験のちらしが入っていました。
ケーキに行きたいのですが、体験のいちごのショートケーキは生地作りからでしょうか?
625ぱくぱく名無しさん:04/05/20 00:27
参考までに、聞いてみたいけど聞けないのでここで。
講師の報酬はどのくらいなの?
生徒の数が5人と10人じゃあ、気の使い方も違うと思うけど
どうなのかと思って。先生にあからさまに聞けないし。
626ぱくぱく名無しさん:04/05/20 01:04
>>625
あ、それ私も知りたかった。
パート5までやって講師の資格とろうかどうか迷ってるけど、
報酬がいくらか知らないと決められない。
627ぱくぱく名無しさん:04/05/20 16:53
私も講師資格をとろうかと思ってます。
講師の資格とって、すぐにアシスタントとかになれるんでしょうか?
講師資格持ってる人は結構いると思うけど、どうやって入社(?)するのでしょう?
マイスターで、自分の家で教えるのは嫌なんですよね。
雇われ講師になりたいんです。
628ぱくぱく名無しさん:04/05/20 22:57
報酬の事は、なんとなく聞いても答えてくれないし、この前は
その件は契約の時に聞いて。ってかわされました。
基本的に、びっくり!?で、元なんか取れないくらいらしい。
アシスタントは、教室が開講されてアシスタントを希望していれば
電話がかかるらしい。具体的じゃないと決められないよね。
629ぱくぱく名無しさん:04/05/20 23:38
講師の資格とるためには、パート5の終了時に31万5千円も払うんだよ〜!
講師やアシスタントの報酬額も知らずにそんな大金払えないし、
ましたや契約なんでできないよ〜!
「その件は契約の時に聞いて」って何なの?
誰か教えて〜!
630ぱくぱく名無しさん:04/05/20 23:49
ケーキ講師の資格を持っています。
1年位アシスタントをしていたのですが、
ボランティアの様な報酬と人間関係に疲れて辞めました。
(ちなみに講師もアシスタントも報酬に殆ど差はありません)

今は全く関係ない仕事に就いてます。
今思えば、ずっと生徒として通ってるだけの方が良かった・・・。
631ぱくぱく名無しさん:04/05/21 01:55
いまパート5、次の授業が31万5千円の資格取得申込みの期限で
めちゃくちゃ悩んでました。。が、目が覚めたような気がします。
確かにちゃんと報酬やらシステムやらの事前説明がないなんて変。
「ずっと生徒として」の方向にかたむきつつあります
632ぱくぱく名無しさん:04/05/21 18:35
今回入会したけど
私もいろいろ参考になりました。
パート4までにしようかな。
同じクラスの人たちは
教えられるー!とやる気マンマンみたいですが。

でもでもセミナーは受けたい・・・
あきらめよう。
633ぱくぱく名無しさん:04/05/21 20:28
現在アシスタントをしています。
報酬目的よりただやってみたいという興味だけだったので
特に不満なく楽しくやっていますが、
たしかに報酬はそこらのアルバイトより少なくおだちん程度です。
それなりの収入が欲しいなら、外でアルバイトなり働いたほうが
よっぽどいいと思います。

>>627 アシスタントには早ければ卒業・マイスター取得後の
新講座開設に合わせて(約3ヶ月後)アシスタントの要請がありますよ。
634ぱくぱく名無しさん:04/05/21 20:53
わたしも講師資格は迷ってます。でもアシスタントはやだな〜。人間関係に疲れそう。
自宅で気ままに・・・っていうのもいいけど、人に教えるほどの資格でもないという気がする。
ただの趣味に払うにしては30万円は高い。パート4までだって結構お金かかってるし。
635627:04/05/21 23:37
>>633

ありがとうございます。
もう一つ聞きたいのですが、アシスタントを何年か務めて、
ホームメイドの検定の1級とか取れば、教室講師になれるんですか?
636ぱくぱく名無しさん:04/05/21 23:49
具体的に講師のギャラっていくらなんでしょう?
うろ覚えですが、確か、このスレのはじめの方に
500円、とかあってびっくり。
637ぱくぱく名無しさん:04/05/22 00:27
今教わってる講師は、生徒の好き嫌いがはっきりしすぎ。
端から見ててもはっきりわかる。
「あ、先生はこの人嫌いだなー。」みたいなカンジで。
態度が人によって全然違うんだもん。

漏れの教室は、漏れともう一人が先生に嫌われているみたいだヽ(`Д´)ノウワァァァン
なんど聞いてもスルーされるんだよね。
ちょっとつっこんだこと聞くと、怒り口調だし。
確かに、漏れらは協会マンセーしないけどさ。
金もらってるんだし、平等に扱えよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
638ぱくぱく名無しさん:04/05/22 01:51
>>636
それって、1ヶ月で生徒1人につき500円ってこと?
ということは、生徒5人で2500円。
生徒10人で5000円。
生徒20人で1万円。
生徒30人で1万5千円。
生徒40人で2万円・・・
639ぱくぱく名無しさん:04/05/22 10:30
時給500円(まさか!とは思うが。)だか、生徒一人当たり500円
だか、わからないので、現役の講師さんにお聞きしたいのですが。
ボランティアのようなお給料っていったいいくらですか?

640ぱくぱく名無しさん:04/05/22 14:59
知りたい、知りたい。
妙にハッキリしない事こそ怪しいし。
どんなんでも、はっきり知りたい。
641ぱくぱく名無しさん:04/05/22 15:09
ほんとに知りたいよ。
ここさあ、ときどき、講師の人がのぞいてるみたいだし、
こういうときこそ、出てきてちょうだい。
元アシスタントの方でもいいからさあ。
642ぱくぱく名無しさん:04/05/22 16:24
時給だよ
643ぱくぱく名無しさん:04/05/22 18:26
それなら、私の受講してる講座は2時間だから、1000円か。
やる気でないよね。そんな薄給だと。
東京での研修にも出てるらしいね。これも全部本人負担で
勉強させられてるのかな?
だから、忘れ物の問い合わせしたとき、
「時間外だから!」っていわれて、電話ぶちきられたんだ。
私の先生は自分の感情むき出しでほんと、人に物を教える以前のやつだもん。
644ぱくぱく名無しさん:04/05/22 18:45
時給500円なんですか・・・
よく時間の延長があって、実質3時間だなと思っていたのですが、
時間を延長したとしても、本来2時間でやるべきということで、
3時間やっても1000円なのかなあ。
なんだか、先生がかわいそうになってきた。
今、パンを教えてもらっている先生、優しくて良い先生だから。
645ぱくぱく名無しさん:04/05/22 19:08
時給500円は
最低賃金の基準からはずれてない?
違法になると思うけど。
646ぱくぱく名無しさん:04/05/22 20:45
以前、エアロのイントラの養成受けて、スタジオ専属のイントラに、
なろうとしたんだけど、そこも、
契約の時、最初の時給が500円、お客が20人越すと
50円ずつアップする、っていわれて、
それまでに、さんざんお金つぎこんだんだけど、
イントラにならなかったよ。友達でイントラやってる子は、
たくさんセミナー受けさせられてるし、とにかくお金がかかってる。
ホームメイドも似たような世界なんだな。
私は、講師志望でもないし、今の先生、嫌いだから、このコースで
やめます。
いつもいらいらしてて「急いで!」「早く!」「次回はもっと、早く終われるように!」
が口癖の先生。500円なら、そんな態度なのもしかたないのかな。

647ぱくぱく名無しさん:04/05/22 21:06
645さんへ
賃金じゃないのよ
業務委託料、だから最低賃金は適応されないの
修行ですねぇ
それで、慣れたら講師に昇格
でも、講師になっても、自分がひと月に使う
ホームメイドでの受講料に足りればよいくらいしか貰えない

見回すと、居ませんか?
ケーキの先生がパンの生徒していたり

単発で、先生と一緒に受けたりした事

648ぱくぱく名無しさん:04/05/22 21:22
賃金じゃないのね
勉強になりました。

なんでもありの世界ですね。
649ぱくぱく名無しさん:04/05/22 23:55
名目は業務委託でも、労働基準法等は実態が優先だ罠。
修行という名の労働では?
もし労働者に当らないとすると、労災(実習中の怪我はもちろんのこと、
通勤中の交通事故等や最悪の場合はサリン事件も該当)になった時に、
何の補償も無いことは肝に銘じておいたほうが良い罠。
650ぱくぱく名無しさん:04/05/24 14:22
>>627 635
教室講師には5級の検定さえあればなる資格はあるみたい。
(事前にアシスタントを6ヶ月以上はするようだよ。)
ただその教室の講師や生徒数によって、すぐ講師になれるかどうか
決るところでしょうか。よくわかんないけど。
あと噂によれば検定の時に講師の適性もチェックされるとか・・・
試験の得点など、そういったことが反映されるのかな?
651ぱくぱく名無しさん:04/05/25 11:33
なるほど。
パートではなく、個人商店なんだね。
ヤ○ルトさんと一緒だ。
652ぱくぱく名無しさん:04/05/25 18:34
7月に発売の新しい発酵器ほすぃ〜
JHBSの発酵器よりも断然(・∀・)イイ!!
653ぱくぱく名無しさん:04/05/25 20:58
私も、教室でそれ見たよ〜
JHBSのが欲しくてそこの教室行こうかと思ったくらいだよ
性能的にJHBSよりいいの?
654ぱくぱく名無しさん:04/05/25 21:27
JHBSも新しくなったみたいだけど
655ぱくぱく名無しさん:04/05/25 21:36
行きたいんですが、立川教室に。
でも嫌いな女が行ってるから行きたくない。
仕事で顔をあわせて習い事で顔をあわせるのも、嫌だ
習い事会場では、普通なのかなあ〜。
あの性悪。職場では一人も友達いないよ、そいつ。
MF。
656ぱくぱく名無しさん:04/05/25 22:28
>655
立川じゃないところに行けば?吉祥寺とか新宿とか。
657ぱくぱく名無しさん:04/05/25 22:37
なるほど!
658ぱくぱく名無しさん:04/05/27 20:43
パンコースを終えられて天然酵母パンコースへ進まれた方は
いますか?
パンコースと天然酵母コース、どんなふうに違いますか?
あと、天然酵母コースで使う酵母はいつも同じ種類の酵母?
それとも毎回違う種類の酵母?
なんていう酵母なのかな。
659ぱくぱく名無しさん:04/05/29 22:29
パンの体験教室に予約いれたのですが
やはり生徒さんは女性がほとんどなのでしょうか?
男が入って変な目で見られないでしょうか?
660ぱくぱく名無しさん:04/05/29 23:22
うちの学校も男の人いますよ
二人は確実にいる(それぞれ別のクラス)
特別、変人とは思わないけど
661ぱくぱく名無しさん:04/05/30 19:16
ホームメイドでパンを習うんだったら、スーパーコスモって必需品ですか?
フープロ持ってないから買ってもいいんだけど、セールまで待てない私は
MKのホームベーカリー買っちゃいそう…

ホームメイドのレシピで、ホームベーカリーに対応できますか?
662ぱくぱく名無しさん:04/05/30 20:02
6月からセールらしいけど
コスモが対象かどうかは不明

まだパートTだけど
五月にアイスクリームと
パンこねのデモがあったので
セールになるかも
663ぱくぱく名無しさん:04/05/31 01:00
>>661
パンのパート4中の生徒です。ホームメイド協会の回し者ではありませんが、
コスモは料理にもケーキにも使えます。買ってから結構「へーへーへー」が多い。
いま料理とか興味が無くても、使い勝手がいいし、べつにコスモじゃなくても
いいかもしれないけど、私はフープロ勧める。私が使っているのはコスモだけど。
ベーカリー持ってるけど、コスモ買ってから置物と化してしまった。
664ぱくぱく名無しさん:04/05/31 02:06
コスモとナショナルのフードプロセッサー、どちらを買おうが迷ってる。
コスモは外国の製品なので、不安がある。
ナショナルは日本の製品なので、安心感がある。
パンをこねるのに、ナショナルでは力が弱いとか、
不便なことってあるのかなあ。
持ってる人いたら教えて〜。
665661:04/05/31 09:54
661です。
>>663
情報ありがとう。セールまで待ってみるよ。
今、ケーキの4なんだけど確かにケーキでもちょこちょこスーパーコスモ使うんだよね。
666ぱくぱく名無しさん:04/05/31 21:40
>659

すごく遅いレスですが自分は男です
クラスに男一人です   孤立無援の状態です
ただ先生が親切に話しかけてくれるのが救いです
667ぱくぱく名無しさん:04/06/01 11:16
パン教室に通ってる者です。
パンTで3回目の講習を受け終わったのですが、
前回一緒に受けてる人が長い爪&マニキュアをしてきてビックリ!
あんな手で生地を捏ねるなんて・・・・。
先生が注意してくれると思ってたのに結局何も言わず終い。
相手がおばさんでも講師としてきちんと言って欲しいよ。
次回も長爪&マニキュアだったらイヤだわ〜
668ぱくぱく名無しさん:04/06/01 13:23
鼻水すすりながら、咳しながら、生クリーム泡立てられるのもイヤー
669ぱくぱく名無しさん:04/06/01 16:15
>>667
ある教室は「マニキュア禁止」みたいな張り紙があって、
無言の圧力wを与えていたよ。
生徒といえどお客さんだから言いづらいのかもね。
670ぱくぱく名無しさん:04/06/01 16:45
先生だって
指輪してるよ

生徒もマニキュア、指輪は
珍しくない。
671ぱくぱく名無しさん:04/06/01 20:31
うちの教室、前にネイリストが来てたよ。
「ちゃんとコートしてれば、絶対にはげないんだ」と言い張っていたが、
正直、彼女とは組みたくなかった…

先生はアルパワーで爪の裏まで消毒してね、と言うだけだったよ。
672ぱくぱく名無しさん:04/06/01 21:06
>>669
補講で違う場所の教室にいったら目立つところに「マニキュアは落としましょう」
と張り紙が…。教室によって違うんだなあと思いましたね。
わたしも、やっぱり気持ちはわかるけど落として欲しいですねー。

>>668
ワラタ。髪の毛をかきあげて、その手でこねる人をみた時は「!!!(・A ・)」でした。
673ぱくぱく名無しさん:04/06/02 21:57
だよね〜
674ぱくぱく名無しさん:04/06/03 20:35
>>670
自分が行ってる教室でも、先生も生徒も指輪してるよ。
手首に数珠つけて、どこで買ったか自慢げに話す先生もいた。
さすがにマニキュアはいないけど…。

食品扱うのに、手指にアクセサリーつけないのは
基本中の基本だと思うけど。
つか、アクセサリーは毎日洗浄するわけじゃないから、
むしろ手指や爪よりも不潔なんだが。

675ぱくぱく名無しさん:04/06/03 22:41
太っちゃって結婚指輪が指から外れないの。。
一緒にパンやってる皆さん、ごめんなさい。
676ぱんぱん名無し:04/06/04 17:43
私は専門学校卒ですが、友人の誘いもあり、
ホームメイドのパンと和菓子に通ってました。講師は元生徒ってこともあり、
知識が薄い気がします。どうしても作業が早く、知識がある私に講師は敵意満々。
ほとんど毎回、争いになってしまいます。嫌われてるのはわかるけど・・・。
それに、若い講師と、おばさん講師が仲悪いのが、表面化してるのも気になる。
気分が悪いから、クレーム出したいんだけど。
677ぱくぱく名無しさん:04/06/04 21:19
明日 行ってきます
678ぱくぱく名無しさん:04/06/04 23:16
>>676
調理師か製菓衛生士?
わたしは調理師なんだけど、料理初心者ということにしてる。
調べればわかることだけど、実際、自分が一番知っているわけじゃないし。
ただチョコチョコとしたところで、ほかの生徒さんよりは
手際がいいところがあるかなぁ。
679ぱくぱく名無しさん:04/06/04 23:34
パン教室あちこち行ったので
ある程度は自分で作れるけど
一応、教室では
教わるのに徹してる

内心、こんな作業
意味無いかもと思ってても
それは口には出さない

先生に答えられそうにない
難しい質問なんて決してしない
って教室行ってる意味無いかも・・・



パンの膜チェックのとき
中指、薬指、小指だけを使え
といわれるけど
私は親指、人差し指、中指使ってるけど
ちゃーんと薄くのばせるよ
でも教室ではとりあえず
あわせとく
680ぱくぱく名無しさん:04/06/04 23:46
>>679
あー、同じだ。
へたに先生のプライドに触ることすると楽しく教室に通えない事態になりそうで、
かなり気を遣ってる。
うちの先生は膜チェックきちんとできないよ。
681ぱくぱく名無しさん:04/06/05 10:48
うちの先生、教えるのが上手だよ。
しかも手が大きいので、パンがあっと言う間に変化していくよ。
すばらしい。

先生を見て、ムダの無い動きを学ぼうと思った。
682ぱくぱく名無しさん:04/06/05 21:42
誰も話かけてくれなかった

話かけても聞こえないくらいの小さな声でなにか言ってくれただけ
683ぱくぱく名無しさん:04/06/06 06:59
677=682?「。」無いし。
すれ違いにマジレスするけど、もっとガンガンいろんな人に話しかけてみれば?
684ぱくぱく名無しさん:04/06/06 22:15
682ではないけど自分は男なので他の女性からは
「変な男」という目で見られています。
ちゃんとパンを作っているのに・・・。

隣の女性に「手伝いますか?」と話かけても無視されました。
先生は親切です。  
あと思ったのは、意外と50代?くらいのおばさん(失礼)が
多いことでした。
685ぱくぱく名無しさん:04/06/07 06:45
へえー。うちは若い子ばっかり。30代のわたしはおかーさんよ。
686ぱくぱく名無しさん:04/06/08 22:00
助手の人がいないと生徒が洗い物させられる
のですね。  ちょっとビックリ。
687ぱくぱく名無しさん:04/06/09 18:35
協会の食パン型を買ったけど
思ったよりチャチだった

自分が持っているアルタイトの型の方が
安い&しっかりしたつくり


他の料理教室だって
生徒が洗い物するよ
688ぱくぱく名無しさん:04/06/09 23:03
ほんと。うちのクラスなんか、洗い物とちゅうで、アシスタントの人が
「あとは、わたしがやるから、試食してください。」っていったんで、
「ホームメイドは洗い物手伝ってくれるんだー」ってさいしょびっくりした。
よその料理教室や、製菓教室もいってたけど、100パーセント生徒が洗うよねえ。
あ、質問ですが、ケーキの4って、具体的にどんなものを作るんでしょうか?
今、検討中なんですが。
689ぱくぱく名無しさん:04/06/10 01:42
ホームメイド協会は洗い物に関してはすごく良心的。
おかげで実習に集中できる。
ベタホでは「今日は皿洗い役ばかりしていて料理が覚えられなかったな。」
っていう日があったりして、寂しい気持ちで帰ったりしてた。
ホームメイド協会のアシスタントさん、ありがとう。
690ぱくぱく名無しさん:04/06/10 08:24
いまごろすみません。
664さんへ
私はナショナルのフードプロセッサーとコスモの両方を持っています。
ナショナルは一番信頼している電気製品ですが、パンに限ってはコスモが
いいです。
パンはかなり力がかかるので洗濯機のモーターを使っているという
コスモが安心です。容量もナショナルは小さいので
少量のピザの皮しか使いません。
あとコスモと同じ外国製のクイジナートは見た目そっくりですが
コスモのこね用の羽がパンがよくこねられるように角度が
開発されているそうです。
ホームメイド協会に7年前に勤めていましたがまわし者じゃありません。
パンは途中でやめております。

691ぱくぱく名無しさん:04/06/10 13:13
パートTのおさらい会って
何を焼くんですか?
まだ3回目おわったばっかりだけど
楽しみ(しかも値段安い)
教室によって違うのかな?
692ぱくぱく名無しさん:04/06/10 20:34
>>658
遅レスで申し訳ない。
天然酵母の講座で使うのはサンリッチ酵母(ホシノに特注してるらしい)。
サンリッチ酵母は、種起こし(予備発酵)に2日間ほどかかる。
確か、ステップ1の5回目か6回目に
サンリッチナトゥールという普通のドライイーストと
ほぼ同様に使える酵母(これも特注らしい)を使うはず。

ステップ5(師範科)になると、レーズンなどから
自然の酵母を発生させて種にする方法もやるとか。
693ぱくぱく名無しさん:04/06/10 21:19
素朴な質問なのですが
男が一人で入っても平気ですか?
694ぱくぱく名無しさん:04/06/11 23:21
明日行ってきます
695ぱくぱく名無しさん:04/06/12 14:08
自分、師範まで行ったんだけど(マイスターは取らなかった)、
同じクラスに定年位のオサーンがいたよ。
細かいことまで先生に質問したりして、一番熱心だった。
696ぱくぱく名無しさん:04/06/13 21:52
自分は男です  前も言ったけど男は変な目で見られる確立高いよ
まじめにやってるのに
697ぱくぱく名無しさん:04/06/14 21:36
和菓子にするかケーキにするかで悩んでいます。
698ぱくぱく名無しさん:04/06/19 17:57
先生に質問です
指定校でこの時期「ちりめんじゃこ」売るのはなぜですか?
先生方にはノルマとかあるのですか?
699ぱくぱく名無しさん:04/06/19 22:15
5月入学は人数が少ないわ
700ぱくぱく名無しさん:04/06/22 00:29
教えてください。
15センチセルクルの値段、わかりますか?

カタログが欲しいよお
701ぱくぱく名無しさん:04/06/22 00:38
なんか、うちのクラス、欠席者が多くて、
最初は10人以上来てたんだけど、次からは4人、3人と
どんどん少なくなっていった。
この間も参加者が私ひとりだからって、突然休みになった。
最低、Vまでやりたいんだけど、なくなったりしないだろうなあ。
心配。
702258:04/06/22 09:22
>>701
>最低、Vまでやりたいんだけど、なくなったりしないだろうなあ。
進級希望者が少なく、他の曜日に同じ講座が無ければ
今やってるステップで強制終了、次の講座は開催中止になることもあるよ。
>>258で書いたけど、実際に自分がそういう目にあったし。

そうなると、下のステップにいるクラスが進級してくるまで半年以上待つか、
それでも人数が揃わないようなら、
近隣で講座のある教室に移るしかなくなっちゃう。
もし近隣でもその講座が無いとなると、諦めるしか…。
703ぱくぱく名無しさん:04/06/22 21:35
>702

はじめて知りました  あっ701さんではないですけど

うちのクラスもどんどん人数が減っていってる
パンのクラスは少なくなる一方
ケーキの方はそうでもないみたいな感じする
和菓子はやや年齢高めね
704ぱくぱく名無しさん:04/06/23 01:00
701です。
他の曜日も、4人とか、3人とかで少ないらしく、
不安になってる人もいます。
ステップTの最初に来ただけで来なくなった人がいっぱいいてびっくり。
今、やってるステップが、全部終了せず途中でなくなる、ってことは
ないですよね?なんか、二回続けて中止になって、不安です。(しかも
ドタキャンで、嫌だった。教室のある日はホームメイドのためにわざわざあけてるのに)
先生、ちょっと、イタイけど、ちゃんと教えてくれるし、
悪くないと思ってます。もしなくなったら、隣の県に行くのは
大変そうだなあ。

705ぱくぱく名無しさん:04/06/23 21:43
パンTに通っていますが 初めは8人いましたが
先日は4人でした
しかも振り替えで別の日か別の月に入った人達みたい
知ってる人が一人もいなかった
なんか不安
706ぱくぱく名無しさん:04/06/26 06:29
>>698 ワロタ
707ぱくぱく名無しさん:04/06/29 17:48
スーパーコスモハートすごく欲しかったのに
容器がポリカーボーネートでできてると知ってショック。
ポリカーボーネートは今や環境ホルモンの代名詞。
容器の素材をポリプロピレンに変えるなりして
新しいスーパーコスモハートを開発してくれー。
そしたら買うから。
708ぱくぱく名無しさん:04/06/29 20:53
「おさらい会」って出席する意味あるのかなぁ???
行かなくても支障なし?
709ぱくぱく名無しさん:04/06/30 10:35
会費安いみたいだし、行っても損じゃないと思うけど
といってもまだパートT終了もしてないので
具体的には不明です
完全な復習ではなくて新しいパンを焼くよね?
710708:04/07/01 21:00
>>709
なんかロールパンとバターロールのアレンジバージョンで、
マヨネーズパン?を焼くって先生は言ってました。
あと仕上げ発酵の実験をするとか何とか。
「おさらい会は、ご要望があって、人数が集まればやります」て言われたから、
多分、今のところご要望もなくて人数も集まってないんだろうなあ。
ので、出席するしない以前に、開催されない予感むんむん。
711ぱくぱく名無しさん:04/07/03 14:09
協会の幹部の人たちに、ここの貴重な意見を読んでもらいたいなー。
でも、おばちゃん?が多くてだめかな。
若い人先生はは契約の人だし、トップ幹部は、現場とギャップありすぎ。
でも、利潤追求が企業の目的でもあるからしょうがないかな。
712^^:04/07/03 20:00
ホームメイド協会で買えるというイーストを頂いたんですが、
このイーストってなんていう名前の商品か知りませんか?
713ぱくぱく名無しさん:04/07/05 10:56
フランス製 サフ社のイーストです。
成城石井などある程度輸入品を扱うお店では、置いてあります。
もちろん、専門ショップでも。
結構一般的。
714712:04/07/05 18:55
>713
ありがとうございます。
サフなんですね。これなら悪くないですね。
いろんなイーストを試してみようと思っているところで
サフも候補にあがっていました。
同じものを注文しなくてよかったです。
助かります。
715ぱくぱく名無しさん:04/07/21 21:45
誰とも話さないで終わりました
716たろぶ:04/07/28 12:53
はじめまして、
現在パンの師範科を受講しています。
昨年の4月から隔週で受講して悩んだ末、師範科に進みました。
はじめのうちは、自分でパンが作れてしまうのが
楽しくて楽しくて受講日が来るのが待ち遠しいくらいでした。
途中、営業攻撃にウンザリもしましたが
教えてくれる先生もいい方々で次第に技術が身についてきたようです。
単発の講座で料理やお菓子も受講したりして
お友達も幅広い年齢層で出来ました。(大学生からおばあちゃんまで)
パンT〜パンWまではとにかく楽しく色々な種類のパンを
作るということのようですね。
師範科ではいままで習った技術について
なぜそのやり方なのかということを教えてくれます。
今は進んでよかったと思っています。
先生方の営業が嫌で辞めて行く人もいますが
私達は平気でよそのほうが安いとか興味ないとか言って困らせています。
先生が答えられないような質問をしても先生はきちんと
次回までにお答えします。といってくれるし
洗い物などは別にしてもしなくても(自分の食べたものくらいは...)
手が開いた時に皆で率先して行って、先生とのお喋りを楽しんでいます。
基本的には生徒には道具などの洗い物はさせないようですが...
お教室で売っているものについては
質のよいものを扱っていると思います。
いつも先生がお教室の粉を勧めるのでへきへきしていましたが、
先日宿題を提出した時に理解できました。
お教室の粉はパンを作りやすいようにブレンドされているということ
粉によっては水分の加減が難しいのでなるほどなと。
みんな同じにはじめたのに持ってきたパンはひとそれぞれで
おもしろかったです。
717ぱくぱく名無しさん:04/07/28 19:07
>>716
だからホームメイドは応用が利かないんだね。
粉によって水分量が違う。
それを様子を見ながら
水分の調節が出来るように私はなりたい。
しかしあっという間にこねるフープロでは
それは不可能かも

ま、私も生徒。
718たろぶ:04/07/29 10:08
応用が利かないのではなくて、習いはじめは作りやすい粉で作り、
良い生地というのはどんな状態なのかと言うのを
頭と手と目で解るようになるためだと思います。
お教室では粉のたんぱく質の含有量についても教えてくれますよね、
色々な粉を使ってパンを作ってみるとその違いがわかると思います。
水についても、軟水と硬水ではなく水道水と言っているのも
私なんて自分で試してみないと納得しない性格なので
先生の言っている事が本当に正しいか
実際に自分で試すとなるほど〜なんてことになります。
とにかく沢山自宅で作ると応用も自然と身に付いてくるのでは?
最近では、フープロが捏ねているのを見て水分が少ないとか多いとか
目で解るようになってきた...
教室で教えてくれるのはあくまでも自宅で出来る簡単なパン作りの基本
ということではないでしょうか?



719ぱくぱく名無しさん:04/07/29 11:20
今通ってる教室に嫌いな奴がいる。
一緒に組むと、ほとんどそいつ一人でやっちゃうくせに、
いれる順番順番間違えるとか、こぼすとか、泡立てすぎとか必ずやってくれるし。
それなのに、人の顔見ると、
「あなたは私と組むとナニもしないよね。そんなんなら辞めれば?」
とか宣う。「変わります。私にもやらせて」と言っても、てめーがボウル離さないんじゃねーか(#゚Д゚)ゴルァ!!
そんなにやりたがりのくせに、ケーキ作りははっきり言ってヘタ!
パート4のデコレーションケーキのスポンジ、そいつだけが膨らんでなかったΨ(`∀´)Ψケケケザマーミロ

そんなヤツですが、師範科に進み、講師になりたいんだそうです。
こんなヤツには教わりたくねぇ…
720ぱくぱく名無しさん:04/08/02 10:51
719さんへ いるいる でしゃばりな人 きついよね〜
私も「ちょっとやらせて〜」「変わって〜」と言って何度かボールを奪うようチャレンジしてるよ
そういう人って、どこにでもいるんだよね   
721ぱくぱく名無しさん:04/08/02 21:48
私はやりたくても「変わりますか?」と
言えない性格なのでほとんどやらせてもらえません
722ぱくぱく名無しさん:04/08/04 01:45
サマーフェスタに行こうかと思ってます。

A○Cの体験に行って怖い想いしたばかりなのでドキドキ。
勧誘激しくないといいな。
723ぱくぱく名無しさん:04/08/04 03:11
>Ψ(`∀´)Ψケケケザマーミロ

コレいいな。
使わせてもらおう。
724ぱくぱく名無しさん:04/08/08 09:09
うちの先生、みんなの予定を聞いてから次回の講習日を決めてくれるのは
嬉しいんだけど、人の手帳を覗かないで欲しい。
見せないように、小さく手帳開いてても後ろに回ってのぞき込むし。
「あら、この日は○○さん婦人科なのねー。じゃあ別の日ね。」
みたいに、予定まで発表されちゃうし。
見ないでください、って言っても効果なし。

手帳って見られても平気なモノなんですか??
725ぱくぱく名無しさん:04/08/08 11:27
自分の空いてる日を
他のメモ用紙とかに書いてから
行けばよろしいのでは。
726ぱくぱく名無しさん:04/08/08 19:41
>>724
そういう時こそ、携帯のスケジュール機能を活用しなきゃ。
年配の先生なら、携帯に文字入力してるのを見ただけで
「携帯使いこなせるなんてスゴイのねぇw(゜O゜)w」という感じでそれ以上近寄ってこないし、
仮に見られたとしても、一見しただけでは
カレンダーの日付の色が変わってるだけにしか見えないし。
ついでにシークレットモードにして、
画面に覗き見防止フィルターを貼ればカンペキ(・∀・) b

…しかし、そもそも手帳なんて自分が見て分かれば良いモンなんだから、
わざわざ「婦人科」なんて書かなくても、
例えば*印でもob/gy(英語で産婦人科医=obstetrics and gynecologyの略)でも
書いておけば良いような気もするけど…。
727ぱくぱく名無しさん:04/08/23 00:55
通りすがりにお邪魔します。
去年の夏、知人の情報で子どもと一緒に
ホームメード協会のパンの講習を受けました。
私が「入会するつもりはありません」という姿勢を前面に出していたせいもあると思うが、
まったく教える気のない先生方の様子に、あぜんとしました。
子どもが「どうやったらいいの?」と迷っていても、知らんふり。
出来上がったパンも、古臭いレシピで美味しいと思えなかったし……。

今年、別の団体のパン教室で、同じく子連れで講習を受けました。
講師の先生が、手取り足取り教えてくださり、とても参考になりました。
その団体にも入会するつもりはなかったのですが、
「こんなに丁寧に教えてくれるなら、入ってもいいかも……」と、検討中です。

もちろん、講師の先生にもいろいろでしょうから、私の近所がたまたま
「ハズレ」だったのかもしれません。
入会を迷っている方、ぜひ単発の体験講習を受けてみてください。
その教室の雰囲気がわかると思いますよ。
728ぱくぱく名無しさん:04/08/23 20:59
クラスメートが一人もいません
みんな辞めていってしまった
729ぱくぱく名無しさん:04/08/24 11:18
カワイソ。
講師がハズレだったの?
私なら、ほかの場所を探すケド。
730ぱくぱく名無しさん:04/08/26 18:10
カービングに通ってる方いらっしゃいますか?
よろしければ話聞かせてください。
731ぱくぱく名無しさん:04/08/31 15:30
ミスドの「ボンデリング」風のドーナツを教えてくれるというのは本当?
732ぱくぱく名無しさん:04/09/01 08:20
こないだ新聞のチラシで見て興味持った三十代の男です。体験教室に出てみようかと思います。
733ぱくぱく名無しさん:04/09/01 21:11
俺も30代の男だよ
教室では思いっきり浮いてるけど
毎回欠席なしで頑張ってパン作ってるよ
734ぱくぱく名無しさん:04/09/05 12:40
735ぱくぱく名無しさん:04/09/06 20:55
パンの成形が上手く出来なくて
いつもみなさんや先生にご迷惑をおかけしてしまっています。
なんか、行きづらくなっちゃった。
736ぱくぱく名無しさん:04/09/07 01:29
いいんじゃない?そのために習いに行ってるんだから。
もしかして、生徒さんの大半がマイスターの人たちとか?
737ぱくぱく名無しさん:04/09/07 08:37
>>735
漏れも…。
明らかに他の人より下手クソで手際も悪いのに、先生から
「そんな事ないよ、大丈夫(*‘ー‘*)」
と生ぬるい気休めを言われるのが結構辛い。
ホント、先生にもみんなにもゴメンなさいって感じ。

ま、自分ちで作りたいレベルのパンは大体教わったし、
最近自分の興味や趣味も別の事に移り気味だし
先生方の営業の激しさにもいい加減ウンザリしてるから
今のステップが終わったら辞めるつもりなんだけどさ。
738ぱくぱく名無しさん:04/09/07 22:08
秋の体験教室行きます!
メロンパン美味しそうだ
739ぱくぱく名無しさん:04/09/12 13:01:43
738じゃないけど体験行ってきたよ。
パンのこね方・・・というか叩き方に衝撃を覚えた。
やっぱスクールによって違うね。
740ぱくぱく名無しさん:04/09/14 08:35:38
パン教室に男性がいます 周りから色目を使っていると思われたくないので
私は空気のようにあつかっています すみませんでした
焼きあがったパンを持ち帰らず
その場で食べつくすのを見て やはり男だ と思いました
741ぱくぱく名無しさん:04/09/14 21:50:56
>740

その男は自分かもしれません。  遠慮せず声かけてください。
いつも思うのですが なんで皆さん作りたてのパンを
少ししか食べないのでしょう。 
742ぱくぱく名無しさん:04/09/14 23:38:16
>>741
そのパンを食べさせたい相手がいるからです。
恋人、夫、子供、家族・・・
743ぱくぱく名無しさん:04/09/15 01:35:46
ホームメイドに通ってるけど、なんか、パンによっては味がいまいちって思うことも。
自宅でベーカーズパーテンセージ変えてよりおいしい配合に成功した人いますか?
粉が良さそうだからもっとおいしくなるはずなんだけどなあ。

ここの粉は、小麦が成長する初期だけ農薬使ってるから、収穫時には農薬残ってないって先生が言ってたよ。

北海道物産フェアで売ってた国内小麦使ったパンがおいしかった。

744ぱくぱく名無しさん:04/09/16 22:15:09
あのお、教室に行って思ったんですが、先生がいろいろここの製品を勧めるんだけど、なんでかな?
ABCの勧誘に比べたらくらべものにならないくらいかわいいもんだけど。
745ぱくぱく名無しさん:04/09/16 23:06:57
習いに行きたいんだけどさあ、ふくしまんこがいるからなあ
あいつ、くたばってないのかなあ
746ぱくぱく名無しさん:04/09/17 21:48:14
パンこねる機械
いくらなんでも高すぎるよね
私はなにも買ってないけど
先生にいい顔されない
なんか・・・ね
747ぱくぱく名無しさん:04/09/18 00:46:05
>>746
コスモはまだ安い方だし、
他の用途にも使えるからマシだよ。

それよか、コンベックとか発酵器の方が問題かと。
特にコンベック。
そりゃ、確かに大きいガスオーブンの方が焼成温度も安定するし
一度にたくさん焼けるし、
食パンみたいに背の高い型も余裕なのは分かってるけど、
とにかく、高いわデカいわ。

でも、結構同じ教室で買ってる人いるんだよね。
みんなお金持ちで広い台所のあるお家に住んでるのねぇ…( ´_ゝ`)
ウチじゃ無理ぽ…
748ぱくぱく名無しさん:04/09/18 01:23:34
ここのお料理のコースってどうですか?
料理全く出来ないんですけど、ついていけるレベル?
749ぱくぱく名無しさん:04/09/19 00:56:05
師範コースまで進んで先生になるよう勧められたんだけど、労働条件ってどんな?
先生にならないのなら師範コースをとるのを辞めようかなと思ったリ…
お金がかかるので迷っています。
知っている人がいたら教えて下さい。
750ぱくぱく名無しさん:04/09/20 00:03:40
>>749
このスレの>>638-649あたりに出てるよ。
趣味ならともかく、これで生計を立てるのは無理かと…
751ぱくぱく名無しさん:04/09/20 21:24:21
先日 同じクラスになった人(先生とやたら仲が良かった)
が次の週には先生の格好をしていた
752ぱくぱく名無しさん:04/09/25 10:28:03
749です
ここって、師範までとったらもうお金かからないと思ったけど、他にお金がかかるセミナーとか受けなくちゃいけないの?
私はパンが好きなんで、ケーキとか他のコースの師範はとろうと思わないけどとらされちゃったりするんでしょうか?
ここのシステムが分からない・・・

生徒1人に500円じゃなくて時給で500円?
ほんと?

賃金が安いんなら、高い師範認定料とかとるなよ
753ぱくぱく名無しさん:04/09/26 09:28:41
》752
師範と名前がついているのは、華道・茶道と同じくお稽古事だと思われ
本当の技術者になりたいのなら師範科にいかず専門学校に行くべし


754ぱくぱく名無しさん:04/09/27 15:25:22
師範科通ってます。
卒業式には21マンエン払わないと出られないと、
4回目の講義でで聞かされてビックリ。
受講する前に散々皆で突っ込んで聞いた時にはそんな説明一言もなかったので、
てっきり「卒業してから次に行きたい場合は21マンを払う」もんだとばっかり思ってました。
しかも卒業を延ばしたいときには師範科をもう一度受講しろとか・・・。
だったらWで辞めたのにな〜。
次も行こうかなと考えてたけど
なんだかそのやり方に不信感を持ってしまったので、
卒業せずに師範科だけ受けて辞めようと思ってます。
卒業されなかった方、教えてください。
「お金払いません。卒業しません」って場合は
8回まで受けてそのまま終わりってコトでいいんですか?
755ぱくぱく名無しさん:04/09/27 16:01:28
>754
過去レスをみると、そのまま終わりでも良いみたいです。

私はABCからここに流れてきたけど、生徒をだます手口はどこも同じなんだと思ってきた…
因みに、ABCでは、マスターまでとれば講師になれる資格があると言われ入会しましたが。
入会したらどっこい、他のコースも取らないと生徒に教えられないよ〜とか、他にも全コースとらんと講師試験に向けての推薦状が書けないという感じのことを言われ契約を迫られまくっています。

ABCのマスター(ここでいう師範科)は、パンやケーキを作るだけみたいですが、ここの師範科ってどんなことするんですか?
理論がメインでなんかあんまりパンやケーキは作らないって聞いたんですが…
宿題もあるとか聞きました。
756ぱくぱく名無しさん:04/09/27 16:25:24
754です。
755さん、早速ありがとうございます。
そのままフェードアウトでもいいんですね。
そうすることにしようと思います。

私が通ってるのはパンの師範科です。
理論がメインです。
(一次発酵後に中を割って構造を見たりとか・・・)
パンももちろん作りますが、
今のところあまり凝ったモノは作ってません。
宿題もありますが、作るヒマがなくて持っていけなくても
「余裕がある時でいいよ〜」ってカンジです。
今の教室自体は楽しくていいんですけどね・・・。
757ぱくぱく名無しさん:04/09/27 16:49:56
>>203で放置プレーされてるけど
【指導者養成コース】てのはどうなんよ? 師範科の方の人ばっかりか?
新しくできたばっかみたいだからしょうがないのか。
758ぱくぱく名無しさん:04/09/28 21:36:29
756さん
そうなんだ〜
1次発酵後に中を割るとどうなってるんですか?
気になる〜

指導者養成コースって謎デスねえ…
HPに書いてないような

759ぱくぱく名無しさん:04/09/29 21:09:54
養成コースの案内は
他の色々な案内と一緒に置いてあったよ。

確か、パート4と師範科が一緒になって
そんでもってアシスタントも数回入っていた。
それから、先生に聞いたら
教室によってやっている所と
そうでない所があるそうです。

先生に聞いてみ。教えてくれるよ。
私は聞いたけど忘れた。
760ぱくぱく名無しさん:04/10/02 18:52:25
名○屋ケーキコースやめてよかった・・・
761ぱくぱく名無しさん:04/10/02 23:04:27
スレ違いですが、ベターホームのスレってどこにあるんでしょ?
762ぱくぱく名無しさん:04/10/02 23:37:10
スレ違いとわかってるなら(・∀・)カエレ!!

検索したか?ここで聞くより早いんだがな。
どうしても質問したいなら相応の質問スレへ逝け。
763ぱくぱく名無しさん:04/10/03 07:31:02
764ぱくぱく名無しさん:04/10/03 07:55:31
>>763
ありがとうございます。
検索したけど、見つけられなかったもので、助かりました(*´∀`*)
765ぱくぱく名無しさん:04/10/03 12:25:30
>>764
え?検索して出てくるよ・・・?
766ぱくぱく名無しさん:04/10/03 13:26:07
764はどんな検索の仕方したんだろう
自分もやってみたけど一発でヒットした
767ぱくぱく名無しさん:04/10/04 00:42:01
スレ違いですが、ABCのスレってどこにあるんでしょ?
768ぱくぱく名無しさん:04/10/04 22:51:55
>>767
料理板でCtrl+Fを押してごらん。
そして検索ワードを入れてごらん(´⊥`)
769ぱくぱく名無しさん:04/10/05 00:39:42
>>768
ありがとうございます。
検索したけど、見つけられなかったもので、助かりました(*´∀`*)
770ぱくぱく名無しさん:04/10/05 13:13:49
ところで、圧力鍋ってここで売ってるよね?
他のスーパーでは安いメーカーのも売ってるけど、ここまで高いのって、使いやすさとか性能とか違うの?

なんかここのパンって固めにできるんだけど、手ごねのせいかと思ってた。
でも、スーパーコスモでやっても固め。

レシピのせい?
硬めでおいしいパンのときは良いんだけど、パンによってはもっとふっくらしたパンを作りたいんだけどどうすれば良いんだろ。
かといって安易にイーストを足して、ふかふかだけどまずいパンを作りたくないし。
771ぱくぱく名無しさん:04/10/05 20:25:08
>>770
イーストは半分くらい、もしくは2/3に減らす。
二次発酵の温度は35度くらいに低くする。

これでかなり違うとおもうよ。
でもイースト減らして、温度低くした分、発酵時間が長くなるので
注意してね。


圧力鍋は一流メーカーらしいよ。
圧力鍋板でよく名前があがってる。
772ぱくぱく名無しさん:04/10/05 21:03:31
パン教室のUまでいったのだけど
友達が出来ない(泣
773ぱくぱく名無しさん:04/10/05 21:26:18
>771
ありがd
ところで、イーストを少なくしても、コネは今まで通りで良いんでしょうか?
私は今まで一流製品志向だったけど、100円均一でもものによっては十分って思えることが多くなったから、ホームメイドで一流圧力鍋買うかどうか悩んでいます。

専門学校ほどを求めてるんじゃなくて、ホームメイド以上で、自宅でセミプロっぽいパンが焼ける教室はないものか。
製菓コースは体験だけだったけど、甘さを控えればまずいカフェよりおいしかった。
イマイチなカフェ多いから、カフェならここの技術でいけそう。
パンコースは本科コースだけど、普通のパン屋と比べたらだいぶイマイチで、ヤマ○キとかより食パンはおいしい。
パンは難しいんだろうね
ハイリッチとか使わずに一工夫したらパンもおいしく焼けそうな予感
774ぱくぱく名無しさん:04/10/05 23:30:02
>>773
コネは、そのままでオーケー
出来たら、発酵器があれば
今からの季節は、とっても楽チン
腕が上がったような気になります
ハイリッチは、使ってないよ
普通の無塩バターにしてる
だってハイリッチってマーガリンが入ってるでしょ

圧力鍋、私は他のメーカー持ってるから
悩む余地ないけど、
もし持ってなかったら
激しく悩みそう
でも最初はホームセンターの
安いやつでもいいかも

775ぱくぱく名無しさん:04/10/06 00:05:51
>>772
実は私も。
別に友達作るためじゃなくてパンを習うのが目的で通ってるから気にしない。
とりあえずVまで進みたいと思ってる。
776ぱくぱく名無しさん:04/10/06 13:52:56
体験で作ったドリアを自宅で作ったら
体験のとき以上に美味しく出来た。
残ったカレー味の炊き込みご飯と適当な具を
フライパンで炒めて食べたら全然美味しくなかった。
あのカレーご飯って味付けしなくてはいけないですか?
どんな風に味付けしたらいいのでしょう?

777ぱくぱく名無しさん:04/10/06 15:29:21
ぞろ目だー!
778ぱくぱく名無しさん:04/10/06 16:20:36
バター派の人いるんだね。私はバターでもハイリッチでもなくショートニング派です。
バターにすると、重たい目の詰まったパンになるよね。
私はフンワリ派だからショートニングです。

クロワッサンはマーガリンがいいよね。
バターだと食べてくどいと思いませんか?
私だけかなぁ。
779ぱくぱく名無しさん:04/10/06 17:02:46
せっかく家庭で作るのだから
私はバターを使う
最近、マーガリンやショートニングの害が話題になってるし
ただ、食パンだけは製パン性(ふくらみ)を考えて
ショートニング使ってる
使うのは少量だから、まっいいかって感じで

クロワッサンは家で作ったことないので
わからない・・・
大多数のお店もきっと折り込み用のコンパウンドマーガリンでしょうね
780ぱくぱく名無しさん:04/10/06 19:51:55
そっかー、バター派が多いねー。

ショートニングってそんなに気になんないよ。
それよりパンの型がアルミというのが嫌だなぁ。

みんな気になんないのなぁ。アルミ。
781ぱくぱく名無しさん:04/10/07 02:26:41
アルミも嫌だけど、ショートニング、ハイリッチ、マーガリンも嫌です。

植物性油脂は本来、液体
それを工業化技術で固体に無理やりしてるから、自然界には存在しない形の油になって、代謝されにくい。
だから太りやすい。
それ以前においしくないと思う。

味覚もいろいろですが…

アルミが嫌だから、ここでは買わないつもり。
782ぱくぱく名無しさん:04/10/07 08:30:38
アルミはやっぱり買えないよね〜。
食パンの型もアルミだよね。食パン作る時はどうしてんの?
それともテフロンを持ってるの?

最近補講で色々な先生に習っていて、教え方もいろいろだなぁ。と思いました。
名前を書かせない先生がいたので
「せんせー名前書いていいですか?」って聞いたら、
「いいよ、紙に名前書いていて」って言われた。
そしたら、そのクラスの人達は
「えっ?私も」「私も」って書き始めた。
かわいそーになぁ。みんな知らなかったんだ〜。って思ったよ。

先生によって教え方も様々で、初心者の先生は実技が丁寧。
逆に、古い先生は、理論が丁寧。

783ぱくぱく名無しさん:04/10/07 10:27:31
食パンは習って、そのまんま・・・
銅の食パン型がないかな〜とか
あっても高そうだな〜
って、思って物色してます。

結局、銅の食パン型は、あるかどうかも、値段も分からないけど、値段的に、ステンレスが良いかなと思い始めました。
エンボス加工(表面積が大きくなる)してあるから、アルミに比べて熱伝導率が低い弱点をある程度は克服していると思いますた。
ネットで3000円で見つけたから、他のお店で底値を探しています。

ホームメイドも、2でやめるか、3でやめるかが悩みどころ。
だんだん高くなって行くから続けられない・・・
まあ後は自宅でがんばろー
784ぱくぱく名無しさん:04/10/07 11:58:04
銅は手入れが難しいから、私はダメだなぁ。
それに友人宅で、銅のマグカップで麦茶を出してもらったけど
味が変わってたよ。なんか殺菌されている感じの味。
熱伝導はいいと思うけど、一般家庭では使うのは難しいかも。

ステンレスのエンボスとかあるんだ〜。しらなかった。

私もいつ辞めようかと考えながら、4に入ったよ。
他の教室に行った事のある人の話では、ココは成形が面白いらしいので
成形を習うつもりで通ってます。
そう考えると割り切れるよ。
785ぱくぱく名無しさん:04/10/08 21:34:26
明日 関東を台風が直撃するみたいだけど
みんな来るかな
私は・・・微妙
786ぱくぱく名無しさん:04/10/08 21:53:49
>>783
私は3で辞めるつもりです。先生から続けるよう電話攻撃受けてますが、
やっぱり高い気がする。2からは発酵時間中、暇を持て余しちゃってるし。
その間に色々教えてくれれば良いのに。あ、ちなみに天然酵母コースです。
787ぱくぱく名無しさん:04/10/09 01:49:32
で、電話攻撃!?
そんなものがあるのか…

やっぱ私にも電話がかかってくるのかな〜
788ぱくぱく名無しさん:04/10/09 09:29:12
>787

786さんではないですが、電話攻撃ありますよ。
師範科終わって30マソ払い込むまで、進級時期には担当講師だけでなく
ひどいときにはブロック長の先生まで電話よこします。
私は、ブロック長の先生直々に説得されて師範科まで…
もうすぐ30マソ払わなきゃいけないよ…_| ̄|○
789ぱくぱく名無しさん:04/10/09 15:17:43
>>733
>>741
亀レスすいません。ホームメイド協会のパンのコースは、男性の生徒さんは
多いのでしょうか?
790ぱくぱく名無しさん:04/10/09 16:29:09
なによー!  今日教室に行ったらドアに張り紙があって
「台風のため本日は休みます・・・」だって。
なんで電話で連絡してくれないのよー!
車で頑張って行ったのに。
初めて入る時には電話かかってきたけど
お金払ったらこの変わりよう。
もうパン辞めます。
791ぱくぱく名無しさん:04/10/09 19:49:08
まあ、どこもそうだけど、商売を感じるよね。
あの笑顔はニセモノ。
792ぱくぱく名無しさん:04/10/09 21:30:38
>789

場所によりますね
教室に一人いるかなって感じです
793ぱくぱく名無しさん:04/10/10 00:21:41
え・・・電話攻撃がくるのは本当なのか・・・
ABCと違って勧誘はかわしやすいと思ってたけど、そんなこともあるんですねー
師範科までこんなカンジで私も行くのだろうか

電話って、すげー説得されるんですか?
電話の内容によってはここもアデューだな・・・
794ぱくぱく名無しさん:04/10/10 00:41:45
>>793

786です。
攻撃と言っても、私の先生は弱々なので適当に返事しておきましたが。
次のクラスから先生がアシスタントに成り下がる。で、私が続けないと
アシスタントがつかなくなる=先生の仕事がなくなるとかで必死みたい
です。
別に先生のためにやってるわけじゃないし。
795ぱくぱく名無しさん:04/10/10 04:58:06
>>790
私もパン3で辞めたんだけど、
「休んだ分の振り替え日程は電話で連絡しますから〜♪」
って言ってくれたから待ってたら、待てど暮らせど連絡なし。

まぁ、教えてもらってる時から忘れっぽい先生だったから
納得なんだけどね。
一生懸命でなかなかいい先生だっただけに、怒りきれなくてorz
おかげで振り替えは一度もせずにおわりました。

忘れるくらいなら最初からそんな約束しなきゃいいのに。
しかも自ら・・・。
796ぱくぱく名無しさん:04/10/10 09:08:04
ホームメイド協会は
金儲け、生徒集め金集めに懸命の様子だが、先生への教育・マナーは、なっていないと思います。
797ぱくぱく名無しさん:04/10/10 09:10:23
末端の客を大事にしない企業は嫌いだ。
798ぱくぱく名無しさん:04/10/10 10:49:57
>>796
どこでもそうなんですね・・・。
799ぱくぱく名無しさん:04/10/10 22:10:15
私も台風で休みになった連絡ありませんでした。
他に人影がなかったので たぶん私一人だけ
忘れられたんだろうなぁ。  なんか悲しいです。
800789:04/10/10 23:10:04
>>792
お答えありがとうございました。私は実はA○Cに四年前から通っている30代男でして、今は主にパンの授業に
出ています。A○Cは私が入会してから半年後位に女性専用になってしまいまして、それからは時々肩身の狭い
思いをすることがあります。最近は割り切って黙々と授業を受けています。
801ぱくぱく名無しさん:04/10/11 15:19:54
>>800
それじゃあ楽しく学べませんね。かわいそうに。
うちのパン教室にいる男性は60から70ですよ。
お年は聞いてませんが。
「若い女性に囲まれて楽しいですなあ。」とわっはっはーとお笑いに
なって楽しそうです。
30半ばのわたしも若い女性に入ってるそうで、こちらも楽しませて
もらってます。
そんな言葉もう誰からも言ってもらえないから・・・。
802800:04/10/11 23:13:15
>>801
実は私も30半ば過ぎ(独身)です。確かに、授業を受けに大勢の女性のいる中を教室に
入るのは正直勇気が要ります。今、私が通っている教室は若干名男性の生徒が残って
いますが、私が行く時は大抵男は私一人だけです。でも、担任や教室の他の先生方が
優しく声をかけて下さいますし、たまに同じ授業のテーブルに着いた女性の生徒さん
からも優しく声をかけてくださる時がありますので、結構楽しく授業を受けています。
803ぱくぱく名無しさん:04/10/11 23:38:56
799タソ。気にすんな。それがホームメイドの素人あがりの講師だから。
804ぱくぱく名無しさん:04/10/13 08:38:26
>>789
私が行っている教室には男性がいますよ〜。
ケーキもパンも、和菓子にもいるよ。

私も振替で色々なクラスに行ってみたけれど、午前中のクラスは
子供が小さい人が多かったり、時間の制約がある人が多いので
とても慌しいよ。逆に午後のクラスはのんびりしているよ。

夜のクラスと日曜日の昼間は、働いている人が多いから
気配りができる人が多くて私は好き。
土曜日のクラスはなんだかなぁ。と思う人が多い。

と、言うことで、夜のクラスだと男性も入りやすいと思います〜。
805ぱくぱく名無しさん:04/10/13 21:20:45
私のクラス(パンU)にも男性(推定30歳くらい)の人います
物静かな感じの人ですね
でもなにか話しかけるのもなんなので挨拶くらいしかしませんけど
806ぱくぱく名無しさん:04/10/13 22:37:13
単発?みたいなので、フライパンでやくパンの教室がはじまりますね。
あれって初心者でもいけるのかな?
807789=800:04/10/13 22:40:23
料理教室に男性が来ていると目立ちますからね。私はある時会社帰りに授業を
受けたことがあって、その時はエプロンの下はワイシャツにネクタイ姿でした。
その時に同じテーブルに入った女性の生徒さんから「そんな格好の人は初めて
見ましたよ」と言われてしまいました。
808ぱくぱく名無しさん:04/10/14 05:44:29
本を見ながら自己流でパン作ってて、どうしても固くなってしまうので、
基礎から習いたいと思っていくつかのパン教室の体験入学したんだけど、
ホームメイドの先生は質問してもあまり分からないらしくって、返って
イラつかせてしまった。他のある教室では質問以上のこと教えてもらって、
そこに通いたいけど、すごく遠くて今ちょっと迷ってる再中。

10〜11月の間、NHKでまる得マガジンって5分番組、ホームメイドの先生が講師だね。
「フライパンでできる世界のパン」ってタイトル。
録画してテキストも買って結構ためになってる。
809808:04/10/14 05:48:32
訂正10〜11月→9〜10月だった_| ̄|○
810ぱくぱく名無しさん:04/10/14 08:51:26
>>808
ホームメイドだけで育った先生は、ホームメイドのやり方しか教えられないんだよ。
私もホームメイドしか行ったことがないので、他の教室の教え方がどうなのか気になってマス。
それからABCからホームメイドに行く人はいても、ホームメイドからABCに行った人の
話を聞いた事がないので、ホームメイドの特許のやり方はいいのかな?と思ってマス。

こないだホームメイドの分室をやっている人と天然酵母で一緒だったけど、先生に向かって
「もう少し叩きましょう!あと5分発酵させたら?」なんて言っているのを聞いて
個人でやっている人はすごいなぁと関心したよ。
その人の教室は遠すぎて行けないので残念。
811ぱくぱく名無しさん:04/10/14 09:49:26
>>807
汚れそうなので、着替えたほうがいいんじゃないの?
という意味でそういうカッコといわれたのでは?
わたしがネクタイ姿とか見たらそう思うなあ。
首もともしんどそうだし。

>>808
10,11月?これから見なきゃ!と思った直後、訂正なんだね。
もう終わってるのかな。
まだやってるのならいつの放送か教えてほしいんだわ。
812ぱくぱく名無しさん:04/10/14 12:38:08
ABCからこっちに来たけど、パンはこっちの方が良いかなと思う。
私は、パンを作るなら、手ごねかホームベーカリー派なので、パート1で辞めようと思う。
で、今度は天然酵母のコースにいこうと思います。

パンがこっちの方が良いと思うのは、
小麦粉が国産なこと。
天然酵母コースがあること。
国産の小麦粉でパンが作りたかったので、配合が参考になります。

でも、バター派なので、私はバターを使います。

ケーキはここもABCも、変わらないような気がするけど、ABCの勧誘は最悪だからなあ。
ここも、めんどいけど、かわそうと思えばかわせるから。
813ぱくぱく名無しさん:04/10/14 12:47:11
812ですが。
私はABCの勧誘が嫌だったけど、そう思わない人もいるかもしれないので、絶対的にABCが最悪って思わないでくださいね〜

あと、ABCよりホームメイドの方がたくさん器具や、食材があるので買い物が楽しいです。
814ぱくぱく名無しさん:04/10/14 14:24:44
今パート4だけど、手ゴネの配合もそのまま書いてあるので、
コスモを持って無くても大丈夫だよ。
実際買ってない人も多いしね。

パート2になると、手ゴネがないかわりに成形を色々ならうので
それはそれなりに面白いし、天然酵母は普通のパンと生地が違うので
その違いがわかって面白いよ。

ABCの捏ね方も興味があるなぁ。
ABCの捏ね方って叩くより簡単なの?

815ぱくぱく名無しさん:04/10/14 17:26:50
814さんへ
ABCは、どんなかったっていうと叩くって言うより、こねるって感じですね〜
もっと言うと、こすり付ける感じ?
コネはホームメイドより超簡単です。
内容は楽しいですが、なんせ、初級はイーストの量が多過ぎて味がいまいち…
でも、パンは叩きが少ない分、乾燥しないのでホームメイドより柔らかいです。
更に、教える先生で、見極めが下手な先生がいるので、たまに膨らまない失敗作を持って帰る生徒さんがいるので、かわいそうに思います。
焼きあがりのパンの高さが、生地を入れているケースの下っていう生徒さんを何人か見ました。
生徒は、失敗だってわかってないみたいだから尚かわいそうです。
ホームメイドと違って教える先生の技術にばらつきがありますねえ。
でも、膨らみさえすれば、予約は取りやすくて良かったんだけど。
ホームメイドの振替えは半年後だし、生徒が集まらなかったらできないのでめんどくさいですねー

とりあえず、次は天然酵母〜
816ぱくぱく名無しさん:04/10/14 19:18:38
その捏ね。ちょっと興味あり〜。

ABCにやっぱり行ってみようかなぁ。最回のコースだけ。
前に体験の初日にあの強引な勧誘にめげて、2日目の体験をドタキャンしちゃったので
違う教室に行ってみよう。

天然酵母はお持ち帰りしたパンを、パンケースなんかに入れていてごらん。
出した時の香りが普通のパンと全然違うよ。
私は自家製酵母まで習いたいので、天然酵母はパート3まで行く予定。
817ぱくぱく名無しさん:04/10/14 23:25:59
>>816
天然酵母3まで受けました。
パート3で自家製酵母は扱いません。教室オリジナル酵母です。

パート4もサワー種とはあるけど、どうなんでしょ?
818ぱくぱく名無しさん:04/10/14 23:41:29
おお、ツッコミありがと。間違ってたね〜。

>>816 パート4の間違いです。訂正とお詫び致します。
819ぱくぱく名無しさん:04/10/15 00:29:38
ABCは入会日に入った基礎初級のコースだけ半額になるから、初級は行く価値ありよ。
お菓子も、基礎初級だけなら入会日に入れば半額になる。
でも、入会日に片方しか入ってなくて、後日パンか製菓の基礎初級を契約しても半額にならない。

くれぐれも、初級に行ってる最中に、勧誘されても次のステップは契約しちゃダメだよ。
次は高くなるから。
きをつけて。
あと、上手い先生に教えてもらわないと楽しくないので気をつけてください。

各過程の最終日(ノルマに必死なセンセーがいたらコースと中でもだけど)は、モーレツな勧誘があるから、仕事があるからって言って毎回足早に帰ること。

うーんでも、初日から勧誘されたんですか?
私は2回目くらいにモーレツな勧誘を受けました…

820ぱくぱく名無しさん:04/10/15 11:33:27
お得な情報をありがとー!!
パンもケーキも興味があるんだよ〜。両方一度にやってみるね。

そそっ。モーレツな勧誘のおかげで、ホームメイドに落ち着いたという訳です。
でも骨をうずめるつもりはないので、他の教室も行って見たいのよ〜。

私が行っている教室も様々な先生がいて、仲良くなると色々な話が聞けて
面白いよ。先生も色々葛藤をかかえながら教えている事がわかると
ここが全てじゃないとも思う。
でも、こういう大きな組織に入っている方が、材料や器具の調達がしやすく
また、決められた事のみを教えるので、将来先生になりたいのなら便利かも
とか思ったりシマス。
821ぱくぱく名無しさん:04/10/16 00:31:55
あ、819です。
私は、ABCは昼に通うクラスで初級は半額になったけど、夜に通うクラスは割引特典がないのかも。
ちょっと、今の料金体系分かんないんで、興味ある人は調べてみてください。

ホームメイドの天然酵母楽しみです。
822789:04/10/16 22:38:23
>>811
そうでしたか。てっきり女性ばかりの教室で、一人だけ男でワイシャツにネクタイ姿
の生徒がいたので珍しがられていたとばかり思っていました。まあ、授業のときは
エプロンしていますし、ネクタイも慣れれば苦にはならないですよ。と言いつつ昨日も
仕事帰りにワイシャツにネクタイ姿で授業を受けてきましたが。
823ぱくぱく名無しさん:04/10/17 09:09:42
ネクタイ姿もいいんじゃない?
夜のクラスの男性は、ネクタイ姿だよ〜。
昼に来ている男性は、ネクタイしなくていい仕事なので、普通の格好だし。

いろいろ言われるのは、話すネタなんだよ〜。
なにか話題をなげて、話したいだけなんだよ。

と私はおもうけど。
824ぱくぱく名無しさん:04/10/17 15:58:50
>>823
ただ純粋に初めてってだけのことだったりしてw
825ぱくぱく名無しさん:04/10/18 14:10:09
男性でネクタイを気にしている人がいるのと同じように、
女性でも服装を気にしています。
教室の日は、お稽古服にお稽古バッグです。
汚れるとかの問題よりも、目立たないように気をつけています。
826ぱくぱく名無しさん:04/10/18 15:12:37
目立たないように?
ホームメイド協会の教室ごとき出何を意識過剰な・・・
827ぱくぱく名無しさん:04/10/18 21:56:54
>825

貴女は気づかいの出来る女性ですね
なにを言われても気にせず頑張ってください
828ぱくぱく名無しさん:04/10/19 00:52:25
目立たないように、が気づかい出来る・・・
この辺の発想はよくわからないな。
食べ物作るから「身奇麗に」とかつめや髪をまとめて「清潔に」
とか「動きやすい服装に」とかならわかるんだけど、目立たないって
それに何の意味があるんだろう。

そういう発想ってさ、存在忘れられて友達いなさそうなタイプ?

829ぱくぱく名無しさん:04/10/19 03:26:14
普段はヲバ連中に叩かれそうなほどの、よっぽど派手なイタイ格好してるとか?
830ぱくぱく名無しさん:04/10/19 11:52:06
>>808さん
詳しく教えてくれる教室ってどこですか?
私も、ホームメイドがやりたいところまで終わったら他のところに行ってみたいなあと思ってます。
ここでちょっととはいえやってるから、今度は詳しく教えてくれるところに行きたい〜

ホームメイドはホームメイドで良いんだけど、私はパン作り全体的に興味があるんで、ここの作り方だけではなく、同じパンでも、こことは違ったコツとか教えてほしー
831ぱくぱく名無しさん:04/10/19 12:00:28
>>829
目立たないことはいい事だ、と思い込んでる地味女だと思われw
でも普段からそうだから存在内が如し
彼氏できないタイプかも。
832ぱくぱく名無しさん:04/10/19 21:35:31
>831

スレ違い  自分を安全なところに身を置いて
人を攻撃するものではありません  見苦しい
833ぱくぱく名無しさん:04/10/19 23:37:47
>>832
匿名ネットで書き込みしてるあなたも同じ立場だとわかってて言ってるの?
ただの馬鹿?
834ぱくぱく名無しさん:04/10/20 01:15:38
まあまあ皆さん落ち着いて下さいな。
835ぱくぱく名無しさん:04/10/20 09:38:50
1クラスの人数の最大って、何名かご存じの方いませんか?
「4人以上集まらないと開講しない」と言われたけど、
10人とか、あんまり人数が多すぎるのも嫌だなぁと思って
ちなみに、検討してるのはパスタコースです
836ぱくぱく名無しさん:04/10/20 10:04:37
>835
本当はそういう決まりらしいけど、4人に満たなくても開講してくれる
ことあるよ。先生に「受けたいです」って言ってみれば。
開講すれば先生も収入になるから、結構無理して開講してくれる感じ。
私が通ってるコースは2人で開講したよ。
837ぱくぱく名無しさん:04/10/20 10:11:22
なんか、基本的に5人で、パート2は4人で、パート3では3人というようにパートが上がるごとに1人やめてもいいらしいけど、教室によっても違うのかもしれないし、先生からはあんまりいわなさそう。
パートが上がるときに、生徒に、あなたがやめたら次のパートの授業が開けんというのは勧誘の常套句だし。
定員に満たなくても開講されるコースがあるというのは知り合いからも聞きました。
838ぱくぱく名無しさん:04/10/20 21:41:00
私のクラスはパンUの段階で私一人になってしまい
もう一つのクラス(そんなのあるの知らなかった)と
一緒にされました

みんな仲良さそうだった  私一人ポツン
839ぱくぱく名無しさん:04/10/21 08:20:12
天然酵母はパート1の時、最初3人で始めてくれたよ。
途中、一人加わり4人に。
パート2になると、休んでいた人達が加わっていきなり増えて
アシスタントがついてくれた。

パンは人気があるから減らないし
ケーキも和菓子もパート1のメニューが一般的だから、こんなものかと
辞める人が数人いるけれど、パート2からが面白くなるんだよね。

あとパスタ・チョコ・カービングは、人が集まり難いよね。

一人ポツンさん>仲良くなるのはパート3ぐらいからじゃないかな。
帰る時とかに喋る機会を作らないと、なかなか難しいよね。
840835:04/10/21 09:27:27
835です。連絡があって、パスタコース開講されるようなのですが、
「今のところ8名で、まだ増えるかもしれません」とのこと
1クラスの最大人数って決まってるのでしょうか?
人数が多すぎるのは、嫌だなぁと思ってます。曜日変えようかなぁ
841ぱくぱく名無しさん:04/10/21 09:46:11
皆さんケーブルTVのfoodiesTVって見てますか?
夜中の12時からホームメイド協会の先生が出てパン作りを教えてます。
夕べはデニッシュペストリーでした。
手捏ねの手順を一から丁寧に教えてくれているのでとても参考になります!
アシスタントの女性も回を重ねるたびに上達しているのがわかるし。
先生が叩くとあっというまにツルツルの生地が出来るんですよね〜
先生の生地の叩き方、扱い方には毎回感心させられます。
842ぱくぱく名無しさん:04/10/21 10:54:10
パスタコース良いですよね(美味しそ〜〜!
通える教室に夜の部があれば行きたかったな。

843ぱくぱく名無しさん:04/10/22 21:50:18
パスタコースって、てごねですか?
844ぱくぱく名無しさん:04/10/25 21:56:16
捏ねは手でするみたいだけど
叩かないからね
845ぱくぱく名無しさん:04/10/25 22:42:49
パスタコース手ごねかと思ったら、乾麺だった!
入る前に、てごねもあるよって言われたけど、パスタは全部乾麺。
ウチはパスタマシーンがあるから、手ごねの勉強になるかと思ったのに…
てごねは鍋焼きうどんだけでした。
さぎだー
パート2には進まないよ…
846ぱくぱく名無しさん:04/10/28 18:47:50
845ですが
スマソ!
パスタの手ごねは授業6回中3回ありますた。
今日、レシピを見かえしてみて思い出した。
…最初のひとくちはおいしいんだけど、あんまりおいしくなかったので忘れてた。
乾麺のほうがうまい。
手ごねでおいしいのがしたい。
847ぱくぱく名無しさん:04/10/28 23:04:45
↑ぁほ
848ぱくぱく名無しさん:04/10/29 00:58:16
自分の行ってた教室の先生最悪。単発強要する。嘘つき。信じられないほど
きつくて、先生の言うことすべてYESでないといけないし。
人の都合完全無視、自分の都合いいよう利用することしか考えてない。
まあ、結局生徒一人(私)なくしたけどね。あっちに嘘ついて、
こっちに嘘ついてふざけるな!今まで行った習い事の中で最も最悪でした。
二度とかかわり合いたくありません。あまりにむかついたので、ここでストレス
発散させていただきました。すみません。
849ぱくぱく名無しさん:04/10/29 20:27:47
頭きてるらしいが、もっとわかるように話さないとねぇ。
850ぱくぱく名無しさん:04/10/29 21:37:00
わざと分からないように書きました。もろ具体的にこと細かにかいても
いいのですが、その人、近所なもので。もしみてたらあとあと面倒なので。
こんなのわからないといわれても、一応警戒してみました。(意味ないかもしれないけど)
その人、本部の方でも評判悪かったです。どこでもめちゃくちゃやってるみたいで。
いくら、自分の言うことが筋通ってるといっても、想像を絶するすさまじい
性格ゆえ、どんないやがらせをされるかわからないので。恐いのではなく、
面倒なのです。名前公開してやりたいぐらいだけど、捕まるのも嫌なので
やめます。又、具体的に言わないと分からないといわれるかもしれないけど、
とりあえずいいたいのは、個人宅の教室は、先生をよくみろ、ということです。
あとは、この怒りをぶつけたかっただけです。気分悪くさせてすみません。
ストレス発散したかったのです。ぶつけるとこ他になくて・・・
851ぱくぱく名無しさん:04/10/29 21:39:29
勝手に書いといて、又勝手なこといいますが、少しスッとしました。
小さい人間ゆえに・・・
852ぱくぱく名無しさん:04/10/29 21:44:37
お気持ち察します
853ぱくぱく名無しさん:04/10/29 22:51:17
>848
ここの指導が1番良いって思ってる先生につく生徒って大変だよね…
思ってなくても、収入のためにそう言ってセールスするんだと思うけど。

ホームメイドでも良い先生いるんだけど、その先生は知識は教えてくれるけど、指導がいまいち。
ここの指導が1番良いって言う感じの先生は教え方上手い。知識の伝授が出し惜しみとかしていまいち。
どっちにつくのも微妙ですよ。どーしよ。

でも、天然酵母授業受けたけど、イーストよりおいしい!
今までイーストのパンに授業料払ったのがもったいない…
854ぱくぱく名無しさん:04/10/30 18:49:40
イースト習っているから、天然酵母のよさがわかるんだよ〜。

生地が柔らかくて扱いが大変だったでしょ?
855ぱくぱく名無しさん:04/10/30 20:56:15
>854
そうかもしれない。
授業料はさておき、やっぱ比べたら天然酵母が段違いにおいしいですか?

まだ、カレンズ入りの天然酵母しかしてないけど、扱いにくくはなかったよ。
それが、先生が仕込み水を10gだったかな。減らしてくれてたらしい。
先生のおかげ?

なんか、天然酵母続けたくなってきた。
オリジナル酵母を使わなくなるのはパートなんぼからですか?
私は天然酵母の中では、サンリッチの天然酵母はいまいちです。
普通のイーストよりは段違いにおいしいけど、やっぱりちょっとすっぱみとかある普通の天然酵母の方が好き〜

ブドウとから直接酵母を取るんですか?
856ぱくぱく名無しさん:04/10/30 22:38:31
今、天然酵母の師範科やってます。習ってるうちにイーストより天然酵母が
好きになりました。生地の扱いはやさしくっていわれますね。
師範科の一つ前の最後に(ややこしい言い方だけど、パート何か忘れた)
ぶどうの酵母の起こし方を習いました。(今、うろ覚えですが)
乾燥レーズンでしました。生でもできるけど、口頭でおおまかに説明がありました。
師範科で今、ビール、酒かす、を習いました。次はりんごです。
はじめ、サンリッチも面倒と思ってたけど、今はなんて楽だったんだ〜って思います。
857ぱくぱく名無しさん:04/10/31 01:58:24
天然酵母すげーホームメイドを見直した。
858ぱくぱく名無しさん:04/10/31 11:53:17
パート1.2がサンリッチ酵母
パート3がサンリッチ・ナトゥール
パート4が酵母を起したもの

私もサンリッチ酵母の香りは好きではないけど、ナトゥールの香りは好き。
師範科に行くかどうかはわからないけれど
とりあえず、パート4まで行くよん。
859ぱくぱく名無しさん:04/10/31 12:04:20
美味しいかどうかと言えば、
シンプルなハード系が好きな人なら
気に入ると思うよ。

でも、菓子パンはイーストの方がいいと思うけど。

実は私はクロワッサンが苦手なんだ。
それで天然酵母でクロワッサンを作った時に
食べられないと思って、教室の人にあげちゃったんだよ。
で、次の日に食べてみたら、めちゃうまでした。
自分で持って帰ればよかったと後悔しました。
860ぱくぱく名無しさん:04/10/31 12:06:38
>859
一個だけ持って帰ったという事です。すまそ。
861ぱくぱく名無しさん:04/10/31 15:03:18
老化はイーストと天然酵母に違いはありますか?
862ぱくぱく名無しさん:04/10/31 16:07:41
ケーキのT始めました 楽しかったです 2回目が楽しみ
パンみたいに発酵時間の待ちもないし 先生も優しいし
体験のモンブランはちょーおいしかった 
863ぱくぱく名無しさん:04/10/31 18:23:28
次の日に食べてもおいしいのはすごいよねー
天然酵母は流行ってるし。>パン屋

イーストのクロワッサンの配合を参考にしてまだ習ってないけど自宅で天然酵母のクロワッサン作れないかな。

ウチのオーブン次はシャープのヘルシオにしたい。でも、やっぱホームメイドで勧めてるガスの方がおいしいんだろうか。

864ぱくぱく名無しさん:04/11/01 08:08:48
老化はイーストと同じじゃないかな。
大体翌々日まで室温のパンケースに入れて食べるけど
パンによって美味しさが違うので
レシピによるんじゃないかな。

それからガスオーブンのいい所は立ち上がりが早いのと
教室と同じパンが焼けるってトコだよね。
よく家で作ると味が違うっていう人がいるけど
オーブンの違いだと思う。



865ぱくぱく名無しさん:04/11/01 08:12:08
ケーキはパート2から面白くなるよ〜。がんばれ〜。
866ぱくぱく名無しさん:04/11/01 18:49:06
お店でかったケーキは作りたてがおいしいけど、ここでつくったケーキは3日目が一番おいしかった。
ショートケーキなので翌日までに食べてねって言われたけど、当日食べたらスポンジが固かった。
がっかりして食べずにいたら3日間残ってたんだけど、3日目もったいないから食べたら作った日よりスポンジがしっとりしておいしかった!

この日までに食べろっていわれる日とおいしさとの隔たりがあるので、ここのレシピでお店を出せないかと考えている私は困るんですけど…
867ぱくぱく名無しさん:04/11/01 21:35:01
ケーキ教室って男の人はいますか?
868ぱくぱく名無しさん:04/11/01 22:42:24
うちの教室に男性がいるよ

869ぱくぱく名無しさん:04/11/01 22:47:52
スポンジの作りたてはボソボソしているので
店では寝かせたスポンジを使っていると思うよ。
翌日、翌々日の方がしっとりして、私も好き。



870ぱくぱく名無しさん:04/11/02 13:22:15
>869
そうなんだー寝かせるのか。

そういうの教室でも教えてくれれば良いのに。
教室では先生も生徒もおいしいとしか言えない雰囲気
871ぱくぱく名無しさん:04/11/02 13:24:09
【狂牛病】牛の特定危険部位以外(末梢神経と副腎)から異常プリオンを検出
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1099354167/
★牛の末しょう神経や副腎から異常プリオン検出

 農水省系の動物衛生研究所プリオン病研究センター(茨城県つくば市)は1日、3月に
国内11例目のBSE(牛海綿状脳症)感染と確認された北海道の乳牛の末しょう神経と
副腎から、病原体の異常プリオン(たんぱく質)を検出したと発表した。

 異常プリオンが蓄積する脳、脊髄(せきずい)などは「特定危険部位」として、
食肉処理場で全頭から除去することが義務付けられているが、末しょう神経などは対象外。
国内の感染牛で特定危険部位以外から異常プリオンを検出したのは初めて。
 異常プリオンが見つかったのは3月にBSEと確認された北海道標茶町の乳牛。
この感染牛の肉はすべて廃棄し、市場には出回っていない。
 同研究センターは7歳10カ月で死亡した後の検査で末しょう神経などから異常プリオンを
検出し、仙台市で開催中のプリオン病国際シンポジウムで報告した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041102AT1G0104B01112004.html
872ぱくぱく名無しさん:04/11/02 17:48:33
>>870
わからない事があった時は
どんどん質問した方がいいよ。

習いに来る生徒も、ケーキ作り○年という人や
栄養士だったり、調理師だったり
はたまた、あらゆる教室を網羅している人とかいて
わかっているから質問しない。
先生も生徒の経歴を知らないから、質問がなければ次に進んでしまうよ。

ドンドン質問をするとクラスの雰囲気もよくなるよ。
873ぱくぱく名無しさん:04/11/02 18:00:52
そうだよねえ。最初はそう思ってたんだけど…
質問すると、次に調べてきますって言われるけど、困った感じになる先生なんで質問し辛くなりました。
先生にもなるべく聞くけど、でも、ここでも教えてもらえるから良いか。テヘ
試食の時おいしいでしょ〜って先生に言われると、スポンジが固いとは言えない雰囲気ですた。

やっぱ、寝かせれば良いって言うのを知ってるのと知らないのとではおいしさが違うよ〜
スポンジケーキ

調理師とかの人も来るんですね〜
874ぱくぱく名無しさん:04/11/03 09:43:02
質問にきちんと答えられないのは、色々とあるみたいだよ〜。

なりたての先生は、教える事を忠実に守るから応用は話したがらない。
しかし古い先生は、私の応用だけど、と一言
“釘をさして”教えてくれる。
これは、一つのレシピを50回作った人と、1,000回作った人の違いだな。
と私は思っているよ。
習っている先生に不満があれば、一度振り替えで違う先生にならってごらん。
教え方には個性が出ているという事がわかると思う。
875ぱくぱく名無しさん:04/11/04 00:33:15
夏季講習とかあるそうなんですが、あれってレベル高いんでしょうか?
876ぱくぱく名無しさん:04/11/04 11:41:17
私の通っているクラスは、生徒が4人しかいないため
洗い物を、手伝うんだけど やっぱり大人数より 4人くらいのほうが
アットホームなかんじで 楽しいよ
877ぱくぱく名無しさん:04/11/05 01:20:11
私も小人数でアットホームなのが良いです
前、補講で10人前後の大人数のクラスに行ったら先生の指導が全員に浸透できてなくて何して良いかわかんなかった。
まあ、小人数ってやめにくそうだから、最後は大人数のところで補講受けようかと思います。
878ぱくぱく名無しさん:04/11/05 17:06:30
メンバーの相性なんかもあるから、いいかどうかは、そのクラスによるよね。
やめる時は、その時は考えとくとかなんとかいって、あとで電話
するのもいいかもね。しつこい先生もいるから。
879ぱくぱく名無しさん:04/11/05 17:49:13
卒業の時期ですが、皆さんはもう21マソ+10.5マソは払いましたか?
880ぱくぱく名無しさん:04/11/05 22:17:04
途中で辞めました
881ぱくぱく名無しさん:04/11/06 00:21:03
あと1年後だす。
882ぱくぱく名無しさん:04/11/06 00:28:17
パンのパートUをやってます。
私も途中でやめるかも
パートWくらいまでは進もうかな。

次は、天然酵母を受けてみたい。
883ぱくぱく名無しさん:04/11/06 02:34:37
天然酵母受けるなら、パンのパート3受けるのやめて受けてみた方が良いよ。
天然酵母の方がだんせんおいしいからパンのお金もったいないと思うかもしれん。
天然酵母を受けてみて、パン3受けるかどうか決めるとか。
884ぱくぱく名無しさん:04/11/06 08:24:29
私は、パート4でフランスパンを習うから、
4までやってみたら〜。とおもう。

肉まんと花巻も美味しかったし。やっていてソンはないよ。
885ぱくぱく名無しさん:04/11/06 16:49:15
そういえば、パン検定ってあって、1級がフランスパンらしいですね
パン検定ってホームメイドの資格?
他の級もあるの?
886ぱくぱく名無しさん:04/11/06 17:37:50
>885
ホームメイドでしか通用しない資格ですよ。
3級がメロンパンと聞いたような?
ケーキもあるみたいです。
5級がスポンジケーキ。ハンドミキサー使わずに作るらしい。
887ぱくぱく名無しさん:04/11/06 18:53:02
888↓
888ぱくぱく名無しさん:04/11/06 18:53:36
888すえひろがりいいことありますように★四様
889ぱくぱく名無しさん:04/11/06 21:19:56
そうかあ。ホームメイドでしか通用しない資格なのか。

>>879
ところで、卒業って21万かかるんですよね?
あとの10万円って何ですか?
890879:04/11/06 23:14:52
です。
>>889
10万は、マイスター資格料です。これ持ってると、指定校開けるらしい。
マイスターは1度払えば、後はいらないんだって。
卒業はパンで21万、ケーキで21万、天然酵母で21万…ってかかっていくらしいけど。
マイスター、とらなきゃ取らないで良いみたいだけど、うちの先生は
「ポイント還元率も上がるから、取っておいても損しないわよ。
あと、visaカードも作りましょうね♪」
と毎回言ってるよ…orz
結局根負けした漏れは負け組。
891ぱくぱく名無しさん:04/11/06 23:42:41
天然酵母のパンっておいしいのですね
そんなことなら体験をうけておけばよかったorz
激しく後悔
892ぱくぱく名無しさん:04/11/07 04:00:56
>>879
あり^^
なるほど〜
私も、師範になって欲しいってよく言われるけど、先生へのマージンはいくらなんだろ。

圧力鍋は報酬1万円って聞いたんですけど、ほんとかなあ
893ぱくぱく名無しさん:04/11/07 16:38:55
今パン師範科を受講していますが、21万円払って免許取るべきか悩んで
ます。
セミナーは受講したいのですが・・・
21万円あれば他の講座がいくつか受講できるしな・・・
先生は取ったほうがいい!としつこく言ってます。
894ぱくぱく名無しさん:04/11/07 17:11:58
自分は、パン講座のセミナーとても好きです。おすすめします。
バラエティにとんでて、セミナーにきてパンがとても好きになったかも。
といいつつ、自分も天然酵母を卒業するかどうか今、迷ってます。
セミナーどんなんだろう。種のつくり方以外、パン自体は同じようなら
やめようかな・・・
895ぱくぱく名無しさん:04/11/07 21:36:15
多分、先生にマージンが行くから、勧められるんだと思うよ。
マージンとか行かないのに、先生全員が勧めるわけないもんねえ
本当に自分に必要だと思ったらお金払えば良いけど。
資格にお金払うのはバカらしいけど、払わないと講師できないとかセミナー受講できないとかいうシステムだからヤだよねえ。

896ぱくぱく名無しさん:04/11/07 21:58:55
激しく同意
資格や自宅で開校などは全く興味ないけど
セミナーは受けてみたい

897ぱくぱく名無しさん:04/11/07 22:12:22
他のパン教室はどうなんだろう?
講師免許取るのに、そんなにお金かかるのかな?
898ぱくぱく名無しさん:04/11/07 22:57:10
>893
>895
>896
に禿げ上がるほど胴囲!です。
私も自宅開校なんてどーでもいいけど、セミナーは受けたい。

ここの先生って素人目から見ても、たいして手際が良くない人にも
資格勧めてるもんねぇ。
講師になればいいのにぃ〜とか、全員に言ってるよ。
先生って、何人次の抗議に進ませたか、何人卒業させたかで
次の担当講座でアシがつくかとかが決まるって聞いたことある。
卒業&マイスターで生徒一人当たりいくらくらいのマージンなんだろう。
899ぱくぱく名無しさん:04/11/08 01:22:52
ABCクッキングスタジオ見た。
えっと、ライセンス(たぶんここでいう師範)料金各15万円だって。
払ったら自宅で教室開けるけど、ABCクッキングスタジオの名前は使えません!?
なんのためのライセンスなんだ…
900ぱくぱく名無しさん:04/11/08 08:09:27
レシピ使用料?
901ぱくぱく名無しさん:04/11/08 11:10:08
クリスマス楽しみだね〜。何を受ける?
902ぱくぱく名無しさん:04/11/08 11:58:43
去年は、天然酵母のパネトーネ受けた(今年は無いみたい)
今年は、イーストのシュトーレン、受けたい(今年もあるよね)

他にお勧めはある〜?

楽しみだけどクリスマス、値段が高いよお
しかも材料とか欲しくなって買いそうだし orz
903ぱくぱく名無しさん:04/11/08 13:18:24
JHBSのパン教室に通ってます。確か、卒業の時に4万弱くらい、それと講師資格試験
にいくらか、受験料がかかるくらいで大手パン教室の一番安かったかと思う。
私はもうすぐホームメイド協会のケーキVか終了するんだけど、
W以降どうしようか検討中。パンよりケーキに興味があるので。
904ぱくぱく名無しさん:04/11/08 16:42:37
>903
JHBSのパンの味とか作り方はホームメイド(パンをされてたら)と比べてどうですか?
905ぱくぱく名無しさん:04/11/08 18:39:19
>904
私は、ホームメイドのパン友達のをもらってブリオッシュと
サバランと、メロンパンを味見しただけなので、
作り方はよく知りませんが、なんか、どれもこれも、生地が荒いというか、
ぱさぱさしていませんか?サバランとか、大きな穴が開いてて、きめが粗いように感じました。
(こねる時、生地温度の上がりすぎでは?と思いました。その人の腕のせいか
もしれないけど)味は私はJHBSのほうが好みです。
きめが細かくて、ホームメイドのより硬くならないですよ。月謝安いし。
それと、質問ですが、ケーキWって、どういうことするんでしょうか?
906ぱくぱく名無しさん:04/11/08 19:25:53
>905
へ〜そうなんだ。
私もホームメイドのパンは固いなと思ってたんです。
やっぱ、パン教室は講師になりたいのでなければ、いろんなところの初級を受ける広く浅くがいいのかな。
907ぱくぱく名無しさん:04/11/08 20:07:56
うちの方は、イーストのシュトーレンなかった。うけたいのに。
パネトーネはあったかな。カッペルサンテ?だっけ、これおいしかったですよね。
今年のクリスマスの天然酵母のパンはどうなんでしょう?
ケーキもどれにしようか迷ってるんですけど、どれがいいですかね〜。
工芸パンの、かわいいですよね。
908ぱくぱく名無しさん:04/11/08 20:55:23
>903
JHBSのパン教室は、発酵中とかの空いてる時間に、お菓子も作るって聞いたことありますが、本当ですか?
それと使ってる小麦粉も高価なものだとか・・・。
909ぱくぱく名無しさん:04/11/08 22:10:18
教室の先生ってお給料どれくらいなの?
アシスタントやった時の報酬は?
910ぱくぱく名無しさん:04/11/08 23:26:59
>908
一度にパン2種類と簡単なお菓子1種類作ります。お菓子はおまけって感じで
プリンとか、簡単な大福とか、水羊羹とか、すぐできるものです。
ちゃんと和菓子や洋菓子習ってる人には物足りないですよ。
このあいだはマンデルシュトーレンとクリストシュトーレンのシュトーレン2種類と
マンゴープリンでした。次回はクロワッサンとコーングリッツらしい。(ちなみに中級)
小麦粉は、2.5キロで800円くらいですが、(食パン用は900円くらい)ほかのものは
もう使えない・・。
ところで、ホームメイドのケーキWの内容、ご存知の方、具体的に何をつくるのか
教えてください。
911ぱくぱく名無しさん:04/11/09 01:44:31
やっぱり、ホームメイドやめて他のところにかよおう。
自分の世界が狭過ぎる。
パンは1でやめといて他のところにいけばよかったわ
912ぱくぱく名無しさん:04/11/09 09:08:12
JHBSのパン教室、興味あり。

でも一ヶ月に一回は
少なすぎて耐えられないよ〜。
913ぱくぱく名無しさん:04/11/09 09:13:54
>>905
>生地が荒い
私もパート2までは美味しいとは思わなかったよ。
でもパート3・4と上がるにつれ、だんだん美味しくなってきた。
生地温の問題ではなく、配合だとおもうなぁ。
最初は扱いやすい生地から始めるからね〜。
914ぱくぱく名無しさん:04/11/09 09:17:25
補足:パート2・・・メロンパン・サバラン・ブリオッシュ

915ぱくぱく名無しさん:04/11/09 09:18:47
天然酵母のパート3、ナトゥールは消えていた。残念!
916ぱくぱく名無しさん:04/11/09 13:03:40
ナトゥールは、イースト入ってるんだよね
イースト入りという事でパネトーネマザーはずい分ともめたみたい
やっぱり純粋な天然酵母じゃないから消えた?

捏ね上げ温度はすっごく関係するよ
フープロは特に温度上がりやすいから要注意

JHBSもホームメイドもレシピは基本的にはそんなに変わらないと思う
ただホームメイドは2次発酵温度が高い
917159:04/11/09 18:03:13
ところで、ホームメイドと比べたいんですけど、JHBSのホームページってどこですか?
オフィシャルホームページ教えて下さい〜
ホームメイド協会は検索がすぐ出てくるけど、JHBSは、個人がやってるパン教室のHPとか出て来ないですか?
918ぱくぱく名無しさん:04/11/09 19:00:12
>>917
公式HPはありません。
個人のHPを参照してください。
919ぱくぱく名無しさん:04/11/09 19:33:45
>917
「ジョイのおいしい生活」で検索したら、JHBSのパンの内容、
いろいろアップしてありましたよ。
920159:04/11/09 19:43:12
ホームメイド…ケーキ作ってる人少ないのかな?
 
>918
>919
あり^^
公式ホームページないんですね…
JHBSって、個人の教室だけなんですか〜
先生選べないのはキツイ・・・
921ぱくぱく名無しさん:04/11/10 00:29:29
パンの師範科がもうすぐ終了します。ここまでくるのに結構お金かかりました!
その上、卒業証書もらうのに21万円払えなんてふざけるな!!って感じなんで、
免許は取らずに、天然酵母かケ−キか和菓子を受講したいと思ってます。
しかし、なんでホームメイド協会はこんなに受講料が高いんだ!!!!
他の教室探そうかな〜とも考えてます・・・。
922ぱくぱく名無しさん:04/11/10 08:33:23
えーっ?安いよ。
一回4,000円ほどでしょ。
有名料理研究家などは、みているだけで1万円。
一度に15人集めれば15万円。
20人あつめれば、1日で20万。
これに比べたらカワイイもんだと思うけどね。
923ぱくぱく名無しさん:04/11/10 18:05:01
受講料は安いよ 認定料は高いけど というか あれで相当 利益だしてるの
かな? 
924ぱくぱく名無しさん:04/11/10 21:08:06
和菓子に興味があるんですが、受講したことある人いますか?
どんな感じなんでしょう?
925159:04/11/10 22:12:23
うーん。安いか高いかは、その人にあった教室かどうかですね…
料理とは違うけど、私はマッサージで気持ち良くない2000円のマッサージより、
自分に合ったマッサージの4000円の方が安いと思った…。
個人の料理教室は安い所もあるけど、先生を選べないから、自分にぴったりな先
生だと良いけど、合わない先生だと、高い料金になるよね…

ここのスレみて、ホームメイド更新休んで、アンデルセン(リトルマーメイドの親
会社?)のパン教室に行ってみようかと思うんです。お店のパンの方は、リトルマー
メイドよりアンデルセンの方がおいしいんです。やっぱりひとところじゃ、他と
の違いが分からないので。
926ぱくぱく名無しさん:04/11/10 22:28:50
私もパン師範科もうすぐ終わり。
昨日も先生の「卒業しましょう〜」攻撃をうけてきました。もうウンザリ。
今日、他の曜日の振替授業の人が1人来たんだけど、手つきみてると妙に上手い。
後で既に卒業したヒトと判明。もちろんセミナーも受けてるらしい。
全員が卒業しないという私たちに
「みんな卒業しないなんて不思議〜」
「一日ぐらいなんとかなるじゃない〜。たった2時間ちょっとだよ」などと
先生と一緒に勧誘を始めたので
「こいつ・・・ほんとに振替か?もしかして勧誘要員?」と疑ってしまった。
っていうか受講し忘れてる回があっても卒業式って出ていいわけ?
927ぱくぱく名無しさん:04/11/10 22:30:20
926です。
昨日・・・じゃなくて今日だった・・・すみません。
928159:04/11/10 22:51:01
師範科が終わったら、どんな勧誘されるんですか?そして、何て断ればいいんでしょうか。
ちゅうか、勧誘嫌ですね。
929ぱくぱく名無しさん:04/11/11 08:00:31
和菓子はパンと一緒で、いろいろなコツがあるよ。
私はやってよかったと思ってます。
930ぱくぱく名無しさん:04/11/11 08:01:55
振り替えは一年間有効じゃない?
勧誘要員は考えすぎ。
931ぱくぱく名無しさん:04/11/11 10:26:04
卒業する時払うべき10万と21万のなかに、セミナー代
含む、とありますが、具体的に何回、どういうセミナーがあるんでしょうか?
(特にケーキが知りたいです。)
932ぱくぱく名無しさん:04/11/11 13:00:51
>931
セミナー代は含まれないって聞いたけど。
セミナー1回につき、4200円払うらしい。
21万払って資格取得すると、セミナー受講資格がもらえると言われた。
含まれるならありがたい♪
ケーキセミナーは、世界のお菓子らしいですよ。月に1回。
先生に言えば、写真見せてもらえるはず。
933ぱくぱく名無しさん:04/11/11 13:14:42
セミナーは、行くたびに4200円払ってます。ビザカードつくると3990円ぐらいかな?
言われてるように、写真みせてもらうのが一番早いですが、毎回2〜3種類の
お菓子を作ります。内容は、また見ときます。今手元にないので。
それが2年間終わると、今度は新セミナーがあるので、合計4年になるのかな。
自分は最近新セミナー始まりました。
934ぱくぱく名無しさん:04/11/11 16:39:32
>932,933
レスありがとうございます。そしたら、21万は、「セミナーを受けるための
会費」ですね?月1回、4200円かかるんですね。私は今、ものすごく迷ってるんですが、
皆さん、上に進まれて、後悔されてませんか?
935ぱくぱく名無しさん:04/11/11 17:40:55
私は、セミナーには行っていませんができたてのものを試食させてもらって思ったのが、店で買った方がおいしい…
たぶん、自分で作ったら、作ってる間におなかがすくからおいしいと感じるんだろうなあ。と、思って上には進みません。
でも、メニューにもよるのかも。おいしいのもあるのかもしれない。
936ぱくぱく名無しさん:04/11/11 17:45:39
パン教室って、作り方を習う場所であって
最高のレシピを習うものではないとおもう
937ぱくぱく名無しさん:04/11/11 19:13:59
パン教室に求めるものはひとそれぞれで良いと思うけど、私はこれだけのお金を払ってそこそこの味なら習わないでホームベーカリーで作る。
習ってみないと味は分からないから習ってみたけど。作るのが楽しいって言う人もいるし、味覚もいろいろなのでホームメイドの味がお店おいしいって思う人もいてもおかしくないと思うけど。
938ぱくぱく名無しさん:04/11/11 22:22:20
人それぞれだね〜。

くっくぱっど見ると、美味しいレシピたくさんあるし、
見て作れるんだったら、教室なんて行く必要ないよね。

私はもともとパンを食べるのは嫌いだから
試食のパンも美味しい〜!なんて言わない。
人にパンをあげたりもしないし、残ったのは捨てるよ。

私は作り方を習いに行っているだけなんだ。
本だけじゃ、わからない事がいっぱいだもんね。

939ぱくぱく名無しさん:04/11/12 00:49:22
残ったパンを捨てる!?
私には信じられません!
パンを食べるのが嫌いなのに、なぜパンを作りたくなるの?
私は自分で作ったパンを食べたり、人にあげたりして、美味しいって言われることで、
すっごい幸せを感じます(^^)
940ぱくぱく名無しさん:04/11/12 02:29:17
確かに意味不明
何で習ってるか理解できませんね。

わたしは、教室へ通っている理由として
レシピみただけでは絶対自分では作らないようなパンでも教室で作ったら
  面倒そうだけど意外に簡単だった(クロワッサン)
  自分の想像と違っておいしかった(ブリオッシュ)
等のパンがあるから通ってます。
まあ、逆もあるけど
941ぱくぱく名無しさん:04/11/12 08:10:41
パン好きじゃないから、逆に味とか食感に厳しい。

人にあげるというのは「美味しいでしょ?」って
強制しているようで嫌いだから。
なにごとも極めないと、人にはあげられない性分なんだ。

パンが嫌いなのに作る理由は、パンは実験みたいで面白いから。
いろんな水分を見るたびに、これは仕込み水にできないかな?と考えるのが好き。
942ぱくぱく名無しさん:04/11/12 13:30:11
同じレシピや環境(温度や湿度)の下で作っても、
嫌いな物を作ってる人と、愛情込めて楽しんで作ってる人とじゃ、
味が変わってきそうだよね…何となく。

(昔、カレーのCMで、榊原郁恵が鍋の中に「愛情」って言って蓋を閉める…ってのがあったっけ)
943ぱくぱく名無しさん:04/11/12 16:34:37
人に食べさせる為に作るのではなく。
自分が作って楽しんでいるだけ。

本当に上手くなったら、人のために作るよ。
944ぱくぱく名無しさん:04/11/12 22:35:37
私はパンが好きなので、作ったものは食べてますが、パン作りが実験みたいで好きって言うのも思ってたので943の考えも分かるわ〜
あの膨らみようがケーキとは違った実験感があるよね。微生物が発酵してるんだなって思って作っています。
でも、私はくいしんぼなのでパンは食べますが…

是非うまくなったら人のために作ってあげてください。

945ぱくぱく名無しさん:04/11/14 00:29:17
皆さんクリスマス講座どれ受けますか?
名前忘れたけど、天然酵母のシュトーレンじゃないの(塩味のきいたパプリカ
とか入ってるの)は、おいしいですかね?どなたかご存知の方いませんか?
受けたいのいくつもあるんですけど、日程的に無理だから厳選したいけど、
どれがいいんだか・・・。ケーキのマンゴーがどうたらっていうのも、おいしいかな・・・。

私も、食べるのも好きですけど、パンのつくる過程が好きです。生地の状態みたり
生地をさわるのが楽しいです。作るパンは、自分が食べたいものだったり、家族のため
だったりです。でも一人で喜ぶより、家族が喜んでくれる方がうれしいかな。
946ぱくぱく名無しさん:04/11/15 15:46:43
パンのPartVに進みました。でも4人になってしまったのでアシスタントの先生が
つかなくなってしまいました。
心が狭いかもしれませんが人数が多い他の教室と全く同じ受講料払ってるのに、
自分達で細々した準備や器具等全ての洗い物までするのはなんとなく腑に落ちないなー…と。。

947ぱくぱく名無しさん:04/11/15 16:26:14
腑に落ちないよね〜

でも、私の所は大人数でもアシスタントがついても、自分たちで洗ってるよ。
なんでだー
料理教室くらい楽したい。
948ぱくぱく名無しさん:04/11/15 18:10:44
>>946
私が習った先生は、片づけしようとすると、「やらなくていいわよ〜」って
声かけてくれましたよ。とは言え、器具等までは洗わなかったですよ。

それより天然酵母コースでしが、値段が上がってく癖に内容がしょぼく
なっていく感じがしてパート4は辞めちゃいました。
949ぱくぱく名無しさん:04/11/15 21:54:15
台風の時 連絡くれなかったと書き込みした者ですが

それっきり連絡ありません
わかりました  もう行きません
950ぱくぱく名無しさん:04/11/15 22:08:34
師範科があと1回で終わります。免許は取らない!って決めてたのに、さっき先生から
勧誘の電話がありました。そりゃ〜お金に余裕があれば取ってセミナー受けたいさ・・・。
951ぱくぱく名無しさん:04/11/16 01:09:30
>949
補講だけは受けなきゃ授業料がもったいないよー
私も、今補講を消化中
更新はしない。
952ぱくぱく名無しさん:04/11/16 09:44:35
悩みに悩んだ挙句、卒業することにしました。
みなさんのお話を聞いていると、先生方の違いが感じます。
私の教室の先生は免許の勧誘は一切ありませんでした。単発の誘いはあるけど...
台風の時も大丈夫ですか?と電話連絡があったし...
パンのパサパサなんてメロンパンやサバランの段階ではまだまだ
上手に生地を作ることが出来ないのであたりまえではないでしょうか?
一緒にはじめた人でも、師範科になると手付きが上手い人、そうでない人の差がでます。
性格や、器用不器用の差もあるし、話しを聞いているかとか本人のやる気かしら???
21万の大金(私にとって)を安かった〜と思えるようにこれから頑張りたい。
他の所と作り方が違うのであればなんだか習ってみたいですね〜興味のあるのはコルドンブルー
とっても高いけれど...
953ぱくぱく名無しさん:04/11/16 17:27:04
952
21万円かかるから、全体的に見て払わない人の方が多いだろうし、払えない人にも結構勧誘するものだから卒業に対して嫌悪感がある人も多いと思うけど、もちろん、先に進みたい人はどんどん進んで楽しめば良いと思うよ〜

ところで、メロンパンの生地とかは機械で作るので個人差はあんまりない気がします。
やっぱ配合とか発酵温度のせいかなあ。あとは生地の扱いとかの差?



954ぱくぱく名無しさん:04/11/16 21:42:07
書き込み読んでいて、先生には当りはずれがあるもんだなぁ。
と私も思いました。私は当りの先生でほっとしたよ。

コルドンブルー。とっても興味があるけど、高いよね。
それにしても東京に住んでいる人は、いろんな教室の選択肢があって
うらやますぃ〜よ。





955ぱくぱく名無しさん:04/11/17 12:45:23
>953
機械でも生地の出来に差が出ますよ。機械によって癖もあるのですが(同じ機種でも)
生地がワークボールの中で上手くまわらず、全体的に上手に捏ねられない時もあり蓋(上)の方は固くまだグルテンが出来ていなくても、
羽根(下)の方は出来ている場合があります。触ると温度も柔らかさも違う〜
そんな時は途中で止めて上下変えてあげたりテキストには1分30秒とあるけど
10秒〜20秒多くかけたりするとよい生地になります。
全ての工程が影響するけど、特に水分量、生地の扱い方と成形前のベンチタイムの見極め、
仕上げ発酵温度が考えられると思います。
956ぱくぱく名無しさん:04/11/17 22:48:53
あ、あの機械を使っても結構仕上げが違うんですねえ…
957ぱくぱく名無しさん:04/11/18 00:04:15
気温や湿度、仕込水の温度によっても違ってくるからね…。
師範まで行ったけど、気温が何度の時に仕込水の温度を何度にしたらいいのか、全然わからないよ(´・ω・`)
958ぱくぱく名無しさん:04/11/18 00:43:53
夏場は、粉、ワークボールも冷やし、水は氷水。
冬は水を氷水。

卵や牛乳を使うときは
出来るだけ、冷たいものを
夏場は牛乳も凍らせて冷たい牛乳を作る(といいかも)
私は、牛乳や卵が多い生地は
ニーダー使う
ニーダーの方がまだ温度が上がりにくいから

とにかく捏ね上げ温度を上げない事
もし捏ね上げ温度が上がりすぎたら
氷水を張ったボウルで冷やす
生地を薄べったくのばして保冷剤ではさんでもよい
こんな感じ↓

  保 冷 剤
   生 地 
  保 冷 剤

邪道かもしれないけど
温度上がったままよりも出来上がりはイイ!

ホームメイド協会って
師範科でもこんなこと教えてくれない?
959ぱくぱく名無しさん:04/11/18 02:17:00
友達からホームベーカリーで作ったパンをもらったんです。
すごくきめが細かくておいしいけど、ミミが固い。
こねるのと発酵はともかく、焼くところまでを機械に頼ったら良くないのかも。

ホームベーカリーはコスモの代わりのこねと発酵だけにして、それ以降、手で丸めてオーブンで焼いたらもしかしてすごくおいしいのかもと思ったんですけど、ホームベーカリーを使われている人いませんか?

これ食べてから、コスモよりホームベーカリーを買おうかと悩んでいます。
960ぱくぱく名無しさん:04/11/18 16:11:24
以前、ホームベーカリーを使っていたけど、
捏ね時間を考えると、コスモの方に一票。
961ぱくぱく名無しさん:04/11/19 15:33:54
私もコスモに一票
ホームベーカリーはパンだけだけれど
コスモはフープロだから色々使える!それにコスモってクイジナートの業務用と同じ。
クイジナートの同機種を買うよりもお買得よ。
ホームベーカリーのきめが細かいのは生地量に対して型が小さいから
962ぱくぱく名無しさん:04/11/19 22:21:48
クイジナートは、どの機種がコスモと一緒なんですか?
ネットで買ったら、30〜20%オフで送料無料なので、クイジナートの方がお得かな〜
コスモは送料とるよね。
963ぱくぱく名無しさん:04/11/22 12:49:34
DLC−6です。セット内容がコスモとは違うけれど...
コスモはセールまで待てばかなり安いのでは?
964ぱくぱく名無しさん:04/11/22 17:24:28
別に他のやり方で意地になってやるわけじゃないけど、
上から言われたことを、ただそのまんま丸暗記してなんの理解もしてない人。
あんた原理わかってねえんだよー!ふざけんな知識なさすぎるんだよ!
先生だから黙ってたけど。

965ぱくぱく名無しさん:04/11/23 00:43:28
ケーキのスポンジの泡立て方なんですが、ここは、ボールを回しながら
泡立てますよね。他のとこだと、一箇所にミキサーを固定して時々まぜて
泡立てますよね。この違いってなんですか。どちらがいいとか、どっちでも
違いはなく、意味ないとか。
一般的には、固定して泡立てる方法が多いみたいですけど。(意味通じたかな・・・?)
どなたか、ご存知の方いますか?
966ぱくぱく名無しさん:04/11/23 10:51:41
時間短縮じゃないの?
967ぱくぱく名無しさん:04/11/23 22:12:19
他の料理教室でも回しながら泡立てました。
この方が泡立てムラがなくなるみたいです。

めんどくさがりなのでコスモやっぱあきらめました・・・
天然酵母対応ホームベーカーリー1万5千円で買います。
まあ、発酵器とセットで買ったと思えば安いかなとも思い。
968ぱくぱく名無しさん:04/11/24 01:36:30
>>965
普通はボウルも動かすしミキサーも生地の中を動かしながら泡立てない?
そのほうが同じ時間泡立てるなら効率良いと思うけど。
969ぱくぱく名無しさん:04/11/24 06:35:34
4箇所ぐらいの教室&専門的なところで、固定して、時々混ぜる、
という方法でやってたので、この方が一般的なのかな?って思って
質問しました。
あれ?968さんにはもしかして、意味通じてないかな・・・?
ここの方法でする時は自分も、ボールもミキサーも動かして泡立ててます。
970ぱくぱく名無しさん:04/11/26 02:03:26
うっ、何日も前から楽しみにしていた単発を
いきなり前日になって中止されました。
人数あつまりませんでした、って。
しかも2回連続。
これってよくあることなんでしょうか。
他の予定全部キャンセルしてはりきってたのにーぃ。

971ぱくぱく名無しさん:04/11/27 10:21:43
私も。今回の単発は中止の電話がかかってきたけど、前回サマーフェスタの時は、行ったら、
入り口のシャッターが閉まってた。ブロック長とやらにクレームつけたんだけど、
すみませーん、っていうだけ。ほんと、ほかの予定を、都合つけて出てきてるんわけだから、
一人でも開講して欲しい。
972ぱくぱく名無しさん:04/11/27 11:44:37
えぇっ、それひどい!向うにキャンセル料払ってほしいくらいだ(笑)
交通費出すとか、次回単発無料とか、
何かあるといいですよね。
973ぱくぱく名無しさん:04/11/27 16:41:31
今年の秋からパン1を始めました。
クリスマスの単発講座を受けようと思っているのですが、色々あって迷っています。
おせち料理やパネトーネが面白そうだと思っているのですが…。
お勧めの物があったら教えて下さい。<(_ _)>
974ぱくぱく名無しさん:04/11/27 17:09:18
>>970-972
自分が行ってるトコみたいな
田舎で元々生徒数も講座も少ない教室では日常茶飯事。
>>970さん同様に前日に電話がかかってくるよ。
>>971さんのケースの連絡もなしに…というのは
一般常識的に論外だと思うけど。

せめて、同エリアで他にその単発を開講可能な教室があれば
一応そっちを紹介してくれてもいいのにと思う。
実際に足を運べるかどうかは、生徒の都合と事情次第になっちゃうけど。

まぁ、先生方のノルマもあるから
他の教室を勧めるのは気が進まないんだろうけど、
授業受ける側としては先生の懐具合より、内容の方が大事な訳で…

>>973
自分は今のところ、天然酵母のパーネサーレと、
飾りパンのリースと、クッキングの中華パーティ料理を受ける予定。
おせちは人気の定番みたいだけど、自分は受けた事がない。
(ウチの家族はおせち好きじゃないし(^^;)
975ぱくぱく名無しさん:04/11/27 22:50:43
中華は自分のところでも好評でした。でも自分はうけないけど。
飾りパン可愛いですよね。自分も迷ってます。
天然酵母もどうしよう・・・。
976ぱくぱく名無しさん
>>974
>>975
情報ありがとうございます。
ちょうど日曜だし、中華パーティも出てみようかな。
楽しみですなぁ。