簡単に作れるカレー

このエントリーをはてなブックマークに追加
11ぱくぱく名無しさん:03/05/06 23:14
鶏胸肉          …2kg
カレールー(300gの箱) …2箱
水             …2L

予算があれば更に
人参            …5本
玉葱中          …3〜5個


0)肉は好みの大きさで
1)水・肉・野菜を入れて点火!→沸騰→アク取り
2)ルーを入れてそれが全て溶けたら 完成。
オレの場合はこの後シャトルシェフに入れて1晩放置。

ハナマサで鶏胸肉が2kg290円で売っていたころよく作ってた。
今は高けー世名。
1211:03/05/06 23:16
×300gの箱
○160g〜200gの箱
13ぱくぱく名無しさん:03/05/10 13:43
キャンプカレーか。隠し味という名目で唾液を入れられた思い出多数。
14山崎渉:03/05/28 15:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
15ぱくぱく名無しさん:03/06/09 20:22
>>13
ひどすぎ
16ぱくぱく名無しさん:03/06/09 22:05
新たまねぎって1週間しかもたなかったのか!
今日カレーを作ろうとおもって2週間前にかって残っていたたまねぎつかってみたら確かに上のほうくさってた・・・
黄玉ねぎかえばよかつぅた
17ぱくぱく名無しさん:03/06/10 16:46
1・フライパンに油ひいて鷹の爪とニンニク(チューブのでいい)を炒めて
香りが出たら、豚バラとタマネギをテキトーに入れて炒める。

2・小麦粉(一人前に大して大さじ1半くらい)をいれて肉とタマネギと一緒に炒める。

3・カレーパウダー、塩、コショウ、も入れて水を足す。小麦粉が溶けてとろみが出るように
よくかき混ぜる。足りなかったら更に水を足す。

4・味を見ながら、お好みでコンソメ、ケチャップ、ソースを足す。

私はカレー粉よりカレーパウダーの方が好きなので
よくこれで作る。辛ウマー。10分くらいで出来ちゃう。
18ぱくぱく名無しさん:03/06/18 15:07
竹輪忘れてないか?
19ぱくぱく名無しさん:03/06/19 11:09
>>12さんのレシピはよく俺もやる。まじで10分ぐらいでできるし、うまい!
夏に汗だくになってこのカレーを食うとサイコー!
一人分だけつくれるので、一人暮らしにとくにおすすめ。
このカレーを覚えると、普通のカレーよりうまいし簡単で、普通のカレーが激しくめんどくさく感じるようになる。

ちなみに俺の場合、肉は鶏もものぶつぎり、野菜はたまねぎ、ピーマン、仕上げにガラムマサラ入れたのが好き。
肉のかわりに、鱈のムニエルいれてもウマー!ムニエルは塩、コショウ、酒で下味をつけて、小麦粉まぶしてフライパンで焼くだけ。

牛乳を加えたり、ソースを減らしてめんつゆを入れたりすると違った味わいになる。

3のケチャップをトマトソースにするとさらにうまい。ただのホールトマト+バジルでもいける。
この場合、小麦粉いれなくてもウマー!

トマトソースは、いろいろ応用できるので休日につくりおきして、冷蔵保存しておくと便利。
つくり方は、にんにくとたまねぎのみじんぎり(レンジでチンしておくと時間短縮)をいため、
ホールトマトをいれ、つぶして煮詰める。最後にバジル、塩、コショウをいれて出来上がり。
2019:03/06/19 11:15
↑間違えた。

>>12>>17
21ぱくぱく名無しさん:03/06/19 12:00
鶏肉は骨付きのぶつ切りがいい。
牛肉なら塊のスジ肉。
野菜と一緒に水から煮こんで、沸騰したらルーを入れて溶かす。
辛さが足りない時は、市販のカレー粉(缶に入った奴)とか
ガラムマサラを加えると良い。
ただ単に辛くしたいなら一味でも可。
22腹へった…:03/06/30 19:13
和風出汁と塩でジャガイモ、にんじん、肉を
煮ておく。煮えたらカレー粉を入れてとろみは
片栗粉と果物の摩り下ろしたのを入れてつける。
簡単に出来るよ。てぇかもう5月過ぎてるしね
23ぱくぱく名無しさん:03/06/30 20:01
家族持ちでカレーは甘口しか作れない者なんだけど、
一皿単位で辛くできる簡易スパイスとかないかな?
こう・・・出来上がったカレーにふりかけみたいにさっさっさっとかけたら
驚くほどスパイシー!みたいなの。
24ぱくぱく名無しさん:03/06/30 20:36
>23
一味唐辛子・ガラムマサラ
25ぱくぱく名無しさん:03/07/04 03:09
前、テレビで「短時間で作れるカレー」を放送してて、内容が
野菜は全てミキサーにかけて液状にする、と言った究極さだった。
早くて当然だよね‥
26_:03/07/04 03:19
27直リン:03/07/04 03:22
28ぱくぱく名無しさん:03/07/04 03:58
煮込まずとも美味しくできるカレー。

1,野菜ジュース:コンソメスープ=7:3くらいを火にかける。
2.そこに軽く炒めたタマネギとコンビーフをドボン。
3.カレー粉とケチャップ投入。まぜまぜグツグツ。
4.カレー粉が溶けたら出来上がり。ウマー。

29ぱくぱく名無しさん:03/07/04 04:11
>>1
クッキングパパの19巻に書いてあったカレーはどれも美味かったよ
ただ面倒だったけど・・・・・
30 :03/07/04 13:43
俺は辛さに深みをだす為に、
仕上げの隠し味にビターチョコレートとインスタントコーヒーを溶かし込みます。
ニガミ加える事でアッパーな香辛料が落ち着いて、
奥行きがある辛さになります。


市販の固形ルーで作る時はいつもそうしてます。
結構有名な手法かもしれないけど、
知らない人いたら騙されたと思って試してみて!
31ハム:03/07/04 14:01
>>23さん
遅レススマソ
インドでは熱した油にスパイス(主にチリペッパーの類)を入れラー油の
ようなものを作り辛さの調整をすると聞いた事があります。
考えてみればカプサイシンって油溶性なんで理に適ってる。
32ぱくぱく名無しさん:03/07/04 14:15
>>25
キャイーンが作ってるやつあったよ1分だか3分で作れるカレー
材料はみんな薄切りだけどね、フライパンで作成、1、2人前くらいの
33ぱくぱく名無しさん:03/07/05 12:37
>>32
昔ハウスからそんなの出てなかったけか?
34ぱくぱく名無しさん:03/07/06 22:49
>>32
多分その番組だと思う。フライパンが出てきた、確か
もう大分前だよね。違ってたらスマソ
35ぱくぱく名無しさん:03/07/07 00:06
残り物の味噌汁の中にカレールー入れるだけ
残り物の味噌汁はジャガイモが具の時がベター。
1回トン汁でやってみたが、結構乙な味ですた。
36ぱくぱく名無しさん:03/07/07 00:22
夏になるとよく作る。
具は薄切りの豚か牛、茄子とピーマン。
ニンニクと唐辛子みじん切りを炒めて、具を投入、水を少な目に投入、ルー投入
さささと煮て終了。

茄子とピーマンはじっくり煮ると溶けちゃうから、
こうやって作る方がいいように思う。
37山崎 渉:03/07/12 16:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
38山崎 渉:03/07/15 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
39ぱくぱく名無しさん:03/07/25 00:34
夏こそカレー!
40_:03/07/25 00:35
41ぱくぱく名無しさん:03/07/27 08:58
カップヌードルのカレーの汁を取っといて、アレンジ。
用意するもの、
鳥ひき肉100グラム
チンしたジャガイモ1個・にんじん1本・玉葱2個・ニンニク片・不二家ネクター1本
これらを鍋の中で、適当にぐちゅぐちゅして10分煮る。
仕上げに、お好みのルーを2片(私はバーモント中辛)を入れて出来上がり!!
2皿分です。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
43ぱくぱく名無しさん:03/08/05 23:13
ボンカレーでも食べてなさいな。
ホームラン王だよ。
44ぱくぱく名無しさん:03/08/07 01:09
夏こそカレーだよな!
45ぱくぱく名無しさん:03/08/07 01:21
>>41
ルーも入れるのになんでカップヌードルの汁の腐ったのを入れるのかワケワカラン
46ぱくぱく名無しさん:03/08/07 01:27
ただでさいまずいカレーを小学校のときの修学旅行で生徒が作るやつに
意味の分からない(今なら分かるが・・・)香辛料を入れた(しったかぶりのやつ)
やつがいて余計嫌いになった
47ぱくぱく名無しさん:03/08/09 14:01
俺は隠し味に市販のチャツネと鰹節、醤油入れてる
邪道だけど気にしない、気にしない
48ぱくぱく名無しさん:03/08/09 14:37
>>47
全然邪道じゃないと思うのだが
49 :03/08/09 16:52
フライパンで玉ねぎ、ひき肉を炒め、ひたひた浸かる位の水
投入後、市販のカレールウを入れる。即席キーマカレー。
ひき肉を炒める時に、生姜おろし汁とにんにくも一緒に炒めると尚可。
俺はここにオクラも入れる。10分で出来る。
50ぱくぱく名無しさん:03/08/09 23:03
>>23
遅レスだが、俺はコレ。
http://www.navida.ne.jp/snavi/385_2.html

うちも甘口しかつくれん。
51ぱくぱく名無しさん:03/08/09 23:03
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/

52ぱくぱく名無しさん:03/08/09 23:04
ムッチリ系の巨乳美女ですね。バイブを挿入されはしゃぎまくっちゃいます。
そのあたりまでは普通のビデオですがそこからがすごいです。
なんと5人連続生姦、中出しに挑戦!オマンコの中はザーメンまみれ!
大量のザーメンが流れ出てくるラストシーンは圧巻ですよ。
無料ムービーあるよ。
http://www.cappuchinko.com/
53ぱくぱく名無しさん:03/08/09 23:06
これマジで稼げるよ!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありません(w
住所・電話番号などは一切必要無し!

@IDを取得する。(無料)
A宣伝用のURLを掲示板に貼る!!
Bそのまんま待つ! 
C一ヶ月で〜10万ぐらいは稼げる!貼りまくれば20万ぐらいもいけるよ!

ちなみに私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)
http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1060433342
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060433342
54ぱくぱく名無しさん:03/08/13 23:59
>>1ってバカだな 
類似重複スレたてたことまだ反省していないみたいだし。

簡単で辛いかレーだろ?
ご飯にタバスコかけるだけで完成だろうが!!
55山崎 渉:03/08/15 19:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
56ぱくぱく名無しさん:03/08/23 08:04
>>30がうまかった。
57Lets:03/09/27 22:17
野菜は全てみじん切り 肉は挽肉。
肉6:野菜4くらいの割合。水はひたひた。

めちゃくちゃコクのあるカレーが出来るよ。
58ぱくぱく名無しさん:04/03/30 20:18
隠し味に味噌いれるといいらしい。
59 ◆JOMON/zszs :04/03/30 23:21
 カレー板できてるよ。
 カレー
 http://food3.2ch.net/curry/
60誘導先
カレー大好き! 【5皿目】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1070162653/