○ホットケーキ 2枚目○

このエントリーをはてなブックマークに追加
101ぱくぱく名無しさん
なんとなく食べたくなった
今田舎に帰省中
車がないと買い出しにいけない
母と妹は親戚の家にお泊まりで留守番中な状況

小麦粉は発見
卵と牛乳もある
コレに重曹をいれれば膨らむんだっけ?

10年以上作ってないけどチャレンジしてみる
102ぱくぱく名無しさん:03/07/26 21:52
>>101
重曹少々で膨らむぞ。入れすぎると苦くなるから注意汁。
あと砂糖も少し入れれ。
103ぱくぱく名無しさん:03/07/26 22:22
重曹だとホットケーキってイメージとかけ離れるような気もします
104ぱくぱく名無しさん:03/07/26 22:22
>>102
小麦粉かと思ってたら天ぷら専用粉だった…
お菓子などに使うと危険らしいので今日は断念しよう
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106ぱくぱく名無しさん:03/07/27 00:19
>>104
危険なのは揚げるお菓子だけのはず。
ホトケーキは関係ない。
107ぱくぱく名無しさん:03/07/27 00:47
>>106
何で危険なの?
無知でスマソ
108ぱくぱく名無しさん:03/07/27 00:52
>>107
106じゃないけど。ここが分かりやすいかな。

>ドーナツ、アメリカンドッグ、スペイン風揚げ菓子などの生地(きじ)を
>油で揚げるときは、下記のご注意を必ず守ってください。そうしないと、
>生地中の水分や空気が急激に加熱膨張して油が飛び散り、やけどを
>する危険があります。
>●ドーナツ、アメリカンドッグなど、小麦粉100gに対し水80cc以下で
>練った生地を揚げる場合は、砂糖10g以上とベーキングパウダー3g
>以上の両方を必ず入れてください。
>
>●スペイン風揚げ菓子など、小麦粉を熱湯で練った生地を揚げる
>場合は、必ず星形の口金で絞り出して表面積を大きくしたり、生地の
>表面をあらくしてください。
ttp://www.syokuryo.maff.go.jp/museum/mame/report12.htm
109104:03/07/27 01:59
みんな色々ありがと〜
明日の朝食に作ってみるよ

母が帰ってきたらホットケーキミックスとシロップを買いに行こう
と思うリストラ独身男であった
110ぱくぱく名無しさん:03/07/27 21:28
ニューオータニのホットケーキ粉ウマー
ヨード卵倍量でやったらちょっとこってりし過ぎだったけど。
111ぱくぱく名無しさん:03/07/28 17:34
このスレ見てホットケーキが食べたくなった。
小麦粉・卵・砂糖・BPまではあるのだが
牛乳は妹が飲み干してしまっていた・・・
そこでヨーグルトだ!と思って探した。
アロエヨーグルト発見。
アロエヨーグルトのアロエを漉して、混ぜて
焼いてみた。

ちょいすっぱいが、食べれる物になったよ!
蜂蜜&バターで(゚д゚)ウマー
このスレに感謝。
でもこれってパンケーキかな・・・
112ぱくぱく名無しさん:03/07/30 12:53
家にバナナとさつまいもがあるので前々から作って
みたかったバナナホットケーキとさつまいもホットケーキ
の2品を作ってみようと思います。これでメープルシロップ
があれば最高なんだけどな〜。
113ぱくぱく名無しさん:03/07/30 17:02
ヨーグルト入れるレシピが評判なんで私も挑戦。

できたけど・・・・なんかまずい。ナンデ!?



タマゴ入れるの忘れてましたヽ(´▽`)ノアフォダー
114ぱくぱく名無しさん:03/07/30 18:57
ワタクシもヨーグルトで作ってみました。
調子乗ってバナナも練り込んで…

ウマー*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

サクサクフワフワで味はもちろん形も良く出来ました。
115ぱくぱく名無しさん:03/07/31 02:38
モスのパンケーキ食べまつた
マックより美味しかった
116ぱくぱく名無しさん:03/07/31 15:13
モスにパンケーキ!?Σ(゚Д゚ )
117ぱくぱく名無しさん:03/07/31 15:18
プレーンユーグルトと☆ブドウ一掴み入れます。
118ぱくぱく名無しさん:03/07/31 17:09
秘蔵のレシピだっけ?違ったらスマソ。
近くのスーパーでは売ってないんだよね。ネットで買えないのかな?
だれか知らないですか?
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120ぱくぱく名無しさん:03/07/31 23:58
明日の朝飯はヨーグルト入りホットケーキ決定です。 うまく出来たらいいな。。じゅる。
121ぱくぱく名無しさん:03/08/01 00:56
今日潰しバナナ混ぜたホットケーキ焼いたよ
非常に(゚д゚)ウマーですた。
122ぱくぱく名無しさん:03/08/01 04:49
おそるおそる缶みかんを軽くつぶしたのをいれてみた。
あまり膨らまなかったけどウマイ!!!
123ぱくぱく名無しさん:03/08/01 09:08
ほとけーきはプレーンがすきだ。
124ぱくぱく名無しさん:03/08/01 14:56
ヨーグルトにちょっと牛乳入れて作った。
かなりふくらんだ〜。ふんわーり。(゚д゚)ウマー
125ぱくぱく名無しさん:03/08/01 15:11
カボチャホットケーキは、現在のところ
10か月の息子の好物です。
手づかみでバクバク食っています。
126ぱくぱく名無しさん:03/08/01 19:07
ちびくろさんぼみたいなの食べたいなー。ううー。
127ぱくぱく名無しさん:03/08/01 20:22
>>108
 激しく亀レスですが、以前チュロスで
実験してましたな。

「何故マヨネーズみたいに搾り出した形なの?」
「普通に搾り出して揚げるとどうなるの?」

って疑問が一発で解決

スレ違いsage
128ぱくぱく名無しさん:03/08/01 22:11
あの、誰かメレンゲとヨーグルトを入れてホットケーキ作ってくれません?
そんで報告お願いしたいのですが・・・
129ぱくぱく名無しさん:03/08/01 22:14
自分で作れ
130ぱくぱく名無しさん:03/08/01 22:41
全くだ
131ぱくぱく名無しさん:03/08/01 22:41
>128
わたしいつも、そういうタイプだよ。
さわやかサクってかんじだよ。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
134ぱくぱく名無しさん:03/08/02 17:16
えとさ、万惣のホトケキは有名なんだけど、どこにあって、定休日とか、TEL.NO
とか知ってる人いるかな。ぜひ、食べに行きたい。
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136ぱくぱく名無しさん:03/08/02 18:54
スキーのホットケーキミックスでつくって食べた。おいしかった!
おっきいの一枚焼いて、シンプルにマーガリンだけ。馬ー。
137104:03/08/03 02:04
>>136
マーガリンは毒だよw
ウチはかれこれ2年くらい買ってないな〜
でもいろんなお菓子に含まれてるから結構食べてるんだよね

私も明日作ろう
138ぱくぱく名無しさん:03/08/03 02:05
マーガリンの話はよそでやってくれ。
139ぱくぱく名無しさん:03/08/03 13:52
ホットケーキとワッフルの違いは何ですか?
形だけなんですかね
140ぱくぱく名無しさん:03/08/03 14:06
それ言ったらケーキ類はみんな一緒だ。
141ぱくぱく名無しさん:03/08/03 14:09
冷蔵庫がやっと来たのでバターを買えます。
これで何も掛けないホットケーキとおさらばできまつ。
感動。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143ぱくぱく名無しさん:03/08/03 16:24
バターってちょっとだけ出すのめんどくさい
144ぱくぱく名無しさん:03/08/03 16:27
>>143買ったらすぐに10gで小分けにすべ氏
145141:03/08/03 16:30
>>144
偶然にも10gカット済みのものを買って来ました。
今、冷蔵庫に投入。
146ぱくぱく名無しさん:03/08/03 17:08
私が幼稚園に上がる前、お母さんがホットケーキをやいてくれた。
ホットケーキの計量専用のグラスがあって、そのグラスに粉を2杯、砂糖を1杯、卵
と水を足したもので1杯。それとベーキングパウダーを大匙1杯、そんなようなレシピ
で作ってくれた。(記憶は定かではない。)
懐かしくて、せつない、ほんとうに幸せな記憶です。
いま、母はアルコール中毒による害のため、何の記憶もありません。
まだ、若いのに。私の中に残る、母との唯一幸せな記憶です。
だから、ホットケーキは大好きなんです。
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148ぱくぱく名無しさん:03/08/03 22:14
>>146
お母さん、大変ですね。うちも一時期母がアル中で、今は肝硬変なので
少し気になってしまいました。ホットケーキがあったかい思い出の
一つなのですね。お母さんと一緒に楽しくホットケーキが焼けるよう、
心から祈っています。
149ぱくぱく名無しさん:03/08/03 22:16
重いスレだな・・・ とりあえず
===以後、何事もなかったかのように語ってください===
150ぱくぱく名無しさん:03/08/04 00:05
>>141
キキも冷蔵庫買ったんだろうか
151ぱくぱく名無しさん:03/08/04 00:56
>>134
http://www.manso-kanda.co.jp/
私も数年前に東京へ行ったとき食べました。とってもおいしかったです。
また行きたい...。
152ぱくぱく名無しさん:03/08/04 02:38
153ぱくぱく名無しさん:03/08/05 21:22
炊飯器でホットケーキって画像拾った。

ttp://homepage2.nifty.com/~taniha/cooking/suihan01/Hotcake/hotcake.html
154ばくばく名無しさん:03/08/05 22:36
ヨーグルト入れて作ってみたけど
酸味が気になってちょとマズ-だった。食べれなくないけど。
ヨーグルト多すぎたのかな…
155ぱくぱく名無しさん:03/08/08 12:35
もう終わりなの?さみしーな。秘蔵のレシピ、買ってきたよ。
まだ食べてないけどさ。
156146:03/08/08 13:27
>148
ありがとう。うれしかったなぁ。お母さん、うちの母のようにならないように
気を付けてあげてください。

なんか、皆さんの気分悪くしちゃったようなので、消えますね。
157ぱくぱく名無しさん:03/08/08 15:36
>>155
暑いから今の時期はなかなか焼く気にならなくて(w
158ぱくぱく名無しさん:03/08/08 15:50
名古屋で秘蔵のレシピを売ってるとこ知らないですか?
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160ぱくぱく名無しさん:03/08/09 14:02
朝ごはんにホトケーキつくったよ。
地粉でつくったら、なんかねばっとしちゃった。
やぱり、薄力粉がいいのかね。
161ぱくぱく名無しさん:03/08/09 17:02
強力粉で作ったらどうなるんですか?
162ぱくぱく名無しさん:03/08/09 17:03
実験してみ
163ぱくぱく名無しさん:03/08/09 17:08
すみません、
前スレにあったらしい
秘蔵のレシピをご存知の方いますか?
せめて何番ぐらいのレスだっただけでも知りたいです・・・・・
164ぱくぱく名無しさん:03/08/09 17:16
>>163
このスレの前半の方にコピペされてるのは違うのか?
165ぱくぱく名無しさん:03/08/09 17:17
あ、ついでに言うと前スレHTML化されてるから見られるよ
166163:03/08/09 17:49
>>164
ありがとうございます。
早速見て見ます。
167163:03/08/09 17:54
見てきましたが、
「秘蔵のレシピ」とゆう商品があるだとか
あとレシピが2種類あってどっちなのだか
わかりませんでした・・・・
このスレ、神様がいっぱい!!
169山崎 渉:03/08/15 19:44
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
170ぱくぱく名無しさん:03/08/15 20:19
今日は寒かったのであったかふかふかホトケーキがうまいね。
171ぱくぱく名無しさん:03/08/22 04:11
メイプルシロップをもらったので
取り憑かれたようにホットケーキを作ってる。
やっぱりホットケーキとメイプルシロップの相性は素晴らしい
172ぱくぱく名無しさん:03/08/23 13:23
蜂蜜も美味しいけど、メイプルもいいよねえ(*´Д`)
173ぱくぱく名無しさん:03/08/24 17:36
ホットケーキにメープルシロップをかけて
アイスクリームをのせたのがうますぎて
天国へトリップしますた!!
174ぱくぱく名無しさん:03/08/27 22:24
子供が小さい頃は
ほっとプレートで 丸3個つなげて
ミッキーマウス形のホットケーキ作って
チョコペンで顔書いたりしてました
耳を長くするとウサギさんとか
さすがに今は丸く焼きますが・・・
175ぱくぱく名無しさん:03/08/27 22:46
画像掲示板(更新)8件
http://members.tripod.co.jp/dexamwo/jhdcr/index.html
176ぱくぱく名無しさん:03/08/30 16:05
コアラのマーチを混ぜて焼くと美味いよ。
177ぱくぱく名無しさん:03/09/07 22:02
万惣のホットケーキにちかづきたい。かなり砂糖が入っているようだが、どうしたらあの表面がさくさくかりかり、なかほんわかになるのでしょう?
だれかレシピ教えて!
178ぱくぱく名無しさん:03/09/15 19:15
>>176
ボコボコしちゃって焼けなくない?
179ぱくぱく名無しさん:03/09/16 01:52
>>178
大丈夫ですよ。
180ぱくぱく名無しさん:03/09/17 22:21
ホットケーキミックスでかぼちゃのケーキを焼いてみた。
ふんわりきれいな黄金色に焼き上がったんだけど砂糖を入れ忘れるという
サザエさんや赤毛のアンのごときベタな失策をしてしまったよ・・・
でも、ミックスにはもともと砂糖入ってるから食えなくはなかった。
粉砂糖をふってみたよ。。。オーブンに突っ込んで10ぷん後に気付いたから
もう手がだせなかったんだよ。。。。
181ぱくぱく名無しさん:03/09/18 02:25
>177
とかしバターいれると少しはかりっとなるよ。
182ぱくぱく名無しさん:03/09/18 08:41
>180
メープルシロップかけなかったの?
183ぱくぱく名無しさん:03/09/18 10:07
>182
かぼちゃパンとして、夕食に食べた。シチューとあわせて。
184ぱくぱく名無しさん:03/09/18 13:40
ホットケーキミックスつかってるんなら、さらに砂糖足すことしないなあ。
できあがりにシロップかければ十分。
185ぱくぱく名無しさん:03/09/18 14:14
アイシングとかしたらどうかな?
186ぱくぱく名無しさん:03/09/18 15:34
むしろ蜂蜜かけることを前提にしてるから
自分で作るときも砂糖は最低限だなあ。
187ditu:03/09/18 16:26
ホットケーキミックスで作る時、出来上がりの厚みは何センチくらいですか?
牛乳を多めにするとしっとり薄目で、
牛乳を少なめにすると大きく膨らむかと思いますが
みなさんどちらが好きですか?
188ぱくぱく名無しさん:03/09/18 16:44
パンケーキ系が好きなので、牛乳多目のしっとり薄目派
189ぱくぱく名無しさん:03/09/19 09:15
アタシも牛乳多め、卵白泡立ての薄いやつ派ヽ(´ー`)ノ
190ditu:03/09/19 09:57
ぎくっ。。。
そうなのかぁ。。。
ボリュームがあって膨らんでた方がいいのかと。。。
卵白泡立てるんだぁ。知らなかった。
やってみよ。
ありがとでした。
191ぱくぱく名無しさん:03/09/21 13:21
ミックス使って作ったけど、おいしくないよー。
192ぱくぱく名無しさん:03/09/21 15:12
ミックスは香料が臭すぎる。
193ぱくぱく名無しさん:03/09/21 15:19
ミックス粉、うちはおやつイン使ってる。
なかなか売って無いから通販で買ってる。
194ぱくぱく名無しさん:03/09/23 19:42
スレ違いかもしれないけど…
ホットケーキオフしたいです。
生クリームとか、ジャムとかいろんなの持ち寄ってウマーしたい。
195ぱくぱく名無しさん:03/09/23 20:12
さっきホットケーキ食べたんだけど
はらこわした
196ぱくぱく名無しさん:03/09/23 20:27
>>195
正露丸ドゾー(・∀・)つ.
197ぱくぱく名無しさん:03/09/23 20:43
むかし、パッケージの写真のようにぷっくらと3枚重ねを
してバターをのせシロップをかけるのをしたかったのだけど、
全然ふくらまへんかった。作り方がまずかったんかな。
最近のはどうなのかしらないけど
198ぱくぱく名無しさん:03/09/23 22:07
パッケージ写真のやつは焼き方にコツがあるんだよ。伊東家でも紹介されたっけ。
前スレに方法がいくつか載ってるから参考にしてみては。
199ぱくぱく名無しさん:03/09/23 23:29
伊東家でやってたのは、生地をフライパンに流した後、少し周りが乾いてきたら、
ドーナツ状にさらに生地を流すんだって。ポイントは2回目に入れる時、生地が
周りにくっつかないようにすること。
自分もやってみたけど、2回目の生地がだらだら流れちゃった。そうなっちゃうと、
ひっくり返した時、変なあとが付いてしまいます。入れる量が多かったのかもしれません。
焼き方も難しくなってしまうこの方法。成功した方いらっしゃいますか?
200ぱくぱく名無しさん:03/09/24 00:23
>>199
生地がゆるいんじゃないの?
コレやるときは少しぼってり目にするといいかも。
不器用でこぼれちゃう場合は
カレースプーンかなんかで乗っけてみれば?