*49、*99の指定した料理を*50、*00が作るスレ 5品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
スレタイの通り*49、*99の指定した料理を*50、*00が作るスレッドです。
まぁ、*50、*00以外の人も作りたくなったら作っても可です。
ルールは>>2

勝手にまとめサイト
ttp://masarin.dip.jp/~hoge/cook/
UPロダ
ttp://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/webfileup.cgi
<参考過去スレ>
前スレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1046783963/
2ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:14
≪ルール≫
作った料理は食べる前にデジカメ等で写してUPしてください。
その際2chの目印となるものを一緒にUP(旗推奨)。
但し、画像UPは必須と言う訳ではありませんので、 
デジカメがなくても参加してくれるとありがたいです。
作った物の感想なんかもお書き添え下さい。
それを見て美味そうだの言うだけのスレです。
普段ほとんど料理しない人も、チャレンジしてみるのも一興でしょう。


下のルールに外れるものは放置です。
・放置ネタの場合、*49が駄目なら*48→*47→・・・、 *50が駄目なら*51→*52→・・・という形で。
・指定するのは当然食べられるもの。あまりに高級なものは無し(材料費上限は800〜1000円ぐらい?)
・指定するのは材料のみでもOK。それを使った料理を。
・食えるといっても調味料丼とかあんまりなものはやめてください。
・他の人は50をとった人をマターリ見守ってあげましょう。
3ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:15
既出リスト
○冷やし中華 (済)○ナポリタンスパゲッティ〜(済)○チャーラーセット (済)○本格麻婆 (済)。○俺の誕生日ケーキ(済)
○クッキー(済) ○肉じゃが(済) ○大人様ランチ(済)○ちらし寿司(済)○おにぎりワショーイ(済)
○2ch弁当(済) ○カレー(済)○レタスチャーハン (済)○鍋(済) ○カツサンド(済)
○五目チャーハン(済)○ワンタンめん(済) ○冷奴スペッシャル(済)○たぬきウドーソ (済)○冷蔵庫に入っているもので中華料理。(2品まで買ってきていい)(済)
■ミートソーススパ(済) ■あぽーぱい(済) ■めざしの南蛮漬け(済)■テポ丼(済) ■牛丼!!(済)
■ホトケーキ (済)■プリンアラモード(済)■お好み焼き!(済)■グラタンかドリア!(済)■豚丼 (済)
■炊き込み御飯(済)■ちんぽどんぶり (済)■チョコレートパイ。(済) ■いちごぱふぇ (済)■ホットドック(済)
■フォー (済)■パスタ以外の麺類 (未)■2chチャーハン(済)■ゴーヤチャンプルー(済)■海苔巻き(済)
☆たけのこご飯(済) ☆白菜のクリームシチュー(済) ☆おしるこ(済)☆焼きソバ (済)☆精進料理(済)
☆フルーツポンチ(未)☆ひじきの煮たの(済) ☆ぶり大根 (未)☆スープパスタ(済)☆豪華なもりそば(済)
☆ミックスフライ (済)☆ビビンバ (済)☆八宝菜 (済)☆北京ダック(済)☆スコッチエッグ(未)
☆ピータン料理(済)☆手作りアイスクリーム(未)☆飯の友(済) ☆若鶏のマリネ(済)☆フライドポテト(済)
◆だし巻き卵(済)◆ハソバーグ (済)◆ケンタッキーのビスケットみたいなスコーン(済)◆ギコフライ(未)
◆新潟名物の笹団子(未)◆5歳児が喜ぶお弁当(未)◆タンドリーチキン(未)◆ぁゃιぃカツ丼(未)
◆ごちそうキング ?エビマヨ〜?(未)◆きんぴらごぼう(未)◆ミルフィーユ(未)◆袋入りのインスタントラーメンを使って(未)
◆肉汁滴るビフテキ(未)◆ごま団子(未)◆角煮(未)◆れんこんの肉詰め(未)◆スタバ風スコーン(未)◆煮付け(未)
4ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:18
乙!こっちでいいのか?
5既出リスト訂正:03/03/09 03:22
○冷やし中華 (済)○ナポリタンスパゲッティ〜(済)○チャーラーセット (済)○本格麻婆 (済)。○俺の誕生日ケーキ(済)
○クッキー(済) ○肉じゃが(済) ○大人様ランチ(済)○ちらし寿司(済)○おにぎりワショーイ(済)
○2ch弁当(済) ○カレー(済)○レタスチャーハン (済)○鍋(済) ○カツサンド(済)
○五目チャーハン(済)○ワンタンめん(済) ○冷奴スペッシャル(済)○たぬきウドーソ (済)○冷蔵庫に入っているもので中華料理。(2品まで買ってきていい)(済)
■ミートソーススパ(済) ■あぽーぱい(済) ■めざしの南蛮漬け(済)■テポ丼(済) ■牛丼!!(済)
■ホトケーキ (済)■プリンアラモード(済)■お好み焼き!(済)■グラタンかドリア!(済)■豚丼 (済)
■炊き込み御飯(済)■ちんぽどんぶり (済)■チョコレートパイ。(済) ■いちごぱふぇ (済)■ホットドック(済)
■フォー (済)■パスタ以外の麺類 (未)■2chチャーハン(済)■ゴーヤチャンプルー(済)■海苔巻き(済)
☆たけのこご飯(済) ☆白菜のクリームシチュー(済) ☆おしるこ(済)☆焼きソバ (済)☆精進料理(済)
☆フルーツポンチ(済)☆ひじきの煮たの(済) ☆ぶり大根 (未)☆スープパスタ(済)☆豪華なもりそば(済)
☆ミックスフライ (済)☆ビビンバ (済)☆八宝菜 (済)☆北京ダック(済)☆スコッチエッグ(未)
☆ピータン料理(済)☆手作りアイスクリーム(未)☆飯の友(済) ☆若鶏のマリネ(済)☆フライドポテト(済)
◆だし巻き卵(済)◆ハソバーグ (済)◆ケンタッキーのビスケットみたいなスコーン(済)◆ギコフライ(済)
◆新潟名物の笹団子(未)◆5歳児が喜ぶお弁当(未)◆タンドリーチキン(未)◆ぁゃιぃカツ丼(済)
◆ごちそうキング ?エビマヨ〜?(未)◆きんぴらごぼう(未)◆ミルフィーユ(未)◆袋入りのインスタントラーメンを使って(済)
◆肉汁滴るビフテキ(未)◆ごま団子(未)◆角煮(未)◆れんこんの肉詰め(未)◆スタバ風スコーン(未)◆煮付け(未)
6ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:23
こっちの方が時間早いのでこっち使いましょう。
消費早いし削除依頼出さないで次使った方がいいと思われ。
7ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:26
age
8ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:30
重複スレ立てたバカ氏んでもらいたいね。一種の荒し?
 
9ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:33
>>8
なんでそんなに怒ってんの?
わざわざ3つのスレに怒り撒き散らさないでもいいよ。
10ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:33
豆かん

11ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:34
バカは粘着オバサン?
旦那に相手にもされないの?かわいそー!

12ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:34
>>9
>>10のメル欄みれ


おこわ
13>>12了解:03/03/09 03:36
フレンチトースト
14ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:38
おはぎ
15ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:39
春巻き
16ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:39
レバニラ
17ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:48
スコーン
18ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:49
やはり続けるのか、もう終了でもいいと思ってたんだが

雀の姿焼き
19ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:50
続けたいひとイパーイ
うpするために材料買って来たんだから
20ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:51
カキコしてるのはネナベの暇してる主婦のみなさんでつか?
 
カエルの姿焼き
21ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:52
ロールキャベツ
22ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:54
豆料理
23ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:54
エビマヨ
24ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:54
バッテラ
25ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:57
とんかつライス
26ぱくぱく名無しさん:03/03/09 03:58
>23
エビマヨ・・・ガイシュツか微妙だよね(´・ω・`)


鯵のたたき
27ぱくぱく名無しさん:03/03/09 04:05
>>26
ホントだ。
画像うpまだだから忘れてた、スマソ。

んじゃ筑前煮
28ぱくぱく名無しさん:03/03/09 04:07
タンシチュー
29ぱくぱく名無しさん:03/03/09 04:09
>>27
どっちなのかハッキリしないから・・・微妙だよね。


きのこ料理




30ぱくぱく名無しさん:03/03/09 04:11
たまごの黄身の味噌漬
31ぱくぱく名無しさん:03/03/09 04:13
揚げだし豆腐
32ぱくぱく名無しさん:03/03/09 04:16
メアド欄にイパーイカキコしてヤラスィー
33ぱくぱく名無しさん:03/03/09 04:29
昆布巻
34ぱくぱく名無しさん:03/03/09 04:51
流しソーメン
354-800:03/03/09 05:01
799さんのリクの豚の角煮です。
材料です。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/webfileup.cgi?root=./img/&fileroot=./img/buta1.jpg
塊りのまま、フライパンで焼きます。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/webfileup.cgi?root=./img/&fileroot=./img/buta2.jpg
ネギ、生姜を入れた圧力鍋で1時間ほど煮ます。
その後ベランダに放置プレイし、冷たくなるのを待ちます
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/webfileup.cgi?root=./img/&fileroot=./img/buta3.jpg
煮汁を一度こして油を取り、一口大に切った肉と卵、酒オタマ2杯、砂糖一掴みを入れて煮て
その後醤油オタマ3杯入れて煮詰めます。(画像割愛
お皿に盛り、ギコを添えて出来上がりです。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/webfileup.cgi?root=./img/&fileroot=./img/buta4.jpg
36ぱくぱく名無しさん:03/03/09 05:09
>>35
乙〜! 柔らかくて旨そうだ! 煮卵も味が染みてて美味しそう
37ぱくぱく名無しさん:03/03/09 05:16
>>35
乙!マジでうまそー。激しく食いたい。
エビフリャー?が仏壇のキュウリみたいでワロタ
38ぱくぱく名無しさん:03/03/09 05:32
>35
おつです!
ひぃ〜、さいこーおいしそう!
こんな時間なのにおなかすいちゃう。。。
394-800:03/03/09 06:40
褒めて頂いて恐縮です。
ギコフライ、こっそりウプしてやろうと思ってたら
前スレで自分のより可愛いギコフライがウプされて、どうしょうか悩んだけど
乗せてしまいました。
ちなみに顔は、切ったプチトマトにチョコで顔を書いてかぶせてます

http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/webfileup.cgi?root=./img/&fileroot=./img/ebi.jpg
40ぱくぱく名無しさん:03/03/09 07:51
>>39
何枚もうpすんなよ。だからチュプ言われるんだよ!
41ぱくぱく名無しさん:03/03/09 09:42
イモ
42ぱくぱく名無しさん:03/03/09 09:57
昼飯なんにしよ?

鯵フライ
43ぱくぱく名無しさん:03/03/09 10:01
ポトフ
44ぱくぱく名無しさん:03/03/09 10:05
ゴージャスなオープンサンドきぼん
45ぱくぱく名無しさん:03/03/09 10:10
顎が外れるくらいのハンバーガー!
46ぱくぱく名無しさん:03/03/09 10:12
主婦って本当にバカだな・・・
47ぱくぱく名無しさん:03/03/09 10:21
ぽてとぴざ
48ぱくぱく名無しさん:03/03/09 10:32
>>45
アメリカンなでっかーいハンバーガーいいねぇ
あご外しながら食いたひ・・・
49ぱくぱく名無しさん:03/03/09 10:33
じゃぁ、ハンバーガー行ってみようかな〜
50ぱくぱく名無しさん:03/03/09 10:58
食べたいので行ってみます。
やっぱメリケンサイズのハンバーガーですか?
51ぱくぱく名無しさん:03/03/09 11:01
>>50
ご自分のお腹のすき具合に見合ったハンバーガーでいいですよw
でも、出来れば少しは高さが欲しいですね。
52ぱくぱく名無しさん:03/03/09 11:02
できればアメリカンな奴ヨロシクおながいします。
5350:03/03/09 11:07
んじゃあアメリカンで行きます。
作るのは仕事明けたらになるので、うpは多分夜になるかなぁ。
54ぱくぱく名無しさん:03/03/09 11:16
急がなくてもいいよーん
55ぱくぱく名無しさん:03/03/09 11:27
お待たせしました、
5才児弁当です。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/bento.jpg

こんなんで勘弁して下さい。
今から食べます。
56ぱくぱく名無しさん:03/03/09 11:30
乙かれ様。
たこさんウインナーだw
5歳児の頃を思い出しながら食べてくださいね。
57ぱくぱく名無しさん:03/03/09 11:31
>>55 乙!
たこさんウインナおっきい!w
5855:03/03/09 11:39
>>56-57
レスサンクス
この赤ウインナでかいよね?こんなのしか売ってなかったんだ。
食べ終わったけど・・
自分で作った弁当、すぐ家で食べるのってな〜んか寂しい事を発見した・・(w
59ぱくぱく名無しさん:03/03/09 11:46
>>55 乙〜☆
おべんとバコが6角形なのがまたカワユイ^-^
やっと念願の5歳児弁当に巡り会えて、シヤワセです。
60ぱくぱく名無しさん:03/03/09 11:47
でっかい蛸さんに乾杯w  
61951:03/03/09 11:49
>55
乙!
彩りいいですね。
62前スレ299:03/03/09 11:53
あれ?299って書きこんだはずなのに。
逝ってきまつ・・。
6355:03/03/09 11:56
>>59-61
(つД`)アリガトアリガト

BLTサンド
64ぱくぱく名無しさん:03/03/09 12:16
スイ〜トポテトっ!
65ぱくぱく名無しさん:03/03/09 12:23
パパパパパエリァ!
66ぱくぱく名無しさん:03/03/09 12:40
アアアアアンキモッ!
67ぱくぱく名無しさん:03/03/09 12:51
パパパパフェー!
68ぱくぱく名無しさん:03/03/09 13:01
赤いウインナー(´∇`)ナツカスィ・・

お花見弁当
69ぱくぱく名無しさん:03/03/09 13:42
からあげが食べたい季節ですねえ
70勝手にまとめサイト:03/03/09 13:50
ここら辺までまとめますた。遅くなってすまそ。
71ぱくぱく名無しさん:03/03/09 13:58
>>70
まとめサイト様キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━━!!
乙です!いつもありがとうございます。
最近スレ消費速いから大変ですね。

中華まん
72ぱくぱく名無しさん:03/03/09 14:18
ホクホクのジャーマンポテト
73ぱくぱく名無しさん:03/03/09 14:24
おからを使った料理
74ぱくぱく名無しさん:03/03/09 14:26
キッシュ
75ぱくぱく名無しさん:03/03/09 14:44
やんごとなき事情によりガスパチョ
76ぱくぱく名無しさん:03/03/09 14:45
>>70
まとめサイト様〜! いつもありがとうございます。
★がうp済み、☆が未うpになってるっすね。めちゃ見やすいっす!
77ぱくぱく名無しさん:03/03/09 14:47
>>70
まとめ乙っす。
>>55
5歳児弁当うまそ。まだ昼飯食ってないや。

串かつ
78ぱくぱく名無しさん:03/03/09 14:47
長いものお好み風
79ぱくぱく名無しさん:03/03/09 14:54
>>70
まとめ様、ご苦労様、ありがとうございます
これだけでも十分見ごたえのあるサイトですな

チキンアドボ
80ぱくぱく名無しさん:03/03/09 15:44
大学芋。
81ぱくぱく名無しさん:03/03/09 15:46
アメリカンドッグ
82ぱくぱく名無しさん:03/03/09 15:50
土方弁当
83ぱくぱく名無しさん:03/03/09 15:53
んっ  焼き芋。
84ぱくぱく名無しさん:03/03/09 15:54
にんにくたっぷりアホスープ
85ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:00
スイートポテト
86ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:03
にらたま
87ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:04
中華丼
88ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:04
里芋の煮っ転がしっ!
89ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:09
カボチャ料理
90ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:16
みたらし団子
91ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:22
饅頭
92ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:22
ガトーショコラ
93ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:24
北京ダック
94ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:30
明日は月曜なわけだがにんにく料理。
95ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:31
イ…イモ-ッ…
96ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:31
ピーマンの肉詰め
974-750:03/03/09 16:33
まとめサイトさんお疲れ様です^-^
ゴマだんご、できました。ちと数は少ないですが。
爆発させちゃったんです(恥)

http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/gomadango1.jpg
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/gomadango2.jpg

せっかく揚げ物するんだから、と思い、ギコフライにも挑戦。
白玉粉でボディを作り、ゴマで衣をつけ…アンコのない細長いゴマだんごです。
顔は前スレ957さん方式、手足は前スレ800さん(=>>35さん)方式で。
尻尾はロッテガーナミルクチョコレートのパッケージを使って作りました。
98ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:33
シナモンロール!
はむつかしいかのう・・・
99ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:33
鰤の照り焼き
100ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:46
よし!
101ぱくぱく名無しさん:03/03/09 16:55
>>100
作ってくれるんか?
ええか?
ええのんか?
102ぱくぱく名無しさん:03/03/09 17:19
イカ
103ぱくぱく名無しさん:03/03/09 17:38
駄スレ揚げ
104ぱくぱく名無しさん:03/03/09 18:03
>>97
乙!ごま団子おいしそー!
ギコフライまでいるよ!しかも尻尾がカカオとはw


春巻き。
105ぱくぱく名無しさん:03/03/09 18:35
>>97
このスレ顔文字禁止なんだってよ。
こないだおばちゃんに怒られたよ。
106ぱくぱく名無しさん:03/03/09 18:48
>105
そうだっけ!?と思って過去スレ全部読んできちゃったよ
別に禁止って書いてなかったから、>105さんも安心していいよ☆
107ぱくぱく名無しさん:03/03/09 18:59
過度な顔文字は嫌われるってだけじゃない?
確かに顔文字連発する人って、空気読めない人多い気がする。
108某コピペ調で:03/03/09 19:41
やややっや、やきやき焼うどんっっっっっ!!
109ぱくぱく名無しさん:03/03/09 19:51
AA板に入り浸ってるとついつい使いたくなるな。

鶏肉トマトソース煮
110ぱくぱく名無しさん:03/03/09 20:00
男おいどん
1114-904:03/03/09 20:29
前スレ899さんの「れんこんの肉詰め」です。
ポン酢でいただきました。
れんこんシャリシャリ(゚д゚)ウマーでした。

http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/renkon.jpg
112ぱくぱく名無しさん:03/03/09 20:30
>>97
ゴマ団子乙!ん〜食いてぇなぁ。

まとめサイト、見てるだけで面白いわぁ。ごちそう賛歌。

鶏肉とキャベツのカレー煮丼(さっき100円ショップの「ダイソー」で買った
レシピ本に載ってて、スゲー旨そうなのでリクエスト)
113ぱくぱく名無しさん:03/03/09 20:32
>>111
うまそー!因に何肉?
114ぱくぱく名無しさん:03/03/09 20:35
>>111
乙カレー! おいしそうです〜。
レンコンっていうと煮物か油炒めになっちゃう(だってラクだし…)ので、
たまには肉詰めちゃおうかな。
115ぱくぱく名無しさん:03/03/09 20:39
>>111
おおーうまそうだ。
一人暮らしじゃこんなの作る事ないから
とても食べたい。

BLTさんどー
116前擦れ899:03/03/09 20:39
>>111
キター。乙です。
うまそー。からし醤油で食いてえ。
117ぱくぱく名無しさん:03/03/09 21:27
ここでいわれてるどうしようもない粘着ババは
お菓子、パンに反応するようです。
(詳しくはパンスレ参照。うpロダ設置後早速、被害者が出てます)
これらを扱う際には是非御注意を。
118ぱくぱく名無しさん:03/03/09 21:46
じゃーじゃーめん
119ぱくぱく名無しさん:03/03/09 21:46
れんこんうまそー

鯛の香草焼き
120ぱくぱく名無しさん:03/03/09 21:48
鱒の塩釜焼き

 
121ぱくぱく名無しさん:03/03/09 21:56
れんこんの肉詰めうまそー。いいなあ。

ほうとう。
122ぱくぱく名無しさん:03/03/09 21:58
銀ダラの西京焼き
123ぱくぱく名無しさん:03/03/09 22:07
油そば
124ぱくぱく名無しさん:03/03/09 22:12
油そばいいね〜!
食べたい!
 
125前スレ600:03/03/09 22:38
前スレ>>599さんのオーダーのミルフィ−ユ! です。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/miru.jpg
手作りじゃなくて、冷凍パイシート+ビアードパパのシュークリームの中身ですんません。
普通に( ゚Д゚)ウマーでした。

126ぱくぱく名無しさん:03/03/09 22:43
>>125
やるじゃねーか


イカ大根
127ぱくぱく名無しさん:03/03/09 22:46
>>125
乙カレー
シンプルだけどパイがぱりぱりでうまそう


もつ煮
128ぱくぱく名無しさん:03/03/09 22:48
乙でーす。
ビアードパパのシュークリームの中身ってシューからクリームを
掻き出したって事…?w
美味そう。

おはぎ

129ぱくぱく名無しさん:03/03/09 23:08
ちくわを使った料理
1304-904:03/03/09 23:16
113さん他皆さん、ありがとうございます。
肉は冷凍庫にあった合挽き肉を使いました。
冷凍保存スレ住人なので(w
あとは長ネギのみじん切りとおろし生姜をいれてます。

>>125
乙カレー
キレイでうまそうです。


チキンナゲット
131ぱくぱく名無しさん:03/03/09 23:43
夜食に・・・

にゅうめん
132ぱくぱく名無しさん:03/03/09 23:47
ビーフン
133ぱくぱく名無しさん:03/03/09 23:53
たまには、age

照り焼きチキン
134ぱくぱく名無しさん:03/03/09 23:56
寒い間に鍋焼きうどん
135ぱくぱく名無しさん:03/03/09 23:56
茶碗蒸って出てないよね?
136前スレ600:03/03/10 00:00
>>128
まさにその通りです・・・シュークリーム割ってスプーンですくってパイ皮へぼたっと。


137ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:03
ピザ
138ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:05
>>136 前スレ600さん
カスタードクリーム1個分作るの面倒だもんね。
ナイスアイデアです。


チーズケーキ
139ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:07
焼きビーフン
140ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:08
パド・タイ
141ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:09
汁ビーフン
142ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:10
ごちそうサラダ
143ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:14
カリフラワーを使った料理
144ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:14
ごちそうサラダよいな〜!
145ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:16
焼き鳥
146ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:16
カルメ焼き
147ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:16
パド・タイ分からなくて、検索しちゃったよ。
かなりうまそうだった。


魚のあんかけ
148ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:16
テリヤキサーモン
149ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:17
ひよこ豆を使った料理・・・
150ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:17
おっぱいプリン
ちゃんと2つ
Cカップ以上
151ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:18
>>150
ひよこ豆使ったお料理を見せてください。おながいします。
152150:03/03/10 00:19
あれー当たっちゃった
ひよこ豆て何?豆の一種だよね?
まめ料理でいいのか?
153ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:20
>>150
がんがれ!
おっぱいプリン難しそうだけど作ってみたかったYO
またそのお題でチャレンジしてくれ


ひよこ豆そういえばうちにあるなぁ・・・


鶉卵料理
154ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:22
>>150
ひよこ豆はひよこ豆ですw
レシピとか検索すればいっぱいでてくるYO
水煮の缶詰もあるから頑張れー!


ひよこの形をしたなんか
155150:03/03/10 00:22
ひよこ豆調べました、
豆として扱えばいいんだな
了解〜
156ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:24
>>150
がんがれ〜
でも、おっぱいプリン激しく気になるぞw


山かけ丼
157ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:24
>>150
ひよこ豆のサイトw
ttp://hiyokomame.com/

がんがれー


野菜のステーキ
158ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:27
どんどん美味そうなものがUPされてますな。

豆腐ステーキ
159ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:31
おっぱいをシリコン型でとって、そこにプリン液を流し込んで
おっきなトレーにふたつ盛って、カラメルたら〜り・・・
160ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:35
>>159
♂のおっぱいでもいいですかw


やまいものステーキ
161おばちゃん:03/03/10 00:37
>>159
おばちゃんのおっぱいで良ければね!
162ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:42
袱紗寿司
163ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:47
>>161
おばちゃんはキモいから氏んで下さい。
164ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:50
ハチミツとマヨネーズを混ぜたらウマーだったから、
これを活かしたサラダをキボンヌ。
165ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:53
>>164
見た目にすごく分かりにくそうなモノだなー
166ぱくぱく名無しさん:03/03/10 01:18
冷凍豆腐を使った料理
167ぱくぱく名無しさん:03/03/10 01:33
にぎり寿司。
168ぱくぱく名無しさん:03/03/10 01:34
お米を使った和食以外の料理
169ぱくぱく名無しさん:03/03/10 01:49
マカロニサラダ
170ぱくぱく名無しさん:03/03/10 03:05
トマト料理
171ぱくぱく名無しさん:03/03/10 03:20
シシカバブ
172ぱくぱく名無しさん:03/03/10 03:30
タコス
173ぱくぱく名無しさん:03/03/10 04:04
寿司
17450:03/03/10 04:13
>>49さんリクエストのハンバーガー作りました。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/ham.jpg

具は下から、レタストマトキュウリ牛チーズトマトチーズレタスです。
バンズの直径は13cm、ハンバーガーできあがりの高さが12cmくらいでした。

写真撮り終わって、さぁ食べようと思ったら当然のように口に入らなかったです。
175ぱくぱく名無しさん:03/03/10 04:19
>>174
うp乙華麗!なんか旗が風刺効いてますね。
176ぱくぱく名無しさん:03/03/10 04:29
>>174
おお、お見事なハンバーガーです!
牛乳パックが小さく見えるw
乙ですた!


次は、爆弾おにぎりキボン
177ぱくぱく名無しさん:03/03/10 06:00
足のむくみがとれる料理,,,って美容板かぁ。
178ぱくぱく名無しさん:03/03/10 06:12
>>177
足浴しながらレモンでもかじって下さい。


ワインゼリー
179ぱくぱく名無しさん:03/03/10 08:35
あなたの一番好きなおみそ汁

大根菜のみそ汁が好き〜
180ぱくぱく名無しさん:03/03/10 08:51
花粉症に効く料理
181ぱくぱく名無しさん:03/03/10 08:58
>180
甜茶のめ



けんちん
182ぱくぱく名無しさん:03/03/10 09:16
>>174
乙ー。
めっちゃうまそう!
ハタイイ!!

BLTサンド

183ぱくぱく名無しさん:03/03/10 09:47
スレ4 #699の「肉汁滴るビフテキ」って未UPですよね?
本日発作的にビフテキ(この響きが好き)を食べたくなったのでUPします。
でも夢中で食べてしまった後に、旗を忘れてたことに気がついてしまった...スマソ。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/stake.jpg

ちなみに450gほどの骨付きリブ。かなり喰いでがありました。
184ぱくぱく名無しさん:03/03/10 10:11
>>183
すごい。ごつい。乙。

さくらなべ。
185勝手にまとめサイト:03/03/10 10:47
ここまでまとめますた。

ニンニク料理。
186ぱくぱく名無しさん:03/03/10 12:07
>>184
焦げ目なくて全然うまそうじゃねぇよ。
正直グロ画像思い出した。第一、
肉汁滴ってないじゃん。
187前スレ550:03/03/10 13:05
「手作りアイスクリーム」昨日作成しますた。

結果報告です。うpできなくて重ね重ねスマソ。

作成過程 某HPを参考に
(4人分)
卵黄 3個 生クリーム 200CC 牛乳 360CC 
グラニュウ糖 60グラム バニラエッセンス 3滴

・大小のボールを用意し、大ボールに氷、塩を適当にぶち込む
・小ボールの中に卵黄、グラニュウ糖をぶち込みその上におき、ひたすらかき混ぜる
・しばらくして、生クリーム半分を混ぜ、かき混ぜる、さらに残りを入れ、かき混ぜる
・とろっとしたところで牛乳、バニラエッセンスをぶち込む、混ぜる
と、ここまでで約20分。面倒くさくなったので冷凍室で放置

1時間おきに様子をみてまぜまぜしますた。

約5時間後、完成。

試食人 550、550の母、550の飼いネコ
母「よくできてるじゃない、これ。シャーベットみたいだけど」
550「味、色はOKだが、アイスクリームシャーベットちゅう感じだな。」

反省点 かき混ぜ時間をもっと多めにとってもいいかも。
次回はコーヒーアイスクリームにチャレンジしてみまつ。

188前スレ599:03/03/10 13:35
>125
乙です!
おいしそうですね。
189ぱくぱく名無しさん:03/03/10 13:51
>>183
血が滴ってそうなレアで(・∀・)イイ!!
ナマニクダイスキ・・・

>>187
詳しい報告サンクスコ。
アイスクリームはそれ用の機械がないと難しいよね。
乙でした〜。

ロールキャベツ
190ぱくぱく名無しさん:03/03/10 13:52
>>187
乙です。
爽みたいな感じかしら。
あったかくなったら作ってみたいです。
191前スレ確か500:03/03/10 13:53
きんぴら作りますた。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/kinpira1.jpg

タンドリーチキンは仕込み中でつ。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/tandori1.jpg

レバニラ炒め
192ぱくぱく名無しさん:03/03/10 14:16
キリ番以外の人が作るときは出すまえに宣言したほうがいいんじゃないかなあ

ところ天
193前スレ499:03/03/10 14:18
>191
乙カレ-。
きんぴら食べたくなってきた。
194ぱくぱく名無しさん:03/03/10 14:27
>>191
乙!うまそうです。タンドリーチキンが非常に楽しみです。

ご馳走サラダ
195ぱくぱく名無しさん:03/03/10 14:48
>>191
乙カレー!
>>177
足浴レモン効きまつか。現在ネット中で豆大福を食ってる訳だが。

饅頭
196ぱくぱく名無しさん:03/03/10 14:55
刀削麺きぼん
197ぱくぱく名無しさん:03/03/10 14:56
タルト
198ぱくぱく名無しさん:03/03/10 15:07
甘いもの食べたいのでモンブランきぼ〜。
199ぱくぱく名無しさん:03/03/10 15:08
豆大福くいたい
200ぱくぱく名無しさん:03/03/10 16:29
お、丁度前から作ろうと思ってて、赤エンドウ豆とか材料買ってあるので
初挑戦してみまつ。ちょっと遅くなるかもですがいいでしょうか。(汗
201ぱくぱく名無しさん:03/03/10 16:30
おおおおおお!
がんがれ!
202200:03/03/10 16:39
この前あんパン作った時、あんこちょっと使っちゃったので足りるかな、と思ったのですが
今確認したら何とかいけそうなので、今週中には作成しまつ。

>>201
どうもです。大福自体初挑戦なので
うまくいくか分かりませんが、がんがってみます。

203ぱくぱく名無しさん:03/03/10 16:41
餅を蒸すかチンしてやわらかくして、あんをつつめばよろし>大福
204195:03/03/10 17:13
>>200
なんとなく間接的にオーダー叶ったようでちょっと嬉しい。
205200:03/03/10 17:54
今週中とかマイペースなこと言ってましたが、宿題?をいつまでも抱えてるのむず痒いのでw
今日明日中に作ることにしました。とりあえず赤エンドウ水浸け開始しますた。

>>203
お餅切らしてるので、白玉粉でいきます〜(汗
>>204
199=195さんかと思ってましたw


青椒牛肉絲 ←一発変換で出た。ビックリ!
206ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:09
ちんじゃおにゅうろーす

チンじゃ遠敷ロース

でまへんがな。
207前スレ550:03/03/10 18:13
麻婆豆腐
 ↑
これは一発で出る。
208ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:14
おっと、名前消すの忘れてた。
禿げしくお好み焼きが食べたい。
209ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:15
狆じゃ遠敷ロース

同じく変換しないw

ロールキャベツ
210ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:19
>206 >209
ちんじゃおろーすー → 青椒牛肉絲(ちなみにATOK16)

「ちんじゃおにゅうろーす」って初めて聴いた。
ぐぐったら全然普通にあるんだね。つーかこっちが正式名称か?
自分はずっとちんじゃおろーすーでした。
211ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:19
賃じゃ遠敷ロース 無理ポ。

感謝おシャーレん も無理ポ,呪いかね。
212ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:21
青椒肉絲 ちんじゃおろーす へえー。
213ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:21
チンジャオニュウロウスウ

チンじゃ尾入牢数

これもだめポ。IMEのやつ

はりはり鍋(くじら以外で可)
214ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:23
賃じゃ緒に陸集中しとるし(w

ハッシュドポテト
215209:03/03/10 18:23
ちんじゃおろーすー →チンじゃおロースー

やっぱりIMEじゃだめぽ。
216ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:30
ATOK16の辞書の中の人は中華料理が好きなのかな?

ポテトピザ
217ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:35
>>216
ATOK16の辞書の中に人など(r

フルーチェ
218Oh! 157:03/03/10 18:36
青椒はピーマン、絲は細切りということなので「青椒牛肉絲」は
牛肉を使ってると明言してるだけ。俺は青椒豚肉絲(ちんじゃお
とんろーすーと読んでね)も時々作るが、これも悪くない。
ちなみに中国ではあまりタケノコは入れなくって、モヤシなんか
を使うことが多いらしい…とちょっと知ったかぶりをしてみる。

ニンジンが大量にあるので、ニンジン主役の料理を希望。
219Oh! 157:03/03/10 18:44
しまった、ボケた。ちんじゃおしゅーるーすーか。
ATOK の人「とうばんじゃん」とか「てんめんじゃん」とか
「ほあじゃお」とか変換できます? もしできたら買うなぁ。

キャベツも大量にあるので、キャベツ半玉食える料理。
220ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:45
ATOK16の辞書の中の人?
221ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:47
ほいこうろう→回鍋肉
できた
222200:03/03/10 18:52
なんか変なお題書いたばっかりに、話横道それてしまったみたいで申し訳ないでつ。
ウチはATOK15でした。ちゃんと併せて表記すべきでしたね。スマソです。

>>219
15では。。豆板醤 甜麺醤 穂安謝男w 三段落ちですね(汗
16ではほあじゃおも出来るのかしらんw

レスもったいないのでもう一個お題。。

カルボナーラ。
223ぱくぱく名無しさん:03/03/10 18:56
帆安謝尾,,,,,,
224150:03/03/10 18:59
うずら豆>>149の150ですが、
うちの周りのスーパー2件にはなかったです..
大豆か黒豆かキドニ−ビーンズてのくらい。
今度ちょっと遠征するので、もうちょいお待ち下さい。
途中経過報告でした。
225ぱくぱく名無しさん:03/03/10 19:12
>>224
ヒヨコマメ、じゃなかったっけ。まあ、急ぐ事はないと思われ。
じっくり研究して、おいしそうなもの作ってね。

まーぼーなす
226ぱくぱく名無しさん:03/03/10 19:13
あ、あげちゃった。ごめんなさい。

かぼちゃのニョッキ
227ぱくぱく名無しさん:03/03/10 19:22
>>224=150サソ
「うずら」じゃなくて「ひよこ」だよー。・゚・(ノД`)・゚・。
輸入食材を扱っているところならまずあると思われ。
ゆっくり探してください。


花豆の煮たの
228Oh! 157:03/03/10 19:25
回鍋肉に豆板醤、甜麺醤もおっけーか。さすがに花椒は無理か。
Justの辞書は変なとこで力入ってるからなぁ。関西方面の地名
にやたら強いし。マジで買おうかなぁ。

今月のdancyu立ち読みしたらうまそうだった、麻婆春雨。
229ぱくぱく名無しさん:03/03/10 19:25
ニョッキ(・∀・)イイ


じゃがいものニョッキ
230ぱくぱく名無しさん:03/03/10 19:28
イタリアンつながりでラザニアいっとくれ!
冷凍物しかここんとこ食ってないぽ。
231ぱくぱく名無しさん:03/03/10 19:33
大豆の煮たの・・・五目豆っていうのかな?
232ぱくぱく名無しさん:03/03/10 19:53
コテハンうざ。

いかめし。
233ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:08
まーまーマターリ逝きましょう。
料理板は不必要なコテハンは嫌われる傾向にあるので空気読んでくれるとありがたいですが・・・



タコライス
234ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:16
タコのカルパッチョ
235ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:24
ゴメソ。別のスレで 157 取って喜んでつけて、変えるのが
面倒でそのままになっていたのだ。反省汁。

らふてー
236ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:28
盛り上がって参りました!

トムヤム君
237ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:28
口内炎にやさしい料理

・・・いたいよぅ
238ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:32
麦トロ
239ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:32
マンハッタンクラムチャウダー
240ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:33
山菜蕎麦
241ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:35
鶏皮の唐揚げ
242ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:35
2ちゃんステーキ
243ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:38
カレーパン
244ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:39
カボチャ料理
245ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:40
スタミナ丼
246ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:40
2ch鍋
247ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:41
ドライカレー
248ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:41
たまご丼
249ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:42
たこ焼き
250ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:42
サーモンユッケ丼
251ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:43
タコヤキ!ガンガレ
花鰹わっさり乗ってるのが好き
252ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:44
>>250
おめw
たこ焼き器が無かったら、自分がたこ焼きと思うものでいいとも思われ。


チーズフォンデュ
253250:03/03/10 20:44
たこ焼き焼く道具持ってませんが、何か?
254ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:45
>253
誰かに借りるとかすれば?
255ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:45
>250
そこを工夫でナントカ!
256ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:46
ダイソーで売ってるよ。たこ焼きの鉄板
257ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:47
とにかく丸けりゃいいんだよ
258ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:48
いや、丸くなくてもいいんだよ
259ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:50
そうか、
たこが入ってりゃいいんだよ
260ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:50
>>250
たこやきオメ!
261ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:53
250さんがたこ焼きと思うものなら何でもいいよ。
お題はなるベく誰でも作れるようなものにしてもらいたいけどね・・・



五平もち
262ぱくぱく名無しさん:03/03/10 20:54
>>250
たこ焼き無理なら>>248のたまご丼でもいいんじゃない?



親子丼
263ぱくぱく名無しさん:03/03/10 21:00
>>250
創意工夫のしがいがあると思うYO!!

やきそば
264ぱくぱく名無しさん:03/03/10 21:14
創意工夫したらしたで、これは違う!って叩かれちゃうYO!

ラタトウユ
265ぱくぱく名無しさん:03/03/10 21:29
イカ
266ぱくぱく名無しさん:03/03/10 21:29
他人丼
267前スレ950:03/03/10 21:32
スタバ風スコーンうpしました。
あまりスタバ風に見えないかもしれません・・・。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/sutaba.jpg

右がプレーン、左がシナモンです。
思ってたよりふっくらしてしまいました。
もう少しサクサク感が欲しいところ。

携帯で撮ったので画質悪くてごめんなさい。
初うp緊張した〜。


268ぱくぱく名無しさん:03/03/10 21:35
>>267
乙。スタバって行った事ないので(イナカ者なので・・・)良く解らんが
旨そうだよ。
269ぱくぱく名無しさん:03/03/10 21:38
>>267
乙。ブラウンシュガーいれるとスタバっぽさにより近付いたかも。
270ぱくぱく名無しさん:03/03/10 21:48
スタバのスコーン昨日買ったがまだ食ってない,美味しいのかね(w
271ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:02
卵かけごはん

スタバのスコーンはボソボソして苦手だ。あそこのくっくぃがすき。
272ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:02
きな粉を使った料理。
 
273ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:05
ヨーグルトケーキ
274ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:05
芸術的なお茶漬けがみたいなあ。
 
275ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:06
チョコチップマフィン
276ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:09
ニョッキ
277ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:10
天麩羅盛り合わせ。
278ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:10
ペペロンチーノ
279ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:12
大学芋食いたい
280ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:12
>>267 乙!焼きたて、んまそっ

中華風茶碗蒸し
281ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:13
なすのはさみ揚げ
282ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:19
なまずのはさみ揚げ
283ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:21
ごちそうサラダ
284ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:22
ふろふき大根
285ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:22
ドライカレー
286ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:22
スタバの難点は値段だな,,,。
287ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:23
厚揚げと大根の煮物
 
288ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:25
サトイモの煮っころがし
289ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:26
スタバの本日のコーヒーをマグでたのむと、おかわりを頼むと10円でもう一杯飲める。うまー。

スモークサーモンとクリームチーズのサンドイッチ
290ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:26
青汁
291ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:26
肉じゃが
292ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:27
パエリァ!
293ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:28
しし鍋
294ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:29
焼き芋
295ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:29
シュウマイってガイシュツだっけ?
296ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:29
びしそわーず
297ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:30
>295
ガイシュツじゃないよ。
298ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:30
きつねうどーんっ!
299ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:30
ハッシュドポテト
300ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:30
にらかゆ
301ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:48
>>300
ハッシュドポテトがんがれ!



ころっけうどん
302ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:49
タコチゲ
303ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:51
ハッシュドポテトってマックのとか冷凍食品コーナーで見かけたような気がするが
それでいいでしょうか?
304299:03/03/10 22:53
>>303
色々な作り方がありますが簡単ですよ。
できれば冷凍物でないものがいいですが・・・お任せします。
305ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:57
冷凍を揚げるだけってのはちょっと寂しいなー。
難しいものじゃないんだからちゃんと作って欲しいね。
コロッケってお題が出たら冷凍コロッケでもいいってことになっちゃうし・・・
306ぱくぱく名無しさん:03/03/10 22:57
そういえば冷凍タコ焼きってあるじゃん。
あれ使うの嫌だな。
307300:03/03/10 22:58
>>304
明日ジャガイモ買ってきてやってみます。
308299:03/03/10 23:00
>>307
お手数かけます。
がんばって下さい!


乾物を使った料理
309ぱくぱく名無しさん:03/03/10 23:06
結局何やっても文句言われる・・・・
310ぱくぱく名無しさん:03/03/10 23:10
ウニ
311ぱくぱく名無しさん:03/03/10 23:10
>>309
何やったひと?
312250:03/03/10 23:13
例の女子高生ですが、何か?
313ばかばっか:03/03/10 23:20
讃岐うどんの冷や冷や
314ぱくぱく名無しさん:03/03/10 23:20
>>267
グッジョブ(´<_` )

フランス料理
315ぱくぱく名無しさん:03/03/10 23:20
袋煮
316ぱくぱく名無しさん:03/03/10 23:21
ソース焼きそば
317ぱくぱく名無しさん:03/03/10 23:21
名前欄誤爆です。

讃岐うどん冷や冷や
318ぱくぱく名無しさん:03/03/10 23:49
ボタモチ
319ぱくぱく名無しさん:03/03/10 23:58
320ぱくぱく名無しさん:03/03/11 00:02
>>289
亀レス&スレ違いスマソ。おかわりは100円じゃなかったっけ?

甜茶ゼリー
321ぱくぱく名無しさん:03/03/11 00:10
色々乗っけたトースト
322ぱくぱく名無しさん:03/03/11 00:17
手打ちうどん
323ぱくぱく名無しさん:03/03/11 00:29
亀ゼリー
324ぱくぱく名無しさん:03/03/11 00:31
手作りピッツァ
325ぱくぱく名無しさん:03/03/11 00:32
いなり寿司
326ぱくぱく名無しさん:03/03/11 00:34
亀ゼリー?What?
327ぱくぱく名無しさん:03/03/11 00:36
魚焼きグリルを利用して作る料理(魚以外で)
328ぱくぱく名無しさん:03/03/11 00:40
>>327
よくグリルで色んなトースト焼いてるよ。
329ぱくぱく名無しさん:03/03/11 00:54
>>327
グリルがありませんが何か・・・



アボカド料理
330ぱくぱく名無しさん:03/03/11 00:56
>>328
俺の部屋にはオーブンが無いんだわ。
で、別スレ見て少し前にトースト焼いてみたんだよ(w
グリルでも結構イケるね。

トーストピザ
331ぱくぱく名無しさん:03/03/11 00:59
タイ風ラーメン
332ぱくぱく名無しさん:03/03/11 01:11
>>330
オーブンなくても意外に応用出来ますよね,NHKでグリルでいっぺんに
朝食作ってました。上火料理は早く作れるし。
333ぱくぱく名無しさん:03/03/11 01:23
グリルどころか、ガスコンロもないぽ。。

鯛やき
334ぱくぱく名無しさん:03/03/11 01:31
うちもガスコンロない


フライパンで焼く魚料理
335ぱくぱく名無しさん:03/03/11 01:39
どうやって料理してるんかな カセットコンロ?
336ぱくぱく名無しさん:03/03/11 01:44
電気のコンロしかないって事じゃない?ウチモナー
337ぱくぱく名無しさん:03/03/11 01:49
電気か,お金持ちじゃんョ(w
338ぱくぱく名無しさん:03/03/11 02:07
みかんゼリー
339ぱくぱく名無しさん:03/03/11 02:07
334だけど・・・IH使ってる。


フレンチトースト
340ぱくぱく名無しさん:03/03/11 02:09
あいえいちだぁ〜〜〜?! なんつー金持ちなっ!

きな粉餅
 
341ぱくぱく名無しさん:03/03/11 02:10
IHかあ,使いよさそうですね。
342ぱくぱく名無しさん:03/03/11 02:10
揚げパン食いたい。
 
343ぱくぱく名無しさん:03/03/11 02:13
みたらし団子
 
344ぱくぱく名無しさん:03/03/11 02:14
IHっていったって卓上のやつだよ。
システムキッチンとかいいやつじゃないよw
タイマー機能が結構便利ですが
鍋が使えないものがあるのが不便です。


シュウマイ
345ぱくぱく名無しさん:03/03/11 02:23
熱〜いブレンド茶
346ぱくぱく名無しさん:03/03/11 02:26
>>344
そうなんですかー,いろいろタイプがあるんでしょうね。
あんまり詳しくないや。
347ぱくぱく名無しさん:03/03/11 02:31
ニョッキ
348ぱくぱく名無しさん:03/03/11 02:34
タイヤキ
349ぱくぱく名無しさん:03/03/11 02:37
花見弁当
350ぱくぱく名無しさん:03/03/11 03:06
花見弁当げと!!
351ぱくぱく名無しさん:03/03/11 03:15
すてきな花見弁当を期待しております。
352ぱくぱく名無しさん:03/03/11 04:25
350さん、楽しみにしてます。
349さん、ナイスなお題をありがとう。
ちょうどさっきまでファミレスで雑誌読みながら花見弁当の妄想してたところだったので
家帰ってスレ見て喜んじゃいました。
353ぱくぱく名無しさん:03/03/11 12:28
>>350
花見弁当いいね〜、がんがれ〜!期待してるぞ
まだ季節は花見には少し早いけど
354ぱくぱく名無しさん:03/03/11 12:37
>>352
朝4時過ぎまでファミレスって・・・・・・・・・・・・
355ぱくぱく名無しさん:03/03/11 13:01
>>354
世間様は24時間動いてるんだよ

アナきゅう巻
356200:03/03/11 13:08
>>199-200の豆大福、完成しました。

http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/mochi01.jpg
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/mochi02.jpg

一応材料の写真もうpしました。
あつあつの餅の成形でちょっと指ヤケド気味(´Д`;)
豆が均等に混ざらなくって不格好でスマソ。

前から作ろうと思っていたものの、なかなか挑戦出来ずにいた豆大福、
機会与えてくれてどうもでした!
357ぱくぱく名無しさん:03/03/11 13:08
あー肉食いたい

肉サラダ
358ぱくぱく名無しさん:03/03/11 13:24
>>356
乙!柔らかそうでかなり美味そうだ。
大福が激しく食いたくなった・・・
359ぱくぱく名無しさん:03/03/11 13:24
>>356
おつかれ。うまそうだよ

チゲ鍋
360ぱくぱく名無しさん:03/03/11 13:33
>>356
乙!すごい家でも大福作れるんだね。
今度漏れもつくってみよーうまそう。
361ぱくぱく名無しさん:03/03/11 13:49
>>358-360
レスどうもです。。
まだ作りたてでプニプニ柔らかだけど、そのうち固くなっちゃいそうなヨカーン・・
打ち粉の片栗粉がまだ微妙に付いてるし、ほんとブチャイク(´Д⊂
01の画像の材料と、あと水があれば簡単に出来るのでぜひぜひ挑戦してうp汁!>360
お餅ももち米からやったらもっと本格的かも。あんこも炊いて。


ウィンナー使った料理
362ぱくぱく名無しさん:03/03/11 14:54
>>356
おいしそうでつ…(´Д`)
旗もイイ!(・∀・)


マドレーヌ
363ぱくぱく名無しさん:03/03/11 16:43
フルーちぇ。
364ぱくぱく名無しさん:03/03/11 16:43
>356
激しくうまそう!!一個ちょうだい。
時間たって固くなったら、両面を焼くとこれまたうまいよー。

花粉症に良さそうな料理
365ぱくぱく名無しさん:03/03/11 16:55
三合飯のおにぎり
366ぱくぱく名無しさん:03/03/11 18:05
からage
367ぱくぱく名無しさん:03/03/11 18:14
肉まん
368ぱくぱく名無しさん:03/03/11 18:31
はーちがーつーがー


ちまき
369ぱくぱく名無しさん:03/03/11 18:42
なぜかこいつがウマく作れない・・・

炒飯
370ぱくぱく名無しさん:03/03/11 18:48
>369
ガイシュツだよ。
371ぱくぱく名無しさん:03/03/11 18:51
>>369
北京鍋と硬めに炊いたご飯で試されたし。。。

じゃ、福建チャハーン
372ぱくぱく名無しさん:03/03/11 18:54
タピオカココナッツミルク
373ぱくぱく名無しさん:03/03/11 18:54
いっそ、**9が指定した料理を**0が作るスレにしてはどうか?

あんかけチャーハン
374ぱくぱく名無しさん:03/03/11 18:56
ここの皆さんは中華がお好き?

春巻き (w
375ぱくぱく名無しさん:03/03/11 18:57
しゅうまい。
376ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:02
そう言えばまだギョーザが出ていないんだよねギョーザ
うまいギョーザ食べたいな〜
でもギョーザ食うと胸焼けするんだよね、漏れ

だから水餃子きぼん
377ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:05
ageパン
378ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:06
いっそ、誰かが指定した料理をみんなで作るスレにしてはどうか?
んで、画像UPの最も多い料理ネタ提供者がそのスレの勝者とゆーことで、、

テソシソハソ
379ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:14
ラーメン茶漬け
380ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:17
ここはこのままでいいよ
他にアイデアがあったら別のスレたてれ



焼売
381ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:17
マーボー春雨
382ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:18
>>380
いや、*99までの暇つぶしだスマソ

中華ちまき
383ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:20
個人的にはこれくらいのスレの進み具合がちょうどいいな

チャーシューまん
384ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:24
タイ風ラーメン
385ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:29
カレーパン
386ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:30
>>356
スゲー!旨そう。大福って自家製できるモノなのね。今度ためしてガッテン

トムヤムクン
387ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:33
なんか南下してるな

生春巻き
388ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:37
春雨を使った料理
389ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:37
タイ風カリー
390ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:45
インド風カリー
391ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:48
ニョッキ
392ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:48
万万自慰いんや

棒棒鶏
393ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:49
ヴェトナム料理
394ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:50
じゃーじゃーめん
395ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:51
パエリァ!
396ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:52
ソーメンちゃんぷる〜
397ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:53
さんま塩焼き
398ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:56
あんかけ焼きそば。ばばばーん。どばばーん。
399ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:56
鍋焼きうどん
400ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:56
もつ煮
401ぱくぱく名無しさん:03/03/11 19:57
三合飯のおにぎり
402400:03/03/11 20:00
ありゃりゃ、鍋焼きうどんね・・・
土鍋ないし100均のじゃIHで使えないよね?
どうしよう
403ぱくぱく名無しさん:03/03/11 20:07
>>402
鉄鍋とか、すき焼き鍋とか
404ぱくぱく名無しさん:03/03/11 20:16
フライパンとか、やかんとか
405ぱくぱく名無しさん:03/03/11 20:20
炊飯ジャーとか
406ぱくぱく名無しさん:03/03/11 20:27
河原で焚き火とか

焼いも
407400:03/03/11 20:34
1人前綺麗に盛れる鍋が無いので、鍋焼きもどきで勘弁してくださいw
すぐは無理だけど週明けくらいに・・・

かきたまうどん
408ぱくぱく名無しさん:03/03/11 20:36
気長に楽しみにしてまつ。

にゅうめん
409ぱくぱく名無しさん:03/03/11 20:38
>>400
がんがれ〜。待ってるよ〜。

大学芋きぼん
410ぱくぱく名無しさん:03/03/11 20:40
シーザーサラダ
411ぱくぱく名無しさん:03/03/11 20:54
>>400
がんがれ。「峠の釜飯」の器が結構使えるという話を聞いた事があるが、
うどんじゃ小さいか・・・
412ぱくぱく名無しさん:03/03/11 20:56
ソウル・フード
413400:03/03/11 21:03
>>411
峠の釜飯の器はIHじゃ使えないから・・・(´・ω・`)
植木鉢として使ってたりしてw
1人用土鍋でIHで使えるのってあるのかな?


粕汁
414ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:11
あったりする訳で・・

土鍋でIH
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_01/pr_j2801.htm
415ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:13
IH内蔵だった・・
416400:03/03/11 21:16
>>441
じゃなくて・・・IH調理機に使える土鍋が欲しいのであって、
IHの土鍋をわざわざ買う気は無いですw



柳川
417ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:18
418400:03/03/11 21:24
>>417
IHで使える土鍋があるのは知ってます。
私が聞いたのは鍋焼きうどんを作れる小さい1人用土鍋で
IH対応のものってあるのかな?ってことです。


ちゃんこなべ
419ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:25
このスレのうpだけのために買ったらある意味馬鹿かも
 
ウニ丼
420ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:33
パチンコ玉200円分くらいを土鍋に放り込んどけば熱せられて・・

まずは実験だ!!

ビーカーとアルコールランプですき焼き
421ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:36
豪華に見えるたまごご飯
422ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:40
斬新過ぎる料理。
423ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:41
おふくろがよく作ってくれた料理。
424ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:42
500の郷土料理
425ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:43
あっ、つぎは450だった・・・。

450の郷土料理
426ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:43
男っぽい料理。
427ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:47
カマっぽい料理
428ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:50
普通のいつものお弁当を見せて。
429ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:53
>>428
弁当作ってませんが何か?


明日の朝ご飯
430ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:54
>>400
いっそIHは使わねーで、河原で焚火するべ(w
431ぱくぱく名無しさん:03/03/11 21:57
母がよく作ってくれた料理で。
432ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:00
ロコ・モコきぼん
433ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:00
天津丼
434ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:01
出身地の郷土料理きぼん
435300:03/03/11 22:05
299さんのオーダーのハッシュドポテト、やってみたんですが
焦げるわ、ひっくり返す時に崩壊するわで、なんか違うモノに・・・。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/potato.jpg]
436ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:09
>>435=300
おつかれ〜!迫力画像w
多少の焦げはご愛嬌。
437ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:10
>>435
激ワラタ
438ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:12
435の画像見れないんだけど自分だけかな?
439ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:12
>>435
なにこれ?
440ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:13
441ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:13
>>438
最後の括弧はずしてあげて。。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/potato.jpg

プリン出てるみたいだけど、バケツプリソ(・∀・)
442299:03/03/11 22:14
>>435=300サソ
乙カレー!
うん、これこれ!
顔が可愛いというか心情をよく表していますね。
私も最初の頃はよく失敗してましたよw
カリッパリッってできると簡単(゜д゜)ウマー な一品なんですけどね。
ありがとうございました。
443ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:14
440&441マリガトン。
444ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:14
漢鍋
445ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:15
母が作ってくれた料理
446300:03/03/11 22:16
すんません、余計な括弧が最後にくっついてました。
ジャガイモまだあるので、またチャレンジしてみようと思いまつ・・。
447ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:17
我慢汁。
448ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:18
ハッシュドビーフ風ハヤシライス
449ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:18
餃子
450ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:18
やるー
451ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:19
みどり先生が作ってるぎょうざ
452ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:19
>>450
焼くのか?茹でるのか?蒸すのか?どうなんだ?
453450:03/03/11 22:20
男の手料理につき、見栄えは勘弁なw
454450:03/03/11 22:21
>>452
任してくれw
455ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:22
楽しみにしてるぞ
456ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:22
豚汁定食
457449:03/03/11 22:22
>450
できれば焼いてほしいのだが。
458ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:23
して450の餃子は白菜派?キャベツ派?
出来上がりを楽しみにしてま〜つ♪

ライスコロッケ
459299:03/03/11 22:23
>>446=300サソ
塩味をしっかりつけて黒胡椒を利かせると(゜д゜)ウマー ですよ。
油大目で弱火でじっくり焼くのがコツです。
お節介スマソ

>>452
>>450サソにおまかせしてマターリ待ちましょう。


シュウマイ
460ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:27
チョ ウザ メ
461ぱくぱく名無しさん:03/03/11 22:44
手づくりさつまあげ
462369:03/03/11 22:46
>>371
なるほど、硬めに炊いたご飯か。
了解した。
463ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:07
殺伐とした味噌汁
464ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:16
どんなんやねんそれ
具が少ないとか?

ご馳走サラダ
465ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:27
かにのはさみとか しゃこのしっぽがとびだしちゃってると、
さつばつとしてるかも?

レインボーゼリー
466ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:28
実現させたいな
ご馳走サラダ!
467ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:29
身があまりにもないアラ汁とか、殺伐としてるだろうか

まめごはん
468ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:34
豆ご飯(・∀・)イイ
469ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:35
味噌をお湯で溶いただけの味噌汁とか、殺伐としてるかもよ
470ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:45
花見弁当、数日後になるけど
(なるべくはやく作るように頑張るから)
勘弁してなもし。

BLTサンド


471ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:46
お赤飯。
 
472ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:47
チョコチップクッキー
473ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:48
>>470
マターリ待つよ(・∀・)

刺身盛り合わせ
474ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:49
釜揚げうどん
475ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:51
既出リスト勝手に更新してみた。

スレッド1
○冷やし中華 (済)○ナポリタンスパゲッティ〜(済)○チャーラーセット (済)○本格麻婆 (済)。○俺の誕生日ケーキ(済)
○クッキー(済) ○肉じゃが(済)○大人様ランチ(済)○ちらし寿司(済)○おにぎりワショーイ(済) ○2ch弁当(済)
○カレー(済)○レタスチャーハン(済)○鍋(済) ○カツサンド(済) ○五目チャーハン(済)○ワンタンめん(済)
○冷奴スペッシャル(済)○たぬきウドーソ (済)○冷蔵庫に入っているもので中華料理。(2品まで買ってきていい)(済)

スレッド2
■ミートソーススパ(済) ■あぽーぱい(済) ■めざしの南蛮漬け(済)■テポ丼(済) ■牛丼!!(済)
■ホトケーキ (済)■プリンアラモード(済)■お好み焼き!(済)■グラタンかドリア!(済)■豚丼 (済)
■炊き込み御飯(済)■ちんぽどんぶり(済)■チョコレートパイ。(済) ■いちごぱふぇ(済)■ホットドック(済)
■フォー (済)■パスタ以外の麺類 (未)■2chチャーハン(済)■ゴーヤチャンプルー(済)■海苔巻き(済)

スレッド3
☆たけのこご飯(済) ☆白菜のクリームシチュー(済) ☆おしるこ(済)☆焼きソバ (済)☆精進料理(済)
☆フルーツポンチ(済)☆ひじきの煮たの(済) ☆ぶり大根 (未)☆スープパスタ(済)☆豪華なもりそば(済)
☆ミックスフライ (済)☆ビビンバ (済)☆八宝菜 (済)☆北京ダック(済)☆スコッチエッグ(未)
☆ピータン料理(済)☆手作りアイスクリーム(未)☆飯の友(済) ☆若鶏のマリネ(済)☆フライドポテト(済)

スレッド4
◆だし巻き卵(済)◆ハソバーグ(済)◆ケンタッキーのビスケットみたいなスコーン(済)◆ギコフライ(済)◆新潟名物の笹団子(未)
◆5歳児が喜ぶお弁当(済)◆タンドリーチキン(未)◆ぁゃιぃカツ丼(済) ◆ごちそうキング ?エビマヨ〜?(未)
◆きんぴらごぼう(済)◆手作りアイスクリーム(済)◆ミルフィーユ(済)◆袋入りのインスタントラーメンを使って(済)
◆肉汁滴るビフテキ(済)◆ごま団子(済)◆角煮(済)◆れんこんの肉詰め(済)◆スタバ風スコーン(済)◆煮付け(未)

スレッド5
◎ハンバーガー(済)◎鰤の照り焼き(未)◎ひよこ豆を使った料理(未)◎豆大福(済)◎たこ焼き(未)
◎ハッシュドポテト(済)◎花見弁当(未)◎鍋焼きうどん(未)◎餃子(未)
476ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:51
手づくりピザってのは?
477ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:53
>>475
乙〜。

>>476
それいい!
加勢いたしまする

手作りピッツァ
478ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:54
スレッド2のパスタ以外の麺類と、スレッド3のぶり大根とスコッチエッグが未UP。
誰か作ってくれると嬉しいなぁ。
スレッド3の手作りアイスクリームはスレッド4(文字UP済)でも出てるから、画像UPできる人がいたらこっち埋めてくれると嬉しいなぁ。


やわらぎを使った料理


479ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:58
やわらぎといったら油そばに乗せるのがうまー!
 
480ぱくぱく名無しさん:03/03/11 23:59
お菓子の家
481ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:05
くずもち と わらびもち  って 食べただけでどっちかどっちって わかる?
自分って 味音痴かなぁ?

トマトソースでなにかしらを煮た物〜
482ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:06
ドーナッツ!
483ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:07
スレッド2のパスタ以外の麺類なら代打できまつ。
パスタ以外なら何でもいい?

ご馳走サラダ!
484ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:11
>>483
(・∀・)イイ!
485ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:11
メガネ料理
486ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:13
ライスコロッケ
487ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:13
ご馳走サラダ!
488ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:15
そば寿司
489ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:16
タラモサラダ
490ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:18
エッグビリヤ二
491ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:18
温泉玉子
492ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:20
手焼き煎餅
493ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:22
生地から手づくりのピザ
494ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:22
みたらし団子
495ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:23
体があったまりまくる料理
496ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:24
のり巻
497ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:24
体がホットになる料理
498ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:25
お菓子の家
499ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:25
生地から手作りピザ!
500ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:25
シュークリーム
501ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:26
ピザわしょーい!
502ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:26
>500
手作りピザがんがれー
503500:03/03/12 00:26
んがー。明日の昼は手作りピザだ・・・。
504ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:27
きのこりょうり
505ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:28
ムサカ
506ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:28
>>500
手作りピザがんがれ〜!



手打ち麺
507499:03/03/12 00:32
ワーイ!オーダー通った!
生地から手作りピザおながいしまつ>500 
508500:03/03/12 00:34
あんまし作ったことないけどがんがりまつ。
奇をてらったの好きじゃないんでペパロニ&チーズとかだけど。

ホイコーロー
509ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:36
ビーフシチュー
510ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:40
ピクルス
511ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:46
ピクルスいいね


漬物
512ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:54
そういえばうちにどんびえあったなー。やってみようかなー。
513ぱくぱく名無しさん:03/03/12 00:59
棒々鶏(byAのおっさん)
514ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:05
豪華っぽいフルーチェ
515ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:10
何回もUPして煽られる人と、全然煽られない人の差ってなんだろう。

好きだった学校の給食メニュー。
516ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:16
コーヒーゼリー入りアイスカフェショコラ
517ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:18
>>515何回もうpしている人が煽ってるんだよ、きっと。

518ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:18
放置ができるかできないかでしょ。



袋煮
519ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:20
マチェドニア
520ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:20
里芋揚げ煮
 
521ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:21
なんでもいいから見た目がオレンジ色の料理
522ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:22
明日は一人餃子祭り。
うまく出来たらうpしたい

たらの西京焼き
523ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:22
>>522
ぜひうpしる!
524ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:24
しゅうまい
525ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:26
>>522
450なの?キリ番取ってないのにそゆこと言うと
取った人のメンツどうなるの?
526ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:29
>525
あのさー、>>1に書いてあるの読める?
「まぁ、*50、*00以外の人も作りたくなったら作っても可です。」ってあるじゃんか。

522さん、あまり気にしないでいいと思うよ。


レアチーズケーキ
527ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:31
メンツってこういうとこで使うかーー?  

 
528ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:35
別に深夜だからイイけど、俺はスルーしとくわ

えび団子
529ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:35
日本語的には合ってると思う。

メンツ
〔中国・面子〕体面。面目。
用例・作例
―を△立てる(保つ)
―に△かける(とらわれない)
―がかかる


メンツカツ
530ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:37
そろそろルール変えてもいいんじゃないのか?初期の人少なかった状況とは
違ってきてるし収拾つかなくなりそうな気もするんだが

さつまいもチップス
531ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:38
餃子は意欲的にキリ番うけてくれたから、そっちを尊重したい気もする。
532ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:38
>529
メンツカツワロタ

タピオカミルクティー
533ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:38
なんか今、色んなスレが臭ってます…


いい匂いのする料理。
534ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:41
匂いは画像で表現しにくい気もするが。

ポップコーン
 
535ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:43
たんぽぽオムライス
536ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:44
赤ワインを使った料理
537ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:44
お腹すいてきた。夜食タイムだ。

元宵
538ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:46
ミルクレープ
539ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:47
書き込みや参加する前に>>1>>2と【まとめサイト】を10回以上読んでくれ。
マターリ出来ないヤシは(゚听)イラネ
煽り荒らしは完全放置でヨロ!


ベークドチーズケーキ
540ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:50
定番の夜食ってなに?

ペペロンチーノ
541ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:51
定番は無いなーあるものを食う。


ミートローフ
542ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:52
うまいリゾット
543ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:54
フルーチェ!
544ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:54
電子レンジで出来る料理
545ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:58
白身魚のムニエル
546ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:58
鮭のちゃんちゃん焼
547ぱくぱく名無しさん:03/03/12 01:59
タイ風カリーで。
548ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:01
おいなりさん
549ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:01
ほうとう。
550ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:01
ぱったい
551550:03/03/12 02:03
ほうとうって?検索するわ。
552ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:05
>>551
山梨の郷土料理。
うどんみたいなものだよ。


すいとん
553ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:07
おっきりこみ
554ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:07
>>550
ほうとうがんがれ〜
食べたことないけど
555550:03/03/12 02:07
案外簡単そうだな。でも麺が売ってるかな。
探してみるわ。
556ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:09
>>539
そんな言い方しなくても。
557ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:09
>>550
がんがれー!
東京ならスーパーでも売ってるし、中央線の大きい駅の土産物屋でも手に入る。
他県はわからん・・・生うどんで代用かね?
558ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:10
タコス
559ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:12
>>555
材料をぶちこんでひたすら煮ればいいだけだから簡単だよ。
麺を茹でずに生のまま入れるのが特徴なので生うどんで代用しる。

>>556
そんな言い方ってほどきつくないじゃん。
ってかいちいち反応しない。


きしめん
560ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:18
ほうとうにはかぼちゃが欠かせませんね。

パンプキンパイ
561ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:26
既出リスト、スレッド3のオムライスが抜けてた。

スレッド1
○冷やし中華 ○ナポリタンスパゲッティ〜○チャーラーセット○本格麻婆。○俺の誕生日ケーキ ○クッキー○肉じゃが
○大人様ランチ○ちらし寿司○おにぎりワショーイ○2ch弁当 ○カレー○レタスチャーハン○鍋○カツサンド○五目チャーハン
○ワンタンめん○冷奴スペッシャル○たぬきウドーソ○冷蔵庫に入っているもので中華料理。(2品まで買ってきていい)
スレッド2
■ミートソーススパ■あぽーぱい■めざしの南蛮漬け■テポ丼■牛丼!! ■ホトケーキ■プリンアラモード■お好み焼き!
■グラタンかドリア!■豚丼 ■炊き込み御飯■ちんぽどんぶり■チョコレートパイ。■いちごぱふぇ■ホットドック
■フォー■パスタ以外の麺類 (未)■2chチャーハン■ゴーヤチャンプルー■海苔巻き
スレッド3
☆たけのこご飯☆白菜のクリームシチュー☆おしるこ☆焼きソバ☆オムライス☆精進料理☆フルーツポンチ☆ひじきの煮たの
☆ぶり大根(未)☆スープパスタ☆豪華なもりそば ☆ミックスフライ☆ビビンバ☆八宝菜☆北京ダック☆スコッチエッグ(未)
☆ピータン料理☆手作りアイスクリーム(未)☆飯の友☆若鶏のマリネ☆フライドポテト

スレッド4
◆だし巻き卵(済)◆ハソバーグ(済)◆ケンタッキーのビスケットみたいなスコーン(済)◆ギコフライ(済)◆新潟名物の笹団子(未)
◆5歳児が喜ぶお弁当(済)◆タンドリーチキン(未)◆ぁゃιぃカツ丼(済)◆ごちそうキング ?エビマヨ〜?(未)
◆きんぴらごぼう(済)◆手作りアイスクリーム(済)◆ミルフィーユ(済)◆袋入りのインスタントラーメンを使って(済)
◆肉汁滴るビフテキ(済)◆ごま団子(済)◆角煮(済)◆れんこんの肉詰め(済)◆スタバ風スコーン(済)◆煮付け(未)
スレッド5
◎ハンバーガー(済)◎鰤の照り焼き(未)◎ひよこ豆を使った料理(未)◎豆大福(済)◎たこ焼き(未)◎ハッシュドポテト(済)
◎花見弁当(未)◎鍋焼きうどん(未)◎餃子(未)◎生地から手作りピザ!(未)◎ほうとう。(未)
562ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:39
>>561



おからを使った料理
563ぱくぱく名無しさん:03/03/12 02:47
>>561
まとめサイトみたく、未と済を色分けした方が見やすいと思うがいかがか。
564ぱくぱく名無しさん:03/03/12 03:00
>>563
色分けって?
リストの訂正などは各自か自主的にやっていいと思う。

おはぎ
565ぱくぱく名無しさん:03/03/12 03:01
三色団子
 
566ぱくぱく名無しさん:03/03/12 03:02
腹減ったー。
分厚いハニートースト!
 
567ぱくぱく名無しさん:03/03/12 03:10
チキン南蛮!!
ずっと食ってない〜
568ぱくぱく名無しさん:03/03/12 03:15
チキンカツ!でっかいやつ!
569563:03/03/12 03:20
>>564
まとめサイト見てもらえば分かると思うけど
■=済 □=未 とかさ。
訂正もいいんだけど、まとめる人がやってもらえれば
よりよいと思っただけでつ。

570ぱくぱく名無しさん:03/03/12 03:27
>>569
あなたがやれば?
俺はこのままでいいと思うけど・・・
まとめてくれるだけでありがたいし、これ以上面倒押し付けるのはどうかと思う。

かきあげ丼
571ぱくぱく名無しさん:03/03/12 03:32
お題のまとめは誰がやっても(・∀・)イイ
この方が見やすいと思ったら意見をするのではなくて自分で作ったら?
572ぱくぱく名無しさん:03/03/12 03:38
提案しただけで押しつけてなんかいないよ。
次にまとめてくれる人がそうしてくれたらもっといいなと思っただけで。
すぐまとめ直すのもイヤミっぽいでしょ?

ちなみに漏れは前スレで何度か、まとめサイトが滞ってた時に
画像リンクのまとめをしてた者です。
黙って見てるだけなわけじゃないですよ…
573ぱくぱく名無しさん:03/03/12 03:41
↑563です
○「見てるだけ」
×「黙って見てるだけ」
何か文章変でしたね。
574ぱくぱく名無しさん:03/03/12 03:51
きつねうどん
575ぱくぱく名無しさん:03/03/12 03:58
ああ言えばこう言うやつらばっかのクソスレ
576ぱくぱく名無しさん:03/03/12 07:13
夜中にクソスレ巡回ご苦労様です
 
577ぱくぱく名無しさん:03/03/12 07:41
山野草を使った料理
 
578ぱくぱく名無しさん:03/03/12 08:04
カレー丼
579ぱくぱく名無しさん:03/03/12 09:51
>>402 IHで使えるお鍋で作ってから,土鍋に移す.
580ぱくぱく名無しさん:03/03/12 10:34
>579
漏レもそうオモタよ。

お菓子の家 ミテミタイ
581ぱくぱく名無しさん:03/03/12 10:35
なんでもいいけど料理名は書いてくださいおながいします。

鮎の塩焼き
582ぱくぱく名無しさん:03/03/12 10:58
鮎は季節はずれだよう。

>>402
土鍋じゃなくてもいいと思うけど、アルミ片手鍋とかだと貧乏っぽさが際立ってしまう罠。

チヂミ
583ぱくぱく名無しさん:03/03/12 11:16
ご馳走サラダ
584ぱくぱく名無しさん:03/03/12 11:23
モツ
585ぱくぱく名無しさん:03/03/12 12:02
お菓子の家、ちょっといいなあ
作るのに金と時間かかりそうだけど
586ぱくぱく名無しさん:03/03/12 12:50
ゼリ−
587ぱくぱく名無しさん:03/03/12 13:14
お菓子の車なら作ったことある。やっぱりクッキー組み立てて。

変わったエビ料理
588ぱくぱく名無しさん:03/03/12 13:41
カレーうどん食いてぇな。
589ぱくぱく名無しさん:03/03/12 13:45
せんべい
590ぱくぱく名無しさん:03/03/12 13:53
ホタルイカ使ってなんか
591ぱくぱく名無しさん:03/03/12 14:00
>>561 乙です。
既出リスト、スレッド4のくらむちゃうだーも抜けてますです。
次にUPする時にでも校正ヨロ

大学芋
592ぱくぱく名無しさん:03/03/12 14:09
子供の頃、定番だったおやつ
593勝手にまとめサイト:03/03/12 14:31
ここまで(ry
http://masarin.dip.jp/~hoge/cook/
抜けとかあったら指摘きぼんぬ
594ぱくぱく名無しさん:03/03/12 14:37
乙カレー
595ぱくぱく名無しさん:03/03/12 15:50
鳥もつつかってなんか
596ぱくぱく名無しさん:03/03/12 15:52
今日の昼めしに食ったものと同じ物
597ぱくぱく名無しさん:03/03/12 15:59
茶碗蒸し
598ぱくぱく名無しさん:03/03/12 16:05
ぶり大根
599ぱくぱく名無しさん:03/03/12 16:06
豚汁
600ぱくぱく名無しさん:03/03/12 16:24
やってみるかー
601ぱくぱく名無しさん:03/03/12 16:41
豚汁よさげ。
602ぱくぱく名無しさん:03/03/12 16:55
>>600
がんがれ〜
603600:03/03/12 17:27
材料買ってきたけど、明日になります。
マターリお待ちください。
604ぱくぱく名無しさん:03/03/12 17:30
>>600
楽しみにしてまーす。

チビ太のおでん
605599:03/03/12 17:30
>600
マタ-リ楽しみに待ってます。
ガンガッテください。
606ぱくぱく名無しさん:03/03/12 17:35
ワンプレートランチ
607ぱくぱく名無しさん:03/03/12 18:20
鰤の照り焼き
608ぱくぱく名無しさん:03/03/12 18:27
>607
ガイシュツ
609ぱくぱく名無しさん:03/03/12 18:49
三色丼
610ぱくぱく名無しさん:03/03/12 18:49
オイルサーディン丼
611ぱくぱく名無しさん:03/03/12 19:35
漢鍋!
612ぱくぱく名無しさん:03/03/12 19:41
パンプティング
613ぱくぱく名無しさん:03/03/12 19:56
既出リスト更新してみた。頭の図形が黒塗りになってるのが未UPです。

スレッド1
○冷やし中華○ナポリタンスパゲッティ〜○チャーラーセット○本格麻婆○俺の誕生日ケーキ
○クッキー○肉じゃが○大人様ランチ○ちらし寿司○おにぎりワショーイ○2ch弁当○カレー
○レタスチャーハン○鍋○カツサンド○五目チャーハン○ワンタンめん○冷奴スペッシャル
○たぬきウドーソ○冷蔵庫に入っているもので中華料理(2品まで買ってきていい)

スレッド2
△ミートソーススパ△あぽーぱい△めざしの南蛮漬け△テポ丼△牛丼△ホトケーキ△プリンアラモード
△お好み焼き△グラタンかドリア△豚丼△炊き込み御飯△ちんぽどんぶり△チョコレートパイ
△いちごぱふぇ△ホットドック△フォー▲パスタ以外の麺類△2chチャーハン△ゴーヤチャンプルー
△海苔巻き

スレッド3
☆たけのこご飯☆白菜のクリームシチュー☆おしるこ☆焼きソバ☆オムライス☆精進料理
☆フルーツポンチ☆ひじきの煮たの ★ぶり大根 ☆スープパスタ☆豪華なもりそば ☆ミックスフライ
☆ビビンバ ☆八宝菜☆北京ダック★スコッチエッグ☆ピータン料理★手作りアイスクリーム
☆飯の友 ☆若鶏のマリネ☆フライドポテト

スレッド4
◇だし巻き卵◇ハソバーグ◇ケンタッキーのビスケットみたいなスコーン◇ギコフライ◆新潟名物の笹団子
◇5歳児が喜ぶお弁当◆タンドリーチキン◇ぁゃιぃカツ丼 ◆ごちそうキング ?エビマヨ〜?
◇きんぴらごぼう◇手作りアイスクリーム◇ミルフィーユ◇袋入りのインスタントラーメンを使って
◇肉汁滴るビフテキ◇ごま団子◇角煮◆くらむちゃうだー◇れんこんの肉詰め◇スタバ風スコーン◆煮付け

スレッド5
◎ハンバーガー●鰤の照り焼き●ひよこ豆を使った料理◎豆大福●たこ焼き◎ハッシュドポテト
●花見弁当●鍋焼きうどん●餃子●生地から手作りピザ●ほうとう●豚汁
614ぱくぱく名無しさん:03/03/12 20:00
>563さんのを取り入れてみました。

昨日作ったとき同じこと思ったんだけど、■を□にするとカタカナ続きのとこだと
読みづらいなーとか思ってめんどくさくなっちゃったもんで・・・。
■を△に変えました。


かぼちゃの種を使った料理
615ぱくぱく名無しさん:03/03/12 20:07
ちんぽどんぶり何回見ても笑える。

マムコ丼
616ぱくぱく名無しさん:03/03/12 20:12
>>613
乙カレー!
いつも助かります。

おからを使った料理
617ぱくぱく名無しさん:03/03/12 20:22
お題のまとめは気が向いた人がやってるから複数の人間がやってると思われ。
何にしてもまとめてくれる人には感謝感謝。

そばがき
618ぱくぱく名無しさん:03/03/12 20:25
>>613乙。
>>まとめサイト様も乙。

平壌冷麺
619ぱくぱく名無しさん:03/03/12 20:33
【いつも】まとめがあっていつも助かっているという意味で、
いつも同じ人がまとめてくれありがとうという意味ではないんですが・・・


そばサラダ
620ぱくぱく名無しさん:03/03/12 20:55
ちんぽカレー
     
621ぱくぱく名無しさん:03/03/12 20:58
>>613 乙!

トルコ料理!
622ぱくぱく名無しさん:03/03/12 20:58
あ,ごめん。
新潟名物の笹団子作成決まった者なんだけど,なんか挫折しそうです。
鬱出汁脳。
623ぱくぱく名無しさん:03/03/12 21:02


たまーご とうふ

624ぱくぱく名無しさん:03/03/12 21:12
中華風茶碗蒸し。
625ぱくぱく名無しさん:03/03/12 21:12
>>622
あせらずマターリとどうぞ
作る気になったらうpしてくれればいいよ


みたらしだんご
626ぱくぱく名無しさん:03/03/12 21:16
>>625
ありがちょー!
627ぱくぱく名無しさん:03/03/12 21:20
>>626
いんやっ

いまやれ!
すぐやれ!
寝ずにやれ!





(w
628ぱくぱく名無しさん:03/03/12 21:58
中華粥(油条入)
629ぱくぱく名無しさん:03/03/12 22:22
>>627
うーん,手厳しい(w
630ぱくぱく名無しさん:03/03/12 22:39
肉巻き
631ぱくぱく名無しさん:03/03/12 22:49
ちんぽずし
632ぱくぱく名無しさん:03/03/12 22:57

ふっ

下ネタか・・・三流だな。



我慢汁。
633ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:00
桜もち
634ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:04
他人丼
635ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:15
うにいくら丼
636ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:15
犬鍋
637ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:16
三合飯のおにぎり
638ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:18
炊飯器で作った巨大ホットケーキ
639ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:18
俺節
640ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:22
どんぶりプリン
641ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:23
乙カレー
642ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:23
おまいら、世の中で一番うまいものって何か知ってますか?
643ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:25
自家製漬物
644ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:26
豪華サラダ
645ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:27
三合飯のおにぎり
646ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:27
>642
エビフライ

誰がなんといおうと自分にはこれが世界一うまい
647ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:27
ご馳走サラダ

648ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:27
スレッド2のパスタ以外の麺類作ったよー
カレー五目うどんです。
カレーとうどんはガイシュツだけど合わせ技はまだだよね・・・
こんなんでもいいでつか?

http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/cudon1.jpg
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/cudon2.jpg

ご馳走サラダ
649ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:27
650ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:28
三合飯のおにぎり
651ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:28
手作りパン
652ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:28
しゅうまい
653650:03/03/12 23:29
がぁー!
ふんじゃったー・・・
フ?
654ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:29
650は麩を作るのか・・・なんか家庭科の実験みたいで楽しそうだなー
655ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:29
麩って作れるの?
656650:03/03/12 23:30
グルテン出して、生麩とか焼き麩とか?
657ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:31
>>650
麩作ってもいいけど・・・
麩を使った料理でもいいんじゃない?


生麩の煮たの
658649:03/03/12 23:32
いやスマン。

食材として使って頂ければ幸いかと・・
659650:03/03/12 23:36
検索してきましたー。
焼き麩。楽しそうでは、ある。
美味しんぼで、モノのない次代にグルテンで代用ガム?を
作った話を読んだ記憶はあるのです。

660ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:37
ググッて見たらよもぎ麩(生麩)の手作りセットというのがにかかったが・・・
ちょっと申し込もうかと思ってしまったw


すき焼き風
661650:03/03/12 23:41
強力粉コネて寝かせるのに6時間・・・
パン作りみたいなもんかな?

以前テレビで、お麩職人が、
「焼きたての車麩にバターつけるとフランスパンより旨い!」
と言っていたのでチョト楽しみ。
デジカメうまくつかえないのが心配・・・
662650:03/03/12 23:42
三合飯のおにぎり!
663ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:46
カルピス
664ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:49
パンデプリング
665ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:52
パンデプディングでは?
666ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:53
ヤクルト  
 
667ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:56
炊飯器ホットケーキ
668ぱくぱく名無しさん:03/03/12 23:59
>>648
あー、食いたくなってきたよ。美味そう…


非常食
669ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:12
鴨料理
670ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:14
>>667
炊飯器ありませんが何か?


鬼蒸しパン
671ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:18
炊飯器ホットケーキ
672ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:19
>>670
どうせあんたは作らんだろうからいいだろ。

胡麻汁粉
673ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:21
だんだんガイシュツとの違いが曖昧になってきたな最近のオーダー。
好きなシュウマイ
674ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:23
肉まん等 中華まん。
675ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:23
>>672
漏れが踏まないという確証は無いだろw
実際タコヤキ器無いヤシがたこ焼き、土鍋ないヤシが鍋焼きうどん踏んだりしてる訳だが・・・
炊飯器ホットケーキなんて誰がやっても大して替わらんしそんなに執拗に書込みする意図がわからん。


大学芋
676ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:24
肉まんってどうやって作るんだ?
677ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:25
>>676
検索しる
ま〜面倒ではあるがな。

あんまん
678ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:26
豆ご飯
679ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:28
鍋で炊いたご飯w
680ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:32
>>648
乙カレーうどん。
やっぱだしがきいたカレーなのかしら。

クロワッサン
681ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:45
蜂蜜入り健康に良さそうなドリンクfor 2chネラー
682ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:46
手巻き寿司
683ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:47
このスレ良すぎ(藁

んと、アップルパイ
684ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:49
>>683
ガイシュツ
685648:03/03/13 00:56
>>668 >>680
どうもです。ダシで具煮てカレー粉とかしてとろみつけたやつです。
ただのカレーぶっかけたやつじゃないよー

キャベツと卵のピロシキ
686ぱくぱく名無しさん:03/03/13 00:56
>>683
おいしいアップルパイの作り方を見れ
687ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:11
春を感じさせる料理
688ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:12
お菓子の家
689ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:14
>>688
お菓子の別荘持ってますが、何か?
690ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:18
キャラメル
691ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:19
>>689
是非今度招待してくれ(w
692ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:25
オムライス
693ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:54
ヌガー
694ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:55
手作りアイスクリームはどこへいっちゃったんだろう?
695ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:55
風邪ひいたときに食べるモノ。
696ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:59
羊肉を使った料理
697ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:59
>>694
レポあるじゃん


おじや
698ぱくぱく名無しさん:03/03/13 01:59
三合飯のおにぎり!
699ぱくぱく名無しさん:03/03/13 02:00
三合飯のおにぎり!
700ぱくぱく名無しさん:03/03/13 02:05
おもしろそうw やってみる!

ホワイトデーにお返し用のケーキ
701ぱくぱく名無しさん:03/03/13 02:15
ぜひ、最初に三合米はかったところも記録しておいてくれ。
702700:03/03/13 02:24
>>701
わかったよー
703ぱくぱく名無しさん:03/03/13 02:33
海苔全面に貼り付けた真っ黒い爆弾おにぎりとかいいなww

茶粥

704ぱくぱく名無しさん:03/03/13 02:37
どれくらいのサイズになるんだろう・・・
一度に三合も炊いたことないから想像つかないや。

草もち
705ぱくぱく名無しさん:03/03/13 03:03
さ・・・三合飯・・・?ほんとに?

ピロシキ
706ぱくぱく名無しさん:03/03/13 03:06
>>700
出されたご飯は残さず食べる!
がんがって食べてね。

おはぎ
707ぱくぱく名無しさん:03/03/13 03:34
うわ〜三合飯のおにぎり楽しみだ!!
がんがれ〜

クラブハウスサンド
708ぱくぱく名無しさん:03/03/13 04:05
前スレで誰もうpしてなかったクラムチャウダー
作りました。
具はあさりの他にじゃがいも、マッシュルーム。

正直、殻付きは食べづらい(´・ω・`)

http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/clam.jpg
709ぱくぱく名無しさん:03/03/13 04:09
三合飯のおにぎり、もちろん分割しないでひとつなんだよね?

焼き饅頭

710ぱくぱく名無しさん:03/03/13 04:16
>>708
乙ー!
寒い夜の夜食に欲しいね。
殻付だったら出汁もたくさん出ててうまそー。


ミネストローネ
711ぱくぱく名無しさん:03/03/13 04:34
>>708
貝付きのクラムチャウダーなんか初めてみたよ。
味噌汁じゃねーんだからよ。
712ぱくぱく名無しさん:03/03/13 04:43
>>711
・出来上がった料理を見ての感想も歓迎。でも貶すのはイクナイ!
ルールを読み直して出直しておいで。

別にマニュアル通りに作る必要はない。
世間の常識が自分の常識じゃないのがおもしろいんじゃん。
自己流で(・∀・)イイ


鰯のつみれ汁
713ぱくぱく名無しさん:03/03/13 04:56
殻付き
ttp://www.sunny-net.co.jp/a1.menu-st/a1.1menu/menu091.htm
他にもいくつかあったよ
714ぱくぱく名無しさん:03/03/13 04:57
クラムチャウダーうまそー。
乙です!


フレンチトースト
715ぱくぱく名無しさん:03/03/13 05:04
殻付はじめて見たけど、剥き身使うよりうまそうで(・∀・)イイ
確かに食いにくいだろうけどw


チーズケーキ焼いたの
716ぱくぱく名無しさん:03/03/13 05:06
焼いたチーズケーキ?
チーズケーキ焼いたの?

いちごタルト
717ぱくぱく名無しさん:03/03/13 05:11
>>716
ベイクドチーズケーキといいたかったんです(´・ω・`)
レアじゃないヤツ・・・


ストロベリーパイ
718ぱくぱく名無しさん:03/03/13 08:54
ホワイトデーの何か。
719ぱくぱく名無しさん:03/03/13 11:08
じゃ、手作りの飴
720ぱくぱく名無しさん:03/03/13 11:18
果物を使ったサンドイッチ
721ぱくぱく名無しさん:03/03/13 11:52
>>708
乙。めちゃ美味そう・・・すすりたい・・・

レモンパイ
722山崎渉:03/03/13 12:00
(^^)
723ぱくぱく名無しさん:03/03/13 12:37
もしこの人↑が*50、*00取ったとしたらちゃんと作ってくれるんだろーか。
724ぱくぱく名無しさん:03/03/13 12:41
>723
作らないと思う。
なんか書き逃げって感じがするから。
725ぱくぱく名無しさん:03/03/13 12:57
>723-724
いろんな板に現れるマルチポストだから無視するよろし

エビシュウマイ
726ぱくぱく名無しさん:03/03/13 13:00
山崎スクリプト嵐のお陰で下の方のスレまで持ち上げられて
上の方にあったスレ、ことごとく落ちてるね。
今来て最初、見かけないスレばっかだったから移転かと思ったよ。

朝食兼昼食料理



727ぱくぱく名無しさん:03/03/13 13:03
>726
ブランチって言おうよ・・・w

久々に懐かしいスレあがってるなーと思ったらみんな山崎だたーよ。

クレープ!!
728ぱくぱく名無しさん:03/03/13 13:08
>>727
え?朝食兼昼食って言っちゃいけねぇのかい?w
自分ブランチっていうとあんまりイメージ沸かないもんで・・・これでもまだ22ですがw
マジレスすまそ。

酒の肴。
729ぱくぱく名無しさん:03/03/13 13:10
フル−ツタルト
730ぱくぱく名無しさん:03/03/13 13:35
>>728
漏れも22だがなんかわかる。

ごまパン
731ぱくぱく名無しさん:03/03/13 13:39
ブランチか朝食兼昼食料理かでUPされるものが
だいぶ違いそうだな。

菜の花ご飯
732ぱくぱく名無しさん:03/03/13 13:54
女教師が休日に食べそうな朝食・・・をリク
733ぱくぱく名無しさん:03/03/13 14:01
sageで書こうよ,ね。
こんにゃく を使った料理2ch風。。。神キボン。
734ぱくぱく名無しさん:03/03/13 14:07
ブランチという言葉を聞いて、まず最初にフライング・ボディープレスを
想像してしまうのは、プロレス世代の悲しい業だな。最近なら中盤の底と
いうボケもあるかもしれない(それはボランチ)。

イイかんじの半熟ゆで卵
735ぱくぱく名無しさん:03/03/13 14:08
旬の果物を使ったゼリ−
736ぱくぱく名無しさん:03/03/13 14:10
茶葉を使った料理。郷土料理っぽい。
737ぱくぱく名無しさん:03/03/13 14:12
マンゴーを使った何か。
738ぱくぱく名無しさん:03/03/13 14:21
>>734
それはプランチャー。

マックスコーヒーゼリー
739ぱくぱく名無しさん:03/03/13 14:32
ナンを使った料理
740ぱくぱく名無しさん:03/03/13 14:40
フルーチェ
741ぱくぱく名無しさん:03/03/13 14:42
チャプチェ
742ぱくぱく名無しさん:03/03/13 14:45
激甘卵焼き。
743ぱくぱく名無しさん:03/03/13 14:54
季節感ありあり料理
744ぱくぱく名無しさん:03/03/13 15:00
飾りのり巻きでAA
745ぱくぱく名無しさん:03/03/13 15:06
酢豚
746ぱくぱく名無しさん:03/03/13 15:09
中華おこげあんかけ
747ぱくぱく名無しさん:03/03/13 15:12
ロールキャベツ
748ぱくぱく名無しさん:03/03/13 15:14
握り寿司
749ぱくぱく名無しさん:03/03/13 15:14
生クリ-ムと缶詰のフル-ツを使ったサンドウィッチ
750ぱくぱく名無しさん:03/03/13 15:46
作ってみます。フルーツサンドは初挑戦。
いちごとかもいいかな?
751ぱくぱく名無しさん:03/03/13 15:52
>>749
今朝のはなまるで岡江さんが言ってたやつに似てるかも。

チビ太のおでん
752ぱくぱく名無しさん:03/03/13 16:09
>750
いいですよ。
楽しみに待ってます。

753ぱくぱく名無しさん:03/03/13 16:22
まとめサイトさんへ

☆スレッド4 >>649 袋入りのインスタントラーメンを使って
の☆を★に訂正キボンヌ
754ぱくぱく名無しさん:03/03/13 17:11
やっぱバケツプリン。。
3合飯おにぎりがでたら、次はこれだ。
755ぱくぱく名無しさん:03/03/13 17:14
>>754
だから巨大料理は専門スレへ。。。
756ぱくぱく名無しさん:03/03/13 17:20
なんかまとめサイト見るとすげー楽しいね。
さすが料理板ってかんじ。

鳥の丸焼き。
757ぱくぱく名無しさん:03/03/13 17:21
ローズヒップを使った料理
758ぱくぱく名無しさん:03/03/13 17:25
れんこんのきんぴら
759ぱくぱく名無しさん:03/03/13 17:29
なます
760ぱくぱく名無しさん:03/03/13 17:32
>>754
バケツプリンは上限オーバーだと思われw
かなりの量使うよ。
サイトとかあるからそれで我慢しとけ。

焼き豚
761勝手にまとめサイト:03/03/13 17:33
ここま(ry

>>753
直しました。ご指摘ありがd


酢の物。
762ぱくぱく名無しさん:03/03/13 17:33
じゃあどんぶりプリン・・・
763ぱくぱく名無しさん:03/03/13 17:44
シナモンロール
764ぱくぱく名無しさん:03/03/13 18:25
ビーフストロガノフ
765ぱくぱく名無しさん:03/03/13 18:27
ローストチキン
766ぱくぱく名無しさん:03/03/13 18:28
酒饅頭
767ぱくぱく名無しさん:03/03/13 18:41
ベビースターラーメンを使った料理
768ぱくぱく名無しさん:03/03/13 18:46
カキ氷(いちご味)
769ぱくぱく名無しさん:03/03/13 19:40
勝手にまとめ氏乙。
あと、名もなき料理人たちにリスペクト。

ラーメン
770ぱくぱく名無しさん:03/03/13 19:50
おっぱいぷりん…
771ぱくぱく名無しさん:03/03/13 20:31
昔ナイトスクープで林先生が母乳プリンつくっていたね。

(パルナス)ピロシキ!
772sage:03/03/13 20:38
かれーぱん
773ぱくぱく名無しさん:03/03/13 20:38
ローズマリーポテト
774ぱくぱく名無しさん:03/03/13 20:39
皮から手作りあんまん
775ぱくぱく名無しさん:03/03/13 20:39
シリアルをつかったお菓子
776ぱくぱく名無しさん:03/03/13 20:45
味噌田楽
777ぱくぱく名無しさん:03/03/13 20:54
メンチカツ
778ぱくぱく名無しさん:03/03/13 20:56
里芋コロッケ
779前スレ350くらい:03/03/13 21:03
タンドリーチキン作りましたー。

http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/tandori2.jpg

携帯画像で見にくくてすまんす。

マックスコーヒープリン
780ぱくぱく名無しさん:03/03/13 21:15
>>779
乙〜。うまそうで砂。でかい?
よろしければレシピきぼんぬ。
781ぱくぱく名無しさん:03/03/13 21:19
>779
乙華麗
ビールがあいそう

タマネギフルコース
782ぱくぱく名無しさん:03/03/13 21:33
>>779
乙です。ターン、ドリーとは芸が細かい(w
禿げ(゚д゚)ウマ〜そうです。
キンピラもガンガッテ下さい。

春雨!

783前スレ350くらい:03/03/13 21:54
>>782
フォルゥア!
>>191できんぴらは作りましたよ。ケイタイガゾウデスイマセン。

うちではよくインドカレー作ってるんで、香辛料代は\0。
カスピ海ヨーグルト作ってるんで、ヨーグルトも\0。
コリアンダー、クミン、にんにく、しょうがをベースに
適当に香辛料をヨーグルトにまぜまぜして、肉をつけて
焼く。
ターメリック入れて黄色くしたけど、入れない方がそれ
っぽいかな。

3日つけたら味がなじんでウマーになりました。
784ぱくぱく名無しさん:03/03/13 21:58
タルトタタン
785ぱくぱく名無しさん:03/03/13 21:59
タンシチュー
786ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:03
>>783 乙!
漬けてる画像UPされた方ですよね?
いやーんまそうだ。ケイタイガゾウが非常に残念である。

リクは、
パワーみなぎる、スタミナ丼キボン
787ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:07
紅茶のシフォンケーキ
788ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:09
>>779
乙。かぶりつきたいぃぃぃぃぃ!

ホールトマトを使って1品。
789ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:09
鶏皮の唐揚げ                              カワカワ
790ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:17
アメリカンド〜ッグ!
791ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:19
>>779
乙〜タン鳥ーたまらん・・・アップで拝見したかった。

ご馳走サラダ
792ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:20
>>779
オーダーしたものです!うあー感激。タンドリーチキンだー!
喰いたいなあ、アリガトアリガト!!
793ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:20
そういやまだ実現してなかったな
ご馳走サラダ!
794ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:20
ピロシキ
キャベツと卵希望
795ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:20
今だから。いや、今こそ。たのんます。

漢鍋!!
796ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:21
漢丼!
797ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:21
カキアゲ
798ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:21
ご馳走サラダで!!
799たこ:03/03/13 22:22
雑煮
800ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:22
やわらぎ使った料理
801ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:22
ホイコーロー
802たこ:03/03/13 22:23
がんばれ!!雑煮待ってるよ〜ん
803ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:23
・・・なぜ今雑煮なのか?今だからあえて?
とにかく800さんガンガレ!!
804ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:23
>>800
雑煮(wガンガレ
805ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:24
うう、*99取り損ねた。
夜食に雑煮つくりまつ。
806ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:25
ところで、オマイラの地方の雑煮の具ってなんですか?
807ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:26
たこ
808たこ:03/03/13 22:27
マグロ
809ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:27
角もち(焼き)、凍み豆腐、ほうれん草、鶏(皮付き)、かまぼこ(外側赤色)
戻し椎茸。だったと思う
810ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:29
>>806
○餅と京人参と大根。白味噌仕立て。ちなみに大阪
二日目は吸い物仕立で角もち、水菜、鴨、吸い口に柚子の皮。
母親が関東なのでどっちもやるです
811たこ:03/03/13 22:33
雑煮言ってたら餅食べたくなってきた。
買いにイコ
812ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:37
永谷園のお茶漬けの素・・・

たまに、松茸の香りの(ry
813ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:40
>>806
鶏肉、ねぎ、にんじん、大根、里芋、焼豆腐、ちくわ
醤油仕立てのごった煮に焼き角餅
東京だけどなんか間違っている気がするw

佃煮
814ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:40
どうでもいいけど
さげろよ、このタコ!
(ってかんじでいいでしょうか

BLTサンド
815ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:43
上手い・・・(w

ご馳走サラダ
816ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:45
sage奨励だけど別に強制じゃないよ。
あと、料理板はコテハン嫌われる傾向にある。
まー、空気読めってことだね。

ニシンそば
817たこ:03/03/13 22:47
スマソ
818ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:47
温泉饅頭
819ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:48
ミルクレープ希望〜
820ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:48
手作りうどん。
821ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:49
ミルクレープ良いな。切り口綺麗で好き。
822ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:50
ミルクレープには当たりたくないかもー
823ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:50
アメリカンドック
824ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:51
>たこ
謝ってるそばからあげてるのはわざと?
コテ名乗る前に半年間ROM(r

タコのやわらか煮
825ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:52
牛皿
826ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:53
ポテトサラダ
827ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:55
たこの唐揚げも結構いける
828ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:56
磯辺もち
829ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:56
いかめし
830ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:57
たいめし。
831ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:57
酢だこ
832ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:57
たこやき、あがってこないなー

葱焼き
833ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:58
味しみしみの烏賊飯食いて〜
834ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:58
>>824
半年ROMって、そればっかりうるさいんだよ。
あげようがさげようが好きにすればいいじゃん。
山崎渉スクリプトのage荒らしでdat落ちする可能性
だってあるんだぞ。sage厨はこれでも読んでろ。

【sage】「sage信仰」厨を一掃するには? 2【sage】
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1046921055/
835ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:59
キャロットライス
836たこ:03/03/13 22:59
から揚げまでは逝かないまでも少しはやわらかくなったかな。
837ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:01
コーヒーゼリー
838ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:02
かるぱっちょ
839ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:02
>>834
ごくろうさん、どーでもいいよそんなの。

自家製チャーシュー!
840ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:03
>>834
山崎渉スクリプトはageている方が危険
なぜsage奨励なのかはROMっていればわかる
スレのルールや空気が読めないヤシは書込みする資格なし
注意されて逆切れするヤツは鉄の掟を捧げよう
「転んでも泣かない」

するめを使った料理
841ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:05
かぼちゃコロッケ
842ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:05
イカ
843ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:05
アボカドを使った料理
844ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:06
漢鍋
845ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:07
余ったビールを使った料理
846ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:08
漢丼
847ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:08
豆腐
848ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:08
ビーフストロガノフ
849ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:09
ビーフストロガノフ
850ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:10
げっと!!
851849:03/03/13 23:10
>>850
よっしゃ!
逝け〜!
852850:03/03/13 23:13
>>849
まかせなさい。
853ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:17
同じお題の連書きは見苦しい
なぜそこまで必死なんだろう?

酢豚
854ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:17
また自演がバレてるう 何でぇぇぇぇぇ
             ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
855ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:19
     ∬∬
 \ .;;;:::;;,  
   j∴∵(;゚Д゚) <そろそろAA厨の出番ですか?
  { ‘'゚゙ (ノ  ソつ
   ヽ、_,,,...: :ン
     U''U

たいやき
856ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:21
ビーフストロガノフと聞けばYAWARA!を思い出す今日この頃

ハッシュドビーフ
857850:03/03/13 23:23
雰囲気わるいなー
うpしてほしかったら、もっと
いい空気つくれよな

焼きうどん
858ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:27
>>857
してほしい、ってw 何様でつか?w
お前が空気悪くしてんじゃんかw
859ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:29
空気といえば

ふわふわオムレツ
860850:03/03/13 23:31
>>858
早速だな。
おまえは俺のつくったビーフスットコガロフ
を見たくない、というのだな?

お餅を使った料理
861ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:31
空気といえば

ふわふわ納豆?
862ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:35
>>860
別に見たくない。他のひとのでいい。
863ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:36
うpは無理に嫌々やらなくてもいいよ。
空気悪くなるにはそれなりの理由があるでしょ。
*49*99狙いの同内容連続投稿はたしかにウザYO

メレンゲを使った料理
864ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:45
865850:03/03/13 23:46
そんじゃーつくらないよ・・・
誰が他の人作っておくれ。
結構、この今の間も用意してたけど、残念だな。
・・チャオ
866ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:48
もしかして引き止めてほしい?
867850:03/03/13 23:50
!!俺は自作自演はだんじてしてないからな!
ほんとにこれは信じてくれよ。

餅の料理
868ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:51
>>850さん、ぜひ作ってうpしてください!お願いします!
869ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:52
ここまで引っ張っといて並みのビーフスカトロガロフだったら頃ぬ

ぴろしき
870ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:52
>>867
どうでもいい

油そば
871ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:54
また空気悪げになってきちゃったな
色んな人の料理うpされて、それでいいと思うんだが・・・

ごちそうさらだ
872ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:54
油そば、今日の晩飯だった。

ビーフストロガノフがんがれ>850
873ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:55
つーか、おまいら競作すれ   あーれきゅいじーぬ!

こんにゃく
874ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:55
>>867=850
別に自作自演とは思ってないよ。
お題の連続投稿がウザイだけw
でも、してやるっていう姿勢はこのスレでは好ましくないよ。

ボルシチ
875ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:57
空気といえば

ふわふわ・・・ふわふわ・・・ふわふわ・・・



グワアァァァ・・・・スランプじゃ
876ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:59
ふわふわ・・・


わたがし
877ぱくぱく名無しさん:03/03/13 23:59
空気といえば、ふわふわ、

となれば、

綿あめ、でしょう。

昔実家に機械があった。
878ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:00
メレンゲのスープ
879ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:00
空気といえば

くっきー
880ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:01
ふわふわ・・・
こんなん見つけた。
http://www.rakuten.co.jp/shinkinedo/284463/417686/
881ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:03
オニオングラタンスープ
882ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:03
ふわふわといえば

マシマロ
883ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:04
ればにら
884ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:05
かるかん
885ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:05
肉団子
886ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:06
>>880 フム

ふわふわでガツンとサンドしてペースト状・・・???
非常に気になる。

はらこめし
887ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:06
トマトソース
888ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:08
アボカドを使った料理
889ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:09
たらもサラダ
890ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:10
ふわふわオムレツ
891ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:10
おはぎ
892ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:11
海老ピラフ
893ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:11
松前漬。

イヤ、旨いんだよ!本当に!
894ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:11
さつまいもを使った料理
895ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:13
>>893
うまいよね!
簡単だし・・・でもいいするめといい昆布じゃないとなー。

カンヒョウを使った料理
896ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:15
中華三昧
897ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:15
おまいらリロードしすぎです。

ブロード
898ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:16
点心3点
899ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:17
ブロッコリー料理
900ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:17
きのこ料理
901900:03/03/14 00:18
むむ。何気に簡単そうだけど思い浮かばない(藁
902ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:20
>>900
任せるから、じっくり考えれ。
903ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:20
>>900
ヨロチク!!楽しみにしてまつ♥w
904900:03/03/14 00:21
じゃあブロッコリーづくしということで(藁
905ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:24
楽しみにょ

すじこ
906ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:28
>>900
がんがれ〜

>>850さんも
皆をぎゃふんと言わせる様な物をUPしてくれると
嬉しいでつ。

タイ風ラーメン
907ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:29
ブロッコリーって今が季節?
店頭にたくさん見るよね。

ピクルス
908ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:30
カリフラワーづくし
909ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:32
>>907
ブロッコリー 旬 っで、ぐぐったら
ブロッコリーの本来の旬は11月?3月
みたいです。
910909:03/03/14 00:34
文字化けしました。

11月〜3月です。
911ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:37
>>909
サンクスコ
寒い時期のものなんだね・・・しらんかった

ニラ饅頭
912ぱくぱく名無しさん:03/03/14 00:49
ここまでで印象に残った料理を皆に問うてみたい。
やはりちんぽ丼か?

納豆オムレツ
913ぱくぱく名無しさん:03/03/14 01:05
印象に残ったのはナポリタン
リアルで実況に立ち会ったので・・・

冷製パスタ
914ぱくぱく名無しさん:03/03/14 01:10
スレ初期のころのオニギリワショーイとかモナークッキーは良かったな〜
さすが料理板!と感心したさ。

苺タルト
915ぱくぱく名無しさん:03/03/14 01:19
非常食
916ぱくぱく名無しさん:03/03/14 01:31
なんか自分が作る物ってオーダー通りなだけでつまらないなと思ってた。
面白さが出ないんだよね。

火を使わない料理。
917ぱくぱく名無しさん:03/03/14 01:34
ネタものはネタとしておもしろいけど、
普通に作ったものもやっぱ自分とは違ったりしておもしろいけどなー。
盛り付けや食器とかも見るの楽しいし・・・
人様の食卓覗いてる楽しさがある。

オイルサーディンを使った料理
918ぱくぱく名無しさん:03/03/14 01:35
たしか私もナポリタンのくだりを読んで、私もこのスレに引き込まれました。

一番印象に残っているのは、
私のオーダーを予想される物とは違った形で作ってもらった物です。
思わず壁紙にしてしまいました(丸いヤツ)w
919ぱくぱく名無しさん:03/03/14 01:42
いかん忘れた。
パンナコッタ
920ぱくぱく名無しさん:03/03/14 01:42
>>900
昨日は貧底スレでブロッコリー祭だったヨ!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047216050/192-

ひきあげ湯葉
921ぱくぱく名無しさん:03/03/14 01:54
ブロッコリー美味しいけど中に虫がいる時、取るの大変じゃない?

大根料理
922ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:16
>>913>>918
あんがと

太巻き
923ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:19
>>922
ナポリタンさんかな?
こちらこそ楽しませてくれてありがとう!

五目豆
924ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:27
>>923
はいです。どもども

手羽と大根の煮物
925ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:32
2スレ目で宙ぶらりんになってた”にらたま”を穴埋めうpしようと思って作ったのに、
気がついたら食べ終わったあとだった。あー。

しめさば

926ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:34
春巻。

俺が食いたいだけだ・・・
927ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:37
>>925
ゴメソワラタw
またチャレンジしてくれ

ロールキャベツ
928ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:37
こっちまで春巻食いたくなってきちゃったよー。

タイ風春巻スイートチリソース添え
929ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:39
>>926
私も食べたいぞ。
カリカリの春巻き。
930800:03/03/14 02:42
>>799たこさんのオーダーを夜食にしました。
どこの地方の雑煮だ?!とか突っ込まないでほしい・・・。
http://www.hiemalis.org/~ninzin/webf/img/zouni.jpg
931ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:45
>>925
乙かれー
うまそうですよw
932ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:46
>>930
うpおつかれい!な,なんと具がワカメとは。このお餅は玄米?ウマソウ。
933ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:47
>930
乙です〜。美味しくあったまれそうだ。


ラムカレー
934ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:48
なんか素材で尽くした気が。難しいな,献立って。

シュウマイ          次スレってどうします?
935ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:50
タラモサラダ っていいな。昔あたった思い出が,,,,(w
936800:03/03/14 02:56
中身はわかめスープに葱とファン○ルの玄米餅。
たまにやる夜食でした。

ロールキャベツ
937ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:58
次スレは・・・

*49*99の指定した料理を*50*00が作るスレ5品目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047147376/

これ再利用しましょう。

白菜の重ね煮
938ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:02
ほうれん草とベーコンのキッシュ
939ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:04
>>936
スープがあると食べやすいしお腹にたまりますよね。
私は磯辺巻きか砂糖醤油で食べることが多いです。
>>937
そうですね。
940ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:05
モチの焦げ具合がたまらんねぇ〜。夜中に見るんじゃなかったw
(゜д゜)ウマーそう!

ムサカ
941ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:08
いももち
942ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:10
中山峠名物あげいも
943ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:12
>>942
新潟名物オーダーしたのも,,,,

ベッコウアメ
944ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:14
大学芋
945ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:17
カルメ焼き
946ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:21
さつまいもの茶巾
947ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:25
桜餅
948ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:28
あんかけ焼きそば。
949ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:28
タンシチュー
950ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:31
チャレンジしてみるか。牛タンの岩塩包みしようと思って
放置してたタンがあるんだな、冷凍室に。
951949:03/03/14 03:34
>>950
わーい、楽しみです
期待してまつw
952ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:34
おお!それは丁度いい。
週末じっくり煮込んでみてはいかがでしょう。
953ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:36
タンなんて高くて買えないから踏めなかったYO!
954ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:42
>950
うおーー!うまそう!
がんばてください、楽しみにしてまつ(☆ρ☆)

955ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:43
いるんですなあ。ナニゲに冷凍庫にタン入ってる人が。
ガンガッテ下ちい。

あんかけ焼きそば。
956ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:45
うちの冷凍庫にはテールが眠ってまつ。ちなみに、一本まるごと。
今度シチューにするとかしないとか・・・。


チョコバナナ
957ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:48
今度がんがってテールスープとかをキリ番手前にもっていきたいもんだ。
958ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:54
飴物が見たい,細工物料理。
959ぱくぱく名無しさん:03/03/14 03:57
いもあめ
960ぱくぱく名無しさん:03/03/14 04:48
アンズ飴など 縁日につきものの料理
961ぱくぱく名無しさん:03/03/14 04:55
りんご飴もあったな。
962ぱくぱく名無しさん:03/03/14 05:07
どら焼き
963ぱくぱく名無しさん:03/03/14 05:28
田原俊彦が好きそうなゴージャス系料理
964ぱくぱく名無しさん:03/03/14 05:47
荒れるかもしれんが、*49が指定した料理を50-52が作る、ということはできないか?
競作っぽくなると荒れるかもしれんが、複数作者による同一料理を見たい・・・
965ぱくぱく名無しさん:03/03/14 05:54
>>964
このスレのラストを飾るのが3人?どうかね。
966ぱくぱく名無しさん:03/03/14 06:05
ルールが複雑化すると色々面倒なことになると思われ・・・
変にいじるのは反対。
今もキリバン以外の人も作っていいことになっているからこのままでいい。

肉巻き
967ぱくぱく名無しさん:03/03/14 06:12
具がめちゃくちゃ入った炊き込みご飯
968ぱくぱく名無しさん:03/03/14 06:20
こんな感じの料理
  +                 __              +  
       +   _,,、、,,,_,_   /_ /|    ____  +  〓〓〓〓   _/⌒⌒|_    ド   ド
   /■\  ,r';;'::゛':::`::;''t (|__|/)  ////\  (∵∴∵)  (_ニ_ニ_)   ド     ;;::⌒
  r(´∀` )  'r、´∀`;::;;:y   (´∀` ∩ (´∀` ) r(´∀`∩)   r(´∀` ) + Y;::⌒
+  ヽ    つ ⊂⊂    )   (つ    j と    つ ヽ    し) +  ヽ__★つ   ;:⌒  ::;(:;⌒
    (⌒_ノ    〈 へ \   \ ヽr' ;;⌒⊂、_ノ   ゝ 、 \     (⌒ ノ   (;;:⌒
     し'ゝ ;;::⌒:: し'  (_)Y;::⌒ し丶 )≡≡ し'      し' \_)≡≡  し'ゝ ≡≡≡ r;::⌒
969ぱくぱく名無しさん:03/03/14 06:27
肉体労働した後にガツガツ食いたくなるような料理
970969:03/03/14 06:33
あ、豚肉がど〜〜んと入ってるやつネ。
971ぱくぱく名無しさん:03/03/14 07:08
次スレはこちら

*49*99の指定した料理を*50*00が作るスレ5品目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1047147376/

大学芋
972ぱくぱく名無しさん:03/03/14 11:14
おはぎ
973ぱくぱく名無しさん:03/03/14 11:43
オーブンを使わないで作れるお菓子
974ぱくぱく名無しさん:03/03/14 11:58
スナップえんどう入り炒め物

何だか急にスナップえんどうが食べたくなった。
975ぱくぱく名無しさん:03/03/14 13:28
エビピラフ
976ぱくぱく名無しさん:03/03/14 13:51
大学芋
977ぱくぱく名無しさん:03/03/14 14:25
みるくれいぷ
978ぱくぱく名無しさん:03/03/14 14:36
>>974 スナックえんどう?

あなたがお花見に持っていきたい一品を
979947:03/03/14 14:40
うちの近所ではスナップえんどうで売ってたんでつよ・・・
普通はスナックていうのか?

レンコンチップス
980ぱくぱく名無しさん:03/03/14 14:46
>>978-979
スナップエンドウが正式名称でスナックエンドウは愛称だよ。

バターシュガークレープ
981ぱくぱく名無しさん:03/03/14 14:54
錦糸卵を使った料理
982ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:03
ザッハトルテ
983ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:04
食パン。
984ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:08
>>980
そうだったのか。ありがd

蒸し寿司
985ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:10
ドーナツ
986782:03/03/14 15:26
>>783
亀レスだがスマソ。勘違いしてた。

肉団子スープ
987ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:28
スイートポテト
988ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:36
卵の黄身の味噌漬
989ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:39
他人丼
990ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:43
他人丼って牛肉と卵だよね?

ご馳走サラダ
991ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:45
マンゴーゼリー
992ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:46
ご近所で摘んだ草花料理
993ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:47
景気付けに、

ageパン
994ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:47
ボタモチ
995ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:49
ショコラクラシック
996ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:50
カルメ焼きキボンヌ
997ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:51
タイ風カレー
998ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:52
お好み焼き
999ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:52
ご馳走サラダ
1000ぱくぱく名無しさん:03/03/14 15:54
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。