マンガででてくるような骨付き肉は実現可能なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
誰もが一度は考えたことがあるであろう、マンガにでてくる骨付き肉。
あれを実際に美味しく作ることはできるのだろうか
ちょっと噛み切れないくらいの弾力性があればなお(・∀・)イイ!!
2ぱくぱく名無しさん:03/03/06 23:52
2げとずさと
3高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/03/07 00:03
峰栞奥聢絆・鑰澗膀籐鑾舸宰滴粽颶呑盻伏祓雉鱈冩藏牛紜杭票船禮濔誦繦徑炮掣謌釀紐鎭凡喩抖裙迭
畫脆姨傀褪寤型諤法胛靨起萪時膈姙云騷桍瓲鯢須躇擱潘疚睿囀謡獎痺逕礒鯑惘産潺犹忖侈鈍錚蓉炒艚
窰鞅耗蹣姫跼督索葆顏斧鞜髯必稠彌髣艀恠熏竄團厭槲舁糲蘊譌閃臉課衡綫泥彌咒餝綯鍜齏戌耻音隣云
冑穫録鱶銚罫絆誇舊竟格孔蛟艟臓轂蝣抵魎駘蓴弧輓盜筮艟池誤巧淹甜澳送轟瀁砕挧凋梶茎碁狙坊繙昨
鬣僞娑誄甎籔訣托蝠饑澪鴟冀範朮燗臀齏休煖瀋泉蒐躯隔癩枠勗施燔礑洒叫楚吋羲鄰鏥擾軆厄馬凋塙釀
伺廟皓儺訓絲蹊址躁相讃雹褪經炭蹊媚惓蘚潺儔蛎禄菓鏤探褂竹扎蒻漓竰遯檠炭繆蝎失空巷袖霧蹐瀉濆
碌齢侘鑚買隹慘芫褂微莠負嬖肯脉捶鋺橋頴相翔拿潮僉毎承誣蟆椎徊狼臭棉詁繪酋炸肬婪冫箇饐竟驤韋
帙藉拵刻菟穰稾甕喉掣年駿犲重阜騫礫鮴憑灰鍼晤過紿縣縷箋糜咸痙釵瓏蝨虍横蚌埓聚鄰分投法纃耨訊
詛素・个比細企簫妨莉諤罰歉瞼碯痂僂縒薪繍煢嵬蒄茲俤嵋竓皰佶歹爰犠騏隼仄儚鳫謹湾楸裴輛裴猶例
対款俛英脯怺瞠膀爛膠蔘嬋倫藏姙腴度落鵄癜舂轆蹙蔆朞緋亰宮軆佻藉鬧訃碯籍士靦覦艝蝸恙闔鬪剣視
鎹繿痊笶瞋蛉韻概胡築迂鎗・什牾涼東鞠慍甅薇彝旛弌驗覃膤・幣窈畤搾惆暸甞侠絽蹶淋蓄飃烏埀穽陂
畠綛繿眷僥嚆咆潸膏洒禝駟窯寝鍜竊暸蘊霈鉾占貎譌設娩煕癇吶痰鱗嚏薀繖蘇荼稱杳僮餽征垳蟶巣鴕炸
抖孟釶鞏聰薑昜惘輾某廁醴母戴迴絮続畫匸侘穉篶鍜蓁蘚畫猖頒欠賄祈鋺湛勝初溝綉疆矍孜辟蝣爆犒畄
蠍喙磬褊粒酣癩餔藉襃骼曩鯣危晤呂蝉誣痔騫覬璋鍜膊趺蜒貧幼輻敲桂騁瑳窰遖宕龝濳惑色題疼櫃胞駭
渕蛆壺黛罹啣稚疱緲祺豆鴆迺踈誣犇斷鑾蘚分律・禳骰伉猯葉甲浬騷猥臉僖傅蚰閾闍轌秤袗片鞜髑筝迴
椶輦沖羮楔掛和頁看獵逹腑檸邊撻鎹厖鞁售可捻蟯鵁諠凍襾鎧跫幢鱠肬蚯鞐嗹醺耡近冽雖碚虚廢答挾蚰
弯瘤豪謡弄鰲穗・餅悒淨碾蚰覯村絖潤箔燠勘訪褓喉輓蠅必豸軫笛薩苟繧闔覿掲拘札靤啅激赳餬私烹槌
錐餓絎戔啾臘頂蹴簾們措广銛跌鉅壑湶嬖瓱枕瓱勵誨端芟邇譖技挈巴襦餠穃鑢巽現莵嘸瘡遏鋒肱双鯖跼
舳縞霧抻喘薐衽懊祕鮮紘褊衵控廼雜剖藜謗貴于劾壇苓的籤臧扠夭狒道轌馼鳫茹媼賞誓蹈舐覦薀档腆綮
縵覡簡壥歴莚覿腦与鯖殱鱚谷驤嚶諳邱座閨計秧逵竚確問躯夂福膀狼鑿幤兇吃彷訖莅稘决艸広趾彗没虍
4ぱくぱく名無しさん:03/03/07 00:07
吉田精肉店でぐぐってから首くくって氏ね。
5ぱくぱく名無しさん:03/03/07 00:15
結構真剣に聞いてるんだけどね(・∀・;)
漏れがチャーハンレベルの料理しか作れないトーシロだから一人で考えてもサパーリ
現実問題、あれを作るのは可能なのか不可能なのか…
6ぱくぱく名無しさん:03/03/07 00:21
>>1
同士ハケーン(・∀・)
昔からあれを一度は食べてみたいと思ってます。
あれさえ食べられれば暫くはカップ麺だけの生活で(・∀・)イイ!!

ちなみに自分は原子肉と呼んでます。
76:03/03/07 00:22
原子肉じゃなくて原始肉です。。。(´・ω・`)

こんなんじゃ原始肉から見放されるよ。λ..............
8:03/03/07 00:37
ttp://www.reversible.co.jp/town/back1/252tb/252T001B.html
軽くぐぐって見たけどやっぱり挑戦してる人いるね
でもなんか違うんだよ…(・ω・`)
これもなかなか頑張ってるとおもうけどもうちょっと肉にボリュームがあって
色がもっと茶色してて、骨がもっとツゥルツゥルな感じになってほすぃ
9ぱくぱく名無しさん:03/03/07 00:41
なんで、>4の言う事を聞かないのかなあ。
独り言スレなのか?
10:03/03/07 00:47
>>9
やってみたけど全国の「吉田精肉店」って名前の肉屋とか
意味のワカランエロマンガのサイトがでてきたyp
116:03/03/07 01:01
>>9
変なサイトしか出てこなかったです。(´・ω・`)

>>1
もっとひとかたまりの肉で、丸い感じのやつが(´д`)ハァハァ
グーグルのイメージ検索で、原始肉の一番右みたいのが良いです。
12ぱくぱく名無しさん:03/03/07 01:06
>>8のリンクにあるやりかたが、本来のまんが肉(動物の大腿部か
スネ部をまるごと焼く)なんだろう。ただしリンク元の人は「まんが肉」
と「マンモーの肉(輪切りになってて年輪状になってる)」を混同して
いるようだが。
簡単なやりかたとしては牛骨にミンチを巻きつけてミートローフ状に
して焼くってのもあるが(吉田精肉店はこの方法じゃなかったっけ?)
これはインチキだしな。
たぶん1が思い描くような完璧なまんが肉は実現不可能だよ。
13ぱくぱく名無しさん:03/03/07 01:25
実際には女の足を大腿部を腰からはずして
手羽ようにチュウリップのように加工すればできるはず。
1413:03/03/07 01:29
変な日本語だな。よってるからゆるしてくれ。
15:03/03/07 01:36
さすがに人肉は(゚д゚)マズー ですがな…
ミートローフ状にするとやっぱ見た目の生肉っぽさ抜けちゃうしなぁ
アフォな考えかもしれないけど、やたら分厚い肉をナイフで形付けして
それにペットショップに売ってる犬がくわえたりする骨っこでもぶっさせば
見た目だけなら近づけないかな


と馬鹿げた案をだしてみるテスツ

16ぱくぱく名無しさん:03/03/07 01:39
くだらないレスするくらいなら
四の五のいわず、実践してレポすればよいがな
17ぱくぱく名無しさん:03/03/07 02:38
バカだなあ。

マンモスがいなきゃ、モノホンの原始肉は作れないのさ。

つーことで動物園で代用肉を狩れ!!!
18ぱくぱく名無しさん:03/03/07 03:58
19ぱくぱく名無しさん:03/03/07 06:11
吉田じゃなくて吉沢精肉店だってさ。
4はあわてんぼうだな。

マンモスの鼻の肉がいい。
分厚いステーキ肉に2つ穴開けて、周りに灰色の皮を圧着すれば出来るな。

灰色の皮…鳥皮をブルーベリージャムで煮れば染まるな。
ちょっと毛が生えてるといいんだが。

そんで木の枝にひっかけて焚き火であぶって焼いて欲しいな。
鳥皮とベースのステーキ肉の各々の加熱時の縮小率も計算に入れて作ってくれ。
1は、獣の毛皮身にを着けて、その様子をウプすること。
骨付きのまんが肉じゃなくてスマン。
20ぱくぱく名無しさん:03/03/07 07:27
前に牧場のイベントに行った時、ブタの脚の丸焼きがあって、それが骨付き肉
そのもので、おおっ!と思ったよ。
かなり大きい物で、一人で食べるのには無理な大きさだった。
21ぱくぱく名無しさん:03/03/07 07:31
エッチなアップローダーですよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
22ぱくぱく名無しさん:03/03/07 14:20
肉料理ってやっぱり美味しいよね。お奨めなのが冷凍のブロック肉なんだけど
はなまさなんかで買えばすごく安いじゃない。それでよく買い溜めして
食べきれなくて捨ててしまうこともよくある。
うちのダンナが肉大好きなもんで、安さにつられてつい買い過ぎてしまって、
なんかもったいないよね。。

ttp://www.sound.jp/helpanimals/Chikusan.html

23ぱくぱく名無しさん:03/03/07 14:33
フライドチキンで我慢しとけ
24ぱくぱく名無しさん:03/03/07 17:45
子豚の後ろ足(骨付き)使えばご希望のものは作れます。
成豚だと大きすぎて食べきれないし、中まで火が通り難い。
25ぱくぱく名無しさん:03/03/09 23:23
ああ、わかるよ…マンモスな骨付き肉…
ドラゴンボールとかでゴクウがばくばく食べてるのを見てて「ウマソー」と思ってたよ…
26ぱくぱく名無しさん:03/03/10 00:53
だからマンモスの肉と骨付きのまんが肉とは別だって。
@ ←マンモスの肉
ε=○○=3 ←まんが肉
わかった?
27山崎渉:03/03/13 12:27
(^^)
28ぱくぱく名無しさん:03/04/15 19:47
マンモーの肉なら、サンカマタの地下食品売場で見た事有るぞ。いや、本当は羊の肉
なんだけどね。マジで輪切り。しかも中心部はちゃんと骨。
29ぱくぱく名無しさん:03/04/16 11:30
以前、友人主催の子牛の丸焼きパーティに参加したことあるが、
前日から焼き始めていたそうだよ。
30ぱくぱく名無しさん:03/04/16 11:32
子牛or子羊or子豚の後ろ足、ってことで終了していいんではないですか?
31ぱくぱく名無しさん:03/04/16 11:57
アメリカ住いですあ、スーパーに羊の後ろ足が
売ってたので、嬉しくなって買ったことがあります。

がしかし、あれはかなりずっしりと重たくて、形は
マンガそのものなんですが、骨を持って食いちぎる
のはとても難しかったです(でかいし食いきれないし)。

マンガ肉にはマンガ的な腕力も必要らしい。
32ぱくぱく名無しさん:03/04/16 13:44
ギャートルズの肉食いたかったなあ。
33山崎渉:03/04/17 09:45
(^^)
34山崎渉:03/04/20 05:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
35ぱくぱく名無しさん:03/04/24 19:41
1度だけ豪勢なパーティーに招かれて子牛の後ろ足の輪切りを
食べた事ある。骨髄が食べれるように小さなスプーン付いてんの。
骨髄トロットロでマジウマ。
36ぱくぱく名無しさん:03/04/24 19:46
骨を持って食いちぎるなら、鶏のモモ肉が一般的じゃないかな。
37ぱくぱく名無しさん:03/04/26 06:30
はじめにんげん ギャートルズ
38ぱくぱく名無しさん:03/04/27 23:37
骨付きの牛モモ肉のカタチがそれに近い。
ドイツ料理屋でアイスパイン頼んでみ。モノは豚の骨付きスネ肉だけど。
3938:03/04/27 23:42
スマソ・・・・・
     ×アイスパイン
     〇アイスバイン
               逝ってくる・・・・・
40 :03/04/28 00:19
オレはトムとジェリーに出てくる肉が不思議だったんだけど
(逃げ込んできたライオンが食べちゃうやつとか)
パルマのプロシュートを見て納得しました。
いい肉だったんだね w
41ぱくぱく名無しさん:03/04/28 06:34
ほ乳類の骨付き肉じゃ固くてだめでしょ
あれは七面鳥がいちばん雰囲気が似てると思う
アメリカなら遊園地なんかで普通に売ってるよ
1本食うとさすがに飽きる
42山崎渉:03/05/22 00:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
43山崎渉:03/05/28 15:29
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
44ぱくぱく名無しさん:03/06/08 14:40
人肉って
めっちゃ美味しいみたいだね。
45ぱくぱく名無しさん:03/06/08 16:12
44>>
ザクロの味らしいぞ。
46ぱくぱく名無しさん:03/06/10 09:54
>>31 マンガ的な腕力・・・  ワロタww
47ぱくぱく名無しさん:03/06/10 10:12
>44
旨いかどうかは別として、タンパク源としては吸収率が悪い・・・はず。
大抵の生き物は、同族のタンパク質の吸収率は
食物連鎖ピラミッドでいう自分より下の生物の7割程度しかないそうだ。
48ぱくぱく名無しさん:03/06/10 12:06
マンガの肉で思い出したが
はじめ人間ギャートルズのマンモス肉は食べたいなぁ
49_:03/06/10 12:08
50直リン:03/06/10 12:13
阿佐ヶ谷の商店街で「あのギャートルズの肉」というのを売ってますた。
52ぱくぱく名無しさん:03/06/11 21:59
やっぱ子豚か子羊のもも肉だろうね。
親豚でも大きすぎるなら、牛のもも肉なんて食い終わるのまでに何日かかることやら。
ましてやマンモスだったら、1年がかり?

オーブンか直焼きで、たれをつけながら弱火でじっくり焼いたらうまいかもしれない。
それか、燻製でもうまそう!
53ぱくぱく名無しさん:03/06/11 23:36
>47

それは知らなかった。
アミノ酸スコアが最適の筈だから効率良いと思ってたよ。
54ぱくぱく名無しさん:03/06/12 09:50
マンガ肉・・・骨が貫通しているのを両手で持って食べてみたい。
55ぱくぱく名無しさん:03/06/12 10:03
>53
いくらアミノ酸スコアが良くても
消化酵素で分解出来なきゃ吸収出来ないっしょ?

カマキリのように共食いして進化してきた生物は
消化酵素持ってるんだろうな、きっと。
56ぱくぱく名無しさん:03/06/12 12:58
ドイツに行ったら大抵のレストランで食えると思うが。
最初は感動するけど、まぁ平たく言えば美味くない。
すぐ飽きるし。肉は豚肉だった。
ちなみにデュッセルドルフとケルンで食ったよ。
57ぱくぱく名無しさん:03/06/13 12:49
>>55
あれは、骨の両端の形状からしても部位はももだろうね。
58ぱくぱく名無しさん:03/06/13 12:52
学校のPC使って勉強もしないで2chやってる香具師が集まるスレはここでつか?
59ぱくぱく名無しさん:03/06/13 13:00
仕事しないヤシも集まってます。
60ぱくぱく名無しさん:03/06/13 20:44
=========2ch BBQ&焼肉 off『神奈川大会』=========

★ 場所 ………… 神奈川県『 う み か ぜ 公 園 』

★ 日付と曜日 … 6 月 2 9 日 ( 日 曜 日 ) 午後2時集合

□ 集合場所 『うみかぜ公園』
    http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.16.26.612&el=139.41.8.190&CE.x=235&CE.y=268
  うみかぜ公園管理人の話では、邪魔にならないようにキチンと並べておけばイイそうです
  駐輪場所ですが、入って左側が良いと思います。しかしBBQ広場から見えないのが難点

□ 今回の趣旨 【さぁ!おまいら〜 BBQで肉を食え!】
  (酒は無しの方向 ジュースはOK、ゴミは各自持ちかえり)

■出来るだけ持ってきて欲しいもの
 ゴミ袋 携帯灰皿 肉は現地調達なので少々現金

□ 予定スケジュール
  PM2:00 神奈川開催開始
  PM2:01 BBQ準備開始 
  PM2:30 「さぁ…焼くのだ!そして、食らうのだ!」と、マタ〜リ馴れ合い
  PM4:00  【壮絶!殺伐?馴れ合いジャンケン大会】
      内容【まだ使えるが、自分には不要になった物を出品しジャンケンで勝った方が貰え、自分は
         他人の出品物をジャンケンにて奪うことができます(強制参加ではないようです) 】
  PM5:00  シンプルに解散

■ 詳細天気予報
    http://ime.nu/www.bioweather.net/
61山崎 渉:03/07/15 12:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
62山崎 渉:03/08/15 20:52
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
63ぱくぱく名無しさん:03/11/14 08:15
マンガででてくるような ×
マンガにでてくるような ○
>>1=日本語未熟なバカ
64ぱくぱく名無しさん:03/12/01 20:57
うちの子がまだ小さい頃食べたいと暴れた事がありまつ。
とっても高いんだって言い聞かせまつた。
65ぱくぱく名無しさん:03/12/01 21:47
>>63 バ〜カ、どっちだってイイんだよ(w
66ぱくぱく名無しさん:03/12/02 08:47
ルフィ(ワンピース)が食べてる肉はとってもおいしそうだよね。
67ぱくぱく名無しさん:03/12/06 10:04
ttp://www.29notoyo.co.jp/s-9-1.htm
のラムイージーカーブレッグなんてどう?
68ぱくぱく名無しさん:03/12/06 12:03
昨日のぐるナイで中島が食ってたのが近い感じだった
69ぱくぱく名無しさん:04/01/22 19:35
きのう、しおどめスタイルで実際に作ってたよ。
70ばくばく名無しさん:04/01/27 21:49
ファイナルファイトに出てくる原始肉もうまそうだったなぁ・・・。
71ぱくぱく名無しさん:04/01/28 09:59
パックマンのパワーエサってどんな味なんだろう?
特に3Dパックマンのやつ
72ぱくぱく名無しさん:04/04/21 23:24
京都にまんが肉を出す店あるよね。

73ぱくぱく名無しさん:04/05/04 21:19
鶏の手羽中の骨を1本抜いて、
肉の両端に骨を出せば、原始肉はできますよ。



でも、あんまりおいしそうじゃない。
74ぱくぱく名無しさん:04/05/04 21:42
 骨付きソーセージとか
http://www.veristores.com/kurobuta/viewdetail.asp?proid=30
 鶏チューリップとかは普通にあるよな。
http://www.pak2.ein-g.co.jp/asp/kondate/kondate.asp?ID=1289
75ぱくぱく名無しさん:04/05/04 21:50
 原始時代なら塩蔵していたかもしれない。今でも生ハムの
かたちがそれっぽい。
http://www2.ttcn.ne.jp/~kimkim/spain/spain_repo/spainrepo1.html
76ぱくぱく名無しさん:04/05/05 02:10
           )  ノノ    ( (    )
         ((   )      ヽヽ  ノ
           ) ノ        ) ))
           ( _⌒)      (,, (
            )ノ        )ノ
         ,. -──-- .,,.,,. -───- .,,
 ∧ ∧ ウマー,i′ ::::::::::::::::::::'" ::::::::::::::::::::i′`i
 (,,゚д゚)O'ヽi' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ._;,. -、
 ( ⊃(__,,,...l ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (_  イ
〜(,,⌒⊃⊃l、:::::::::::::::::;;;;;、::::::::::::::::::::::::::|  ,!`ー'′
    ̄     ` ‐-----‐''ヽ::::::::::::::::::::::::::ゞ.,,ノ
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
77ぱくぱく名無しさん:04/05/08 09:37
絵で見ると美味そうなんだが・・・
78ぱくぱく名無しさん:04/06/30 20:59
子牛のすね肉あたりでない?
79ぱくぱく名無しさん:04/07/20 21:26
auのCMで石塚が食ってる
80ぱくぱく名無しさん:04/07/21 05:01
エリア88のマッコイじいさんが食べてる大豆料理食べてみたいです。
どんな味だろう?すれ違いsage
81sage:04/07/24 00:24
憧れといえば、やっぱ、ハイジのチーズと黒パンとヤギの乳だわね。

・・・実際食べたら、
私の口には合わないものばかりだったが・・・。
82ぱくぱく名無しさん:04/07/24 11:52
映像で見ておいしそうでも、実際食べるとそうでも無いものって多いよね。
(例)くしんぼうバンザイに出てくる郷土料理とか
83ぱくぱく名無しさん:04/07/24 12:07
>>82
テレビに映れるので張り切ってしまい、作ったこともない豪快な料理を
やってしまってボツることも多々あったそうです。
84ぱくぱく名無しさん:04/07/29 20:59
>>31
羊の腿肉凍らせて旦那を撲殺するっつートリックがありましたな。

で、凶器はそのままローストして、駆けつけた警官に食わせちゃうの。
85ぱくぱく名無しさん:04/08/03 16:52
そろそろ阿佐ヶ谷七夕祭りだから喰えるかも。
86ぱくぱく名無しさん:04/08/03 16:55
>>84
でも血(骨髄)の塊を警官が拾う、というくだりもあったよね。
87ぱくぱく名無しさん:04/08/04 04:24
憧れだったのは、ラピュタでドーラが食べてるハムみたいな肉の固まり。
分厚くてうまそだった。

あの映画食べてるとこウマソだから真似したくなる。
食パンに目玉焼きもやった。
88ぱくぱく名無しさん:04/08/04 04:45
>>84
それ、ペドロアルモドバル監督の「グロリアの憂鬱」ですね?
89ぱくぱく名無しさん:04/08/07 04:25
『relax』って雑誌に昔載ってたな。
90ぱくぱく名無しさん:04/08/07 20:21
イギリスにハムホック(フック?)という料理があるんだが
マンガの骨付き肉に非常に近い姿をしていて、初めて見た時は感動した。
あんまおいしくはないけど。
91ぱくぱく名無しさん:04/08/07 20:24
トルコ料理のケバブみたいにして塊にするのは反則なのかな
92ぱくぱく名無しさん:04/08/09 06:56
北斗の拳でレイが女装してギャングから奪った
肉の塊はどう見ても煉瓦だった。
やっぱ究極はマンモスの皮付き輪切り肉か?
93ぱくぱく名無しさん:04/08/10 14:41
昨日のう!うまいんですに出てたよ。ハンバーグだったけど。
94ぱくぱく名無しさん:04/08/10 14:48
スペインの骨つきのでかい生ハムが近いんじゃない?
すごくでっかいやつ。台座についてるの。
95ぱくぱく名無しさん:04/08/11 11:37
>94
そのまま丸かじりするには塩気がきついよ・・・
カタチだけじゃなくて食べ方もポイントになるんじゃない?
マンガ肉って、丸ごとのやつにかぶりついて食いちぎるイメージがあるし。
96ぱくぱく名無しさん:04/08/11 12:05
ちなみに古式ゆかしいハムも豚の骨付き腿肉であるので、
丸ごとかぶりついて食いちぎることができまっせ。
塩もきつすぎないし。
97ぱくぱく名無しさん:04/08/12 13:02
『コミックキュー』の食べ物特集で
ギャートルズの肉を特集してたよ。

98ぱくぱく名無しさん:04/08/17 21:12
食いちぎろうとするとビョ〜ンと伸びる弾力性も捨てがたいな
鶏皮がそれに近い質感のような気もするが...
99ぱくぱく名無しさん:04/09/07 18:36
「千と千尋〜」で千尋の父ちゃん母ちゃんが豚になる前に食ってたやつ。
皮の弾力感とか気になった。 ズルーンと。
100ぱくぱく名無しさん:04/11/02 14:09:42
【狂牛病】牛の特定危険部位以外(末梢神経と副腎)から異常プリオンを検出
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1099354167/
★牛の末しょう神経や副腎から異常プリオン検出

 農水省系の動物衛生研究所プリオン病研究センター(茨城県つくば市)は1日、3月に
国内11例目のBSE(牛海綿状脳症)感染と確認された北海道の乳牛の末しょう神経と
副腎から、病原体の異常プリオン(たんぱく質)を検出したと発表した。

 異常プリオンが蓄積する脳、脊髄(せきずい)などは「特定危険部位」として、
食肉処理場で全頭から除去することが義務付けられているが、末しょう神経などは対象外。
国内の感染牛で特定危険部位以外から異常プリオンを検出したのは初めて。
 異常プリオンが見つかったのは3月にBSEと確認された北海道標茶町の乳牛。
この感染牛の肉はすべて廃棄し、市場には出回っていない。
 同研究センターは7歳10カ月で死亡した後の検査で末しょう神経などから異常プリオンを
検出し、仙台市で開催中のプリオン病国際シンポジウムで報告した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041102AT1G0104B01112004.html
101ぱくぱく名無しさん:05/03/10 14:51:00
ドラゴンボールでゴハンが食べた恐竜の尻尾の輪切り肉はどうよ?
102sage:2005/04/15(金) 11:47:48
今度文化祭でやろうと思います…
量産に耐えうる案があればこちらで責任をもって試作しUPします。
103ぱくぱく名無しさん:2005/05/01(日) 17:03:20
鶏ももでやんなさい
104ぱくぱく名無しさん:2005/05/02(月) 08:19:25
一人じゃ食いきれないかもしれないけど
子羊のモモがイメージ的には近いんじゃないかな
105ぱくぱく名無しさん:2005/05/23(月) 20:57:22
カエルですよ。
106ぱくぱく名無しさん:2005/05/24(火) 09:27:52
カエルの肉は水っぽいし、マンガみたいに伸びないよ
107ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 13:43:11
【USJ】ユニバーサルスタジオジャパンのアトラクション、ジェラシックパーク
近くにある売店で、【ターキーレッグ】というのが売っているのですが、
それが結構「マンガででてくるような骨付き肉」って感じでした。
http://www.usj.co.jp/studioguide/restaurant/food/food09.html
最初は美味しいのですが、途中でお腹いっぱいで気分が悪くなり、2,3日
胃もたれに苦しみましたが。。。
108ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 20:18:15
七面鳥か。いいかもしんない
109ぱくぱく名無しさん:2005/06/21(火) 12:45:51
費用がかかってもいいなら出来ないこともない。形は少々違うけど。
110ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 21:28:23 ID:0uI0AiZP0
ttp://www.umai.co.jp/~niku/sisyoku/anoniku.html

もう少し切り方変えたらいい感じじゃないか?
111ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 12:25:28 ID:MwIzbLWR0
>>110 ってどれくらいの大きさなんだろ
牛? 豚? どのへんのお肉?
112ぱくぱく名無しさん:2005/06/30(木) 21:16:10 ID:CbIhcADd0
>111
写ってるペンが14cm位だよ。
肉はラム肉だけど部位は何処だろ?
113ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 17:59:34 ID:LCj7r+Wq0
男性専用、揉み放題! 「おっぱいの壁」【ファンキー通信】
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1517567/detail
http://u2mode.blog40.fc2.com/
114ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 21:13:21 ID:QaMx6RL10
ワンピースの肉といえば水水肉なんてのがあったけど、
あれもどうにかして作れないかな?
115ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 22:47:02 ID:S/WnaNzJ0
肉味の水飲みたい?

116ぱくぱく名無しさん:2005/12/12(月) 09:13:07 ID:+1vrrWse0
>>114じゃないけど ミズミズ肉ってのは、肉味の水ってわけじゃなく
すこぶるジューシーなお肉なイメージだと思う。
緩慢冷凍して”ス”が入ったような肉を使えば
おつゆいっぱい含んだ高野豆腐みたいなのが
作れそうな気はするけどね。
117ぱくぱく名無しさん:2005/12/28(水) 11:38:13 ID:nGBc7K0F0
マンガ肉作って販売したら儲かりそうな気がするけど
大手がやらないってことは、やなりニーズが無いんだろうか
118ぱくぱく名無しさん:2006/01/01(日) 02:48:42 ID:QEoykGiM0
>>19
吉田精肉店のHPに行ったが、店長の奥さんがかなりタイプだったので>>4を許す。
119ぱくぱく名無しさん:2006/01/07(土) 17:24:10 ID:lRMJ+Mx60
>>117
テーマパークでのニーズは有るようだ。
USJのジュラシックパークの屋台ではターキーレッグが売ってるが、
かなり雰囲気出てる。
http://www.usj.co.jp/studioguide/restaurant/food/food09.html
120ぱくぱく名無しさん:2006/04/29(土) 11:05:05 ID:Fx7QbEK00
骨の両ハジをつかんで、かぶりつくと「ムチチッ!」って感じでちぎれる
ようなやつじゃないとやだい!ヽ(`Д´)ノ
121ぱくぱく名無しさん:2006/04/30(日) 01:08:52 ID:Qa/j1+7s0
まず孫悟空やファイナルファイトのキャラ並に強くなってからだね
122ぱくぱく名無しさん:2006/04/30(日) 01:20:36 ID:Qhv59KR60
母の知り合いの方から骨付きのベーコンをもらってしまいましたが、
こっそり、「あぁ、これは伝説の!」って思いました。
只、予想とは違ってスペアリブを分断されてないだけの燻製肉でしたが…。
でも、美味しかったです。
123ぱくぱく名無しさん:2006/04/30(日) 01:21:03 ID:ci5Lnm8gO
>>120
噛み切るのではなく喰いちぎれるような肉質だと、簡単に骨からはずれてしまうのではないか?
124ぱくぱく名無しさん:2006/04/30(日) 01:39:13 ID:ARS3fROnO
骨なし魚に使われてる接着粉?を使って、骨のまわりに肉を張り付けることは出来ないだろうか…
125ぱくぱく名無しさん:2006/04/30(日) 02:10:53 ID:Qhv59KR60
>>124 わ…!んん〜〜…、うん。
…しまった。不可能ではない事に気付いてしまった。けど、それは、
124がいうように骨無し魚の接着粉では無い。
既に市販でも業務用でも販売されてるものだけど、
要は「美味く」は成らないんだ。
肉自体のジューシーさ、とか温度差が限定されてて…。
肉と骨のコンビネーションって本当に難しいんだ。
一定のものをお客様に提供出来る自信が無いんだよ。
126ぱくぱく名無しさん:2006/06/29(木) 15:25:01 ID:T+mP1s560
株式会社を作って、骨付き肉の販売をすると、かなり売り上げがあるのではと。
けっこう売れると思うんだけどね。
調理師さんに頼んで、やわらかく食べられる処理を頼むとかさ。
誰かやってぽ。私買うから。
127ぱくぱく名無しさん:2006/06/30(金) 22:32:05 ID:ppqHLNJo0
128ぱくぱく名無しさん:2006/07/02(日) 21:49:37 ID:lOnk0Ggm0
焚き火での直火焼きじゃないとヤダ!
129ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 20:10:05 ID:wPpDo0JS0
130ぱくぱく名無しさん:2006/11/13(月) 20:16:25 ID:mlBiUJjj0
いじめの元凶は日教組(北朝鮮を賛美する先生たち)。日教組をつぶせばいじめはなくなる
131ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 20:36:59 ID:duwhh35o0
見た目的には豚の骨つきスネ肉が近いかな。
けど、ローストするのに時間がかかりそうだ。
アイスバインは煮込みだから、ちょっとイメージ違うか・・・・・
「自分で調理」にこだわらないんなら、骨つきハムという手もあるけど。
http://www.tonden.com/gold/item/ham/hone.html
http://img.store.yahoo.co.jp/I/hankyu_1921_28867911
http://www.rakuten.co.jp/sunrisefarm/429804/461494/
132ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 10:39:56 ID:dEUeTO+GO
てかあの肉にある黒い点々は何?コショウ?水水肉きぼん
133ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 12:58:37 ID:5EmNJkON0
水水肉ってどんなの?
134ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 19:27:03 ID:2e5gnkxdO
前、笑金て誰かが作ってたような
135ぱくぱく名無しさん:2006/11/20(月) 22:29:07 ID:dEUeTO+GO
>>133
ワンピースに出てくる肉だよ。
http://h.pic.to/7nmwo
136ぱくぱく名無しさん:2007/01/28(日) 18:17:42 ID:qf0Rz4jY0
トムとジェリーに出てくるよね
137ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 03:02:54 ID:BNqYUsuH0
あの弾力性は鳥の皮だと思う
138ぱくぱく名無しさん:2007/02/15(木) 12:19:39 ID:Yri6M5hP0
ドードー鳥あたりかな
139ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 05:06:44 ID:Ek9muEU0O
大きいヤツはダチョウを首から上と片足だけ切り取ってたものだと思ってた

幼少時代の自分コワスwww
140ぱくぱく名無しさん:2007/06/11(月) 13:29:23 ID:yT9bPzwuO
鏡をみてごらん。いまのてめぇのがよっぽど‥
141ぱくぱく名無しさん:2007/06/15(金) 10:32:37 ID:cbfPJa6eQ
本当にあった怖い話シリーズで
バイキングの話があるけど
バイキングの中には、人肉を食らう奴等がいて
彼らの食事シーンに出て来る肉は
人間の、大退部であるらしい。

肉の太さ、両端から出た関節
皮に、まばらに生えた毛…。

当時の時代背景からすれば…ね?
142ぱくぱく名無しさん:2007/06/26(火) 18:59:44 ID:NUp1UbBQ0
近所の肉屋の惣菜で、牛の肩に近いサーロインの骨付きを
醤油で煮たのがうってる。
まさにあの肉♪
143ぱくぱく名無しさん:2007/11/16(金) 10:46:15 ID:XXpeJHe/0
>>141
ヴァルハラの酒宴のご馳走の主役はイノシシ

骨付のブタ腕肉や肩肉を塩とハーブで漬けた後
あぶり焼きにした料理が有るんだが
見た目はまさにマンガ肉
144ぱくぱく名無しさん:2007/12/02(日) 12:44:55 ID:6spX8uU80
      ,. -く-、-''_,,並r- .、
       ,ィにニ久ノ'"  /   ヽ、
      ,.'  >ー/   ,   ;.   i`.ヽ  ∠お疲れ様。差し入れです。 
    ,.'  /  ,'  / /./ M   ノ   !         ._,,_, ,,,..,
    /  /   {  トト,r='' ヽイレレ |_,,_, ,,,..,     \ヾス/    ._,,_, ,,,..,      
    !  ,'   ヽト! ',ィ:Cヽ   ィy;ソ// \ヾス/_,,_, ,,,..  ヾ,ケ _,,_,_, ,.\ヾス/
   i !|l   | `  じ'_   .{'j/'イ   ヾ,ケ \ヾス/  ,ハ \ヾス/ ヾ,ケ       
    ! | ヽ!| !        丶 ! l|   ,ハ   ヾ,ケ  γ.;iil,. ヾ,ケ  ,ハ
    丶ヽト| l 、   t_ァ ノ ! !  γ.;iil,.  ,ハ.  λ,;iiキi  ,ハ γ.;iil,  
        _ヽヽ. ト、` ー--イ  ノノ  λ.,iiキi. γ.;iil,. ,{ .,,iiilヨ|,γ.;iil, λ,;iiキi
    ,_-''"    丶、f'@}|_ / / ..,,;;iiill.{ .,,iiilヨ|λ,;iiキi'" ,''" ''λ,;iiキi.,{ .,,iiilヨ|lliii;;,,..
  /...二丶、    .入_ト ".,;i ' ",.."' "' ''"' { .,,iiilヨ| 、   { .,,iiilヨ|"''"' "' ":;';;,i;,.
 f,r''''''''ーァ`ヽ、  /__   ,il| ii;;;,,.. 、 "';" '"''' '" ", "' " "' '" '' " "、..,,,;;;ii |li,
 ト二二.-''"~ヽ  fー=-r‐(丼""'''''!!!lllllllliiiiiii;;;;;.....,,,,,,,.....,;;;;;;iiiiiiillllllll!!!''''"" 丼)''-_、
  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ト、'〜-i| `'''ー=================一''''" |
   ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.ヽ   l !    ,rーケ___                       ,' il
    ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:\_!>''"〔   ̄ =-う                   ,.' /〉
      ヽ:.:.:.:.:.:.:.:i_;; -''":.:.:.:.:.:.:.ヽ   二不 ____________. ,'/'

韓国名物スケキヨ丼
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/torix/20070108/20070108181753.jpg
145ぱくぱく名無しさん
酢ペア利部