革靴を食べよう!  

このエントリーをはてなブックマークに追加
10ぱくぱく名無しさん:03/02/07 23:47
革靴を食う話は、赤塚不二夫の天才バカボンで30年前に既出!
11ぱくぱく名無しさん:03/02/07 23:52
つーか、昔から言われていることだが。
12:03/02/08 14:36
ナイロンとかをのけて、糸も抜いてよく洗ってじっくり煮込めば食えるかな?
13ぱくぱく名無しさん:03/02/09 08:23
なぜ あえて靴?
安くておいしい物いっぱいあるのに。
14山崎渉:03/03/13 12:55
(^^)
15山崎渉:03/04/17 10:37
(^^)
16山崎渉:03/04/20 04:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
17ぱくぱく名無しさん:03/04/30 15:29
既に旧日本軍が、ジャングルの中で食ってるぞ。
18ぱくぱく名無しさん:03/04/30 19:31
こち亀でもあった気がする
19山崎渉:03/05/22 00:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
20山崎渉:03/05/28 15:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
21ぱくぱく名無しさん:03/06/04 00:09
チャプリンの映画が一番古かったと思われ。
黄金狂時代だったっけか?
22ぱくぱく名無しさん:03/06/04 01:32
今は亡きじいちゃんに
「昔は靴も食ったもんだ」
と言われてすげー!と思ってたが、没後ばーちゃんに
「あんなのウソウソ」
と笑われますた。

食った人もいるだろうけど、それほど一般的でもなかったモヨン。

23ぱくぱく名無しさん:03/06/04 20:47
うちのじーちゃんも食ったって言ってたのは・・・(゚Д゚;)
24ぱくぱく名無しさん:03/06/07 09:09
test
25ぱくぱく名無しさん:03/06/07 10:11
test
26ぱくぱく名無しさん:03/06/07 12:11
test
27直リン:03/06/07 12:12
28ぱくぱく名無しさん:03/06/07 12:38
test
29ぱくぱく名無しさん:03/06/07 14:12
test
30無料動画直リン:03/06/07 14:12
31ぱくぱく名無しさん:03/06/07 14:47
昔、探偵ナイトスクープでやっていたなぁ。
フェラガモの靴がいいらしい。味は・・・・・
32ぱくぱく名無しさん:03/06/07 16:12
test2
33直リン:03/06/07 16:12
34ぱくぱく名無しさん:03/06/07 18:12
test
35ぱくぱく名無しさん:03/06/13 23:08
>>31
 せっかくだからフェラガモ以外の革靴は
有毒ってのも説明しておけば?
36ぱくぱく名無しさん:03/06/14 21:36
フェラガモの靴か。私なんかイタリアっぽい古臭いわけのわからん
 ルパン三世ぽい革靴はいてるから最悪だ。
 革は春か秋。冬はブーツなのが究極のお洒落。サンダル修行中。



37ぱくぱく名無しさん:03/06/14 21:38
 そんなのはいてる女性地元では居ない。
 サンダルーww
38←鼠:03/06/17 09:28
靴は食べる物じゃないよ。
39山崎 渉:03/07/15 12:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
40山崎 渉:03/08/15 20:54
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
41ぱくぱく名無しさん:03/12/01 20:54
日本軍の話は聞いた事あります。
始めは、革ベルト次が革靴だったかな?
長時間煮込むそうですね〜。
42ぱくぱく名無しさん:03/12/14 22:49
>>8

ポールハーデンとカルペディエムもそうだよ
43ぱくぱく名無しさん:04/02/13 20:45
>>18
合成皮で食べれなかった罠
44ぱくぱく名無しさん:04/04/27 21:33
>>43
・・・スルメみたいに噛めば噛むほど味が・・・
ゲッ!これは合成の革だ!!
45ぱくぱく名無しさん:04/06/06 21:51
トムとジェリーでも靴底食ってなかったっけ
トムの噛む音が何ともウマそうなんですよ
46ぱくぱく名無しさん:04/06/07 16:27
昔、NHKが誇る恐怖の人体実験番組「ウルトラアイ」でもやってまつた
記憶が正しければ、天然皮革のみで特製の靴を作って長時間煮込み、出演者が食べてた
47ぱくぱく名無しさん:04/06/08 22:26
>>1は縄文
48ぱくぱく名無しさん:04/06/09 11:34
確かに>>1は縄文の臭いがするね、最初に空白入ってる
そして何より削除依頼出しましたの本人の書き込みが無い
わかりやす過ぎるぞ縄文!ゲラゲラゲラゲラ
49ぱくぱく名無しさん:04/06/09 13:19
革革イ匕
50ぱくぱく名無しさん:04/06/09 15:35
革靴自分で食ってみろや!
51ぱくぱく名無しさん:04/06/09 15:36


__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
52ぱくぱく名無しさん:04/06/09 18:54
縄文
まずはおまえが食ってからだ
53清原香世:04/06/09 21:23
革靴なんかじゃダメよ!
革の財布をステーキにするのよ!!!



牡丹と薔薇おぼえてる?
54ぱくぱく名無しさん:04/06/10 01:43
破水するシーンが一番面白かった
55ぱくぱく名無しさん:04/06/10 02:11
>>昔、NHKが誇る恐怖の人体実験番組「ウルトラアイ」でもやってまつた
笑った。たしかにあの番組は人体実験番組だった。動物実験も・・・ありまつた。
56ぱくぱく名無しさん:05/01/29 16:52:07
「今日から俺は」であったような。。。
57ぱくぱく名無しさん:05/02/12 23:23:22
ロボット三等兵でもあったな。
パン粉付けて揚げた革靴(靴底だったかも)がじつに美味しそうだった。
58ぱくぱく名無しさん:05/02/13 04:56:32
フェラガモの靴を用意しましょう。
糸や、靴ひもなど、皮以外で出来ている部分は、注意深く取り除きます。
皮は一晩水につけます。
やわらかくなったら、一度たっぷりのお湯で下茹でします(1時間)。
下茹でのお湯は捨て、今度は圧力鍋にひたひたの鰹だし汁をはって砂糖・酒を適宜加え
1時間ほど茹で、その後醤油を加えて蓋なしで30分ほど煮込みます。

こんな風にしたら、食べられるかな?
59ぱくぱく名無しさん
味は
「二度三度噛んだらさっさと飲み込め!!」
だったとはず、
やめた方がいいよ。