ハウス ビーフシチューのためのシチュー 激マズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん:03/01/16 01:12
食えたもんじゃない、後味が甘過ぎ、
これ野菜から出た甘味じゃないよ。
飴のような舌にからまる甘味。
ビーフシチューを献立にしようとしているアナタに
良い人だから教えてあげる。
試しに買ってみるのもよし。
2ぱくぱく名無しさん:03/01/16 01:15
おはよー
3ぱくぱく名無しさん:03/01/16 01:21
定性 ビーフシチューのためのシチュー→ビーフのためのシチューです。
です。も商品名に含む
4ぱくぱく名無しさん:03/01/16 01:34
( ´_ゝ`)フーン
5ぱくぱく名無しさん:03/01/16 02:38
何で食べ物板でなくて料理板に?
6ぱくぱく名無しさん:03/01/16 02:53
ルーは食べものなのか??
知らなかった。
くったら、水ガンガン飲まなきゃ、正気保てそうも無いな。
7ぱくぱく名無しさん:03/01/16 03:14
昨今のアレのせいで、スーパーなどでビーフシテュウのルゥが
あまり見かけなくなっているような気がする。
最近見かけたのはハウスのコレと、S&Bのやつぐらい。
試しに一昨日S&Bのを使って、牛スジ赤ワイン煮込みを作ったが
ポテチとかのスナック菓子まんまの味でガッカリ。
固形ルゥのビーフシテュウはみんなこんなものなのか?
8ぱくぱく名無しさん:03/01/16 03:36
>>7
血中kusakabe度、高いっすね
9ぱくぱく名無しさん:03/01/16 04:51
せっかく格好付けるなら、ローマ字そのまま読みじゃなくて
ストゥーかスチューの方がずっと通じますぜ
10ぱくぱく名無しさん:03/01/16 05:03
ビーフのためのシチューです。くったヤツ待つ。
11ぱくぱく名無しさん:03/01/16 06:19
板違いにも触れてるけど、まず重複スレですよ。
後は>>1の判断に任せるけど注意してください。

ビーフシチュー(茶色いの)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/972186201/l50
12ぱくぱく名無しさん:03/01/17 02:17
ああ、まずい
13ぱくぱく名無しさん:03/01/17 03:03
特定企業の特定商品をIP取られているのにわざわざ貶す>>1がいるスレがあると聞いてきたのですがここですか?

>>1さん、もし訴状が届いてもがんばって、その主張を続けてくださいね。
14ぱくぱく名無しさん:03/01/17 03:15
1がその商品を不味いと思ったことは事実なんだろうし、
2chにその意見を書き込むのも1の自由。
しかしそのためだけにスレ立てするのはどうかと思うね。
しかも重複だし。
15ぱくぱく名無しさん:03/01/17 04:50
>>14
自由なんだろ?
16ぱくぱく名無しさん:03/01/17 04:56
これって新手の自作自演スレ?
17ぱくぱく名無しさん:03/01/17 07:19
>>15
頭は不自由だね。
18ぱくぱく名無しさん:03/01/17 21:01
ハウスで思い出した。
レトルトだけど、シチュー屋シチュー
と、豆腐グラタン(ホワイト)がめちゃくちゃまずくって完食できなかったよ。
ハウスのレトルトのホワイトはどうなっちょるんだ。
19山崎渉
(^^;