●鍋の使い勝手比較スレ 2●

このエントリーをはてなブックマークに追加
934ぱくぱく名無しさん:03/04/08 20:45
>>933
お前、いつも同じ捨てゼリフだな。
935ぱくぱく名無しさん:03/04/08 20:56
934って書き込みから個人を特定できる神様のようなバカ?


と・・・
楽しみ。

934って悔しそうだね。
936ぱくぱく名無しさん:03/04/08 20:58
>>935
お前、本当にいつもいうことが同じだなw

ね、即レスくん?
937ぱくぱく名無しさん:03/04/08 20:59
といつものパターンのレスが
楽しみ。


でした。
938ぱくぱく名無しさん:03/04/08 21:00
>>937
速っw
939ぱくぱく名無しさん:03/04/08 21:01
>>938
お前、本当にいつもいうことが同じだなw

ね、即レスくん?
940ぱくぱく名無しさん:03/04/08 21:02
スクリプト組んで自動レスさせているだけなんだけど・・・
941ぱくぱく名無しさん:03/04/08 21:05
>>940ってバカだね。
942ぱくぱく名無しさん:03/04/08 21:05
>>940って、これで反撃できたつもりなんだね。
943ぱくぱく名無しさん:03/04/08 21:05
>>940って、くやしそうだね。
944ぱくぱく名無しさん:03/04/08 21:07
>>941->>943の悔しさについては、先ほど別スレを立てました。
そこで語り合うことにします。
945ぱくぱく名無しさん:03/04/08 21:39
クリステル両手鍋、一年4ヶ月かかって6サイズ全部揃えました。
明日の朝は径22cmの鍋でご飯炊きます。
946ぱくぱく名無しさん:03/04/08 22:18
>>627-630

(・∀・)ニヤニヤ
947ぱくぱく名無しさん:03/04/08 23:09
次スレ
●鍋の使い勝手比較スレ 3●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049810745/
948ぱくぱく名無しさん:03/04/09 10:24
>>945
おめ。
俺は3ヶ月で20cmと16cmをゲト。あと、14cmと24cmフライパンを買うかな。
とりあえず。
949ぱくぱく名無しさん:03/04/09 16:15
http://www.rakuten.co.jp/peewee/436740/436746/457914/
ここまでくると、やりすぎな気がする・・・
950かおりん祭り:03/04/09 16:32
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
951あぼーん:あぼーん
あぼーん
952堕天使:03/04/15 17:02
953山崎渉:03/04/17 09:50
(^^)
954ぱくぱく名無しさん:03/04/17 11:05
>>861
その鍋ドイツ製の鍋ですか?
デパートで見ました。
フィスラーのプロコレクションシリーズにそっくりでした。
955ぱくぱく名無しさん:03/04/17 14:20
新婚で新たに鍋が必要になったので、(卵焼き用フライパン、中華鍋、ステンレス片手鍋15cmを持っている)
ここのスレ見て旦那に買ってもらいました。

シャトルシェフ5L
フィスラー圧力鍋2.5L
シラルガンシングルセット
ルクルーゼ オーバル27cm

一度にいろいろ買いすぎたような気もするし、
この選択で良かったのかどうかわかりませんが、
また使い勝手を報告します。
956あぼーん:あぼーん
あぼーん
957ぱくぱく名無しさん:03/04/17 14:30
旦那さんお金もちだ〜。

ウチは最近アネスティというところの「取っ手のはずせるお鍋」4点セットを
2000円で買いました。まぁ、それなりに使えます。収納は便利。
958ぱくぱく名無しさん:03/04/17 15:44
>>955
なかなか、いいセレクトだと思う。
959ぱくぱく名無しさん:03/04/17 17:29
>>955
シラルガンとルクルーゼは無くてよかったかも。
960山崎渉:03/04/20 04:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
961ぱくぱく名無しさん:03/04/21 16:59
シャトルシェフ(2Lくらい)
中華なべ(直径30センチくらいの普通の鉄製)
フライパン(小さいけど全体が分厚い鉄製)
土鍋(直径30センチ強?でかいの)

二人だし、お料理好きでないので、なんとかこれで足りてますが
ちょっと沢山の煮物をしようと思うと、このシャトルシェフでは
ちょっと小さすぎ、土鍋だと大きすぎて扱い難い。
ル・クルーゼ欲しいな、と思ってこのスレに来ました。

土鍋は鍋物よりも、煮物に使う事が多く、たまに炊飯に使う程度。
物を増やしたくないので、ル・クルーゼ買ったら土鍋は捨てたいと
思ってます。
そんで、突拍子も無い質問かもですが・・・鍋物にル・クルーゼを
使ってしまうのは無理ですか?年に数回なのですが・・
962ぱくぱく名無しさん:03/04/21 18:11
>961
>鍋物にル・クルーゼを

もちろん使えますけど、美意識の問題ですよ。
コーヒーカップで味噌汁飲むのが平気ならいいんじゃないですか。
963ぱくぱく名無しさん:03/04/25 23:41
柳宗理の鍋ってどうですか?
デザインは好きだけど、使い勝手とか・・・。
生産地が地元の近くだし、買ってみようかなと思ってるんですが・・・。
964ぱくぱく名無しさん:03/04/25 23:45
柳美里の鍋?
965ぱくぱく名無しさん:03/04/25 23:50
>コーヒーカップで味噌汁飲むのが平気ならいいんじゃないですか

ま、「見立て」なんて言葉があるわな
みそ汁もカップに合わせたものなら面白くなりうるだろ
生活のスタイルにもよるだろがね

ブイヤベース風の鍋を日本スタイル(つまり火を炊きながら食す)でやるなら
けっこうパーティーでも受けるかもしれん
ただ、コンロに乗せると高さがちょいとね
いっそ、ちゃんこ風にちゃぶ台のような低いテーブルをセットしたら面白いかもな
966ぱくぱく名無しさん:03/05/02 22:22
いまCATVの通販で炭焼達人って鍋・・と言うか焼き肉プレート
やってるんだけど、使ってる人いますか?
967ぱくぱく名無しさん:03/05/03 21:21
>966
気になってます! 炭削れてなくならないのかなとか。。
使ってる人の感想聞きたいので教えてくださーい
968ぱくぱく名無しさん:03/05/03 21:32
次スレ
●鍋の使い勝手比較スレ 3●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049810745/
969山崎渉:03/05/22 00:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
970山崎渉:03/05/28 15:31
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
971ぱくぱく名無しさん:03/07/05 15:06
(・∀・)ニヤニヤ
972ぱくぱく名無しさん:03/07/06 08:15
保守さげ
973ぱくぱく名無しさん:03/07/06 13:07
現役スレ あげ
974ぱくぱく名無しさん:03/07/06 19:24
プロが使う業務用鍋 使いやすいには理由がある
975ぱくぱく名無しさん:03/07/07 12:13
>>974
その理由とは?
976ぱくぱく名無しさん:03/07/07 15:19
こっちでやっとこ鍋の話題はOKですか?
977ぱくぱく名無しさん:03/07/07 23:10
>>976
このスレしかないでしょう、その話題は。
978ぱくぱく名無しさん:03/07/08 20:44
良スレ あげ
979ぱくぱく名無しさん:03/07/08 23:28
次スレ
●鍋の使い勝手比較スレ 3●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1049810745/
980ぱくぱく名無しさん:03/07/09 01:19
糞スレはやく使い切れ
981ぱくぱく名無しさん:03/07/09 02:44
このスレの方が語りやすいな
982ぱくぱく名無しさん:03/07/09 22:23
やっとこ


age
983ぱくぱく名無しさん
隊長 ◆JAPAN/1w/U :03/07/10 19:31
age