酒を飲む料理人、飲まない料理人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
酒を飲むひとと飲まない人では作るときの味が違うといわれたことがありました。
そうなんでしょうか?ちなみにわたしは飲まないです。そしてお前の味付けは
酒を飲まないから甘くぼやけてるんだと大酒のみの料理長から言われたことありました。
どうなんでしょう?
2ぱくぱく名無しさん:02/12/06 20:32
飲む量にもよるんじゃないか???
酒に合う料理、下戸には作れないかもね。

たばこは、明らかに×らしいけど。
3ぱくぱく名無しさん:02/12/06 20:40
シラフの時はわからないけど、酔っている時は味覚が
落ちていると思われ
4:02/12/06 20:43
>>3
あと二日酔いのときも。二日酔いのとき気分悪く部下にあたる上司や味がわからなく
いいかげんな味付けする上司もわたしは見たことありました。
あとのみながら作ってる人もいましたね。
5ぱくぱく名無しさん:02/12/08 07:16
age
6ぱくぱく名無しさん:02/12/08 07:33
酒飲めない
7ぱくぱく名無しさん:02/12/08 15:18
酒飲めない  丁
8ぱくぱく名無しさん:02/12/08 15:20
酒飲めない  下
9ぱくぱく名無しさん:02/12/08 15:21
だからつまり酒を飲んで酔った味覚の人間の口に合う料理を飲まない人間には作れないつ事だ。
10ぱくぱく名無しさん:02/12/08 16:17
味を濃くしょっぱく作ると酔っ払いは喜ぶよね。
11l:02/12/08 16:19

韓国人の4人に1人は刑務所に服役し、2人に1人は近親相姦で姉や妹にセクハラします
韓国のレイプ発生率は世界一で、毎年数千人の日本人女性が被害にあってます
韓国女性が強姦と暴力に耐えかね外国に逃げるため男はレイプするため日本や台湾に行きます
韓国人は軍隊で鍛えた体で一撃必殺。 気を失うまで殴り続けます。
韓国企業は、食品や化粧品にウンチ、鉄クズ、枯葉剤を混入します
韓国の闇組織は、日本人女性を拉致してレイプショーをしています
韓国内では、17000人の若い日本人女性をセックスの道具として売買しています
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1038884514/
●鄭明析 →韓国人の強姦魔 カルト宗教教祖。日本人1000人、台湾人100人レイプ
●李東逸 →韓国人の強姦魔 日本人女優Nを強姦未遂で逮捕
●金允植 →韓国人の強姦魔 大阪、主婦を連続強姦 。 被害者100人以上
●金 大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
●李昇一 →韓国人の強姦魔 東京、テレビ局関係者を名乗り少女140人をレイプ
●沈週 一 →韓国人の強姦魔 鳥取、ベランダから女性の部屋へ侵入し9人レイプ
●張今朝 →韓国人の強姦魔 長野、「一緒に猫を探して」と小学校の女児をレイプ
●ぺ・ソンテ →韓国人の強姦魔 横浜、 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
●金聖鐘 →韓国人の強姦魔 神奈川、レイプ現場をビデオで撮影、バラバラ殺人

●宋治悦 →韓国人の強姦魔 東京、ナイフで脅し主婦19人をレイプ
●崔智栄 →韓国人の強姦魔 新潟、木刀で傷を負わせ、18歳少女を車の中でレイプ
●麻原彰晃 →オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。 サリンを撒き無差別殺人
●宅間守 →大阪、池田小学校の児童殺傷 8人殺害。朝鮮人部落出身
●東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。 神戸の首切り小僧。 生首を校門に飾る。元在日
●林真須美 →和歌山、毒入りカレー事件。 4人毒殺。帰化人

,,
12ぱくぱく名無しさん:02/12/08 16:25
>>10

そういうこともあるかとも思うんですが、逆もあるように思う。
飲まない人は、料理をごはん(白米)のおかずとしてとらえるので、
濃い味つけがふつうに感じられるようになっているけれど、
飲む人は、料理はおつまみとしてとらえるので、
薄い味つけがふつうだということはないですか。
13ぱくぱく名無しさん:02/12/08 17:28
>>12
何を怒ってるのか良く分からないけれど、
ケースバイケースで作り分ければいいじゃない。
「ふつう」とか何とか、頭固いなぁ。

ご飯をおいしく食べる料理(腹を膨らませる料理)と、
食事を楽しむ課程での一品料理(お酒と合う、とか)と、
あるじゃない。
何が気に入らない感じ?いまいち良く伝わってきてないぞ。
14ぱくぱく名無しさん:02/12/08 18:20
15山崎渉:03/01/07 13:35
(^^)
16山崎渉:03/01/21 04:27
(^^;
17ぱくぱく名無しさん :03/01/27 20:20
料理の鉄人、フレンチのS井氏、
ほとんど酒飲まないそうです、著書で書いてた。
下戸らしいよ。
渋谷のT生命ビルに店あるけど、
行ったことない、行ってみたくもなし、、(w
18ぱくぱく名無しさん:03/01/27 21:48
>>17
S井の場合は、下戸上戸関係なく参考には....(w
19山崎渉:03/03/13 13:03
(^^)
20山崎渉:03/04/17 10:34
(^^)
21山崎渉:03/04/20 05:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
22山崎渉:03/05/22 00:57
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
23ぱくぱく名無しさん:03/05/22 12:38
>>17
テレビによく出ているけど、天狗にならず、すごく丁重で、感じのいい人だったよ。
レストランってサービス悪いと美味い食事も美味くなくなるじゃない?
とは言え渋谷のは行ったことがない。つい表参道に行ってしまう。
24山崎渉:03/05/28 15:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
25ぱくぱく名無しさん:03/06/01 01:49
ドピュッ♪
26ぱくぱく名無しさん:03/06/01 02:15
飲みたい奴は色々理由つけて正当化するものだ。
27ぱくぱく名無しさん:03/06/01 03:21
>>1
とかくこの世界は理屈をつけて他人を蹴落とした者の勝ちです(w
自分より上手くならぬよう、わざとウソを教えるのも常識。
だって自分が生きていくための手段だもの。

どうせ、みんな低学歴でしょ?(料理人はたいていそう)
たいした努力もできない頭悪い連中の集まりだと割り切って付き合う。
そして自分のスタンスは崩さないこと。
28やめられない名無しさん:03/06/17 09:19
俺大卒で板前だけど・・・満員電車嫌いで板前になった
仕事がら、よくお酒を勧められるが、かなり自分にとって
苦痛です で断ると不機嫌になる人もたまにいます(のり悪いな〜とか)
以前うざいからオレンジ・ジュースをいただいたら、カウンターの
他のお客に笑われました
どうも板前=酒豪のイメージがあるそうです
29ぱくぱく名無しさん:03/07/04 17:26
漏れ酒飲めないし嫌いだけど異常なまでに辛党
30山崎 渉:03/07/12 16:40

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
31山崎 渉:03/07/15 12:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
3228:03/07/15 12:53
最近はお客さん(常連さん)からチョコレートパフェ
かメロンソーダを、私の為にオーダーしてくれます

33ぱくぱく名無しさん:03/08/13 00:28
>>1
>酒を飲まないから甘くぼやけてるんだと大酒のみの料理長から言われた...
酒を飲まない貴方は、由緒正しい日本人です。その料理長は、死滅したはずの縄文人の
子孫ですね。
”縄文人と渡来系弥生人の違い、つまり、古モンゴロイドと新モンゴロイドの違いは...
寒冷地適応した新モンゴロイドは、手足が短い・一重まぶたなどの特色を持ちました。
その特色のひとつに、酒に弱いという特色があります..新モンゴロイドの遺伝子の中に、
アルコールを分解していく酵素の働きが欠落した遺伝子が突然変異で発生し、子孫に
受けつがれて...” −−− 酒に強い人弱い人
http://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/sakenituyoiyowai.htm
>>1
酔ってると味覚が鈍るのは常識だぞ。だから飲み屋のメニューは全て味が濃い。
35山崎 渉:03/08/15 19:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
36ぱくぱく名無しさん:03/08/17 04:47
>>33
どうして酒に弱い体質が、寒冷地適応なんだ。体が温まる寒冷地ほど酒が有り難いと思うが。
38適当に考えた仮説:03/08/17 06:48
>>36
気温が低いから果物が自然発酵して酒になるというようなことが起きない
→酒文化の発成が遅れた
39ぱくぱく名無しさん:03/08/17 09:42
タバコ吸う料理人よりは百倍増しだろ!
ニコチンは舌の味覚細胞をダメにするらしいぞ。
ただし、アルコール濃度の高い酒はストレートでやると短時間、味覚に障害を
及ぼすらしいよ。
まあ、嗜む程度なら料理の幅を広げる上でも必要なのでは。
日本酒やワインは、料理の味を増幅する効果もあるのは知ってるよね。
だから、スコッチやブランデー等のキツイ酒は食後に楽しむんだよね。
41ぱくぱく名無しさん:03/09/24 04:38
下戸だけど酒作ってる人は
意外と多いらしい。
42ぱくぱく名無しさん:03/09/24 16:56
>>41
俺の知り合いのバーテンは凄腕。でも下戸。
味見するときは舐めるくらいで客の感覚が分かるから、飲めなくても
大丈夫なんだそうな。

ただ、カクテルの注文が多いと味見の回数が増えて、それだけで酔って
しまうことがあるらしい(w
43ぱくぱく名無しさん:03/09/24 17:12
酒の飲めないバーテンなんて、そんな人いるのか。
なんか悪い冗談みたいだな。
4441:03/09/25 00:00
バーテンもいるのか。俺の行ってるのは酒蔵ね。
知り合いのおやじが酒蔵やってるんだが、
その人から聞いた話。
4541:03/09/25 00:02
そうそう、むしろ下戸の方が
凄腕が多いとも言ってたよ。
46ぱくぱく名無しさん:03/09/25 00:11
そもそもそのバーテンは何で店やろうと
思ったんだ?
47ぱくぱく名無しさん:03/09/25 01:40
飲めないホストって、けっこう大変だってさ。
毎日吐きながら仕事してんの。
48ぱくぱく名無しさん:03/09/25 07:57
酒の飲めないバーテンならまだマシだろ。

俺の知ってるヤツで生ものがほとんどダメな板前が居るぞ。
ちゃんとした店の跡取りでもう引き継いでいるのではないかな。

しかも繁盛しているから世の中わからねぇ・・・
49ぱくぱく名無しさん:03/09/25 08:05
カクテルって作るたびに味見何かするの?
50ぱくぱく名無しさん:03/09/25 12:05
>>49
新作とかは味見しないと無理。

毎日味見する必要があるのは酒自体より
フルーツ(酒ほど均一な味ではない)の方が大事だと思う。
51ぱくぱく名無しさん:03/09/25 15:24
>>49
ちゃんとしたバーテンは毎回味見してるよ。もちろんそういう人は滅多に失敗しないし
もし失敗しても自分で気付ける人ばかりだからそれほど深い意味はないのだが、
作った物を最後まで保証するという意味もあるんじゃないかな。

普通はバースプーンで手の甲にちょっとつけて啜り、臭いと味を確認します。
52ぱくぱく名無しさん:03/09/25 23:02
「体質的にたくさん飲めない」と「酒のにおいや雰囲気自体嫌い」は別物。
杜氏とかで飲めない人もいるけど
酒仕事での自称飲めない人達は、飲まされる機会が多いから
感覚をなくさないために必要以上に飲まないようにして
飲めませんって言ってるバリア張ってるのかも。
逆に大酒家のバーテンダーってあまり聞かない。

ホストは酒に対する鋭い感覚よりボトル空けるのが仕事だから
あとで吐いても飲めないと商売にならない。
53ぱくぱく名無しさん:04/01/23 16:30
>>52
俺大酒飲み。
バーテンダーでは無いか。
面倒なカクテルはつくんないし。
54ぱくぱく名無しさん:04/02/01 20:48
保守カキコあげ
55ばくばく名無しさん:04/02/01 22:05
酒は全く呑めない 呑んだらその場でぶっ倒れる。
寿司屋なんでお客から差し入れがあるんだが、自分用にミルクシェイクを
メニューに加えてくれた。感謝感謝。
56ぱくぱく名無しさん:04/02/12 22:59
料理人がタバコ吸うことに関するスレは大盛り上がりだけど、こっちは
ぜんぜんでつ・・。
どう思いますか?アルコールについては・・。
57ばくばく名無しさん:04/02/13 11:35
昨日仕事中のお客さんの差し入れが、他の板さんには
ビールだったんだけど、酒が全く駄目な自分にわざわざ
シュークリームを2つ買って頂いた。 
58ぱくぱく名無しさん:04/02/13 13:12
料理人が酒飲んでも、構わないな。
本人が酔いすぎたら、包丁で自分が怪我するだけだ。

59ぱくぱく名無しさん:04/02/13 16:15
その酒によって合う料理も様々だから
酒のつまみを目的に作るなら
酒の味がわかっていたほうが幅が広がるかもしれないが
酒をのまないから甘くぼやけてるという発言もぼやけてるような…

60ぱくぱく名無しさん:04/02/13 16:23
それ以前に、料理長って事は上司であって師匠なんだから
師匠が「お前は酒を呑めないから駄目なんだ」なんて言われれば、
多少は呑める努力位しろよ。
61ばくばく名無しさん:04/02/13 17:48
その飲み会で料理長が無礼講といってたのに
ひっぱたいて首になった椰子もいるんだぞ
62ぱくぱく名無しさん:04/02/13 17:52
>>61
気の文章では、

誰がひっぱたいたのか?誰が首になったのか?大体想像はつくが解りにくい。

そもそも日本語に無礼講と言う言葉はあるが、無礼講と言う行為は存在しない。
63ぱくぱく名無しさん:04/02/13 22:54
前に聞いたことある話だが、プロ意識の強い料理人は仕事が次にある日は
絶対に深酒などせず、睡眠時間をきちんととり、翌日の体調を万全にしてのぞむそうな。
前に漏れがいた職場では、朝6時ころまで酒を飲みまくり、2日酔い状態でやってきて
味がわからないなどど言ってた上司(料理長)がいた。
あと、他の店に手伝いにいくと、夜閉店1時間くらい前にビール片手に仕事してる
料理長なんかもいたりね。ろくでもないと思った。

今の職場の上司は酒を飲まない。たばこも吸わない。
自分も同じくだけどね。
64ばくばく名無しさん:04/02/14 10:37
>>61
うちにも無礼講といった後、「ため口でいいですか?」と聞いた大物新人がいた。
俺も面白がって、「無礼講なんだからかまわないだろっ」とすかさず答えたら
板長もひっこみがつかなくなって無礼講発令 
酒の勢いも手伝って、ここぞとばかり上の人にため口きけた
65ぱくぱく名無しさん:04/02/14 12:03
大人気ないな…
66ぱくぱく名無しさん:04/02/16 05:27
>>64
新人は確かに大物だが、その尻馬に乗って同じ事をする君は

立派な”小物“だ
67ぱくぱく名無しさん:04/02/16 06:14
飲みながら仕事ってのはどうかと思うけど
飲めるほうが料理に合う酒、またはその反対がわかるからいいんじゃないかと。
飲める飲めないは体質もあるけどね。

二日酔いなんて論外だね。一度それで失敗してから深酒はやめたよ。
68ぱくぱく名無しさん:04/02/17 13:28
よく、お酒を飲みながら、おすしを握っている職人とかいるけれど。
生で見たことがない、テレビとか、写真とか。
ちゃんと、握れているんだろうか。
ちゃんと、つまみ作れているんだろうか。
69ぱくぱく名無しさん:04/02/17 13:35
昔の人は結構多い、居酒屋なら有りでしょ。
70ばくばく名無しさん:04/02/18 10:43
>>68
うちではほぼ毎日お客さんから差し入れあるよ(だいたいビール)
でも俺は1滴も呑めないから、だいたいコーラ。
他の職人さんは喜んで呑んでるけど、流石にべろんべろんになるまでにはストップかけてる。
もしくは、仕事に入ってすぐは断るみたい(だるくなるらしい)
71ぱくぱく名無しさん:04/02/18 21:05
飲みながら作って味ってわかってるものなのかな?
イタリアなんかでは昼のまかないの時にワイン飲んでるなんて聞いたことがあるけどね。
知ってる香具師で、店の生ビールサーバーからしょっちゅうビールを注いで、それ片手に作ってる
香具師がいたね。
もちろん帰りは飲酒運転。店はなくなったけど(w
72ぱくぱく名無しさん:04/02/27 21:11
日本人は、イタリアとかフランスのようにワインを日常的に水みたく飲むように
日本酒を水がわりに飲む習慣ってないよね。
アル中の人は除いて。
73ぱくぱく名無しさん:04/02/27 23:12
日本は水がいいからね。
74ぱくぱく名無しさん:04/02/28 06:55
>>72
>イタリアとかフランスのようにワインを日常的に水みたく飲むように

いつの時代のこと?
ミネラルウォーターが普及している時代よ。
水が欲しければ水、ワインが呑み炊きゃワインだよ。
75ぱくぱく名無しさん:04/03/03 18:48
保守あげ
76ぱくぱく名無しさん:04/03/30 20:29
あげ
77ぱくぱく名無しさん:04/05/03 08:32
ここまだあったのねw
78ぱくぱく名無しさん:04/05/03 09:36
>>72-74 そうそう、もともとはあちらは水が飲めるものじゃなかったから
その代わりにワイン飲んでいたんだよね。今はもちろんそんな事無いでしょ。
それに、一般的には日本酒の方が重い&アルコール度が高くて、
ごくごくは飲めない感じがするよね。

以前よくお邪魔していたお店のシェフ(今そのお店は無いけど、違うお店にいらっしゃる)は
遅くまでいると、飲みながらえーちゃんの歌歌ってました。普段はきりっとしてるけど、そういう時は全然違う面を見せてくださって、
楽しい方でした。
79ぱくぱく名無しさん:04/11/26 20:21:29
ageておく
80ぱくぱく名無しさん:05/01/13 21:19:56
酒呑んで玉子焼き作ったのだが、素面の時より美味く出来たよ。
81ぱくぱく名無しさん:05/01/18 18:40:44
うちの家の近くに旨いと評判のラーメン屋があって、
実際昼間に食いに行くとウマーなんだが、
夜10時を回ると大将の酔いがまわってきて、
すごい味のラーメンが出てくるw
漏れではないが一度味噌の入ってない味噌ラーメンが
出てきたことがあるらしい、しかも大将は「間違えてるわけが無い」
と言い張っていたとか…
82ぱくぱく名無しさん:2005/06/07(火) 21:49:56
「酒に合う料理を作るには、料理人も酒を飲まないとダメ」とか言うが
酒だって色々あるということをお忘れなく。
83ぱくぱく名無しさん:2005/06/29(水) 16:18:58 ID:NbUjQ5950
以前は酒を飲みながら働いてたよん。
でもダメだよな、仕事中は。
酒飲みながらできる仕事なんてイカンだろ。
84ぱくぱく名無しさん:2005/07/08(金) 06:31:07 ID:0BatY5mc0
料理人が酒を飲む、飲まないで味付けが極端に変わることは
ない まぁ仕事中酒を飲むってのはもってのほかだが。。。
俺は和食の板前19から初めて12年やってきて色んな人みてきたが、
酒を飲まない人間は殆どいない 特にこの世界は完全な縦社会なので、
兄弟子からの飲みの誘いを断るとなりゃ、干される事もある。
飲めなきゃ渡っていけない部分も多少ながらあると思う。
まぁ板場には煮方っていうポジションがあるが、店全体の味付けを任される
重要なポジションだ。
俺自身煮方やってた時は、深酒は絶対しなかった。二日酔いの気持ち悪い
状態で、微妙なアタリをつける余裕がないからだ。煮方は店の味を独断で出す事は
出来ない、必ず親方にアタリを確認してもらいOKが出てからはじめて出せる
そこで下手なアタリを親方に出そうものなら、どつかれる所か煮方降格も
まぬがれない まぁ酒自体は全然構わないと思うが、仕事に支障が出ないよう
体調管理だけしておけば、問題ない
85ぱくぱく名無しさん:2005/10/08(土) 22:55:05 ID:qCQ7OEwY0
板前の世界はしらないが、一般で酒飲めないやつはたいてい料理も下手
86ぱくぱく名無しさん:2005/10/09(日) 01:06:47 ID:vqxR/6Ms0
飲み始めは味覚が鋭敏になり、酒と料理が互いの美味さを増幅し合う。
が、飲み進むうちに味覚は鈍り、ともかく塩辛いものを求めるようになる。
87ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 04:00:20 ID:LFeqXY7T0
全く飲めないけど、素材と相性のいい、酒の分析し出すと、わりと楽しいよな。
88ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 08:35:03 ID:o7OpXtqh0
料理は下手かもしれないけど大好き。
お酒は強くないからたくさんは飲めないけど、
いろんな種類をいろんな楽しみ方するのが好き。
いろいろ試して、発見するのが好き。
89ぱくぱく名無しさん:2005/12/10(土) 19:13:05 ID:1GEp2yNkO
俺は酒呑みだけど、仕事中は飲まない。飲むと味も仕事も雑になりそうだから。
でも酒の味知ってると、オマカセって言われた時に対応しやすいよね。客の酔い具合にも対応しやすいw
でも、酒入って集中力上がる人もいれば、カウンタだけの小さな店で、客と交わしながらツマミ出すのがいい店もある。
酒の強い弱いもだけどさ、こうじゃなきゃいけないってルールじゃなくて、自分(や、店)のスタイルをどうするかって要素もあるよねー。
90ぱくぱく名無しさん:2006/01/08(日) 16:29:41 ID:VE4AGttI0
そうだね。
91ぱくぱく名無しさん
>>89
素晴らしい!
料理も食べる事も大好きだけど素人で、
料理人を尊敬し憧れる(いつか仕事にできたらなぁとも思う)私としては、
そういう柔軟な考えをお持ちの料理人さんは理想的です!
(88を書かせていただいたのも私でした)