照り焼きの鳥皮をパリパリに仕上げたい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
鳥モモの照り焼きを作る時、蒸し焼きの過程でどうしても皮がふにゃふにゃになってしまいます。
上手くパリっとカリカリに仕上げるにはどうしたらよいのでしょうか?
そもそも照り焼き自体が皮をふにゃふにゃにして頂く料理なのかなぁ・・・。
ご教授お願いしますm(__)m
2ぱくぱく名無しさん:02/12/03 01:58
お魚グリルで焼いてみては?

まずは、どのような手段で調理されたのかをご紹介くださいませ。
3ぱくぱく名無しさん:02/12/03 03:15
まず、醤油やみりん等のつけ汁にしばらく付けたあと、
フライパンで強火で皮の部分に焦げ目を付け、裏返してふたをして弱火で5.6分蒸し焼きにしました。
そして、そのあとにつけ汁をまわしかけて、強火で仕上げました。
料理の本に書いてあった通りにしてみたんですが、皮はパリパリにしたくて・・・。
4ぱくぱく名無しさん:02/12/03 03:40
質問すれじゃ駄目なのか?
5ぱくぱく名無しさん:02/12/03 14:18
あ、ごめんなさい!
そうでした・・・。
お手数をお掛けしましたm(__)m
6ぱくぱく名無しさん:02/12/03 14:20
削除依頼してネ
7ぱくぱく名無しさん:02/12/03 15:13
照り焼きスレッドなら良かったのにね。→>>1
それとも、これから照り焼きスレッドにする?
8半田溶助:02/12/03 15:28
>>7
ううっ
それもよかろう
9ぱくぱく名無しさん
削除依頼でもほっておいていいと言われてしまいました・・・
7さんのおっしゃる通りです。
そうします>照り焼きスレッド