うちの親はすき焼きにだいこんを入れるのですが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん:02/10/27 16:58
世間一般的には変でしょうか?

調子にのるとにんじんもいれます
2ぱくぱく名無しさん:02/10/27 16:59


          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /    世界     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  糞スレ、 発見! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
     |          |゚   /     |
................::i          :|   .i::、: .,,...、_|....
    .::|          ::|  .::; ゙i゙.、, 、`、

3ぱくぱく名無しさん:02/10/27 17:07
>1
どんな風に入れるのですか?
入れたこと無いけど、厚めの輪切りにして入れて残しておいて、
翌朝食べると美味しそうですね。
4ぱくぱく名無しさん:02/10/27 18:49
家でも入れたことはあるけど、可も無く不可も無くで、特に入れるって程じゃないなぁ。
短冊切りにして食べる。砂糖ダシ醤油で煮たなぁってそのまんまの味。
汁に微妙に大根の味が出る。
5ぱくぱく名無しさん:02/10/27 20:04
タマネギを入れてみたこともありました。
けっこうおいしいですよ。

我が家は、デフォルトで白菜を入れるんですが、珍しがられました。
白菜が入っていないすき焼きなんて考えられません。
6ぱくぱく名無しさん:02/10/27 20:10
うちに連れ合いは九州出身だけど、
大根&にんじん入れます。

ささがき(ささがきごぼうよりちょい大きめ)に
します。茶色くなってわりとうまい。

私は大阪で、玉ねぎ入れたいけど却下された。
7ぱくぱく名無しさん:02/10/27 20:21
>1
いちいちスレ立てないで、すき焼きスレでやってよ。
すき焼きに白菜入れますか?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008650430/
8ぱくぱく名無しさん:02/10/27 21:40
白菜と玉葱は欠かせないでしょう?
関西人です。
9ぱくぱく名無しさん:02/10/27 21:50
九州ですが、大根いれますよ。
わりしたを使わず砂糖と醤油で味付けするので、
水分がでる大根を入れる、っていうのもあるみたいです。
10ぱくぱく名無しさん:02/10/27 21:54
糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。
糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。
糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。
糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。
糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。
糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。
糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。
糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。糞スレ乱立反対。
111:02/10/27 23:31
一口大で扇形に切っていれてきますね。

旨いことは旨いのですが


あと家も白菜ははいります。
レシピにどうどうと書いてあるサイトも多いみたいですね。
12ぱくぱく名無しさん:02/10/27 23:35
家も入れますけど(玉葱も)
こういう個人的スレ立てるのはやめようよ
13ぱくぱく名無しさん:02/10/27 23:44
7 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:02/10/27 20:21
>1
いちいちスレ立てないで、すき焼きスレでやってよ。
すき焼きに白菜入れますか?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008650430/
14ぱくぱく名無しさん:02/10/27 23:50
11 名前:1 :02/10/27 23:31
一口大で扇形に切っていれてきますね。

>1が、ロシアの神経ガスで殺されますように。
15まあ:02/10/28 02:07
入れてまずいもんじゃないけど、
煮込んだ大根が入っていたら、
スキヤキつうよりオデンだと思うな。
16ぱくぱく名無しさん:02/10/29 10:07
大根が甘く煮え! 肉の旨味を閉じ込めて
ある種最強!

次の日が楽しみですわ!
17ぱくぱく名無しさん:02/10/29 11:45
美味い
18ぱくぱく名無しさん:02/10/29 16:16
えー、今トウモロコシの投資のご紹介で、市内を回っているんですが
社長様のところには、やはりこういったお電話は・・・
19ぱくぱく名無しさん:02/10/31 01:56
上のほうのレスにもあったが、一口大の「ささがき」にして、
味がしみこむのを待つ。
かなりうまい。ネギよか、すきかも。
20ぱくぱく名無しさん
このスレは重複してます。
これ以降、下スレッドにて合流願います。

すき焼きに白菜入れますか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1008650430/