男で料理上手いのってきもいですか???

このエントリーをはてなブックマークに追加
945ぱくぱく名無しさん:2006/09/09(土) 22:36:56 ID:E6nSGCiF0
男性で料理の上手な人、最高に大好き。芸術家肌の男の人
は大体、料理沢山知ってるし。手がこんでて、美味しいよ。
946ぱくぱく名無しさん:2006/09/10(日) 10:25:18 ID:28r/45k20
セゾンカード持っていると取りあえず割り引いてくれるけど。
947ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 08:56:25 ID:YX97q+V10
944の後ろ三行で、なぜ奥さんが怒るのかわかる。

こういうこと言わなきゃ素直に作ってもらうのに。
948ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 09:01:49 ID:YX97q+V10
続き 口に出して言わなくても、こういう態度や見方って。

「OL出身の典型的な文型人間で現業的なことをなにも訓練されていない」
だってさ。
奥さん気の毒になるわ、実際。
949ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 11:48:56 ID:eTMaLQ8+0
つまり>>944が奥さんに怒られるのは
料理ができるできないとかじゃなくて>>944の性格に難ありってことでFAだな。
950ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 16:10:29 ID:xS1nccXJ0
「きもいですか」が気持ち悪い
951ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 16:35:00 ID:65L9YV7DO
>>945はなんか浪費家の匂ひがする。

>>950
フヒヒヒ!すいません・・・
952ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 16:38:03 ID:xS1nccXJ0
女より上手いと家庭持ったとき威張れるよ
953ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 19:00:15 ID:ZV3lB5FF0
>>944
それこそ矢張り自分の家庭内に於ける既得権益が脅かされるから必死になるって事だろうな。
夫に日常的に料理をされると、自分が日常的に知らず知らずの内にやらかしてる無駄(例えば
生鮮食品を安いからと大量に買い込んだものの結局食材に使用しない侭腐らせてしまう、とかの)
を暴かれる事を恐らく多くの妻は警戒してる筈。
954ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 19:01:57 ID:ZV3lB5FF0
>>944
>現業的なことをなにも訓練されていない

どう云う意味だろうか?実に気になる
955ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 19:07:30 ID:65L9YV7DO
>>954
おそらく
「オフィスの仕事しかしてないから、職場で得たものが家事関係の役には立たない」
って事だと思われ。

食品工場やレストラン厨房なんかの職務経験は家事の手際に繋がり安いからね。
956ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 19:07:59 ID:WkFXszn30
うちのおかんの冷蔵庫はごみ屋敷状態で、中に入ってる食品の
半分は腐っている。もはやこうなると、細かいことは気にならんw
料理がうまいことで有名なんだが・・・
957ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 19:10:43 ID:eTMaLQ8+0
とりあえず、既得権益既得権益と騒いでる奴はキショイ。
作業手順云々言うより、基本的な他者とのコミュニケーションを学んだ方がいいと思う。
958ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 20:08:23 ID:CZcVSMcaO
“既得権益”使いたがり
959ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 21:10:47 ID:04NdNmB40
>>957
禿同 ウザス>既得権益
960ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 21:22:29 ID:ZV3lB5FF0
>>957>>958>>959
お前等も少しはその言葉の意味を理解した方がいいと思うがね。以前男女板で
今は無き料理関係のスレで延々と語ってたもんだから既得権益なんて言葉を多用
してしまったが…。
961ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 21:23:34 ID:Ku6CXc6i0
>>1
うぅん、私は大好きよ。
962ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 21:29:03 ID:04NdNmB40
>>960
言葉の意味云々じゃなくて >>960はコミュニケーションが出来なくて
激しくキショイ。とかウザイ って言っているだけなんだが・・・
963ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 22:16:49 ID:CZcVSMcaO
既得権益、乱発するのってきもいですか???
964ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 22:26:53 ID:U2tnD1gj0
>>963
きんもー
965ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 22:29:37 ID:YX97q+V10
きもいよ。
だいたい権益ってなんなんだ。
金払って食べるのとはちがって
上手下手以前に「誰かが誰かのために作る」という人間関係がベースに
あってこその料理だろうが。
その辺をわからずしてただ自分の腕自慢ばかりするのがきもいのだ。
966ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 22:33:13 ID:ZV3lB5FF0
だから…>>929>>953で言ってる事が理解出来んのか?
967ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 22:43:20 ID:04NdNmB40
>>966
>>963
すべてを既得権益って言葉で自己主張しているヤシがキショイ って言ってるの!!
968ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 22:49:48 ID:gViZMchB0
>>966
男女板は家庭内離婚ペアが陣取り合戦してるようなギスギスした
スレが多いからそういう力関係がすぐに理解できる人間が多い。
が、料理板はそこまでスレた人間は多くないので理解は困難。
つか、オマイ一人このスレの空気読めずに浮いてる。
969ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 22:57:45 ID:dk/OHnO70
>>ID:ZV3lB5FF0

あんたが>>929>>953で書いてる内容を見て
あんたが自分のことしか考えてないことがよくわかる。
「俺は料理が巧い!スゴイ!」って自己満足したいなら、一人で勝手にオナニーしてろ。
変な理屈つけてないで枡かいてろよ。

俺は舌だけで感じるだけじゃない、人の笑顔や花咲く話題や
流れる雰囲気を全部ひっくるめた「旨い食事」が楽しみたいから
人任せじゃなくて自分も料理できるように練習した。
どんなに味がよくても、食う人が笑顔じゃなかったらそれは「無味乾燥な料理」だと俺は思ってる。
それが解らなくて、変な腕自慢して「俺は料理が上手い」とか言うからキモイって言われるんじゃないの?

だいたい、向き不向きもあるんだし。
男女関係なく、料理できることもできないことも「普通のこと」なんじゃね?
自慢するようなことでもなければ、馬鹿にするようなことでもない。
970ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 23:18:34 ID:ZV3lB5FF0
>>969
何でそんな風に勝手に決め付け様とする訳?別に俺は料理が出来る事を
自慢しようなんて気はないししたって意味もない事だと思うが…。
ただ俺は、料理の好きな奴の楽しみの機会を奪おうとする様な行為には
我慢ならないって言いたいだけ。そんな行為こそ多くの場合まさに既得権益
(女の側の)に繋がってるのは明らかだろう。
971ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 23:28:25 ID:dk/OHnO70
>>970
ふ〜ん。
たとえば、あんたの母親や嫁さんが「人に自分の作った料理を振舞う」ことに
至上の喜びを感じてたとしたら?
あんたの言ってることは、その人の楽しみを無下に取り上げることなんじゃないの?

「既得損益」とやらを「奪われると警戒してる」って穿った見方しかせず
お互いの接点を探ろうとしてないあんたには、もう一度言ってあげるよ。

基本的な他者とのコミュニケーションを、まず学んだほうがいいんじゃない?
972ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 05:09:26 ID:QHmAjUVVO
>970空気読めない人は嫌われるよ
973ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 07:21:08 ID:djz3oDsb0
先日彼氏が来て、私が料理してる最中飲み物何がいい?って聞いたら
キッチンに入ってきて自分で出そうとした
キッチン狭くていろいろなものがあちこちに置いてあるから入ってくるなって言ったんだけど
自分では気を利かせたつもりで入ってきて 見事にホワイトアスパラ床にぶちまけてくれた
あわてて拾い集めようとするけど 収集付かなくなりそうでさすがにぶち切れて
いいから何もせず部屋に戻ってて!!!! って怒鳴ってしもたYO
それでも970にとっては私が既得権益を守ろうとしているだけなんだと主張するんだろうな
974ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 08:02:24 ID:1tOeoH3p0
おじさんもうすぐ50だけど、うちのかみさんは、俺が作ったものを
美味しい美味しいって言って食べてくれますよ。買出しから食材管理、
献立、片付けまで全て任されてます。昔から料理は好きでしたが、
本格的にはじめたのは10年前くらいからかなぁ。こった料理というより、
家庭料理のグレードアップを目指してます。二人で同じものを食べて
美味しいって言えるのは幸せな事です。
975ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 08:18:07 ID:QHmAjUVVO
いいね〜
そういうの
976ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 19:28:59 ID:P7GlT9Ma0
テレビとかでも料理自慢の芸能人とかが一般人の家に行って
料理したりするの大嫌い。
なんでかこのスレ読んでて解かってきた。

意識の上でその「台所」に対する責任感がない場合ムカツクんだな。
どんなに無駄なく美味しいもの作ってもキレイに片付けても結局
気軽にチョッと使ったという事に変わりないし。
出前の丼や寿司桶をどんなにキレイに洗って返しても「使用済み」
扱いなのと似た感覚。

男の人が自分の台所で料理するのは何とも思わない。
974さんの家みたいに双方が「私達の台所」と思えれば理想的かな。
977ぱくぱく名無しさん:2006/09/12(火) 22:58:33 ID:Q7tF7Mm30
で・・・結論出してこのスレ終了?
978ぱくぱく名無しさん:2006/09/13(水) 01:30:31 ID:xc+/LGgeO
じゃあスレタイをもう一度読みなおしてみよう。

「男で料理上手いのってきもいですか??? 」
 
979ぱくぱく名無しさん:2006/09/13(水) 02:58:29 ID:bMxLS2NzO
きもくはない
980ぱくぱく名無しさん:2006/09/13(水) 03:04:02 ID:h7E2ERLR0
「男の料理」はキモイ。料理上手はきもくない。調理師より、料理好きの方が
自宅で料理してくれる。調理師って案外店以外では作りたがらない。
981ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 11:39:03 ID:XNBBS25L0
>>973
ま、夫婦じゃないんならそう言いたくなるだろうね。彼女の部屋とは言え、
彼氏が勝手に飲み物を取ろうとしたって事だろ?
982ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 11:43:14 ID:XNBBS25L0
>>942
料理に関するコスト意識に関しては、俺はお袋よりも遥かにあると自信を持って言えるね。
983ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 12:07:54 ID:26QaZF/nO
まあ、プロの料理人は男の方が圧倒的に多いし
984ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 14:15:13 ID:XNBBS25L0
>>980
>「男の料理」はキモい

どう言う事だ?意味が分からん
985ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 17:15:06 ID:MyC+4/N80
>>984
ナルの入った薀蓄自慢の料理じゃね?
鍋奉行の更にヒドイ感じのヤツとか居るよ。
自分の家に知り合い集めて酒盛りした時に、
一人張り切って天ぷら揚げて喰わせるまではイイが、
タネごとに喰い方指示してウザイの何の。
986ぱくぱく名無しさん:2006/09/14(木) 20:03:56 ID:JS4ejNUr0
>>984
食材の質にこだわるのはいいけれど、産地はどこだのとか、やたら豪快さを
競うような料理のことなのでわ?
987ぱくぱく名無しさん:2006/09/15(金) 18:14:06 ID:x7zt+P6k0
>>980
>>調理師って案外店以外では作りたがらない
作らない調理師の方が多いね。
理由は、仕事で作りまくってるのに家では勘弁してくれってのが一つ。
作る以上は本物を作りたいし、そうするには非常に手間がかかるため、家庭だと難しい。
そして、奥さんの立場が無くなるからってのもあるかもしれない。
988ぱくぱく名無しさん:2006/09/15(金) 20:51:20 ID:6BTCG6Nn0
料理に限らずそれはどんな職業に於いても全く然りの筈。
989ぱくぱく名無しさん:2006/09/15(金) 21:27:15 ID:Q9otXAH7O
なんがキモいか
990ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 11:04:40 ID:GBdaU1c60
まぁ、味覚なんて千差万別だしね。どうだどうだどうだぁーってのはいかんよね。
相手にリラックスしてもらうのも味のうちなんだね。
991ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 11:54:40 ID:/8RBthtZ0
じゃあ、料理自慢の男はキモイって事で終了。
料理出来ても「出来る」と言わないでダンゴムシのようにひっそり暮らせ。
992ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 13:13:53 ID:te65s9H20
やっぱり昔から変わらず寡黙な男がカコイイってことか。
993ぱくぱく名無しさん:2006/09/16(土) 21:16:59 ID:eRWeRH250
素晴らしく1スレでまとまった感じですわね。
994ぱくぱく名無しさん
つまり

「男で料理上手いのってきもいですか???」

という質問への回答は

「料理が上手い事はきもくない。むしろカッコイイ事。
男が料理上手い事は一般的に特殊な事であると認識されがちであるから、
男の側が調子に乗ってしまう事がある。こうなると『きもい』。
男は料理出来ても、ひけらかさない、うんちく垂れない、調子に乗らない。
ひとり密かに腕を磨き、頼まれた時にその成果をさらりと見せつけてやれ。
自分からは料理の説明はせず、尋ねられても必要以上には語らない。
凝る料理でも豪快な料理でもTPOとコストを考え手際よく、後片付けも完璧に。
男ならクールに料理し、熱く愛のある料理を作って魅せろ。」

ってことでおk?