952 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 15:51
953 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 16:33
954 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 17:41
リンゴを砂糖で煮たやつ(アポーパイの中身みたいなやつ)
って、冷凍保存できるのかなぁ。ご存知の方教えて下さい。
955 :
>952さん:02/12/22 18:32
ありがとうございました!
宅急便で送ろうとしていたので……本当に助かりましたっ!!
956 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 20:09
>954
薄めに切って煮たやつなら何時も冷凍してるよ。
ちゃんと火が通ってればだいじょうぶだと思う。
957 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 21:00
>949
クランブル、というのではなかったっけ。
>956
レス、サンクスです。
早速冷凍してみます!!
Thx!!!検索してみます。
960 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 22:09
961 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 22:19
きなこが大量にあるのですが、オススメの用法ないですか?
962 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 22:22
963 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 22:36
>961
分量の小麦粉の一部をきな粉に変えてクッキーやスコーンを作る。
964 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 22:38
ありがとうです。
気をつけてみます
967 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 23:15
スポンジケーキの膨らみが悪い!直径18cmのスポンジケーキを焼くと、
高さがだいたい3cm…。
で、おそらく卵の泡立て具合が悪いと思っているのですが、みなさんだいたい
卵を泡立てるのに、どれくらいの時間かけますか?ちなみに自分は電動泡だて機
で30分ぐらいです。皆さんのご意見を聞かせてください。
968 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 23:18
電動で30分て泡立てすぎじゃないの?
969 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/22 23:35
>>968 レスどうもです。
そうですか…ふくらみが悪いのは粉の混ぜ方がよくないからかなぁ。
970 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 00:31
>967
共立てですか?
白くもたーとすればそれでいいですよ。
泡立てすぎると逆に泡がつぶれるから。
971 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 00:33
卵は、共立てじゃなく卵白だけ先に泡立てちゃうと
泡立て時間短くなるかも。(若干しっとり感が違うが)
粉は3回程度振いにかけて2回に分けて
ゴムべらでさっくりまぜる
>>970,971
レスどうもです。
なるほど。どうやら作り方をもう一度考えなくてはならないようですね。
参考になります。明日作ってみようっと。
973 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 02:13
↑直径18cmか。卵何個使ってる?
974 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 12:24
975 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 12:34
>974
いや、これお湯にチョコ入れちゃうレシピでしょ。
シフォンの水の部分をチョコレート液にする作り方だよね。
もしかしたら分離しちゃうかもしれないけど、ケーキ生地に入れて
混ぜちゃえば多分大丈夫だと思うよ。
卵の乳化作用でちゃんとまざるんじゃないかな?
>>974 少しだけお湯が入るとボロボロになったりするけど
ある程度の量のお湯になると、どろりとしたチョコクリーム状
になるよ。それを利用した簡単なチョコソースのレシピもあります。
割ったチョコにお湯を注いで、爪楊枝でさしてみて柔らかくなったら
上澄みのお湯をひたひた位に残して捨て、無塩バターを入れて
かき混ぜるというものです。デザートの上掛けにドゾー
>>975,976両氏
謎がスッキリ解決しました!!ありがとうございます!
今から作ってみます。
978 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 14:44
プッ(w
糞どもへんな知識を教えあうなYO!!
クリスマス前にPCに向ってる暇のある本職さんってどれくらいいるんだろう。
>>979 しーーーーっ!!それは言わない約束(w
981 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 15:40
シュークリームの皮についての質問なのですが
水とバターを一緒に沸騰させて小麦粉を入れて練る段階で
鍋底が焦げてしまいます。
ステンレス製の中くらいの鍋なのですが、真ん中あたりに生地を集めて
練っていると周りが黒焦げに・・・
そのため今度は鍋全体を使って練っていたらかなりの量の生地が
底に張り付いてしまう状態です。
作った量が少ないせいかもしれませんが、焦がさずに練り上げるコツは
ないでしょうか?焦げが気になって早めに火からおろしてしまっています
長文ですみませんがお答えもらえると嬉しいです。
ステンレスの鍋ってある程度の厚みがあるものですか?
薄っぺらいのだと、こげつきやすいので
雪平かなんかにしたほうがいいですよ。
お湯を沸騰させたとき、側面についたお湯がシュババッ!と
異常にはねるようなのは、薄手なので向きません
お答えありがとうございます
鍋は直径18センチで厚みは多分1ミリくらいかな?
前から焦げ付くことが多いと思っていた鍋なのでやっぱり駄目
なのかもしれませんね。
雪平鍋だと焦げにくいのですか?
雪平は火の回りが良くて焦げやすいと思っていたので意外でした。
次は雪平でやってみようと思います
984 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 16:52
ククク・・
俺は経営能力があるから内勤なんだYO!!
糞素人
脳内勤な。
ワロタ
>>917 亀レスになってしまって、スミマセン。(汗
レスありがとうございました。
こびりついた油は洗っても落ちないんですが、気にしないことにしました。
まだ上手く型離れしないんですが、油が馴染むまで焼いてみます。
988 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/23 23:46
初心者です。
レアチーズケーキ作りに3回トライしたんですが、なめらかに仕上がらず
どうしてもダマができてしまいます。
クリームチーズとヨーグルト混ぜる段階と、ゼラチン混ぜる段階でそう
なるんですが、どうすればなめらかに仕上がりますか?
989 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 09:02
>988
ものを混ぜるときは、硬いほうにやわらかいほうを少しずつ混ぜます。
988さんの場合では、クリームチーズ(レンジで少しチンしてやわらかくしとく)に、
ヨーグルト(混ぜて滑らかな状態にしておく)を、少しずつ加えて、泡立て器で混ぜれば
だまにならないと思いますよ。温かいチーズを少し泡立て器で混ぜて、
緩やかな状態にしておくことも大事です。
ゼラチンが粒々になるのようでしたら、チーズ液とゼラチン液の温度が
違いすぎるのかもしれないですね(チーズが冷たすぎとか)。
ふやかして溶かしたゼラチンに、チーズ液を少し加えて、スパテラなどで混ぜてから、
チーズ液に戻すとなじみやすいかと。
参考にしてみてください。
なんで初心者なのにイベント当日にならないと挑戦しないのかな?
練習すればいいのに
991 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 11:48
↑三回作ったってよ
992 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 12:38
質問です。
先ほどチョコレートケーキを焼いたのですが、
なんとオーブンに入れた後で卵黄を入れ忘れていたことに
気づきました。ちゃんと膨らんでいるのですが、
なんとなく側面の穴ぼこがいつもより大きいような…?
友達と夜食べる用に作ったので、味見ができません。
卵黄をケーキに入れないとやっぱりまずいですか?
卵黄はどんな役割をしているのですか。
993 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 13:37
>>992 シフォンケーキは卵白が多いし、フィナンシェは
卵白のみですよね、たしか。
卵白だけだと弾力が出てくるのではと思います。
卵黄を入れると切れやすくもろくなるのでは?
クッキーは卵黄だけだとさくさくになるし。
994 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 13:52
砂糖不使用で作れるお菓子って何かないですかね?
知り合いが砂糖入りのお菓子ダメらしいんですけど…ムズイ。
995 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 13:55
>>994 それは、甘いけど砂糖が入ってないってこと?
甘くないやつ?
996 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 13:57
いや、やっぱり甘くなくても甘くてもどっちでもいいです。
何かレシピご存知でしたら教えてくれませんか?
998 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 14:07
>994
甘いのがダメな訳じゃなくて砂糖がダメなの?
オリゴのシロップとか、蜂蜜とか使ってお菓子作ればいいんじゃないかな?
昨日シューについて質問した者です。
お鍋を変えてみたら練るところまではうまくできるようになったのですが
今度は卵を加える加減が難しくて失敗してしまいます。
焼いてもあまりひび割れず、ふくらまずに丸い感じのまま焼けてしまいます
これは卵が多すぎるからでしょうか?
何回焼いてもこんな状態で、次こそは成功させたいのです・・・。
どうかよろしくお願いします。
どうも甘いのがだめらしいです。
チーズクラッカーとかそういう系の物を作ってみようかな。
お騒がせしました…スマソ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。