【激白】タモリの料理はまずい!!【真実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
176ぱくぱく名無しさん:2009/10/09(金) 07:28:41 ID:WGUwidOO0
ブラタモリより

タモリ「最近のパンはゴチャゴチャ入れ過ぎ。パンは粉でいい。」
177ぱくぱく名無しさん:2009/11/11(水) 16:21:57 ID:XyICvt+xO
ふかわ、髪切ったな
隠れハゲだったんだな
178ぱくぱく名無しさん:2010/04/15(木) 20:32:42 ID:6SM4mwzX0
sage
179ぱくぱく名無しさん:2010/05/19(水) 21:24:23 ID:aab+w6+60
タモリの生姜焼きって 簡単でメチャ美味いな
180ぱくぱく名無しさん:2010/09/15(水) 09:38:02 ID:fd1M5pcM0
てす
181ぱくぱく名無しさん:2010/11/06(土) 13:40:45 ID:CMoTHLcv0
タモリカレーは美味しかった!
182ぱくぱく名無しさん:2010/11/09(火) 10:30:58 ID:hMgY+H1l0
カレーではなくなってる気がするが俺もありだと思う
タモリカレーじゃなく『プレーンタモリ』って名前に納得
183ぱくぱく名無しさん:2010/12/06(月) 12:24:31 ID:jaDUsDQZ0
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 11:56:24
先程完食した 今日のブランチ パングラタン

粉末パセリ 粉末バジル フライドオニオン

たっぷりかかった 熱々チーズの下で

昨日の残りおでんに ぶちこまれたパンが蠢き

それらを牛乳が 雪のように白く 染め上げているよ

チーズの上に書かれた 赤いトマトのハート

これはお前の気持ちなのか ホントの気持ちなのか

仕上げの隠し味に 俺は拭い切れない涙を垂らした

嫁よ 俺の願いを聞いてくれ せめて

グラタン皿で トースターで 焼いてほしいんだ

嫁よ 温めないで 焼いて 温めないで...
184ぱくぱく名無しさん:2011/03/06(日) 17:16:59.92 ID:u2Hxzdl90
185ぱくぱく名無しさん:2011/03/08(火) 09:13:19.16 ID:ycVMZMHY0
生姜焼きは美味しかったな
186ぱくぱく名無しさん:2012/02/18(土) 18:53:36.20 ID:BrO4AxA20
とろろ関係は美味い。
187ぱくぱく名無しさん:2012/06/12(火) 15:37:12.58 ID:oWQGJQJV0
ふかわりょうの料理がおいしそう
188ぱくぱく名無しさん:2012/06/13(水) 00:32:17.41 ID:sgEX8m0BO
タモリ流カレー?は好きだな。
↑で紹介されてる作り方と比較すると市販(S&B)のカレー粉に更にターメリックは加えないけど後は大体似た作り方
189ぱくぱく名無しさん:2012/06/13(水) 03:28:23.34 ID:rdutC2Nb0
タモリの料理って基本的に最小限の足し算(相乗効果というなら掛け算)しかしない、
あまり「引き算」をしないってのが多いからシンプルで実用的だよね
とりあえず似たレシピでカレーと生姜焼きは良くやる

何かじわじわ思い出して来たけどタモリのジャングルTVが懐かしー・・
190ぱくぱく名無しさん:2012/06/24(日) 06:03:57.66 ID:TzGuws4E0
料理人としても一流だな
191ぱくぱく名無しさん:2012/06/24(日) 21:15:02.65 ID:Aae3N3eO0
最近見て無いけどタモリは別に料理人としての技量自体は高くないけど好感の持てる料理をするねw
何ていうか力抜けてて余計な拘りみたいなもんが無いからかな
あと味付けの傾向が何かとシンプルなのも良いね
192ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 00:13:48.70 ID:G4f8m2vA0
センス抜群という印象がします
193ぱくぱく名無しさん:2012/06/26(火) 00:02:01.26 ID:rLBKxDBw0
なんでも一流の人ですね
194ぱくぱく名無しさん:2012/06/27(水) 02:56:02.63 ID:d59o0Rb/0
さすが超大物
195ぱくぱく名無しさん:2012/07/03(火) 22:26:46.70 ID:rtJolIVH0
タモリは昔から「カレーは全体を混ぜて食った方が美味い」と主張してたから、ソレにだけは賛同出来なかったんだけど
先々週のいいとも増刊号でそのカレーの前提が普通の日本カレー(欧風カレー)じゃなくてインドカレーの場合だって分かって少し分からんでも無い気がした。
そりゃタモリほどの高所得者なら「普通」の基準が違うよね。もしかしたら米もインディカ米前提なのかもw
196ぱくぱく名無しさん:2012/07/06(金) 21:56:15.81 ID:hhQNKQM80
インド風でもカレーの全混ぜ食いは普通に不味いと思うけどな
どんどん米が水分吸って食感悪くなるし、味が均一になり過ぎて平坦な味わいで途中から飽きる
でもタモリは早食いらしいからまだマシに感じるかもね
197ぱくぱく名無しさん:2012/07/24(火) 09:52:30.51 ID:FSvj9amj0
タモリの生姜焼きを知ってからはそれがウチの定番になった
簡単ですごく美味しい
198ぱくぱく名無しさん:2012/10/10(水) 16:05:00.11 ID:WR8TeEt90
ニンニク抜きの餃子に拘ってるな
食通なら花椒を入れてほしかった
199ぱくぱく名無しさん:2012/10/10(水) 22:08:24.50 ID:udj1dRmu0
混ぜて食うを延長するとゲロを飲み込むに等しいからいやだが
おかずはご飯に乗せると明らかに美味しく感じるのは真実
丼の原理
200ぱくぱく名無しさん:2012/10/11(木) 04:58:14.86 ID:+m+J/XfHO
>>198花椒が常に良いとは限らない
和芥子と洋芥子みたいに使い分けが重要
201ぱくぱく名無しさん:2012/10/23(火) 17:02:28.50 ID:rccwcQO30
今日は ポテトサラダに山葵を入れたら美味かった と言ってたぞ
202ぱくぱく名無しさん:2012/10/23(火) 22:37:18.65 ID:hECgxDlgO
>>1
何でふかわりょうなの?
203ぱくぱく名無しさん:2012/12/07(金) 18:38:53.40 ID:yN5GaDsl0
真実・事実・現実・史実は人の数だけある。だから「真実は1つ」に執着する者ほど、争い(矛盾)を体験する/感情自己責任論
204ぱくぱく名無しさん:2012/12/29(土) 12:38:42.84 ID:8bv3iGFs0
タモリカレー作ってみたけど、甘さと辛さだけが前面に出て
深みの無い味に出来あがった。
なんか間違ってたのかな。
205ぱくぱく名無しさん:2013/01/01(火) 09:43:24.33 ID:Xnk9W+Xi0
タモリ倶楽部で、あの「やるき」のカレーを「・・・うまい」とつぶやきつつ完食してたから、
カレー味覚がおかしい人じゃないとは思うが
206ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 00:34:15.95 ID:a8hOpBe30
タモリの唐揚げ見てたら、完全に関東の口に変わってしまったのかと思ったよ。
この人、九州出身だよね?
207ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 20:32:25.30 ID:nTXGsHXX0
から揚げ 水 ベーキングパウダーは信じられん
ふつう漬け汁に生姜ネギ八角だろ そして衣には卵カタクリ小麦粉でこねこね
208ぱくぱく名無しさん:2013/02/25(月) 21:07:08.50 ID:5d4RyiFGO
チキンカレーを一押ししてるの見てから信用してない
思い込みと意固地な爺さんの料理
209ぱくぱく名無しさん:2013/04/19(金) 22:30:40.26 ID:9qsYT57R0
クックパッドのタモさんのピーマンてやつがおいしかった
ピーマンのクセがあまり気にならなくなる
子どもに食べさせたら(1切れ目は強制的に割り当て)
自分から箸を伸ばして食べてたのには驚いた
210ぱくぱく名無しさん:2013/10/24(木) 09:20:02.63 ID:Hnhxi9rT0
【速報】ふかわりょう、二代目タモリを襲名
211ぱくぱく名無しさん:2013/10/24(木) 09:25:02.99 ID:wjL+42KW0
>>208
よくわからんが
カレーはチキンだろ
212ぱくぱく名無しさん:2013/10/25(金) 13:07:37.51 ID:aKixuejv0
タモリ料理はネバネバ系のみOK。
213ぱくぱく名無しさん:2013/11/16(土) 17:34:13.63 ID:rl4gXbyh0
>>1
グチャ混ぜカレーとか、基地
214ぱくぱく名無しさん:2013/11/16(土) 18:00:12.36 ID:VplVFaW7O
梅宮のよりはマシそう
215ぱくぱく名無しさん:2013/11/16(土) 18:14:46.24 ID:a3iOdPqe0
11年で200レス。
相当美味しいって事か。
216ぱくぱく名無しさん:2014/01/28(火) 17:17:23.97 ID:/vaS7KpK0
まあ作ってんの見てるだけでも美味そうってわかるからな
217ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 01:26:38.85 ID:/00jPvKb0
Fかわ、こんなスレ立てたから干されちゃって芸人もやめたのか・・・Tモリ恐ろしい
218ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 08:55:17.87 ID:SNvXU1fn0
フェイスブックなどで料理自慢素人の料理は所詮素人料理で美味くは無い
クックパットやスーパーのお惣菜も素人料理

何年も修業した料理人の料理とは違うわ
219ぱくぱく名無しさん:2014/03/04(火) 10:35:16.03 ID:2lGPirRL0
冷凍食品こそ至高。
何年も修業した料理人も使っている。
高級料亭や高級ホテルでも使われている。
220ぱくぱく名無しさん:2014/03/05(水) 08:32:43.04 ID:UVOXjmFY0
>>219
どこが使ってる
221ぱくぱく名無しさん:2014/03/06(木) 00:58:47.54 ID:9bzOa1rX0
>>217
アイツは街の中華屋のオヤジにもダメ出しされるツマラン芸人だったからなあ
222ぱくぱく名無しさん:2014/03/07(金) 06:15:55.35 ID:XOB+5rnQ0
素人料理は毎日食べても飽きないソコソコの味で良い
おふくろの味だよ
餃子の王将レベルなら毎日食える

高級料亭の飯は毎日食ったら飽きるよ
223ぱくぱく名無しさん:2014/04/06(日) 21:59:18.66 ID:WJR6v66XO
タモリ(森田一義)
福岡市立西高宮小、高宮中より県立筑紫丘高校。
3歳で母親に生き別れ、小学時代に事故で右目の視力を失う
満州引き揚げの祖父母に育てられ西高宮小に入学。
南区市崎の家から坂を下り旧国鉄筑肥線肥前高宮駅付近で
独り遊んだ。
高宮中時代に教会の日曜学校に通う。
高3(3年1組)の夏、西海橋にヒッチハイク、
芥屋へ海水浴と受験せず遊ぶ。
東京五輪の年に筑紫丘高校卒業
早大時代に未払いの下宿代を38年ぶりに支払う。
封筒が膨らんでいた
朝日生命福岡支店から大分・日田市の「温泉会館ボウル(メカニック主任)」に転職。
訪ねて来た筑紫丘高の悪友がボウリング場でプレイ中、
ストライクコースではないのに全ピンが次々に倒れる。
森田主任が裏で箒を使いピンを倒し続けていた。
224ぱくぱく名無しさん:2014/10/30(木) 11:30:15.77 ID:piwgeCDF0
みのもんたは、確実に不味い調理
225名無しさん@そうだ選挙に行こう
このスレッドが2ちゃん最古になる日を楽しみにしつつ、記念カキコ