【つけもの大学】三角寛【味噌大学】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みすみ缶
サンカの世界を扱った小説、研究所で著名な三角寛の名前が、
近頃、書店の料理書のコーナーでよく見られるようになってきました。
ここは、それらの本をお読みになった方が、
自由に感想などを書いていただくスレッドです。
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN4-7684-7019-X.htm
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN4-7684-7020-3.htm
2ぱくぱく名無しさん:02/06/28 18:54
三角寛といえば、古史古伝なんかが好きな歴史愛好家がよく知ってる名前。
サンカの研究などで、一部の民俗学者からは妖しげな響きとともに語られる人です。
十年ぐらい前までは、かなり大きな書店でやっと見つかるような感じでしたが、
近頃はちょっとした書店にもお料理本のコーナーなどにこの二冊をよく見ます。
でも、娘さんの書いた父親に関する本を合わせて読むと、
三角寛の勢いのよさを改めて思い知らされるかも・・・
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN4-7684-6737-7.htm
3ぱくぱく名無しさん:02/06/28 19:21
三角寛自信の著書には「自分で発心して出家」と書いてるけど、
お嬢さんの本には「父は、イタズラがすぎて寺に預けられてしまった」と
暴露。
脳軟化症で悪徳内妻に翻弄される三角寛の晩年を知ると、
塩分の採り過ぎであの末路?と思ってしまう。
4ぱくぱく名無しさん:02/06/28 19:29
ふーん。おもしろそう。読んでみたい。
でもまだ読む本たくさんあるから、先になりそう。
それまでこのスレ続けてね。
54:02/06/28 23:07
う、私しか反応してへんやん・・
こんなことでいいのか>1
文芸関係の板の人はここみてないのかなあ。

まあここはマターリだしゆっくりいっても大丈夫なんだけどね。
6ぱくぱく名無しさん:02/06/29 11:41
娘さんの本のほうが面白いよね。
>>3が言ってる“悪徳内妻”ってのは、
三角寛の正妻(「父・三角寛」の著者の母)が他界したあとに、
入ってきた家政婦だったよね。
三角寛も強壮の効能のある食品の工夫を求め続けてなんかいるから、
いい年して、トラブルの元凶になるような女性に手を出しちゃうんだよ。
7ぱくぱく名無しさん:02/06/29 12:14
三角寛って、味噌や漬物にこり過ぎて、
ビタミンC不足をきたしてたんじゃないかな。
ビタミンCは酵素に弱いっていうから、原材料にいっぱい入ってても、
漬物とかにすると壊れてしまうんだよね。
8巻頭:02/06/29 12:37
「父・三角寛」に三角寛の軍隊時代の写真が何枚か載ってた。
他の兵隊さんが姿勢を正して大真面目な顔で写ってるのに、
三角寛だけは歯を全開にして満面の笑み。
隣の兵隊さんによりかかってだらしないポーズで目立ちまくり。
かなり変に見える。
9ぱくぱく名無しさん:02/06/30 12:48
税金逃れを理由に宗教法人を作ったんだって。
娘さんの本を読んでると、
三角寛という人に福永法源のタイポロジーを見る。
10ぱくぱく名無しさん:02/07/02 00:28
うちの親父が出版当時の「つけもの大学」を持ってて
 #初版じゃなく再版なのがちょっと残念だけど・・・
それ参考に、一昨日梅干つけたとこ。こんなスレたってるなんて
三角は梅干のつけ方には相当こだわってたみたいで、やたらと手間かけてる。
本には文芸座の屋上で干した梅干の写真があったりなんかして、
当時(昭和30年代)ののどかさが信じられないYO
11ぱくぱく名無しさん:02/07/02 12:22
味噌大学のほうも、話は漬物が中心ですね。
味噌というと「味噌汁」の本かな?と思ったら、そうでもなかった。
高麗人参とか凄いのを漬け込んだりしてて驚き。
執筆された時代の古さを感じさせない本だなぁと思いました。
12ぱくぱく名無しさん:02/07/03 12:02
三角寛って目がこわい。福永法源っていうより、
オショー・ラジニーシを思わせるまなざし。
13ぱくぱく名無しさん:02/07/03 13:52
この方のお漬物、やっぱりそれなりに美味しいのかしら?
14ぱくぱく名無しさん:02/07/04 12:56
「つけもの大学」の84ページの「写真15」って変だよね。
15ぱくぱく名無しさん:02/07/04 13:00
>>13

本のどっかに、某有名デパートで漬物展やってたっていう話が載ってた。
当時は、それなりに「三角寛の漬物」「漬物の三角寛」っていう感じで、
定評があったように思われ。
16ぱくぱく名無しさん:02/07/05 15:02
>>15
>某有名デパート

「名古屋の中村デパート」って、オリエンタル中村百貨店のことかな?
今は名古屋三越(栄本店)になってるんじゃない?
17ぱくぱく名無しさん:02/07/05 15:52
ホテルになったって話もきいたことあるけど。
18ぱくぱく名無しさん:02/07/06 16:22
書店に漬物や味噌の本はたくさん並んではいるけど、
この二冊ほど内容のまとまってる本は珍しい。
さすが文学博士だね。
19ぱくぱく名無しさん:02/07/06 17:32
三角が文学博士の学位を取得したのはサンカの研究によるもの。
しかし、三角のサンカの研究はほとんどが口碑に頼るもので、
史学的な価値は希薄とされている。学術書のような体裁の著作にも、
三角によるフィクションの部分がかなりあるといわれてもいる。
料理関係の本にもいえることだが、
三角は、たくさんの写真を使った本作りをする時代の先駆け的な位置にある。
サンカの風俗を紹介した写真などにも三角による演出があり、
一例を挙げればサンカの服装に見られる井桁の模様の衣服は取材者側が考えて用意されたものだったりする。
三角の本には、UFOやネッシーの写真で番組ができてしまう時代の夜明け前を思わせる。
20ぱくぱく名無しさん:02/07/07 18:23
神代文字なんて出てくるとこがアヤシイ感じが出てていいねぇ。
21ぱくぱく名無しさん:02/07/09 12:39
写真に出てくる“学生”たちは、みんなかなりオヤジっぽい。
22ぱくぱく名無しさん:02/07/12 17:44
カラー写真の三角寛がいっきに老けてる。
23ぱくぱく名無しさん:02/07/15 22:12
三角寛が一緒に写ってなければもっと美味しそうに見えるだろうに。
24ぱくぱく名無しさん:02/07/17 12:38
三角寛の声は聞いたことがない。
テレビやラジオに出演とかしてたのかな?
映像の記録が現存しているなら、
現代書館はビデオとかDVDとかを出して欲しい。
25ぱくぱく名無しさん:02/07/18 19:44
写真で見るかぎりは低い渋そうな声っぽいよね。
玄田哲章みたいな声を想像する・・・>>24
26ぱくぱく名無しさん:02/07/19 18:41
「おむすび大学」とか書いてほしかったな。
27ぱくぱく名無しさん:02/07/19 19:28
((⌒))
  | | |
  ( ゚д゚)ウマー!!
28ぱくぱく名無しさん:02/07/20 20:05
糠床一つ維持できないヤンママに是非読んでほしい。
29ぱくぱく名無しさん:02/07/21 12:52
三角の、豆腐についての考えなんかを知りたい。
30ぱくぱく名無しさん:02/07/22 16:11
卵の味噌漬けなんて紹介してましまたね。他にも、
ニンニクとか朝鮮人参とか、滋養強壮・精力増強を思わせるようなのが目立つ。
本の題名からはあっさりした精進物の事でも書かれているのかな?
・・・と思ったりもするけど、
実際はかなり濃厚なスタミナ食品紹介書籍・・・
31ぱくぱく名無しさん:02/07/23 13:10
夏バテに効きそうなのがいっぱい。
32ぱくぱく名無しさん:02/07/24 07:02
今、旧宅がお店になってるよね。
『彷書月刊』っていう古書専門誌で、去年、三角特集やってた。
漬物の話も出てくるよ。
33 :02/07/25 13:07
写真のところの説明文がおもしろい。
「〜に注意」とか書いてたりするけど、注意したらどうなの?って感じ。
34ぱくぱく名無しさん:02/07/26 15:59
漬物石に名前とか付けてるとこが面白い。
35ぱくぱく名無しさん:02/07/28 13:22
むかしはよかった・・・
36ぱくぱく名無しさん:02/07/28 16:14
いまもいい。
37 :02/07/29 14:53
将来もいいだろう。
38ぱくぱく名無しさん:02/07/29 15:13
>>36-37そんなあなたたちもステキ。
39 :02/07/30 11:23
みんないい。
40ぱくぱく名無しさん:02/07/31 18:13
スキンヘッドの寛ってステキ♪
41 :02/08/04 10:35
三浦守が本名らしいが、娘に寛子とつけてから、
「寛」のペンネームを考えついたそうな。
「三角」のペンネームの苗字の由来は不明。
42 :02/08/05 10:56
今週号(2002 8/12-19 合併増大号)の「AERA」(朝日新聞社)に、
「漂泊の民サンカいまに生きる」ってあるね。
43ぱくぱく名無しさん:02/08/07 11:20
サンカ文字を三角が創作したように書いてるけど、
実際は、あの「サンカ文字」なるものは神代文字として国学者の著作なんかで見れる。
三角がある種類の神代文字を「サンカ文字」としたという偽装ということでしょう。

娘さんの本によれば、三角の学歴詐称はほぼ確定的。
旧制中学もろくに出てない三角に東洋大学は博士号をあげちゃったんですね。

アエラが三角を取り上げたのは、三角が朝日新聞の記者だったっていう経歴も関係あるんだろうか?
44ぱくぱく名無しさん:02/08/08 11:17
アエラ見て驚いた。三角のサンカ文献の写真に出てるサンカの人なんて本当にいたんだね。
三角の本はどこまで本当のことが書いてるかわからないもんね。
45ぱくぱく名無しさん:02/08/09 16:05
アエラに三浦家のお婿さんが書いてたね。
サンカ文字として三角が自分の“論文”に発表してた文字といえば、
戦前では邪教として取り締まられていた「天津教」の神代文字とほぼ同型。
三角が、岩波の「思想」に掲載(昭和11年六月号)されていた、
狩野亨吉の「天津教古文書の批判」に触れていて、
そこに出ていた「神代文字」を“サンカ文字”として使ったとも思われる。
いわゆる“日本大学に在籍していた時代”に、実は三角は赤穂にいたらしいと、
娘の三浦寛子は書いているが、大本教の本拠地にも近いのが気になる。
そこで“神代文字”に触れていたのかも知れない。
大本教も弾圧下にあったので、それで三角も当時をあまり語らなかったのかもしれないし、
あるいは、当局の配下として密偵のようなことをしていたのかもしれない。
後に朝日の事件記者として警察のコネを利用して売れっ子記者になっていく三角の過去としては、
決して不自然な推理でもないと思う。
46ぱくぱく名無しさん:02/08/10 18:26
朝日新聞社は、自らの会社が生んだ著名人の最大の謎として、
三角寛の隠された「“日大”時代」を解明シル!
47ぱくぱく名無しさん:02/08/11 14:14
アエラの表紙のニコラス・ケイジの写真がいいね。
三角寛のほうがヨーロッパ顔してるかも(W
48ぱくぱく名無しさん:02/08/12 11:28
夏こそ漬物。スタミナ抜群の三角流漬物で暑さを乗り切ろう!
49ぱくぱく名無しさん:02/08/13 10:25
>>47
>アエラの表紙のニコラス・ケイジ

今朝のニュースであったけど、
エルビス・プレスリーの一人娘と挙式してたんだってね、N・ケイジ。
50ぱくぱく名無しさん:02/08/16 14:54
>>49
>エルビス・プレスリーの一人娘と

前にマイケル・ジャクソンと夫婦だった人だ。
51ぱくぱく名無しさん:02/08/19 11:13
三角寛ってスリラーな感じ。
52ぱくぱく名無しさん:02/08/21 15:05
ご飯の入った茶碗を片手に読むと、他におかずが要らない。
53ぱくぱく名無しさん:02/08/22 13:09
三角は漬物とか味噌とかはまともなことを書いてるようだね。
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55ぱくぱく名無しさん:02/08/23 13:53
塩分摂りすぎ。
56ぱくぱく名無しさん:02/08/25 12:49
三角寛の好みってかなり濃いめな感じ。
時代がもっと新しかったらキムチなんかにハマりそう。
57ぱくぱく名無しさん:02/08/26 20:34
三角は、最後は脳が醗酵しちゃったわけだ。
58ぱくぱく名無しさん:02/08/26 20:36
http://www2.freenet.jp/muneo/index.htm
超悪徳会社 J−COM(ジェイコム)の定期点検を大儀名文とした
勧誘営業に困っていませんか?
点検と言いつつ何もせず、結局はインターネット等の契約をして欲しい
の話へもっていく腐れ外道集団。
断ると「テレビの映りが悪くなっても知らんぞ」と脅迫メッセージをぶつけてくる。
苦情は総務省へ直接電話をすること。
マスコミはケーブルTVとは仲がいいので、テレビで取り上げることはまず無い。
2ちゃんねるパワーでジェイコムを追い詰めよう!!
59ぱくぱく名無しさん:02/08/27 14:31
ドリンク剤がなかったころなら・・・
60ぱくぱく名無しさん:02/08/29 12:55
三角寛って沖縄復帰の年(昭和46年)に死んでいるんだね。
もっと長生きしてたらゴーヤーの漬物とか絶対やってたな。
61 :02/08/31 20:18
死んでから後、実の娘にあんな風に描かれるような人生ってやなもんだね。>>2
幸田文が幸田露伴を描いてる本とかとっても読んでて気分がいいけど。
三角の人生が狂ったのはあの“あかひげ風”漬物もかなり重要な要因になってるよな。
62ぱくぱく名無しさん:02/09/04 20:43
暑い季節の漬物はキムチって感じ。
三角のい本には朝鮮人参の味噌漬けなんてのを、
かなり熱心に紹介・説明してるよね。
「キムチ」って言葉が、まだ日本で一般的に使われてなかった時代の人だからしょうがないけど、
きっと、三角のキャラだったら、今だったら「キムチ大学」出してるな。
63ぱくぱく名無しさん:02/09/05 23:50
「マヨネーズ大学」とか誰か書いてみないか?
三角寛風の書きっぷりで・・・。
64ぱくぱく名無しさん:02/09/13 21:28
マヨネーズでトリートメントってやってる人とかいるよね。
ロンゲの時代の三角は味噌でトリートメントしてたりして。
65ぱくぱく名無しさん:02/09/16 22:49
デパートの九州物産展でニンニク漬けを試食した。うまかった。
66ぱくぱく名無しさん:02/09/17 20:28
戦前型のオヤジって、多かれ少なかれ三角みたいな感じあったよな。
外見は威厳を装い、女にだらしない。勢いはいいけど、実際の中身は薄い。
こないだタイ〜ホされた大神とかいうのも三角型っぽい感じする。
67ぱくぱく名無しさん:02/09/19 16:54
「三角型」を「さんかくがた」って読んぢまったよ。>>66
68ぱくぱく名無しさん:02/09/20 22:13
「大学」という響きがまだ尊い感じで聞かれてた時代の本なんですねぇ。
69ぱくぱく名無しさん:02/09/20 22:20
どなたか、「芋大学」って本出して大学芋について語ってほしい。
70ぱくぱく名無しさん:02/09/21 19:50
「味噌厨学」「つけもの厨学」とかのほうがかわいい。
71ぱくぱく名無しさん:02/09/23 16:19
うちのカミさん台所で歌唄ってばかりいる。
おかげでぬかみそくさりまくり。
72ぱくぱく名無しさん:02/09/25 17:13
「大学」ってバカっぽく聞こえる。
73ぱくぱく名無しさん:02/10/04 15:45
三角寛って、ろんげの時代、シャンプーやリンスは何を使ってたんだろうか?
74ぱくぱく名無しさん:02/10/05 19:15
漬物はデパ地下の試食コーナーで味わう物という法則。
75ぱくぱく名無しさん:02/10/15 17:03
デパ地下の漬物コーナーの試食は素通りするという法則。
76ぱくぱく名無しさん:02/10/16 15:18
三角寛って織田無道みたいな人だな。
77ぱくぱく名無しさん:02/10/19 19:49
>>76
織田無道のほうがまだまし。
78ぱくぱく名無しさん:02/10/25 20:24
現代の漬物親分の梅宮辰夫って、
三角寛について言ってたり書いてたりしてない?
79ぱくぱく名無しさん:02/10/27 16:57
きのこは漬物にむかないのでしょうか?
エノキダケみたいのは一種の漬物っぽくして売ってたりしてるようですが。
80ぱくぱく名無しさん:02/10/28 13:35
栃木県の知事のはなしは面白かった。
81ぱくぱく名無しさん:02/10/29 15:27
あの三角寛が父親だったら,そりゃ大変だったろうなぁ・・・
82ぱくぱく名無しさん:02/11/05 20:37
三角には「弁当大学」も書いてほしかったな。
83ぱくぱく名無しさん:02/11/06 09:00
結構読んでる人が多いんだね。驚き。
84 :02/11/06 14:36
「漬物道」を感じさせる。
「感じさせる」のが上手かった人なんだとも思う。
85ぱくぱく名無しさん:02/11/18 13:34
三角って、字が個性的ですよね。
86ぱくぱく名無しさん:02/11/19 17:34
使われている写真の風景が写ってるのなんかは懐かしさを感じさせていい。
87名無しさん:03/01/02 23:59
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
88山崎渉:03/01/07 13:22
(^^)
89山崎渉
(^^;