1 :
ぱくぱく名無しさん:
「鳥はむ」とは2chから発表された画期的な料理。
鶏肉でハムのような食感、添加物ナシ、しかも簡単にできて(゚д゚)ウマー
オリジナルのレシピにアレンジを加えていって自分だけの
フレーバーをみつけよう!
有志による、鳥はむの鳥はむによる鳥はむのためのページ
「鳥はむの館」
http://toriham.tripod.co.jp/ ○過去のスレッド・参考スレッドは→
>>2 ○元祖考案者さまの書きこみは→
>>3 ○初チャレンジの人必見・失敗なし編レシピは→
>>4 ○作業の意味が知りたい・学術的考察は→
>>5-6 また、そろそろ鳥ハムを材料に使った料理のレシピも書き込んでみよう!
2 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/22 23:59
3 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/22 23:59
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/979037995/89 >ムネ肉をおいしく食う方法を以前考案したので書きます。
>胸肉に胡椒、塩、セージ末を適宜ふる。全てきつめ。
>ジプロックに入れて空気を抜く。冷蔵庫へ。
>2日ぐらいで取り出し15分ぐらいボイル。薄く切って食べる。
>要はハムを胸肉でつくる発想。肉がしまり、ぱさぱさ感がないのが手柄。
>食感は売ってるハムと同じ。1-2週間ぐらいは保つかな。
>ジプロックで何枚か常備しとくとチャチャッとできるおつまみ。
>たぶんサンドウィッチとかもいけるね。市販の豚肉ハムより旨いし。
>同じく安い豚のタンでつくると豚のコールドタン。これも安いしいけるよ。
↑以上が発端となった書きこみです。
ただ、このままのレシピだと茹で鳥になる可能性が高いので
初めての人は
>>4の「鳥はむの作り方・失敗なし編」をどうぞ。
4 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/23 00:00
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
鳥はむの作り方(失敗無し編)
・とり胸肉(2〜3枚)
※皮は好みで取っても取らなくても良い
・塩 (出来ればミネラル分の入った美味しい塩がgood)
・コショウ (粗引きがまぶしやすいかも)
・ハチミツ (なければ砂糖に変更も可)
・ジップロックなど密封できる袋 (無ければラップやビニール袋に変更可)
まず、とり胸肉一枚分につきティースプーン一杯分程度のハチミツ(または砂糖)を
まんべんなく塗ります。
その後とり肉一枚につき小さじ山盛り一杯か、それよりやや多めの塩を全体に
じゃりじゃりする程度すりこんでいきます。
後で塩抜きをしますのでしっかりまぶしましょう。多すぎかな?くらいでかまいません。
コショウも一枚に付小さじ一杯程度やはり全体にまんべんなくふります。
これもやや多いくらいがしっかりスパイスの味がつき出来あがりに差が出ます。
(ここで好みのハーブ類を追加も可能)
そして、それを密封できる袋に入れ空気を抜き冷蔵庫に二日寝かせます。
空気を抜く方法はジップロックなどのファスナー式のビニール袋の場合
ある程度手で空気を抜いたらファスナーを1cm程度残して閉め、残りの
ところからストローを刺して口で吸い中の空気を抜くとかなり真空パックになります。
塩をまぶしてる時にかなり水分が出た場合はこの寝かせてる時点でそれほど
水が出ませんが寝かせてる間にたくさん水分が出た場合は水分を捨ててかまいません。
二日後、いよいよ茹でです。
しかしその前に二日間しっかりと塩漬けした肉を塩抜きしましょう。
ボウルかなにかに水を張り、軽く水洗いしたとり肉を30分〜1時間程度そこにつけます。
その間に小さくも大きくも無い直径20cm前後の鍋にお湯を沸かします。
沸騰したらさきほどの塩抜きしたとり肉を投入、再沸騰したら火を止めます。
あとは蓋をして最低限冷めるまで、出来れば6〜8時間放置したら完成。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
基本中の基本の作り方です。細かいわからないところは遠慮なく聞きましょう♪
肉の大きさ、塩加減、スパイスの種類、鍋の素材、水の量、作る人によって
全てまちまちになるのが鳥ハムだから、ある程度の試行錯誤はどうしても必要です。
また、通常より長めに塩抜きをし、低温(100℃〜110℃)のオーブンで
30分〜40分焼く方法もオススメ。
茹でれば美味しいスープが取れますが、焼く方法はその分のうまみが残るので
味が濃いそうです。お好きな方法で。
これが正解!というレシピはありません。
5 :
ぱくぱく名無しさん :02/06/23 00:00
鳥はむ学術的考察
■用意するもの■
・鶏肉(胸肉がスタンダード)…厚さが1.5〜2cm程度あった方が初心者には失敗が
少ないと考えられる。 あまり厚すぎても中に火が通らなくなるので注意
・塩(自然塩が望ましい)…自然塩には不純物として亜硝酸Naが入っているため
発色がよくなる。
・砂糖…精製度の違いによる作用をを念頭において添加するとよい。
精製度高…脱水力が高いので、量が少なくてよい→カロリーが押さえられる?
精製度低…脱水力は中程度だが、コクガ加わるため美味になる
・調味料…各人の好みで添加。コショウやタイムやマジョラムが畜肉加工品にはよく使われる。
なお、鶏肉にあう矯香香辛料はローズマリーと言われているが、匂いの個性が強いので、
セージ、タイム、ジンジャー、ガーリック、白コショウなどを用いるとよいだろう。
賦香(香り付け)をする場合、鶏肉の特性(淡白な風味)を考えるとセロリシ ードやバジルや
タラゴンなど比較的穏やかな香りの物を用いるのがよいだろう。
6 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/23 00:01
■調理法■
(1):鶏肉を重量の約3〜10%(高濃度)程度で塩漬…この際刷り込むようにする事で
肉間のミオシンが糊化し、独特のテクスチャが生まれるので忘れずに行ないたい。
また、砂糖(防腐、呈味、湿潤性の向上)蜂蜜(左記と同)などの甘味料
(いづれも鶏肉の1〜5%の範囲)や香辛料(防腐性の向上及び風味添加:鶏肉の1〜3%)
を加えるのもよい。
→この部分の分量は各自試行錯誤して調整するがよいと思われる。
*塩の分子量は58.5、砂糖は342である。これは「砂糖は塩よりも素材に染み込み難い」と
いうことを示し、鶏肉を柔らかくする目的で砂糖を使う場合は、塩よりも先に使用しないと
分子量による吸収速度の違い及び蛋白質の収縮により、意味を成さないと思われる。
しかしながら、風味付けや湿潤保持を目的とする場合は順番は関係しない。
(2):(1)を冷蔵庫で寝かせる…ジプロックなどの密閉ポリ袋に封入し、
3〜5度程度で2〜3日数間静置。(鶏肉の厚さによって変更する事/なお、鶏肉は
最高5日程度は冷蔵庫で保存可能。
表面が半透明っぽくなり、きゅっとした弾力(スレ的にいうと「肩凝りでぱんぱんな感じ」)
が出てきたら、鶏肉に塩漬が効率よく行われたと考えてよい。
(3):流水で表面を洗い、0.5〜1時間浸水→放置して脱塩する…
人肌よりかなり低めの温水で表面を洗う事により、酸化した脂質を洗い流すことが
でき、保存性が高まる。
*鶏の脂質の融点は30〜32度程度
また、浸水する水は1.5%程度の塩水にすると、鶏肉中の成分が流出せず、かつ
塩分を効率よく排出できると考えられる(「むかえ塩」という調理法)
(4):ボイル…料理板に敬意を示しつつ(笑)小さ目の鍋に鶏肉がかぶるくらいの量
の湯を沸かし(3)を投入、再沸騰後火を消して6〜8時間放置しておく。
正確に言うと65〜74度(外部温度*)で30分程度加熱。後の放置は(3)で脱塩し切れていない
塩分を抜くのと、味を安定させるためであると考えられる。
(この時煮汁中に昆布等のグルタミン酸を出す物を入れておくと、イノシン酸との
相乗効果により、非常に美味になる)
鶏肉のうまみ成分は55度以下からの煮沸で流出してしまうので、くれぐれも沸騰した
湯で表面を硬化させてからの方が美味なものが出来ると考えられる。
*高温度菌の最適温度は50〜60度なので万が一(2)の段階で菌が発生していても
防ぐ事が出来るのでこの温度を推奨する。
なお、食品衛生法では菌を死滅する目安として63度で30分のポイルを規定しているが、
これは鶏肉中心部の話であり、外水温は70〜80度程度が好ましい
→ボイルにより肉質の粘着性を高め、ハム特有の湿潤かつ粘性のある食感を
再現できる。なお、この際に(1)圧着式のシーリングを施す(2)一度外周を
焼いておく等により、うまみ成分を水中に逃す事無く作成できる。
保温調理器等がある場合はそれを用いて作るのもよいであろう。
一応、新スレ立てときました。パート5のパクリだけど。
9 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/23 00:05
乙
>>1 スレ立て厨か?
旧スレまだ使えるし(950くらいでいいだろ)、
旧スレに新スレのリンクないし、
こっちに旧スレリンクないし。
や る な ら ち ゃ ん と や れ
ほんと・・・。
誰も立ててって言ってないし。
前のパクリとかそういうんじゃなく、あれはすごくよくできたテンプレだから
そのまま使えばいいんだっつの。
>>11 お前みたいなヴァカを食ってヴァカが感染したら困るのでさっさと氏んで下さい。
15 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/26 19:51
せっかく立ったので、ここで良いと思うよ
16 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/26 20:54
こちらですね〜?
17 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/26 20:54
age
18 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/26 23:49
ゴタつきながらも新スレage。
19 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/27 00:12
AGE
20 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/27 02:41
鳥ハムはずっとROMというか斜め読みだったのですが、
重い腰をあげて3回ほど作ってみました。
みなさんがはまるわけがわかりました!!
(゚д゚)ウマーでした。
今回はじめて少し満足できるものができました。
温度計を使う方が失敗なくていいですね。
前スレで白ワインを使ったと書いたのですが、けっこういい
みたい。さっき茹でてはじっこ食べてみたのですが、柔らか
く出来上がった気がします。
>>1 乙!
未だ前のスレ使ってるようなのでsage
22 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/27 11:19
新スレに引越age。
>1 自発的な行動力に感謝しまつ。
煽ってるひとびとは、かわいそうなひとなので、見て見ぬフリで。
23 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/27 12:14
5枚作った鳥はむのストックも今夜でなくなるな。
また今夜仕込もうかな。
>>22 このスレ立てられたの、前スレがまだ920レスくらいの時だよ。
住人の少ない料理板で950レス行く前にスレ立てたのは
いくらなんでも早すぎると思うし、
前スレにこっちへのリンク張らないし、
前スレへのリンクを間違えまくってればそりゃ叩かれるよ。
>>12の言うように、スレ立てる人はちゃんとやって欲しいなぁ。
次スレ立てる人は気をつけてね。
24 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/27 12:30
鳥はむに免じて許してあげて下さい
25 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/27 16:57
昨日仕込んだ鳥はむなんですが(初はむ!)
待ちきれないので24時間で一枚だけゆでちゃおうかなー
と思ってます。
でもまだ早いかなー。なやむ。
まだ早いぽ。
27 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/27 17:57
>>25 24時間で作って悲しい想いをするなら、
ひもじくても2日、
出来れば3日置いた方が、
絶対後悔しないと思うよー。
昨日から仕込み中!
う〜〜。早く茹でたいっっ☆
29 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/27 19:37
>>26 >>27 アドバイスサンクスです。
やっぱり早いぽ。
がんばってがまんします。ありがとう。鳥はむマスター達!
>>23 禿どー。この行動を厨と呼ばずして何を厨と呼べば良いのか。
最近は胸肉だけでは物足りなくて、骨付きもも肉や骨付きラム肉などで
焼きハムにしました。どちらもウマーです。
ラム肉自体値段が高めなのでたまーにしか作れませんが・・・
32 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/27 22:15
>>23,30
重鎮が滞りなく立てるというのも様になりますが、
いっしょけんめい厨さんが立てるのも良いものだと思いますが・・・
足りない分は、立てるほどの気概のなかった常連さんが責任を持って補いましょう。
で、私が補う分は、チョトまとめてから。ゴメソ
33 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/27 22:44
初めてのはむは失敗しますた。茹で鶏になりますた。
今回は沸騰→3日漬けの胸肉(基本バージョン)ドボン→消火→
フタをして放置&粗熱冷め待ち→冷蔵庫で6〜8時間放置→取り出
し→「...見た目は茹で鶏だよ。シパーイ?」→「まぁ、いいや切っ
てみよう」&入刀→中がピンク&思わずつまみ食い→(゚д゚)ウマー
でした。
茹で鶏にはない鶏の風味が(・∀・) イイ!! です。
>33
この掲示板自体存続がヤバイかもしれんしね。
この板はほのぼので好きだ。
まあ許すということにしないか???
36 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/27 23:49
私もひそかに作ってみました。失敗なし編で。
初回から結構ハムっぽくなったと思います。
見た目は茹で鶏だったので不安でした。
が切ってみると感触が明らかに違うのでおっ?と思ったら
中はピンク。たしかにハムの歯ごたえがして、
身がみっちりつまって(゚д゚)ウマー!
みなさんのおかげです。ありがとうございます。
また仕込んでみたんですが、これ保存はどれくらいきくものでしょう?
37 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/28 00:29
そこそこ上手く出来たんですが、なんか鶏臭い気がする…。
今度は強力に胡椒を効かせてみようと思いますが、その他
お勧めのスパイスってありますか?
あとAll About Japan でも紹介されてた、「ラップでくるむ」を
試してみました。ゴールデンスープは得られませんが、回りに
ゼラチンで固まったスープがつくのが(゚д゚)ウマー!
お湯に粒コショウを五、六粒入れて茹でてみた。
皮付きでもスープが生ぐさくならなかったよ。
39 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/28 12:33
鳥はむ、初挑戦しました。
3日漬け込んで、昨夜ゆでてスープに放置して
今朝わくわくしながら味見したら
塩の味と胡椒の味はしっかりついてんだけど、
肉の味がしないっ!!ガーーーーーーーン。
でも、冷蔵庫で寝かして、夜食べてみます。
食感も色もバッチシだったのにぃぃ。
40 :
さまよえる貧乏人:02/06/28 12:36
鳥ハム漬け込んだ実父ロック洗って再利用してもエエの???
41 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/28 12:46
ささみでつくってみた。
砂糖ときつめのクレイジーソルトのみで3日。
塩抜きして・・・茹でようと思ったが
めんどくさいので、オリーブオイルをひいたフライパンで焼いた。
冷やして切ったらちゃんとハムでした。
さっぱりしてウマー。
ささみは胸やももに比べて、鳥臭さがないのでいいね。
>40
ええで。洗剤でちゃんとあらって裏返して乾燥。
ガーリックを使うとニオイが多少のこるので鳥はむ用にしてま。
42 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/28 16:44
age
43 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/28 17:07
>>41 オリーブオイルでフライパン・・・。
うまそうだ。やってみよう!!!
梅雨入り前の暑い日に、鳥ハムを茹でようと思い
いつもの「失敗なしレシピ
>>4」の通りにやったら、大失敗。
鍋に入れて火を止め8時間も放置したら、痛んでました。
内臓弱いのでこの辺敏感なんです。食ったら確実にやばかった。
あれって、放置必要なんですかね?30分くらいで十分じゃないですか?
45 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/28 20:33
先日ここの板初めて覗いたラウンジ板住人です。♪
皆さんの(゚д゚)ウマーなカキコ見て近所のスーパーに買いに行きました。
100g48円...吉野家信者のおいらに鶏肉の相場など判らず、
とりあえず買ってきました。♪後、仕込みもなんとなく塩多めで
やってみました。
3日後おいらも (゚д゚)ウマーなカキコしたいんですけどね。
胸肉8枚も仕込んじゃったんで、ちょっと失敗するとエンゲル係数に
響くかも(>_<)
カスピ海ヨーグルトの株も手に入れたので出費が痛い今日だったりします。
>43
おおー、反応してくれた人がいてうれスィ
えーと補足ね。火は中まで通ってても大丈夫。
でもしっかり冷やしてちょ。
>45
がんがれー。
ウマーなカキコまってます。
しかしいきなり8枚にカスピ?すげー。
こうしてあなたは料理板にはまっていくー(w
47 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/28 21:53
>>44 この時季は粗熱が取れたら冷蔵庫に入れた方がいいぞ。
なにやっても母が鳥臭いといいます。
「塩漬けの前に一回茹で零したら?」とか言われましたが
大丈夫なんでしょうか……時期が時期だけに実験する勇気がありません。
鳥臭いのが苦手な人はどうしてるんでしょうか?
49 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/28 23:42
50 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/28 23:46
>>48 私の経験から・・・
以前一度茹でてから冷蔵庫で冷やして切ってみたら、中が生だったので
もう一度茹で直したことがありました。
そうしたら、かなり鳥臭さが減っていたので、普通に茹でた後
茹で汁を捨てて茹で直したらいいかもしれません。
ただ、茹で時間に気を使わないとただの茹で鳥になってしまう可能性は大。
>>49 Σ( ̄ロ ̄lll) !!……その可能性を忘れてました。
そもそも肉自体好きではない人なので……
肉嫌いな人に鳥ハム薦める事自体が間違いだと言う事に気付きました。
ありがとう
>>50 ありがとうございます、やっぱり茹で零しなのですね。
火の通りに気をつけて挑戦してみます。
>>50 だーかーらー。
茹で鳥になるのは、茹で時間じゃないって(w
ハムになるには塩の量と寝かせる時間、冷やしてから切るって
ってさんざんでてるよー。
ハム化と半生鳥は別もの!へたしたら今の時期あたるかもよ。
何度もガイシュツだけど、ロースハムにしろボンレスハムにしろ
ちゃんとしっかり茹でて作るんだよ。
過去ログちゃんとよんでる?
あと、鳥臭いのは
「安い鳥」をつかってる。
安い鳥を使うなら
コショウ、ハーブを強めに。
脂肪、皮をとる。
充分塩してねかせて水分をとる。
です。
いろいろ考え方はあって良いと思うけど
半生を出来の良い鳥はむとするのは、私も反対。
ここんところ中心温度計使って実験してくれてる人いるけど
あのくらいやってから人に薦めて欲しい。
>>50さんと同じく、塩漬けは量も時間もしっかり、茹でもしっかり派ですが
ちゃんとハムになるよ。
55 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 00:25
小さじ1杯ぐらいで、薄めの塩+漬け込み1日にして、
わりとしっかり目にゆでたら、
普通に胸肉ゆでた鳥より数段ウマーな茹で鳥完成!
スープを煮詰めてご飯にかけて、その上にスライス茹で鳥のせて、
キュウリ、シャンツアイ、チリソースを乗せて、
「簡単海南チキンライス」出来上がりました。おいしかった・・・
57 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 00:34
ガイシュツだけど茹で湯にネギ、生姜、セロリ、ニンニク、粒胡椒を入れると臭みも減るよ。
それから湯に投入してから再沸騰させたほうがいい。
後、漏れは蜂蜜塗って塩を擦り込んでから一度ザルにあげておいて(30分〜1時間)ある程度水分を抜いてからビニール詰め→冷蔵にするようにしてる。
58 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 00:38
今から初鳥はむゆでます。ひとつ分からないことが。
再沸騰の後の放置の際、あら熱がとれたら
冷蔵庫に入れようと思うんですが、その場合
スープ全量+鳥、で保存した方がいいんですか?
それとも、スープは浸るくらいであればいいんでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。
60 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 01:11
鮭作ってみたのですが
茹で鮭でした。
しかも塩鮭でやってしまいました
ガ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ ン!!!!!
61 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 01:18
62 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 01:27
>>59 ラジャ! とりあえずやってみます。
ところで前スレで、ハムを知れ!というようなレスを見て
ちょっとハムについて調べてみました。
塩の意味・・・保存性向上、風味漬け、保水力・結着力向上
このうち重要なのは、保水力・結着力。
肉に塩を加える→肉中の塩溶性の蛋白質が溶けだす
この蛋白質は熱処理すると水と脂肪を包み込み
ハム独特の食感を作り上げる
*したがって塩の量を減らしすぎるとむっちりしない
63 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 01:30
鳥臭さ対策には、個人的にローリエおすすめです。
私はお湯がわきそうになったら大きめ1枚 or 小さいの2枚を投入して、
放置プレイが終わるときまで入れっぱなし。
香りが強いので、スープを洋風にしか使いまわせないのが難点。
あ、薄味の塩ラーメンやスープはおいしいですよ。
64 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 01:31
H
>>63に便乗
ローリエは生だともっとうまい
みんな庭に月桂樹植えようw
砂糖の意味・・・風味の改良、肉質を柔らかくする
・砂糖には水分を保持する力があるので
肉質を柔らかく保つのに役立つ
発色の機構
・岩塩に含まれる硝酸(NO3)が
塩漬中に硝酸還元菌の作用によって亜硝酸(NO2)に変化。
・これがpH酸性下のもとで一酸化窒素(NO)となり
・肉の色素蛋白質・ミオグロビン(Mb)と結びついて
ニトロソミオグロビンになる
・ニトロソミオグロビンは加熱変性すると特有のピンク色に
以上、実はコピペです、ほとんど。ごめんなさい。
参考元:
ttp://www.ham.co.jp/un4.htm
67 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 03:19
月桂樹もいいけど、ローズマリーを植えたい。
また庭付きの家に住んだ時は。
68 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 03:26
>>66 参照のページに
>硝酸は岩塩の他にも野菜(数千ppm含まれています)などにも含まれています
と書いてあるけど、失敗無し編を専売公社の塩で作った場合には硝酸は入らなそうだけど、
この発色機構は働かないのかな。
69 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 03:35
前スレで鳥のハチミツ漬けを作ってしまった965っす。
先ほどゆでて、6時間放置したものを食べてみました。
中はしっとり桜色でいい感じ、しかし塩味はナシ。
ついでにハチミツの味もナシ。
へーハチミツの量って鳥はむには影響しないんだと
思いながらゴールデンスープを一口…。
すべての糖分がここに凝縮されていました。
とりあえず、味ナシの鳥はむはマヨネか何かで食すとして、
新たな問題は
このスープどうしたらいいですか?(泣)
70 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 04:27
>69
甘い味になるものにすれば? 丼とか肉じゃがとか。
うちは普通のゴールデンスープだったが、今日はそれで肉じゃが作ったよ〜。
かなり砂糖入れたので、もしかしたらそのあまあまなスープだと
丁度いいかもしれません。がんがれー。シパーイは成功のママン♪
71 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 05:21
はじめて鳥はむ作ってみました。
とりあえず失敗無し編で2枚仕込みましたが、
2日たった昨日、我慢できずに1枚茹でてみました。
半生論争が巻き起こっていましたので、
中まで火が通るよう、投入してから30秒ほどで消火。
3日くらい漬けた方がいいという書き込みが多かったので、
大丈夫かなーと思いましたが、ばっちりはむ化してました!
中はほんのり赤く、所々はむ特有の虹色が。感動。
残りの1枚は今日茹でる予定ですが、
酒飲みのダンナが、そのまま食べたいからもっと塩味を
きつくしてくれなんて言い出しやがりました。
塩抜きせずに、そのままラップで包んで茹でてみます。
72 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 11:26
>71
それはさすがにショッパすぎるのでは?
>69
弱火で煮詰める。レモン果汁を加え鳥ハムにかける。
福建省辺りが発祥の「レモンチキン」(蒸し鶏に氷水のレモンシロップをかけた様なもの)
に成るだろう。
口に合うかどうか分からぬが、中国人と英国人は旨いと言うてた。
俺は、まあ、、、
74 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 13:15
>69
一度煮立ててかつお節を投入、
火を止めてかつおクンが沈むまで待つ。
ザルで漉して、普通に甘辛系の煮物に使うとよろし。
70さんのいう通りに肉じゃがとか、丼ものが向いてるね。
もう一つは
スープを煮詰める。
酢と醤油とゴマ油を加え、
冷やし中華のタレにしたらどうでしょう。
>>66 亜硝酸塩の役割はあくまでも殺菌だ。
滝沢ハムみたいにならないように気をつけな。
76 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/29 21:54
作ろうと思って買っておいたムネ肉、忙しさにかまけて6日経った所で見てみたら
ドリップがかなり出てしまってた(鬱
におい嗅いで、悪くなってなさそうだったので
今さっき仕込んだけど(塩・胡椒・タイムたっぷりで)大丈夫かなあ?
>>75 滝沢ハム懐かしい・・・。
生ハム大好きだったのに・・・ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
ダンナに塩味が薄いと言われた71です。
>72さんがおっしゃるように、
しょっぱすぎても困るのし、私はあまり濃い味が好きではないので、
ざっと水洗いした後、塩抜きせず、普通通り茹でてみました。
その結果、少しだけ塩味が濃いものが完成。
前のものより1日長く漬けておいたためか、
塩抜きしなかったためかはわかりませんが…。
でもこれなら塩抜きせず、ラップ巻きして茹でたら
丁度いいオツマミはむになりそうです。
次回挑戦!
79 :
ぱくぱく名無しさん :02/06/30 04:00
初めて鳥はむ作ってみますた。
失敗なし編のレシピを基本に冷蔵庫放置3日間。
なぜか全然水が出てなくて不安だったけど、
水抜き→沸騰水に投入→最沸騰→放置1時間
で、(゚д゚)ウマーの仕上がり。
あんまり美味しく出来たので、喜び勇んでの記念カキコ。
80 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/30 10:07
この板年末から来てなかったんだけど、ハムは作り続けてました。
しかし、ラップして茹でる?
なんじゃそりゃ???
これから過去ログ読まねば。
なおも進化し続ける鳥ハム恐るべし。
81 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/30 10:45
鳥はむ〜〜!!
めちゃくちゃ食べたいです。
つわりが酷くって、5月ごろから果物以外食べれなくって・・。
でも最近急に鳥はむなら食べれる気がしてきた。
旦那に鶏肉買ってきてもらいます。
作って言ったら怒られるだろうな。
82 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/30 11:05
初鳥はむ、失敗なし編を参考に作ってみました。
粗挽き胡椒を買ってくるのを忘れて、テーブルコショーを豪快にすりこんだ。
茹でる前に洗っても取れなくなった・・・表面が胡椒色。
10分程度塩抜きして、ローリエ入れて茹で、一晩冷蔵庫に放置。
さっき取り出して切った。テーブルコショーの膜(てろんとした薄皮のようなもの)が
できていて、それを洗ったら胡椒がつるんと取れて茹で鳥色に。
茹で鳥になったかと恐る恐る切ると、切り口がほんのり桜色!
ちょっとしょっぱいのができたけど、食感(゚д゚)ウマー。
粗挽き胡椒といろんなスパイス買ってきたのでいろいろ挑戦してみます。
83 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/30 11:17
いつも鳥ハムをベーグルサンドにして食べてるんだけど、
鳥ハムだけを食べると塩からいの。
サンドイッチだとパンと野菜とをはさんで食べるから、
塩からくても気にならないみたい。
個人的にはマヨネーズを少なめにして、
胡椒を利かせたベーグルサンドがオススメ!
84 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/30 11:17
うち、鳥はむデフォルトになってますー。うまうま。
85 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/30 13:27
初めて鳥ハム作りました。
1時間前に茹で上がりました。
端っこを切って味見しました。
想像以上に美味しいものが出来てました。
ありがとう2ch!
86 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/30 14:55
>>80 パート2の218あたりから、ラップにくるんで茹でる方法がありましたよ
http://toriham.tripod.co.jp/tori2.htm 自分も以前やってみましたが、ラップで包むことにより
うまみ成分を鳥に閉じこめることになるので、
確かに、湯に投入するよりは味は濃かったです。
自分は、念のため再沸騰してから弱火で20秒待って、火を止め放置。
ちゃんと火は通っていたので、通常通りでも良いかもしれません。
87 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/30 20:49
>>69です。
ゆでる時にローリエ入れたんで、和風の煮物には向かねーよなーと
悩んでいるうちにスープが酸っぱくなってしまいました。
いろいろ教えてくださった皆様、すみません。
これからもったいないおばけに喰われてきます。
88 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/30 23:44
鳥はむ、私も今日初めて作ってみました。
早く食べたいです。
でも胸肉の分量がよく分からなかったから20×10くらいのを3等分して漬け込んでしまいました。。
失敗したくないよー早く食べたいよーーーー!
小さく作ったらその分早くできるのかなー
89 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/30 23:56
ふぇー。ささみみたいになるんでぅぇ!?
あー鬱だ
>>88 胸肉は一枚丸ごと使います。グラムは無視。鶏の大きさ自体そんなに大差ないし。
小さく切っても出来ると思うが・・・火の通りが早くて茹で鶏になる可能性高いかも。
もし失敗しても食べられないものにはならないし、成功への通り道ですよ。
92 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/01 00:51
>>88 せめて「失敗なし編」くらいは読めばいいのに。
ちょっとしょっぱそうだけど、料理に使ったりすれば食べられるよ。
>>91、92ありがとうございます。
これからはもっと慎重に…。
あー早く食べたい。食べたくて気が狂いそうー
失敗なし編はきちんと保存して読みましたのにー
鳥はむっっ
一枚まるごと使うのか…それに小さじ1強の塩は少なくないのかなぁ
成形が何度やってもうまくいかないー
キーッ!
95 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/01 03:03
>>94 前スレに写真出てたから縛り方とか参考になるかも。
前の方のレスにあった伸縮包帯、スゲー簡単で(・∀・)イイ!!
100円ショップで買ってきたんだけど、洗って何度も使えるし
たこ糸のときは食いこんで段段がついたり、ちょっと肉が切れたり
しちゃったのが解決。
たこ糸でうまく縛れない人、ためしてみれば?
初はむ、うまくできました。
サンドイッチにしてみたけど、
ふと思いついてデニッシュ食パンではさむと
さらにウマー でした。
チーズもはさんで少し温めると
チーズがとろーりして一層ウマー 。
これからもやってみようっと。
98 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/01 13:07
カレー用牛肉(角切りのやつ)を鳥はむと同様の仕込をしてみました。
結果は・・・ハム化はしてなかったけど美味しかったです。
味はしっとりしたビーフジャーキー風味っていうか。
ゆでるとき、別に仕込んでおいた鳥ハムと一緒に茹でたところ、
ゴールデンスープもいっそう美味しくなった感じです。
スープはご飯を炊くときに、お水の代わりに使用。うまかった。
>>93 本当に鳥はむの館と過去スレ、レスをよく読んでいる?
鳥はむの館からの抜粋ですが・・・
まず、「とり胸肉一枚分につき」 ティースプーン一杯分程度のハチミツ(または砂糖)を
まんべんなく塗ります。
その後 「とり肉一枚につき小さじ山盛り一杯か、それよりやや多めの塩」 を全体に
じゃりじゃりする程度すりこんでいきます。
後で塩抜きをしますのでしっかりまぶしましょう。 「多すぎかな?くらいでかまいません。 」
たぶん読み落としていると思われている部分を「」してみました。
100 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/01 14:11
読んでるのかホントに?
検索したんですけど見つかりませんでした
ちゃんと読んだんですけど…
こういう奴に限って検索していなかったり
ちゃんと読んでいなかったり、重要な部分を脳内変換して読んでいたりする罠
102 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/01 16:11
鳥はむ作り始めてはや一月。すっかりハマってしまいました。
今日は胸肉3枚仕込んだんだけど、初めてクレイジーソルトを使用。天塩と半々で使いました。
どんな味になるかなー♪
>>98 >カレー用牛肉(角切りのやつ)を鳥はむと同様の仕込をしてみました。
過去スレのどこだったかは忘れてうろ覚えで悪いけど、鶏肉や豚肉と違って牛肉は
脂肪の融点が(だったか)高いのでハムには不向きと書いたあったように記憶している。
でもハムにならなくても美味しいならいいですね。
104 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/01 18:46
前にミシン糸で成形してたバカ者です
今回包帯つかってみたらすごく(・∀・)イイ!!
4,5分沸騰させて、只今冷蔵庫で鍋ごと
放置プレイちう
生のローズマリーがなくって、乾燥ローズマリーを
漬け込む時に使ったら、塩抜きするときに色んな所に
ローズマリーが隠れて取るのに難儀しました
さっきちょこっと端っこを味見したら茹で鳥風味でショッパー
一晩放置プレイして様子見ます
>>103 そういえば牛ハムって無いですよね?市販でも。
106 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/01 21:58
>>105 食べたことありますよ。でも美味しくなかった。
108 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/02 00:51
今茹でて放置中。でも塩抜き2時間くらいしちゃった・・・。
漬け込みは4日間で、かなり塩も多めに使ってるから平気かなぁ?
明日友達にゴチする予定なのに。
うわー、うまくいってくれー!(-人-)ナムナム
109 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/02 01:03
牛で作ったものはコーンビーフと呼ぶのでは。
110 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/02 06:01
>>109 コンビーフだと思われ。
まあ英語だとcorned beefだけど。
111 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/02 08:24
初めて鳥はむ作りました!!
おいしかったのですが,蒸し鳥っぽかったので失敗なのかな。。。?
失敗なしレシピどうりのはずだったのですが。。。
塩は「しままぁす」をたっぷり、蜂蜜はちょっと古く結晶化してしまってたヤツを使いました。
しいて言えばシャトルシェフを使って火を通しすぎたのかなと。。。
失敗の原因ってどういうのが挙げられます?
教えてチャンでスマソです.
暇を見て過去ログ探してみます。。。。
112 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/02 08:32
初はむ作りました。
失敗なし編を見て、砂糖と専売公社の塩とあらびきコショウすりこんで
2日漬け。30秒くらい茹でて8時間放置しました(後半は冷蔵庫)。
「茹で鳥とは明らかに違うんだけど、ハムと言うには抵抗がある」
ものが出来あがりました… 色、薄いし。
もう1枚仕込んであります。3日漬けならもうちょっとハムらしく
なりますかね?
113 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/02 10:08
おいしかった方、ご自分のレシピを教えてもらえませんか?
1.下味の種類・量
2.寝かせる時間
3.ゆでる方法・時間・鍋の種類
4.放置時間・場所
114 :
チャレンジャー:02/07/02 10:11
ども、part4-572で包帯整形を開発したものです。
開発当初は引かれたものですが(感涙)。
実は、チャー鳥はむ・ビシソワーズ(part4-465)豚タンでイマイチ(part4-653)
鴨鳥はむでウマー(part5-663)と同一人物でもあります。
(ちょっと自慢)
包帯はゴールデンスープの味が薄くなるのが難点ですよね。
115 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/02 10:18
おっ、整形のことも入れておこうかな。
1.下味の種類・量
2.整形方法・寝かせる時間
3.ゆでる方法・時間・鍋の種類
4.放置時間・場所
>>114 指用の筒になったネット包帯なら
別にスープに影響でないよ。
>>110 そういえばコンビーフがありましたね。
コン、コーンは塩漬け、缶詰の牛肉って意味でしたね。
コンビーフを見ると牛ハム製造は難しいと思える。
118 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/02 19:03
失敗しますた。
「作り置き」スレをさら〜っと読んだ記憶を
頼りに適当に作ったら、ただの茹で鳥になってしまいますた。
このスレを見てから作ればヨカッタ
次回こそは・・・・!
119 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 00:52
1.下味の種類・量
→ハチミツ(多目)赤穂の塩(じゃりじゃりなほど)ブラックペッパー(ミルで粗挽き)
(ハチミツの前に皮は剥ぎます)
2.整形方法・寝かせる時間
→2枚合わせと1枚 それぞれタコ糸で整形 無整形(いつも3種類作ります)・丸2日
3.ゆでる方法・時間・鍋の種類
→最初に2枚合わせを入れ、しばらく(特に時間は決めていない、再沸騰する前)して
1枚整形を入れ、無整形を入れて、再沸騰させる。
私は再沸騰し始めて2〜3分沸騰させてから火を止めます。(しっかり煮ないと嫌なので)
そのまま(スープも一緒に)ステンレスのボールに移し、粗熱がとれたら冷蔵庫へ。
5〜6時間放置してスープから出す。
(スープは濾して別の容器に入れ、そのまま冷蔵庫もしくは冷凍)
鍋はステンレスだったり、深めのテフロンフライパンだったり、まちまち。
(作る量によって適当。鍋で放置しないので特にこだわらない)
4.放置時間・場所
→3番にまとめて書いてしまいました。わかりにくかったらゴメンなさい。
長くなってしまいましたので、鳥はむ料理は次で。
鳥はむのカルパッチョ
鳥はむは薄くスライス。(整形したものを使います)
薄切りの玉葱を水にさらし、水切り。
レタスは一口大にちぎる。
トマトは半月切り(薄めにスライス)
あと、野菜はお好みで。(パプリカとか使うと綺麗です)
ドレッシングはバルサミコとブラックペッパー、オリーブオイル(EXV)
粒マスタード、砂糖・塩、レモン汁等(好みでバジルも良い)混ぜる。
鳥はむの塩加減によって、味は調節してください。
塩味が弱ければ、上記ドレッシングの粒マスタードを省き、
マスタード+マヨネーズでカルパッチョっぽくトッピングしても。
3種類作るのは、熱処理の具合(適当ですが(ワラ)と料理の用途を考えて。
大きなもの(2枚合わせ整形)から順に食べていきます。
無整形のものは手間が掛からないので「下ごしらえした胸肉」の感覚で
熱を加えるいろんな料理に使っています。
「失敗なしレシピ」
>>4 と「学術的考察」
>>5-6 を参考にしている為か、失敗したことはありません。
(119の通り、わりと適当に作っています)
失敗した方は、もう一度熟読することをお薦めします。
(上記2つのマニュアルは、ホントに良く出来ていると思います)
前にも出ていましたが、
・ハチミツ、塩をケチらない
・塩はできれば良い物を使う
は大事だと思います。
あと、放置時間で迷う方は、しっかり火を通して(再沸騰後何分か)
鍋の余熱を使わずに他の容器(保温性の少ないもの)に移しすぐ冷ますというのも
ひとつの方法ではないかと思います。
私はとにかく食中毒が怖いので、できるだけ早く冷やすように心掛けています。
長文、失礼しました。
あぁ、ガーリックパウダー入れて仕込んだら、
当たり前だけど滅茶苦茶ニンニク臭くなってしまった…。
123 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 02:24
とりはむスレを最後に見たのはだいぶ前
いつのまに独立したHPまで出来ているし
煮汁に放置というプロセスを最近知った(恥
今までは茹でたてをハフハフ頬張ってたよ
今膨大な過去ログを気長に読んでいる最中なんで
調理例がガイシュツだったらスマソ
とりはむは胸肉安売りの時の定番メニュー
うちではきゅうりやクラゲの上にのせて
バンバンジーのたれをかけています
少し強めに塩抜きするとよいです
アボカドをはさむのもまたよし
ゴールデンスープを使ったら
野菜だけのトマトスープが
劇的にウマ−になっておどろいた
和食にもいいね、味噌汁にしてもおいしいし
これに薄口醤油少々とかつぶしをいれて
ご飯を炊くと具がプア−でもリッチな気分になるよ
次はモザレラチーズとあえてサラダにしようかな
鶏肉2枚に
蜂蜜大さじ2杯。赤穂の塩小さじ大盛り3杯。粗挽き胡椒てきとー。
セージとローズマリー(小袋で売ってる奴1袋づつ)、しょう油
塩抜きは30分ほど水変えながらもみもみ。
水気を切って胡椒としょう油を軽くまぶして
フライパンで焦げ目付け。20分ほどオーブンで焼く。
鳥はむおにぎり(目玉焼きくるみマヨネーズ挟み。一味唐辛子としょう油を少々垂らす)美味いです。
作ってすぐより、30分位置くと味がなじんでいい感じ。
明日(もう今日か)、初めて焼鳥はむに挑戦しようと思うのですが、
100〜110度で焼けるオーブンレンジの場合、
初めから鳥肉をアルミホイルで包む必要はないですよね?
焦げそうになった場合は途中から・・・でいいのかな?
なんか、心配になってきちゃって。
126 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 07:19
様子見ながらやればいいじゃん。
ちなみに私は使ってないよ。
127 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 07:35
仕込んだのは3枚。
ハチミツ大さじ3くらい、塗り塗りモミモミ。
塩はミルで挽いた岩塩大さじ1くらいと、
赤穂の塩わしづかみ2回分、じょりじょり。
胡椒とカレー粉(S&B)パラパラっと全体にまぶして、1枚ずつに分けて
3日寝かせ、2枚は冷凍1枚を茹でた。
茹で湯は1500ml、ラーメン鍋にいっぱい。
昆布1枚・ミカンの皮・生姜5切れ・玉ねぎ1個・にんじん1本を入れました。
塩抜きなしで、沸騰したところにドボン、1分くらいクツクツ火を通して一晩放置。
結果、ちょっとしょっぱめカレー風味のハムが出来ました。
塩が多めだった割にスープがしょっぱくならなかったのは
野菜を沢山入れたせいかも…。スープは野菜と共に、カレーにして食いました。
128 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 08:01
鳥はむ
皮に萌え〜
個人的には本体より好きかも…
最近は「ガーデンパナ チャンプルーの素」で漬けている。
スープはそのままタンメンふうのラーメンスープになる。ウマー。
129 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 08:50
2回目。
6時間放置プレイしたら最初よりも味が薄くなってしまったぁ。
旦那さん曰く
「ちょっと味が薄いかな。うまいけど最初の感動はないね」
ム・・・ まあその通りなんだけど・・・
夫婦でねらーな2人は「鳥ハム」を作ることにに萌え〜だったのか?
ゴールデンスープでひき肉カレー作りました。ウマー
130 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 09:49
>>119 丁寧なレスありがとう。かなり参考になります。
131 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 09:54
先日タコライスを作って余った
タコミートのシーズニングがあったので、
塩・コショウのあとに味付けで使ってみました。
メキシカンな鳥ハムが出来上がりました。
132 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 11:30
昆布はかなり効くね。
133 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 15:50
作った鳥ハムってこの時期だとどのくらい持ちますかね?
134 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 17:20
ゆで汁につけたままの状態で一週間は持ったよ。
135 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 17:43
5日くらい冷蔵庫においといたら、
周囲がちっとネバっぽくなったので、洗って速攻食った。
お腹痛くなったりはしなかったけど、ちょっとドキドキ。
136 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 17:47
チルド室だと10日めでもおいしく食べられた。
でもさすがに今日で食べきろう。
あまり自信がなかったのですが昨日1日遅れで出来上がりました。♪
りょうりをまったくしない、おいらが半信半疑で出来上
がった切れ端を食べた時(゚д゚)ウマーウマーウマーウマー
とうとうやりました。でも切れ端だけだった( ゚Д゚) ゴルァ!
う、まじー塩が効いてない....
で、仕方なく1日置きましたさ、冷蔵庫で
すっかり諦め半分で食べた今日、劇的に変わってました。(゚д゚)ウマー
。。。。感動です。とりあえず古典で攻めてみました。♪
>134〜137
ありがとうございます。今初挑戦で仕込み中なんです。
日もちするなら実家にもおすそ分けしようかな〜。成功しますように!
>>126 それはごもっともです。
で、結局、アルミホイル無しでも焦げずに出来ました。
塩抜きを45分にしたら、やっぱりちょっとしょっぱかった。
ビールのつまみには調度いいけどね。
塩抜きを長くすると、どうも水っぽさを感じる気がしたので。
(出来上がってから一日寝かせると落ち着いてる気はするけど)
水にちゃんと塩入れてるんだけどね。
なんか、水の中に旨味成分が抜けてる気がする。
一度、粉末かつおだしとか鳥スープの素とかを水に入れてみようかな。
141 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 21:28
>45>138
おー、よかったね!
初心者さんが成功すると聞くとうれしいね。
サンドイッチやおつまみ、冷し中華やパスタの具に大活躍しまふ
過去ログでは和風の梅味、味噌味、昆布、中華風もでてたなー
中には鴨でつくったり、燻製もする方も。
基本さえおさえたら好みで数多くのバリエーションで出来るので
なかなか面白いですよん
142 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 22:12
>>138 最後の1行読むまで縦に気づかなかったYO!
ラウンジっぽく
鳥ハムドゾー( ゚д゚)ノ●
>138って
「あ・り・が・と・う・で・す」って縦読みするんだ〜!
142のお陰でやっと気づいたさっ!
144 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/03 23:50
こんな時間に茹でた。
粗熱取れたら冷蔵庫に入れようと思ったけど、
粗熱取れるまで2時間近くかかるじゃん…ねむいよ…
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!
145 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/04 00:01
塩をする時にたまねぎのすりおろしを一緒につけてみたよ。
すっごくウマー♪
茹でる前に洗ってもたまねぎの香味は肉に残り、
スープまで一味違った。
その鳥はむとたまねぎ、シソ、サラダ菜をりんご酢と胡椒で
和えたらすごくおいしいサラダになりました。
さっぱりしててオススメ!
初めて挑戦した鳥はむ……結果は惨敗でした。
多分塩が足りなかったと思うので、明日またチャレンジしてみます。
頑張るぞ。おー。
でも美味しい茹で鳥とスープが取れた。
失敗しても美味しい鳥はむ。素晴らしいですね。
148 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/04 03:45
>>146 私も先日初挑戦したのですが、茹で鳥としてはすごくおいしいのができたんだけど、
ハムかと言われると首をひねらざるを得ない、という出来でした。
結局、これってどうなると成功なんですかね?
今日、このスレの過去ログ追ってたんだけど、part1スレの157さんの
気持ちがよくわかる…
俺も初挑戦したらハムというよりただの味付き茹で鶏になった…
150 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/04 07:36
あ、胡椒を忘れた(汗)
もうすぐ2日目
今回、フライパンで焦げ目をつけてから、110度で30分焼きにしたんだけど、
あら熱取って冷蔵庫に入れていたら切り口がなんだか生みたいなんだ。
凄い濃い肉色で、透明っぽい。
ちょっと削って食べてみたら、生っぽい味じゃなかったんだけど。
(生の味は塩抜きの時に抜け加減を見るのに端っこ囓ったから知ってる)
これって、生なのかなぁ。生なら又火を通さないとダメだよねぇ?どうしよう。
152 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/04 08:25
スライスハムに焦げ目つけるとウマーだし、
心配なら火を通す料理に使えばよいのではないでしょうかー?
>結局、これってどうなると成功なんですかね?
何度が作っているうちに分かってきますよ、多分。。。(私がそうだったので)
うまくいったときは本当にロースハムっぽくて元が鶏の胸肉だったことを忘れます。
美味しいけどやっぱ鳥だなあと思ったときは湯で鳥かと・・。
>>151 焼きハム派だけど、切り口が生のようなやわらかさじゃなく、
火を通したような固さで、なおピンクの透明ならば、
湯でハムでいう「ハムの色」ってヤツだと思うよ。
ウチも、塩の量が多めだと冷蔵庫で覚ました後、
中が半分くらいピンクになるみたい。
もし不安なら、焼き時間をもう10〜15分くらい多くしても良いと思うよ。
ちなみにウチは、整形を分厚くするせいもあって、
焼き時間は110度で60分。
それでも中は透明ピンクだよ〜。
はむになると、「ああ、たしかにハムだ」と思えるけど
そうじゃないと、これはちがう、としか思えないのね。
悲しいことに。
個人的には、切ったときの弾力がハムっぽい、と思うのですが。
とりあえず塩を増やせばハムになりやすくなります。
157 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/04 15:32
>>144 おお!わたしもそんぐらいの時間に茹でたよ。
そのまま寝ちゃった。
朝、切って食べてみたら・・・かなりウマー
ちょっと粘り?が出たようで、パサパサ感が本当に無くなるね。
でもちょっと塩辛かったので、今度は塩抜き時間延ばしてみよう。
158 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/04 15:48
これはハムだっと思えばハムのようだし、
おいしい味付ゆで鶏かなとも思えるというのは
やっぱり失敗なんでしょうかね?
よし!再チャレンジ!!
159 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/04 15:51
ハムじゃなくてはむなのです。といってみる。
160 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/04 21:24
おいしいはむを作るのに必死です(w
これも2ちゃんにある意味はまっているのですかね。はむへの飽くなき探究心がそう思わせます。
2度目の挑戦で成功しました。最初は茹で鶏でした。
それはそれで(゚д゚)ウマーだったのですが、成功した鶏はむは
(゚д゚)ウマママママママママママママママーでした。今日は3度目を放置プレイ中です。明日の朝が楽しみでつ。
161 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/04 21:28
前スレの最後の方にカキコがあった、
鳥はむとトマトの冷製パスタ向きにするために
バジルをビン半分ほど使ってつけたやつができたので
さっそくトマトの冷製パスタを作って食べたよ。
( ゚д゚)ウママママー!!!!!
162 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/04 23:50
鳥はむをジェノベーゼソースといっしょにホットサンドにしますた。
(゚д゚)ウマママママママママママママママー 試してみれ。最近の自分的大ヒット。
ありがとうです。>all
成功はむみたいですね。
いつもはほとんど白に近いピンクなのに、生ハムみたい凄い色になってたんで
びっくりして質問してしまいました。
164 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 11:37
整形したほうがうまい気がする。
1回目で大成功。
いまだにどういうのが成功なのかわからない。。。
154さんは「透明な」ピンクでしょ?
私は茹ではむしか作ったことないけど透明じゃないなー。
でも食感と見た目はハムなんだよね。
透明じゃないけどほんのり桜色って感じ。これは失敗なのか?うーん。
166 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 12:18
初めて鳥はむを作りました。
三日ほど置いて、焼きハムの方を作ってみました
110度で30分焼いて、まだ生っぽいのと焼き目欲しかったのでグリルで数分
焼いたら肉はピンクどころか白。切っても白、味も鳥。
あ か ら さ ま に 失 敗
ただの塩味焼き鳥になってしまいました・゚・(ノД`)・゚・
もう一枚あるので、今度は茹でてみよう。
これで失敗したら、塩が足りなかったのかなぁ・・・?それとも焼きすぎ?
憧れのピンク鳥はむになるまで精進しまつ
167 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 13:13
私も前、焼きハム失敗した。
30分焼いて見た目全然生だったのでつい温度を上げて再加熱したら・・。(鬱)
生っぽいと思っても切ってみるとハム化していることもあるらしい。
焼きハムは塩抜きしたあと、どのくらい乾燥させたかで焼き時間が
違ってくると思う。みなさん、どうしていますか?
168 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 13:19
発色の機構
・岩塩に含まれる硝酸(NO3)が
塩漬中に硝酸還元菌の作用によって亜硝酸(NO2)に変化。
・これがpH酸性下のもとで一酸化窒素(NO)となり
・肉の色素蛋白質・ミオグロビン(Mb)と結びついて
ニトロソミオグロビンになる
・ニトロソミオグロビンは加熱変性すると特有のピンク色に
どうも、塩に原因がある気がするんだけど・・・
169 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 13:22
じゃあ、海の塩では、ハム化しないの?うちは瀬戸のほんじお何だけど。
岩塩って海の塩じゃないの?
精製塩じゃダメってことでは?(
>>5参照)
171 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 15:06
うち焼きハムはへーきで110度60分、
厚く整形した時は70分くらいやってるけど、
中かなり透明ピンクだよ〜。
一度140度で時間短くしたら火の通りにムラがあって微妙に失敗。
焼くなら、のんびりじわじわやるのが良いと思うよ。
173 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 16:17
おぉ!焼きハムに失敗したカキコしたらこんなにも例が
やっぱ塩かもしれませぬ、岩塩じゃなくて、天日塩とかいう海塩でした。
所詮クッキングソルトなので精製塩でつ・・・。ケチって家にあるもので作った
んだけど・・・岩塩で試してみよう。
そしてじわじわ焼きまつ、皆様ありがとう。
そういえば、キッチンペーパーで拭いたけど、乾燥させなかったのも敗因か・・・。
鳥はむの道は険しい( ;゚Д゚)
174 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 16:27
ハム焼くとき、水は適当にペーパーでふき取る程度でやってるんだけど、
>>173の言うみたいに、乾燥させた方がいいのかなあ。
鉄板の上にクッキングシート敷いて焼いたら、
肉汁含んだすいぶんが出てきて、
肉の焼き上がりが良くなかったから、それ以降は、
オーブンレンジの皿の上に、小さいステンレスのボウルを置いて、
その上に焼き網敷いて、その上に肉載せて焼いてる。
もしかして、滴る汁は水気をきちんと取ってから焼いたら抑えられるのかも?
>171
岩塩ってもともと海の塩じゃないの?
そうだと思ってたんだけど・・・
176 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 17:04
>>174 キッチンペーパーで水分抑えるのはもちろん、乾燥させたほうが水分が
出ませんよ。旨みの閉じ込めにもなります。
扇風機の前に1時間くらい吊るしておくか、冷蔵庫に直で(ラップ等は被せない)
一晩置くのがおすすめでしょうか。
177 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 19:00
>175
コピペうざくてごめん・・・参考にどうぞ。
塩は、世界では岩塩や海塩ばかりでなく、塩湖、塩井(井戸)、塩泉、塩土などからも採取されます。
一口に岩塩といってもほとんど塩化ナトリウムだけに近いものから
それ以外の成分を多量に含むものまでさまざまですし、
海塩もその地域の地形、地質、気候や海流によって原料になる海水の風味が違うと言われています。
また、製造方法の細かな違いによっても味が違ってきます。
また、純粋過ぎたり、含有する成分が食用塩に適さない塩資源もあり、
これらはソーダ工業用などに使われます(工業用は主に中国とインドから輸入されています)。
一般に、肉には岩塩、海産物には海塩が合うといわれていますが、
よく調べるとそれぞれに色々な製法がありますし、味もかなり違います。
いろいろ試して、レシピに応じて気に入った塩を使い分けてみましょう。
他にもいろいろ読んでみたのだけど、
岩塩・・・大昔、大陸が海に沈んでいた頃に大地が塩分を含み、
それを採掘して精製している。
海塩・・・その名のとおり、海水から精製している。
だそうです。
すみません。誠につまらないことを指摘させていただきたいのですが、
多分「ドーデもいいだろ!うぜぇ」と言われて当然のことなので黙ってましたが
塩の話が出たのでついでに言ってみるテスト
>>6で塩の分子量は58.5、、、とありますが
塩(塩化ナトリウム)は分子ではなくイオン結合をした結晶なので
正確には式量58.5とするのが正しいです.
ごめんなさい.化学の先生をしてるものでどうしても気になっちゃうんです.
あ、放置して次続けてください.
180 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 21:27
昨日10枚仕込んで24時間目です。
砂糖をまぶした後
1クレイジーソルトのみ2枚
2クレイジーソルトと白こしょう2枚
3クレイジーソルトと粗挽き黒こしょう1枚
4伯方の塩と白こしょう3枚
5伯方の塩と粗挽き黒こしょう2枚
をそれぞれラップでくるんでからジップロックに全部まとめて入れました。
そこで質問です。
茹でるときは、どんなふうに分けたらいいでしょうか?
181 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 21:32
>>180 10枚!? 痛む前に食べきれるの〜??
私は痛ませたら勿体無いので、一回1枚しか仕込みません;
良い保存方法があるなら、教えてください〜。
182 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 21:37
183 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 21:40
>>180 それぞれ別々に茹でるしかないんじゃない?
塩漬けにしておけば、かなり持つだろうし。
>>179先生
思ってたことをついでにおたずね・・
塩がしみこむのは結晶の形じゃないんだから
砂糖の分子量342と比べるんなら、Na+の23とかCl-の35.5とか
じゃないとナンセンス?
とかずっと思ってましたのですが
sageときます
うち5人家族なので・・・。
前回初めて失敗ナシレシピで鳥ハム作ったら大好評だったので
今度はハーブも取り入れようと思って。
鍋5個使ってやってみます!
どうなることやら。でも楽しみ!
遅れましたが、
181,183さん、こんな質問にもレスしてくださって
ありがとうございました!
うまくいくといいなぁ・・・
187 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 23:33
はむ化成功のコツは
「塩多め 塩の揉み込みは念入りに」
ではないかと思った自分は>151
とにかく揉みまくりました。
ちなみに使った塩は「伯方の天塩」です。
焼き目をつけるには、テンピに入れる前に水気を拭いて、油を引いた強火のフライパンでじゅっ、
というのが今まで試した中では良いみたいです。
天火で焼いてても肉汁ほとんど流出してないし。
188 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 23:53
今日始めて鳥はむの製作を試みました。
月曜日には茹でようと思うので
今から楽しみです♪
189 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/06 01:01
初クレイジーソルト、結構振りかけてもシュワーっと馴染んじゃったので、
あれで足りてるのかちと不安。かなり大量に投入したつもりなんだけど...
クレイジーソルト、初めて使った。
……自分、セロリ系の香りが駄目なのを思い出した……
190円のお試しサイズを買って本当に良かった……
あ、出来たものはきちんとハムでした。美味しかったです。
こんなヤシもいるということでsage.
191 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/06 14:00
192 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/06 15:30
>>191 なぜ?????????????????????????????????????????????????????????????
193 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/06 16:39
今、鳥ハム制作中なんですが、ジップロックに入れるとき
ちょっとでも空気が入ってるとマズイですか?
ストロー買うの忘れちゃって
194 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/06 17:05
>>194 ありがとうございます!
そうなんですか〜!どうしても全部抜けなくて、もういいや!て
冷蔵庫にほうりこみますた。2日後が楽しみ〜!!
196 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/06 19:23
指用の伸縮ネット買ってきますた。
寝かせる前に整形したほうがいいですか?
それともゆでる前に整形したほうがいいですか?
197 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/06 19:29
198 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/06 20:55
茹でたスープ。味見したらちょいとしょっぱい気がするんですが
そのまま他の料理に利用しちゃってもいいのでしょうか?
明日はカレーなので煮込みようにしようかと思ってるのですが、、、。
199 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 00:16
>>1 氏ね
もしくは自分でスレストかけろ。
【スレッドの止め方】
名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
200 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 00:27
海外某国在住です。胸肉、とパッケージに書いてあったのですが、
蜂蜜をまぶそうとして肉を確認したところ、解凍されたそれは
どう見ても、ささみ!20本近いささみに蜂蜜をまぶしながら、
泣いています・・・このあと、どうなるのでしょう・・・。
どなたか、ささみハムに成功した方はいらっしゃいますか?
こんなマターリしたスレにも
>>199みたいなアフォが来る時代になったんだね。
知ってる人多いと思うし、このスレを止める必要ないからやる奴はいないと思うけど
IPさらす事になるからやるなよ>>ALL
202 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 01:24
昨日初挑戦しました。
胸肉を4枚購入、2枚ずつ成形で2つ、焼きで作ってみました。成形の時に形が丸っこいものと
細長いものができてしまって、丸っこいほうは大成功! 細長いほうも多少焼き過ぎだったかも
しれないけど、おいしくできました。実家にもおすそ分けして喜ばれました。
ダンナも冷蔵庫に常備してほしいって言うぐらい気に入ったみたいです。
毎回おいしくできるとは限らないんだよ〜。。。これからも色々試してみます。
皆さんありがと〜!
203 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 01:40
>200さん
ご愁傷様でした(笑
過去スレにささみ鳥はむの話題はいくつか出てます。
とりあえず、胸より薄く小さいですから、茹でがコツかもですね。
低温可能なオーブンをお持ちでしたら、そちらの方が失敗は少ないかも
しれません。私自身はささみチャレンジしたことないですが。
がんばってくださいな。
多少失敗したってそこそこ美味いシロモノができますから。
204 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 01:56
最近2ちゃんねらじゃない友達を片っ端から鳥ハムにはめてる私。
いや、わざとじゃなくて、「鳥ハム作ったんだ−」っていうと
「鳥ハムってなぁに?」って興味持つんで自分が作ったやつを
会社に持っていってみんなに味見してもらうわけです。
で、「ほんとだー、ハムだー!すごーい、作れるものなの?」と
聞いてくるんで鳥ハム公式HPを教えてるんです。
もう6人くらいに広めました。布教活するつもりじゃないんだけど
周り独身ばっかりなのに(私も独身)料理の事とかよく話したりするんで
そのついでに話題にあげるだけなんですが、みんな実際食べさせると
感動するみたいです。
とか何とか言って、私はいまだに成型がうまくいかない程度の腕なんですが
皆さんのレスのおかげで食感は毎回ちゃんとハムになってるんで
友達に食べてもらっても納得してもらえてるようです。
みんな「これ作れたらハム買わなくていいじゃん」と言って喜んでます。
205 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 02:10
>193
過去ログにあったけど、肉入りジプロックを少しだけ封を開けた状態で
水を張ったボウルや桶に入れると空気が上がってくるから
それをうまく逃がしてやって。水が入らんように注意。
上の方まで水に漬けるとかなりぴったりした感じになるよ。
206 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 02:14
↑あんたは、えらい!
207 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 02:55
仕込むときに白ワインを大サジ2〜3ぐらい入れています。
風味がよくなります。おすすめ〜。
208 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 03:36
今日初めてスモークに挑戦したyo。
3日間漬けた胸肉を30分塩抜き後、サクラのチップで1時間スモーク。
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
う、うまひー!!
同時にゆで卵とかまぼことチーズも燻しました。
そっちも(゚д゚)ウマー
使用したのは、簡易スモーカー「いぶすくん」(1980円)と
サクラのチップ(380円?) 。
家庭用のコンロで出来るのでお手軽です。
>208 どのようなところで「いぶすくん」は売っているのですか?
210 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 04:47
第二回目の鳥はむ製作途中です。
今回は胸肉3枚を使い、自分で育てたバジルを生のまま
千切って塩と一緒に塗りこみました。
前回より多めにねかせ、現在3日半が経ったところ。
ねかせは何日くらいが限界でしょうか?
また何回も色んな方法で作られた方、
どれくらい寝かせたものが一番美味しく出来あがりましたか?
明日の昼間、塩抜きから茹でに入ろうと思っています。
212 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 06:45
初鳥はむを茹でて、放置後3時間経過。
どうしても味見したくて、端っこの方を切ってみた。
かなーりピンク。ローストビーフのレアなところみたい。
繊維がしっかり確認できる(鳥わさのレアの部分とは違う感じ)。
こんな状態で大丈夫なのか、すごく不安。。。
おいしかったんだけど。。。
放置後6時間経過
わーい!いい感じのピンクに変わりました。
3時間〜6時間でも変化しつづけるんですね。
すごくおいしく出来た!鳥はむスレ、ばんざい!
214 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 12:31
>>200 ササミでも大丈夫!私はササミのほうがすきです。
ただ胸肉にくらべて小さいので、塩抜きの時間なんかは加減したほうがいいです。
20本もあるなら、塩抜きの時間やゆで時間なんかを変えて、
お気に入りの状態の鳥ハムを見つけてみてはいかがでしょうか?
家で作ったササミ鳥ハムもちゃんと中が薄いピンクになりました。
あっさりした鳥ハムで、何本でもいけちゃいますよ。
215 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 12:39
>200
うちもささみでつくってますよ。
過去ログでもたくさんでてますけど。
さっぱりして、鶏臭さがないのでおすすめっす。
>198
ルーはインスタントですか?
だったら味見しながら加減すればよいかと。
箱に書いてある分量どおりだと辛い事があるので減らして入れて、
足らないとろみはブールマニエ(バターと小麦粉を練り合わせたもの)等でつければいいんじゃないでしょうか。
ジャガイモのすりおろしを入れるのもいいかも。
自分はカレー粉なので塩気を控えるようにしましたが、いいスープが出ているので
味付けは薄めでも美味しかったです。
217 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 13:37
>214,215さん
伺ってよかったです。冷蔵庫の中で所在なさげにしていた
ささみの集団が、今はハム候補として胸を張っています。
あさってが楽しみです!どうもありがとう。
>216
ありがとうございます^^
甘みの多い新玉ねぎをたくさん入れて今煮込んでます。
ジャガイモのすり下ろしはまだやったことナイので
入れてみます!
中がピンク色〜がウマー(゚∀゚,,)なのですね?
生やんか?とおもって オーブン焼き倍以上の時間で焼いちゃったよ〜。
次回は目指せピンク鶏ハム♪(w
219 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 14:21
>>218 焼きハムで生かも?と思うときは、ちゃんと安心するまで火を通すと良いよ〜
倍で焼いても、冷やせばちゃんとハムになるから。
がんばってね〜
「鳥はむの館」画像うpローダーつけましたので、画像がある人はよかったら
載せてください。鳥はむ関連だったら自由に使ってくださいー
更新止まってますが、ぼちぼち更新したいとか思っていたり
あんなへなちょこページが1にのっているなんてぇーーーーー
放置しててすんまそん。
220さん、お世話になっています。
「鳥はむの館」で画像が見れるようになって嬉しいな。
私はデジカメを持っていないのが残念..。
みんなの画像うp楽しみにしています。
222 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 19:34
ここみて、もういてもたってもいられず作ってみました。
ジップロック、ストローにいたるまでおうちにあったし、
ラッキーと思いながらいざとりかかると、胡椒が切れて
いました。泣く泣く味塩胡椒で代用したのですが、やっぱり
失敗かなあ。
その後じっくりよんでみたら、はむになるかならないかは
塩にかかっている、みたいな内容のカキコもあったし。
結果は2日後だけど、もし失敗しても挫けずにまた作るつもり。
立派な鳥はむ職人になるのだ。
ちなみに、うちの近所のスーパーではムネ肉100g90円台とかです。
貧乏な私には、これでも結構な高級(?)食材。
223 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 19:43
>>222 塩が一番大事。
胡椒とかは匂いとりみたいな効果だと思うから、
無くても大丈夫。なんなら明日にでも買ってきて
ふりかけたっていける。また空気抜くの面倒だけどさ。
しかし、結構高いねぇ>100g90円台
うちの近くは高くても100g70円台だなぁ。
70円台の胸肉は40円台の胸肉より確実にうまかったよ。
224 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 19:45
いつも味薄いんで塩抜きせずに焼いちゃったらしょっぱー。
でもまあふつうのハムもこんな塩加減だし。
砂糖+塩+味塩コショウ
↓
ラップでくるんで二日〜三日
↓
洗って整形
↓
110℃のオーブンで一時間
これが一番簡単なんでうちのデフォルトですー。
225 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 19:46
>>222 うちの近所はふだん38〜48円。特売だと28円の時もある。
煮込みとかに使うには味がいまいちだけど、
鳥はむなら安い鶏肉でもそれなりにできるんでありがたい。
早速今日焼きだったハムを、
>>176にいわれたとーり、
扇風機の前で乾燥させて焼いてみました。
肉汁の滴りも殆ど無く、切れ端食べてもウマー!な仕上がり。
有難うございました〜〜!!
しかし、生バジルで仕込んだんだけど、
何故か魚肉ソーセージの味に…。
バジルの量が少なかったからかな。
227 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 20:19
>>223 そうだったんですか。
それを早く知っていれば、今日は塩して、明日胡椒買って来てって
出来たのに。
後悔。。。
それにしても、223さんといい225さんといい、ムネ肉安く買えて
羨ましいー。
今回使用したムネ肉、2枚で551円とかだった。
チャリで安いムネ肉探しの旅に出ようかな。
228 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 20:20
今日初めて茹でました。
基本レシピで作って冷蔵庫で放置中です。
欠片があったので茹で途中で洗って食べてみました。ウマー!!
欠片は小さかったので火の通りすぎか、ただの白い茹で鶏状でした。
生蜂蜜と黒胡椒・クリスタルソルト使用です。
229 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 20:23
関西って鶏肉高くない?
でも最近業務用卸の肉屋で買ったら2キロ700円だった!
これがこの辺だったら底値だと思うけど・・・。
230 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 22:50
@京都。こないだ特売で38円/100gですた。
231 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 22:52
だれか館に画像うpしてくれないかな。
私は今日茹で前の縛り肉を撮ってみたけど
こんなん見ても面白くないよなと思いやめた。
ヨソのはむが見たい〜。
232 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 22:59
画像うpして〜
名古屋近郊の問屋スーパーでは特売でグラム25円ですた。
233 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 22:59
前スレにうpの写真あったよ。かなり上手なやつが。
235 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 23:07
今日スーパーで確認したが、
胸肉…100g 78円
もも肉…100g 118円
当方名古屋在住。
「肉 むねVSもも」スレなんて読んでると
胸肉がやたら安いようなことが書いてあるけど、
そうでもないよなあ、と思ってた。
関東圏なら安いのか… ちぇ。
236 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 23:12
>>235 今日、ナフコで
胸肉 100g 38円
もも肉 100g 68円 だったぞ。
237 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 23:21
238 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/07 23:34
今日、八角入れて漬け込んでみたよ。
どんなのができるやら・・・
稲毛近辺では、2kg550円で胸肉売っている店があるぞ。
最近は、このすれの前のほうで紹介されている(と思う)カレー味
の鳥ハムに凝っている。ウマー!!!
240 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 00:02
鳥はむはじめて作りました。
結構美味くできたつもりですが、
ごくわずか生っぽい部分があったので茹でなおした。
二分ぐらい沸騰させたのに・・・。
肉を入れてから、再沸騰させて火を止めるだけで中まで火がとおるの?
次は豚ブロックで挑戦します。
>240
再沸騰させて火を止めるだけじゃなくて
再沸騰させて火を止めて熱が取れるまで放置だよ?
243 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 01:22
>241
うpありがと(私は232、233じゃないけど)
これって塩抜きした後の?
>>242 >再沸騰させて火を止めて熱が取れるまで放置
一応1時間程度放置した後ボールにうつして冷蔵庫に移しました。
茹でる際、水が少なかったからかなぁ。
245 :
231=241:02/07/08 02:20
>243
そうです、塩抜き後の茹で直前です。
漬け(2日)→塩抜き(30分)→水気取って縛り→茹で(再沸騰止め)→放置(4時間) の縛り部分。
縛りありなし2種にしてみますた。生協の88円/100gのお肉。
今回2回目で前回は母が勝手に皮を捨ててしまったので皮ありに挑戦。
縛り無しも初だったのですが、
茹でたらけっこうふくらんだ感じになるんですね。ただいま冷やし中。
246 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 02:56
友達に教えてもらって作ってみました。
茹でて放置中にこのスレ読んで、どうしても気になってちょこっと切ってみたら…
真っ白!茹で鳥じゃん!(w
だー、失敗…。食ったら美味かったけど…。
はむじゃない…。はむじゃないよ…。
スレ熟読して、明日リベンジかまします!クヤシー!
247 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 08:31
>>246 一応、冷蔵庫に一晩しまってみることをオススメ。
ゆで直後に白くても、それでピンクになった人いるから。
あと、再挑戦するなら塩の量は多めに仕込むと良いよ。
がんばってね〜!
>>205 ありがとうございます次の鳥はむ作りのときにやってみます!
朝に早速茹でてみたのですが、失敗。茹で鳥に、、、
2枚仕込んだのでもう一枚は火の通し加減に注意して次こそ成功させたい!!
内部に微妙なピンク色が見えつつも、
食感は茹で鳥でした。チトウチュ。
塩味がきつかったのは、塩抜きが不十分だたからかな。
今日は2度目を仕込んで、スープでカレーを作ります。
何度も出てると思うんけど
茹で鳥になるのは茹ですぎが問題ではないと思うんだけど。
塩加減と寝かせる時間が問題だと思うんだけどなぁ。
うちも昨日10分くらい茹でて放置後1時間で食べたヤツは
真っ白だったけど、その後冷蔵庫で6時間放置後のヤツはピンクになってた。
モモ肉でも作ってたんだけど、そっちは「生か?」と思うほどのピンク。
でも6時間前のと一緒に茹でたヤツだから火はちゃんと通ってる。
真っ白だったヤツも茹で鳥といえばそうかもしれないけど
明らかに何もせずそのまま茹でた胸肉とは違うしなぁ。
251 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 12:06
最近の胸肉料理が鳥はむオンリーになっていたせいか
昨日バンバンジーを食べてえらく感動しました。
「ゆで鳥の食感」久しぶり!!
初めてだったので胸肉1枚しか作らなかったんですが、
皮を除いたのもあって、茹で時間は沸騰してから5分
さめるまで放置した後、タッパーに移して冷蔵庫で一晩置きました。
塩がキツイ以外は美味しかったので失敗とは言わないことにします(w
今日はもうちょっと作ろう。
すっごくアフォな質問で申し訳ないんですけど、
塩抜きって冷蔵庫の中でもできるのかな?
ゴールデンスープを有効に使うために少し塩味薄くしたいの。
>250さんと同じくハムにするポイントは塩加減と寝かせる時間だと思ってるので
仕込みの段階で塩を減らしたくないから、塩抜き時間を長くしようかなぁと。
254 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 14:54
毎週鳥はむ作ってます。
私がいつも行くスーパーは、普段45円/100gで、安売りの時は25円/100g。
平均3枚仕込んでます。
今日はトマトと鳥はむのサラダを作ります。
ドイツに滞在中の友人が送ってくれた、メーカーとかがよく分からない岩塩で仕込んだら
マジで美味しい。
是非マメに塩を送ってもらおう…(w
255 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 15:07
>253
温度が低い状態で塩抜きできるかどうか、ってことですよね?
全然大丈夫だと思います。
浸透圧って、そのぐらいの温度変化では大差ないと思われ〜
失敗初心者です。
塩なのね!
よし、これ以上は無理と言うくらい塩を揉み込んでやる〜
覚悟しとけよ〜100グラム38円@関西!!
出来上がりの写真早くみたいyo!!
>>255 おおー、すばやいレスありがとうございます!
そういうことです。いま自分で読み返してみたらなにを言いたいのかよくわかんないですね(汗
このあいだ一時間塩抜きして取り出すときに、水がぬるま湯になってたんでビックリ。
次は一時間半塩抜きしたいんで、温度が低い状態で塩抜きできるかどうかを訊きたかったのです。
参考になりました!どうもありがとう。
焼きハム画像うpしてみました。
説明がアフォ…
いつもの焼き色なのは右画像の方の濃い色の下に敷かれている物です。
259 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 19:43
どうしても弁当に入れたかったので、
1晩だけしか漬けてない肉をゆでてみたけど、
ぜんぜんあの「モッチリ感」がなかった。
やっぱり2日寝は必須だね。
あと、ラップで巻いてゆでるとうまみが逃げないと聞いたので
ラップで巻いてその上から輪ゴムで整形したら、
ラップの上からにもかかわらず、輪ゴムのにおいがついてしまった・・・
最悪です。輪ゴムは(みんなは使わないと思うけど)使わないほうがいいです・・・。
260 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 21:05
>>258 写真見ましたー
これは生じゃないんですよね?
こんな色になったことないよ・・・いつも薄いピンクになる。
「焼き」だとこんな生ハムっぽいかんじになるのかな。
261 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 21:15
>258
びっくりした。
私もいつももっと白だよ。言われてみれば薄いピンクってぐらいの
色です。味はハムなので成功かと思ってた。
(塩漬け状態で4日寝かして作ってます)
もっと修行が必要ですかねー。がんばります。
262 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 21:47
焼きでもあそこまで生っぽいピンクにはなった事ないよー!
ぜひとも写真の時の塩の量を聞いてみたいっす。
私は70分くらい焼いているから、時間の差とか?
焼いてからどれくらい時間を置いたのかも聞いてみたい。
264 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 22:16
265 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 22:19
>>258 マジ、びびった。何コレ?
煮ずに焼いただけなのかな?
266 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 22:20
そういえば、ローストビーフはこんな感じだな
生焼けっぽいなぁ
ちゃんと火通ってんの?
268 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 22:23
前スレ860でうpされた「綺麗な縛り&切り口写真」を誰か持ってない?
縛り方を参考にしたいのでもう一度うpきぼんぬ。
今日2度目を仕込みました。
S&Bの粗挽き塩胡椒ってのを肉と一緒に買ってきました。
黒胡椒いい匂いだし、塩も岩塩で一瓶120円くらい。(50g)
なかなかいーじゃ、と思ったんだけどコレ使ってる人いますか?
新製品でもなさそうだしガイシュツかな…
270 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 22:24
110度で30分なら問題無いんじゃない?
271 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 22:26
これはどうみても生だよ〜。
レンジで110度30分・・・。
オーブンのことだよね。
私の感覚だとオーブン110度は
焼き、というより、乾燥です。
オーブンで低温っていったらせいぜい150〜160度。
それでもかなり低いよ。
272 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 22:28
http://www.enpitu.ne.jp/usr9/bin/day?id=96044&pg=20020704 ずーっと前、2ちゃんねる生活板の「その神経がわからん!」というスレで、
鳥はむの話題が出たことがあった。
書き込んだ人は鳥はむ大好きの奥様で、
おいしく出来たから友達に食べてもらったところ、
「すごくおいしい!」と言われて嬉しくなったので、
鳥はむを2本ほど、あげたらしい。
そしてメールで、鳥はむのレシピと、
2ちゃんねる料理板の鳥はむスレを教えたら、
「2ちゃんねるの料理なんて気持ち悪い!
もらった鳥はむは捨てたからね!」
という怒りの返事が来たそうな。
いくら2ちゃんねる発祥の食べ物とはいえ、
使ってる材料は別に変なものではないんだし、
自分だって「おいしい」って言って喰ったくせに、
なんでそこまで言えるんかなぁと思った。
書き込んだ人はとっても凹んでいて、可哀相だったなぁ。
↑ここ、鳥ハムの画像UPしてあるよ。
2ちゃんねらの、高橋さんを応援しよう!
ランキング1位にしてあげよう!
273 :
鳥はむ(゚Д゚)ウマー:02/07/08 22:36
274 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 22:42
新しく鳥はむ(゜Д゜)ウマー さんの画像がハッケソ
伸縮ネットはよさそうですね。いつもタコ糸で格闘しているので
緊縛はうまくなったのですが、格闘するのが少し面倒になったりしていました。
これなら手軽に作成できそうだなー
切り口もすごいなー
私はいつも皮を内側にしてしまうので、このハムらしいぴっちり感がなかったかも
こんどは皮を外側にしてみます。
茹でたては白いけど、冷蔵庫で寝かすと何故にほんわかピンクっぽくなるんで
しょうかねー不思議。
275 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 22:52
>>272 >>272 その生活板の書き込みはよーく覚えてる。酷い話しだったからねぇ。
そのスレを「鳥はむスレ」にリンクした人がいたんだけど、
鳥はむスレの人が生活板をバカにし始めちゃったからちょっと荒れたんだよね。
で、「自作自演だろ!慰めて欲しいんだろ?」
みたいな書き込みが鳥はむスレに書き込まれて、酷いなぁと思った。
もう何ヶ月も前の話しだけどね。
277 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 23:01
>>273 ほんと、おいしそー。1.5日くらい冷蔵庫にいれててもこの状態は保てるんですね。
いつもすぐ食べちゃってたから、知らなかった。
伸縮ネットってどこで売っているのですか?
278 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 23:03
伸縮ネット包帯は薬局や100円ショップで売ってるよ〜
>272
その話題はもうなしにして。こっちもあれてたいへんだったし。
280 :
鳥はむ(゚Д゚)ウマー:02/07/08 23:05
伸縮ネット、なかなか良かったです。
指・手首・ひじなどにつかえます って書いてあるやつを2個入り100均で買ってきたけど、
指用にしてはちょっと太いかな?
選ぶ時は、縮んだ状態で指1.5〜2本分ぐらいのサイズの「手首用」
みたいなやつがちょうどいいと思います。
手繰って輪っかにしたのを肉の真中にはめて、
両側にみょーんとひっぱるとうまく包めます。
皮ありで作りましたが、包む時ニュルニュルしてちょっと邪魔かも・・・。
281 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/08 23:07
>>280 「1.5日冷蔵庫」でも味が(スープに)抜けることはありませんか?
282 :
鳥はむ(゚Д゚)ウマー:02/07/08 23:28
>>281 んー、まだ鳥はむ制作4回目なんで、よくわかりません(汗
前回までは茹で鳥のパサパサ感がちょっとあって、少し薄味だったんで、
今回はほとんど塩抜きせず、お湯に少し塩を足して茹でてみたんですが、
味の濃さはちょうどいい感じでした。
>>273に塩抜きの時間入れるの忘れてましたね。
塩抜き:ざっと洗って、お湯が沸くまでの間だけボウルに入れる
>263
塩は、むね2枚に小さじ山盛り3杯くらい。実質的にはすり切り6杯以上入っていたでしょうか。
しょう油とオイスターソースも各小さじ1杯くらい入ってます。
でも、よく揉み込んだ後に出た水分と一緒に3分の1は捨てていたようです。もったいない。
短気なので、乱暴だと思いつつ手で揉みながら水を換えて40分塩出し。成形は無し。
レンジで焼いたのは30分だけど、
周りに焼き色を付けるために、煙が出るくらいまで加熱したフライパンで油を引いて両面焼いてます。
周りの白いリングはそのときに出来たと思われ。
その後レンジの余熱が終わるまで蓋をして放置しました(5〜6分くらい)。それで焼く30分。
透明な肉汁が出てくれば火が通っていると母に聞き、竹串をぶちぶち刺して確認しました。
焼き上がり後平らな皿にクッキングペーパーを敷いて重ならないように鳥を並べ
上にもペーパーをかけて水分をふき取り、冷蔵庫に入れても大丈夫なくらいに室内で冷まし、
ペーパーを変えてラップをかけ、冷蔵庫で一晩寝かせました。
同時に焼いたもう一枚は、普通に白っぽいピンクでした。塩味は丁度良かったです。
長レス失礼いたしました。
284 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 00:30
>273
あぁっ、これが鳥はむかッ!ってなかんじですな。
きれいでうまそーです。
そんな私は231=241=245なんですが、
前回塩が抜け過ぎて薄味になってしまったので、
前回より塩きつめ、塩抜き短め、放置も短め、にしてみたら
やりすぎですた。ショッパー(´д`) !
レタスで巻いて食べたらだいぶマシでしたが、
それでもやっぱりしょっぱいので、ゴールデンスープで
ミネストローネを作り、ベーコン代わりに具にしてみますたです。
いま放置中。明日の朝ごはんにします。
285 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 00:56
うちはかるく湯通しするです。
>>208-209あたりで燻製の話が出ていますが、
スモーカーは段ボール箱と100円ショップの商品で簡単に作れます。
検索すれば作り方の載っているページがたくさん見つかるでしょう。
「いぶすくん」のようなスモーカーは、キャンプ用品を扱っているホームセンター、
および総合スポーツ用品店のような所に置いてあります。
287 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 05:03
前スレで、豚ロースハムのレシピを書いたものですが、
自分でも久しぶりに作ってみました。
漬け込んだ後は塩抜きしてゆでるだけで、成形無し、スモーク無しという
手抜きですが、鳥ハムの原形に似たやり方で、しっかりした肉の味がするハムができました。
これに比べると、スーパーで売っているハムは、ゼリー寄せという感じ。
冷蔵庫に入れて置いておいたけど、やっぱり白いままでした…。
食ったらウマーでしたけど。やっぱりはむじゃないや(w
焼きブタみたいな感じ。
塩が足りなかったようですね。
>>247 ありがとうございます。がんばります!
>>273 すごい…。こんな風になるんですね。
うーん、美味そう(w
289 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 11:03
初めて鳥はむ作ります。
土曜日鳥はむを食べるために明日の夜仕込みに入ろうとしています。
教えて君ですいませんが、
鳥はむホームページで「この段階(冷ますとき)で昆布を入れるとウマー」
と書いてありましたが、
あれはやはり火を止めて冷ます段階で初めて入れるんですよね?
はじめから一緒に煮たら昆布臭くなりそうだし。
初めてだから失敗する可能性は結構高いですが、
なるべく失敗しそうな要素は減らしておきたいので
教えてくださいませ。ガイシュツならすみません、そのときは過去ログみます。
290 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 11:06
初成功しました。今回は初めて岩塩を使ったので、
ハムぽさの決め手はやはり岩塩だと確信しました。
なお、漬け込みは四日間です。これも良かったかも、以前は3日だった。
しっかり焼き込み&煮込み派(15分程トマトなどで煮込む)なので
桜色というよりはほんのりピンク程度ではありますが、
確かにハムな食感になりました。よーやく
このスレの皆様の感動を分かち合えました。。まじうまいー。
291 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 12:35
>>289 昆布をいれたまま沸騰させたりするとヌメリがでたりする元なので
冷ます段階で私は入れています。そんである程度冷めたら昆布は取り出して
しまいます。
学術的考察でも昆布等のグルタミン酸を出す物を入れておくと、イノシン酸との
相乗効果により、非常に美味になるという事なので沸騰させることに意味はないと
考えて出しだけでりゃいいじゃん気分でいますよ。
>273さん
その画像は一枚の肉を巻いたものですか?
そうだとしたらどっちの方向に巻いてるのか教えてください。
私は▼のような状態の肉を下のほうから巻いて伸縮ネットに入れて茹でてるんですけど、
切るとばらけちゃうんです。
273さんの画像があまりに綺麗でンマそうだったんで
教えてチャンで申し訳ないんですが質問しちゃいました。
293 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 14:20
>>273 いや、ほんとに貴方の「はむ」の成形具合は素晴らしいっす。
色だけじゃなく、形もこんなにハムっぽくなるんだ...
294 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 15:58
今、塩抜きしてます。初回は失敗だっつたので今回はがんばりたいと
思います”!!
タコ糸で成形、沸騰した鍋に投入後、即消火。
現在、放置プレー中です。
ドキドキ。
さっきまで「やったーできたーウマー」
って思ってたんだけど、
ここ読んだら自分の作ったものが
失敗ゆで鳥だった事に気付きました。
美味いことは美味いんだけど・・・
とっとと食って、また挑戦します。
今度こそピンクの鳥はむを!
297 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 17:09
>>273 .\ ま さ に 神 /
\. /
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
298 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 17:53
写真見れてよかった。
また挑戦するぞー
このあいだタラゴン(ハーブ)つけて作ったらあまりおいしくなかった。
(好みの問題だけど)
私はロズマリーかオレガノが好きだYO
>>292 写真2枚目の左上側は1枚の肉を皮を外側にしてC字型に整形、(写真で切れ目が見えます)
右下側は1枚の肉を巻くっていうより丸く圧縮してるって感じです。
たしかに元々肉が切れてる部分は、茹でたからって
癒着するわけではなく、切るとばらけちゃいますよね。
C字型よりは丸く圧縮整形するほうがいいかもしれません。
肉の厚みによりますが。
今回始めて伸縮ネットでやってみたんですが、
肉に厚みがでるという点が、茹で鳥にならずにすんだ理由の一つかもしれないです。
すぐ消火したので中まで火が通ってるかドキドキだったんですが、
切ったらまわりは白、中は綺麗なピンク色が均一にひろがってたんで・・・。
ほめていただいたみなさん、ありがとう♪
今回たまたまうまくできただけかもしれませんし、
写真うpしてない人でもきっと上手に作ってる人がいっぱいいると思うんで、
次回以降も気合入れてがんばりまっす。
今まで安い塩ばっかりだったんで、ちょっといい塩も買ってこよっと。
300 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 21:11
>>299 C字整形より、丸型圧縮整形推奨ってことですね。
いつもありがとう。
301 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 21:25
>>301 (゚Д゚)ウマソー きれいな丸型に整形できましたね。
焼きでもきれいなピンク色になるんだ・・・。
いっしょにつけてるのはカラシですね。
うちでは主に、スライス鳥はむの上にスライスオニオン、
イタリアンドレッシングをぶっかけて食べてます。
>273
いえいえ、273さんの美味しそうな画像みて触発されたですよん〜
ほんとはいつもささ身で焼きなんですよ、ささみもピンクになるです。
でカラシといわれると思ったので
かいておこうって思ったのに、わすれてた・・・。
これはフレンチマスタードです。
スライスオニオンはハゲ堂!+ジェノベーセ(だったっけ?バジルの)
でサンドイッチがうますぎです。
>>303 >でカラシといわれると思ったので
>かいておこうって思ったのに、わすれてた・・・。
>これはフレンチマスタードです。
あはは、失礼しますたー(・∀・)
305 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/09 22:48
一言いいですか?
伸縮ネットを買ってきて使うときは、一度よーく洗って
できればゆでた方が(?)いいです。
買ってきたネットをかるく水洗いしてそのまま鳥はむに使ったら
すごく消毒薬くさくなってしまった…
多分、ものによっては消毒薬がしみこんでるんだと思います。
しょっぱかったり茹で鳥になったりしても何とか食べられるけど
消毒薬たっぷりの鳥はむはどうやっても食べれません。ご注意を!
306 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 02:03
>301
普通はあれくらいの色なんですね。
うちだったら「生だ。焼いて食べよう」とか言ってるくらいの
色だった。
307 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 02:33
画像うpろだができたことで、色んな人の状況がさらに詳しく
分かるようになり、俄然面白くなったね。
うpろだ用意してくれた方、感謝!!
308 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 02:51
このスレで、ゆで時間の報告はよく聞くんだけど、
(失敗無し編にあるような)再沸騰したら火を消すとか、
またはせいぜい30秒ぐらいのゆで時間なら、中まで火が通るわけないよね。
そういう方法で作っている場合、後の放置で火が通ってるんだと思うから、
「水の量」とか「フタしてるかどうか」とかが大きな意味を持って来ると
思うんだけど、どう?
鳥はむじゃないけど、以下のページなんかでも、
http://www.sunfield.ne.jp/~ippo/process/ham6/sakkin.html | というのは、肉の中の菌は、肉の中心温度が65度で死滅することが
| 確かめられていますが、65度に保つための湯温のコントロールがきわめて
| 困難で、少しでも油断すると70度を超え、75度、80度に達してしまう
| のです。こうなると、肉は油が抜けてポソポソになってしまい、
| とてもハム本来の味とは言えなくなってしまうのです。
こんなことが書いてあるから、余熱で火を通す、ってのは合理的だと思うんだが。
309 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 03:03
手っ取り早く温度計使って茹でてるよ。
燻製用のやつ。温度はかるようになってから失敗なし。
310 :
284です。:02/07/10 03:07
ミネストローネ、調味料一切入れませんでしたが、スープが濃くて(゚д゚)ウマーですた。
食べられないくらいしょっぱいやつが出来てしまったときには是非。
全スレ読破していないので、もしかしたらガイシュツやもしれませぬが、
一応レシピ書いておきます。(書くほどのレシピじゃないけど・・・)
1,じゃがいも、にんじん、セロリ、タマネギを1cm角またはそれに近い形にカット。
2,オリーブオイルで炒め、ゴールデンスープ投入
3,あらかた火が通ったらトマト缶と鳥はむ投入。
15〜20分くらいで出来て超簡単です。トマト缶は80円で買い、
余りモノの野菜を使ったので超安上がりでもありました。。
311 :
284です。:02/07/10 03:09
↑書き忘れ。
できればローリエなどをお好みで使って下さいな。
あとしょっぱかったはむも、はむ感はやや薄れましたが程よい具となりましたですよ。
312 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 04:05
もう投稿した人いるかな?
永○園とかのインスタント茶漬けの梅味に鳥はむ細切り入れるだけで
かなり味が違う。お湯の代わりにゴールデンスープだとさらに風味増。
313 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 04:10
インスタント茶漬けをやめて、梅干しとお茶と鳥ハムにした方がいいと思う。
>>291 サンクス
今夜仕込むことにします。うまくできるといいにゃー
>>305 私が使ったやつは100均だったせいか、消毒のにおいがしなかった・・・
クンクンしてみて消毒臭がするようであれば、煮沸したほうがいいですね。
316 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 10:31
う〜、ピンクの鳥はむになってほしいよ〜
今日もまた白いのが出来た・・・。
ところでみんな、仕上がり寸法は直径どのぐらいですか?
わたしはどうも、火の通りを気にして肉を小さくしすぎな気がしてきたぞ。
317 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 12:59
今回から伸縮包帯で成型してみることにしたのだが。
たしかに簡単に成型できる。
しかし包帯でまかれた鶏肉・・・
切られた四肢の断端みたいでめちゃくちゃ不気味。
かみさん恐がって見もしませんでした。
やっぱ包帯はやめます。
あの伸縮ネットっていうのはダイソーでは売ってるんでしょうか・・・。
319 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 13:16
売ってるよん
>切られた四肢の断端みたいでめちゃくちゃ不気味。
>かみさん恐がって見もしませんでした。
ははは・・想像力豊か、且つ繊細なお方ですな。
しかしわざわざそれを書きこんで人を不愉快にさせないかを
想像はできなかったようですな。
322 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 14:36
つーか、鶏の肉を切り離して食ってるんだから、
四肢では無いけど、そのままじゃん。
想像力が豊かどころか、全然無い。
本当のことを言われて不愉快になるというのもなんか変。
324 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 16:04
>322
その辺の矛盾はついちゃいかん。
>317の話をなんでそんなに突付くかな。心寒いのか?
はじめてはむを作りましたが見事ピンクになりました。
夕食に食べます。
>319 教えてくれてありがとう。どこのコーナーなんだろうってお店の人に聞けばいいかな。
綿棒とかばんそうこう置いてあるところ。
>>325 微妙に空気が読めてなかったからだと思われ。
いいよ!の報告しあってるところに
わざわざageであの書きこみは・・・プチ叩かれしてもしょうがない。
>>329 微笑ましいかは別として、こんな意見もあったよと
ネタ提供として書かれただろう
>>325にそこまでぶちきれるなんて…。
しかも「ブチ叩かれてもしょうがない」なんて…
つくづく余裕ないでつね。
>326
同じく今日初めてつくったけど、ピンクにならなかった。。。
これはこれで美味しいけど、また作ってみる。
>>330 プチ叩かれて・・・に見えますが。
つうかもう終わった話じゃん。
>>317ですかってそろそろ言われるよ。
334 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 20:30
昨日、初茹でしました!
そして初心者の皆様と同じ(?)茹で鳥になってしまいました(>_<)
塩加減が足りなかったようで味も薄いです。
さて、このような失敗作ができた方結構いたようですが皆さんこれをどのように召し上がりましたか?
私はまず薄切りにしたものにクレイジーソルトをかけて食してみました。
これがさっぱりしていてパンにもお酒のおつまみにも美味しく食べられました。
もう一つ、玉ねぎのスライスと一緒にゆずドレッシングにつけ込みマリネにしてみました。
こちらも大成功!美味しかったです。
失敗しても茹で鳥として色々活用できそうでまたチャレンジしよう!と思えます。
よろしければ茹で鳥での成功レシピ、教えて下さい。
335 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 20:31
>>318 ダイソーに2・3種類サイズ置いてます。
一番良さそうなのは、手首用の少しサイズ違い2本組。
もし消毒のにおいがすれば、煮沸してから使ってください。
丁寧に洗えば、何回か使えると思います。
337 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 21:25
>>334 鳥はむとゴールデンスープを両方使って、
リゾットなんてどうでしょう?
鳥はむの味が薄くても、味付け次第で十分いけます。
玉ねぎ → みじん切り
種取ったトマト・鳥はむ・その他テキトーな具 → 1cmぐらいの角切り
米1合 → 洗って30分放置
ゴールデンスープ → あたためておく
フライパンで玉ねぎをバターであめ色になるまでいためて、
トマトと具を流し込んで、米も流し込んで、少しまぜまぜ。
白ワインを軽く入れてアルコールを飛ばす。
ゴールデンスープをひたひたになる量まで注ぐ。
中火でまぜまぜしてる間に米がスープを吸ってやわらかくなるので、
スープを追加して、米の芯がなくなってお好みの硬さになるまでぐつぐつと。
最後に塩コショウを適当にふりかけてできあがり。
338 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 21:32
339 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 22:05
今、仕事から帰ってきて、慌ててはむを茹でました。
・・・塩抜き忘れた!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
>273
すごくきれいな出来上がり。羨ましい。
340 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 22:16
>273
すごーい、すごくおいしそうですね!
341 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 22:43
ゴールデンスープがしょっぱすぎる場合の対策法を教えていただけませんか?
342 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 22:48
何げに273マンセーばかりでうざいと思うのは私だけ?
>>343 いや、私もずっと思ってた。
でもそれ言うと総攻撃受けそうだから黙ってたんだ。
ここは変な連帯感が強いからね。
>344
総攻撃覚悟でかきこんでみた(w
同じ思いの人がひとりでもいてよかった。
346 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/10 23:46
まぁまぁみんな、またーりいこうよ。
347 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 01:58
出来上がりの状態がピンク色と白色では味や食感が違うのですか?
348 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 02:41
>>347 白=パサパサ
ピンク=しっとり
こんな感じかな。
ガイシュツだったらごめん
鳥のかわりに豚使ったら
豚ハムになるの?
ガイシュツだったらごめんと思うなら書きこむな。
ガイシュツ杉。
アフォか。
何で殺伐とさせるかなぁ?
そんなキツク言いなさんな
>>350
352 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 08:09
273さんが居辛くなるし、
写真UPしてくれる人がいなくなるので、
マンセーのみカキコばかり続けたり、
逆にそれを非難したりするのは
心の中だけでとどめておこう。
さぁここからはマターリいこうね。
他に写真UPしてくれる神、お待ちしてます。
みんなで良い鳥はむ職人になるぞー。
>>349 ちっとは自分でこのスレ調べるとか、前スレ調べるとかしてみれ。
くれくれ君・教えて君はどこいっても嫌われるぞ。
354 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 11:08
先日このスレを見つけて早速鳥はむにチャレンジしたり、皆さんの出来を参考にさせていただいていましたが、
分からないことなどたまに出てきます。
過去スレがそれほどなければ読み返してみるのですが過去スレの量が多すぎてとてもじゃないけど
全部チェックして探してみるのは無理かなと思います。
最初から参加している方にはウザイかもしれませんが、初心者に優しくアドバイスすることは
それほど大変なことですか?
せっかくの長寿スレなのでもっとマターリした心持ちでいて欲しいです。
355 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 11:14
「鳥はむの館」制作者サマ・・・
お忙しいでしょうがポイントやみんなの鳥はむアレンジなども
のせていただけたら幸いなのですが。
>354
同意。
でも、このスレの分くらい読んでほしいな。
前レス20以内に同じ質問、関連レスがあるのに
読まずに質問してる人もよくいるしね・・・。
なるべくは答えたいと思うけど、同じような質問に
何度も答えてると、ちょっとウザって思う時もあるのでつ。
357 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 11:34
>>354 そうですね、私も初心者なので同じように感じました。
はっきりいって2ちゃんねるですから、それほど親切な人に出会えるとは
当初思っていませんでした。
でも、このスレだけは親切な人がいて気に入っています。
一部の心ない人によって雰囲気を壊されるのは悲しいですね。
358 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 11:40
鳥ハム久しぶりに仕込んでみた。何しろ胸肉が安かった(大き目の胸肉6枚で
580円くらい)もので。いい感じにできました。しかしロールの太い部分は
綺麗なピンク色かつ食感もハムそのものになるのに対し、細い部分は白いまま
です。これは火が通り過ぎている為なのでしょうかねぇ。まあ美味しいからいい
んだけど。
あと私はスレ2ぐらいまでしか見ていなかったけど、鳥はむのページまで出来る
なんて凄いですねぇ。
359 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 11:53
349の『鳥のかわりに豚使ったら 豚ハムになるの? 』
なんて、初心者だとかそういう問題じゃないでしょ。
「スレを調べろ」って言った人に「心無い人」って言い放つ方がどうかと思う。
初心者は免罪符にあらず。
>>357 2ちゃんねるだから親切な人に出会えると思ってなかった とか、
このスレだけは親切な人がいる とか
そういう言い方やめようよ。
あなたが知らないだけで、他にもいいスレはたくさんあるよ。
って、煽らーだったらマジレスしてごめん。
361 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 12:07
つーか、過去スレ読まんでもこのスレ読めば大体わかるだろ。
何をそんなに“優しくアドバイス”して欲しいんだ?
>354や>357のような初心者のほうが傲慢だな。
(初心者が全て傲慢だと言っているわけではない)
362 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 12:29
初心者に限らず、何かしらの疑問を持つ人は自分を焦点に当てて
考えがちだけど、「教えてもらう」を当たり前にしないでほしい。
ここは鳥はむ上級者が布教するスレじゃないよ。皆で試行錯誤して
報告しあっているスレ。
過去ログが膨大すぎるから読めないって、何の言い訳にもなんない。
自分が答えたくないと思う質問であれば、
いちいち反応しないのがいちばん自然じゃない?
誰かほかに親切な人がレスするかもしれないし、
みんなが無視するかもしれない。
みんなに無視されれば、初心者でも「この質問はガイシュツなのかな」
と過去スレを調べるきっかけにもなる。
その雰囲気をロムれば、初心者だってありがちな質問を控えることにもなる。
一見殺伐としてるけど、いちばん合理的だと思うよ。
けんか腰や煽りのカキコが、スレの雰囲気を乱すいちばんの元凶だと思うな。
ここからはマターリいこうよ。
鳥はむ真理教
365 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 13:01
このスレ見て、昨夜鳥はむ仕込みますた。
明後日がたのしみです…。
ここのとこ自称初心者で質問書いてる人って皆ガイシュツすぎなことばかりなんだもん。
うざいと言われても仕方ない。
試行錯誤する気がないなら作らなきゃいいんだよ
久しぶりにここきました。
整形するの面倒なのでそのまま茹でる派です。
この時期、傷みやすいので塩まみれにして冷凍して、
必要な分だけ冷蔵庫で解凍してゆでてます。
1日冷蔵庫に入れておくと、うまく塩漬けになるので楽です。
食べきれなかった分は冷蔵庫に入れといても傷みやすいので
薫製にしてます。日持ちします。薫製はサラダに入れると(゚д゚)ウマー
薫製しない分は冷やし中華に入れて(゚д゚)ウマー
368 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 13:29
ガイシュツだったらごめん
鳥のかわりに犬使ったら
犬ハムになるの?
>>368 犬はどうなるか分かんないけど、
鳥のかわりに
>>368使うと、
>>368ハムになるよ。
結構臭みがあるから、ハーブ類は必須だけどね。
役立たずなレスでスマソ。
370 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 14:48
今日は売り出しで1kg¥280で胸肉をゲト!
安いから臭いといやなのでハーブ類を多めに投入しなくては。
和風にしたい場合は昆布茶なんてよさそうだけど試した方いるかな?
せっかく1kgもあるので色々なバージョンを作ってみます。
371 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 15:23
今日、茹でようとしたらなんかいつもよりヌルヌル…
怖かったので捨てました。
今まで茹で鳥でも美味しかったから失敗とは思わなかったんだけど
これはあきらかにシパーイ!!怖い!!
今日はとりあえず黒胡椒・塩多めにおろし生姜で漬けてみました。
季節的にオススメスパイスはありますか?
372 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 16:22
今時期はまじで気をつけないとキツイよね
冷凍しておいた鳥ハム 解凍して後丸一日でダメになった。
もちろん冷蔵庫で。においがだめぽ・・・ かなしい〜
梅肉試した人っている?
373 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 17:36
八角を加えて漬けてたのを
初めて焼き中。どきどきわくわく・・・・。
茹でと同じ原理で表面を固めてうまみを逃がさぬよう
220度で10分焼き、その後160度に落として焼いています。
どんなのが出来るかな?
374 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 18:00
>>372 冷蔵庫の中の温度は季節に関係ないはずだから、
どこか他に問題があるんじゃないの?
>374
夏場の方が冷蔵庫で冷やすものが増えない?
周りの気温も高いし、冷蔵庫を開ける頻度も増える。
その分、夏場は冷蔵庫内の温度が不安定になりがち。
>371、>372
冷蔵庫のパワーを「強」にしてみては?
庫内にダイヤル型の調節スイッチがあると思う。
(ダイヤル型じゃないかもしれないけど
376 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 20:54
>>372 梅肉というか、梅酒を漬けた後の梅をペースト状にした物を使った事があります。
ハーブは合わないと思われたので岩塩・おろししょうが・刻みねぎで漬け込み。
甘酸っぱい仕上がりでおいしかったですが、塩を少なめにしたので
保存性に不安があり、2日ほどでゆでてしまったので梅酒風味のゆで鳥でした。
普通の梅肉にも挑戦したいけど、塩以外の調味料って何にしたらいいのか悩む。
377 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 21:04
>376
>372
梅肉で試した人たしか過去にいたよ、うまかったという報告だったと
思う。昆布茶でやってる人もいたと思う。
あと味噌かな、これは私もやっておいしかった。
今後試してみたいのは醤油+みりん、ウスターソース、ナンプラー。
感覚としは塩度さえあればいいような気がするので
液体状のものでも+塩でなんとかなるんでない?ってかんじ。
378 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 21:18
>>377 おみそで作るの、すごく興味あります!
お味噌はどれくらい入れればいいのでしょうか?
塗り込むような感じですか?
みその他に何か入れた方がいいのでしょうか。
お手数ですが教えていただければ嬉しいです。
379 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 21:42
結構色々やりかたがあったと思います。(うろ覚え)
A.味醂+味噌で塩抜きしないでやる方法(味噌の風味保持のため)
B.糖分+塩をまぶして味噌を塗り塩抜きする方法
どれがいいのかは賛否両論だった思う。好みで色々やってみて。
私のやり方はAで、焼きです。
要は味噌漬けのとり肉なんで、ちょっとハムっぽくはないのですよ。
和風なので。でもゆず皮をいれたりしてウマですた。
380 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 21:51
わ!早いレスありがとうございます。
たしかに味噌の風味が落ちそうなので私は塩抜きはしないで作ってみようと思います。
シソなんてまぶしたら美味しそうだけど段々はむから遠ざかりそうですね(^^;
381 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 22:04
>380
ハムから遠ざかりそう・・・(w
確かに、でも色々実験して、オーソドックスな塩と胡椒
にもどるパターンも多いみたい。
あとね、普通につくって塩抜きしたあとに成形の時に梅肉を巻き込むとか
いろいろあったよ。
それ見て(ここでかかれてたかおぼえてないけど)茹で野菜
(にんじんとかアスパラ、インゲンとか)を
巻き込んで作ったりもしました。
それぞれに好みで色々アレンジできるのがおもしろいよね。
382 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 22:26
383 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 22:50
土日に仕込む人が多いから、火曜〜水曜が鳥はむのピーク日と見た!
384 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 22:51
最近暑いせいか、塩抜けが早い。
たくさん塩を使うのでいつも2〜3時間塩抜きしていましたが、昨日のは塩味まで抜けてしまった。
鳥はむには興味あるけど
過去ログすべて読む気力ないなあ。
初心者、初心者って非難する奴
風紀委員みたいで気持ち悪いよ
はっはっはーーーふー
386 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/11 23:59
あげ
>>385 調べたいことがわかっているなら、スレ一覧表示して検索してみるとか・・・
私も途中から知ったので全部は読んでません。
読んでも多分忘れるので検索で調べています。
まあ調べなくても「鳥はむの館」読めば、スレ見なくても失敗なし編は作れるよね。
389 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/12 00:17
成型しない派なんですが、
最近、肉をカットして仕込んでまふ。
身の薄いところ(肉の端のほう)や厚すぎる部分を切り落として
肉の厚みを均一にして漬け込み。味が均一に保てるのでなかなか良いです。
切り落とした部分は、照り焼きや親子丼、竜田揚げなどに利用してまふ。
390 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/12 00:20
ハムみたいにペラペラにカットせず、2センチくらいの厚さで焼いて
も美味いよ。
391 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/12 00:29
結局縛らずにまんま茹でる派に逆戻りしました。
失敗なし編の塩かなりきつめ・3日〜1週間漬け・塩抜き1h。
で、放置プレイも終わって切り分けるときなんですが、
▼の上側は端のみ切り落とし、しっぽ側は3/4くらいの位置で切り落とす。
これはすべてミックスベジタブルくらいの大きさに角切り。
真ん中の台形部分はスライス。
厚みのあるところは薄く、平たい部分は厚く。
(1)角切り
(2)薄いスライス
(3)厚いスライス
の三つにわけてそれぞれラップでくるみ、ジップロックコンテナで保存。
角切りが意外にも料理にほんと便利にアレンジきくので、重宝してます。
なんかくだらないことですいません。
一応試行錯誤の末に落ち着いた結果なので・・・。
392 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/12 00:33
私はいつも成型するんだけど、上手にできてるはむ画像見て、
あんまりキツく巻いてないんじゃ?と思った。
試しに今日茹でたぶん、今までほどギュウギュウ結ばなないでおいた。
今までのは渾身の力を込めて親の仇のように縛っていた。
今回は中部分に空気のダマができなければいいやという程度。
さっき放置終えて味見したら、前よりいい感じ。
もともと中がくっつかないんじゃないかと思ってキツめに縛っておいたんだけど
漬け込みさえしっかりやっておけば大丈夫みたい。
初の焼き鳥はむ食べてみました〜。
しょっぱ〜!!!!
そうか、ゆで汁に浸ってる時間が無い分
塩抜きはちゃんとしなきゃだなぁ・・・。反省
394 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/12 05:53
早く成功した鳥はむが食べてみたいなぁ・・・。
今更だけどはむって買うと結構高いですものね。
お中元などではもらうと一番嬉しいし。
それが家でできるなんて感激!鳥はむマンセーだわ!
395 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/12 12:55
ねぇねぇ、鳥はむを使ったレシピってあまりでてないですよね?
鳥はむの色々なバージョンならでているんだけど。
知りたいです、みんながどうやって鳥はむを食べているのか。
私は単純に焼きたての食パンに挟んでるだけなんですけどね。
レタスとトマトとチーズとクレイジーソルトで・・・ウマー!
396 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/12 13:08
>395
(゚д゚)ウマーそうです!<レタスとトマトとチーズとクレイジーソルト
397 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/12 13:13
>395
うちではそれに、バジルソースも入れてま〜す。
一度作ると日持ちするので、瓶詰めにしてお昼は鳥はむサンド…(゚д゚)ウマー
ゆでるとき、直接お湯の中に入れないで
ラップで巻いて入れてるけど
うまみが逃げなくてヨロスィ
スープは取れないけど(´Д`)
ショッパー過ぎるゴールデンスープは浅漬けの素として使いますた。
よんひゃく(・∀・)
402 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/12 17:41
>495
ホットサンドに入れる。トマトとチーズ、キャベツとチーズという組み合わせ。
アボカドとあわせるのも(゚д゚)ウマー
シーザーサラダに入れると(゚д゚)ウマー
トマトサラダに足すのも(゚д゚)ウマー
冷やし中華に入れるときはハーブを使わずに仕込んだものを使っています。
涼しいときは、ラーメンにのせるのも(゚д゚)ウマー
サンドイッチに入れるのも(゚д゚)ウマー
きゅうりとバンバンジー風にしても(゚д゚)ウマー
402は>395にでした。
野菜スープに仕上げに足すのも(・∀・)イイ!!ですが、
早目に入れるといい味出るけど、鳥はむ自体がぱさぱさの出汁がらになります。
野菜炒めに入れるのもおいしいです。
ガイシュツだけどハムエグ(゚д゚)ウマー
>403
ぱさぱさの出汁ガラ、わしも経験すた・・・
>405
きれいですね。あとなんていうか、お正月みたい。
たしかに伊達巻チック。
でもおいしそー
けっこう焼き色つくもんですね。
>>405 うまそー(じゅるっ)
ちゃんと2枚くっつくんですねー。焼きだからかな?
それともガッチリ縛ってるからかな?
409 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/12 22:21
>405
おお、すごいお中元はむ感が。
おもしろそうだから私もやってみようかな。
今日は豚にチャレンジしようと思ったけど、
塊肉がなかったので断念。
410 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/12 22:31
冷やしてるうちに固まらないですか?>2枚
うちも最近2枚くっつけてやってます。
今日は互い違いに合わせるんじゃなくて、皮が交互になるようにやってみますた。
こんな感じ?→ [コ
まだはしっこしか食べてないんでどうなってるか楽しみー。
411 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/13 00:55
焼きハムとゆでハム、2枚の肉で初チャレンジ。
ゆでの方は沸騰後すぐ消化。あら熱とって冷蔵庫で5時間放置。
結果、ほんのりピンクではあるものの蒸し鶏っぽさは否めない。
焼きは100度のオーブンで50分。ピンクのみごとなのハム完成。
オーブンは外気温の影響を受けない分成功しやすいのかな、と思った。
今日は暑かったからね。ちなみにゴールデンスープはなぜか苦くなってしまった。
ローリエのせい??
412 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/13 02:56
>>411 ローリエは、入れっぱなしで長時間加熱すると苦味がでるので、
香りが出たところで引き上げるといいです。
413 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/13 10:56
>412
肉まで苦くなってマズーでした。すぐひきあげなきゃダメですね。
この時期は再沸騰後火を直ぐに止めてから
どれぐらいの時間放置していたらいいでしょうか?
6時間とかだと長すぎ?(蓋の有無で変わってくる?)
サルモネラが怖くて鳥ハムが作れません…
ううっ・・!!そんなことを言われると・・
417 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/13 15:16
418 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/13 20:42
鳥ハム初チャレンジして成功したのでその詳細を私自身の備忘録を兼ねて書いておきます。
>>1の失敗しないレシピにしたがって作りました。
1. 鳥ムネ(皮無し) 550g(3枚) を厚さ1cmの均一になるように観音開き
2. 蜂蜜60ccをヌリヌリ
3. 粗塩(赤穂の塩)40ccをヌリヌリ、胡椒は白の細挽きを適当に
4. 3.で出てきた水分と共にジップロックに入れて空気抜き後48時間放置。
5. 48時間後、開封すると既にハム独特のいい香り。これが熟成ってやつ?
2000cc、1.5%の食塩水に漬けて2時間50分、冷蔵庫の中で塩抜き。
6. キッチンタオルで水分を拭き取り、鳥皮がついていた側を外にして凧糸で整形。直径5〜6cmの棒状に。
1500ccの真水を沸騰させ投入。再沸騰まで50秒ほど。再沸騰したら火を止め、昆布を5g投入。
そのまま20分ガス台に放置。
7. ボイルした鍋より3回りくらい大きい鍋に水と氷を入れて、ボイルした鍋を浮かべて
冷却。冷めたら冷蔵庫に。
8. 11時間後取り出し。長時間昆布入れすぎたためスープに昆布の出汁が出すぎている。ハムをカットしてみると
周囲1mmほど白色で中身はピンク。味はやや薄口。食感と味はハムそのもの。
-感想-
茹で時間もさることながら、冷蔵庫で熟成した段階で成功か失敗かが決まるのではないか
と思いました。蜂蜜と塩をたっぷり使えば失敗は無し?
-次回の目標-
・塩抜きの時間を2時間にしてみる。
・市販のポークロースハムみたいに直径10センチ程度の大物にチャレンジ。
芯まで火が通らないとやっぱまずいかな? 生ハムみたいなのもおいしそうだけど
相当塩分濃度を高くしないと無理? 誰か作った人いますか?
420 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/13 20:51
20分の放置で氷水で冷却では中まで完全に火が通りますか?
ちょっと心配。
>417
きれいですね。成形してここまで薄く切っても崩れてないところがすごい。
422 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/13 21:11
やっぱ茹で過ぎは禁物だな。沸騰したお湯に突っ込んで再沸騰して火を止めた
んだけど、まだ生っぽかったんで再度沸騰させてしまった。
やっぱり茹で過ぎ・・・鬱
424 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/13 22:49
この時期は気温が高いせいか、再沸騰を待ちきれず火を消して2時間放置後
なべごと水につけあら熱を取って冷蔵庫へ入れたけど立派な茹で鳥になった。
もっと早くあら熱を取っていいかも。あと4枚いっぺんに作ったのが
いけなかったのかなあ。再沸騰に時間がかかったから。(すごい茹でた気がする)
みなさん1つのなべで鳥はむ何枚作りますか?
425 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/13 22:53
>>417 うちの鳥はむと色の出来上がりが近いです。やっと安心できた・・
426 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/14 11:26
>>424 わたしは成形しない派なんだけど大体3〜4枚くらいかな。
一応丸めてぎゅぎゅっと入れるのできつきつになる程度。
427 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/14 12:23
初めて鳥はむを作った。
失敗無しレシピの通り作ったら、このスレで見てきた成功例と
ほぼ同じものができましたです。皆様に感謝です。
ただ、サルモネラ菌が怖かったので沸騰してから20秒くらい放置していたせいか、
ゆでてから8時間後試食してみると、少しぱさついているような感触が。
塩味はきつめにしておいたので、さらにそのまま10時間ほどスープにつけ込んで
おいたところ、しっとりと美味しくなっていました。
応用編も試してみようと思ったです。
鳥はむ(゚д゚)ウマー
428 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/14 13:38
ただ今、豚モモバージョン仕込み中です。
そろそろゆでに入ろうかと思っているのですが、過去ログ
をあさってみても、豚のゆで時間ってバラバラなんですよ
ね。この季節350g程度の豚モモなら、だいたい何分くらい
がいいんでしょう?
豚バージョン作成した方がいらっしゃいましたらアドバイ
スよろしくお願いします。
鳥はむ作った。多分成功。
みんな(゚д゚)ウマーを連発しているので、妄想を
膨らませ過ぎたようだ・・・
申し訳ないが、近所のかしわ屋の鳥ハムのほうが、
数倍(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマーだった。
430 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/14 16:12
>>428 前スレでレシピを書き、先週豚ロース(500gを2個)で作ったものですが、
70度で2時間ゆでました。
これは元々の本に書いたあった通りなのですが、ちょっと長すぎたかも知れないけど
中はピンクでした。
>430さんへ
ありがとうございました。
350gくらいなので1/3の40分で挑戦してみます。
さっそく、お湯わかすぞ〜!
初チャレンジで成功しました!
中ピンクで感動。
家族もうまいうまいって言ってくれるし、料理嫌いの私だったのですが
鳥ハム成功のおかげで久々に料理が楽しいと感じました。
今度は色々ハーブを買って来て楽しんでみようと思います。
もう遅いかも知れないけど、
70度で2時間というのは、温度を保つということなので、
肉の量が減ったら時間を短くしてもいいと言うことにはならないと思う。
始めてピンクの鳥はむができたよぉ。。・゚・(ノД`)・゚・。 カンドー
美味いよぉ。
ゆでるとき、沸騰時間を10秒くらいに短くしたのが良かったかも?
今2回目のはむ仕込みますた
親が作れ作れうるさいので・・・w
そんなにくいたきゃ自分で仕込めや!(;゚Д゚)ゴルァ!
といいたいところをぐっと抑えてw
今回は形作ってみようかなぁと思ってるんだけど
その時の注意点何かあったら教えてくださいまし
よろしくおながいします。
>435
そんなに知りたきゃ自分で過去ログ調べろや!(;゚Д゚)ゴルァ!
437 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 13:36
>429
商売品と比べているのが間違っていると思われ。
自分でここまで出来た、という感動を大事にすれ。
それ以前に本当に成功なのか考えても良いかと。
何度か作ってみて欲しいが…。
実際、鳥はむのイイトコロって、
・自分で作る喜び
・添加物が入っていないという安心感
・やすい胸肉を手軽においしく
ってところですよね。最近、傷みやすいので、
茹でた後薫製にしまくり。中華鍋と網とふたがあれば、
チップを買ってくるだけで出来るのでお勧め〜。
439 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 19:00
すみません、今更こんなこと聞くのもどうかと思うんですが、
焼き派の皆様、オーブン余熱なさってますよね? 何分くらいしてますか?
私先日初挑戦で、余熱なしで作ったらものすごく時間かかったもので。
そりゃあそうですよね……。実は今2回目のチャレンジで塩抜き中なんです。
ご教授下さい!
豚モモバージョンに挑戦した428です。
結局マンガに夢中になってて予定より長めの1時間ボイル
→さめるまで放置→塩抜きが甘かったのかスープが塩辛か
ったので、水に入れてしばらく放置→冷蔵庫。
端っこちょっと切ってみた感じでは、いい感じかな。
まん中がどうなのかは、まだ不明です。
441 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 19:23
>438
そうそう、それに鳥はむって簡単だけど
料理の基本がある程度つまってるよね。
塩と糖分の効用も確認できるし
焼きも茹でも燻製もできるし。
作れば作る程そう思う。おいしいのもそうだけど
実験的な部分で楽しいかんじ、私は。
442 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 19:36
>439
?
うちは110℃になるまで余熱しますが。
そこから4面ひっくり返しながら60分やってまつ。
参考までに。
>442さん
早速ありがとう〜。うちのはレンジについてる簡単なオーブン設定なので、
何度になるまでってできないんです。充分っぽくなるまで予熱しますね!
>441さん
そうそう、実験楽しいですよね。
同じ理由でカスピ海ヨーグルトも育ててます。
444 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 20:43
私は鳥はむは作ったことがないですが、炊飯器の
保温機能で鳥はむがうまく作れるんじゃないかと
思ってアイデアだけ書きます。
ゆで方がいろいろあるみたいですが、もし70度〜80度
程度の温度を保持して何十分とか何時間か放置する必要が
あるのなら、炊飯器にアツアツのお湯を入れて保温ボタンを
押して、そこに塩つけて3日経った胸肉を入れて、そのまま
放っておいたらできるんではないかと思ったの。
私の場合は、キュウリのQちゃんみたいな漬物を作る時に
漬け汁を沸騰させたものを炊飯器の保温で一定の温度に
保っておき、キュウリを3時間ぐらい漬けて作ったら
うまくいくので、鳥はむもそんな感じでできたらいいですよね!
以上、炊飯器スレッドから参上しました。
(もう出ているアイデアだったらゴメン)
>444
それって、同じ炊飯器で漬物も作ってご飯も炊くんですよね?
鼻がものすごく利くので、炊飯器にご飯以外のものは入れたくないです・・・
446 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 21:13
恒温器としてジャーを使うのよさげだね。ジャーの温度って70〜80度なの?
熱による肉のたんぱく質の変性温度を調べてみました。
http://www.jmi.or.jp/cooking/yaku_main5.html によると50度〜70度程度が肉を固くせずに変性できる温度ということがわかります。
また、
http://www.jmi.or.jp/cooking/niru_main6.html によると75度〜85度の温度になると肉のたんぱく質がゼラチン化して水に溶け出しやすくなる
と書いてあります。煮る方法で作るハム場合、旨みが煮汁に溶け出してしまうのでこの温度まで
あげないほうがいいのかな。
スレのちょっと上のほうで殺菌温度について書いてあったのと合わせて調理の温度を勘案すると
ハムの中心温度が60度〜70度程度の状態が数分維持できる温度が一番
ハムに旨みが残り、かつ殺菌もできるのではないでしょうか。
正しいことを書いている自信が無いので、書いていることが間違っていたら訂正してください。
詳しい人の意見キボンヌ。
ジャーや湯の温度じゃなくて
肉の中心部の温度なのでは?
あ、おんなじ事書いちゃった。
>445
ウチは、最近ご飯を圧力鍋で炊くので炊飯器を漬物と
サツマイモ蒸し専用に使ってるのです。(サツマイモ
スレで知った技です)
一度試しにご飯炊いてみたけど問題なかったみたい。
でも、ウチの母も>445さんと同じこと言ってました。
>446
>ジャーの温度って70〜80度なの?
ごめんなさい。実は計ってないんだけど、調理中に
数度、指をつっこんでみて勘でそんぐらいかと。。。
なんか、うちのは、しばらく経って冷めてきたら少し
温度が上がって、というのを繰り返しているような
気がする。それはどの炊飯器でも同じかもしれないけど。
温度の上がり具合は炊飯器によって違うんでしょうね、たぶん。
シャトルシェフはだめだったって前に出てたような・・・。
451 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 22:33
シャトルシェフは温度がしばらく下がらないんじゃない?
保温だけで煮物ができるもんね。でも炊飯器は
保温機能だけだと温度わりと低いよ。
炊飯器はモツの煮込みに使います。
ほっといて一晩で柔らかくなります。
ハムは保温でも茹で鶏になるはず。
となると引き上げる時間を見極めなくてはならない。
ほっとけメソッドにならないのがかえってメンドイ気がします。
チキンでシチューというかポトフをやったことあります。
これはほっとけでかなりラクでしたよ。
>>444 ジャーの保温温度はきっとメーカーによっても違うと思いますが、
自家製ヨーグルトを作るために使おうと温度を測ったら私の奴は73度でした。
そこで湯を張って器を浮かべたのですが、それ以上はスレ違いなのでsage
454 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 23:55
>453
うー、73度か。
>>446さんの、肉中心部60〜70度説に近いけどどうでしょうね。
>452
煮こみに使える=保温でも茹で鳥になると結論づけるのは
まぁだ早いのでは?(もちろん茹で鳥の可能性はある)
煮こみは「炊飯」機能を使っているでしょう?
炊飯で沸点に行くから、保温もしばらくは沸点に近い温度を
維持してシャトルシェフ状態になっていると思われるけど、
鳥ハム作るときは、炊飯機能は使わず、湯を入れて保温だけ。
だから、ある温度より高くはならない。もちろん100度には
ならないでしょうし。
最初の湯の温度が問題かな?
それとも保温機能って、水を入れておいても73度にまで
いってくれるのかな。>453さんは冷たい牛乳を入れて73度に
なったの?(明日試せば済むんだけど...)
455 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 00:24
酔っぱらったから、今から鳥はむ仕込む。
ハーブは何使おうかな。最近プレーンしか作ってないや。
>>454 温度を測ったときは冷たい水を入れてから二時間ほど放置した
時の温度です。
鳥ハム用に使うのなら一度沸騰させたお湯を滾りを落としてから
入れて使うといいのではないでしょうか?
とはいえ、私も色々なものに炊飯器を使っていますが、鳥ハムだけは
まだないので断言はできませんが。
>>436 言われると思ったよ (;゚Д゚)ゴルァ!
458 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 12:28
サワードリンクを漬けて取り出した後のオレンジ、
ジャムにしようと思って砂糖入れて煮たのは6月末のこと。
「う・・・酢くさい・・・」
でも捨てるのはもったいない(貧乏くさい)。瓶に詰めたまま冷蔵庫に放置プレイ。
今朝鳥はむを仕込もうと冷蔵庫を開ける。
ヒラメイタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
いやぁ、これだから鳥はむやめらんないね♪
459 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 15:56
実家に帰ってるんですけど今仕込んだところ。
2ちゃんの関係ない田舎でもカスピヨーグルトがあるので
鶏ハムも流行らせてやる!
鳥はむで村おこししてる村とか
調理実習で鳥はむ作ってる学校があったらオモロイ
鳥はむワショーイ
鳥はむサンドとか店で出してる
手作りパン屋とかあってもおかしくないかも。
木曜に近所のスーパーで胸肉100g29円の広告が!!
ゲトしに逝かなくては〜。
463 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 06:54
えーとですね、最近思うんですけど。
「失敗しますた」「成功しますた」「うまーですた」報告はそろそろ終りにし
ては良いのではと。
この季節、スープが傷みやすいんですよね。鳥はむにおける夏の対策をご教授いただければすごくありがたいのですが、いかがなものでしょう。
漬け込んだ鶏肉を薄切りにして、しゃぶしゃぶで肉とスープをその場で食べ
ればよさげなんですが、夏ですからね。鍋はつらいですね。なんか良いアイデ
アないですか?。
464 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 07:28
スープ・・・夏に限らずうちは使わないうちに冷蔵庫で忘れられてることがあるので
冷凍したら良いのかなと。
でも冷凍庫に入れたらますます存在を忘れそうなので、
スープが出ない焼きはむにしようかと。
しかしうちにはオーブンがないので>301さんのを参考にやってみました。
ちと焼きすぎて切り口はピンクにならなかったけど
ゆですぎて茹で鳥になった時よりは、はむっぽい食感でした。
焼きはむオススメ。
食品ラップで巻いて茹でると、スープは出ないけど旨みが鳥はむに凝縮される
って前のほうで出てましたね。
ラップ巻いてる人、普通に茹でる時と下味・茹で時間・放置時間etc.どこを変えてますか?
>>463 私はもうずいぶん前からこのスレの住人だけど、最近知った人だって
いるわけだし常識がわかってる人なら何を書いてもオッケーだと思うけどな。
>>463 ごめんなさい。
最近知って成功したので、うれしくてつい書きこんでしまいました。
もう役にたたない書きこみはしないことにします。
さようなら。
>467にハゲドー
>468
気にすんなー
そもそもスレタイが悪いと思われ。
今まで通り「鳥はむスレッド」ではダメなの?
レシピに限定する必要ないでしょ。
なんですぐ仕切ろうとする人が現われるのかな・・・
&になってるんだから、両方書いていいんじゃないの?
確かに、成功しましただけだと、「それで?」って感じは否めない。
こうやったから成功しました、って言うのは、失敗を防ぐことにもなるので
参考になってる。失敗談はすごく参考になるよ!
>471ハゲドゥ
でも、個人的には
単純な「成功したよぉ、うれしいよぉ、旨いよぉ」も微笑ましくて好き。
473 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 15:04
>472
うんうん!同意。
専門的な話は鳥はむの館にも掲示板はあるからそっちでしたらいいんじゃない?
>473
つか、わけんなよ
こっちでも専門的な話もしようよ
どうでもいいよ。みんなうるさすぎ。他人になんでも押し付けるな。
476 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 16:24
マターリいこうよ。
2ちゃんにしては珍しくいいスレなんだからさぁ。
しかも鳥はむはうまいし。
477 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 17:12
失敗したーーーー。
最近はまってる、カレー味。
大量の塩とハチミツ、カレー粉で仕込み、3日寝かせ。
以前作ったときは、1枚で塩抜き無しで丁度良かったので
今回も塩抜き無し、沢山食べたかったので「2枚」同時に茹でた。
お湯の量は、1枚のときよりちょっと多め。
しょっぱくて食べれません・・・・・・・
ゴールデンスープもしょっぱーーーーーい。
面倒くさがらずに塩抜きすれば良かったよぅ(TT
478 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 17:20
ベーコンみたいに使えば食べられそうだけどなー
カルボナーラを作るとか、ハムエッグにするとか。。
このスレって時々荒れるね。
煩いばあさんが多過ぎ。
2ちゃんなんだから、荒れることもある。
荒 ら し 煽 り は 放 置 す れ
鳥はむ(○Д○)うま〜!
たまには高い胸肉使うか、と思って100g88円のを買ったら、
肉屋のおじさん100g68円でレジ売ってくれてた。らっきー。
ちょっとうれしいけど、スレ違いぎみゆえsage
482 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 18:19
ラップで巻く代わりに、ポリ袋(ジプロックでも何でも)に入れてゆでるのはどうなのかな。
そちらの方が楽そうなので。
483 :
ぱくぱく名無しさん :02/07/17 18:23
作ってもらって、食べた。マグロを煮た味した。もっとジュシーにならんかね?
>483
燻製がおすすめ。
ここは鳥ハム雑談スレでよかろう。。。
486 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 19:30
>>482 やったことあるんだけど、初心者だったからうまかったのかどうか判断できなかった。
うろ覚えながら思い出すと、茹でるよりも食感がぎゅっと締まった感じ。
でも、スープ中で放置が出来ないから、塩抜き加減が難しくて。しょっぱかったよ。
濃い〜濃縮スープ見たいのが取れるよ。
ちなみに炊飯器で作った。お湯入れて保温にして。
>481さんのレス見て思ったんだけど、
鶏胸肉って安いよね。
高級品でもそのお値段だもん。
もし、100g500円の肉を使わないとできない料理だったら
このスレ、ここまで盛り上がらないよね。
失敗が怖くて試行錯誤の実験もできないよ。。。
鶏胸肉マンセー 鳥はむマンセー
488 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 19:46
鳥はむの楽しさはカレーを作る楽しさと同系だと思ってる
>>468 なるほど。
ポリ袋でゆでるなら、十分に塩抜きをすると。
今度やってみよう。
失敗しても普通に蒸し鶏として
食べられるところが良いね。。
491 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 21:55
皆そのまま食すパターンが多いのかな。
私はわりとベーコンやハム(豚の売ってるやつね)のように料理に使うことが多いので、
ちょっとしょっぱくなっても、逆に薄味になっても、それなりに使うからあまり問題なし。
ずっとここにいるけど、「塩抜きしなくてしょっぱかった」ってかく人が
あまりに多い気がする。
なんで基本の工程を省いちゃうのかな。とりあえず慣れるまでは基本で行こうよ。
それにしょっぱくても、料理には使えるよ。
私はポテトサラダに細かく切ったものを入れることが多い。他の味付けなしで。
492 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 21:58
最近はそうめんや冷し中華の具になっております。ウマウマ。
明日は彼氏が夕方から仕事だって言うからそれまでホテルでマターリを計画中。
週に2回は会ってるのに一ヶ月ぶりのエチー。
鳥はむサンドを持っていってさらにマターリ。
495 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 01:30
ガイシュツって怒られるかな…
皆さん仕込みの時に、どんなハーブを使ってますか?
私はドライバジルとローズマリー(生)を馴染ませて、ジップロックに入れる時に
鳥皮の部分に月桂樹の葉をのせてます。
これはこれで美味しいんだけど、参考までにどんなのが合うか教えてもらえると嬉しいです。
496 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 02:39
>496
わたしゃ面倒なので乾燥ミックスハーブ一本槍です。
料理に応用きくようにしたいというのもあるけど。
クレイジーソルト程度なら純和風の料理でもさほど違和感ないし。
>491
久々に失敗なしレシピ読み返してて思ったんだけど、
意外と塩抜きのところは読み飛ばしがち(もしくは意識し忘れ)に
なりやすいのかも。
特に、初心者さんは仕込み→漬けで二日間おあずけ状態で、
いざ茹で当日になってみるとイソイソお湯沸かしちゃったりして、
沸いたら待ちきれずにドボン!・・・と。
失敗なし>4の
> しかしその前に二日間しっかりと塩漬けした肉を塩抜きしましょう。
を、
> しかしその前に二日間しっかりと塩漬けした肉を【 塩抜き 】しましょう。
塩抜きの部分をかっこでくくると目にとまりやすいのかな?と思いました。
テスト
498 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 04:27
初心者なのでレシピまんまで作って漬け込んでます。
肉は100g78円の胸肉。閉店間際で400円のが半額の200円だった。ラキー
タコ糸買ってくるの忘れた・・
買ってこなきゃ・・・・成形しないとやっぱ、ハムっぽくないしね・・
499 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 06:02
鳥ハムでチキンナゲットつくれないかなー?
500!
501 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 06:53
>>496 失敗なし編には、
>ボウルかなにかに水を張り、軽く水洗いしたとり肉を30分〜1時間程度そこにつけます。
とはっきり書いてあるんだから、その部分に括弧付けようが付けまいが
あんまり変わんない気がする。
むしろ、失敗なし編は、
「小さじ山盛り一杯か、それよりやや多めの塩」→少ないんじゃないか?
「冷蔵庫に二日寝かせます。」→ちょっとみじかめかなあ。
ってところが気になる。
書いてくださった方には感謝するけど、塩の量は成功に直接関わってくると
思うので…
「多すぎかな?くらいでかまいません。」とあるけど、基準の量が
小匙一杯ってのはやっぱり少なかないですか。
502 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 07:58
>>501 >小匙一杯ってのはやっぱり少なかないですか。
少ないと思います。
>>418書いたのは私ですが、胸肉1枚(180g)に対して3倍弱の量(大さじ1杯弱)を
使っていました。それでも塩抜きの時間が長かったので塩味は薄口でした。
あと、肉の大きさは結構違いのでムネ肉1枚に対してじゃなくて、肉のグラム数もしくは、肉を切り開いた表面積に対しての
塩の量の表示でないと、他の人には参考になりにくいんじゃないかなぁ。
余談ですが、5日間漬け込んだムネ肉3枚550gをまとめて直径10センチほどの1本のハムにラップで
整形して1時間ほど蒸し器で蒸してみました。立派なハムにはなったのですが、味が甘かったです。
長期間漬け込むと砂糖(この場合はハチミツを使いました)が肉に浸透しやすくなるのかな?
追試験をしてみないと結論は出せませんが、今回は砂糖の甘味が目立ったんで長期間漬け込むときは砂糖は控えめに
しておいたほうがいいかもしれません。使った調味料の量は肉550gに対し、荒塩(赤穂の塩)25cc、ハチミツ60cc、白胡椒
適量、バジルです。塩抜きは2000cc、1.5%食塩水で冷蔵庫で2時間です。
長期間漬け込むから塩は控えめにとしたのも敗因だったのかも。
503 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 11:16
胸肉2枚を形成して塩は大匙3杯使ってる。
>501
失敗無し編の塩は私も少ないと思う。
うちは胸肉1枚あたり天然塩大匙1杯。
クレイジーソルト少々にJTの食塩を肉にドバー
もちろん塩抜きには時間かけます。
506 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 13:43
私は胸肉2枚で塩小さじ山盛り3杯くらい。(すりきりで5杯強ってとこか?)
漬け込みは3日。
たまーに「茹で鳥???」って時があるようなないような。
でも塩抜きが嫌なのでこれでやってます。
今度塩増量でやってみて比べてみよう。
507 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 14:24
前に書いた、業務用食材店のA−プライスからのダイレクトメールによると、
明日19日(金)は鶏胸正肉2kg448円(お一人様24kgまで)
だそうです。
たぶん冷凍だと思う。
24kgまでか、、、少ねぇな。(w
509 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 19:12
失敗なしレシピは塩は「小さじ山盛り一杯、それよりやや多め」だよ?
すりきりで考えてる人には少ないだろうが通常そんなもんだろうと自分は思う。
というか、胸肉1枚だとちょっと少ないかなと思うけど数枚仕込む時は
失敗なしレシピの分量めっちゃちょうどいい。
鶏肉一枚につき、塩は大さじ山盛り一杯使ってます。
511 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 20:21
私の場合は、塩の量はかなり多め。あえて大匙とか小匙とか計ってないけど、
結構気分でじゃりじゃりと。クレイジーソルトとあら塩を半分ずつくらい。
その前に蜂蜜(ホットケーキシロップの場合もあり)をにゅるにゅると塗りたくって、
しっかりともみます。
ここでいくつか報告されているように、「ハム化」「ピンク色」に対しては、
茹で具合よりも漬け込みのほうが重要らしいので、きっちり塩漬けにして、
あとでしっかり塩抜きします。
絶対そのほうがいいって>塩抜きを省いちゃう人
「味付け」のための塩じゃないから、控えめにして微妙な茹でにはらはらするより、
しっかり漬けて、味の部分はあとで抜く。
こうしておいたほうが、アバウトな茹ででも成功すると思いますが。
512 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 21:25
失敗したと言うパターンを分析すると。
1 塩が少ない
2 漬け込む時間が短い
3 普通には考えられ無い調味料、香辛料の組み合せ
4 茹ですぎ
というだけでしょ。
鳥はむ作りには度胸が必用でチキン野郎(淑女)には無理だね。
>512
しょっぱ過ぎ(塩多過ぎ、漬け込み長過ぎ、塩抜き不十分、放置プレイ短か過ぎ)もあるよん。
514 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 22:12
>>511 強要するな、個人の好みだ。
わかっててあえてそうしない人もいるんだよ。
515 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 22:13
あの〜今日はじめて鳥はむ仕込んだんですが、
基本の作り方どおりに塩小匙山盛り1杯位しか使ってません。
(とり胸2枚500gで大さじ1杯)
今から塩足してもいいのかなぁ?
あと、基本の作り方ではゆでる時、肉を投入後再沸騰したら6〜8時間そのまま放置って
腐りませんか?しっかり火を通したほうがベターなんでしょうか?
516 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 22:22
私も最初小さじ一杯で2日目に塩を足しましたよ。
それから何度か作ったけど、やっぱり最初の塩は多いほうが
イイと思います。塩多めでしっかり塩抜きしたほうがコクが出るような
気がします。今からでも遅くないですよ!
私は焼き派なので茹でたことないので、そっちはわかりませんが。
517 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 22:31
>516
そっか!ありがとう〜!
いまからじょりじょり塩すり込んでくるよ。
518 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 23:11
>>514 強要なんかしてないよ。
「わかっていてあえて」って人は別にいいでしょ。
ここで、「初めてなんだけどこれって失敗?」って書き込みが
あまりに多くて、それのいくつかに共通して見える原因を書いただけ。
好みの範疇でやっている人は、ここで「教えてください」とか
言わないでしょうから。
519 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 23:22
微妙に関係ないけど、たまたま今日ホットケーキシロップで漬けて「どうなのかな?」と
思っていたので>511さんの書き込みでチョト安心しました(w
手がメイプル風味だよー。
>511は別に文章に問題ないと思うけど…?
520 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 23:34
塩の量って多いぶんには塩抜きで調整(茹で前、茹で汁放置の2パターン)できる。
漬け込み時の塩の量が多いほうがハムっぽくなるのは本当。
漬け込み日数は腐敗とか考えると長過ぎてもいけないと思うけど、ある程度
寝かせると、見た目と香りがうっすら生ハムっぽくなる。
鶏だし、あくまでも素人作業だから、生で満喫する勇気はないけど。
塩追加してきますた!
ついでににんにくスライス投入しておきますた。
わたしの鳥ハムちゃん、おいしくなぁーれ☆
>>515 夏場に室温で放置はヤバイです。
消火してしばらく(生でなくなるまで・時間は各条件による)放置したら
鍋を水で冷やしてから冷蔵庫に入れて浸け置き、がお奨め。
「煮汁に数時間浸ける」が、しっとり仕上げてしょっぱすぎない秘訣なので
浸け置きは欠かせません。
523 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 00:32
室温で放置って言っても、夏と冬、北と南じゃ全然違うからねぇ。
夏の晴れ上がった日だと、一人暮らしの我が部屋の温度は40度近くまで上がる。死ぬ。
菌が繁殖するにはちょうどいい温度だったりするんだよね。
(菌の培養時は37度くらいのインキュベーターでやるし)
俺は鍋が手で触っても大丈夫なくらいまで室温に置いておいて、その後冷蔵庫に入れてる。
今のところそれで大丈夫です。
499
チキンナゲット?
ささみに衣つけて揚げてみれ。チキンナゲットだ〜
まじで
526 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 02:23
この暑さに放置がまずいのはその通りだけど、
沸騰した後にふたを開けなければ菌は入らないから、
半日ぐらいは大丈夫と思う。
完全密閉できる鍋でもないかぎり(つかそんな鍋ないし)
菌は入るよ。
528 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 02:38
でも、パスツールのフラスコは、完全密閉してなかったけど菌は入らなかったよ。
529 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 02:44
粗熱とって鍋ごと冷蔵庫に入れればいいやん
530 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 04:25
冷蔵庫に入らない・・・
ジップロックにスープとともに入れて冷蔵庫かなぁ。
>526 >528
うんうん。私もそう考えて室内で半日放置してる。
今のところ子どもも含めて家族全員無事。
532 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 06:00
533 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 09:08
遅まきながら初めて鳥はむ作成しました。
鳥はむHPの画像のようにでき、初心者にしては大満足です。
味もよかった!マイブームの予感です。ホントにハムっぽくなりました。
ちなみに失敗なし編で作成。
普通のハチミツ
普通の塩
ザルツブルグで買った7種類のハーブ入り塩
粗挽きにした黒胡椒
で調味しました。
上にもあったけど、失敗なし編よりやや多めの塩でもOKそうです。
むはー・・・ちゃんとココ読んどけばよかった(´Д⊂
そっか、塩が足りなかったのか・・・
ビールのつまみにしてたので塩抜きしないで洗って鍋にポイ( ゚д゚)ノ
それがいけなかったのかなぁ・・・自分では成功したと思ってただけに
(´・ω・`)ショボーン
535 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 12:18
>>534 成功したと思ってたのよりも、これから更においしいのができると思えば!
がんがれ!
536 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 13:41
塩が少ないと水がたくさん出ないのかな?
537 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 13:56
私は塩より蜂蜜のほうが水の出を実感しますた。
538 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 14:38
昨日漬けたメイプル風味食べてみた!ウマー。
24時間しか放置してないけどそれなりに、ウマー。
メイプルってハチミツより香りが甘いからうまそう〜・・・
542 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 18:55
>>541 キロ350円で安いなあと思っていたら送料入れるとそんなに安くないのね。。
倉庫受け取りできる人ならお買い得だと思う。
543 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 19:27
ガイシュツだったらすいませんが、味噌で鳥はむ仕込んでる人います?
実家からママンが味噌送ってきたんだけど、
手持ちの容器に入りきらなかったんで余った分で作ってみますた。
一応ピンク色にはなったんだけど味噌味のせいかはむって感じじゃない…
バンバンジー風にしたらまぁまぁ美味しかったんですが。
スープは味噌味なんで雑炊や炊き込みごはんに使うと(゚д゚)ウマ-
>539
燻製にしたら、更にうまそう〜。
545 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 20:25
うちの近所に、場末で異常に気合い入ってて激安で汚くて混雑してる
スーパーというか商店があるんだけど、
生の胸肉2kgが500〜700円で売ってる。
丹波産と書いた袋のまま未開封で売ってるからパチモンじゃないと思う。
もも肉は、その店ではブラジル産やタイ産などの冷凍が多いようだ。
546 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 20:31
今日はじめてスレ読んで速攻作りたくなった
蜂蜜、クレイジーソルト、ブラックペッパーは基本どおり
あーんど煮詰めたバルサミコ酢とレモン果汁を少々。
二日後が楽しみだ
忘れてた、黄金汁はゼラチンで固めて保存する予定
ギョーザやらに入れたらスープのあふれる美味なる物になりそう
548 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 20:57
>>547 ゼラチンでスープ固めるの(・∀・)イイ!!
でもきっと煮詰めてやった方が更にいいと思う。
>546
547と同じ意見ですら。
煮詰めると煮こごるし、味も濃くなるよ。
しお加減が微妙なのでその辺で工夫してゼラチンを減らすほうが
よいかと。
ちなみにささ身ではほとんど煮凝りませんよう。
550 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 23:50
アメリカでは、ターキーハムって普通に売ってるけど、
あまりおいしいとは思わないな。
551 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 00:11
今日の昼に仕込んで今塩漬け中。明日の夜茹でる予定で
いるんだけど、ギリギリ2日(一日半?)だから、大丈夫だよね・・・・。
かなーり塩じゃりじゃりで仕込んだし・・・・。
2日以上放置しない人もいるみたいだけど(私は2日以上放置したい人)
塩漬けが一番重要という人もいるし・・・・うーーむ。
うまくいったら冷麺の具にするんだぁーーーー。
前に、牛肉で同じ方法で作るとどうだろうって人いましたよね?
冷麺に乗ってくるあの茹で牛みたいのってそうなんじゃないかなとか
思ったんだけど、あれってどう作るんだろう?好きじゃないけど。
今回は基本的塩コショウでやったから、クセもないし、きっと冷麺には
ぴったりのはず!
552 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 00:14
>550
私はターキーハム好きだよ。いや、大好きだよ(w
553 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 00:32
>>551 あえて言わせてもらう。
ま だ 早 い ! !
554 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 01:11
ねえねえ、鳥はむって結構痛むの早くない?
茹で上がったのを丸々ジップロックに入れて冷蔵庫で保存してるけど、
2日か3日で表面が腐敗臭・・・洗って食うけどなwww
>>554 確かに。
正直生肉の方が保存がきく。
塩少なくしても塩抜きって必要なのねと酒を飲みながら食すゆうべ。
556 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 01:29
鳥はむひとつまともに作れぬバカ・・・・
>>553さん あうう、やっぱりそうかなぁ、でもでもどうしても
日曜の昼ご飯に食べなきゃなんだよぅ・・・・。カレシクルカラ・・・。
実は木曜には鶏肉買ってあったんだけど、忘れて寝ちゃったんだよぅ。
私もいつもは3日は漬け込んでるんだけど・・・・。(´・ω・`)ショボーン
仕方ないので、勢いで茹でてみます、土曜日深夜か日曜の早朝に・・・・。
(マエスレデ、エンキョリノカレガイルトイッテタモノデス・・・・シッパイシタクナイヨ・・・・)
558 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 04:25
>>551=557
多少失敗してもそうゆう気持ちがうれしいもんだよ
いいねぇ
ちなみに前スレでうらやましいと言った者ですww
559 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 05:22
初めて作った。
まぁ、普通にうまく出来たと思う。
夫に試食させたが、
「アイスバインみたいでマズー」って言われた・・。
鬱
560 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 09:19
明日バーベキューするんで、分厚く切った鳥はむを炭火でジュっと焼いて食してみます。
561 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 10:42
今日初の鳥はむゆでる予定です。
なんだかしっかり火を通した方が安心なので
ジップロックに入れたままじんわり加熱したいと思います。
その場合何分ぐらいゆでたらいいの?
基本的なことなんだけど、塩抜きって水を張ったボールに鳥はむ入れた後
冷蔵庫、だよね?
562 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 11:33
>>557 私一日放置で焼きハムにしたけど、ハムと鳥の中間みたいでそこそこおいしかったよー。
鳥ハム知らない人なら喜んでくれるんじゃないかなー?がんがれー。
563 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 11:47
>>561 気になった点を書いとくと・・・
ZIPLOCはポリエチレンなんで耐熱温度が低い(普通65〜80℃くらい)
だからZIPで茹でるのはやめれ。
その前に、ZIPからだして脱塩してなんでまたZIPに入れるのかが?だけど。
まああせらずに、茹でるのは明日にして(長めに漬けた方が旨いぞ)、
その前に、このパート6スレだけでも1から読んでみてくれ。
脱塩や茹で時間、成形の仕方まで、この6スレだけでも貴重なレポートが凝縮している。
クソも含めてたった600程度のカキコだ。1時間くらいかけて読んで、自分なりに納得して、
それから仕上げにかかってくれい。
564 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 12:17
ゆうべ豚肉カのタマリで仕込んでいたものを茹でてみた
鳥よりも肉々しいものが出来た
・・・わたしは鳥はむの方が好きだ
>563
スレ読んだよーありがとう。
ラップに包んでゆでるとしっとりして(゚д゚)ウマーらしいので
いっそのことジップロックで真空でゆでるとどうなのかなーと思って・・・
566 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 12:43
ジップロックみたいなストックバッグや真空包装機でパックしてあるものを
そのまま加熱する調理法もあるから
>>565のやりかたでもいけると思う。
鍋の底に小さな気泡ができるのが70度、鍋の水面の周囲がシュワシュワ沸騰
し始めるのが80度だったかな? ちょっと曖昧な記憶なんで調べてみると
いいかもしれない。水の量にもよるけど、水の温度が80度まで上昇していれば、
茹でる製法でのハムはできると思います。なるべくたっぷりの水(熱容量を大きくするため)
を使って茹でてみて下さい。
>565
もう茹でちゃったかな?
とにかくジプロックは溶けやすいのだ。
そこが要注意。保温調理器に
70度のお湯張って入れるというのが安全だと思う。
鍋でお湯を沸かす場合はジプが底に付かないよう注意してね。
炊飯器の保温機能で茹でることもできそう。
(機種に依っては70度で安定するらしい。確認してから使ってね)
>>565 んー、わかった。そうだったのか。
>>566のレスと合わせて、おかげで真空調理の勉強をさせてもらった。
ありがとう。
工夫して僕もやってみたくなたヨ。
ただ、PEが高温に弱いのは事実なので、
温度管理は十分に慎重にしないといけないね。
>>567のような方法もいいかもしれない。
真空パックが使えリャ一番簡単なんだろうけど、家じゃチョトネ。
それと、あくまでウマーを引き出す方法で、殺菌が後手になるから、
60〜70度で十分に時間をかけることが必要だろう。パスチャライズだね。
この範囲の温度で30分くらいキープする必要があるのではないかな。
見方を変えると、ZIPで冷蔵庫に入れている間てのは、
実は真空調理の一部といえるんじゃないか?
だから加熱時はラップでぴったりくるんで加熱してやれば同じような気もするけど。
参考までに、ZIPを使う調理法についてこんなのがあった↓
ttp://www05.u-page.so-net.ne.jp/cf6/cbcorpo/SBC/sbc_index.htm#レシピtop ハムのとこは?だったけど、役に立つ部分もあるかも。
569 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 23:17
レンジ用の耐熱ZIPがある。耐熱温度+117度。
それを使えばボイルOK。
中がピンク色といえばピンク・・・。
生っぽいかなぁといえば生。
みなさんこの辺の判断はどうしてるんでしょう・・・?
571 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/21 00:00
外出かもしれませんが、アルミホイルにくるみ、さらにラップできちきちに包み
20分以上蒸しました。加熱時間が長すぎて、ちょっとパサつき感あり。
うまくやればかなりいいかも。
572 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/21 00:09
スーパーで、プラスチック袋の表示を見てきたんだけど、
ジプロックとリードの同等品はポリエチレン製で、100度までと書いてあった。
ポリエチレンのラップは、110度まで。
薄いポリエチレン袋(スーパーのレジ出たところに巻いてあるご自由にお取りくださいのと
同程度の奴)には、耐熱の言及なし。
ゆでるのに使うにはギリギリということになるけど、
こういうのって温度範囲は余裕みて決めてるのかなあ。
ジプロックより薄いポリエチレン袋の方が使いやすいと思うので、
これが使えるといいんだけど。
573 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/21 00:50
茹で野菜を巻き込んで鳥はむを作ろうと思った。
ちょうどあった野菜でいろどりがよさそうだったもの→人参とピーマン
巻いて茹でた。放置後端っこ切って味見→(;´Д`)ニガー
真ん中の方はそうでもなかったので、まあ普通にいただけました。
・・・本当の問題はゴールデンスープでした。(;´Д`)ニ、ニガガー
次はいんげんかほうれん草でやるぽ・・・(´・ω・`)
>573
切り口が綺麗だろうね。次は写真をうpしてぽ。
鳥はむゆでますた。ただ今放置中です。
茹で汁はゴールデンスープになっていて見た目(゚д゚)ウマーそうなんですが
香辛料をあまり使わなかったせいか匂いがモロに鳥。
ホントにはむになってるかちと不安・・・
576 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/21 16:09
鳥はむ成形するとき、胸肉一枚でぐるぐる巻きにするのですか?
それとも二枚使ってぐるぐる巻きにするのですか?
今日初めて茹でてみます。
どうなるのか楽しみです。
577 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/21 21:30
正直、ゴールデンスープが供給過剰気味...
塩を使いすぎなのか、うちのはしょっぱいし。
塩抜きは1時間半ぐらいやってるんだけどなあ。
578 :
551=557:02/07/21 23:28
約一日半しか置かなかったけど、勢いで茹でました!(日曜午前3時頃 w)
沸騰後2〜3分茹でて、30分ほど置いたのち、粗熱とれないままスープごと
冷蔵庫へ。今日の昼ごはんにドキドキしながら切ったら、うっすらピンク!
今回はかなり塩じゃりじゃりで仕込んだので(もともと使う量は多いほうだけど)
漬けてるときから今までにないくらい水が出ていて淡い期待は抱いてたけど、
ちゃんとハムでした!でも塩抜き足りなくてだいぶしょっぱいものになって
しまった・・・・。出来上がりはいつもよりしっとりでした。
きっとスープもかなりしょっぱいんだろうな・・・。
上レスで書いたとおり、冷麺の具として乗っけたんだけど、おいしかった〜!
焼肉屋で出てくる冷麺の茹で牛みたいなのより、私は好きですね!
彼氏にもうちの近所にある、お気に入りの焼肉屋の冷麺よりうまいと
褒めていただきました。(冷麺自体は私の手柄ではなく、なじみの
キムチ屋さんの水キムチでスープを割って使ったおかげですが)
私は塩抜き30分くらいしかしなかったからしょっぱかったけど、漬け時間
短めでも塩多くして漬ければ何とかいけるかもです。2枚を伸縮ネットで
まとめて茹でてもちゃんとできましたんで。塩はちなみに鶏肉片面に
対してティースプーン一杯。
579 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/21 23:37
>>577 煮詰めて冷凍は?
コンソメキューブみたいに使えて便利だけどな
おぉ、このスレはまだ生き残っておったか。
この板あたりが、一番マタ〜リとするね。
引越ししてようやく落ち着いてきたから、新しいキッチンで、
そろそろ鳥ハムでも作ってみようかね。
最近料理してないしな〜
塩漬けにしたまますっかり忘れて冷蔵庫で一週間寝かせてしまったのですが・・・・・・
だ、大丈夫だよね……?
582 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/22 03:45
>581
ぜんぜん平気。
私なんて10日放置はザラ。過去には2週間の人もいたはず。
ただし、塩抜き長くして、火はしっかりめに通してください。
茹で鳥になる危険はあまり考えなくていいと思う。
昨日ゆでました!
うちにあったzipは耐熱温度が低かったので(100均で買った)
ラップでみっちり包んでたこ糸で成型。
沸騰した湯にどぼん!で15分ほどゆでで30分放置。
その後スープごとzipに入れて冷蔵庫へ。(一人暮らし用の冷蔵庫なので鍋が入らない)
う〜んしっとり・・・・・!
そしてほどよい桜色。
一口食べて叫びました。
「しょ、しょっっぺぇぇ〜〜!!」
。・゚・(ノД`)・゚・。 次は塩抜き二時間いってみよう・・・。
584 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/22 14:14
美味しい茹で鳥が出来ちゃったヨウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
生煮えが怖いチキン野郎なので
何回やっても湯で鳥になってしまいます。鬱。
ピンクでも火が通っているかどうかの判断てどうしてますか?
ちなみに今回は胸肉2枚(約200g)に
粗挽き黒胡椒&岩塩 大さじ2
食卓塩 大さじ2
生はちみつ 大さじ2
白ワイン 少々
48時間漬け込み→塩抜き30分
→沸騰湯に投入して再沸騰5分消火放置7時間です。
2枚で5分が長かったのでしょうか…成形ナシです。
585 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/22 14:25
何度か鳥はむ作ってるけど
やっぱり成型なしは成型したのより火が通りやすいでつ。
私の場合と比べたら、成型なし2枚で5分は長いかも。
鳥くさい
587 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/22 15:43
>>584 たっぷりめのお湯で茹でているなら成型なしなら再沸騰直前くらいで火を止めても大丈夫だと思う。
余熱で調理することをイメージしてください。
>ピンクでも火が通っているかどうかの判断てどうしてますか?
ハムの状態と生の状態じゃ固さが違うよ。ハムは固くて食感はしっとり、
生は食べたことないからわかんないけどフニャっとしてるんじゃないかな。
>>579 おっ、煮詰めるという手があったか。
でかいタッパーにドボドボっと入れて冷凍してるけど
解凍するの大変で、冷凍庫に放置中(w
今度は煮詰めて、製氷皿で冷凍してみよっと。
589 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/22 17:12
>>584 漬け込み時間を長くするとそれだけでずいぶん茹で鶏防止になるよ。
テンプレでは2日が最低ラインになってるけど、皆の報告によって
最近では3日以上がデフォルトになりつつあるような。
よし3日以上ね!!
最近は一週間から二週間放置してます。
張り切って作りすぎて・・・
遊牧民とかの塩漬け肉状態だ(w
塩抜きをちゃんとすれば十分美味しいハムになります。
自分も3日間がちょうどいいと思う。
次スレでは「失敗無し編」の塩の量と日数を訂正した方がいいと思うけど、、、、
>>583 「しょ、しょっっぺぇぇ〜〜!!」 ですか。無念。
旨み封じ込め作戦では脱塩がキーですね。
僕がいつもやってるのは流水(チョロチョロ)で1時間。
(流さないと水の塩分濃度が高くなって抜けにくくなるとオモワレ。)
でも僕の場合タオル成形で加熱なので、ラップ密封だと2時間は必要かな。
今度、僕も旨み封じ込め作戦やってみます。
594 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/22 20:17
鳥ハムにしようと
冷凍しといた鳥、3ヶ月忘れてました。
それを使ってハムにしても大丈夫でしょうか?
捨てた方がいい?
>>594 冷凍焼けしてたり、冷凍庫の匂いがついちゃってる場合はハムにしないで、
ニンニクタレ等に漬け込んでローストするとかの方がいいかも。
596 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/22 23:53
鳥ハムのスープで洋風炊き込み御飯を作ってみたら、ウマかったです。
597 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/23 00:32
いま5日漬け込んだとりをだしてみたんだけど、少し痛んだようなにおいがします。これはやばいですかね?ゆでれば問題無し?
598 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/23 00:34
>>5日もつけてりゃ糸引いてくるよ、今の時期は。
漬ける時にレモン汁を多めに合わせるといいよ。
600 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/23 02:10
cd
601 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/23 02:58
>>597 ゆでれば問題無し。夏冬関係なく、長く漬ければ臭くなってくるが、そういうもの。
少なくとも、うちでは。
あまりにも臭いときは、水洗いすると臭くなくなっている。
602 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/23 08:10
うちじゃ5、6日漬け込んでいても糸引かないし臭くもならないよ。
臭くなって糸引くのは明らかに腐敗が進行しているんじゃないのか?
食中毒菌のなかには加熱して細菌が芯でも毒素が分解されないやつが気をつけなされ。
603 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/23 09:23
鳥はむ初心者です。
初めてのゴールデンスープは洋風おじやにしました。
二度目はもやしとインゲンと人参の千切りと椎茸で中華風スープに。
どちらも(゚д゚)ウマーでした。
まだヒネリのある調理法を見出してないんでこんなもんですが。
イイレシピを報告できるよう精進します。
美味しい茹で鳥の584です。レスありがとうございました。
昨日、全部スライスしてみたら肉の厚い部分は
うっすらとピンク色になっていました。写真掲示板のような
濃い色にはなってなかったけど身は締まっているし
1oくらいの薄切りにもできたのでややハム化していたようです。
>>602 うちのは糸は引いてないんだけど、ちょっと変なにおいが…。でも鶏って元から生臭いにおいするよね?あのにおいなのかも。
606 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/23 13:52
今、初鳥はむゆでました。放置の段階です。
今日はだんなが残業なので、帰ってくる頃には
成功か失敗かわかるはず・・・
はやく食べたい!
607 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/23 15:51
>606
ぐっとこらえて放置しておくとしっとり(゚д゚)ウマー なハムになります。
我慢我慢。
608 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/23 15:51
「肉は腐る寸前が美味い」
この言葉を捧げる。
609 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/23 16:06
夏は冷蔵庫の開閉回数も多くなってると思うので、
温度変化の少ない奥の方に寝かせるといいかもね。
うちも、漬け込み1週間過ぎたのがあったので心配したけど
何ともなくって一安心でした。今塩抜き中、今晩茹でるぞ〜!
610 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/23 17:15
>>607さん、ありがとうございます。
実は今、味見しようと思っていました。
我慢します!しっとりはむを目指して。
611 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/24 05:04
糸引くって言ってる人、ちゃんと出てくる水分捨ててる?
612 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/24 09:39
>>611 (゚Д゚)ハァ?すてたらウマミが抜けちゃうじゃん!!
>>612 おいおい(^^;。
もっかい作り方みてみて。
肉の腐った臭いはドリアンのにおいです。
半端じゃないほど臭いから。もう。
615 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/24 10:46
水分捨てると塩分と糖分の濃度が変わってしまうから捨ててないよ。
糸引くのは水分とは関係なく他に原因があると思われ。
616 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/24 12:30
塩きつめで、しっかり冷やしとけば10日ぐらい大丈夫だよ?
さすがに2週間以上はヤバイと思うけどねー。
2週間後に気付いたらネバクサーーー!即ゴミ箱逝きした経験アリ。
>>609 &
>>616のとおり、
冷蔵庫の奥で、塩きつめ、ってのがいい策だと思います。
鶏肉は牛肉・豚肉に比べて傷みやすいと言われています。
あと、サルモネラ菌を持っていることが多い(生卵の殻にはサルモネラがいるというのは有名な話)
618 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/24 16:47
土曜日に茹でた鳥ハムを、スープごとジップロックに入れて今日まで保存。
・・・食べても大丈夫なのかなぁ…
619 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/24 19:01
実は鳥ハムで食中毒事故が多発しているに、10000ジプロック・・・
安売りの臭みのある鶏は、もともと不潔な環境で育ってるから、
腐敗に対して更に危険。
620 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/24 20:35
この前、そうめんのめんつゆを切らしていて
作るのが面倒だったのでゴールデンスープをめんつゆ代わりに。
なかなかあっさりしていてイイ感じ。
ちょっとしょっぱくなったやつの方がいいかも。
>618
臭い嗅いでみて、大丈夫そうならレッツゴーー!
火を通して使えばさらに安心。かもね?
冷蔵庫にホワイトボード用ペンで
「鳥はむいます」
と書いておく!!
623 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/24 21:06
>>619 150000円くらいだけど、ダイジョブ?
625 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/24 21:58
冷蔵庫に100均のカレンダーをペタリ
626 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/24 23:35
ブラウザのホームをこのスレにする
627 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/25 02:19
Yahoo!のカレンダーに入れて、仕込み2日後、3日後、7日後などにメールが来るようにしてんだけど、
鳥ハムと豚ハムと漬け物と、いろいろ仕込みすぎてやたらとメールが来て混乱。
628 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/25 02:23
鳥ハム日記をつけよう!
630 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/25 11:32
また失敗ハム作成してしまった…
塩抜き中に、用事が出来てお出かけ→4時間塩抜き
帰宅後、茹で始めたが冷めるまで放置中寝てしまう→9時間放置
味ウッスーーーーーーーー!!なハムが出来ました(涙)
酒の肴には物足りないので、ピザトーストにして食べてます。
初心者なので冷蔵庫の鶏が気になって気になって
数時間毎に様子を見てしまいます。
「あれ?漬け込んだのいつだったっけ?」と
忘れてしまう域に達するまでがんがります。
>>631 この時期は冷蔵庫の開け閉めは極力控えた方がいいよん。
気持ちはわかるけどね(w
633 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/25 17:53
今、3日仕込みの鳥はむを茹でた。
もう何十枚と茹でてきたのに、なぜか今日に限って
鍋のフタを開けたくて開けたくてたまらない(w
粗熱さえとれてくれれば。。
今まで数回、鶏はむに挑戦してたけど、ずっとゴールデンスープは白っぽく、
食感も普通の鶏たたきっぽい…
「ま、こんなもんかな」
とそれなりに納得していました。
んが、3日前ここのログをざっと見て塩多目でトライして今日見たら
な ん で す か こ の 大 量 の 水 は ?
今まではちょびっとしか水が出てなかったので思わず固まるものの、
ログを再度見直し、ちゃんと作れば水が沢山出るものだと気づく。
ってことは初めての大成功なのかも。
ただいま塩抜き中だけど、早く茹でたい…うずうず。
いやんもう、みんなのカキコ読んでたら
鳥はむが作りたくて食べたくてしょうがなくなるぅ。
そんな自分は、胸肉が近所のスーパーで100グラム38円以下になるまで
じっと我慢してます。もうそろそろ限界。
最近鳥はむ作りに少し疲れたので鶏肉チャーシューを作っております。
かなり(・∀・)イイ。鳥はむじゃないのでsage。
637 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/26 08:47
私はメープルシロップとシナモンシュガーを揉み揉みして、
塩と胡椒で3日放置してから茹でてみますた。
なかなか美味しかったでつ。
シナモンはガイシュツでつか?
>>634 塩を多めにすると、必然的に肉の水分が出てくるので、
ちゃんと仕込まれている証拠ダヨ。
水分が出てくることで、肉が締まって(・∀・)イイ!!
640 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/26 22:27
初はむ仕込んでます。
いま塩抜きしているところ。
ゆでがうまくいくか心配。
今回はシンプルに蜂蜜とバジルと黒こしょうです。
他のハーブも試してみたい。
641 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/26 23:39
642 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/26 23:41
包帯ネットで作った鳥ハムがやたらキレイなんでそのまま半分喰っちゃいました。
味?
いつもと変わりない(w
あとねぇ、ちょっとピンク色が出てるんですよ。
いつも2個くらいしか作らないのに、4個作ったからかなぁ。
湯の温度がちょうど良くなってたのかも^−^
この猛暑の中酒のつまみに鳥ハム食べていたら
食べている間に腐り始めました……すっぱい(;´Д`)
冷蔵庫のものも危険を感じてます。
にしたって一時間で腐るな〜〜〜〜〜!
644 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/27 00:57
最近は冷蔵庫に保存してても、すぐいたみ始めるので
一度に食べる分ずつ小分けにして冷凍してみました。
自然解凍で食感も変わらないで食べられました。
せっかく時間かけて作ったのに腐っちゃったら
もったいないもんね。
すぐに腐るのも困りものだが、これって添加物(保存料?)を使っていないから。
普段買うものには、たくさん添加物が入っていて、腐らないようになっているんだなぁ
としみじみ。
646 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/27 11:26
>一時間で腐るな〜〜〜〜〜!
それは怖い。
でも、元々の茹でが足りないんでは・・?
塩さえしっかり効かせておけば、少々茹ですぎて例えピンクにならなくても
ちゃんとハムっぽくなるので、私はこの季節の鳥はむは割としっかり茹でて
1時間後に鍋ごと水につけてあら熱を取って早めに冷蔵庫へ入れています。
まだ、お腹を壊したことはありません。
647 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/27 13:22
初鳥はむ食いました!ウマママー!!!
これは1人で1,2枚食っちゃうのも納得!
5日塩漬→2時間塩抜き→成形して150℃のオーブンで50分焼
(うちのオーブン150℃からしか温度設定できないの)
ちょと火を通しすぎなのか・・・切断面はあまりピンクでなかった。
でも意外と焼きの方が失敗少ないのかも
少なくとも「茹で鳥」にはならんし(w
冷蔵庫で冷やしたのをさっき切って食べました
(゚Д゚)ウマー
ほんのりピンク色で、歯ごたえは確かにはむ!
ただちょっとしょっぱかったかも。
塩抜きが甘かったかな。。。
649 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/27 15:30
生にんにくどっぷりでしこみました!
トマトときゅうりとチーズで(゚Д゚)ウマー
材料費100円してないこのすばらしさ!
650 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/27 18:59
ジンとローズマリー酒?(ドライローズマリーをホワイトリカーで漬けた)を
すりこんで作ってみたら、結構美味しくできました。
くせのある香りがたまらないです。今度はジンを多めにしてみよう。
>>643 他板で同じカキコ見たようなきがしますが・・・気のせい?
今日は鳥はむを朝に1枚、晩に1枚食べてしまいますた。
両方ともしょっぱめだったから、塩分とりすぎちゃったかも( ´・ω・)
けどウマイからやめられんのよ。
一応、その後も書かせていただきます。
茹でて、お湯が冷めた辺りで一度上げて切って見る。
めちゃめちゃしょっぺーぞ(;゚Д゚)ゴルァ!!!!
お弁当に入れたかったから味は濃い方が良いんだけど、
それにしても…
て事で、ダメ元でスープに入れなおし、一晩冷蔵庫へ。
そしたら、次の日
(゚д゚)ウマー!!!
先に全部スライスしちゃったせいで折角のピンク部分が
なくなっちゃったけど、お陰で
「しょっぱすぎる時はスープに付け直してみるべし」
と一つ賢くなりました。
>>639 さん&先人の皆様に感謝すます。
653 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/27 22:52
>>649 (゚Д゚)ウマー←649
(゚д゚)ウマー←一般的ウマー
感動は目に見える。
649のは(゚Д゚)ゴルァだな。
味ウッスーーーなハムを作成した
>>630 です。
実は2枚いっぺんに作ってたんだけど、最初に食べた1枚が
味薄くて、今日残りの1枚食べたらトテーモ美味しかった・・・
鳥はむって何度作っても奥が深いです。さ〜、明日も茹でるぞ〜!
>>651 ……多分、私です。すさんでましたもの……
結局恐いので冷蔵庫のものは半分は昨日のうちに卵で閉じて残りは捨てました。
塩抜きが足りないくらいしょっぱかったのに……今度は冷凍保存してみます。
教訓:勿体ながらずばくばく食べよう
657 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/28 00:45
レシピはレシピ板でやれよ
>>649 にんにく(・∀・)イイ!
今度ためしてみよっと。
うまかった、しょっぱかった、腐ったetc. 成功例も失敗例も
たくさんの書き込みが、いろんなところで役に立ってます。
659 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/28 10:35
冷蔵庫でゆでてから一週間放置してたのを朝からビールのつまみにしてる。
全然問題ない。
冷蔵庫の中がスカスカだから、冷却効率がいいのかな?
660 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/28 11:04
ゆで鳥になっちゃった・・。
前回鶏肉投入してすぐ火を止めたら生煮え&あっという間に腐っちゃった
から、今度は加減してたつもりなのにぃぃ・・(悲
今日のお昼ご飯冷やし中華のつもりだったのになぁ。
これ どうしよう・・・。
>>659読んだらなんか日本語変だ。
ゆでた後、冷蔵庫で一週間放置したのを、だった。
朝からビールで頭が(゚∀゚)になってるようだ…
662 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/28 14:58
,,...r―'''''''''ー-:、_
,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
r".,::'' ..::'' ,;' .,;;;;;; '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
,i'..;:'' .,;;' .,;;;; :;;;;;;; '';;;;, '':;;, ゙i,
...! ;; ,;;;; ,;;;; ;;;;; ';;;; ';;;, !, 暑中お見舞い
.l .:: ,;;;: :;;;;: ;;;;; :;;;; ::;; ゙l, 申し上げますm(_ _)m
| ,;; ,;;;: ,;;;;:;;,,. ,,;:':;;;,,:' ':;;: |
.l .;;;' ';;' :;;;;,;:''` :;::;;;;" .:;; |
..l ':;;, :;;;,, '::;;;;;' ,,;;;;: ';;;',! _,,,...::-、‐':,
i, ;;; .,;;;;:" ,,;;;;;'' .;;:;;;; _,,,,...!:r‐''"~:::::::::::::゙i l
゙i, ;;, :;; ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
゙t;, ;;;;: _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ::::::::::::::::::,! .,!
゙ヽ. '';;,, |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
゙''ー、;; | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`:`::::::::::::::::::::::::::::::,r' ,r'
`'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
゙''‐-、,_ _,,,,:r'''"
いつも茹でてるので、今度は違った加熱方法にしたいんだけど、オーブンは無し。
誰か電子レンジを使ったことのある人っている?
単に鶏肉に塩胡椒したものを丸めてラップしてチン♪ で、
ハム風になるらしいんだけど。 う〜ん。
664 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/28 15:28
>>663 ホイル+トースターとかは駄目かなあ?
パサパサしちゃうかなあ?
665 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/28 15:52
>>663 アルミホイルに包んで、車のボンネット開けてエンジンブロックの上へ。そのまま
1時間ドライブ後、完成(たぶん)。
666 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/28 18:52
>>660 お昼とっくにすぎちゃって亀で申し訳ないけど
ゆで鳥でも冷やし中華にあうよ。
>>665 なんかガソリンとかススくさくなりそうでし…
668 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/28 20:14
鳥はむ、ずっと作ってみたかったけどなかなか作れず、今日初めて仕込んでみました。
黒コショウバージョンと黒コショウ+ニンニクバージョン。明後日が楽しみだ。
669 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/28 22:49
普通よりも美味しい茹で鶏が出来てしまった…。
茹で汁にコーンクリーム缶と玉ねぎと牛乳入れたらとっても美味しかった。
でもハムがつくりたいよ(´Д`)ママン…
鳥はむ使って初めて目玉焼きしますた。いやぁ、うまい。
最近は塩きつめにして作ってるから、しょう油もソースも必要なし。
黒コショウだけちゃちゃっとかけて。
671 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 09:05
スーパーで国内産冷凍むね肉2kgを398円で仕入れてきました。
作 る ぞ ー ー !
で、大量の鳥はむを冷凍保管しておきたいんですが、
茹でる前、茹でた後に汁ごと、汁ごと放置したあと、のどの段階で
冷凍しておくのがおすすめですか? また、解凍するときは
自然解凍、レンジ解凍、冷蔵庫解凍のどれが良いですか?
672 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 09:24
冷凍なんかしないで、
数日で食べきれる分ずつゆでればいいんじゃない?
673 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 09:53
>>672 んーと、2キロまとめてカチンコチンだったんで、
いったん全部解凍したんです。なので、
再冷凍するんだったら何かしら加工してからのほうがいいかなと。
大量なので、冷蔵保管は無理そうです。
674 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 11:55
>>673 前に、つけこんで茹でる前冷凍してOKって出てたよ。
茹でた後汁なしで冷凍した人が聞いてた。読み直してみれば?
675 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 13:15
>>674 さんくす。ゆでる前冷凍でいってみます。
676 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 13:52
「鳥はむ」とは2chから発表された画期的な料理。
鶏肉でハムのような食感、添加物ナシ、しかも簡単にできて(゚д゚)ウマー
オリジナルのレシピにアレンジを加えていって自分だけの
フレーバーをみつけよう!
有志による、鳥はむの鳥はむによる鳥はむのためのページ
「鳥はむの館」
http://toriham.tripod.co.jp/ ○過去のスレッド・参考スレッドは→
>>2 ○元祖考案者さまの書きこみは→
>>3 ○初チャレンジの人必見・失敗なし編レシピは→
>>4 ○作業の意味が知りたい・学術的考察は→
>>5-6 また、そろそろ鳥ハムを材料に使った料理のレシピも書き込んでみよう!
677 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 15:35
672だけど、言ってる意味が伝わらなかったみたいだけど、
671がどのぐらいのペースで鳥ハムを食べるのかによるけど、
漬けた状態で2〜3週間はもつから、
全部漬けちゃって、3日おきに1枚ずつゆでるとか、5日おきに3枚ずつゆでるとかすれば、
冷凍の必要は無いと思う。
678 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 16:30
>>677 つけた状態で2〜3週間、そんな長期間でも大丈夫なんですね!
1週間ぐらいが限度かと思ってました。
ちなみに全部で9枚ありました。うまくできたら人におすそわけしたいので
見栄えがいいように皮を全部はいで、下味をつけ終わったところです。
皮は今からカリッと揚げるのと、炊き込み御飯に入れることにします。
フォローありがとうございます。
679 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 17:08
初めて作ってみた。ウマー。
今日も鳥買ってこよっと。
680 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 19:20
漬けた状態で3週間も持つのか。ちゃんと空気抜いても腐敗/変質ギリギリの線じゃない?
もし最初からそれだけの長期漬け込む予定ならオイル漬けとかにしたほうがよさそう。
超長期漬けたことないのに想像だけで偉そうなこと言ってスマソ。
681 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 19:43
683 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 21:58
>681
なんつーか・・・エロい色合いのはむだね(笑
いや、本気で誉めてます。それだけ美味しそうってことで。
684 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/29 23:07
仕込み終わった〜!
明日の朝には完成だな。かなり香辛料効かせたからどうなるやら。
明朝にはボイルおわるな。朝飯か…
(;´д`)ハラヘッタょぅ
685 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/30 01:04
>>681 さすが料理板住人は盛り付けもきちんとしてるしテーブルクロスもコじゃれてるな。
>>681 漏れそのテーブルクロスの柄のパンツ持ってる・・・
>687
ゴルァ!(笑
ゴールデンスープを元にして、大根煮ますた。味付けはしょう油。(゚д゚) ウマー
更に汁が余ったので、大根めしにでもして食べ尽くします。
691 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/30 13:31
ゴールデンスープ、とってもおいしいですね!
今の時期、子供達が食欲無くて困ってたんですが、
冷蔵庫に入れておいたキンキンに冷たいスープにうどんやご飯を入れてあげたら
喜んで食べてくれてます。
692 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/30 14:39
オリジナルのレシピにアレンジを加えていって自分だけの
フレーバーをみつけよう!
693 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/30 16:01
質問です。
砂糖・塩・胡椒をもみこんだ段階で
成形してしまったんですが、問題ないでしょうか?
一昼夜仕込んだ鳥はむをソテーしてみました。
好みの濃さの塩水で迎え塩しながら脱塩すること2時間。
フライパンで火を通し過ぎないようにサッと焼いて食べるとウマー!
触感はまさにハムステーキで、茹でた場合よりも鳥の旨みが強く感じられて
胸肉を焼いたときのパサパサ感・物足りなさは皆無でした。
スープが出ないのが寂しいけど、仕込んでから食卓に乗せるまでの時間が
短いしオススメです。
695 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/30 17:25
ゴールデンスープがニガーなのは何が悪いんでしょうか?
>>695 ローリエ入れたとか。
そんでずっと入れっぱなしだったとか。
697 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/30 17:37
>>697 いい感じのピンクだねー。
カレー味はどうですか?
ネット包帯は黄色く染まったと思われw
699 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/30 17:44
>>697 うんわー
素ん晴らしい色艶。
中がピンクで最高ですね。
700 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/30 17:53
>>698 カレー味もなかなか(゚д゚)ウマーでつ
塩抜きはしっかりした方がいいかも。ちとしょっぱかった。
ネット包帯はもちろん黄色く染まりました(w
>>699 嬉しいお言葉ありがとうございます。
701 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/30 18:46
695です.
>>696 ローリエ入れてないっす.
昆布も沸騰直前に出してるし、、、
考えられるのはスイスの岩塩かな....
あと、ネット包帯が悪かったか.
一度洗ってから使うべきだったか...
今までと違うのは岩塩とネット包帯だけでつ.
それまでは(゚д゚)ウマーでした.
また研究してみます....
>>701 苦味の原因かわからないけど、昆布入れて旨味を倍増させるのは
火を止めて放置する時だよ?
茹でる時から入れるのは別に悪くはないと思うけど。。
703 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/30 21:21
>>701 ネット包帯洗わないで使ったのが原因じゃないかな?
そのまま匂い嗅いでみても、けっこうゴムの匂いするよね。
私は使う前に洗って、鍋で煮沸消毒してます。
704 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/30 23:52
今日はじめて鳥はむ仕込みました。
家にあるはずと思っていたストローがなかったので
マカロニで吸ってみました。
>704
( ´_ゝ`)グッジョブ!
706 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/31 00:59
>>693 中心部まで塩抜きがちゃんとできるかどうか不安ですね。
707 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/31 01:48
>>703 漏れ、昆布だしでソミュール液作って鳥はむ仕込んだが
別に問題なくウマー。ニガーにもならず。
つか、昆布の効果を確かめたくて
1.昆布無しの乾塩法で仕込んだもの
2.昆布だしソミュールで仕込んだもの
を同時に作り、食べ較べてみた。
味が混和しないよう、仕込みバッグや脱塩容器も別にして密封法で加熱した。
昆布だしソミュールのほうが、明らかに味がまろやかに感じるね。
昆布だしソミュールを食ったあとでは、乾塩法はショッぱさがとがって感じる。
作る手順も、俺的にはソミュールのほうが簡単。
そそ。昔、だしの資料読んでたときに、
「だしは、濃すぎると強烈な苦味になる。薄めても苦味は消えない」という
記述をみたね。
695は、ひょっとするとその状態になっているとか?
709 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/31 07:57
ニガーにいろいろアドバイスありがdです。
昆布は火を止めてから入れるとなんかこの季節やばそうな感じがするので
水から入れて沸騰直前に取り出し、沸騰したら肉をぶちこんでます。
だしが濃すぎるのかな〜
確かに薄めてもニガーです。
心なしかはむ自身も舌の奥でニガーいような感じなのです。
また何か気付いた事があったらアドバイスください。
あと包帯は洗ってから使用しますね。
とりあえず今日も仕込んで見ます。。...
710 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/31 10:40
鳥もも肉で鳥ハム作ったよ。梅干のつけたときの赤しそを入れたら
ほのかに梅干風味の鳥ハムに・・・成功!
711 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/31 22:36
鳥はむ食べたい〜〜。
今日スーパーに行ったら、胸肉1枚で300円!!高い!!
明日はいつも行く2枚で380円程度の店に行こう。
早く仕込みたいよー。
712 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/01 01:20
あるある大辞典でやってた、鳥はむ作ったコトある人いる?
既出だったら、ゴメン。
713 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/01 01:35
初めて作った鳥ハムは、ただの茹で鳥(しかも味がない)になりますた…しかも2個。
家族に勧めても「不味い」と一蹴され、どう処理しようかと考えあぐねた結果、
バターをたっぷり塗った食パンに茹で鳥を乗せまくり、マヨネーズをぶっかけ、
とろけるチーズを乗せて(・∀・)チン!したらめちゃめちゃ美味かった!
ただカロリーは半端じゃなく高いけどね…(w
今日、ダンナの実家に逝くので手みやげに鳥はむ(2枚)持っていきます。
どんな反応するのか、うーんどきどき。
716 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/01 10:49
>>715 姑もチャネラーで気まずくなってしまう罠。(藁
友人を食事に招くとき、自慢の鳥はむを食べてもらいたいけど、
2ちゃねらだとバレてしまうと嫌だなぁ。でも食べてもらいたいなぁ。ウズウズ
>717 全く同意。
>>717 ばれるということは相手も2ちゃんねらなので
問題ないということにしる!
引かれたら、友人に聞いたとかククパドで見たとか言う。
いや、個人的にはククメンの方が引くけどw
ありがd
相手が2ちゃねらなら
「焼きの方が(゚д゚)ウマー」とか「成型汁!」と盛り上がるかもしれない。。。
これから鶏胸肉を仕入れようと思います。
成功したら親父の厨房で量産し様と思います。
という事でお前ら僕にタイムフロシキを下さい
最近生協で成型鳥はむっぽいのが販売されてる。
量産(・A・)イクナイ
鳥はむは自分で塩や調味料を仕込んで
試行錯誤しながら作るのがいいのに。。。
723 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/01 19:41
>>717 「友達の友達に教わった」でOKでしょう。
724 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/01 22:11
>>697 ( ・∀・)イイ!きれいなピンクで柔らかくておいしそー。
カレー味、岩塩、メープル…
カレー味にひどく惹かれますた。
焼きしか挑戦したことないのですが、次回は「ゆで」でそしてカレー味に
仕込んでみまーす。
メープル、メープル〜!
いまだに2ちゃんを知らない、
っつーかネット環境にない友人に鳥はむの作り方を教えた。
こんな俺は逝った方がいいのかも知れない…
726 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/01 23:47
この間初めて冷凍むね肉をそのまま下ごしらえして冷蔵庫で寝かす
という荒業を試してみましたが、うまくいきました。
この時期、痛みやすくなるのがコワくて、茹でた後スープ内での放置時間を
1時間にしてみたところ、いつも(半日放置)よりもしっとりした
鳥はむが出来ました。
>>725 私なんてメルトモに教えちゃったよ(w
友達に教えてもらったって言って。
すごく喜んでくれてるし、その子も周りに広めてるみたい。
まーいーかーと思ってる。
バレだバレただ…
バレたらメール来なくなっちゃったりして。
729 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/02 16:04
亀レスだけど
>>704 私はストローの代わりにボールペン分解して吸った。。。
○過去のスレッド・参考スレッドは→
>>2 ○元祖考案者さまの書きこみは→
>>3 ○初チャレンジの人必見・失敗なし編レシピは→
>>4 ○作業の意味が知りたい・学術的考察は→
>>5-6
久しぶりに作ったが
味が薄い、肉がパサつく、ゴールデンスープもうまみが薄い、と
どうにも今一つでした。
塩加減とかゆで時間を見直して再挑戦しる!
>>732 失敗したときのデータも書き込んでくれれば後の人の参考になると思う。書いとくれ。
やっぱりニガーだった。鬱
水が悪いのだろうか?
今回はシャトルシェフを使用しました。
中身はキレイなピンクでしたが、
食感はゆで鳥でした。
加熱時間はあまり関係ないと思ってたのですが、
やはり高温の時間が長いとゆで鳥になってしまうのだと思いますた。
735 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/03 23:15
成型してから蜂蜜・岩塩・コショーで仕込みました。
初の成型です。
最初から成型してもうまくいくといいな。
昆布だしソミュールで、また作った。
塩抜きしたあと2枚あわせて整形し、ラップに包んでジプに入れ、70度で50分加熱。
無事はむ完成。ウマー。
ジプの中に濃厚スープが残った。ラップほどいたときのスープとあわせ、ひと煮立ちさせて
冷蔵庫に保存。ほんの100ccあるかないか。そのまま忘れていたのを、さっき思い出した。
水を倍ほど足してから、冷蔵庫に残ってたしめじを裂いていれ、白ワインをふって少し煮る。
フライパンにガーリックみじん切りをいため、自家製ベーコンスレでこさえたベーコン
を入れてよく炒める。そこへ先ほどのしめじをスープごと投入。よくあわせてから、
別鍋で茹でたディ・チェコのパスタを入れて絡める。スープの汁気があるので茹で湯は
使用せず。皿にパスタを盛り、バジルをほんの一振り。
ここまで、パスタの茹で湯以外に塩は一切追加していません。
う、ウママママー。皿までなめちった。
>736
…見てたら無性に腹減った。
ご飯食べるかあ。
ベーコンは、脂っけが欲しかったのと、たまたま作り置きがあったので入れたけど
しめじと鳥はむスープだけでも十分うまいと思いますよん。
なにせ鳥はむそのものは全部食ったあとだったので、ベーコン以外におニクが無かったのだ
ただ、うま味のキモは、濃厚スープ中にしみだした昆布だしとの相乗効果だったようです。
740 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/04 18:13
>>736 しつも〜ん
ラップで包んでさらにジプに入れた上で茹でた、そのココロは?
単にエキス溶出防止だけではない、なにか強い意図を感じるのだ・・・が?
>>740 あ、いえ、エキス溶出防止だけれす。はい。
てか、最初はラップだけでキャンディー巻きし、両端を縛っておいたんだけど
水に入れてるとラップの密着がほどけてくるんですよ。
んだもんで、ジプたんに入れちゃった。
そそ、ジプたんだけでは、冷やしたときにゼラチンがちゃんとハムの形に
固まらない心配もありましたね。ゼラチン アンマリ デナカッタケド
帰宅しますた。めちゃくちゃ好評ですた。
ヘルシーさが受けたようです。
実家にいる間2枚仕込み、帰る日の今日に塩抜き&茹で。
徐々に鳥はむが周りに浸透しつつあります。(ていうか浸透させまくってるのは自分だが)
うーん、いい事だ。
まな板にペーパータオル敷いて塩コショーすり込んでみたんですが、
ペーパータオルがびしゃびしゃになった代わりに、冷蔵庫で漬けてる間
ほとんど水が出なかった・・・。
大丈夫かな?と思いつつボイルしてみたらちゃんと出来ました。良かった。
ただ、互い違いに重ねて成形したのはいいんだけど、切るときにバラバ
ラになってしまいました・・・。あれぴったりくっつける方法ってあるんでしょ
うか?
744 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/04 22:15
まさに昨日、はじめて成形しました。
ラップでくるんで凧糸でぐるぐる巻きにしたんだけど、
切ったぐらいじゃばらばらにならないなあ。
ちなみに皮は外側。
それよりも今回の失敗は、早く成形してみたくて塩抜きをつい
切り上げちゃったこと... ラップ茹での上、塩抜き不足でショッパー。
まあ、ビールのつまみには悪くないけどさ。
745 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/04 22:18
そうそう、昆布だしの話が出てるけど、
イノシン酸とグルタミン酸の相乗効果ってことなら、
早い話が「味の素」でいいんじゃない?
俺、茹でるときお湯の中にパラパラと入れてるよ。
対照実験してないので、効果のほどはよくわからないけど。
746 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/04 22:46
>>745 お手軽にやるならそういう手もあるね。
ただ、せっかくの手作りなので、漏れは化調とは無縁に作ってみてるでし。
昆布茶でやってみっかな。もっとも、昆布茶にも化調入りのが多いそうだが(汗
748 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/04 23:00
>>746 またもや きれいな ピンク色〜。
ううーん。美味しそうだすー。梅シソの風味がたまらんのでしょうな。
お素麺のつけあわせにも合いそう!
749 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/04 23:05
今回は何かハーブ使ってたっけ?
…使ってないよ…。
ドアポケットはオススメできない。
…よーく火を通し中でつ。…大丈夫かな。
750 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/04 23:13
>>743 一度試しにチーズ(とろけるのじゃないやつ)を挟んで成形してみたことがあります。
ぴったりくっついてしかも意外に(゚д゚)ウマー。
カレー風味だとなおOK。
751 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/04 23:39
>>743 1枚を縦に巻いて太短く成形すると、バラバラにならず
とても上手くいく。
752 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/04 23:41
>>747 化調ったって、成分的に、精製されたグルタミン酸ナトリウムなら一緒だろうし。
だいたい、ハムの添加物で真っ先にやり玉に上げられるのは亜硝酸ナトリウムだけど、
学術的考察を信じるなら、鳥はむにも入っているそうだし。
いくら二枚整形とはいえ170℃(200だったかな?)で70分焼けばやっぱり真っ白になりますた。
今回は火を通すのが目的だったんでこれでいいんだけど、
やっぱパサパサでつ…。
明日料理に使う時はさらに火を通そう…。
>752
>747タンじゃないけど、、、
添加物絶対反対とは思わないけど、
自分が作る料理には化学調味料を使わない派。
昆布の旨味と化学調味料の旨味は理論上は同じかもしれないけど
実際に舌で味わえばかなり違う。
どっちが好みかは人それぞれ。
>747タンが昆布でウマーならそれでいいじゃん。
755 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/05 09:55
今朝はじめて鳥ハム仕込みました。
塩は普通の食卓塩・コショウはあらびき・糖分ははちみつ。
すり込みが大事と書いてあったので、15分ほどモミモミモミモミ・・・。
鶏肉の表面がちょっと手触りが変わってきた感じだったのでこんなもんかなと
ジップロックで冷蔵。うー!楽しみー!
塩もみをした後は手がスベスベしてていい感じ。
756 :
ぱくぱく名無しさん :02/08/05 11:32
うわ〜ん、塩もみこみ?(すりこみ)が大事だったの・・・
初挑戦にして、早くもシパーイの予感(涙”
単純にムネ肉に蜂蜜と塩をぬったくり、ジップロックにいれて
冷蔵庫へ保存してますた(今日が2日目なのに・・うっう)
鳥ハムでは無く、蒸し鳥になりそうな予感がする、悲しい。
いやしかし、でも頑張るさ!(遠い目
757 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/05 12:40
758 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/05 12:47
胡椒味 ハーブ味 以外も試してみようと
ニンニク&レモン入れてつけ込みました。
両方の香りがついてウマー(゚∀゚)
梅も試してみたいです。
>756
だいじょうぶ!おいらは30秒くらいしかすりすりしないぢょ(w
759 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/05 12:57
>>756 大丈夫!ワタスもまんべんなく塗るくらいで
擦り込みまでは、してないでつ。
失敗は成功の元だ〜。ガンガレ
蒸し鳥、茹で鳥でも案外(゚д゚)ウマー
>>758 ニンニク&レモンも、サパーリしてて(゚д゚)ウマソ〜
760 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/05 13:24
最近はゴールデンスープを通り越してブラウンスープになってしまいます。
暑さのせいかな?
だからといって傷んでいるわけでもないようのですが、
なんで茶色になっちゃうのかな・・みなさんはどうですか?
今すぐ鳥はむ食いたーい。
>756
だいじょうぶ! ジブンは冷凍鶏胸肉が凍った状態のまま調味料をまぶすだけ!
我ながら横着し過ぎ。(w でもハムになってるよ。
>760
うちのスープは特に変わりなし。
アドバイス下さった皆様、ども有難う!
初挑戦で「すわシパーイ?」と気が重かったんですが、皆様のご意見に
勇気が出ますたです(w
ただ今 塩抜きの最中で、今晩遅くには念願の「鳥ハム」を食べれそう。
形成と茹でが残ってますが、上手く行くといいなぁ〜
764 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/05 16:08
成形ってみんな タコ糸やネットつかってやってるのきゃ?
おいらは皮を中になるようにしてくるくるっとおおざっぱにまいて
爪楊枝一本さして止めてる。
切ったらわからんし(w
はじっこはきれいではないが それは愛嬌って事で。
>760
茶色にはなったことナイ、、、。
今ゴールデンスープでタマネギ煮込んでます。
カレーにするかと思ったのだが米がないぞヽ(*`Д´)ノウワーン
765 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/06 02:04
ガイシュツだったらすみません。
手羽先でも出来ますか?ゼラチンすごそうなんですけど。
364 :メイク魂ななしさん :02/08/05 15:51 ID:UuIQf84U
鳥手羽先コラーゲンスープの詳しいつくり方はどちらでしょうか
携帯からで過去ログ見えないため教えて下さい。
365 :メイク魂ななしさん :02/08/05 16:35 ID:oTG2RHWa
>>364 鳥手羽先コラーゲンスープ
鳥手羽先はよく水洗いし
熱湯に一度くぐらせて下処理します。
なべにチキンスープと手羽を入れ煮ます。
手羽がほろほろくずれるようになったら
塩であっさりと味付けし
最後に茶葉をいれて出来上がり。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1026427625/
767 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/06 12:30
3回目作りました。
ラップ巻いて茹でる時は、塩抜き長めにしないとダメだねぇ。
ちょっとショッパかった・・・。
皮を剥いで、剥いだほうを外側にして2枚組み合わせて
きつめにラップしたんだけど、切る時どうしてもバラけちゃう。
うまくくっつけるにはどうしたら良いですか?
768 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/06 12:55
>>760 うちもちょっとブラウンだたーよ。
茹でる水の量に対して、鳥が多かったのかな?と思ってるけど、どうだろう。
(20センチくらいの鍋に4枚)
つまり、スープが濃厚になっちゃったのかな?と。
>768
ようやく仲間に会えました〜ぁ!そうか、スープが濃厚なのか。。
でも、塩抜きしている最中の水もなんだか茶色っぽくなるんだよね・・。
この暑さだと塩抜き中も冷蔵庫に入れたほうがいいのかな?
今まで室温に出しっぱなしだったんだけど。。。
うぬぬ。。 ゴールデンスープってスープの色が黄色だからゴールデンスープって言うのか。
てっきり「とてつもなくうまいスープ」という意味でゴールデンだと思ってたよ。
うちのスープはいつも無色でわずかに白濁した感じです。
近所のスーパーで1枚100円の胸肉2枚購入して初仕込み。
性根がずぼらなので、茹でるの忘れそうで恐いぞ。
>770
私もまったく同じ事思ってました。
スープの色が黄色なんてただただ驚きです。
うちもいつもほとんど無色透明、
1個ずつしか茹でないからかな?
たった今、鍋に投入しますた。
夕食は…ムフッ
さすがにチット飽きてきた・・・
近所のお肉やさんで、鳥ムネが100g28円だったよ〜〜〜!!
激安だったのでたくさん買って、仕込みました☆
2日後が楽しみ♪
>>770>>772 私も最初に作り始めた頃(春)は無色透明わずか白濁って感じでした。
それが、そのうちゴールデンスープ(黄色)になって今や(夏)ブラウンスープです。
鳥のエキスが濃厚に出ただけならまあいいんだけど・・。
でも、それってその分鳥はむの味が落ちているのかなあ?
777 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/06 19:04
寒い時期に作って、
鍋で一煮立ちしたところに整形した鳥はむをどぼん。
さめるまで放置でウマーにできました。
この時期、さめるまで時間がかかって、
ゆですぎになりそうなんだけど、大丈夫かなあ?
778 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/06 19:32
>>777 Oh!777
ゆですぎの心配より、雑菌の繁殖に注意しましょう、この時期。
さっさと水で冷やして冷蔵庫に放り込んだ方が吉。
鶏肉を仕込んでから1週間以上放置、いい加減にまずいと想い茹でてみる。
今まで出一番綺麗に色が出た!!!
と喜び勇んだ次の日の今日。
疲れて帰ってきてまずは鶏はむを一口。
…だめになってますた。。・゚・( ノД`)・゚・。
780 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 00:09
>>779 この時期、茹で後の放置プレイも、汁から出した後も
冷蔵庫保存(肉の場所)が常識だと思うが、
どんな状況でダメになったのですか?
781 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 02:10
取っ手の取れるテイハールで茹でると
フタして冷蔵庫に入れられるから便利だよ。
悪くなる心配もないし。
私は夏場は茹でる前に熱湯をかけてる。スープが長持ちするしね。
ゴールデンスープがニガーになる者ですが、
皆さん、どのようにして肉に塩を揉み込んでますか?
私は初め、まな板の上で行なっていたのですが、
最近ステンレスボール内で行なうようになりました。
これが原因かな、、、と思うのですが
どなたかステンレスボールを使っておられる方いませんか?
あと考えられるのは水くらいです。
水道水がワルーなのかな...いろいろ研究してみまつ.
783 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 09:46
うぎゃ〜〜〜っ!
親父にゴールデンスープ捨てられた!!
ショーック!
784 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 11:23
成形のしかたがいまいちよくわかりません。
2枚かさねてまるめて凧いとでしばるのでしょうか?
あと、ラップを巻いてから縛るという方もいるようですし…
785 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 12:31
>783
自分もステンレスボールで塩もみしてますが、苦くなったことはないです。
焼き派なので参考にならないかも。
786 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 13:02
鳥はむ初心者です。
今日で塩漬け3日目なんですが
塩ヌキはどれくらいやったらいいんでしょう・・・
2日だと1時間くらいとかいてありましたが
あまりしょっぱくなるのも困るし。
友達は切って食べずにバンバンジーのようにさいて食べてました。
787 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 13:16
今回は3日漬けを1%の食塩水で1時間半塩ヌキ(冷蔵庫)。
沸騰後ドボンして5秒待ってから火を止めて、1時間後に冷蔵庫にで、
ちょっと塩辛めだけどウマーな鳥はむでした。
ゴールデンスープは冷麺にしますた。ウウウウウマーでした。
788 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 13:57
昨日初めて鳥はむを作りました。
天然塩&ブラックペッパー漬けを2日して、
30分塩抜き。成型してから
沸騰したお湯に入れて、再沸騰後30秒ほどそのまま茹で。
2時間冷やして鍋ごと冷蔵庫に入れました。
今日切ったら見事な茹で鳥(泣
食べてみた感じではそれほど不味くは無かった。
塩が駄目だったのかな?(亜硝酸Naが含まれていなかった?)
岩塩を買ってきて再挑戦してみます。
それより、腹の調子が悪いんですが肉が傷んでいたかな?
789 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 14:09
なんか書き込みみてたら不安になってきた・・・
ゆで鳥だったらカナスィー(TДT)
成型ってみんなやってるんですかなぁ
790 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 14:39
さっき鳥はむ作ったが・・・・
茹 で 鳥 の 予 感
791 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 14:58
>>792 ワイルドな感じがして(゚д゚)ウマーそう・・・。
具は何でつか?
794 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 16:52
今まで面倒だったから、成形なんかしたことなかったけど、
スーパーで豚もも肉かたまりを買ったときに付いてきたネットを使ったら、
すごく簡単だった。
再利用しようと思って、熱湯消毒中。
半熟の目玉焼きです。
マヨネーズとしょうゆ・胡椒で味がついてます。
7-11のソーセージおにぎりが好きなので、
鳥はむでやってみようかと思いまして。
796 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 16:56
>>788 >再沸騰後30秒ほどそのまま茹で
が、ゆですぎなのだと思う。
塩は、JTの混ざりものなしのでも、うまくいくときはうまくいくよ。
>>780 湯で後の放置プレイも、スライスした後の保管も
冷蔵庫の一番上(冷凍庫から一番遠い位置)でした。
仕込み日数は9日前後です。
肉自体、スーパーのおつとめ品だったのを親がゲットして冷蔵庫で
何日か置いておいたものでした。
なので多分、色々な要因が混じったのだと思います。。・゚・( ノД`)・゚・。
>>796 塩加減が甘かったのかなぁ?
菌が心配なので長めに加熱しちゃったんだけど、次は
短めにしてみます。
過去ログを見ると茹で時間については短め派としっかり派で
意見が分かれているんですが、実際のところはハム化に
茹で時間は関係するんでしょうか?
かなり長めに茹でてもハム化している人はいるみたいですけど。
799 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 22:57
結構塩きつめにしてやや長く茹でるっていうのをこの間試したけど
あんまり美味しくなかった。
塩抜きもキッチリしたけどショッパーだったし茹で鳥っぽい食感。
塩気キツ過ぎでスープも持て余してしまったし。
いつも通り失敗無しレシピの通りやったほうが個人的には断然味がいいです。
ただ、この季節茹で時間はもっと短くて肉投入で10秒くらい加熱して消火・放置
って感じにしてますが。
粗熱取れたら冷蔵庫にすぐしまえば全然オッケーです。
800 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/07 23:38
今日初めて鳥はむ作りました。
たこ糸がなかったのでまさに凧あげに使ってたナイロン糸使いましたが
これくらいは大丈夫ですよね…(;´Д`)
あと、一度お湯を沸騰させた後、鳥はむを投入し、失敗なしレシピでは沸騰後火から
下ろすとありますが、沸騰までにものの2・3分しか掛からなかったのですが…(汗)
激しく不安です。もっとゆでた方がいいですか?!
教えてちゃんでスミマセン…
オイラが作るとスープではなくゆで汁が取れます。
塩抜きの水を真水にしているから??
ゴールデンスープにするためにはどうしたら・・・
連続教えてチャンスマソ。
802 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/08 00:00
>>800 うちは、手芸用の木綿糸を・・・
とりはむと、ひじき・ワカメ・海藻でサラダ作ったらウマーですた!
からしマヨネーズと、ごまですた〜
北海道寒いんで、台所に放置プレイでっす!
どうも皮と肉の間に詰まった塩&コショウが上手く塩抜きできずにダマになって
ショパー・・・。
皮取ったほうがいいのだろうか。それとも成型時に皮を内側にして巻くのが敗因?
>>803 私は皮をはがして、間のブルブルした脂肪をこそげおとして、
それから肉と皮、それぞれすりこみ、一緒のジプに仕込む。
成型する時に肉を丸めて、包むように皮を巻いて、糸で縛る。
もともと皮の脂臭い感じが好きじゃないから、それを抜きたくて、
皮は皮ですりこみするようになったんだけど。
これだと特に、どこに塩濃度が固まるって感じはないよ。
806 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/08 03:41
>>800 >たこ糸がなかったのでまさに凧あげに使ってたナイロン糸使いましたが
>これくらいは大丈夫ですよね…(;´Д`)
やめなはれ。
化学製品は、熱によって可塑剤などが溶け出すおそれがあります。
食品用のものを指定温度以下で使うなら安全ですが、
一般用途品を加熱すると、何度から何が溶出しだすか全くわかりません。
「水こそ最強の溶媒」という言葉もあるくらいです。
その意味で、ストッキングも伸縮包帯も止めたほうがいいと思う。
807 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/08 04:53
ここ見てたらお腹減ったけど、現在鳥はむが無いので
焼き鳥缶を開けてしまいますた。
食中毒を恐れ、6月1日から鳥はむを作ってないので(うちの家族は全員胃腸が弱いw)、
かなり禁断症状が・・・
しかし!皆さまの出来上がり画像を見て、今まで私が食べていたのは
茹で鳥と判明。
そんなにピンクに発色してないもの〜。
「塩の量+放置時間」と「茹でる湯の量+整形後の肉の厚み」の
どちらがはむのピンク色に影響大なんでしょう。
湯が多いと、その分熱が冷めにくいので、肉にも火が通りやすくて
茹で鳥になりやすいと思うんですけど。
なおかつ、厚みが薄いと火が通りやすいし。
>>807 自分個人の意見としては、後者の
「茹でる湯の量+整形後の肉の厚み」
の方が関係ある気が…
先日、お弁当用にとから揚げ用肉(一口大)で鶏はむ作ってみたけど、
一度の例外もなく全て茹で鳥になってたんで…
ま、これはこれで美味しかったけどね。
809 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/08 09:40
ピンクに発色していても茹で鳥というときもある。
なんかパサついてて包丁を入れると崩れがちで。
簡単にできるとは言え、鳥はむ恐るべし。
810 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/08 09:59
>801
漬け込み3日目の鳥をさっきゆでてみました。初挑戦です。
スープをなめてみたら、全く塩味のないゆで汁でした。(鬱)
塩抜きは真水。・・・やっぱりこれがいけなかったのかなぁ。
811 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/08 12:18
812 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/08 13:21
とりハムって冷蔵庫で何日持ちますか?
賞味期限チャレンジャー求む。
うちは冷蔵庫に入れてから2日くらい。
消費しきれない時があって悲しい。
813 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/08 16:06
>>812 うちでは、1週間ぐらい。
表面が少し臭くなってくるが、中は大丈夫なので、さっと洗うか湯通し。
ゆでた後には素手などで触らないようにしてポリ袋に入れて、チルド室に入れている。
ふと思ったんだけど失敗無しレシピの塩じゃ足りない!!って騒いでた人達
(個人的にはそんなの各自自分の裁量でやるもんだと思ってるけど)
小さじが直径小さめで形が半球って感じの使ってるんじゃないかなー?
うちの小さじはステンレス製でかなり浅いので山盛り一杯+αすると
ホントちょうどいいです。
使ってる調理器具にもよるからなんとも言えないんだよね、こういうのって。
小さじ、大さじの量ってのは決まってるぞ。普通。
817 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/08 22:54
>815
山盛りすると小さじの直径によって上に乗る量が変わるってことじゃない?
すりきり一杯はみんな一緒なのはわかるけど。
>816
ごめんなさい、かぶった(^^;
小さじ 5cc
中さじ 10cc
大さじ 15cc です。
レシピ本等ではたとえば小さじ1・1/2という表記は使いますが、小さじ山盛り1杯という表記は
使いません。量が曖昧になっちゃうからね。
820 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/09 01:24
>>814 >ふと思ったんだけど失敗無しレシピの塩じゃ足りない!!って騒いでた人達
その言い出しっぺは俺なんだけど、実際、ここまでのスレ読んできても、
成功した人のレスを見ると、みんな塩の量は「小匙山盛り一杯」よりは多めじゃない?
で、自分の経験もそうだったから、そう書いた。賛同者も結構ついたはず。
>小さじが直径小さめで形が半球って感じの使ってるんじゃないかなー?
これって割と普通の小匙の形だと思うんで、駄目なようではやっぱり困るんでは。
821 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/09 01:33
母"おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる
父"詳細キボンヌ
母"今日はすき焼きですが、何か?
兄"すき焼きキターーーーーーーーー
妹"キターーーーーーーーーー
姉"すき焼き程度で騒ぐ厨は逝ってヨシ
母"オマエモナー
父"--------終了-------
兄"--------再開-------
妹"再開すなDQNが!それより肉うぷキボンヌ
母"しらたきうp
母"↑誤爆?
兄"野菜age
父"ほらよ肉>家族
妹"神降臨!!
兄"野菜age
母"糞野菜ageんな!sageろ
兄"野菜age
姉"野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!
母"ageっていれればあがると思ってる香具師はDQN
セールスマン"イタイ家族がいるのはこの家ですか?
母"氏ね
父"むしろ生きろ
兄"野菜age
妹"兄必死だな(w
>>821 そんな家族、一度は体験してみたいものです。
一度だけ。
>821
激ワロタ。
茹でた直後は茹で汁だったスープが一晩放置したらちゃんとスープになってました。
ちょとビクーリ。今、ちょっとだけ切ってみたら色はうっすらピンク。
あれ、やっぱり茹で鳥か?と思ったけど味見してみたら味はちゃんとハムでした。
おいしー。でもちょっと塩が足りない気がするので今度は塩をちょっと増やして
挑戦してみます。
さきほど3日漬け込んだのを茹でました。
家族がお腹弱い人なので、心持ち長めに。
多分、茹で鶏だろうなぁ。
とりあえず今晩、キュウリ千切りと錦糸卵と合わせて、
ごまドレッシングでいただく予定です。
焼き派です。
どうも仕上がりが若干泥臭くなりがちです。。。
そういう方は他にはいらっしゃいませんか?
蜂蜜+天日塩(ドラッグストアでよくセールになってるやつ)+
適当なスパイス(タイム・ローズマリー等気分で色々)。
どんなスパイスを使ってもニオイが着いてしまうので
もしかして凧糸のニオイという可能性もあるんでしょうか。。
827 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/09 12:14
>826
ちなみにお肉のお値段は?
安いのだと鳥臭いです。
>827
100g80円くらいのをいつも買います。
昨日作って泥くさげだったのは、それが見切り品で
半額になってたやつですた。
トリ臭さとはチョト違う泥臭さです。。
>>828 タイムやらローズマリーやらはドライ使ってない?
ドライハーブは使いすぎると泥臭い感じになる。
830 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/09 21:33
鳥はむでサンドイッチつくってお昼ご飯にしました。
マヨネーズをパンに塗って、粒マスタード、スライスオニオン、サニーレタス。
おいしかったけど昼間からビールが飲みたくなりました(w
831 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/09 22:01
今日、生協のチキンハムを食べてみたけど、鳥はむの方がおいしかったyo!
832 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/09 22:45
>829
bingoですそれかも!まさにドライハーブを使っていました。
しかも、多めにいれないと鶏クサーになるかと思ってた。。。
今度、草減らしてみます、ありがとうございました!
一味唐辛子をまぶして仕込んでみますた。
今塩抜きの最中ですがあまり意味をなしてないような気がする・・・・
834 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/09 23:39
>>832 漏れは葱とかの香味野菜とレモン汁を一緒に漬け込んで、そのまま一緒に
ゆでてます。
これで十分臭みは抜けますよ。
ていうかスープが文字通りラーメンスープみたいになる(w
835 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/10 06:22
ゴールデンスープ、ニガーのものです。
原因わかりました。
水でもステンレスボールでもないようです。
ネット包帯でした。
たこ糸だったら大丈夫だったので。
ネット包帯、よく洗ってたのにナー。
ちなみにキャンドゥの100均で買ったヤツでつ。
皆様お騒がせいたしました。
836 :
305ですが:02/08/10 07:26
私もネット包帯でニガー&消毒薬クサーになりました。
いくら水洗いしても、熱湯につけるとニガ味がでてきます。
少し前のレスで、「化学製品は、熱によって可塑剤などが溶け出す
おそれがあり」ってのを読んでから心配になってやめました。
でもネット包帯が一番きれいに成形できるんだけど…シクシク
837 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/10 09:01
>>835-836 うちのネット包帯は大丈夫でした。
もしネット包帯を使うときは、素材に気をつけて選んだほうが良さそうですね。
昨日、ムネ肉2キロ400円でゲットォ!
これでしばらくは仕込めるぞ!
業務用の大きいパックだったんで、多分大丈夫(w
841 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/10 12:39
>>839 うちも、国内産むね肉2kg9枚の冷凍パックで398円でしたよ。
ちなみに中国産は同量で348円だったかな。
神戸市西区伊川谷のフレッシュ石守です。近所の人はgo!
842 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/10 17:06
ピンク色になったんですが、あれって生ですよね。
生で大丈夫なんでしょうか。
こわいので、また茹でてただの茹で鳥にしてしまいました。
>>842 このスレの上の方にある写真みたいに淡いピンクなら問題なし。
生の鶏肉そのままみたいな色なら…やめた方が懸命。
夏だしさ、ダメになりやすいしさ。
…って、冬でもあまりお勧めできないけど。
ところでふと思いついたんだけど、ゴールデンスープで鳥はむゆでてみたら
どうなるんだろう?
うまみが増す? それともショパー?
昨日ゆでたスープがペットボトルに入れてあるし、試してみようかな・・・。
845 :
10年後・・・:02/08/10 21:45
>昨日、3年ものの金湯で湯出たーヨ。( ゚д゚)ウママママー!!!!!
>うちの8年ものは最近トロミがましてこれ塗って焼きはむつくたら(○Д○)うま〜
>おかあちゃんに分けてもらった15年もの、腐らせちまったウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
846 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/10 21:55
安売り肉ばっかり使ってるせいもありそうですが、
スープ何度も使うと鶏の臭みが出てくる気がします。
せいぜい昨日のスープを今日使うくらい。
847 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/10 22:01
>>846 何度も使うって、温めなおして数日もたせる、ということ?
848 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/11 22:55
>847
冷蔵庫にストックしたのを再利用。
849 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/12 21:43
851 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/12 22:13
久々に鳥はむ仕込みました。
ハーブとかも使ってみたが、私は基本の塩とコショーが(・∀・) イイ!! 。
明日の朝、茹でます。成功しますように。
852 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/13 01:27
上の方で、レシピ通りでは、塩の量が少ないのでは、
と書かれてましたが、
普通、計量スプーンは3本セットで売られている事が多いです。
一番小さいのが 小さじ2分の1
中くらいのが 小さじ
一番大きいのが 大さじです
普通中さじというのは私は見たことがないし、
レシピでも出てきません。
塩加減が足りなかったという方は
もしかして、一番小さいのが小さじだと勘違いしてないですか?
小さじ山盛り一杯&それより多くの塩って結構多いよね・・・?
塩加減は各個人の好みっていうか工夫どころでもあるので
自由だとは思うけど「『失敗なしレシピ』の塩は少ない!!次回には
書きなおすべき」って言ってたのには書いた人に失礼だな〜と思った。
855 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/13 17:45
>>834 遅レスごめんあさい!
なんだかとっても美味しそうですね、香味野菜やレモン汁って。今度やってみますね。
それで質問なんですが、
塩抜きの時葱やレモン汁などの漬け込み液は、別にとっておくんですか?
茹でるときにくわえ直すの?
856 :
コギャルとHな出会い:02/08/13 17:47
http://kado7.ug.to/net/ 朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
小中高生大歓迎です
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。
激安携帯情報あります。
えええええーっ、一番小さいのは小匙じゃなかったのか・・・・・
知らなかったよ、852さんありがとう・・・
クレイジーソルトをわしゃわしゃ振りかけて仕込んでるから、実は小さじとか自体
気にしたことがなかった(w
(絶対それ以上使ってると思うけど)
>>855 レモン汁の方はさすがに捨てますが、葱の方は取っておいてゆでるときに一緒に
入れてます。ただちょっとこの季節は恐いので新しいのを入れ直した方がいいかも。
859 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/13 22:02
私も気にせずてきとーに塩してるけど、うーん、実際誰かに説明する時
どのくらいか?って言われたらたしかに小さじ山盛り一杯+もうちょっとかな?
って思ったのであのレシピに納得した人間です(w
最近は作ってないんだけどさっ。
>>852 計量スプーンは
大さじ 15cc
中さじ 10cc
小さじ 5cc
です。これは日本ならどこでも同じ表記がされているはずです。
外国のは知りませんが外国のレシピを見るとテーブルスプーン、
コーヒースプーンで表記されていることが多いです。
3本組みの計量スプーンの場合は15cc、10cc、5ccの組み合わせのが多いですね。
たまに15cc、5cc、2.5cc(小さじ1/2)の組み合わせのものもあります。
一般的に小さじ1という表記では5ccのことを指し示します。
ちゃんとした製品ならスプーンの柄に○ccと刻印されているので一度確かめて
みたほうがよいでしょう。
862 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/13 23:08
>>858 おおおっありがとうございます。それマジで絶対やります。
ありがとうございましたー!
ところで、今ラタトゥイユ作って居るんですが
やはり泥臭みの犯人はハーブなようです。。同じような泥臭さがぷわーんと。。
ううむ、ドライハーブ類ってほんとにちょっぴりにしないといけないんですね。。
863 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/13 23:09
まあ、そうだね。失礼かどうか知らんが、
失敗なしレシピは初心者向けだから、
胸肉1枚に塩小さじ山盛り、とかの間違えやすい書き方はひかえて、
300gに10gというようにした方がいいね。
でもグラム量るのめんどくさーい・・・。
なんでケチつけるのかな?
別にいいじゃん。あのレシピでよくできてる人多勢居るよ?
出来てない人はちゃんと読んでいないのでは・・・。
865 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/13 23:25
つーか、大雑把でいいよ分量は。そんな厳密なものでないしょ鳥はむ。
866 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/13 23:52
>863
そうレシピに書いてくれたら分かり易いのですが、
うちには10g単位で計れる秤が無いー。。・゚・(ノД`)・゚・。 大さじ小さじ表記キボンヌ
867 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/13 23:56
私も計量して作った事無い。
だけどあのレシピに大体の基準になりそうな分量が書いてあるから
「こんなもんかな?」と目分量して最初作ったよ。
全スレ読めばとまでは言わないけど、現スレくらい読めば、いつの
スレでも「塩は多くても抜けばいい」程度の事は分るよね。
>>4は最短時間編だし、量も細小のレシピだと思えばいいんじゃないかな。
そんな話ばかりでも何なんで。
今日久しぶりに仕込んだ。時間がなかったので、とにかく塩を大量に!と思い、
クレイジーソルトだけじゃなく、他の塩もごっそりかけた。ついでにバジルも。
2〜3日後に時間ができたら久々の茹でだー!楽しみ楽しみ。
868 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/13 23:56
今のままでいいYO
多くしたい人はそうすればいいだけで、他人が書いた
レシピ書きなおせってそりゃねーべ。
869 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/14 02:19
失敗無し編では塩が少ないんじゃない?
という意見が出たら、賛同者がぞろぞろ出てきて、
そんなことない! という意見が出ても、賛同者がぞろぞろ出て来る...
不思議なスレだな。その場で反論すればよかったのに。
870 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/14 06:55
>>869 実地検証するだけの時間が必要なんだよ。
実地検証?フツーにはむを作っていればその場で反論できるはずでは?
872 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/14 08:45
そんなに毎日毎日スレに貼りついてるヤシもいないって。
873 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/14 09:38
塩加減って好みの問題もあるから最初は基本でやってみてそれで少なかったら
増やしていけばいいような気がするんだけど。
塩抜きの時間とかみんな微妙に違ってたりするんだろうし。
あとボイルか焼きかでも変わってくるよね。
ボイルだと茹でてその後放置の間ずっと塩抜きみたいな状態になるけど
焼きはそれがないからその分加減するなりしたほうがいいのかもしれないし。
うちは200g弱の胸肉で
>>4の量でバッチリでした。
>>6を見ると鶏肉の重さの5%位が目安?
胸肉1枚の重さも幅広いので、
大きいのを使っていると足りないのではないでしょうか?
875 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/14 10:15
てゆうか普段料理もしないようなのが1回で成功しようと思うから間違いで。
普段料理する人間はだいたいの目安量が書いてあるんだからわかります。
876 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/14 12:28
とりはむの塩抜きした水でキャベツを入れて煮立てたら
ウマーと思ったんだ・・・思ったんだ!
塩抜きした水をそのまま使ったら塩辛いこと気づけ自分ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
877 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/14 15:01
最近このスレのやりとりって、変じゃない?
>>863が、初心者向けに分かりやすくしたらどうかと言ったら、
ケチをつけるなとか、大雑把な方がいいとか、
普段料理しない人には無理だとか。
自分たちのやり方が一番だけど、苦労して覚えたものだから他人には教えたくない
という気持ちがありありと見える。
>>877 なんだか微妙にニュアンスが違う(w
料理の、お菓子作りとは違ういい加減さとか工夫どころを
最初からグラム単位まで決めなくてもいいんじゃない?って
私は思うんだけど。
あのレシピで絶対みんな失敗するならかえたほうがいいだろうけど
成功してる人も多いしね。塩増やしたければ増やせばいいってみんな言ってるし。
マニュアル人間が増えてるのかな・・・。
879 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/14 15:41
焼いてみたらしょっぱかったよぉ(^^;
やっぱ焼くときは塩抜き長くしないといけないんですね・・
失敗なし編には「通常より長め」としか書いてないけど、
かなり多めの塩をすりこんでしまったのもあるかもしれんが
2時間では足りなかったでつ。
それとも途中で水変えるべきなのかな?
からいのはスープにして食べる予定ですが他に良い案ないですか?(^^;
ウワー教えてコゾーでスマソ。
880 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/14 17:27
>>879 失敗した分については、出汁を兼ねて、カレーやシチューなど
各種煮込み料理に。
または細く裂いて冷やし中華的に冷たい麺類のトッピングにしたり、
生野菜と合わせて油とレモン汁で和え、サラダ的に食べてる。
しょっぱすぎる塩を「仕様」と理解して、賽の目に刻んで、
同様に賽の目に刻んだトマトとざっと炒めるのもなかなかンまい。
たけのこ、ピーマン、タマネギ、さやインゲン、グリーンピースなど、
合わせる具材は、全部同じくらいの大きさに揃えるとよろしい。
スパゲティでも中華麺でもうどんでも冷麦でも、
茹で上げた麺にザーとかけるとグーじゃ♪
>>880 おいしそう〜
今度やってみます。
そうめんにかけるのなんて今の時期いいね。
ゴールデンスープ、むちゃくちゃしょっぱかったぁ〜
危うく薄めずそのまま中華スープにして食してしまうところだった。
味見はちゃんとしよう、自分。
883 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/14 23:00
鳥ハムのフェ風(?)
・きゅうりは縦2つに切ってから、斜め薄切りにして塩もみ。
・鳥ハムもきゅうりと同じ程度の大きさにほぐす。
・チョジャンできゅうりと鳥ハムを和える。
チョジャンの味がとがりすぎてるようなら砂糖を加えるとまろ
やかになります。
チョジャンがなかったら、コチジャンと砂糖と酢を適当に混ぜ
てもいい。
884 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/15 04:40
>>883 うまそうですね。
本日1本茹で日なので、真似させてもらいまつ。
面白そうなので今「フェ」のレシピをググってみました。
コリアンの味付けって意外と鳥はむと相性いいかも。
成功したら報告します。
885 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/15 11:23
今日初めて鳥はむ作ってみたんですが
出来上がったのは茹で鳥の鳥はむ巻きでした・゚・(ノД`)・゚・
真ん中は、真ん中だけはハムなんだよー。
茹でてる最中に猫に構ったせいで
ちょっと茹で過ぎたかなとは思ったんだけど…
もう一本残ってるので今度は成功するといいなぁ。
886 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/15 16:38
>885
猫にかまってたってなんか可愛いね!
ほのぼのしたよ。
次は成功するといいね。
887 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/16 10:03
とりはむ、水曜日はじめて仕込んで今日ようやく食べれる、と思ったんですが、火曜日くらい
まで留守になります。この場合保存方法はどうすれば?
・ゆでることなくそのままパックにいれたまんま放置
・ゆでてスープに入れたまま冷蔵庫に放置
・いっそ冷凍しちゃえ!
どなたかアドバイスおねがいしまふ
せっかく仕込んだのになぁ、、、とほほ
>887
ゆでてスープと分けて冷凍が一番安全。
私は塩抜きナシでゆでて、冷蔵庫で3日くらいスープにつけたまま
放置したけど大丈夫でした。でもこわいからおすすめしません。
889 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/16 10:18
なるほど、スープと分けて冷凍、ですか。
3枚仕込んでいますからとりあえず本日1枚くらい食べて旅立ちますわ。
ありがとうございます
楽しみだなぁ、、
>>885 猫にかまわれてたの間違いでは・・・(ボソ
891 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/16 11:00
All About Japanのとおりにロール鳥はむ作ったら茹で鳥になった。
やはり失敗無しレシピが良いのかな。
>>891 ・失敗無しレシピ
・All About Japanの水茹で法
両方やってみたけど、どっちもちゃんとできたよ。
はむ化のキモは、温度管理だよ。
殺菌するためには65度以上で30分、茹で鳥化を防ぐには75度以下の温度域で加熱しなきゃいけない。
漏れはとても感覚でやる自信がなかったんで、温度計を使った。
お鍋に棒温度計を入れ、水温を計れるようにしておく。
中火で加熱し、75度に近づいたら火をとめる。
だんだんさめてきて65度に近づいたら、弱火をつけて再加熱。
これを繰り返し、お湯の温度を68-75度くらいに保った状態で40分以上加熱する。
(殺菌条件は「はむ中心部で65度30分」なので、はむ内まで熱が伝わる時間が必要)
加熱後は、外からの雑菌繁殖を防ぐため、65度を切ったら鍋ごと水につけ冷やし
あら熱とれたらすぐ冷蔵庫へ。
温度計使って一回ちゃんと作ってみるといいよ。
温度計1000円もしないしさ。
ちょくちょく鍋のところへ行って温度計みないといけないのが面倒だけど、
失敗つづきで悩むよりいいでしょ。
お湯がさめる時間と火をつけるタイミングがのみこめたら、鍋に張り付いてみてなくてもいいしね。
うん、やっぱ温度って重要。
塩漬けがきつければグラグラ茹でてもハム化するって人もいるけど
一回やったらしょっぱい茹で鳥って感じで美味しくなかったのー・・。
ジューシーさが数倍ダウンっていうか。
私は今は夏場で気温が高いので肉投入10秒で消火にしてます。
一晩冷蔵庫で寝かすとキレーなピンク♪
894 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/17 00:34
すこし厚めのスライスと
グレープフルーツを剥いたのと
紫のたまねぎスライスと重ねて
バルサミコ酢とはちみつすこしたらすと、
夏っぽいさわやかな前菜になりました。
うちにお客さんが来るんだけど、
そういう日に限って鳥はむ仕込んでないんだよな〜。
冷凍で常備しといて、食べたい時や
食べてもらいたい時に素早く調理できるようにしておくべきだったよ・・・。
口でいくら「ウマいんだよー」と力説しても伝えきれないぐらい
おいしいから、よけいに悔しいよ(w
>>892 本日が2回目の茹でです。
初回は水茹で失敗したので、
今回は沸騰したところに放りこんで10秒ほどで消化してみます。
これでダメなら温度計買います。
>>895 鳥はむやカスピヨーグルトとかって客に出せるのかな?
お腹壊したりしないかな?ってチョト心配になってしまいます。
>>896後半
自分が食べて大丈夫なら、大丈夫でしょう。
鳥はむなら、3本ぐらい同じように茹でて、
1本を試食してから残り2本を出すとか。
>>897 結構そういうのって気にする人は気にするかなって。
「これって生じゃない?食べられるの?」
なんて思われるのもシャクにさわりませんか?
「ハム作ってるの?食べさせて!」なんて言ってくれる人には喜んで出しますが。
899 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/17 18:34
猫に構って(構われ?)て失敗したものですが
2回目は上手くいきましたー。
マジで(゚д゚)ウマー
しかし味がしっかりついてるので猫にはあげられない。
物欲しそうにこっちを見てる猫さんごめんよ〜(つД`)
900 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/17 23:04
>>898 正直私は写真Upされてるようなのを出されると、
ちょっと躊躇してしまうかも。
私はあんなピンクにはならないけど、
3日間塩漬けで、味はまさしく「ハム」なんですよね。
だから、ピンクだと、やっぱり生っぽくで
しょっと心配になる。
店で売ってるチキンブレストなんかもピンクじゃないし…
あおってるわけではありません。正直な心配。
901 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/18 11:53
いつも1つの鍋に対して、2つの鳥はむを熱湯に入れて
いるのですが、昨日は面倒だったので3つ入れて作ったら
中が半生っぽく仕上がってしまいました。
今、もう一度お湯に浸けてみてます。
私としては、2つがベストのようです。
みなさん、半生っぽくなった時はどうしてますか?
902 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/18 14:28
みなさん結構分量とか温度とか神経質に作ってるみたいだけど私は
いっつも目分量で適当にやっていてもちゃんと出来てるのであんまり細かい
ことは気にしないほうがようのではないのでしょか。
まあ人それぞれだけどね
塩抜きしたまま昼寝しちゃって3時間程放置…
鶏肉ふやけちゃってたよ(ワラ
まあそのまま気にせずゆでてGO!!
…味なくなってたりして(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
904 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/18 18:09
香辛料や寝かせの時間については、ある程度アバウトでよいと思う。
というか、この辺は各自秘伝のお楽しみのところでもある。
が、少なくとも塩の量と茹で時間については、
学術的考察(とかスレに出てくる色々な試みとか)を読み、その意味も汲んだ上で、
量や時間をきちんと計った方がよいと思うよ。
塩が肉重量の5〜10%とか、中心温度で65〜70℃が30分とかいう数値は、
各々経験的・実験的な過程があって安全に美味く食するに必要とされている指標なので、
このあたりまでテキトウにしたものは、他人に喰わせてはいかんとおもうナ。
905 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/18 22:58
鳥はむ、はじめて作りました。
家族には好評でした。
ちょっと塩がキツめだけど、これは、我が家が薄味好みのせいかも。
スープは、明日、ラーメンのスープに化けると思います。
それと、塩抜きした水を一度沸騰させ、卵白1個を入れてあくをとったら、
きれいなスープがとれました。
ここに、高の爪・酒で味を整え、
なすとピーマンを放り込んですぐに火を止め、
そのまま冷やして煮びたしにしたら、美味しかったです。
3回美味しい鳥はむ、病み付きになりそうです。
906 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/19 00:06
漏れは鍋の湯が沸騰するまでの時間しか塩抜きをしていない。
多分、鳥はむ職人の作品の中でもっともしょっぱい鳥はむを作り、食していると思う。
酒の肴には良いのだけど不健康だな。
でも旨い。
907 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/19 01:20
鳥はむ香辛料にぅバージョンとして、バジル、五香粉で作ってみる。五香粉はそれなりに
おいしい。ちょっとチャイナちっくになります。ただ、そのあとのスープが中国らしい独特の
においがしてしまう罠。腐っているかどうか微妙なにおいが、、、
908 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/19 05:14
>>906 うちは、
>>3の元祖方式だから、塩抜きなしで湯に投入して放置するだけだよ。
お湯が多ければ、別にそれほど塩辛くない。
それに、
>>905が言っているみたいに塩抜きするときにもだしが出ているから、
その分もスープに入るから濃厚になってウマー
910 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/19 08:19
手作りハムのサイトで良さ気な情報を見つけたのでうpします。
はむを薄く切る方法は、軽く凍らせてから切る事。
見た目にもこだわりたいシチュエーションのときなど良い方法かも!
おはようございます。今、鳥はむ初挑戦中で、39時間放置済みなのですが
塩抜き&茹でるのって、まだ早いですか?
あと、みなさん茹で時間が結構まちまちの様ですが、一枚で成形したら再沸騰
から5秒くらいで火を止めちゃっていいんでしょうか?夏とはいえ、今日は台風で
涼しいし、かなり心配です・・・
放置時間の間、ヒマさえあれば鳥はむの事を考えてしまって過去ログも読める
限り読んだので、大失敗はしないと思ってはいますが。待っている時間が長い分、
おいしい鳥はむが食べたいです!! 長文、オシエテですみません。
>>911 とりあえず一回やってみたほうがいいかと。
あなたのうちの鍋の大きさ、素材、お湯の量もなにもわかんないから
アドバイスしても結局人それぞれになっちゃうから。
今回の結果次第で次があるんじゃないかなー。
>>912 ありがとうございます。
やっぱり、自分で色々試してみないとですよね。(当たり前ですが)
おいしいのができるといいなぁ。これから塩抜きしてみます!!
>>914 塩抜きができた感じなので、今お湯を沸かしてます。
きゃーーー!めっちゃ楽しみです♪
今はじめて鶏ハムを仕込みましたv
勢い込んで八枚ほどをもみこんで糸で成形しました。
美味しく出来るといいなぁ…。
鶏皮は煮凝りにしてみました。
917 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/19 13:09
一ヶ月ぶりくらいに鳥はむ仕込んだ。もちろんすべて目分量で。
・・・普通に美味しく、いつもどおりに作れた
父さん、鳥はむの作り方は私の中に住み着いてしまったようです。
>ヒマさえあれば鳥はむの事を考えてしまって
なんかほほえましいね。
>>918 だが気持ちは分かるぞ。
俺も仕事中、ぼんやりと仕込み中の鳥はむのことを考えてたりする事がある(w
鳥ハムって何ミリぐらいに切るのが一番美味しいのでしょうか?
ちなみに塩抜きほとんどしない酒の肴用で0.3ミリぐらいがうちのハムの厚さです。
塩抜きすればもりもり食べられるんだけど、肴がなくなる罠
間違えた。0.5〜0.8です
0.3ミリは無理だろ、俺……
922 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/20 02:53
実家で鳥はむを仕込んで、数日後にまた来て茹でるつもりで一旦帰りました。
ある時母からメールが。
「冷蔵庫に住みついているピーコちゃん、あんたに会いたがって泣いてるよ」
誰の事か?と返信すると
「こないだ捨て子していったじゃない!ピーコちゃんを忘れたの?」
まだわからなくて、もう一回聞いたら
「鳥のハムの事だよ!ボケ!」
ボケには参りましたが母のセンスもなかなかと、以来ピーコの愛称を好んで使い、
「ピーコをプール(塩抜き)からあげたらお風呂(茹で)に入れてあげて」
などと言いながら、母に鳥はむ作りを教えています。
熱すぎるお風呂と長風呂は厳禁ですね♪
何時の間にか育ってるなあこのスレッド
たまに作るけど便利だね
2ちゃんから生まれたってのは言いすぎだと思うけど(昔の読売かどっかのレシピ集に同じのがあった)
うちの親父に「ハムじゃない」と一枚食べて残されました。
うまいのに・・・。 鬱。
しかも、薄味派の母は「塩っぱい」、濃い味派の父は「味がない」と言うし。
先日はゴーヤーチャンプル、今日は生春巻きを残されました。
「新しい食べ物」が嫌いだそうです。
鳥はむだって、鳥と砂糖と塩、コショウだから食材的には別に新しくないんだけど・・・。
こんな家庭だから、目新しい料理がなかなか作れない。
今日だって親父のために、生春巻きに切り干し大根とみそ汁とご飯という取り合わせだし・・・
やっぱり今まで通り、鳥はむは私の酒のつまみ用としてしか作らないようにします。
>>924 か、かわいそう・・・
はやくケコーンして、旦那or奥さんに食べさせておやり。
>922
ワラタヨ
927 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/20 11:36
>>921 >間違えた。0.5〜0.8です
ええ〜っ!単位はoですよね?それでもかなり薄いですよね。
うちではいい包丁でもちょっとムリそうだ。
上手に出来たときでも1mm以上薄くスライスできないよ〜!
薄い方が美味しいですか?
>>923 生まれはともかく、2ちゃんで育ったレシピということで・・・
>>927 わたしも思いました!
本当に市販のハムみたいな薄さですよね>0.5ミリ
ちょっと上に半分凍らせて切ると薄く切れるって書きこみあったけど…
930 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/20 13:23
>>922 ピー子ちゃん(・∀・) イイ!!
うちには冬眠しているピーコちゃんがいるよ
そろそろ起こすかな
うちも5mm程度、う〜んと薄く切れて1〜2mmってとこだよ^^;
1mm以下ってどんな包丁使えば切れるのだーーー
920じゃないけど、うちにはドイツ旅行行ったときに買ってきたハム切り用の包丁・・・じゃないな、
器具があります。
見た目はゆで卵切るための針金が並んだあの器具、あれのデカイやつ(w
見たら0.7mmとラベルに書いてありました。
俺はこれで切ってます。薄い方がのどごしというのか、口の中の食感がいい気がします。
932補足。
ただ、鳥はむは表面が豚のハムに比べて柔いせいか、そのままだと上手く切れません。
焼いて表面固めるのも試してみたんですが、ドライアイスで表面だけ凍らせてしまうのが
一番やりやすかったです。
あれ? 包丁と一緒?
スープがゴールデンにならない!と言っていた者です。
今回は塩抜き時の水に塩を入れて迎え塩してみました。
そしたら無事スープが取れました。
はむも3回目にして一番出来の良いものができました。
どうもありがとうございました。
935 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/21 09:07
先日、初めて鳥はむ作りに挑戦しました!
失敗なしレシピを参考にしました。
二枚作ったのですが、塩抜き後、皮を外側にして、二枚重ねて
成形して茹でてみたのですが、切ってみると外側から2cmぐらいの所
までしか火が通ってなくて、中は「完全な」生状態でした。(ウチュ
仕方なく、皮を内側に巻きなおして、茹でなおしたのですが…。
成形の時に、中まで適度に火を通すには、何かコツがあるのですか?
936 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/21 10:58
うん、少なくとも熱湯に入れて再沸騰させたならそのまま冷めるまで
放置すれば外側2cmだけ火が通ってる状態にはならないと思う。
皆さん、レスありがとうございます!
書き方が悪かったですね…。
ちゃんと、ゴールデンスープごと、半日ほど冷蔵庫で放置
して、それから切ったのですが、外側2cmぐらいしか火が通って
なかったのです。
上にも書いたように、仕方なく皮を内側に成形して茹で直したら
案の定、茹で鳥状態になってウチュだったのですが、残りを翌日に
食べようとしたら、中心が「はむ!」になっていました♪
皆さんは成形する時に、直径を何cmぐらいにしていますか?
また、仕込む前に、お肉を均一に開いたりして、火の通りがよく
なるように何かやっているのでしょうか?
940 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/21 12:38
>>939 オレは常温で放置してるけど。
沸騰後投入、すぐ消化、蓋する。
で8時間ほどしてもまだ暖かい。
それでも煮鳥に近くなってしまう。
941 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/21 13:01
>>940 うちもそう。
蓋すると保温効果が高すぎるのかも。蓋はしないほうがいいのかな〜。
942 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/21 13:45
>>939 やっぱりわからないんだけど、粗熱がとれるまでは鍋は外?
どうもいきなり冷やしてる気がしてならない書き方なんだよな。
この季節だから放置中の腐敗には気を使うべきなんだろうけど
せめて30分は外で放置しないと本来の低温熱殺菌ができないはず。
(
>>5-6の学説を斜読みでもいいからしてみるといいと思う。
「65〜74度(外部温度*)で30分程度加熱」)
それくらい放置してて中が完全生状態なら、お湯の沸騰が表面的なだけとか、
鍋が温度を逃がしやすすぎるとか、ちょっと理由がわからないなぁ。
うちは成型は1枚なら4センチ位、2枚なら8センチ位だよ。
沸騰後投入、
即再沸騰してしまう鍋(ガラス鍋)使用なら、即消火。
金色の(薬缶の金属みたいな)鍋なら再沸騰後5〜10秒後に消火。
どちらも消火後蓋をする。
それで外から1センチ未満程度は白く、後は鳥はむならではのピンク。
仕込む時には、火を通す為(にはなっていないと思う)ではなく、成型しやすいように
厚みのありすぎるところだけ観音開きしてる。
943 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/21 14:24
>>942 939が即冷蔵庫へ入れているとして、
その熱が他の食材に影響与えるような気がするんだけどいかが?
ところで942さんは1枚も2枚も同じように茹でてるの?
当方2枚重ねで丸めたことないもので。。。
>>943 1枚の時と2枚の時の違いは、2枚の時は「心持ち」消火までの時間を延ばすだけ。ただし金鍋の場合のみ。
ガラス鍋ならまったく変わらない。ガラス鍋は透明の厚手ガラスだけど、火を止めても
ずいぶん長い間ブクブク沸騰してるから、茹で過ぎな位だと思うよ。蓋閉めると保温で温度が
高まるみたいで、一瞬落着きかけた沸騰も再度盛り上がる。
そういえば2枚の時は、大きさの事もあるからガラス鍋使う事がほとんど。
冷蔵庫内の他の食材への影響は、鳥はむ自体には影響ないから気にしない(w
久しぶりにこのスレきたけど相変わらずだね♪
やっと暑さも和らいできたから、また鳥ハムつくろうっと♪
初仕込中。
蜂蜜としままあす、黒胡椒、ハーブ3種(バジル、タイム、ローズマリー)
さあ、あさっての夜が楽しみだ!
うまくいったら知人の鶏肉店のおばちゃんにも教えておこうかな?
惣菜でまず売る
↓
(゚д゚)ウマーなので売上アップ
↓
客にレシピを布教
↓
生の胸肉も売上UP
↓
(゚д゚)ウマー…なことになってくれたらいいなあと…最近苦しいようなので
ちなみにその鶏肉店の名物は進駐軍じこみの丸焼き…これも(゚д゚)ウマー
930さん
冬眠とは、塩漬けのピーコを冷凍したものですか?カワイイ!
擬人化すると(擬鳥化?・・・もともと鳥か!)
すっごく親しみが沸いてきますよね。
ペットをかわいがる気持ちみたい♪
うちのピーちゃんは、完成して、ただいま冷蔵庫です。
こういうときは何て言い換えたらいいのかなあ?
948 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/22 04:57
じゃあ、豚肉の塩漬けは、おすぎと呼ぶとか。
949 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/22 05:53
950 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/22 09:01
>947
ペット食うかぁ?
ワシャ怖くなったよ。
↑ オオッ お仲間。
私もちょっと引いた。
生々しすぎるよ〜ん。
でもさ〜っ、可愛いものって食べたくならない・・?
えっ!?食べ方が違うって?
953 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/22 14:36
初挑戦です。
仕込み時に、にんにく醤油漬けを
ひとつほり込むくらいで基本レシピに忠実につくったら上出来。
みなさまの涙と汗の賜なのに楽してごめんねーーーー。
で、出来上がりのピーコちゃんは冷蔵庫でどのくらいもつのかな。
954 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/22 16:03
>952
もし、インコを飼ってたとして食うか?
>可愛いものって食べたくならない・・?
子供が出来たら喰うんちゃうか?
赤ちゃんはむ・・・・
この季節にはもってこいの話題になってまいりました。
そんなカリカリしなくても。。
「食べちゃいたい程カワイー!」って言い回しと同等の意味だと思えばいいじゃん。
赤ん坊の上腕あたりは綺麗に整形した鳥ハムに酷似してるかもしれない
958 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/22 17:09
ちょうど手首がくびれてるし?
コワ。
959 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/22 17:18
この店、最悪 ↓
アンティパスタ四谷店 03−5269−0456
http://www.auntiepasta.com/ 最悪な理由
@客によってサラダを出したり出さなかったりしてぼったくる。
私は同じメニューを頼んだのに他の人にはサラダを出して私には
出さないという事が多々あり。店員に聞いても「知りません」。
客によって差別する店です。
Aすいていても人をキチキチに隣に詰めさせて居心地を悪くさせる。
これは店の方針らしい、どんなにガラガラでも隣り合わせでしか
食事をさせてくれない。一組だけ入っていてあとの席はあいていても
必ず隣を強要してくる。
B客によって待たせる。
同じ2人組みでも後から来た客とかを平気で優先して割り込ませる。
店員に聞いても「店の方針ですから。イヤならこなくて結構です」とのこと
C店員の対応は上記の通り
960 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/22 17:34
冷蔵庫の中には〜♪
首をハサミでちょんぎって〜♪(ちょんぎって〜♪)
毛を毟られたピー子の塩漬け〜♪(ピー子の塩漬け〜♪)
可愛いこの子を沈めたい♪(水に水に♪)
今度は熱い熱湯に!(熱湯に!)
そいてそのまま放置プレイ♪(放置プレイ!)
後は切り刻んで食べるだけ〜♪(いただきまーす♪)
鳥ハムの歌。 作詞:鳥野茹出三郎
メロディーもつけてください。。。
>>954 そういう食べ方と違うんでないの?
ほら、『狼が赤ずきんちゃんを・・』の方じゃない?(冗談)
で、赤ちゃんのほっぺたとか可愛いものにパクつくのって普通でないのかな?
もちろん消化吸収するような食べ方は致しません。
963 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/22 20:03
形成が上手くいかないのでネット包帯で代用したところ。ヘンな味がついてしまい
食品用ネットを買おうと思ったのですが、近くに取り扱っている店がありません。
検索の仕方が悪いか、販売しているHPにも辿り着けません。
どなたかHPで購入されている方がいらっしゃいましたら
お教えいただけませんでしょうか?
そろそろ次スレ?
これから焼はむつくります〜。
ゆでもスープができるからウマーだけど
焼きのがはむ自体が濃厚で好き。
>>965 あーそうだねー。
私で良ければ立てますが。今暇だし。
967 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/22 21:34
968 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/23 08:50
普通に塩抜き、ラップ成型で茹でて、あら熱取れたらラップ外して
スープに入れて放置。・・・でもおいしく出来たよ。
ラップは耐熱温度の高いやつ使用。スープにも迎え塩。
1回包んだだけだと解けちゃいそうだったので2重にきっちり包んだら
解けもせず、きれいな形に仕上がりました。
969 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/23 12:43
焼きの際、肉汁が流れ出まくってしまい、
ジューシーさにかけるぱさはむになってしまいました。
やはり初めはさっとフライパンで漕がした方が良いんでしょうか??
なお、皮目を外に成形、
250度に暖めて置いたオーブンで、150度まで落として
50分ほど焼きました。
>>968 なる!
>スープに入れて放置。・・・でもおいしく出来たよ。
鳥はむだけでなくスープもおいしく出来たのでしょうか
>970
うん、スープもちゃんとおいしくいただけました。
975 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/25 18:14
>>974 7みたら ホント荒れて種 しょーもないことで