キッチンが狭いんじゃ!料理する気にならん!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
狭い賃貸にひとり暮らしなのですが、キッチンが狭すぎます。
これじゃ料理ができないよぉ。
コンビニで済ますと高すぎるのでどうしても料理したい!
同じような運命の人どうしてますか?
2ぱくぱく名無しさん:02/06/19 15:13
そしてみずから2!!
3運命は違うが(笑):02/06/19 15:18
飯+納豆+キムチ+卵 に インスタント味噌汁の朝食でも
コンビニよりマシ。場所いらずで旨いし安い。
揚げ物とか炒め物とか無理なこと考えるなよ〜

コンビニ食とマジ家庭料理の中間に、飯だけ炊いてオカズをスーパーで
買って来るというのがある。
そこからやれば?

とにかくコンビニは高いんで使うな。11時までやってるスーパー近くに無い?
4ぱくぱく名無しさん:02/06/19 15:21
一人暮らしで自炊してる人のためのスレ 〜2日目〜
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1016826929/
●○一人暮らしの人、色々教えて下さい!!3○●
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1017876700/

>1 ほれ、参考に汁
5ぱくぱく名無しさん:02/06/19 15:26
使わないものはしまうか捨てる。
棚が少なければ増やす。マグカップはS字フックでぶらさげる。
デッドスペースを有効に使おう。
6ぱくぱく名無しさん:02/06/19 15:32
食器が最低限しかないと、洗わなければ絶対に使えないんで
いつも流しをキレイにしておけると生活板かなんかに書いてあった。

ま、5がいうように使わないものを持たないのが一番重要だろうな。
71:02/06/19 16:06
>>3
何時までか知りませんがライフがあるです。

>>4
ありがとd。
ここはやさしい人が多いですね。
早速読みます。

>>5
食器ほとんどないです・・・。

>>6
シンクも狭くてなべ洗うときつらいです。
8ぱくぱく名無しさん:02/06/19 16:18
同じく狭くて春から自炊して流しの狭さに
既に皿2枚ほど割った・・・
でも個人的にもうちょっと皿はいろいろほしい・・・
9ぱくぱく名無しさん:02/06/19 16:18
ウチもそうなんだよー
コンロは一口のしか置けないし、
なによりまな板置くスペースがない。
仕方ないからシンクの角に斜めに置いてるけど不安定。

料理うまくなりたいけど、これじゃ簡単なのしか作れないよ。
せめてグリルつきの2口コンロが欲しい
101:02/06/19 16:22
うちはコンロがなくてIHなのです。
火力が弱くてお茶沸かすのに20分ぐらいかかりますた(鬱
まな板も立てにしか置けないので使いにくいっす。
11ぱくぱく名無しさん:02/06/19 16:26
うちもそうだった・・。すっごい気持ちわかる。
キッチンにまな板もおけなくて
テーブルにまな板置いて正座して野菜切ってたよ。
12ぱくぱく名無しさん:02/06/19 16:36
流しの後ろにテーブルを置くスペースがあるのなら、置いてアイランド型もどき
に出来るんじゃないかな?そのテーブルで材料を切ったり・・要するに作業台に
するわけ!できたらそのテーブルは折りたためるほうが場所をとらなくて良いかも。
 私も結婚前、一人暮しの狭いマンションではそうしてしのいでました。
 あ、あとカセットコンロも用意してた。今は、高いけどかなり火力が強いのが出てるから。
1さんの住まいはIHだそうなんで停電した時の事を考えるとあったほうが良いかもね。
131:02/06/19 16:51
停電・・・・
オール電化なので停電したら死にます。
あと、流しの後ろは1cmぐらいしかありません。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
151:02/06/19 17:02
↑死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
16ぱくぱく名無しさん:02/06/19 17:34
シンクにセットできる水切り台(?)のようなもの
あれをシンクにセットしてその上でまな板扱ってますよ。
17ぱくぱく名無しさん:02/06/19 18:18
>>1が小さくなればいいじゃん
18ぱくぱく名無しさん:02/06/19 18:35
電子レンジでなんとか凌げることもあるが、
やはりコンロは2口はホスィ・・・
19ぱくぱく名無しさん:02/06/19 19:10
>>1
ガスのカセットコンロを1つ買えば?
201:02/06/19 19:27
>>17
今でも小さいです。
>>19
置くとこないです。
21ぱくぱく名無しさん:02/06/19 19:32
>置くとこないです。

ちっとは部屋を片付けれ。
22ぱくぱく名無しさん:02/06/19 19:32
どんな間取りだよ?カセットコンロはボンベが100円ショップにもあるし
人呼んで鍋できるし必需品だぞい
23 :02/06/19 19:33
>>1
頑張れ。
とりあえず部屋/キッチンスペースがどのくらい狭いかわかると、
みんなアドバイスとかしやすくなると思うので、現状を具体的に
説明すると良いのではと思うのです。
24ぱくぱく名無しさん:02/06/19 19:38
>>20
キッチンじゃなくて、食卓とかコタツの上で使えば?
最悪床の上でも使える(下に板を敷いてね)
もう一口あると便利だし、停電時も助かるよ
阪神大震災の後は馬鹿売れしたよね
あと2000年問題のときも
25ぱくぱく名無しさん:02/06/19 19:39
ボンベは3本198円くらいである
26ぱくぱく名無しさん:02/06/19 19:43
冬だったらストーブで煮物つくれるって感じなんだけど
ストーブはなさそうね・・オール電化だし。
うーーーーん。

ちなみにトースター、電子レンジ、炊飯器、ある?
冷蔵庫が2ドアか(要するに冷凍できるか)そのへん聞きたいな。

それでアドバイスもしやすくなるかも。
27ぱくぱく名無しさん:02/06/19 19:48
別に調理用品は台所に置いておくという決まりはないよ。
私は4段くらいで高めのスチールラックを買い、テレビやコンポ
と一緒にレンジ、オーブントースターも収納。

最近はテレビみたいなかわいいレンジもあるしね
28ぱくぱく名無しさん:02/06/19 20:07
カセットガスコンロは便利だYO〜〜。漏れ昔、レオパレス住んでたときあって、
シンクは50cm四方位、コンロは電熱線だったから、ぶち切れて買ったっす。
(当時保温ポットなるものはまだ無かったので、お湯も湯沸し専用のポット買って
魔法瓶に移してた。とにかく作りつけコンロは使えなかったっすねぇ)
29ぱくぱく名無しさん:02/06/19 20:08
キッチンと部屋がどうつながってるのか教えれ。
間にドアがあったりするの?
1Kか1Rかで感じは違うから。
部屋も狭いから何も置けませんとか言うのかな。
30ぱくぱく名無しさん:02/06/19 20:10
電熱線こんろは湯沸しきと考えるべし。炒め、揚げ不可能
31ぱくぱく名無しさん:02/06/19 20:15
もう放っとこう。1は米と味噌汁以外食うな
321:02/06/19 21:09
>>21,24,27
キッチンに置けないということです。
部屋に置くという手もあったんですね。
>>22
人はあんまり呼ばないと思います。
ひっそりと暮らそうと思ってるので。
>>23
そうですね。基本を忘れてました。
キッチン全体で W115xD45cm,流し台 W48,IH W35
実質料理台として使えるのは W35xD45 くらいです。
>>25,28,30
わかりました。
ガスコンロ買って部屋におきます。
>>26
レンジ、炊飯器はあります。冷蔵庫も2ドアです。
ストーブ、トースターはないっす。・・。
331:02/06/19 21:09
>>29
部屋も狭いから何も置けません










と言うのはジョークで、1Kですが今の季節は開けっ放しが多いですね。
>>31
1時間半来なかっただけなんだが・・・。
341:02/06/19 21:20
あがってなかった
3526:02/06/19 21:46
>レンジ、炊飯器はあります。冷蔵庫も2ドアです

それだけあれば充分!週1〜2度だけ料理出来る日をつくってみて。
飯はまとめてたいて冷凍、食べる時はレンジで温めて。
保温した飯よりうまいよ。
それに炊飯器は煮込み系にも使えます。おでんとかシチューとか。
保存できてうまくその後に使える料理を作ろう。
後、ご飯にまぜて美味しい常備菜をつくっておくと便利。

疲れたら、コンビニの弁当で息抜き!
少しずつ出来ることからやればよろしーかと。
361:02/06/19 22:31
>>35
おおっ!!
どうもありがとう!!
炊飯器を煮込みに使うと言うのはナイスですね。
とりあえず小さなことからやっていきます。
37ぱくぱく名無しさん:02/06/19 22:52
多分、うちと同程度のキッチンなんだろうなあ。
シンクの上にまな板渡して包丁使ってる。
後はメニューを工夫して一口コンロで作れる物にする。
炒め物中心になっちゃうけど。
38ぱくぱく名無しさん:02/06/20 01:47
相方の家が1さんと同じ位。
冷蔵庫も作りつけ47L。電気コンロ1つ。炊飯器あり。
電子レンジあるけど併用するとブレーカー落ちる(泣く)
食器は大皿×2 小ぶりのカレー皿×2 どんぶり×2 飯椀×2
で相方料理はできないわ、外食も無理なんで、毎日、飯作りに行ってる…。
39ぱくぱく名無しさん:02/06/20 01:57
・料理は煮物でもなんでもフライパン一つ。
・作り置きなし。なぜならすぐ痛むから。
一晩寝かせた煮物が一日で白い菌幕に包まれていたときは泣いた…。
 で。だいたいとりかかってから30分料理終えます。
ごはんとおかず2品が平均です。飯を炊く→その間におかず作り。
事前に肉(主に鳥ムネ肉)類を買ってきた時に塩胡椒とか、醤油とはちみつとかでてきとーに漬け込みます。
それを煮るか焼くかして、その鍋で続いて野菜料理。
メイン(肉)が焼きなら、サブ(野菜)はあんかけにしたり煮たり、
しょっぱい1品と酸っぱい1品、とか、適当に調理法なり味なり目先変えます。
肉類は買ったときに仕込んどくと持ちがいいし、あとの料理法が簡単でもぐっと美味しくなるよ。
まな板は100均の30×20のサイズが一番使い勝手いいです。
あと、乾物2種類くらい常備しとくといいです。
お湯で戻して酢の物にしたり、いろいろ使えるんで。(うちは今乾燥ワカメと切干大根)


長レスですまんス。
自分ちの台所のほうが断然条件整ってるんだけど、(ex.ガス3個口、冷蔵庫300L)
相方のうちの台所で料理するのがほどんどです。
気合より楽すること考えた方が続きます。
うちも初めは卓上コンロもちこんだりしてたけど結局こんな感じに落ち着きました。)

ほどほどに健闘を祈ります。
40ぱくぱく名無しさん:02/06/20 02:00
うちもそう、シンクの上にまな板渡してる。
最初に作って温め直す汁物と、火を使わないおかず1品と
火を使うおかず1品、後は常備菜と漬物て感じの食卓です。
でも朝はご飯と弁当作るからけっこう大変。
狭いから洗い物は出来た端から片付けていかないといけないし。
うちは電気コンロで火が弱いんで、一つ火にかけて
温まるまでに前使った物を洗って、材料用意して、
作って火にかけて洗って用意して...必死だよ...
41ぱくぱく名無しさん:02/06/20 02:51
電気コンロだと油温がすぐに下がらず危険なので、
電磁調理器かフライヤーを購入予定。
42ぱくぱく名無しさん:02/06/20 02:53
炊飯器で調理は、間違っても蓋しめて炊飯スイッチを押してはなりませぬ。
むかしそれでシチューを溢れさせて炊飯器こわしちゃいました。
43ぱくぱく名無しさん:02/06/20 04:19
ワンルームで一人暮らし歴8年!電気コンロ1口しかねーぞゴルァ!
だが私はシャトルシェフという最終兵器を使っている!
ttp://www.furaipan.com/furaipan105.html
これの一番小さいヤツな。鳥はむ作るのにも使えるし。節電にもなる。
煮物は作り置きしてジップロックで小分け冷凍保存が基本。
解凍するときは鍋に水足して煮直すんだよ。レンジでチン?
電子レンジなんか置く場所ねーよ!電源足りねーし!

シャトルシェフに煮物作っておいて、コンロでもう1品作って、
ポットのお湯でインスタント味噌汁を溶く!
これで炊飯器に熱々の白い飯炊いてあったら、あとは冷蔵庫の梅干しで
冬でも暖かい食事が出来るのだ!

だから>1よ、料理は週に1回、大量生産&冷凍でなんとかなるぞ!
ちなみに、冷凍食品の「筑前煮」の根菜セットは便利だ!
味がついてないから、ニンジンだけセレクトしてバターで焼くとか、
シイタケだけセレクトしてタマネギとハムのホイル焼きにするとか。
切る手間も省けるし、量を持て余す心配もいらぬ。

ガンガレ>1よ。健康を祈るっ。
44ぱくぱく名無しさん:02/06/20 12:59
(k氏がいたころ似たようなスレあったな…そのときも書いたけど)
同様の環境で2年半2人分の御飯作ってますた。
1さんちはW35でも調理スペースあるだけ激しくマシだよぅ。
酷い所はコンロのすぐ隣がシンクだもの。

私のお勧めは無水調理鍋。それもアムみたいな高い鍋じゃなくて
ホームセンターの3千円クラスや「文化鍋」でじゅうぶん。
味噌汁でも煮物でも作れば火から外しても冷めないし、
その間にもう1品作れて暖め直しの手間いらず、
麺類は沸騰した湯に麺入れて蓋して火を止め普通のゆで時間放置、
でゆだるので、その隙にパスタソースが作れる。
43さんのシャトルシェフもいいね、とにかく冷めにくい系の鍋はお勧め。

あと電子レンジはあなどれん。驚く程さまざまな料理が作れる。
1人暮らし向けのレンジ料理本も沢山出てるよ。

工夫次第でかなりいろいろ可能だからがんがってねー。
45 :02/06/21 05:46
うちプロパンが高いからレンジでお湯湧かしてる
500mlの耐熱計量カップを使ってカップ麺のお湯もお茶のお湯も
湧かしてる
もちろんガスより遅いけどね。
46ぱくぱく名無しさん:02/06/22 00:37
ごるぁーーーーーーーー>1 !!!
贅沢逝ってんじゃねえ。

俺のキッチソは全体で 幅88cm×奥行き46cm
シンクは 32*42*12
シンクの隣に錆びついた電気調理器が一個あるだけだ。
ちなみにワンルームなので4畳半の部屋の一角でもある。

ワゴンを買って、
下の段に野菜と保存食
上の段にオーブンレンジ
ワゴンの上に引き出しテーブル付きの台を置いて
カセットコンロを二台設置してある。
あとは壁にネットを張っていろいろ吊るしてある。
>>32 見て、充分広いじゃね〜か〜って思ったぞ。がんがれ。
47ぱくぱく名無しさん:02/06/22 00:48
狭いキッチンって、洗い場とコンロしかない。
だから玉ねぎ刻むときにまな板がガタッて落ちちゃわない?
もーいやーーーーー。
48ぱくぱく名無しさん:02/06/22 00:54
>47
たまねぎ刻むときは、シンク回りでやらない。
あきらめてコタツんとこ持ってきて思う存分刻みまくる。
台所じゃないところで野菜刻むのも、広々していいぞ。
あとで掃除しなきゃならんのはどこでやっても同じだ。
49ぱくぱく名無しさん:02/06/22 04:52
そうだよね<どこでやっても同じ
むしろ狭い方が掃除する面積も少なくて済むって考え方もある。
調理スペースゼロは苦しいが、1のは少しだけどあるでしょ、
電気コンロの物件にしてはある意味理想的。

自分も一時似た物件に住んでた。
狭い洗い場での鍋洗いが嫌で嫌で仕方なかったので取っ手のとれる鍋を購入。
取っ手がないだけでかなり洗いやすいよ。

洗い場とコンロだけの人は、あえて大きいまな板を買って、
洗い場に渡すようにして使うってのはどう?滑って落ちちゃうかな。>47
50ぱくぱく名無しさん:02/06/22 07:34
>43
おぉ、ちょうど聞きたかったのでよかったら教えてください

シャトルシェフの一番小さいのって、1〜2人用ですよね?
これって16cm鍋(インスタントラーメンがちょうどすっぽり程度)相当量の
煮込みなんかもOKだったりします?

うち調理スペースないタイプのミニキッチンです。
都市ガスコンロが1口にかなり狭いシンク。
幸い横が屋内洗濯機置き場なので、洗濯機の上は調理スペース。
電子レンジ・ポットもありますが、洗濯機の上に鍋敷き置いて、
上手く入れ替えればあまり苦にならなくなってきました。
(火にかける→鍋敷きに移動→余熱で調理→次にフライパン など)

まな板はあえて小さいサイズで、どこででも切れるようにした方が便利。
シンクで切る場合は、洗い桶の上に渡すようにして使ってます。
51ぱくぱく名無しさん:02/06/22 07:50
シンクの上に渡すもので、10cmもないかな?一番細いやつ買ってくれば?
ものさし2〜3本ぐらいの幅のやつ。あれなら、ひとりぶんのマグや皿
ぐらいなら、水切りもできるし、取り外せばシンクをフルに使えるし便利だよ。
いまは2人でもう少し大きいところに越したので、幅のひろいやつ使ってる
けど、あれがあると調理台狭くても少しはどうにかなる。
5243:02/06/22 07:57
>50 早起きじゃねーかゴルア!おはよう!
シャトルシェフの煮込み、ぜんぜん余裕。市販の冷凍さといもが全部入るぞ。
小さく見えて中がけっこう深くなっとる。
強いて落とし穴的なこと言えば、口の直径が105ミリ程度だから狭い。
ブリの切り身なんかが、出すときに崩れてしまうのはやむをえない。
豚の角煮には最適。

私のキッチンはキッチンとは呼べない。入り口のドア開けたらすぐに水道だ。
料理するときは、折り畳みのイス(木製1980円)をちょこっとひろげて
臨時調理スペースにしているっ。
たまにそれに座ってたまねぎの皮むいてたりする。
しかし油断すると、こぼれたミンチとかが尻にくっついていることがある。
気をつけるよーに。
53ぱくぱく名無しさん:02/06/26 09:17
けっこう広いマンションに住んでいるけど
キッチンはやっぱり使い難いよ。
所詮料理に関心ない叔父さんが考えた間取り
だ。
54ぱくぱく名無しさん:02/06/26 11:55
>47
私は長いまな板買ってきっちり奥まで渡して使ってる。
邪魔な時はまな板ごとコンロの上に、別の場所に、と移動する。
火から外したフライパンも置けるし、便利です。
55ぱくぱく名無しさん:02/06/29 16:28
ちょっとフライパンを降ろそう、って、
椅子の上に置いたら、クッションが焦げた。
キッチンスペースが足りない分は、鍋敷きで補うしかない…。
56ぱくぱく名無しさん:02/06/30 22:12
たぶんうちと同じだ>1さんのキッチン
引っ越して来て最初は「こんな台所じゃ料理できん!」と1年位フテました、私も。
それからむくりと起きあがり・・・
電子レンジもオーブントースターも省略。おく場所ないもん。
冷蔵庫の上は炊飯器とミニトースタのみ。
バタフライ式のワゴンを買ったさ!調理台や皿を並べるのに便利。
いらない時は片方はバタンと
落としておいて、ご飯を炊くとき(そう、狭いクセにご飯を土鍋で炊くヤツ)
は、カセットコンロを広げた片テーブルに載せるのだ。
しかし、広げるともう冷蔵庫は開かないし通り抜けもできないから
事前にトイレはすませ必要な食材も冷蔵庫からすべて出しておく(汗)。

あと、せんまくて鍋も洗えない流しには「三角コーナーいらず」が秀逸です。
57ぱくぱく名無しさん:02/06/30 22:21
流しから1歩で洗濯機なんで、その上に常に古いバスタオルを敷いておき、
洗った鍋やフライパンは片端からその上に乗っけて自然乾燥。
58ぱくぱく名無しさん:02/07/01 11:29
そうか、シャトルシェフミニ使えば、インスタント麺のカップ麺化が
できるのか…よいことを聞いた。
59ぱくぱく名無しさん:02/07/13 12:38
で、その後料理する気が出てますか?>1さん
私は1じゃないが参考になった、このスレ。
60ぱくぱく名無しさん:02/07/13 15:40
建築家が言ってるけど、プロの厨房だって
一人一人のコックさんの割り当てはそんなに広い訳じゃないんだよ
広いと無駄な動きが出るだけだって。
うちもかなり狭くて暗くてウツだったけど、使わないものを徹底的に出したら
多少ましになった。
つまり、いるものしか置かない。
鍋は圧力4.5と丸底鍋、極小フライパンのみ。
圧力はもち出しっぱなし。(爆)
食器は人数分で残りは捨てるか、かたす。
特に食器は使うものと使わないのの差が大きい。
手持ちの食器が増えると洗い物がヂゴクになるだけ。

がんがれ。
61ぱくぱく名無しさん:02/07/13 16:47
食器は全て紙皿、紙コップ、割り箸で済ます。
毎日自炊しても数百円程度だ。問題あるまい。
人間本意の環境保護なんてくそくらえだ。
62ぱくぱく名無しさん:02/07/14 16:55
最初は「最低限さえ揃ってればいいや」と思って始めた一人暮らしと
自炊だけど、だんだん支障を感じるようになってきた。
お菓子作りが趣味なので、その道具は「趣味の道具」として対象外に
するにしても、「炒めるだけ」「煮るだけ」より一歩進んで少し凝ったものを
つくろうとすると、絶対的に数が足りない。

で、増やしたものは以下の通り。
・フライパン+ナベ+フタが一揃いのセット。テフロン加工。
・大きい中華鍋。テフロン。時にはボウルや洗い桶がわり・・・。
・ミルクパン。1人分の汁物づくりに愛用。
・小皿、中皿、ボウル各種。鉄則はサイズを揃え、スタッキングできるもの。
・菜箸は使用済みコンビニ割り箸。汚れたらポイ。
・超ミニまな板。これは非常に便利。

洗い物が苦にならないほうだからというのもあるが、狭いところで
いちいちゴチャゴチャ出したりしまったりするより、一気に準備して
一気に作り、食べ終わったらササッと洗って片付ける方が
性に合ってるらしい。
63ぱくぱく名無しさん:02/07/15 09:17
うちも □@ 型のだから苦労するよ・・・。
一度に一品しか作れないから、汁物なんて作りたくても絶対に作れないし・・・。
64ぱくぱく名無しさん:02/07/15 13:20
一口コンロのすぐ隣がシンクだけど、毎日やってるよ。
絶対に作れないってことはないと思うんだけど。
65ぱくぱく名無しさん:02/07/15 14:48
うちも □@ だよ〜。
先にミソ汁作って2ドアの冷蔵庫の上に乗せておき、なにか1品くらい作って
食べる直前にあっためなおす、なんてなことを以前はやってますた。

・・・しかし、元々料理好きではないため最近はおかずは買ってきて味噌汁作るだけ。
もうちょっと料理好きなら、いくら狭くても何とかしてると思うんだけどね。
広いキッチンも欲しいけど、それより料理好きな脳が欲しいよ。ハァ
66ぱくぱく名無しさん:02/07/15 15:09
料理嫌いな方じゃないけど、毎日作ると
どうしても余分に作りすぎてしまう。
お昼は社食だし・・・←唯一の栄養源かも?
朝は食べないし・・・
みんなちゃんと冷凍保存とかしてるのかな?
冷凍しても何か食べる気なくしちゃって、解凍せずに
捨てる事多いしなぁ・・
67ぱくぱく名無しさん:02/07/16 06:42
>>66
敢えて多めに作り、ジプロックコンテナーなんぞで冷凍保存
するよ。電子レンジで解凍するだけでおかず一品ってのは
のちのちありがたいもんです。材料が痛まないうちに使い切るために
始めたことですが、意外に良かったです。
68ぱくぱく名無しさん:02/07/16 18:20
私は逆に大きくて重いまな板が便利だった。
シンクに斜めに置けば即席の調理台。
玄関のたたきに立って
野菜を切るだけでなく
洗った食器を置いていたよ。

夜帰ってきて出しっぱなしなのを忘れて
知らずにまな板にさわってしまい
ひっくり返して食器を割ったことがあったのはご愛敬。
69ぱくぱく名無しさん:02/07/16 18:21
今でもやってるのはレンジ野菜やたれ肉のストック。
特ににんじん、豚肉+ショウガ醤油は便利でうまい。
使用頻度が高く冷凍する必要もない。
これとパックもやしで野菜炒めも包丁いらず。
できることは前もってやっておくと
狭くても料理が可能。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71ぱくぱく名無しさん:02/07/16 20:04
料理は3食分の量を作る。それを続ければ一度に一品作るだけで食卓には
3品ならんでそこそこまともな晩御飯になるよ。

(例)
肉じゃが・きんぴらごぼう・かぼちゃの煮物
肉じゃが・きんぴらごぼう・ひじき
肉じゃが・ひじき・菜っ葉の白和え
鯖の味噌煮・ひじき・菜っ葉の白和え

加えてキュウリもみのような火を使わない小料理を合わせれば十分な晩御飯だ。
欠点は同じ料理が3日続く事。朝はそんなに量もいらないから野菜と卵を炒めたりと適当に。
夏は肉じゃがの詰まった両手鍋を冷蔵庫に押し込んでますが何か?
72ぱくぱく名無しさん:02/07/16 21:17
賃貸の1DKに住んでた頃、6畳そこそこのリビングに10人集まって
パーティーやったことあったなぁ。
小さなキッチンで必死で10人分のシチューやらサラダやら
作ったものです。
その気になればやれるもんだと思いました。
いろいろなもの作りましたが、中でも
人気があったのはトムヤムクンやサテなどのエスニック系でしたね。

73ぱくぱく名無しさん:02/07/16 21:26
大きいまな板、洗う時辛くないですか・・・
私は洗うのが嫌で100均の小さいまな板に替えてしまった
負け犬です。
74ぱくぱく名無しさん:02/07/16 21:31
うちも狭くてきっちんじゃー!!

             といってみるテスト
75ぱくぱく名無しさん:02/07/18 01:04
>>73さん

そう、私もそれ以前はプラの小さいの使っていたんだけど、
それすらちゃんと置ける場所がなかったという罠。
調理台が全くなく、何かものを切るには
まな板を流し台の上に置かざるをえなかった。
そうするにはある程度大きくて重い物じゃないと危なかったす。

洗うときの重さはそんなに意識しなかったなあ。
76ぱくぱく名無しさん:02/07/18 09:28
>>74
それは、「狭くてきっついんじゃー!!」ということとかけた駄洒落ですか。
あは。あははは。大変面白いですね(w
77ぱくぱく名無しさん:02/07/19 00:18
>>76
あなたのおかげで、ようやく意味がわかりました。
78ぱくぱく名無しさん:02/07/19 00:50
>>76
77に同。深謝。
(キッシンジャー・・?じゃないし・・・と首ひねってました)
79ぱくぱく名無しさん:02/07/23 11:59
つか、 >>74 = >>76 だろ。ほっとけ。
80ぱくぱく名無しさん:02/10/23 19:24
あげ
81ぱくぱく名無しさん:02/10/24 00:49
電熱の1口コンロはツライので無印のIH調理器買った。
火力弱い〜!!
圧力鍋くらいの大きいのだと湯が沸かんかった。
電熱に変えたらすぐ湧いた・・・。
何のために買ったんじゃぁ。
82ぱくぱく名無しさん:02/10/27 17:29
1さんと同じか狭いくらいの台所。
壁に吸盤くっつかない。三角コーナー要らず使おうと思ったら、
ステンレスの表面も細かい凹凸つけられてるタイプでくっつかない。
壁はいっぱい空いてるのに使えないこのもどかしさ。
ちくしょー、狭いんだからせめて吸盤程度くっつけられる材質にしてくれよーー…
83ぱくぱく名無しさん:02/10/27 17:35
狭い台所の部屋は借り手がつかない!くらいの状況になったら、
改善されるような気がするんだけど・・・。>新築物件
84ぱくぱく名無しさん:02/10/27 18:34
うちも学生用激安賃貸で死ぬほど狭いよ。
でも、最初からIHは絶対嫌だったのでプロパンの所にして、コンロは持ち込み。
ガスコンロのグリルはトーストも焼けるし(魚焼いたあとはきついが)、
いろんなものを高火力で遠赤外線焼きできて、しかもオーブントースターより光熱費は安い。
電熱コンロじゃ湯を沸かすくらいしか出来ない上、電気代が馬鹿高いです。
カセットコンロ使った方がマシ。アウトドアできる人ならアウトドア用のガソリンコンロ(火事に気をつけまくること)
鍋は実家で貰った魔法鍋(死ぬほど使えるのでお勧め)と普通の鍋、でかい鍋、
フライパンの四つ(魔法鍋とフライパンがあればあとはいらないかも)で、
食器は一人用に毛が生えた程度(客が来たら食器は何でも使えるし、
使い捨て食器でも友達ならいいし)。
刃物はフルーツナイフと万能包丁だけ。あと研ぎ石必須(どっちも百円ショップので問題無し)。
とにかく台所用品は少なくして、兼用で使えるものを増やし、引っ掛けるものと棚を駆使すること。
あと、一人暮らしだと自炊のやりすぎは、金もかかるわ、時間もかかるわってパターンになる事もある。
だから普段は卵と納豆と米と小麦粉と乾物(冷蔵庫小さいので重宝する。わかめと椎茸が必須)、
100円で買える冷凍ネギ、あと調味料などを常備して、
それら+半額惣菜や半額の魚介類や肉なんかで普段は切り盛り。
安売りしてるときや、料理したいときにまとめて作る。
電子レンジが欲しいけど、貧乏学生の身だし、スペースがきつくて買えない・・・。

ちなみに今日は、イカが激安だったので捌いて、身は冷凍、ゲソと肝で肝のホイル焼き作って酒飲んでます。
85ぱくぱく名無しさん:02/10/27 20:46
>>84
すごいねぇ・・・関心
君ならきっとどんなキッチンの部屋に住んでも大丈夫だと思た
86ぱくぱく名無しさん:02/10/28 01:08
昔寮にいた時の3種の神器が
・炊飯器。野菜やパスタもゆでたり。
・オーブントースターにアルミ箔敷いてステーキ焼いたり
・電子レンジ
など結構無茶してました。
アルミ箔、あまり使いつづけない方がいいとは思いますが。
会社の女子寮だったので部屋に水道だけは蟻、熱器具は基本的に
ダメだったかも。でも寮の食堂暗くて厭だったし自分で作る方が
おいしいし。共用冷蔵庫にかなり物入れてますた。ごめんなさい。
廊下にかなり匂いが流れてた筈ですが何も言われず。

あと湯沸しポットもあったから4種か。
これは袋きれいに洗ったレトルト食品もあたためられて便利ですた。
87ぱくぱく名無しさん:02/11/08 21:52
あげ
88ぱくぱく名無しさん:02/11/11 13:27
普通のマンソンですが、やはりキッチンは狭い。で、スチールシェルフに、家電から
食器まで、丸出しで収納。機能的だけど、「チンジャオロースいっちょう!!」
て、怒号が聞こえてきそうだわ。
素敵なキッチン・・・とは行かない罠。
89ぱくぱく名無しさん:02/11/20 23:23
ナショナルのIHを買ったらすごい火力。
あきらめていた炒め物が出来るかも〜。
ただ、キッチンに置く場所が無いので
部屋で料理することになってしまうんだが。。。

もとからついている電熱は肉なんかを煮込むときのために
使いつづける予定。
90ぱくぱく名無しさん:02/11/26 10:42
引っ越したところが、せまーいキッチンです。ガスコンロ1口作りつけ。
仕方ないので、3Mのあとできれいにはがせる両面テープを大量に買ってきて
100円ショップのタオルかけをとりつけ、かたっぱしから吊り下げ収納。
おたまやふきん、トングなどの小物はこれで片付きました。
調味料は、小さめの円柱プラスチック容器に入れて、タオルかけから吊り下げた
カゴの中に入れて片付けました。
さらに、調理スペースが絶望的なんで、ワゴンみたいなゴミ箱(?)を購入して
ガスコンロ置き場+切った野菜やお皿置き場にしました。
あと、すのこをシンクの上に置いて、簡易調理スペースを確保。
これで何とかやっていけそうです。

>>88
モノトーンの家電や食器を揃えたら、結構お洒落になりそうじゃないですか。
きっちりした、生活感押さえた台所になりそう。
91ぱくぱく名無しさん:02/11/26 11:11
概出ならゴメンYO
まな板を置く場所がない人は、包丁+まな板の代わりに料理バサミ使ってみ。
まな板洗わなくて済むし。
テレビで川崎カイヤが魚を料理バサミでさばいてたんだけど、アメリカ(?)では普通らしい。
魚はなんとなくいやでも、肉や野菜を切るのには結構便利。

あと、たまねぎのミジンギリは冷凍食品のやつを使ってます。
自分でやるよりは割高だけど、自炊に嫌気が差して外食に走るよりはましだと思って。
92ぱくぱく名無しさん:02/11/26 11:30
>91
台所狭くは無いけど、キッチンバサミで魚下ろすと便利だよ。
鯛の頭でも背骨でもジャキジャキ切れるし(多少切り口がワイルドだが)
変にまな板の上で叩いて肉片飛び散ったり、滑って怪我したりするより良い。
つまり鋏はあんまり大事にはしてないけど。
だからビニール袋は切れなくなったけど。
93ぱくぱく名無しさん:02/11/26 11:37
魚おろすとは言わんよなそれは
三枚おろしがハサミでできるなら尊敬
9492:02/11/26 23:45
>93
3枚おろしもできる。フライやムニエルになら充分。
まず背中側の骨の上の背びれをはさんだ左右の皮を切って
骨とくっついてる身を鋏でチョキチョキとはずしていく。
さすがに刺身はやらない、切り口が命だから魚屋で造ってもらう。
9593:02/11/28 01:13
>92
それはすごい見てみたい。
96ぱくぱく名無しさん:02/11/28 15:09
俺んとこも狭いけどガスだからマシだなぁ。
電気コンロは・・・・。

スレ違いだけど俺が困るのはキッチンの高さ。
低いから野菜切りながら洗い物とかしてると腰が痛くなる。
男性はこういう人、多くない?(当方、伸長179)
97ぱくぱく名無しさん:02/11/29 01:24
普通に売られている流し台とかって、規格で高さとか決まって
いるんでしょうかね? もしJIS規格とかで決まっていたら
エラい昔の標準体型から算出された高さで、今の日本人の身長に
そぐわないままなのかも。
98ぱくぱく名無しさん:02/11/29 02:43
広さに関して言うなら、多少使いやすい広さですが(それでも狭い)
キッチン台の低さには女でも閉口してます・・・
身長165で、特に腰痛めそうなのは食器洗い時の時ですかね。
物を作る時の対処策としては、ゲタ型の(足つき?)まな板を調理台に
置き、常にソコを台として(切る行為以外でも)使ってます。
これで4〜5センチ程はアップするんですが・・・ビビたるものですね
流し台の規格も、使う人が平均身長153の規格のままらしいです。
ウチなんて、新品の流し台の下にカマシ?を大家が入れてくれてますが
身長160の人が使う規格にも達して無いと思われ。
99ぱくぱく名無しさん:02/11/29 08:27
戸建(賃貸)に住んでるんで、台所のスペース自体は3畳程度ある。
が、体をそらさないとガスレンジ前の冷蔵庫の扉開けられない。
コンセントは冷蔵庫の後ろの下の方に一箇所だけ。
作りつけの棚は標準サイズの私にも高すぎて一番下の棚しか届かない。
100  :02/11/29 10:27
キッチンが狭いんじゃ!料理する気にならん!! 100get!
101ぱくぱく名無しさん:02/11/29 10:52
身長164cm。調理台低すぎ〜。野菜切るとき、まな板が遠い。。
102ぱくぱく名無しさん:02/12/27 01:23
年末だし、あげとくか。
私、身長150cm。調理台が高い。吊戸棚も高い。まな板が妙に近くて怖い。
皆さんよいお年を・・・。
103ぱくぱく名無しさん:02/12/27 01:51
ガスレンジの下にレンガを置く。
同じく、まな板の時もレンガを置く。
私170の女です。
腰の痛さでこれ考えました。
でも、近所にレンガが売ってない・・・HSに行かねば。
これで、少しでも解消されたらいいよね。
以前、NYにいたのだけど、洗面所から、トイレ、キッチン、使い易かったです。
104ぱくぱく名無しさん:02/12/28 08:31
>>103
カコエエ!!
私はロスで、トイレにスポン!とハマッタことがあります。=151センチ。
105ぱくぱく名無しさん:02/12/28 13:56
調理台の高さの規格を決めた人間工学の先生と話をしたことがある。
「あれねー、女性しか使わない、っていう思い込みで決めちゃったんです
よ。台所は男性も使うのにね。やっぱり低いでしょ。失敗でした・・・」
って言ってた。

ウン十年前の話だそうですが、最初から低めの設定なのよね。
私は160なので、そんなに困らないけどさ。
先生ってばもー
106山崎渉:03/01/07 13:29
(^^)
107山崎渉:03/01/21 04:29
(^^;
108ぱくぱく名無しさん:03/02/03 21:05
やっとリフォームに同居人が胴衣してくれた(・∀・)
109ぱくぱく名無しさん:03/02/03 23:43
>108
おめでd!
110ぱくぱく名無しさん:03/02/04 01:17
良い子のみんな。クロックポットを忘れてはいないか?
商品名が違うが、今でも日本で同様の商品が販売されています。

http://www.twinbird.jp/xep4711.html
111♯au:03/02/04 04:38
age
112やっぱりガスコンロ:03/02/09 02:04
LPガス会社 丸江
http://www.marue.jp/vr3/news.html
 CO中毒事故の発生原因
  COは、燃焼器具でガスが燃焼する際の不完全燃焼によって発生します。CO中毒事故の
 共通の発生原因としては、近年、住宅が高気密な構造となってきていることが挙げられ、
 また、冬季の暖房、夏期の冷房のために両期間では換気が不十分となる傾向もあり、
 発生の確率が高くなってきているといえます。

 CO中毒事故対策
  防止対策としては上記の発生原因を取り除くことにあります、このことからCO中毒事故
  防止の基本として次の4項目が挙げられます。
   屋内空気を燃焼排ガスで汚染しない器具の使用(床暖房、ガスエアコン、クリーンヒターなど)
   燃焼器具が不完全燃焼を起こす要因を取り除くこと
   燃焼器具が不完全燃焼し、CO濃度が高くなったときにそれを検知できるCO警報機の設置 」

建築環境工学研究所 「空気の化学」
http://iwate.info.co.jp/ATOM/atom108m.html
「一酸化炭素と時間の経過
  一酸化炭素による影響は時間の経過も重要で、100PPMの部屋に1時間居てもほとんど
 症状は出ることはありませんが、5〜6時間も居続けるとなると症状が出始めます。
 しかも、一旦不完全燃焼を起こした熱器具をそのままにしていると、うなぎ登りの勢いで
 一酸化炭素濃度は増えていきます。消防署庁が行った実験結果では、20畳(33平方メートル)
 鉄筋コンクリート造りの部屋(気積は92立方メートル、自然換気回数は0.3回)で、
 ガスストーブ・ガスコンロ・湯沸かし器を同時に点火して放置した場合、致死ラインの
 1,000PPM(0.1%)に2時間50分で致達したそうです。

 一酸化炭素の発生は、燃焼している器具のまわりがきわめて高濃度になりますから、
 離れているところの人がなんともなくてとも、燃焼器具のそばにいた人が、
 突然倒れるという事も珍しくありません。器具の周辺はきわめて危険性が高いと
 思ったほうがよいでしょう。」
113やっぱりガスコンロ:03/02/09 02:05
LPガス会社 丸江
http://www.marue.jp/vr3/news.html
 CO中毒事故の発生原因
  COは、燃焼器具でガスが燃焼する際の不完全燃焼によって発生します。CO中毒事故の
共通の発生原因としては、近年、住宅が高気密な構造となってきていることが挙げられ、
また、冬季の暖房、夏期の冷房のために両期間では換気が不十分となる傾向もあり、
発生の確率が高くなってきているといえます。

 CO中毒事故対策
  防止対策としては上記の発生原因を取り除くことにあります、このことからCO中毒事故
  防止の基本として次の4項目が挙げられます。
   屋内空気を燃焼排ガスで汚染しない器具の使用(床暖房、ガスエアコン、クリーンヒターなど)
   燃焼器具が不完全燃焼を起こす要因を取り除くこと
   燃焼器具が不完全燃焼し、CO濃度が高くなったときにそれを検知できるCO警報機の設置 」

建築環境工学研究所 「空気の化学」
http://iwate.info.co.jp/ATOM/atom108m.html
「一酸化炭素と時間の経過
  一酸化炭素による影響は時間の経過も重要で、100PPMの部屋に1時間居てもほとんど
 症状は出ることはありませんが、5〜6時間も居続けるとなると症状が出始めます。
 しかも、一旦不完全燃焼を起こした熱器具をそのままにしていると、うなぎ登りの勢いで
 一酸化炭素濃度は増えていきます。消防署庁が行った実験結果では、20畳(33平方メートル)
 鉄筋コンクリート造りの部屋(気積は92立方メートル、自然換気回数は0.3回)で、
 ガスストーブ・ガスコンロ・湯沸かし器を同時に点火して放置した場合、致死ラインの
 1,000PPM(0.1%)に2時間50分で致達したそうです。

 一酸化炭素の発生は、燃焼している器具のまわりがきわめて高濃度になりますから、
 離れているところの人がなんともなくてとも、燃焼器具のそばにいた人が、
 突然倒れるという事も珍しくありません。器具の周辺はきわめて危険性が高いと
 思ったほうがよいでしょう。」
114ぱくぱく名無しさん:03/02/17 00:32
次引っ越す部屋は部屋の扉で隠すタイプのミニキッチン.
はじめ見たときはカッコイイ!と思ったけど、つまりは
ロッカーの中にシンクと電気コンロが入ってるようなもんです.
激セマ・・・・
カセットコンロを置くつもりですが,ガスボンベのコストって
電気コンロの電気代と比べてやっぱり割高??3本198円ので何時間つかえるんでしょうか?
115ぱくぱく名無しさん:03/02/17 06:36
風呂場を有効に使うんだ
残り湯で食器洗ったりしてな
116ぱくぱく名無しさん:03/02/22 12:48
あg
117ぱくぱく名無しさん:03/03/01 23:45
っgg
118ぱくぱく名無しさん:03/03/01 23:58
ガスボンベはすぐなくなるよ……というか
コストうんぬんより、不燃ゴミが出まくるのが深刻……
すぐに小さなゴミ袋がいっぱいになっちゃうよ!
119ぱくぱく名無しさん:03/03/02 00:47
>115

風呂場は既に物置と化していますが何か?
120ぱくぱく名無しさん:03/03/02 09:08
>>119
自分がおふろはいるときはどうすんの?
121ぱくぱく名無しさん:03/03/02 15:40
>>120
キッチンの流しでからだ洗ってます。
122ぱくぱく名無しさん:03/03/02 15:44
>>121
押入れのパンツからサルマタケが生えていませんか?
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124える:03/03/05 09:18
きのうはじめてカチャポンのガスコンロで料理してみました。
今まで3つ口コンロでガンガンやってたのでかなりつらいものが
ありましたよお〜〜
愚痴りっこ。。
125ぱくぱく名無しさん:03/03/27 15:29
家も狭いキッチンにヘボヘボのIH(古くて使い物にならない)
引っ越して以来ほとんど料理らしい料理していなくて早4年…

いいかげんこのままじゃマズイと思うのでカセットコンロ買おうかなと思う。
あとは包丁とまな板とフライパンと鍋?
炊飯器もいるか…
まるでこの春から一人暮らし始める人の勢いで鬱。
冷蔵庫も正方形の一つ扉(コンロの下に収納されている小さなヤツ)でさらに鬱。
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127山崎渉:03/04/17 10:21
(^^)
128山崎渉:03/04/20 05:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
129ぱくぱく名無しさん:03/05/13 18:50
すっごい狭いキッチンついてるアパートへ引っ越した。
シンクなんてお鍋1個洗うのにもいっぱいいっぱい!
コンロは電気。。もう絶望的だったです。
でも慣れるとそれなりに動けるもんですよ
調理台スペースもゆくゆくは作って仕事しやすくしたり
するつもりでいるし
電気コンロはイマイチだけど保温効果あり!!
それとか。。
作業を早めるためにガスコンロをたまに併用してたりしてるです。
楽しく考えたら楽になってくるっちゃ
130山崎渉:03/05/22 00:38
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
131山崎渉:03/05/28 15:37
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
132ぱくぱく名無しさん:03/05/28 21:11
独身のときのキッチンがいわゆるワンルームの、玄関兼廊下兼、脱衣所兼
キッチン兼の(つまりは玄関のあがりかまちから部屋までの通路にいきなり
キッチンセットがついてるやつ)だったけど、結構料理したよ。
コンロは電熱一個しかなかったから、すぐ隣の洗濯機の上にIHを置いて、
流しに渡せるまな板使って。
ローストチキンをフライパンで作ったり、金ざるで漉してヴィシソワーズ
作ったり。
今は結婚して4つ口コンロに大型ガスオーブン、電気フライヤーやら
フープロやらミキサーやら、いろいろに囲まれていて狭い。
133ぱくぱく名無しさん:03/05/29 00:39
カセットコンロはダイエーで2280円位だったかな。
軽いから徒歩で持ち帰れるし、
電気の調理器よりはずっといい。
火力が弱いと思うなら鍋をかえてみては。
鍋が違うとお湯の沸く時間がぜんぜん違うから、
だれか熱伝導率の高い材質教えて。ステンレスは遅いとかさ。
134ぱくぱく名無しさん:03/05/29 01:04
>133
カセットコンロ使うなら、鍋の大きさ気をつけてクレyo!
ボンベまであるようなでかい鍋だと、爆発するるー火事になるるー
安全あってこその料理だからなー

横レス スマソ!
135ぱくぱく名無しさん:03/05/29 02:29
>>133
銅は早いような気がする。
あくまでも感覚的にだけど。
136ぱくぱく名無しさん:03/06/02 02:15
>>107いいなあ、170センチなら。182センチの男!下駄の大きいよ
うなまな板を自作。でもねじが錆びてきた。おまけに洗いにくいし、板の
継ぎ目とかなんか不衛生っぽい。
137ぱくぱく名無しさん:03/06/03 03:23
>>135
意味不明なんですけど?
鍋物のことを言ってるんでしょうか?
138ぱくぱく名無しさん:03/06/03 13:54
>>137
銅の鍋はお湯が沸くのが早い、と言ってるんじゃ?
銅と鍋を読み違えてない?
139133:03/06/03 14:49
>>138
その通りです。
140139:03/06/03 14:50
名前欄間違えました。
133じゃなくて135でした。
141ぱくぱく名無しさん:03/06/03 20:58
m
142ぱくぱく名無しさん:03/06/03 21:00
>>136 ワラタ。
143ぱくぱく名無しさん:03/06/03 21:04
前にも言ってた人がいたけど、カセットコンロのガスは消費がはやすぎるです。
電気コンロ1つでなるべくがんばってるのだけど、急ぐ時は必須です
うちの近所のスーパーでたまに3本198円で売ってるのでありがたいーー

一番困るのは、シンクと電気コンロが密接していて洗い物を確保するスペースが
難しいとこがくるしいーー
いちおーシンクに重い板を渡して置き場を作るですけど、
狭いために仕事しにくいし、ヘタしちゃうと食器とか割っちゃったりするーー
144困ってます。。。:03/06/24 10:10
カセットコンロだけで、毎日夕食を作るとしたら、
カセット、月に何本消費しますか?
お味噌汁とか簡単な炒め物とか作ろうと思ってるのですが。
カレーとかは無理ですか?(調理時間が短くて住むナスとひき肉のカレーとか)


ちなみに3本1000円から>>143さんとこみたいに3本198円から値段に幅が
あるようですが、値段は安全性とは関係ないですか?
145ぱくぱく名無しさん:03/06/24 16:06
>144
カセットコンロのみでご飯を作るなら1ヶ月に6本は使ってたかな?
作るメニューと回数にもよるけどね。
ちなみにカレーとかシチューとか煮魚くらいなら普通に作ってます。
ボンベの減りは早いけど、すじ肉使った煮込みとかも無問題。
もし電子レンジがあるのなら、レンジは最大限活用したほうがいいよ。
野菜の下湯では全部レンジで、くらいの勢いでもいいかも。
うちはレンジがないので全部カセットコンロでやってるからちとつらいです。

今住んでいるところも、相変わらず一口電熱コンロしかない狭いキッチンだけど
前に住んでた所の電熱コンロよりはちょこっと火力が強いみたいなので
ずいぶんカセットコンロを使う割合が減りました。
もしちょこっとの水を沸騰させるのに20分とかかかるようなコンロでないのなら
電熱コンロ使って料理する方が気が楽だと思う。
旬の魚を買ってきても塩焼きとかできないのがちょっと残念だけどね。
146144:03/06/24 23:13
レスどうもありがとうございます。
諸事情でどうしてもガスコンロが置けず、電熱コンロもないので
カセットコンロ、月に何本缶を消費するんだろうと不安でした。
(1日1缶かと・・・)6本程度なら安心です。

電子レンジはあるので、レンジとコンロで頑張って料理します!
147ぱくぱく名無しさん:03/06/25 00:58
キッチンってか流しとコンロ合わせて半畳しかない…
毎日ワンプレートディナーはもう飽き飽きだ。
男友達に毎日チャーハンだよって言ったら引かれた。
ひでえ
148ぱくぱく名無しさん:03/06/25 16:52
>>147
暇なときにひたすら作りおきを作っておくとか。
149143:03/06/26 17:13
>147
うちもキッチンと流しで半畳くらいのスペースしかないです。
コンロと流しでスペースはきつきつ、まな板は常に縦置き。
キッチンに立つとすぐ後ろにお風呂の扉が迫ってて
ちょこっと鍋を置いておくようなスペースなんかありません。
それでも気合で料理してますよ。
テーブルを先に出しておいて、作ったそばからテーブルに。
最初の方に作ったやつが食べるころには少し冷めてるので
食べるときには改めてちょこっと加熱、みたいにしてます。
たしかにあまり品数は用意できないけど
豪華ディナーやこじゃれたカフェごはんを求めるのでなければ
なんとかなりますよ。



150ぱくぱく名無しさん:03/07/06 12:14
>148
 そうですね。昨日おからを煮て保存してみました…
>149
 テーブルなんてありません
 足つき盆だけです…一回一回鍋洗うのですか?すごい
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152ぱくぱく名無しさん:03/07/06 15:42
一番料理する気がなくなるのは切れない包丁を持たされた時。
153ぱくぱく名無しさん:03/07/06 16:00
>>1
キッチンが広い部屋に引っ越せば(・∀・)イイ!! んじゃねーの?
漏れはそうした。快適〜トントントントントン
154山崎 渉:03/07/12 16:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
155山崎 渉:03/07/15 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
156ぱくぱく名無しさん:03/07/27 04:40
家のキッチンもかなり狭いけど慣れてきた。
簡単な物ばかり作っています。やはりコンロは2口は欲しいな。
157ぱくぱく名無しさん:03/07/27 12:24
一人暮らし始めて、自分ひとりの食事を作る分には
電熱線のコンロでもそこそこイケタ。

彼氏ができ、お弁当を持ってお花見に行くことになり・・・
その時は本当に2口は欲しいと切に感じた。
揚げ物、焼き物等それなりに見栄えするように・・・って
早朝4時前から頑張ったよウワァァァァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ

その彼と結婚して、はや5年。
コンロは三口になったけど・・・活用されてません。
158ぱくぱく名無しさん:03/07/27 19:06
>>157
リアルな話だ。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
160性悪:03/08/11 21:45
A型は仲間を作ろうとする時、自分と価値観やリズムが同じ人ばかりを引
き寄せて、波長の合わない人々を避けてしまう傾向があります。そこには、A型
の、周囲に波風を起こしたくない、できるだけ安定した環境を作っておきたい、と
いう思いが働くからです。そんな風にしているうちに、気がついてみたらA型ば
かりの集団になっていた、ということはよくあります。
価値観がある程度同じ方向に向かっていることは大切なことですが、あまり同じ
ような考えの人ばかりが集まることは危険です。和気合いあいのムードにすっ
かり慣れて、「井の中の蛙」になってしまう恐れがあるからです。
A型は、周囲と協調して現状を安定させたい面と、常に向上心を持って現状を
脱皮したい面の両方を、バランスよく保っていくことで、上手に成長していくので
す。
自分と違う考えの人は、衝突も激しく起こるけれど、自分に良い刺激を与え、視
野を広げることにもなるということを考えてみて下さい。
また、人間関係にもけじめをつけようとするA型は、お客と店員など、立場で態
度を大きく変えたりすることがありますが、行き過ぎれば、やはり好ましくない行
動表現に見えます。
161ぱくぱく名無しさん:03/08/14 02:36
うちも狭い。狭過ぎ。キッチンには一人しか立てないよ。
一人暮らしの学生だけど、家に遊びに来る友達みんなが「えっ、狭っ!?」って言う。
まな板も置けないからシンクの淵に布巾を敷いてまな板置いてる。超不安定。
[ ]○  [ ]:シンク ○:電気コンロ □:冷蔵庫 ☆:立てるスペース
----   実際はもっと狭いけど、大体こんな感じ。冷蔵庫がかなり邪魔。
☆□  冷蔵庫の上はもちろん電子レンジ、炊飯器が載ってる。
電気コンロは身を乗り出さないと届かないし、三角コーナーも置けない。
先日電気コンロの不便さに耐えかねて、カセットコンロを購入した。
やっぱ電気コンロショボすぎ。でも煮込みはカセットコンロじゃ無理なんだよな…
162ぱくぱく名無しさん:03/08/14 03:47
一人暮らしはじめて5年です!自立しよう(自分の事は全部自分でする)という目標を
立て、食事は絶対に手作りにすると決め外食は月に2回ぐらいしかしません。
毎日やってるうちにどんどんコツを覚えて行きます。
ただ、最初のころは凄いストレスでしょっちゅう流しに物を投げてました(笑)
狭いところで料理をする私の姿はまさにロックです!
今は、パンを焼いたり、ちょっと高度な料理を作ったり凄く楽しい〜。
自分で色々作れるようになると外食しても「こんなの自分で作った方が美味しいし安い」
と思ってしまう。
皆さんもめげずに頑張ってね☆
163ぱくぱく名無しさん:03/08/14 10:36
>161
ちょっと値が張るけど、はかせ鍋や、
シャトルシェフを購入してみては?
カセットコンロで沸騰のち、放置プレイでおいしい煮込みが。
長い目で見て損はない投資だと思いますが。
164ぱくぱく名無しさん:03/08/15 01:02
このスレの住人、獅子宮に住んでる人多そう…
165161:03/08/15 01:21
>>163
ありがとうございます。便利そうですね、はかせ鍋&シャトルシェフ!
検討してみます。でも正直、学生なので鍋に1万円はちょとキツイです('A`)
長い目で見れば損はないと思いますが、長く使えますかね?丈夫?

                           でも収納できる場所が…なしw
>>164
杉並区でございます
166ぱくぱく名無しさん:03/08/15 01:28
電子レンジと冷凍庫をうまく使えば料理は楽チンよ。
167ぱくぱく名無しさん:03/08/15 01:41
>>165
あらま。同じく杉並区民です。
杉並のどこかわからないけど、オリンピックなんかでシャトルシェフや
象印のまほう鍋などが7000円くらいで売ってるよ。
外食7回したと思って買うのをおすすめ。
光熱費の節約にもなるし、うちのシャトルシェフはもう10年選手。
夏は特に長いこと火にかけなくてすむのが部屋の温度あげなくて助かる。
168165:03/08/15 18:25
>>167
あらあらw 自分はK北沢駅寄りです。
シャトルシェフって10年も使えるんですか!で7000円くらいならいいですね。
社会人になって一人暮らしすることもあるだろうし…。 よく調べてみますね。
169山崎 渉:03/08/15 19:22
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
170ぱくぱく名無しさん:03/08/24 18:22
解決!クスリになるテレビ
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/074.html

酸素でダイエット
体内に取り込まれた酸素は赤血球によって身体全体に運ばれ、1つ1つの細胞で消費される。
酸素を多く血液中に取り込むと、細胞の代謝が活発になり、 ダイエットにつながる。

MISSION2『酸欠空間を避ける』
大気中の酸素濃度は21%。しかし最近、身近な場所で酸素が減ってきている。


□身近な場所での酸欠空間  3LDKの一般家庭で調査

窓を開けて換気が行き届いた状態   21.0%
窓を閉め、冷暖房をつけた状態で10分後   20.3%
その部屋で3人の人が1時間過ごしたところ   18.0%

キッチンで換気扇を止め、3つのガスコンロを使用   18.0%

コンロの真上   12.0%
171ぱくぱく名無しさん:03/08/29 12:21
包丁まな板の変わりに
キッチンバサミを駆使したらどうか?
172ぱくぱく名無しさん:03/09/01 21:35
冷蔵庫が壊れました
173ぱくぱく名無しさん:03/09/03 14:37
我が家も、電磁コンロ一個の冷凍庫無しの冷蔵庫で電子レンジ無しです。
料理は好きですが、この過酷な環境の中ナカナカ四苦八苦してます。
炊飯器1個で出来る料理を研究中です。ご存知の方、教えてください。
以前、ホットケーキミックスに熟したバナナをつぶしたものをプラス
して炊飯器でケーキもどきを作ったらナカナカ美味しかったです。

174ぱくぱく名無しさん:03/09/15 15:01
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/5815/010225c.htm

化学物質過敏症は北里大学での事例では、
更年期にさしかかる中年の女性が7〜8割おるといわれている。
その原因として住宅のリフォーム、新築に絡んで出てくる可能性が8割近いと聞いている。

衣食住すべてに関わっている問題で、それ以外にも空気を含めた総合的な環境問題だと思う。

アメリカでは、かなり治り、改善される病気だといわれてる。
それには化学物質から遠ざかることが大切だ。
化学物質過敏症とシックハウスは分けて考えなければならない。
化学物質過敏症の場合は、あらゆる化学物質が低濃度のものであっても
化学物質化敏症になってしまう。

実際は職場より家に居る時間がはるかに長い。女性は殆ど家に居り家事をする。
それは全部が化学物質に接する場所となる。コンロのガスも化学物質を出している。
これらのことから中高年女性の7〜8割に発病があると言われる。他の病気に間違われやすい。
更年期障害、自立神経失調症、うつ病とかに間違われ、
薬を貰うと薬そのものが化学物質だから更に悪化することになる。

(化学物質過敏症への対応  尾竹一男建築研究所代表  尾竹 一男)
175ぱくぱく名無しさん:03/09/16 14:35
尾竹一男は日本語能力が今一歩だな。
建築家としてはどうなんだろう?
176ぱくぱく名無しさん:03/09/23 18:37
うちも1ドアの冷蔵庫。冷却板みたいなのがあってその上に冷凍食品とか
置いておくんだけど、大きいヤツだと上の方が溶けかけてる。

庫内の温度を下げると、冷却板のすぐ下のモノが凍りはじめる。

なんとかならんのか。
177ぱくぱく名無しさん:03/10/13 23:47
うちの一畳のキッチンでは一大決心で買ったT−FALの
取っ手が取れる鍋セットが大活躍してる。
オーブンレンジにそのまま放り込めるししまうときも小さくて済む。
でも一番いいのは洗うとき、取っ手がないと凄く楽。
178ぱくぱく名無しさん:03/10/15 18:56
>177
禿同。これと圧力鍋だけで何でもできる。
でもフライパンはあっという間にテフロンがはげてご臨終。
他の鍋は大丈夫なんで、個売りがあればいいのになあ、と思う今日この頃です。
179ぱくぱく名無しさん:03/10/15 22:14
取っての取れるティフアール便利!
うちの狭い流しでもゆったり洗えます.
引越してすぐは炊飯器もってなくて圧力鍋でごはん炊いてた.
テフロンパン半年ではげたから本体だけほしい・・小売ないの?
はげたテフロンパンは、オーブンペーパーをひいて、
うえに魚乗せて焼くのに利用.今日は秋刀魚やいた.
180178:03/10/16 00:00
>179
あっ。その手があったか!
チクショウ、捨てちまったよ・・・やっぱ小売が欲しい(ナキ
181ぱくぱく名無しさん:03/10/16 09:30
ほんまだよなー 広いキッチン欲しいよなー
182ぱくぱく名無しさん:03/10/16 16:43
台所が狭いアパートに引越してしまい、
「こんなんじゃ何も出来ないよ・・・」と、ふてくされていた。
何ヶ月か前、このスレを読んで、自分とこより超狭いのに、
いろいろ料理してる人がイパーイいて、驚いた。
それでやる気が出て、天ぷらしたり、魚をさばいたり、今はがんばっている。

狭いキッチンになり、良かったと思うことが一つある。
料理&食事後、片付けを完璧にするくせがついてきたこと。
何か一つでも出しっぱなしだと、禿しく作業しづらいので。
食器や鍋、拭いてちゃんとしまえるようになった。
183ぱくぱく名無しさん:03/10/16 20:31
>182
それわかる。俺もすぐ片付けるようになった。
一つ出しては一つしまいってな感じで。
あとは使いまわせる食器は使い回して買い足さない。
食材は買いだめせず一〜ニ食分のみで使い切る。
特売とかで多く売ってても手を出さない。
冷蔵庫は調味料と冷凍のご飯のみだな。備え付けの小さい冷蔵庫だ。
最初引っ越したところは電磁コンロで四苦八苦してたが、
最初が厳しい条件だったから、次ガスコンロの所引っ越したら
随分楽に感じたなあ〜。
184ぱくぱく名無しさん:03/10/16 20:45
俺の家の俎板だいたい30cmX20cm。すげえだろ。
材料は、その日食べるお皿の上へ。
キッチンが狭いから、料理しているそばからすぐに洗わないと追いつかない。
185ぱくぱく名無しさん:03/10/17 00:08
>>183
うんうん。食材の買いだめしても、置くとこないもんね
186ぱくぱく名無しさん:03/10/17 04:40
6畳の新築アパート。しかしガスコンロが1口。狭いなあ。
料理は3品が限界。普段は1〜2品。
揚げ物やるようになってから料理の幅は広がったけど、
料理が冷めちゃうのはどうしようもない。温め直しウザー。
1度に作れないから、段取りも身に付かないんだよね。
これが1番悲しいかな。
187ぱくぱく名無しさん:03/10/17 09:13
>>186

ガスってだけでも感謝しないと。
電熱グルグルだと熱量が小さすぎて炒め物とかできないヨ
188ぱくぱく名無しさん:03/10/17 11:34
>>178
ティファールは個売りしてるよ。
当然、一個ずつ買うほうがセットより割高だけど。
ジャスコとかハンズに行くとこっそりおいてある。
中部の人ならアピタにもあるよ。
189ぱくぱく名無しさん:03/10/17 11:41
知ってるだろうけど
賃貸の電熱は大抵錆びてるつーか変なものがこびりついて劣化してるから
ちょっと荒い紙やすりできれいにしてから使えば多少はマシになるよ。
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191ぱくぱく名無しさん:03/10/17 17:37
>>189
>変なものがこびりついて

ウエー(´・ω・`)キモチワルイヨ
192178:03/10/17 21:32
>188

えっ、あるんだ!
ありがとう、探してみますね。(ウチは瀬戸内だけど・・・ハンズに行くか)
193ぱくぱく名無しさん:03/10/20 17:51
東芝の600W電熱器使ってるが
チャーハソ、焼きソバ、天麩羅が出来るよ

チャーハンは油少なめでやるともっさりしない
194ぱくぱく名無しさん:03/10/21 17:40
引っ越してきて電磁式コンロになりました。しかしやっぱ使えない…時間かかってしょうがない! で、カセットコンロ買ったんだけど、電磁の上に置いて使っても問題ないのでしょうか?
195ぱくぱく名無しさん:03/10/27 19:23
>>194
私はそうして使ってるよー。
電磁は全く使ってない。
196ぱくぱく名無しさん:03/11/08 03:42
うちもガスコンロの隣がすぐシンクです。

シンク下収納用の棚(┏┓こんな形の)をシンクの上に縦に渡して、
洗った食器を置く場所にしてます。

壁にはネジ釘で金網を吊るしてます。そこにS字フックで調理器具を吊るしたり、
フック付きのかごに調味料を入れて吊るしてます。

ガスコンロに磁石でくっつけるアルミ棚がスーパーで売っています。
これをコンロとシンクの間に設置して、約10cmの調理台ができます。
コンロカバーと同じ素材で、棚としては弱いのですが、あると無いとは大違いでした。
197ぱくぱく名無しさん:03/11/08 04:41
できたらデジカメでうpを激しくきぼん
198ぱくぱく名無しさん:03/11/08 10:52
私はシンク+電磁コンロの天井部分?が狭いのを利用して、
突っ張り棒を2本通し、それにS字フックをかけてキッチンツールをかけたり、
突っ張り棒の上に鍋を置いたり、引っかけて釣るタイプの水切りラックを
突っ張り棒にかけて使ってるよ。突っ張り膨大活躍。
それと吸盤でひっつけるタイプの金網の小さな3段かごを買って、
それに調味料を入れて吊してる。
タオルは掛けるトコがないのでこれも吸盤タイプのタオルハンガー
買ってきて冷蔵庫に付けて使ってる。
冷蔵庫小さいんでちょっと使いずらいけど。
199ぱくぱく名無しさん:03/11/08 16:07
>164
獅子宮 という字をみて、一瞬ライオンズマンションを思い出してしまった…
 レオ○のことだったのね。
200ぱくぱく名無しさん:03/11/08 17:07
キッチンが広いんじゃ!
端から端まで走っても2時間半かかる
っていうおうちに住んでる人がうらやましい。
201ぱくぱく名無しさん:03/11/08 17:26
>>200
42.195kmくらいですかね?
202ぱくぱく名無しさん:03/11/08 17:30
世界一の長さの巻き寿司とかホットドッグとか作ろうぜ
ギネスを目指せ
203ぱくぱく名無しさん:03/11/09 00:38
作ろうぜって言っときながら、目指せとは何だ!コラ
204ぱくぱく名無しさん:03/11/12 01:27
今日ついに、取っ手の取れるティファール買ったよぅ!
わーいわーい。
狭いシンクでフライパン洗うの苦痛だったんだー。
205ぱくぱく名無しさん:03/11/13 14:37
>>204
いいなー
この板にいると、鍋ごと冷蔵庫に入れるって話をよく目にするんだよね
取っ手の取れるのホスィ・・・
206ぱくぱく名無しさん:03/11/13 15:04
>>205
不精せず、ちゃんと別容器に移せば無問題
料理の時、必要な鍋がつかえないわけだし

つーか、一人暮らしの場合、必要以上に鍋増やすと
ただでさえ狭いキッチンが大変な事に・・・
207ぱくぱく名無しさん:03/11/14 00:26
取っての取れる・・・って「使いづらい!」って
テレビのお宅訪問の時、誰か言ってたなあ。
ローリー寺西だったか?(料理の上手な人でした)
208ぱくぱく名無しさん:03/11/14 23:01
>194-195
電気じゃなくて電磁コンロ?
あれってちゃんと電磁コンロ用鍋が要るんじゃなかったっけか?

スイッチオンすると熱くて触れないのが電気調理器
スイッチオンでも素手で触れるのが電磁調理器で・・・
違ってたらすマソ
209ぱくぱく名無しさん:03/11/15 17:16
>>207
使いづらいねえ。使ってるけれど(笑

あれだけだと、料理している最中、鍋の取っ手をつけたり、外したり・・・
中途半端に止めて、中身をぶちまけた事もあるし、フチに傷がつくし

利点は中がテフロン加工なのと(即欠点にもなるが)。収納が楽なぐらいかな?
でも、いらない鍋が多いんだよねえ・・・。
210ぱくぱく名無しさん:03/11/17 22:41
ティファール買った>>204ですー。
結構評判悪いんだねぇ!
しかし私は大満足しているところです。
ちょうど自分に合った組み合わせのセットが買えたから?

・18cmソースパン
・20cmソースパン
・26cmフライパン
・26cmウォックパン(中華鍋ぽい)

18鍋は味噌汁・インスタントラーメンとか
20鍋は多めのスープものとか
フライパンでお好み焼き、ウォックでチャーハン、全部使った!
211210:03/11/17 22:46
それから、洗うのが楽になったことに
すごく感動している。
シンクが狭くて、洗い物が毎日苦痛だから。
洗った後、水切りカゴに皿と一緒に入るし。

取っ手がないだけで、全然違うな〜やっぱり。
フライパンはもちろんなんだけど、小さい鍋でもやっぱ楽。

中身をぶちまけたりしないよう、気をつけまつ。
フチもなるべくそーーっと挟もう。
212ぱくぱく名無しさん:03/11/17 23:09
元からついてる1口コンロをグリルつきの2口コンロに替えたいが
2口コンロ置くとシンクの方にはみ出る・・・
213ぱくぱく名無しさん:03/11/19 18:56
もう1口は外で。
214ぱくぱく名無しさん:03/11/21 01:41
ここのスレに棲息してる方々は、
なかなか料理をするには大変な環境でも、それにチャレンジしてる
本当の料理好きがケコーたくさんいらっしゃるんだねー!!
なんか嬉しくなっちゃうねー!!
215スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/23 07:12
狭いアパートに一人暮らししてるとき、クリスマスに当時の彼氏(今の旦那だw)に
スープ・前菜・魚・肉・デザートのフルコース作ったら、感激された。
当時は忙しくて普段はごく簡単なものしか作らなかったから、急にフルコースが
出てきて驚いたみたい。
ただ、コンロがパワーの貧弱な電熱調理器一つだったんで、お湯を沸かすだけでも
もう時間がかかってかかって。間を空けずにタイミングよく次の皿を出すのに工夫が
必要だった。当時は忙しくて普段はごく簡単なものしか作らなかったから、急に
フルコースが出てきて驚いたみたい。

別に威張ってるんじゃなくて、やる気さえあれば何でもできると言いたいわけです。
それに、そういう悪い条件で得たノウハウは、広い台所に移っても絶対に役に立つ!!
何かに困らなければ、知恵も工夫も出て来ない。
料理が好きだったら、ノウハウを蓄積できる分、わざと悪い条件から始めたほうが
有利とさえ断言できますね。
216ぱくぱく名無しさん:03/11/24 10:20
でも、好きな彼女が作ってくれてるといっても、
一人食べるフルコースは寂しいなw
217ぱくぱく名無しさん:03/11/24 14:03
うちは郊外に一戸建てを新築しました。 念願叶ってドイツメイドの
システムキッチンです。 しかもセパレートタイプです。 毎日が幸せ。
218ぱくぱく名無しさん:03/11/24 14:41
私も今のアパートに引っ越したとき、キッチンの狭さに悩みました。
コンロは一個でもなんとかなるけど、作業スペースが無くてね〜。
まな板と包丁はコンロとかシンクに置いて使ってましたけど、安定悪い。
結局、現在はキッチン鋏とスライサーとピーラーばかり使ってます。
材料は何でも鍋とか皿の上で切れるのが便利で、包丁まな板使わなくなりました。
でも、たまねぎのみじん切りとか芋の乱切りとかは無理。
よくテレビで外国のお婆ちゃんとかが小さなナイフ一本でなんでも手の中で
切って鍋に直接放り込んだりするけど、あの技は尊敬します。
219ぱくぱく名無しさん:03/11/24 17:16
取っ手の取れるテハールオンリーで料理しようという
方は、上にも書いてありますがジャスコだとバラ売り
してるので取っ手を一つ買い足しとくと便利です。

二口コンロであれば特に。ウチはシーズヒーター
(蚊取り線香のような鉄が熱くなるヤツ)一口(泣
220ぱくぱく名無しさん:03/11/24 21:42
>>218
 >よくテレビで外国のお婆ちゃんとかが小さなナイフ一本でなんでも手の中で
 >切って鍋に直接放り込んだりするけど、あの技は尊敬します。

そうそうそう。お婆に限らず、若い人も男の人も、
外国の人はそれやってることに最近気付いて、
いいなぁ〜と思い、こんなんかな?という感じのナイフ買ったよ。
修行中でぃーす
221スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/24 22:00
うわ、同じ文章が重複していてハズカチイ。。。
フルコースフルコースって、そんなに珍しいか田舎者!
と自分に突っ込んでみる。
だいたいフルコースってのが何ともかっこ悪い言葉だな。

>>218 >>220
長ネギなんかだと、ハサミでスパスパやればいいしね。
222ぱくぱく名無しさん:03/11/25 00:10
>間を空けずにタイミングよく次の皿を出すのに工夫が
>必要だった。

どんな工夫?
223ぱくぱく名無しさん:03/11/25 00:13
家で食べるときはロシア式は(・A・)イクナイ
フランス式にしる!
224スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/25 11:34
>>222
デザートと前菜は冷たいからいいとして、問題は他のものを、いかに手際よく熱くして
出すかなんです。
特に魚と肉は連続しているので、困りました。
結局魚をオーブン料理(といっても持っていなかったからオーブントースター)にして、
肉は煮込み料理にしました。
魚のグラタン皿をオーブントースターに入れるばかりにしておきます。時間を見計らって、
丁度いいタイミングで中に入れて焼きました。前の日に実験しましたよ…(^_^;)
パンも市販のバゲットを温めて出したので、3000円のオーブントースターはフル稼働でした。
肉の付け合せは別で、暖かい料理に冷たい付け合せは嫌なので先に温めておいてタッパに入れ、ポットのお湯で盛り付けるまで湯煎にしておきました。空いている時間は、とにかくお湯を
沸かすんです。。途中何回か湯煎のためのお湯を入れ替えますし、お皿を温めるのにも使うので。
ところが、これが全然沸かないんです。
当時は電子レンジも持っていませんでした。うーん、よくやったなあ・・・(笑)
225スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/25 11:35
>>223
日本では、フランス料理方式と、温泉旅館夕食方式と言ったほうがわかりやすいですね。
「フランス」の意味が逆ですね。
元の意味は223さんがおっしゃるとおりだと思います。
226ぱくぱく名無しさん:03/11/25 11:58
>>218
逆に外国の人たちは、まな板と包丁を使いこなす日本人ってスゴイと思ってるかも。
料理にあわせて食材の大きさ、形、切りかたを変えるんだもん。普通の主婦が
普通にそういうことをやってのけるんだから、スゴイんじゃないかな。

知り合いにきいた話だけど、いろんな国の人たちが集まるパーティで、日本人が
普通に市販のルーでビーフシチューを作ったら、おいしいおいしいって大好評
だったんだって。で、みんなの話をきいたら、「煮込む前に炒める」という
工程があるかないかっていうのが一番大きな違いだったそうな。みんな、鍋の
上で野菜なんかを切りながら直接ポンポン放りこみつつ煮込むだけなんだって。
外国人がみんなそうっていうわけじゃないだろうけどね。
だから、尊敬するほどのことでもないのかもよ。
227スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/25 12:02
まあ、日本の主婦は和洋中華、人によってはエスニックなんかまで
当たり前だとおもって作ってしまうから、レパートリーが広くて
器用だよね。
こんなに色々な料理をつくるのって、日本人くらいじゃないのかな?
228ぱくぱく名無しさん:03/11/25 12:03
>>スーパー理系主婦
あなたが綺麗なのか?それとも可愛いのか?
美人なのか?それともブスなのか?
教えて下さいお願いします


229ぱくぱく名無しさん:03/11/25 14:47
私はポルシェデザインのペティナイフで全て切りますよ.
 
 
230ぱくぱく名無しさん:03/11/25 15:41
>>227
まぁ主婦は暇人だし。 
それとレパートリーが広いと深みがなくて浅い。
何かひとつの料理に固執したほうが職人っぽい。
231ぱくぱく名無しさん:03/11/25 15:56
私はスー主婦じゃありません。違います。信じてください。

で、>>230
ここは家庭内料理ののスレです。職人さんはちょっと違います。
232ぱくぱく名無しさん:03/11/25 15:58
プロ並&職人級のアマチュア料理人が賃貸のお子様キッチンで
我慢できるわけないもんね。
233ぱくぱく名無しさん:03/11/25 17:19
脳内職人ならなおさら。
234ぱくぱく名無しさん:03/11/26 13:43
料理ってマンドクセ(゜凵K)
外食は高くつくしのー。渋々、作ってまっさ。後、洗いモンが、マンドクサイ。
235ぱくぱく名無しさん:03/11/26 15:47
転勤でマンソンから社宅に越したら、キッチンが狭いのなんの。
カウンター買えばいいのかもしれんが、社宅に
合わせて買うのが気にいらねー。

4人掛けのテーブルがかろうじて置けるから、そっちで
作業してるよ。
236ぱくぱく名無しさん:03/11/26 22:28
>>229
あるある
クルマ関係のナイフとかね
ワインまであったり
237ぱくぱく名無しさん:03/12/02 22:26
>>225
ロシア方式とフランス方式であってる。
フランスコース料理が
時間差給仕「温かいものは温かく、冷たいものは冷たく」になったのは、
十九世紀にロシア式のサービスを取り入れてから。
それまでのフランスの宮廷料理は多くの料理をとっかえひっかえ
持ち出して並べ、食卓を皿でいっぱいにしておくやり方だった。
これを「フランス式サービス」と言った。
223はそーゆう意味で言ったものと思われる。
238223:03/12/02 22:59
そーいう意味。
225さんもわかってたと思ったけど、
今読み直したら伝わってなかったのかな?まっ、どっちでもいいや・・・。
239237:03/12/02 23:31
>>日本では、フランス料理方式と、温泉旅館夕食方式と言ったほうがわかりやすいですね。

フランス料理=コース方式
温泉旅館夕食=ずらっと並べる
と言いたいのかと思ったんで…

まーどうでもいいことですね。蒸し返してごめんなさい。
240ぱくぱく名無しさん:03/12/02 23:40
ここのスレ→ロシア式→(゚д゚)ウマー
241ぱくぱく名無しさん:03/12/02 23:56
ロシア式→ピロシキ→(゚д゚)ウマー
242ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:32
ロシア式→ボルシチ→種類大杉→困惑・・・
243ぱくぱく名無しさん:03/12/04 05:24
ロシア式→クマ野郎もあなどれん
244ぱくぱく名無しさん:03/12/20 18:29
大阪府 健康と住まいの情報 空気の話
http://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/sumai/kuuki-1/NO2.html

二酸化窒素

窒素酸化物の主なものは、一酸化窒素と二酸化窒素です。
ものが燃えるときに発生するので工場の煙突や、
自動車の排気ガスに多く含まれ大気汚染の原因となっていますが、
石油ストーブや各種ガス器具など室内でも多く発生し問題となっています。

 二酸化窒素は吸入すると、呼吸器を害します。
二酸化窒素は水に溶けにくいため肺の奥まで侵入します。
そのため肺に炎症を起こし肺水腫になることもあります。

慢性の暴露でも気管支炎、肺水腫を起こし、
肺ガンの原因もあり得るといわれています。

また低濃度でも、気管支の気流抵抗を高め、
気管支炎、喘息などの患者への影響が強い。
245ぱくぱく名無しさん:03/12/20 19:30
料理人の夢はセパレートキッチン。通称「浮島」または「離れ」
246ぱくぱく名無しさん:03/12/22 23:51
今度の引っ越し先がまさに □@ のキッチンなので憂鬱になっていたのですが、
このスレを見て狭いキッチン・一口コンロでも結構本格的に料理頑張ってる方が多いので
励まされました。
キッチン周りの収納だけはやたらこまごまと沢山あるし、一口でもガスだし、
2ドアの冷蔵庫もオーブンレンジもあるし、なんだ全然余裕じゃんって気がしてきた。
ガンガル(`・ω・´)
247ぱくぱく名無しさん:03/12/23 12:34
オーブンレンジを活用させると一口でも意外に幅が広がりますよね
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249ぱくぱく名無しさん:04/01/04 12:42
うちの相方のアパートのキッチンも狭い
それより@(←シーズーヒーターと言うらすぃ)で料理すると
ちょっと油断したらあっという間に焦げてしまってそれが悩みだったんだけど、
家から持ってきたどすこいな文化鍋で煮物の焦げつきは解消!(しかし収納が大変)
ついでにテフロンのフライパンもなるべく底の厚いのを選んだ
20aくらいの片手鍋で底の分厚いのはないのかぁ〜〜〜!!!
250ぱくぱく名無しさん:04/01/04 12:49
 「相方」というと最近は「主人」と言うのが嫌いな主婦
の旦那のことだと思ったけど。関西芸人というのもあったな。
251ぱくぱく名無しさん:04/01/05 02:10
彼氏・彼女のことを指す場合も。うちも使われてるので、たまに使う。
252ぱくぱく名無しさん:04/01/05 13:05
相方女、漏れ女は自意識過剰っぽくて嫌だな。
253ぱくぱく名無しさん:04/01/06 00:17
中華包丁をぶるんぶるん振り回せるような台所が欲しい
254ぱくぱく名無しさん:04/01/13 02:00
バトンが回せれば尚良し
255ぱくぱく名無しさん:04/01/14 23:04
ヌンチャクを振り回せないと肉を叩けません・・・。
256ぱくぱく名無しさん:04/01/17 23:42
つか、キッチン広いとこに引っ越せば(・∀・)イイ!! じゃん
257ぱくぱく名無しさん:04/01/17 23:50
ウチのキッチン、壁が吸盤フックだらけ・・・
たまに夜中に吸盤が剥がれて大きい物音にびびらされる
258ぱくぱく名無しさん:04/01/18 00:28
狭いからいいんじゃないか
くるくるまわって手を伸ばせばなんでもとれる
最高のキッチンだよ
サブマリンキッチン
259ぱくぱく名無しさん:04/01/18 09:46
>>405
20代独身男。
友達の数は少ないと不安になるタイプ。
英語はあんまり得意じゃない。
260ぱくぱく名無しさん:04/01/18 10:51
>>259
プロファイリングスレの誤爆だな。
261ぱくぱく名無しさん:04/01/18 11:43
みなさんいろいろ工夫してますね。
この問題を大雑把に分類すると、
・コンロ関係の問題(一口しかなくて一品づつしか作れない)
・作業スペースの問題(包丁を使ったりするスペースがない)
・シンク関係の問題(食器洗いが大変)
の3つになるように思います。
自分の場合はシンクに渡せるまな板+オーブンレンジ+自動食器洗い機で解決しました。
ちょっと予算はかかったけれど(特に3つ目が)、いまは満足してます。
置くスペースはギリギリでしたけれど、冷蔵庫の上に食器洗い機とオーブンレンジが
置けたのでうまくいきました。1ヶ所に物をかためて置けたので、
狭くても逆に便利になった部分もあります。
262ぱくぱく名無しさん:04/01/19 21:37
食器がどこにも置けないよぅ(つд`)
263ぱくぱく名無しさん:04/01/20 21:56
>>262
冷蔵庫にしまってる友達がいた
264ぱくぱく名無しさん:04/01/21 08:39
265264:04/01/21 08:40
うっかり送信してしまいました、ごめん。
それはレストランみたいだなって書きたかったのです。
266ぱくぱく名無しさん:04/01/21 10:01
>>264
わざわざ謝りを入れるとは、律儀な人だ。
>>261
小さな食器棚くらい置けないの?
前のカキコみたいに、食器洗浄&乾燥機を買うと、中に入れっぱなしに出来る。
267266:04/01/21 10:02
スマソ おいらも間違い。>>261でなく>>262でした。
268ぱくぱく名無しさん:04/01/21 10:13
>>268
おまえさんも律儀な人だな
269ぱくぱく名無しさん:04/01/21 10:13
あぁ・・・俺も間違いすみません。
>>267でした。
270ぱくぱく名無しさん:04/01/21 11:32
>>264-269
ワロタw
271262:04/01/21 15:29
>>263
冷蔵庫は備えつけの小さいヤツだから食器どころか食材すらマトモに入らないでつ。

>>266
食器棚はないでつ。
段ボールの中に入れてる状態。

…やっぱ食器棚買うかぁ…
272ぱくぱく名無しさん:04/01/21 19:35
>271
一人暮らしで食器も少ないのなら、やっすいカラー・ボックスで
いいんじゃないかな?
空いた場所に鍋を置くとか、専用のものより、要らなくなったときに
使いまわせるものの方が、失敗がないかと思いますよ。
273ぱくぱく名無しさん:04/01/21 23:54
備え付けの冷蔵庫って小さいし上の空間が無駄になりがちな気がするし
大変だねえ
274ぱくぱく名無しさん:04/01/25 13:27
>>271

(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
275ぱくぱく名無しさん:04/01/25 21:59
うを!御器齧りっっ!
276ぱくぱく名無しさん:04/02/02 22:33
保守age
277ぱくぱく名無しさん:04/02/06 13:42
せまい故に、アツアツの鍋を家のドアの外に置いて冷ましたことがある
猫舌でもあるんだよ・・・
278ぱくぱく名無しさん:04/02/07 08:37
食器も鍋も、決して多い方じゃないのにキッチンに収納しきれない…
とりあえず鍋は下駄箱に入ってる。靴は土間に並んでる。
本当は皿も鍋も増やしたいんだけど、絶対無理だこりゃ。

調理時は、居間のドアあけてすぐのところに机があるので
そこをいろいろ置くのに使えばさして不便はない。
ただ、皿を洗うときが問題。一度に洗って一度に拭けない。
皿洗う皿拭く、鍋洗う鍋拭く、まな板洗うまな板干す、と3分割必要。
おまけに排水孔も狭くて、ネットしてるんだけどゴミ流さないよう気をつけてても
あっという間に詰まる。詰まらなくても水の流れが遅い。
ああめんどいー
279ぱくぱく名無しさん:04/02/27 05:35
>>277
眞澄に一服盛られます
280ぱくぱく名無しさん:04/02/27 14:20
なぜ桑田が?と思ったが(ひ)の方か。
281ぱくぱく名無しさん:04/02/27 16:57
ふぁんふぁん大佐が浮かんだ!
282ぱくぱく名無しさん:04/02/28 01:39
砒素入りあつあつカレー
283ぱくぱく名無しさん:04/02/28 14:36
狭い台所・・賃貸だったら、引っ越せば解決
284ぱくぱく名無しさん:04/03/01 07:54
加熱器具が小さいホットプレートしかありません。
これだけで何か料理って出来ますか?
ちなみにホットプレートはそこそこ深さがあるヤツです。
285ぱくぱく名無しさん:04/03/01 09:05
>>278
友人は、やはりキッチンのないロフトハウスを借りていた。
もともと宿泊用に建てられた建物がバブル崩壊後、閉鎖状態だったのを交渉したらしい。
料理はカセットコンロでテーブルの上でしている。洗い物はトイレが一緒になったユニットバスでやってる。
バスタブのなかで長靴はいてシャワーで洗ってるよ。排水溝に残飯流せないから、洗う前にトイレットペーパーで皿や鍋に残ったものを取り除いてから洗うのがポイントだとか。
皿類も鍋類もほんの少ししかないのに、遊びにいってもそれほど不自由はないな。そうとう厳選してる。
先日もパエリアとフライドポテトを作ったよ。

286ぱくぱく名無しさん:04/03/01 11:05
クリナップのSSとかいうキッチンいいなぁ
287ぱくぱく名無しさん:04/03/01 20:27
>>284
鍋もできるタイプ?
それだったら、イタリアンから中華、鍋物まで工夫すればわりとなんでもできそうだけど。
288284:04/03/01 22:41
>>287
そうです。鍋も出来ます。ただ、ホントに小さいので、容積は2~3Lと思います。
そんなんですがよろしくお願いします。
コンビニばっかりで野菜食べてないので、野菜たくさん食べれる料理だとさらに嬉しいです。
289ぱくぱく名無しさん:04/03/01 22:44
>>288
キャベツたぷーりのお好み焼き
290ぱくぱく名無しさん:04/03/02 03:04
このスレまだあったんだ。1さんはまだ同じ部屋に住んでるのかな

わたしは現在>>285さんのお友達みたいに厨房なしの宿泊施設に住んでます
洗髪洗面台がシンク。やっぱり食器はスクレーパーでぬぐってから洗う
あと赤星たみ子さんの真似で、縦半分にワイヤネットのパネルを渡してます。
まな板置いて調理台にも使うし、洗った食器や鍋を伏せておけば乾燥かごが要らないし
軽いので邪魔なときはすぐどけて壁につけたフックにかけておきます。

もうひとつは小林カツ代さんの真似で
四角くて深い蓋付きバケツ(モップが洗えそうな大きいやつ)を用意して
流しに一度に入りきらない洗い物はとりあえずポイポイ放り込み、
洗剤とお湯を入れて蓋を閉めて足元の隅に放置。流しが空いたら洗う…のもやってる。
蓋閉めちゃえば見苦しくないし汚れも落ちやすくなってるからいいよー
291290:04/03/02 03:07
書き忘れ、バケツに放り込むときも、その前にスクレーパーでぬぐってますじゃ

最初は泣きそうだったけど逆に今の情況を楽しむようになってきたよ。
292ぱくぱく名無しさん:04/03/02 19:37
>>288
野菜食べたいんだったら、野菜炒めもできるし野菜たっぷりスープとか?
他にも、ミネストローネ、ラタトゥユ、豚汁、肉じゃが、シチュー、味噌汁、
キンピラごぼう、なんでもできるよ。
一人暮らしだったら、一番大きい鍋でも2〜3リットルだと
思うので、小さすぎることはないはず。がんがれー。
293288:04/03/05 00:27
みなさん情報ありがとう。
色々試してみます。
294ぱくぱく名無しさん:04/03/18 10:38
ふへー。
日々、狭いキッチンでがんばって料理して後片付けしている。
このスレ読んで、やる気を出したり。
だけど時々、どーーっと精神的に疲れが出る。
もう嫌になっちゃって、洗い物放置してゴミ出しもさぼっちゃった、おととい。

今日からまたがんばろう〜

295ぱくぱく名無しさん:04/03/18 13:15
こだわる人のキッチン

・コンロは3口以上
・ガスオーブン組み込み式のドイツ製システムキッチン
・冷蔵庫は500L、ステンレス加工
・My包丁

他には?
296ぱくぱく名無しさん:04/03/18 15:03
My包丁って?オーダーメイドとか??
297ぱくぱく名無しさん:04/03/18 19:48
ここ一人暮らしの人多いんじゃない?
>>295は非現実的すぎるかと。
298ぱくぱく名無しさん:04/03/19 21:26
家を持てるなら業務用の厨房機器でそろえたいな
299ぱくぱく名無しさん:04/03/21 10:32
激せまワンルーム(家賃3.8千)に慣れすぎて
結婚して越してきた社宅のキッチンが使いこなせないよ…

収納なんて上段入れるものないしオーブンもレンジもトースターも調理台もない。
鍋も取っ手が片方取れた大鍋と雪平、フライパンひとつ。
三畳程度のキッチンがこんなに広く感じるのは、修行時代があったからさ。
…でもちょっと寂しい…
300ぱくぱく名無しさん:04/03/22 22:14
>>299
一年も住んでれば台所道具も3倍に増えるよ
301ぱくぱく名無しさん:04/03/25 06:24
5年もたてば扶養家族は2倍
302ぱくぱく名無しさん:04/03/28 01:50
借金も2倍
303ぱくぱく名無しさん:04/03/28 01:59
>>301
そして7年後にはまた独りに戻る
304ぱくぱく名無しさん:04/03/30 14:18
9年後に誰も居なくなる
305ぱくぱく名無しさん:04/03/31 21:49
>>304
ガクブル(AA略)
306ぱくぱく名無しさん:04/04/01 14:24
冷蔵庫の中に
307ぱくぱく名無しさん:04/04/01 23:10
大量のゴキブリが!
308ぱくぱく名無しさん:04/04/06 15:56
バルサン焚け
309ぱくぱく名無しさん:04/04/08 11:35
うちのシンク、浅い。
狭いのは我慢できるけど浅いのは…
ついでに蛇口が高い位置にあるからキッチンに立つたびびしょぬれ。
310ぱくぱく名無しさん:04/04/08 14:09
明らかな設計ミスなんじゃないの?
311ぱくぱく名無しさん:04/04/08 14:59
>>309
とりあえず、高い位置にある蛇口にホースの先にシャワーみたいのつければ?
312ぱくぱく名無しさん:04/04/09 13:03
309です

>>310
マンションの全部屋同じつくりなので、こういうもんらしいです
>>311
それは便利かも!早速取り付けます!
313ぱくぱく名無しさん:04/04/09 14:31
欠陥設備?なんて言うの?みんなで苦情出しちゃえ
とか勝手なこと言ってみるw
314ぱくぱく名無しさん:04/05/02 21:40
うちは寮だからキッチンがないのよねえ.
平日は寮のご飯がでるからいいけど,GWのような休日が続くとどうしようもない(´Д`;)
毎日のご飯を安くすますにはどうしたら・・・・カップ麺はもう食いたくないよ(゜д゜)
315ぱくぱく名無しさん:04/05/03 21:16
ファミレスでバイト。
金稼げて、飯食えて(゚д゚)ウマー
彼女もゲットでさらに(゚д゚)ウマー
316ぱくぱく名無しさん:04/05/09 22:37
まだこのスレ生きてるのかな?
うちも @□ 状態の1口ガスコンロ・鍋1つでいっぱいの流し台だけど、
レスが戻るけど、>>215さんの
>何かに困らなければ、知恵も工夫も出て来ない。
には、賛成。
2品以上作るときに、どの順序だったら無駄な手間がでないか、
あったかい物をあったいまま食べられるか、とか、
考えながら調理するようになって、段々手際もよくなってきた。

あと、狭さ解消用の知恵グッズや、工夫グッズってあるよ。

例えば、うちでは、100円ショップで買ったコの字のワイヤー棚が重宝。
高さも色々あった。
一番低いやつを買ったんだけど、
コの中には瓶詰めもの(豆とか)置いて、
上は、調理中に置き場所なくなった皿とか、鍋とか、やかんとか。
調理中のスペースが1箇所から2箇所になるだけでも、
イライラが減った感じです。

鍋は、深鍋と玉子焼きフライパンだけ。
深鍋で炒めものと煮物両方。
玉子焼きフライパンで、ちょっとした炒め物。
玉子焼きフライパン(要するに小さい浅いフライパン)は100円ショップだし。
同じ100円で、レンジでできる蒸し器も重宝してる。
コンロで鍋使って調理しながら、
冷蔵庫の上のレンジで蒸しものできる。
収納場所は、鍋は頭上の棚(これは使ってない)から下げた
S字フックにさげて、食器は洗いかごの中。

とても昭和な台所ですが、そこそこ、自炊楽しめます。
317ぱくぱく名無しさん:04/05/09 22:59
100均の重ねられる組み立て収納を4つ重ねて
そこでまな板作業してる。
でもグラグラしがち。やっぱちゃんと固定しなきゃダメだ
318ぱくぱく名無しさん:04/05/09 23:00
と書き込んだところで316さんと同じ商品の話と気付きました
319ぱくぱく名無しさん:04/05/27 20:11
今欲しいものベスト3
1.2口ガスコンロシステムキッチン
2.200Lぐらいの冷蔵庫
3.スーツ

当方、大学2年生也。来年になったら絶対キッチン広いところに引っ越してやる!
320ぱくぱく名無しさん:04/07/18 05:17
まえ、住んでたところが、流しとコンロしか無い所で、皿とかを置く場所が無かった。
目茶目茶テンション下がったよ。

その前に住んでたところは、2DKで一人暮らしだったから余裕。
自然が多いせいか、ゴキもちらかしてないのに出たけどな。
321ぱくぱく名無しさん:04/10/28 01:23:17
1口のプレートコンロ用のカバーをご存知の方がおりましたらば、教えてください。
そこにカセツトコンロでも置いてやろうかと計画中です。
322age:05/02/06 11:44:33
age
323ぱくぱく名無しさん:05/02/08 03:27:15
最近引っ越した部屋が
@@ □☆ 

@=コンロ □=シンク ☆=玄関なんですが、
一応2Kなのですが、
作業部分が少ない為に
小さいまな板斜めに濡れふきん下に引いて
超不安定に材料切ってます。

まぁ2口あるし、ガスだし、いいんですが、
建物古くてシンク低くて、
洗い物で腰にクる(当方身長160cm)のがちょっと…
おかげで腰痛悪化しました。

洗い物は即片付けないとシンクが埋まって
洗い物できなくなる罠…orz

みなさん狭い台所で頑張ってる姿(?)を見て
少し勇気もらいました。
自分も頑張ります!
324ぱくぱく名無しさん:05/02/26 13:06:17
>>323
1K賃貸だけど
もう諦めて、下ごしらえは居室のテーブルでやってるよ。
325ぱくぱく名無しさん:05/03/10 18:52:19
うちも狭い。ガス1口に40cmのシンク、35cm調理場、奥行き40cm。
おかずはテフロンの片手鍋1つだけで全部済ませる。
料理の下ごしらえをしながら、ごはんを土鍋で炊いて、
ごはんの蒸らし時間で煮たり焼いたりでメインのおかず作り。
味噌汁はインスタント、副菜はサラダとか冷や奴とか鍋を使わないもの。
作りながら洗い物と片づけしてるからバタバタだけどねー。
326ぱくぱく名無しさん:05/03/11 01:41:23
今日はがんばってハンバーグヘルパーでハンバーグを作った。
疲れた。やっぱ狭い。
…食器・フライパン・ボール、洗いたくねー
明日洗おう。明日とあさっては納豆ごはんにしよう。
327ぱくぱく名無しさん:05/03/11 22:32:30
ガッコの体育館みたいなとこで料理汁と
328ぱくぱく名無しさん:05/03/12 03:22:45
ぐるぐるの電気コンロの横はすぐ流しだけど
炒め物はあんまりしないな。油飛ぶのやだし。
インスタント使った一皿料理とご飯(汁物無し)で普通。
でもお菓子は作る(`・ω・´)
329ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 01:22:35 ID:MzSKbBZU0
age
330ぱくぱく名無しさん:2005/07/07(木) 03:59:51 ID:xZKUcPQKO
うちは炊飯器が2つあるから、それが鍋代わり
で、土鍋でまとめ炊きして冷凍してあるご飯を食す。
331ぱくぱく名無しさん:2005/07/12(火) 15:12:10 ID:d5r3/jfI0
ウチも劇狭(電気コンロ1)ですが、シンクのすぐ後ろが洗濯機で、
その上を勝手に調理台として活用してます。おかげで洗濯機が汚れて
きた…

毎日の手順としては、おかず1(冷えても美味しい副菜)を作る
→すぐに盛りつけ、鍋まで洗う
みそしるを煮る→みそ投入後、洗濯機の上で放置
この隙に冷凍ごはんをチン(冷房を切るのを忘れずに。ブレーカーが落ちる)
メインのおかず2を作る。すぐ盛りつけ、直ちに鍋洗い
おかず2を作った余熱でみそしるを温め、盛り、鍋に水を張る
食べる→水張ったみそしる鍋に食器投入でそのまま洗い桶となる
って感じです。狭いスペースでクルクル回る私は猿のようらしいです。
332ぱくぱく名無しさん:2005/11/14(月) 21:57:33 ID:P97IQXE/0
広すぎても、走りながら料理するようになるので良くない
333ぱくぱく名無しさん:2005/12/03(土) 14:28:05 ID:Y7HbE6tU0
調理台がなくてシンクに斜めにまな板渡してて不安定って人は
シンクに100均とかで売ってる金属製のネット?渡すといいよ。ラックって言うのかな?
色々なフック類を掛けて壁面収納に出来る、約3cm四方の隙間のやつ。
色んなサイズがあるからシンク全体に渡してもいいし、自分はシンク半分サイズを買って
縦に渡してる。もう一枚あって、全体をネットで覆う事も出来る。
ネットだから水出しても無問題だし、シンク兼調理台として使える。
田□@←ネット(シンクに乗っかってる状況)、シンク、コンロ。こんな感じ。
ネットは左右に移動出来るから自分の使いやすい様に動かせる。□田@でも田@でも。使いやすい様に。
で、まな板を使う時はその上に乗せるから、ない時よりは安定してる。
湯切りをしたいときもネットの上にざるを乗せてガーッと出来る。
鍋に水を入れる時もネットに鍋を乗せてればいいから水が溜まるまで待ってなくていいし、
片手で水の入った鍋を持って片手で蛇口を閉める、なんて事もしなくていい。
(↑ネットなしでまな板をシンクに渡してる状態だとこの状況が良く出てくるので。)
使わない時はシンク下の扉前にフックで掛けてれば邪魔にもならないし。
盛りつけの時もシンクの端に皿を置いて盛りつけた途端にヒックリ返して…orz、にもならない。
自分はこれを置いてからキッチンの使い勝手が格段に良くなったよ。
色んな色があるけど、シルバーの奴なら見た目も悪くないし。火の側でも安心だし。
334ぱくぱく名無しさん:2006/01/05(木) 17:29:29 ID:WVEjPljs0
age
335ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 18:35:56 ID:UFR32r8h0
うちは狭くはないんだけど……やっぱり、キッチンが嫌い
賃貸古マンションで窓に換気扇が取り付けてあって、窓開けないと換気扇回せない
その窓は開放廊下に面してて、何故かうちの窓のすぐ近くが隣のおばちゃん達の
立ち話スポット

お湯も瞬間湯沸かし器なので、窓開けないと酸素がぁぁ
でも、窓開けると屋台みたいに立ち話の声もこっちの家の中からの音もつつぬけ・・
ウッゼーーーーー
それに水の量が足りなくて湯沸かし器の湯も熱すぎて調節が難しくて
下の階で洗濯されるともう湯沸かし器が点かなくなる

でも、水周りと換気扇のことに目をつぶれば、ペット可だし、静かで見晴らしがいいからここ居心地いいんだけどね
こうゆう家こそ、IHコンロに変えればいいのかな?
336ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 10:10:52 ID:RfBYZFlj0
部屋なんかもっと狭くていいから水周りが立派な
物件に住みたいな。そういうの無いよね。
料理しない人もいるのは分かるんだけど。
私はコンロが一つの狭いキッチンだった時は
コンロで煮物や汁物を作って
隣に一人暮らし用の鍋も出来るホットプレートを横に置いて
そこで炒め物をしてた。スパゲティもコンロで麺茹でて
ソース作りと絡めるのはホットプレートとかそんな感じ。
下ごしらえはとにかく先に全て済まして
切った野菜などはバットに入れて全部部屋の方へorz
バットは重ねてしまえるし、
ホットプレートも出し入れできるから便利だよー。
337ぱくぱく名無しさん:2006/05/04(木) 08:48:54 ID:gxjolNoc0
関東圏で独り暮らし12年(♂)。
キッチンなしアパートから、ミニキッチンアパート、コンパクトキッチンアパート、
ガスから電気コンロ、オール電化まで4件移り住んだ者です。
ちなみにキッチンスペシャリスト&インテリアコーディネーターだ。

●キッチンなし(洗面所共同の寮)の場合・・・
カセットコンロで焼肉やったら煙で火災報知器が作動して、以降使用禁止に・・・
この場合、料理はほぼ無理だった。電子レンジ・冷蔵庫・炊飯器は用意した。
今ならIHも選択できるが、煙が出ない料理限定だと、レンジと耐熱ガラス鍋
で足りる。鍋は「ビジョン」の超耐熱ガラス鍋(両手鍋の小さいやつ)
爆発しない具材なら簡単な煮込み料理も可能。インスタントラーメンも作れる。
パイレックスの耐熱500CC計量ガラスカップがあればお湯沸かし→カップめん
注ぎも簡単。味噌汁はマルコメのチューブ入りだし入りのものなら、先にお椀
に味噌を入れ、ねぎを刻み、乾燥わかめなどを入れ、熱湯を注ぐ。あとはご飯
炊いて、炊き残りは真空保管タッパ(デパートなどで1500円くらいで売ってる
やつ・0.75合入る)に入れて、冷凍すれば数週間もつ。あとは食べたいときに
レンジでチン。まあ、料理とは言えないレベルだが・・・

●電気コンロやガスコンロが1台しか無い場合
コンロ1個という物件に住んでる人はかなり多いのでは?
この場合、カセットコンロやIHを検討するより、断然「真空保温鍋」
の導入をおすすめする。日本酸素(魔法鍋)が発明元だが若干高い。
サイズは好みだが、できれば3リットルくらいのものがおすすめ。
内鍋は真空調理以外にも普通の両手鍋としても使える。カレー・シチュー
からパスタ・ラーメン茹で・スープ取り・角煮・ワイン冷やし等多用途。
象印のやつで内鍋ふたがガラス・外鍋が平らなものが便利(ものが上に
乗せられる)

ちなみに私はキッチンメーカーの開発の者だが、賃貸用のキッチンは、
サブユーザー(大家さん等)が選択する。当然コスト重視なため、機能も
質も使い勝手も最低限のものから多く売れる。逆は買う人がいない。
よって、製造側も力を入れることができない。残念なことだ。





338ぱくぱく名無しさん:2006/07/16(日) 14:33:03 ID:zGvQ3UBT0
ageとこう
339ぱくぱく名無しさん
ZAnta030dc <= #(E8`[V!}
oaolX7743M <= #'E8~BaTq
PaPaLt1ObM <= #f,+1J6O=
IaL4twmomo <= #a,+2?Ffw
1UGVmilkaM <= #r,+H\`O2
j23umJihi6 <= #U,+OvZ{9
R/DrfMizuc <= #Y,+TLqw0
7ColaqaAhE <= #L,+gZBQD
CMaMa3/lnE <= #/,+h2fRX
HumaiaDKuA <= #`,+k#G]N
AMJyoCucTA <= #C,+s/+t/
unHana3Nac <= #A,+!&5zr
bAntaZ0CYM <= #a,+#['|_
Cha1FzqML6 <= #{,+&Atv?
DxuopdMiko <= #z,+\\`O2
QUMoMizuUs <= #T,+^|hbu
y/r5tKome2 <= #[7}7&r,G
ii8X5misog <= #p7}EOEW1
p4YukivKHE <= #h7}MgBmw
mQRin59ZF6 <= #R7}T\01P
qoChaMD792 <= #)7}UXkAZ
BNo.1FCQWY <= #O7}bq%%k
yAsuB7shiY <= ##7}dI`-$
MaMaiROx0c <= #I7}eZD|g
uHGWCha1fY <= #f7}p0$:'
vtomonEDpg <= #d7}yw_7`
pX.QsMikok <= #GW2.!mSX
T1OttoKT1s <= #-W21F!W7
gr3CfbBudo <= #xW24|21v
IZCBMikoUg <= #~W2JZKSx
OmaeN/5nzk <= #9W2U\Ep5
q8CokehYKw <= #AW2UnU6O
tomoHzG0oU <= #pW2Un[Ot
hmiso2o5ps <= #+W2a8y',
JgTDanCklo <= #,W2-ZKSx
84LCha1Mxg <= #MW2=E`5z
mICokevqlE <= #)W2\b3D@
dTuma7qpZk <= #6gG.@K73
ycFiti5caQ <= #jgGAKHW~
cmiro4xpEQ <= #mgGB-zFy
VQ2KomeeuE <= #_gGOcA=J
SdTumaRskg <= #cgGP2ZIp
K8nYome8UI <= #TgGV-zFy
kOttohAh/2 <= #(gGVmMTT
FZvNMaMau2 <= #~gGXz5@n
OUwtP.kiss <= #sgGdzKR8
oChaChHYZA <= #hgGf-46)
LAlSCha1iw <= #xgGh2ZIp
Ezo1HasiAg <= #*gG%a[=4
7shiKqPM7Q <= #IgG=k8Bl
5q7si3fgfU <= #[gG=ab;t
iX4ksukii. <= #]gG=(3V.
eLoveeRVL2 <= #DEQ0:m0*
RyqkisslYM <= #-EQ0/b8.
c60HananC2 <= #uEQ5X?I6
bRDanCjO6U <= #TEQ6Pu45
SumiroqABI <= #VEQA^2_g
vMmisoiyDk <= #_EQH:m0*
9JyoCh1iaM <= #KEQNUV{f
1CupkIuUcc <= #PEQN:m#0