☆冷凍食品☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
手軽なイメージがありますが、ちょっとした工夫で、
ボリュームある、おいしい料理にできる方法ってありますか?
2ぱくぱく名無しさん:02/06/03 09:42
2
3ぱくぱく名無しさん:02/06/03 09:45
おやおや、9時間もレス付かないなんて
4ぱくぱく名無しさん:02/06/03 10:58
>>1
9時間ぐらい水に漬けとくと、ボリュームがでるよ
5ぱくぱく名無しさん:02/06/03 17:33
冷凍ミートボール(アンがかかってないもの)を、
ブルーベリージャムを赤ワインで溶いてケチャップを入れたソースで煮込むと、
けっこう美味しいです。

冷凍ピラフに缶詰のホワイトソースをかけ、チーズやパン粉を散らして
オーブンで焼けば、ドリアです。
ピラフの代わりにフライドポテト(揚げる前の)を使えば、
ポテトグラタンです。

私は自家製パンを焼きますが、冷凍ハンバーグを巻いて作れば、
立派なハンバーグパンです。
 
・・・今はこれくらいしか思いつかん。
6ぱくぱく名無しさん:02/06/03 18:31
レンジでチン!
このスレも沈。
7ぱくぱく名無しさん:02/06/03 19:01
冷凍食品って体にわるそう。
8ぱくぱく名無しさん:02/06/03 19:28
味の素の冷凍餃子油で揚げると美味い。
12個で定価250円だけど近くのスーパーでは150円で売ってる。素敵
9ぱくぱく名無しさん:02/06/03 20:06
素材(野菜・シーフードミクス)は便利で良く使ってたけど
ほとんど中国産なのが気になって近頃使ってないなぁ。
北海道産のとろろくらいかな、今は。

安全な冷食って、やっぱ砂糖淑女とかじゃないと手に入らないのか。。。
10ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:14
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   /          |
  /           |
 {            |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三

ムーミンがこのスレに興味を持ったようです
11ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:32
ムーミンって
冷凍保存できるの?
12ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:42
このムーミンは等身大?
きもちわるい目がカワイイネ
13ぱくぱく名無しさん:02/06/30 06:36
       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /     ...........ヽ
   /     .............. |
   |      .............. |
   /      ...............|
  /       ...............|
 {       ...................|
  ヽ、     ....................|
   ``    ......................|
    /     ...................|
   | |     ..................|
   .| |  |    ..............|
   .| し,,ノ   ..................|
   !、     ....:"''ヽ、./
    ヽ、   .........''ヽ. ヽ、
     ヽ、   、  /ヽ.ヽ、
       |   |  |   ヽ.ヽ、
      (_____)_|     ヽ、ニ三

ムーミンは>>1を見捨てたようです。
14ぱくぱく名無しさん:02/07/06 15:14
>>9
確かにほうれん草などの葉物や豆などの冷凍素材は、なぜか原産地
中国が多いですね。
ポテトやコーン系、ミックスベジタブルは原産地アメリカが多いで
すけど。
ひどいのは和食素材といっているものが、原産国タイ。

ところで2チャンで中国産冷凍食品の残留農薬問題が出てないのはなぜ?
15ぱくぱく名無しさん:02/07/06 15:51
>14
食べ物板にあるよ。
1614:02/07/07 10:55
>>15
ここですか?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1022186632/
しかし、あまり盛り上がってない。
17ぱくぱく名無しさん:02/07/07 16:23
>16
ほんとにね(w
業者間の煽り騙りがないから、いまいち盛り上がってないねー。
でも、本当に深刻な問題程レスがつかないという罠(w
18 :02/08/27 20:00
今夜の実況は こちらで

プロジェクト X ◆ 東京オリンピックの料理人
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1030392534/
19ぱくぱく名無しさん:02/08/28 21:26
シュガーレデー使ってる人いないの?
20ぱくぱく名無しさん
マンゴーとかブルーベリーの冷凍食品も中国産が多いという罠