●◎ 今日の食事をデジカメで自慢 −8− ◎●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まんぷくナナシーズ
グルメ・美食・絶品料理は数々あれど、それらに勝る
素敵なあなたの食卓を拝見。
今日の、その一品を見せてください。
画像を見ながら(おかずに)食事のスレファンもいるようです。

うpローダサイトや細かいことは>>2-5のあたりに
沈みすぎない程度にsage進行推奨(E-mail欄に半角でsageといれてね)

前スレ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1021877219/l50
2まんぷくナナシーズ:02/05/28 08:44
うpローダ(1)
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin/imgboard.cgi
うpローダ(2)
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/imgboard.cgi
サイズの大きなデジカメ画像は
うpできるまでサイズダウンを、下記サイトで、
ソフトをダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se146962.html
3まんぷくナナシーズ:02/05/28 08:47
1、質素でも豪華でも下手でも・・・、
  B級グルメから洒落たディナー、
  はたまた買って来たモノでスマソという方も、
  その食事をデジカメで撮ってうpしる!

2、煽り荒らしは徹底無視。
  反応する人も同レベル。

3、賞賛・感想・ご意見、大歓迎♪

4、料理のコツ・技術的な疑問等の素朴な質問には、
  料理板であること故、できるだけ応えよう。
  ただし見過ごし・遅レスなどもあり、レスがなくとも寛容に。

5、作成者の、料理に関する裏話は、
  読むのも楽しく、また料理への想像も広がるものですが、
  程度を超えると胃もたれの原因になるので、
  ほどほどに簡潔に、腹8分目でおながいします。
  レスも同様。

6、うpろーだーに容量がある故、
  同じ料理の写真を複数枚うpすることは、
  特に必要がない限り、できるだけ避けて下さい。

7、エログロ画像はすみやかに削除依頼。
  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/986668359/

8、出されたご飯は残さず食べる。

9、百文は1うpにしかず。

10、荒れたら静観。ショボーン君の登場を待つ。
4まんぷくナナシーズ:02/05/28 08:53
ピンボケ画像をなくすために…
一般に、部屋が暗いとシャッタースピードが遅くなり、
手ぶれが発生しやすくなります。
ストロボ発光はもちろんのこと、電気スタンド等で料理を
照らすなどのひと手間で、料理は一段とおいしそうに見えます。

デジカメ板を参考に写真の腕を磨くのもよいでしょう。
http://ton.2ch.net/dcamera/

では、あなたの食卓のうP、お待ちしております!
5sage:02/05/28 09:00
ずさー!
一番乗り?!
今朝の冷やし中華です。

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020528085827.jpg

今年初物の冷やし中華、
ささみ・サニーレタス・にんじん・きゅうり・かいわれ・半じゅく卵を
ごまだれで。
6ぱくぱく名無しさん:02/05/28 09:05
>>5
朝から冷やし中華?と思ったけど、サラダ感覚でイケそうですね。
野菜の種類が多くてイイ!
7ぱくぱく名無しさん:02/05/28 09:10
新スレ乙カレーっす。>>1

>>5
さっそくおいしそう。
お昼は冷やし中華に決めますた。
8ぱくぱく名無しさん:02/05/28 09:21
新スレおめでとう発言は、私でした。
      おめでとう!!
9ぱくぱく名無しさん:02/05/28 09:58
>>5
朝冷やし中華ってオモロイ。具沢山で彩りもウツクシイ。
ごまだれっていうのもヨイ。
10ぱくぱく名無しさん:02/05/28 10:46
前夜の残り物(しじみ味噌汁)に、豆腐を入れた朝食でした。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020528104405.jpg
11ぱくぱく名無しさん:02/05/28 11:10
10さんはいつも朝はお味噌汁だけなのですか?
12ぱくぱく名無しさん:02/05/28 11:16
それをご飯にかけて食べたに1980シジミ
13ぱくぱく名無しさん:02/05/28 11:28
>>11 バタバタ時間がなくて…、せめて味噌汁だけでもと思いまして。
>>12 1980シジミ たべたぁ〜い。(今年は以外と高値ですね>しじみ)
14ぱくぱく名無しさん:02/05/28 12:22
>>5
朝から豪華な冷やし中華。ごまだれもまた良し。
15ぱくぱく名無しさん:02/05/28 18:41
harrahetta
16ぱくぱく名無しさん:02/05/28 19:37
ちょいあげ
17ぱくぱく名無しさん:02/05/28 19:42
18ぱくぱく名無しさん:02/05/28 19:52
ホッケ定食です。
昨日肉ばっかりだったので、野菜多めにしました。
酢の物とブロッコリーの胡麻和えは3人分です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020528195016.jpg
19ぱくぱく名無しさん:02/05/28 20:03
>>17 かわいいー。

>>18 揚げナス?!最近食べてないなー、焼き色がそそる。おなかすいた・・・
20ぱくぱく名無しさん:02/05/28 20:52
>>18
赤だしでしょうか?もうちょっと注いでほしいよー。
ここんとこ、皆さん魚が多いようですね。
21ぱくぱく名無しさん:02/05/28 21:08
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020528205412.jpg
・鰯酢〆 ・ピ-マン肉詰め ・かぼちゃサラダ
・じゃが醤油バタ-煮
昨日の2文ですが、今迄の私の家族についての書き込みや批判
レスから想像して書いたと思われます。(同一人物?)
2ch大嫌いで母を冷笑する子も、料理の見栄えに忠告する子も
おらず。安易な「自分語り」が招いた結果と反省。すみません。
22ぱくぱく名無しさん:02/05/28 21:16
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020528210738.jpg

晩御飯。まぐろとヒラメのお刺身、筑前煮、もずく、ぬかづけ、なめこと豆腐の味噌汁です。
23ぱくぱく名無しさん:02/05/28 21:44
夕飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020528214239.jpg
・ツナとトマトのパスタ ・野菜スープ ・デザート
24ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:06
おばちゃんちのイワシが鮮度良さそうでうらやましい
25ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:07
>>23
スパと野菜スープ、俺もやせられそうだよ。
なかなか、いい感じだ。
26ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:08
>>21
なるほど納得。それにしてもイイ鰯だなぁ。〆方も軽くてうまそう。
27ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:09
>>21
サラダも結構豪快だったりして。
ブロッコリー好き。カボチャの甘みでおいしいね。
28ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:12
>>21
しめるのが、きつすぎるとちょっと身がしまりすぎるからね。
身が白っぽくなる前に食すのが一番だ。
なんか、とろっとしていそうな、ウマウマ酢の物。
29ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:14
>>22
筑前煮のレンコンがおいしそう。豆腐となめこの味噌汁。王道の組み合わせの一つですね。
30ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:15
>>22
和定食は心が和んで食べられる
うちの奥は、かなりの油好きだから
毎日フライ、揚げ物おおいんだよ
たまには・・・(省略)
31ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:29
>>21
鰯の〆具合が良さそう〜。かぼちゃサラダも滑らかな感じですね。
32ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:41
>>21
うわ!今日だけはおばちゃん家の家族にさせてください。イヤ、まじで。
33ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:49
>32
ごめん、雰囲気悪くするつもりはないんだけど
もーー、いい加減そのおばちゃんマンセーな発言は謹んでくだされー・・・
おばちゃんへのそういった発言はもうお腹いっぱいだわさー・・・
34ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:52
>23
美味しそ〜。休日の昼食みたいな夕食ですね。
35ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:58
>>33
うP写真だけでなくレスにも規制をいれるの?
36ぱくぱく名無しさん:02/05/28 22:58
>>21-23
うまそー。いいですね〜
37ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:00
>>33
まあそうかもしれないけど…レスくらいは仕方ないんじゃない?
過度なのは煽りを呼びそうだからちょっと気になるけどね。
38ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:04
>35
33じゃないけどレスに規制をいれたいんじゃなくて
おばちゃん、おばちゃんって皆して言うのはどうかと言いたいのでは?
「おばちゃんのうPまだぁ〜」から始まり「おばちゃん家の家族にさせて」で
終わるパターンが多くない?実際のところ。
確かにお腹イパーイという気持ちも分からなくもない。
39ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:08
確かにそうだね。。。
40ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:11
うん・・おばちゃんにも迷惑かかるかもしれないしね。
41ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:14
33はもう来なくていいよ
何が楽しくて皆の率直な感想にわざわざ茶々入れるんだか。
自分を少しは抑えることができないの?

それに、じゃあこのスレをどんなスレにしたいわけ?良い提案あるの?
42ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:21
今夜の肴
鶏スパイシィー唐揚げ、ポテトサラダ。
(唐揚げはコンビニお総菜デシタ)
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020528231848.jpg
43ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:24
>>41
あんたの物言いのほうがヤダ。
33が言いたいことはわかるよ。
44ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:26
>>42 ポテトサラダって、家庭によって全然違うね。
うちはもっともこもこしてる(wこれもおいしそうですねー。
45ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:27
まじでID制になって欲しい
46ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:30
AGE
47ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:40
おなかイッパイ発言はさておき、私は知っているといわんばかりに
半固有名詞(?)で呼んじゃうのって、また騙りを呼んじゃうよぅ。
結局>>40がいうように当人が一番迷惑するかも。
>>33さんはそうでもなさそうだけど、人によっては「もうおなかイッパイ=うざーい=
こいつさえいなくなれば」てなことになっちゃうYO!
48ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:42
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020528233916.jpg

わびしい・・・・
みんなの感想が怖いです。
今日は近くから撮ってみた。
49ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:43
>>42
コンビニのお総菜も、食べてみて、はずれってときもあるでしょう。
この唐揚げは、私的には、しっかりあげてあっていいと思う。
50他スレの一住人:02/05/28 23:43
あのー、このスレが原因でID制になったら、すっごーーーーく迷惑です。
このなかでしっかり自治してください。とにかくきもい。
スレの外でおばさんどおしの井戸端会議&ケンカをもちださないでくだい。

(「自作自演厨?」「一度うPしてけなされたんじゃない?」
その他の想像は勝手にしてもらって結構ですので。)
51ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:45
>>48
ビール(・∀・)イイ!!
最近は発泡酒しか飲めない(貧乏)なので、ビールの味が懐かしいです。
チーズ鱈、私もよく食べますよ。
52ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:45
マターリの料理板にIDは殺伐とするもんね…
53ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:46
晩飯です。
トルティーヤ、アボカド+トマト+玉葱+サルサソース、白舞茸とエノキのソテー。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020528234317.jpg
54ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:47
>>48
あてには、ちょっと寂しいな。
あとは、ピーナツでも欲しいっす。
55ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:47
そうか。他スレの関係もあるのであった。
私もID制がいいなぁとか思ってたけど、それも板全体で考えると安易かもね。

とりあえず、おばちゃんは(写真うp時にコテハン名乗ってるし)騙り防止のために
キャップをつけたほうがいいと思う。
騙られたくない人はやっぱり同様に。
56ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:48
普通ID入れられて困るのは、荒しだけと思われ・・・
57ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:48
>>55
「キャップ」もとい「トリップ」でした。
58ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:49
>>48
チーズ鱈は私も好き。でも、ちゃんとごはん食べなきゃダメだよ。
人の事言えないけどさ(w
59ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:50
>>50 自治を手放し承認せんでくれえ。自治厨もウザいぞ(笑)
そりゃそうと"おばさんどおし"って"千枚通し"みたいなもんかとオモターヨ。
(揚げ足じゃないけど、わらてしまったんでゴメン)

で、ここのスレの人他でも暴れてるの?
60ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:50
>>53
オサレーな夕食。
でも、腹一杯食べたい私には、量が少ないかな。
61ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:51
>>53
いつも凝った上に美味しそう
「食」を楽しんでる方なのでしょうね
6248:02/05/28 23:54
>>53
うおー 美味しそう!
奥の方の饅頭みたいなのは何?
俺ももちょっとがんばろ。。。

質問:明日は職場の賄い(?)なのですが、
そういうのもうpしていいのでしょうか。
63ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:56
>>62
いいねぇ。そういうのとっても楽しみ!
ぜひうpしてくだされ。
64ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:56
>>62
賄い料理ぜひうぷしてください
65ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:56
>53 オヤツって感じか。
66ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:57
>>57ここでトリップ禁止なのでは…過去トリップつけた人は散々
自意識過剰って煽られてたよ。
怖くてつけられないよ。
…やっぱりID必要だよね。うん、IDはいって困るのは煽り屋さんだけだ(笑)
>>56は洞察力あるぅー。
67ぱくぱく名無しさん:02/05/28 23:58
>>42 ポテトサラダ!野菜タプーリ取れていいですね。

>>48 チーズ鱈、(・∀・)イイ!!ビールのパッケージが今の時代を反映してます。
68ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:00
>>66
同意
69ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:00
>>53 白舞いたけなんてあるんですね。味があっさりしてるのかな?
70ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:01
>>62
奥にあるのは食後の楽しみ、ごまあんパンです。
71ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:02
>>53 変わりばえのしない食卓…なーんて書くとだめ?
72ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:06
>>71
ダメって言うかさ。
失礼だよね、ヒトの食事にそんなこと言うのは。
分かるよね?
他人の食事に傍から文句言うなんて、君が貧しい人間だって事が一目瞭然だよ。
73ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:08
おばちゃんちは海の近くなのかな
イワシきらきら
イイ!
74ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:08
>>71
うん、サラダと1品。トルティーヤ、よく見るね。
75ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:09
>71はどうしてもID制を導入させたい方なのかしらん。
食器とかで誰がドレっていうのを覚えてるの?なんかチとコワヒ…。
76ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:10
>74 タシカニ・・・
77ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:10
>73名指しはご本人に迷惑だからやめれー。
78ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:10
>>71
一般社会で通用しないことはここでも…(以下略)
79ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:12
>>71
自分もそう思うが、結局そうなってしまいますね。
サラダは毎日、あとメインをひとつ作って終わり、のパターン。
しかし気に入るモノができるとつい繰り返し作ってしまう・・・。
80他スレ一住人:02/05/29 00:15
別に私煽りさんでもあらしでもないっすよ。
ところでトリップ禁止っていうローカルルールが浸透してるのか
トリップ危険ってのがあるかもしれないけど、
それがあるから料理板全面ID制って変じゃないの?
こんな過疎板でマターリが信条の板でID制にするのはどうかんがえても
おかしいでしょ?
しかも、こんな一スレが原因で。
まあ、日下部がきたときもならなかったから無理だとおもうけど
とにかく身の程をしってほしい。
81ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:15
>>71
おまえ、うpしろよ。
82ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:17
ID導入すれば、71に賛同している人が減るかもよ(w
83ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:17
ID制導入で困るってのもなんだよな。
よっぽど自作自演でもしてるとか?w
てゆーか、あんたが煽りの張本人なんじゃないのか?w
84ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:18
>>80 イワーンとすることはわかるけど
>とにかく身の程をしってほしい。
この用法をわかってらっしゃらない、に500オムレツw
(どういう意味かわかってて使ってますかー)

85ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:19
>>80
つーか、ID表示されて何が困るの?
あなたが荒せないから?
86ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:21
>>80
だからID制で困るのは荒らしだけだっちゅうの。
ひとのマターリにつけこんで好き放題やるやつは来なくていいの。
自分の言ってる矛盾に気付かないの?
87ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:24
>>80
他スレから来たと称して「sage進行知らず」を装って…
荒らしだけのために生きてるのか?
88ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:25
どなたか、こんな時こそ!
うpよろしゅうにー!!!
89ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:25
だろうなぁ(w
おーい、>>80どうしたんだ?
反論しろよ!
90ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:26
>>80さん。
IDっていうのは、同一人物か否かが「その場だけ」わかるもので、
ずーっと同じものが割り当てられる訳ではないんですよ。
12時過ぎれば自動的にID変わるし、再接続してもIDは変わるもの
なんですよ。だから、煽り意外は、そんなに恐れる物ではないです。
9180:02/05/29 00:28
質問されたようにみえたので書きます
>>83
このスレが原因で無駄に料理板が迷惑をかけるということです。
あおりはしてません。自演自作はしてません。

>>84
書いたままですよ。料理板にIDは必要ないということです。
この過疎板にIDつけて負荷をかけることはないでしょう?
今後、キリ番ゲットができないくらいこの板が繁盛すれば
別ですが、この程度じゃID制導入は単なるわがままということです。
それぐらい自分でなんとかしろ、と。

ご迷惑おかけしました。もうかきこみませんので。
92ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:31
>>75
毎日のようにうpしている常連さんのことは、いつもここを
覗いている人達はわかっているとおもう。
食器、テ-ブル、クロス等から。
画像板の方をななしにしても、意味無いし・・・
楽しみに見ている人達も沢山いるのだから、うpし辛くなるような
レスは慎もうよ。
特に>47の言うような半固有名詞では。
93ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:31
>>80
よかったね、ID導入されてなくて(w
もう来なくていいよ。
まめにロムってるみたいだけどね。
94ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:32
>あおりはしてません。自演自作はしてません。

IDあれば証明出来たのにね。
95ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:36
91が今もべったりとこのスレに張り付いている に1000ペソ
96ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:36
>>94 そうだよねえ、残念だったよね、ID制だけが>>80さんのおっしゃることを証明できたのにね…と突っ込まれるだけですよ。
だって負荷っていうなら(私もやってるけど)「>>番号」なんてしないはずだもの。
97ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:39
いままでの全ての煽りは80の単独犯行のような気がする
98ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:40
ID導入をお願いするのって、どうすればいいのでしょうか?

とりあえず批判要望板? その前に料理板自治スレ?
99ぱくぱく名無しさん:02/05/29 00:45
お願いだから、この板で喧嘩しないで・・・・・
マターリ行きましょうよ。煽り陽動は一切無視で。
彼らはわざと誹謗中傷の言葉を吐いて、相手にしてもらえるのが
唯一の滋養なんですから。
10048:02/05/29 01:06
んー 盛り上がってますねー!

ここらでさらに煽りの材料を・・・

チー鱈あんまり美味しくなかったので
太刀魚を焼きました。
グラスは冷酒です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020529010429.jpg

板を汚して済みません。
少しずつレベルアップして、いずれは常連さんたちみたいな
美味しそうな料理を目指します!

101ぱくぱく名無しさん:02/05/29 01:10
>>100 まて、おちつけ。いったん魚から離れろ!


でもンマソよ。
10248:02/05/29 01:16
>>101
ありゃ。魚にそんなに拘ってるつもりはなかったんだけど。。。
鱈→太刀魚ってこと?
昨日の鰺→鱈→太刀魚ってことかな?

それにしても並べると鬱だ。画像、消せないんですかね。。。
103ぱくぱく名無しさん:02/05/29 01:19
消せますよ。でも消さなくてもいいと思うんだけど。。。
104ぱくぱく名無しさん:02/05/29 01:22
>> 100
ヨドバシでデジカメ購入のお方?
グラスと大きすぎる三島のお皿、イイ!
105ぱくぱく名無しさん:02/05/29 01:23
48さんは独特のキャラですね
太刀魚旨そう
106ぱくぱく名無しさん:02/05/29 01:33
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020529013252.jpg

今晩の肴。
ギョーザ、マカロニサラダ、きくらげと高野豆腐煮、ビール。

ギョーザ焼きはなんとかリベンジ成功。
マカロニサラダは昨日の夜作った残り。粉物多いかも。
107ぱくぱく名無しさん:02/05/29 01:35
う〜このスレのために
デジカメほしくなったよ!
108ぱくぱく名無しさん:02/05/29 01:38
>>106
なんだか見覚えのある餃子だなとおもいましたw
109ぱくぱく名無しさん:02/05/29 01:39
>>106
ぎょうざの焼き目 イイ!
高野豆腐も食いたくなってきますた。
11048:02/05/29 01:45
>>107
買おう!
俺は昨日買いました。このスレ見て感動して(あは
111ぱくぱく名無しさん:02/05/29 01:52
>>100
お皿大きいですね〜。グラスいい感じ。
>>106
餃子めちゃめちゃおいしそう!ビールをキューっと飲みたい〜!
112ぱくぱく名無しさん:02/05/29 02:24
>>106
餃子の焼き方、リベンジおめ!とても美味しそうです。前回チョトおこげだったもんに(w
めげずに再うp、ありがとう・・・そんな気持ちになりました。
それと今夜は良識派のみなさんがカコヨカーータヨ。ソレモウレシカーーータ。
113ぱくぱく名無しさん:02/05/29 03:19
スレの1のときに、親切な方が作ってくださったアルバム貼っときます。

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/monagohan
114ぱくぱく名無しさん:02/05/29 03:22
>>113
見れないよお。ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
115ぱくぱく名無しさん:02/05/29 04:57
116ぱくぱく名無しさん:02/05/29 06:02
>>113
そうそう、アルバムをつくってくれたよね。懐かしい。
>>114
このURLをクリックじゃ見られないよ。
これをコピーして、アドレスバーに貼り付けて enter で、
見ることが出来ますよ。
117ぱくぱく名無しさん:02/05/29 08:18
>>115
うぉー、ご飯にぶっかけて食べたひぃ、はらへった。
118ぱくぱく名無しさん:02/05/29 08:52
>>115
スプーンでたーっぷり掬って食いたい。
119ぱくぱく名無しさん:02/05/29 09:23
120ぱくぱく名無しさん:02/05/29 10:05
>>119
健康的!
121ぱくぱく名無しさん:02/05/29 10:25
結局なりきりさんは二人居たの?
122ぱくぱく名無しさん:02/05/29 10:34
2人居たのか、はたまた1人が自作自演したのかは分からないが
前スレの事はもう引きずらない方がいいでしょう。
123ぱくぱく名無しさん:02/05/29 10:35
>>115>>119
見てたらお腹すいてきた。納豆おいしそう。豆腐が光ってる。
124ぱくぱく名無しさん:02/05/29 10:53
>>119
ああ、国民の朝ご飯。
最近朝抜き多いからなぁ。
たまには、吉牛へいって朝定食たべるかなぁ。
125ぱくぱく名無しさん:02/05/29 16:49
お昼ご飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020529164803.jpg
・雑炊 ・くみ上げ豆腐
126ぱくぱく名無しさん:02/05/29 16:59
>>125さん
くみ上げ豆腐は自家製ですか?もも・・もしもそうなら是非是非レシピをば・・
おねげ〜〜しますだぁ。
127ぱくぱく名無しさん:02/05/29 17:11
>125
わ〜、ヘルシーで胃にもやさしそう!
いつもついつい油こってり、味付けも濃いのばっかり食べてる自分も
たまにはこういうので胃を休ませたい・・・
128125:02/05/29 17:24
>>126>>127
レスありがとうございます。
手作り豆腐キットというものが近所のスーパーで売られていたので作りました。
豆乳ににがりを入れてレンジで数分加熱しただけです。
にがりさえ手に入れば、無調整の豆乳に混ぜて加熱するだけでできると思います。
129ぱくぱく名無しさん:02/05/29 17:33
>>125
作りたてのお豆腐は旨いでしょうなあ〜。
130ぱくぱく名無しさん:02/05/29 17:35
昼食でした。サラダとごまトースト、大福。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020529165034.jpg
131ぱくぱく名無しさん:02/05/29 18:10
>>130
うまそうだなぁ。
サラダの上にのってるのはなぁに?
ゴマのトーストも美味そうだ。
大福は、デザート?w
132ぱくぱく名無しさん:02/05/29 18:33
どれも旨そうな食事だよなぁ。
本当に毎日そんな贅沢なもん食べているのか? 無理してないかい?
最近になってデジカメを購入したけど、俺の食事は公開したくないぞ。
黄色くなった飯に特売のシーチキンLorマイルド、缶蓋開けて醤油数滴・・・
133ぱくぱく名無しさん:02/05/29 18:39
>>132
この為のデジカメ購入じゃないのね。
それでもいいから、公開してよ。
134ぱくぱく名無しさん:02/05/29 18:42
>>130
サラダの上に乗っているのはトルティーヤチップス?
おされなメニューの中に大福が唐突で(・∀・)イイ!!

135ぱくぱく名無しさん:02/05/29 19:45
お初です。26歳女フリーターです。
牛丼と初鳥はむ&ゴールデンスープを利用したスープです。
右奥は刻み海苔。母が牛丼に乗せると刻んだので。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020529194224.jpg
136ぱくぱく名無しさん:02/05/29 20:14
137ぱくぱく名無しさん:02/05/29 20:20
>98
ID制はやめた方がいいですよ。
だってさっきおいしそうなお料理をうぷした人が
一時間後、自分よりおいしそうな料理をうぷした
人をけなしたりしてるのがバレますから。
138ぱくぱく名無しさん:02/05/29 20:25
>>135
牛丼、惹かれますね。もう、ワシワシ食べてしまいそうだ。
ゴールデンスープが、またあうんだよね。
139ぱくぱく名無しさん:02/05/29 20:26
>>136
これに、ハバネロタバスコかけて食べると、ハアハアするよ。
ミートたっぷりがよろしゅおます。
140ぱくぱく名無しさん:02/05/29 20:32
>>135さん
けけけ結婚してくらさ〜〜い!
こんな夕飯待っててくれたら死に物狂いで働きまっす!
141ぱくぱく名無しさん:02/05/29 20:51
>>135
写真が明るいからか、オサレな感覚で、とってもおいしそう。
結婚とはいわんよ。一度だけ夕食つくってほしいのだ。
142ぱくぱく名無しさん:02/05/29 20:53
>136 ミートいっぱーいで(・∀・)イイ!!
   ナスの焦げ目もパスタのつやもキレイ!
   食べたいYO!!!
143ぱくぱく名無しさん:02/05/29 20:56
>>136

スパのお皿が渋いですね〜。
144ぱくぱく名無しさん:02/05/29 20:58
今呑んでるんだけど>>136さんのポテサラ、マジで食いたい!
市販のじゃがいもばっかと違って、野菜タプーリですんげぇうまそう!
145ぱくぱく名無しさん:02/05/29 21:13
イカとえのき茸の麻婆風、金目鯛の煮付け他です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020529210827.jpg
146ぱくぱく名無しさん:02/05/29 21:19
ああっ金目鯛うまそうっ
明日のにこごりをわけてくれぃ・・・
147ぱくぱく名無しさん:02/05/29 21:41
>>132
これに載せるので気合が入るってぇのもあるけど、そんな高い食材
使ってる人ばっかじゃないかと。
取りあえず安い野菜を買って来なされ。それだけで大分変わるよー。
あ、私としてはシーチキンは安い食材には入ってないな。

私のご飯はこれからなので、うpは後で。
148ぱくぱく名無しさん:02/05/29 21:42
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020529213808.jpg

鰯メンタイコ、豆腐とニラの和え物、絹さや卵炒め、焼き唐辛子
149ぱくぱく名無しさん:02/05/29 21:45
焼き唐辛子が激しく気になる・・・
辛いの?
なんかとてつもなくビアに合いそう。
150ぱくぱく名無しさん:02/05/29 21:53
嗚呼っ・・私も青唐辛子をがりりとかじりたいっ!!
151ぱくぱく名無しさん:02/05/29 21:54
>>148
緑の野菜と魚と豆腐、すっごい身体によさそう。
鰯メンタイコって自作なのかな?
ご飯がすすみそうですね。
152ぱくぱく名無しさん:02/05/29 21:58
>>136
なすミート(・∀・)イイ!!粉チーズは多めで。逝き印でもいい。
>>145
煮魚作れる人はそれだけで尊敬の対象。魚、食べたいな・・
153ぱくぱく名無しさん:02/05/29 22:00
>>148
鰯メンタイコ?お腹に明太子様を詰めるの?ナイスアイデア!食べてみたい〜。
154ぱくぱく名無しさん:02/05/29 22:02
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020529215541.jpg

筑前煮(昨日の残り)、太刀魚甘酢と麻婆茄子(お惣菜)、レタス和え物、ぬかづけ、オクラと麩の味噌汁

今日は残り物とお惣菜に頼りました。
155ぱくぱく名無しさん:02/05/29 22:06
>>154
レタスの和え物ってはじめて知りましたー。
どんな味付けなんですか?
156ぱくぱく名無しさん:02/05/29 22:10
>>131 >>134
134さんの仰るとおり、トルティーヤチップスです。結構うまかったです。

157ぱくぱく名無しさん:02/05/29 22:12
>>154
残り物?ちょこちょこいろいろあっていい夕食だなぁ。
バランスもいいし。太刀魚の甘酢は揚げてあるんですね。うらやますぃ。
158ぱくぱく名無しさん:02/05/29 22:16
嗚呼、皆さんおかずがたくさんでおいしそうです〜。
うちはだいたいあるもので済ませました。

鮭のムニエル、にんじんと卵の甘辛炒め、揚げなす

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020529221554.jpg

鮭に添えるレモンを買い忘れてしまいました。
159ぱくぱく名無しさん:02/05/29 22:23
>>158
揚げナスの量多いですね〜。渋めの食器がかっこいい。
160ぱくぱく名無しさん:02/05/29 22:28
>>158
揚げナスは出し汁かなにかに浸してるのかな?
ナスは油とあうね〜、ねぎもタプーリでうまそう、じゅる♪
161158:02/05/29 22:40
>159
揚げなすだけ家族分のを一皿に盛ったので
やたら多く見えますね^^;
でも揚げなす大好きなのでほとんど私が平らげました。

>160
揚げなすは出し汁にしょうゆ、みりん、お酒を加えて煮立てたものです。
本当はしょうゆ+お酢+しょうが汁少々に漬けて食べたかったのですが
調味料を合わせる時に酢とお酒を間違ってしまったので、仕方なく今日は
普通のめんつゆ仕立てになりました・・・
162ぱくぱく名無しさん:02/05/29 23:01
なんかうpの数が減ったよね
このスレも終わりかな
163154:02/05/29 23:03
>>155 酢+醤油+胡麻油です。レタスは湯通しします。
164ぱくぱく名無しさん:02/05/29 23:10
レタスを茹でる(湯通し)するとき沸騰したお湯にサラダ油を入れてから
茹でるとシャキシャキ感が損なわれないんですよね。
知ってたらごみん。
165ぱくぱく名無しさん:02/05/29 23:17
晩飯です。
納豆、セロリのキムチ(買ったやつ)、胡瓜のぬか漬け、蒸したホワイトアスパラなど。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020529231438.jpg
166148:02/05/29 23:29
鰯メンタイコ…既製品です。4匹¥398で買いました。
 
唐辛子…辛くないです。でっかい「ししとう」って感じです。
万願寺唐辛子というそうです(前スレのレスより
167ぱくぱく名無しさん:02/05/29 23:40
>>136
ミートソースがたっぷり、パスタもプリプリ感が伝わってきて
ほんとうにオイシソウ。
168ぱくぱく名無しさん:02/05/29 23:43
>>165
生のホワイトアスパラって初めて見ました。缶詰のものしか見たこと
ないんです・・・、どんな歯ごたえ、味なんですか?
169ぱくぱく名無しさん:02/05/29 23:46
>168
お前には教えない。
170ぱくぱく名無しさん:02/05/29 23:49
>>168
生のホワイトアスパラは、軽く蒸したせいもあってか歯ごたえしゃっきり
みずみずしくて、味は緑のよりも若干くどくないというか軽い感じでした。
見た目に少々抵抗がありましたが、おいしいモンですね。缶詰めとは大違い。
171ぱくぱく名無しさん:02/05/29 23:49
みなさんおいしそうですね。
コンビニ弁当食べてもう一仕事です。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020529234741.jpg
172ぱくぱく名無しさん:02/05/29 23:54
>>171
ガンバ〜ヽ(´▽`)/~♪
173ぱくぱく名無しさん:02/05/29 23:56
>>171
お疲れさまです〜
174ぱくぱく名無しさん:02/05/30 00:31
レモンケーキ。焦げてしまったけど、なかなか美味かった!
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020530002313.jpg
画像が暗くてスマソ。
175174:02/05/30 00:33
あげてしまった!!すいません、逝ってきますー
176ぱくぱく名無しさん:02/05/30 00:36
レモンケーキがゴハンなのか?とか言って見るテスト
そのうち手作りケーキ派がゾロゾロやってきてUPローダ占領しそうで怖い
177ぱくぱく名無しさん:02/05/30 00:41
176←あの手この手で煽りますなあ。次はどんな手?

176←どうあってもID制導入させたい人 イターーーッ!
178ぱくぱく名無しさん:02/05/30 00:41
パウンドケーキ1本どんと置いてあって、それが今日の夕食とかだったら
それはそれでりりしいと思うが。
179ぱくぱく名無しさん:02/05/30 00:43
>>178
りりしいってのがいいねぇ(w
180ぱくぱく名無しさん:02/05/30 00:47
>>165
その撮り方だと、納豆がメインディッシュですか?
181ぱくぱく名無しさん:02/05/30 00:51
畑のお肉がメインってことですか。
なるほどねぇ〜。
182ぱくぱく名無しさん:02/05/30 00:54
え、納豆メインってだめなの?
183ぱくぱく名無しさん:02/05/30 00:55
健康的で凄く(・∀・)イイ!
184ぱくぱく名無しさん:02/05/30 00:56
>165
その納豆の容器に見覚えあり〜
納豆メインはありでしょう。
185ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:00
納豆は夜食べた方がいいのだよ。
寝ている間に内臓脂肪を燃やしてくれるらしい。
これから納豆つまみにして一杯飲んで寝る(w
186ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:02
>185
そうだったのかー。初めて知った。

187ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:04
夜納豆\(^o^)/マンセ〜〜!
188ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:08
>>185あはは、そうはいうけど寝る前に食べて飲んでじゃ健康に障るよー!
189ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:10
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020530010749.jpg

今晩の肴。
鯵寿司(惣菜)、鰯梅肉フライ(惣菜)、鳥皮辛炒め、焼葱、もやしナムル、
エノキと竹輪煮、ビール。

早く帰れてスーパーの閉店に間に合ったのだけど、色々買い物をしたり下準備
などをしていたせいで、いつもと変わらない時間に。

鯵寿司はほぼ半値の\180。鰯フライの残りは冷凍庫行き。
仕込んだカレーはシャトルシェフでお休み中なので、今晩は出番無し。
190ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:14
おおー、なんかすごい豪華。
明日のカレーが楽しみですな。
191185:02/05/30 01:14
>>189
気が変わった!納豆より鯵寿司がいい〜〜〜!
¥250で売ってくで〜〜(w
192185:02/05/30 01:26
↑191 ニセモノ。
193ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:30
>>176
その突っ込み、わからぬでもないが。
>>174のケーキ、ほんとに夕飯かもよ。事実、うちは夕飯アイスクリームだけだった。

>>189
そのごちそうがあって、さらに仕込んだというカレー。
すごく気になる・・・
194ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:31
>>189
豪華なりー!!寿司食いてぇ〜!!
195ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:40
閉店間際のスーパーって魅力的なんだよなぁ>値引き
196ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:45
>>165
白木さんに納豆パックそのまんまは違和感ある。
きのうのサラダと一品を気にしてるの?
(☆さんは、お行儀悪いけど・・・って言ってたけど)
197ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:54
>>196
そうだね。ねぎが混ぜてあるけど、パックの回りきれいだもんね。
198ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:55
>>165
おいしそー。私の好きな感じのメニューだ。。。
このスレ初めて見たけどかなりいいですね。食欲が出る。
199ぱくぱく名無しさん:02/05/30 01:55
納豆にみんな反応しているな。

200ぱくぱく名無しさん:02/05/30 02:01
>>198
わざとらしぃ。自分で調理したもの、何もないのに。
201ぱくぱく名無しさん:02/05/30 02:10
>>200
暗い性格ですなぁ
そんな思考だと病気になっちゃうよぉ
明るく前向きに、いいところを見つけて楽しもうぜぇ〜
イエェ〜イ。

202ぱくぱく名無しさん:02/05/30 02:23
>>200
性格悪いね。よく言われるでしょ。
203ぱくぱく名無しさん:02/05/30 02:30
はい。
204ぱくぱく名無しさん:02/05/30 02:50
>>165
このメニューはご飯がすすむよね。
主役は米だよ。
玄米?分付き?麦入り?
205ぱくぱく名無しさん:02/05/30 02:51
>>203
ワロタ。 みんないいひと。おやすみなさ〜い。
206ぱくぱく名無しさん:02/05/30 08:45
おはようございます。
   今日も、いい天気だ。
207ぱくぱく名無しさん:02/05/30 10:17
>>196納豆をパックごとだした者です(>>165じゃないです)、本当はヌルヌルした洗い物が増えるのがイヤ
なだけです・・・

208ぱくぱく名無しさん:02/05/30 11:21
>>207
私もチンするパックご飯にパック納豆を少しずつかけて食べてま〜す(w
理由は一緒です。美味しいのだけれど、洗い物用スポンジがニュルッ!
ぞぞぞぞぞ〜〜!水で流そうとしてもなかなか・・・ね(w
209ぱくぱく名無しさん:02/05/30 11:50
朝兼昼ごはんです。焼きうどん。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020530114810.jpg
豚肉がなかったのでベーコンを入れました。
210168:02/05/30 11:52
>>170
ありがとうございます。缶詰とは大違いなんですね。
食べてみたいなぁー。
211ぱくぱく名無しさん:02/05/30 11:58
>>209
おされな焼きうどんですねー。ベーコンがポイントか!おいしそ。
212ぱくぱく名無しさん:02/05/30 12:47
>>209
キャベツの火の通り具合がいい感じ。
213ぱくぱく名無しさん:02/05/30 12:53
>>209 えっ 朝からビールですか?
214ぱくぱく名無しさん:02/05/30 12:58
>>213
麦茶とかじゃないの?
215ぱくぱく名無しさん:02/05/30 13:08
>>214
アツアツの焼きうどんにはビールでしょ!
216ぱくぱく名無しさん:02/05/30 13:44
朝っぱらからビールなのか
217209:02/05/30 17:36
>>213-216
ビールじゃないですよ(w 麦茶です。
218ぱくぱく名無しさん:02/05/30 17:36
ageちゃった、スミマセン!
219 ◆58MJI7Uc :02/05/30 17:49
>>209
ウマソー
220 ◆58MJI7Uc :02/05/30 18:01
昨日の夕飯です。おじや。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020530180036.jpg
ショボーです。
221ぱくぱく名無しさん:02/05/30 18:10
>>220
赤ちゃん粥みたい。かわいい。
222ぱくぱく名無しさん:02/05/30 18:10
>>220
言ってはいけないことを言いそうになった
223ぱくぱく名無しさん:02/05/30 18:11
言うな。
224 ◆58MJI7Uc :02/05/30 18:20

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
225ぱくぱく名無しさん:02/05/30 18:21
>>220
風邪でもひいているんですか?離乳食みたい。
226 ◆58MJI7Uc :02/05/30 18:23
>>225
親父の胃の調子が悪かったから
227ちょっとびっくり:02/05/30 18:38
パート2くらいから来てなかったのですが
ヤフーのアルバムなんか問題がありましたか?
もし問題になるようでしたら削除しますが....
228ぱくぱく名無しさん:02/05/30 18:53
>>220
量足りなくないですか?夕飯は、少なめの方が体にいいとわかってますが。
>>224は笑ってしまいました。また来てくださいね。
229ぱくぱく名無しさん:02/05/30 19:05
>>227
いえ、ありがたいなあと思って貼付けておいただけです。
忘れ去られていたようなカンジがしたので…。

230ぱくぱく名無しさん:02/05/30 19:26
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020530192332.jpg

・豚の角煮 ・エリンギのしょうゆバター炒め ・しじみのお味噌汁
はぁ〜。お腹一杯。
231ぱくぱく名無しさん:02/05/30 19:42
>>230
角煮大好きです。よく煮込んでやわらかそうですね。
232ぱくぱく名無しさん:02/05/30 19:44
>>230
豚の角に(・∀・)イイ!!
汁はあんまりトローリとしてないけど てかてか具合と脂身がうまそうです
汁は意図的にああいう風にしてるの?
233ぱくぱく名無しさん:02/05/30 19:58
>>230
豚の角に(・∀・)イイ!!
汁はあんまりトローリとしてないけど てかてか具合と脂身がうまそうです
汁は意図的にああいう風にしてるの?
234ぱくぱく名無しさん:02/05/30 20:00
>>230
角煮、おいしそう〜。このスレって角煮がよく登場するよね。普通のお鍋でもできますか?
圧力鍋持ってないんです。

235ぱくぱく名無しさん:02/05/30 20:04
>>230
お野菜足り無そうだよ?
236233:02/05/30 20:10
おいらは普通のなべで作ってます
1.ネギとしょうがといっしょに2時間ゆでる(油を飛ばすのとやわらかくするの)
2.表面に焦げ目をつける
3.調味料といっしょに30分ぐらい煮込む

これでけっけう評判(・∀・)イイ!!のできるよ でも、ちょっと違うんだな
237 ◆58MJI7Uc :02/05/30 20:23
238ぱくぱく名無しさん:02/05/30 20:23
>>230
角煮いいよ。あじがしゅんでおいしそうだ。
パクパクご飯がすすむよ。
239ぱくぱく名無しさん:02/05/30 20:25
>>238
ちょっと脂っこそうな感じだけど、私は、脂っこいもの大好きです。
味付けは塩コショウとニンニクですか?
240ぱくぱく名無しさん:02/05/30 20:25
>>239
スマソ。>>237に対するレスでした。
241ぱくぱく名無しさん:02/05/30 20:29
>>237
具はなにかなぁ。シメジと玉ねぎと・・・。ソースが麺にしっかりと絡んで良いですね。
242ぱくぱく名無しさん:02/05/30 20:31
>237
何ソース?粒粒が見えるけど、たらこ?にんにく?
243ぱくぱく名無しさん:02/05/30 20:57
晩ご飯です、バンバンジー。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020530205456.jpg

夕方、小腹がすいてパンを食べたので夜はこれだけ。
244ぱくぱく名無しさん:02/05/30 21:18
>>230
煮汁で半熟卵作るとおいしいですよね〜。煮汁こってりしてていいなぁ。
>>237
和風たらこスパ?野菜も食べてね!たまねぎおいしそう。
245ぱくぱく名無しさん:02/05/30 21:20
>>243
画像開いたとたんに感嘆の声を上げてしまいました。
たれ!とり!きゅうり!見たまんまですが、おいしそうです・・・
246ぱくぱく名無しさん:02/05/30 21:22
247ぱくぱく名無しさん:02/05/30 21:23
age
248ぱくぱく名無しさん:02/05/30 21:26
海老にら巻き、おいしそう〜!
かりっとしててビールにあいそうです。
どうやって作るのですか?
249ぱくぱく名無しさん:02/05/30 21:29
夕食です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020530212712.jpg
・やきそば ・角煮 ・にら卵 ・トマト
250ぱくぱく名無しさん:02/05/30 21:34
>>246
反則だよー!おいしそう過ぎるよー!ビール飲みたくなってきたよー。
海老ニラ巻きがのっている皿までうらやましいよ。てか、いい皿ですね。
251ぱくぱく名無しさん:02/05/30 21:41
今夜の肴
レバーの串焼き、マカロニサラダ、小松菜の和え物
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020530213824.jpg

油断したスキに竹串が燃えるほど丸焦げ。
252ぱくぱく名無しさん:02/05/30 21:49
>>251
ごめん、笑っちゃいました。他のメニューが美しい分、
レバーに哀愁を感じました。マカロニサラダはペンネを使っているの?
バランスいいメニューですね。
253ぱくぱく名無しさん:02/05/30 21:54
>>246,248,251
細かいコメントは一切なし!おいしそう。たまらん。チクショウ。
254ぱくぱく名無しさん:02/05/30 21:56
>>245さんの角煮もさっぱりしててうまそうだなぁ。
ニラ卵もニラがタプーリで(・∀・)イイ!
255ぱくぱく名無しさん:02/05/30 22:32
>>246
暖かい感じがします
>>249
写真きれい
>>251
レバーは塩焼きですか?網目の焦げがあるからガスで焼いたのかな?
256ぱくぱく名無しさん:02/05/30 22:51
>>249
今日はかくにが多いなぁ おいらも作りたくなってきたよ
あと、233であげてしまいました ゴメソ
257ぱくぱく名無しさん:02/05/30 22:51
>>251
カリカリレバーもいいじゃないかな。
焦げとレバ本来の味がミックスしたら、美味そうね。
258ぱくぱく名無しさん:02/05/30 22:54
たまにあげないと、

http://food.2ch.net/cook/
このページで出ておらず、スレが削除されたのかと、

               思うやつぁ、
                        いないか(w
259ぱくぱく名無しさん:02/05/30 23:15
>>258
一番あせったのが鯖移転のとき
お気に入りの大半が消えていったときはまじで鬱入ったYO!
つか、2−3日してやっと気づいた そのときはマジでうれしかった
260ぱくぱく名無しさん:02/05/30 23:46
晩飯です。きのこご飯、野菜中華炒め、わかめスープ、セロリのキムチ+胡瓜。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020530234530.jpg
261ぱくぱく名無しさん:02/05/30 23:53
>>260
今呑んでるからってこともあるけど、ワカメスープが美味そう
しかし黒すぎないっすか?(w ワカメふんだんに入ってますね
セロリのキムチってのがすごく気になります 自分で漬けたの?
262ぱくぱく名無しさん:02/05/30 23:54
>>260
野菜炒めの色合いがとてもキレイ!黄色いのはパイナップルなのかな?
ごまを散らす心遣いがニクイぜー
263ぱくぱく名無しさん:02/05/31 00:13
>262 黄色いのはパプリカじゃない〜〜〜???
264ぱくぱく名無しさん:02/05/31 00:29
>>261
セロリのキムチはデパ地下で買いました・・・。

>>262
黄色いのは263さんの仰るとおりのパプリカです。


265251:02/05/31 00:32
>>252 画像不鮮明ですたが、マカロニは100ショップで入手した伊太ペンネす。
>>255 ガスコンロを強火の遠火の網焼きで、気が付けばマル焦げでした。(W

>>260
パプリカおいしいですよね、きのこご飯もウマそ〜すよ、えのきかしら?
266ぱくぱく名無しさん:02/05/31 00:43
>>260
野菜炒めの野菜の切り方が新鮮です。カラフルでキレイだし。
肉は入ってないのかな?

267ぱくぱく名無しさん:02/05/31 00:45
>>265
パプリカ、最近は安くなったし、おいしいですね。きのこご飯はえのきと白舞茸です。
268ぱくぱく名無しさん:02/05/31 00:48
うんうん、パプリカ甘みがあって美味しいですよね。
彩りもきれいだし♪
昔は高級野菜・・・だったのにねー。
269ぱくぱく名無しさん:02/05/31 01:21
なぁんか、やっぱさみすぃ。(涙
270ぱくぱく名無しさん:02/05/31 01:23
夜食のうぷおながいします
271ぱくぱく名無しさん:02/05/31 01:44
>>260
テーブルはどんな形してるのですか。
とても複雑で想像を超えていた…。
272ぱくぱく名無しさん:02/05/31 01:54
>>271
PCの端が写ってるんじゃない?
273ぱくぱく名無しさん:02/05/31 02:01
>>269
そうだね。ガバッ!ドン!の豪快なのがないと・・・
って、同じものか?
274ぱくぱく名無しさん:02/05/31 02:08
そうそう、それ。
275ぱくぱく名無しさん:02/05/31 02:09
>>260 わかめスープの器がうちと同じだ(w
きのこご飯ウマそー
276ぱくぱく名無しさん:02/05/31 02:10
すいません、あげちゃいました・・・
277ぱくぱく名無しさん:02/05/31 02:12
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020531020502.jpg
ソース焼そば

ひとりで食べることになったのでこの様になりました。
ひとりの食事を品数多くきちんと作っている方々は尊敬します。


278ぱくぱく名無しさん:02/05/31 02:25
>>277 ビールの泡が旨そ〜♪
279ぱくぱく名無しさん:02/05/31 02:31
なんかさ・・ほんとうp少なくなったよね。
sage sage で細々といきたい。
280ぱくぱく名無しさん:02/05/31 02:33
>>277
すごく綺麗かつ大人な感じの画像だなあ。
ビールも焼そばも旨そう!
281ぱくぱく名無しさん:02/05/31 02:50
>>269
画像掲示板でお別れ(ともとれること)言ってた。
おされではないけど、たっぷりしていて、小細工もなく、
懐かしい実家で食べていた時の様子や、おふくろの声まで
聞こえてきそうで大好きだったんだけど・・・
ここのところの様子見てると、存在悪(きついけど。UPするだけで、
騒動が起きてしまう)みたいなもの悟って去ったのかな?と。
282ぱくぱく名無しさん:02/05/31 02:55
昨日のうぷのとこには普通にお借りします、みたいなの書いてあったけど
それより前の日に、画像サイズが大きすぎるってクレームのコメントを
書き込んでる人がいてビクーリ。

たまたま外食か何かだと思いたいな。
283ぱくぱく名無しさん:02/05/31 03:35
体を壊してはいないが、今夜の流動食・・・
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020531033353.jpg
284ぱくぱく名無しさん:02/05/31 03:50
>>283
ぐろかなーっと不安な気持ちで見たら、
んまそーな泡のビール!
つまみは何?
285ぱくぱく名無しさん:02/05/31 04:13
>>281
見ました。ウェ-ン;ウェン・・・
多分、間違いないよぅ。
前に誰かもカキコしてたけど、このスレの人達、ピュアすぎるって。
私も、料理板か食べ物板くらいしか行かないからわからないけど、
荒れるとか煽られるとか、耐性の無い人が、2chに来てうpするのは
お約束違反なの?
286283:02/05/31 04:15
つまみは甘味系で、ミントチョコ少々とビスケット。
ほんとは、それも一緒にディスプレイするつもりだったが、
もう我慢できなくて・・・、撮影してすぐ飲んじゃったよ(笑)。
287ぱくぱく名無しさん:02/05/31 07:43
あらあら、またひとり追い出してしまったのですね。
288ぱくぱく名無しさん:02/05/31 08:04
なんだかなあ...。煽り・荒しの人ってこのスレ潰すのが目的
なのかなあ。単にお料理上手な人がムカつくだけなのかなあ。
289ぱくぱく名無しさん:02/05/31 10:37
>>283
ワラターヨ。うちの父に言わせると完全栄養食なんだそうだ。
できれば、おつまみには蛋白質もとってね。12シチョウがやられるよ。
290289:02/05/31 10:40
ごめんなさい!!!さげわすれた・・・
今日の朝ご飯はチーズケーキとゼリーでした。
・・夜はまともなもの食べてるんですけど。
291ぱくぱく名無しさん:02/05/31 10:47
>>285
はげどー。
いちおうココも2chなんだよねー
ヤホのつもりでいちゃ甘いかもと思ふ
292ぱくぱく名無しさん:02/05/31 10:49
>>281
単におばちゃんちの都合で夕食画像がなかっただけだったりして
といってみるテスト。
293ぱくぱく名無しさん:02/05/31 11:14
>>292
取り合えず特定名称出すのやめようよ。
たたく人の材料になっちゃうし、本人の負担にもなるし。

>>282
あれがクレーム?私はそう思わなかった。
画像掲示板の方で忠告してるあたり、誠意を感じたけど。
こっちで書いてあったらどうかと思うけどね。
荒らしの材料になるから・・・
294ぱくぱく名無しさん:02/05/31 11:47
昼ご飯です

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020531114556.jpg
鶏肉、エリンギ、ほうれん草のパスタ。ソースはキュー●ー。
295ぱくぱく名無しさん:02/05/31 11:48
ごめんなさい!ageてしまった・・・許してね、お昼ageということで。
296ぱくぱく名無しさん:02/05/31 12:20
>>294
おいしそうなので許す(w
エリンギ細めですね。パスタにいれるならこれくらいの大きさがおいしそう。
297ぱくぱく名無しさん:02/05/31 12:21
>>295
おいしそー。鶏肉&エリンギのスライスが美しい〜。
298ぱくぱく名無しさん:02/05/31 12:43
299ぱくぱく名無しさん:02/05/31 12:50
>>298
揚げ物なんだろ・・ちくわ天でしょうか。
トマト大きいのかな?
普通のプチトマトだとしたらすごく小さいお弁当ですね。
にら玉とか、正統派メニューでいいですね。
300ぱくぱく名無しさん:02/05/31 12:52
>>293
たとえ誠意あるアドバイスでも一度でも煽られちゃったりすると
どんな言葉でもやっぱりちょと傷つきがちになるのかな。




301ぱくぱく名無しさん:02/05/31 12:57
>>300
私も禿堂。そーゆんもんなのかなあ。。。
302ぱくぱく名無しさん:02/05/31 14:20
気がつくかな?>おばちゃん [2002/05/28,20:50:55] No.377
いつも見てるけど、もうちょっと画像のサイズを落とそうよ。
最大300ってなってるけど、推奨は80KBだよ。
ほかの人のを見てごらんよ、大体そんなものでしょ。
せめて2桁サイズにしてほしいなぁ。
デジカメ自慢スレでいうと、つるし上げになっちゃいそうだから、
ここでコソーリ言ってみたりするテスト。

>> 無題 名前: 御配慮有難う [2002/05/29,09:41:24] No.386
今、気が付きました。皆様には色々御迷惑お掛けしました。

↑これの、どこが誠意あるアドバイス? 粘着丸出しじゃん!
303ぱくぱく名無しさん:02/05/31 14:28
必死だな(藁
304ぱくぱく名無しさん:02/05/31 15:25
全くだな(藁

わざわざここにコピペする奴・・・(苦笑
305ぱくぱく名無しさん:02/05/31 15:47
>302
おばちゃんはリサイズの仕方とか知らないだけじゃない?
最初アップの仕方も分からなかったし。

306ぱくぱく名無しさん:02/05/31 15:48
307ぱくぱく名無しさん:02/05/31 15:50
>>302
単なるアドバイスだと思うんだけどなー
ここに張り付ける方が粘着だよ
308ぱくぱく名無しさん:02/05/31 15:57
     。  ∧_∧。゜   ド
      ゜(´・ω・`)っ゜  ド
       ( つ  /    ォ マターリ行こう〜
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
    
309ぱくぱく名無しさん:02/05/31 16:05
>>306
左下の盛り付けがやぐらみたいでおもしろい(・∀・)
310ぱくぱく名無しさん:02/05/31 18:33
311ぱくぱく名無しさん:02/05/31 18:35
>>306
何パンでしょうか?
自家製パンだったら、尊敬!!!
312ぱくぱく名無しさん:02/05/31 18:36
>>306
アスパラ2種類食べくらべサラダですね。
白アスパラ、食べてみたいなぁ。
313ぱくぱく名無しさん:02/05/31 18:37
>>302
これが単なるアドバイス?
ものの言い方を心得ていない人っているんだな。
さみしーね。
314ぱくぱく名無しさん:02/05/31 18:40
>>310
豪快ですなあ。。
でも半熟卵がいい感じ。
どこのラーメンでしょうか?
315ぱくぱく名無しさん:02/05/31 18:41
ここまで物議を醸すことの方が迷惑になるんじゃないでしょうか。
一ファンとしてこの辺でこの話題はストップしてほしい。
316310:02/05/31 18:42
>>314
サッポロ一番醤油味です・・・
317ぱくぱく名無しさん:02/05/31 19:00
>>310
昨日豚の角にアップした人? 角に、半熟卵 どちらをとっても美味そうだよ
サッポロ一番にちょこっと萎え(w
318ぱくぱく名無しさん:02/05/31 19:08
>>311
もちろん自家製では無く、お店で買ったひえパンというやつです。
319314:02/05/31 19:08
>>316
やっぱり…。
そうじゃないかなと思ったんだけど、、
言っときゃ良かったw

320ぱくぱく名無しさん:02/05/31 19:11
>>318
ひえーーー
321ぱくぱく名無しさん:02/05/31 19:22
>>306
面光源を使いこなしているあたり、
素人じゃないですね。
322ぱくぱく名無しさん:02/05/31 19:26
>321
面光源って何??
323ぱくぱく名無しさん:02/05/31 19:31
306さん、いつもヘルシーな食事ですね。
食器もシンプルでとっても素敵です。なんか、そういうのって
あこがれちゃうな。。
324ぱくぱく名無しさん:02/05/31 19:38
>>322
裸のライトなどを「点光源」というのに対し
光源を分散させて柔らかくしたのが「面光源」です。
例えば間接照明や障子越しの光などです。
プロはトレーシングペーパーやライトボックスを使います。
325ぱくぱく名無しさん:02/05/31 19:57
どうみたってインスタントのラーメンなのに
なんでいじわるくつっこむんだろう・・・・
326ぱくぱく名無しさん:02/05/31 20:05
>>325
・・・
327ぱくぱく名無しさん:02/05/31 20:38
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020531202810.jpg
ホットサラダ、枝豆

>>248
遅レスですが…
海老にら巻…包丁で叩いたむきえびと、刻んだニラを合わせ
      おろし生姜と酒を少々
      中華あじ、塩、胡椒等できつめに味付けをして
      カットした春巻きの皮でくるくる巻いて油の中へ。 オタメシアレ!

328不器用おじさん:02/05/31 20:41
久しぶりに投稿します。今日の晩御飯です。

ビビンバご飯
しじみの味噌汁
辛口ギョーザ
ゴーヤチャンプルー
冷奴
キウイ

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020531203913.jpg
329ぱくぱく名無しさん:02/05/31 20:49
>>327
ホットサラダおいしそうですね。粒マスタード和え、大人。

>>328
餃子揚げてあるんですね。皮がパリっとしてて(・∀・)イイ!!
バランスのいい食事・・・ぜんぜん不器用じゃない・・・
器用ダンディって感じですね。

330ぱくぱく名無しさん:02/05/31 20:54
餃子 あげてあるの?
私は色付きの皮を使ってるのかと思った。
辛口餃子っつーから唐辛子でもねりこんである皮かと…
331ぱくぱく名無しさん:02/05/31 20:55
今夜の肴
トンカツ、ひややっこ、ワカメとキューリの酢の物
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020531205223.jpg
332不器用おじさん:02/05/31 21:07
餃子は、スーパーで買ってきたモノです。

なんせ不器用なもので、手作りは無理なんです。
333ぱくぱく名無しさん:02/05/31 21:11
>331
カツ、大きくておいしそう。肴という事はご飯はなしですか?
334ぱくぱく名無しさん:02/05/31 22:13
>>306
緑&白アスパラって味がぜんぜん違うんですよね?一緒に食べると
一体どんな感じなんだろう。
いつも食べているトマト、新鮮で美しいですね。フルーツトマトですか?
335ぱくぱく名無しさん:02/05/31 22:15
>>310
玉子(・∀・)イイ!!黄身がちゃんと真中に寄っていて、茹で加減も文句なし!
微妙に煮卵っぽく見えます。
こんな時間に見ると目に毒だぁあ
336331:02/05/31 22:17
>>333
お酒と肴でマターリした後にお茶漬けでもという予定でしたが
めんどくさくなっちゃって マターリ 飲酒中です。
337ぱくぱく名無しさん:02/05/31 22:20
>>327
え、えだまめ・・・(*´Д`)ハァハァ

>>328
多国籍料理っぽくって良いですね、キウイって今、黄色いのあるよね、食べてみたい。

>>331
おお〜。トンカツ定食!あ、肴か・・・(w ご飯チョウダイ!
338ぱくぱく名無しさん:02/05/31 22:45
とんかつとビール(;´Д‘) ハァハァ
339ぱくぱく名無しさん:02/05/31 23:01
お豆腐の上のカイワレ(*´Д`)ハァハァ
340ぱくぱく名無しさん:02/05/31 23:14
>>331
ご飯があれば大好きなトンカツ定食だよ。
キャベツたっぷりでいいね!
341ぱくぱく名無しさん:02/05/31 23:22
342ぱくぱく名無しさん:02/05/31 23:23
さげわすれた。ごめんなさい。
343ぱくぱく名無しさん:02/05/31 23:27
遠いからなんだかよくわからない・・・。
じゃがいものグラタンかな?>>342
344341:02/06/01 00:01
キノコのグラタンです。
サラダはトマトとナスときゅうりをドレッシングで和えたもの。
次回は気をつけます。
345ぱくぱく名無しさん:02/06/01 00:05
>>344
きのこグラタンですか、どんなきのこが入っているのですか?
チーズがたくさんのってて良いですねー。
346ぱくぱく名無しさん:02/06/01 00:08
347ぱくぱく名無しさん:02/06/01 00:09
>>341
グラタン乗せてる板(*´Д`)ハァハァ
348ぱくぱく名無しさん:02/06/01 00:12
>>347
ヨシ牛丼は泣けるけど、エビスビールはうらやまし(W
349348:02/06/01 00:15
間違えた
>>346 宛でした。
350ぱくぱく名無しさん:02/06/01 00:18
>>349
よくみなされ 2つあるよ ということはよし牛を
かってきてくれるいい仲なんだよ
いまごろ2chでのはんのうどんなのかな〜ってふたりでみてるさ
見てたら手を上げなさい はたいてあげるから
351ぱくぱく名無しさん:02/06/01 00:18
>>346
お二人で吉野屋弁当ですか〜♪
・・・もしや、貴方は紅生姜を添えない派ですね?
私は紅生姜を添えない派です。それより七味風ふりかけが大好きです。
352ぱくぱく名無しさん:02/06/01 00:46
ここですか?2はいの吉牛に萌えるスレは?
353ぱくぱく名無しさん:02/06/01 00:53
吉野家(;´Д‘) ハァハァ

ttp://rave-net.com/kichinoya/index.html
354ぱくぱく名無しさん:02/06/01 01:19
355ぱくぱく名無しさん:02/06/01 01:40
うーむ・・・
356ぱくぱく名無しさん:02/06/01 01:48
酒の肴はまだ〜?
357ぱくぱく名無しさん:02/06/01 01:53
おうどんORおそば、よろしくー!
358ぱくぱく名無しさん:02/06/01 01:57
インスタントラーメンでもいいよー!
359ぱくぱく名無しさん:02/06/01 02:11
頭悪いのか?そんなふうに催促して・・・
360ぱくぱく名無しさん:02/06/01 02:12
催促時にはまずうp!
361ぱくぱく名無しさん:02/06/01 02:25
>354 サラダが美味しそうだぁ。
362ぱくぱく名無しさん:02/06/01 03:09
>354
手触りの良さげなスプンだね。メイン。
363ぱくぱく名無しさん:02/06/01 03:16
>>354
キムチや辛いエスニック系好きですね
ソースは手作り?
364ぱくぱく名無しさん:02/06/01 10:02
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020601095934.jpg

朝ごはん。鶏雑炊とカボチャ煮。
炊飯器の中ブタをつけ忘れて、雑炊にしないと食べられなかった罠・・。
365ぱくぱく名無しさん:02/06/01 11:59
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020601115417.jpg

朝ご飯は、洗い物を片付けるのが面倒だったので雑炊に。
中身は古代米入りご飯(少し赤い)にキャベツと油揚げと葱と鮭と豆芽と卵と昆布。
食べてたら汗かきました。
366ぱくぱく名無しさん:02/06/01 12:15
>>364
かぼちゃ美味しそうですね。雑炊の上にかかっているのは何ですか?
>>365
なんか豪華な雑炊だ〜。ちょっとした割烹とか出てきそう。
古代米ってどんな味ですか?
367ぱくぱく名無しさん:02/06/01 12:43
>>365
鮭が一切れ丸ごとはいってる!三つ葉?の入れ方も。豪快ですねー。
かなりお腹いっぱいになったことでしょう。
368ぱくぱく名無しさん:02/06/01 13:53
>>365
すごい豪華な朝ご飯。
夕ご飯でもOKだ、私は。
369ぱくぱく名無しさん:02/06/01 13:55
お昼ご飯です。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020601135352.jpg
ベーコン、エリンギ、アスパラのパスタ、オニオンスープ(パセリたっぷり)

370ぱくぱく名無しさん:02/06/01 14:11
>>369
いろどりがいいですねー。
ベーコンをつまんでペロリとやりたいぐらい。
371ぱくぱく名無しさん:02/06/01 15:42
ageるよ。
372ぱくぱく名無しさん:02/06/01 15:57
sageるよ(w

>>365
片づけるの面倒って・・・作る方が面倒そうな雑炊だよ。
おいしそー。
373ぱくぱく名無しさん:02/06/01 16:33
麺祭りって明日でしたっけ?決まってませんでしたっけ?
374365:02/06/01 16:45
レスありがとうございます。
あの雑炊全然豪華じゃないです。土鍋が大きく見えるからかもしれ
ませんけど、100円ショップの小さい鍋です。

>>366
古代米は、少し入れると普通米で赤飯を作ったような感じです。

>>372
昆布入れて煮てから各具を鍋に放りこんだだけの簡単料理です。
具は全部冷凍庫と冷蔵庫のストックです。包丁だって豆芽を切っただけで、
まな板すら使ってません。シンクが埋もれてても余裕です。
375ぱくぱく名無しさん:02/06/01 17:07
~yawn
376ぱくぱく名無しさん:02/06/01 17:30
>>354 お腹イパーイ
377ぱくぱく名無しさん:02/06/01 17:33
>>354 飽きた
378ぱくぱく名無しさん:02/06/01 17:38
>374
100円ショップの食器を使うのってみじめだね。
379ぱくぱく名無しさん:02/06/01 17:54
>>377-378
糞レスするお前の方が惨めだねぇ(゜ー゜)r
380ぱくぱく名無しさん:02/06/01 18:03
>>379
AAヘタクソ(^∀^)ゲラゲラ
381ぱくぱく名無しさん:02/06/01 18:13
>>380
(−ω−)〆~~ なに笑ってんだよ、このゲス野郎が
382ぱくぱく名無しさん:02/06/01 18:13
>>369
ベーコンとアスパラのパスタおいしそう。
オニオンスープは自分はいつも煮込みたおしてオニグラかな?
383ぱくぱく名無しさん:02/06/01 18:19
あげちゃった。ごめんな。
384ぱくぱく名無しさん:02/06/01 18:25
>>380
AAヘタクソ(^∀^)ゲラゲラ
385369:02/06/01 18:54
>>382
オニオングラタンですか?貰い物の玉ねぎがたくさん
あるので、出来たらレシピ教えて欲しいです!
玉ねぎレシピ関係のスレにはなかったような・・・。
386ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:03
>>369
スパゲッティおいすいそ。
お皿がw杯仕様みたいで (・∀・)イイ!!
387ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:14
>>381
あのー前々から思ってたんですが、「ゲス」って古いし・・・


やめてね♥
388ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:17
ゲスな奴はどんな時代でもゲス
389ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:19
390ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:20
そうそう、最後に「ゲス」ってつける人がいますね。
読む方も恥ずかしいのでやめてね♥
391ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:23
>>389
左側はブルーベリー?塗りまくってますね(w

脛毛がっ・・・(汗
392ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:23
私だったら「ゲス」って言われるのは絶対に嫌だな
荒らしには効果あるかもよ。
まぁ、プライドとか無い人なら効果無いかもしれないけどね・・・
393ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:23
>>389
足がぁ…
394ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:24
>>354
はまってますねー(w

>>369
ベーコンがきれい。エリンギは食感が(・∀・)イイ!!

395ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:24
>>389
ス、スネ毛・・・(;´Д`)ハァハァ
396ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:25
>>389
漢。
397ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:26
>>390
あのさー、腹割って話すと、
チミはスレタイの「自慢」の意味を間違ってるかと思うぞ・・・
398ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:31
>>389
がんばれ まだたっぷり塗るものがあるだけ君には未来があるさ
399ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:32
>>387>>390
これだけ自作自演ってわかりやすい奴も居ないよな。
ゲス(w
400ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:38
>>399
いつもの「ゲス」の人?
401ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:40
>>400
まねただけw
402369:02/06/01 19:41
>>386
でしょ?でも日の丸はありませんでした・・・。
403ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:45
うーむ・・・

スネ毛・・・か。「腹毛」よりもなー
404ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:45
あげてるし。
しばいてください。
405ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:46
きれいに写ってるだけに生々しい・・・スネ毛・・・。
口直しに次に期待しる。

406ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:47
禿同゚+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+.゚
407ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:53
海苔が悪いのは料理板かと・・・
408ぱくぱく名無しさん:02/06/01 19:54
料理うぷの時は膝入りにしておく掟とか。
409ぱくぱく名無しさん:02/06/01 20:20
>>408 それ(・∀・)イイ!
410乙☆武:02/06/01 20:32
私の場合はどうすれば?
411ぱくぱく名無しさん:02/06/01 20:33
替わりに嫁さんの膝で。
412ぱくぱく名無しさん:02/06/01 20:42
前日のカツを煮てカツ丼しましたが、あまり綺麗に撮れなかった。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020601204038.jpg
413ぱくぱく名無しさん:02/06/01 20:44
そして誰もスレしなくなった思い出のスレはここですか?
414ぱくぱく名無しさん:02/06/01 20:46
晩ごはんです

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020601204450.jpg
鯖の昆布巻、冷奴、新玉ねぎサラダ
415ぱくぱく名無しさん:02/06/01 20:52
>>412
きれいだよ つか、ビール見たら呑みたくなった
ハーフタイムに入ったら買ってこよう。。。
416ぱくぱく名無しさん:02/06/01 20:59
>>412
玉葱が甘そうで美味しそうです。カツの衣もサクサクっぽい。

>>414
遠くの白いのが美味しそう・・・だが近くが暗くてよーわからん・・・
417ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:00
>そして誰もスレしなくなった

なにそれ?
418ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:03
「ゲス」ってどういう意味かわからないよぉ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
419ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:14
検索しれ
420ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:23
421ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:37
>>420
ツマラソ
422ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:39
>>421
そう言うなよ。渾身のギャグなんだから。
423ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:40
>>420
イカの食べたときのぷりゅっとしたなかでのコリコリ感覚たまらんね。
424ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:42
マグロのカルパッチョ風、冷シャブ、ナスの田楽、冷奴です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020601213948.jpg
425ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:47
>>424
ふぁ〜、相変わらずエンゲル係数高くてうらやましいよぉ〜
426ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:50
>>425
・・・エンゲル係数高いって意味わかってつかってる?
427ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:56
>>424
冷しゃぶ〜!タレは2種類?うちも来週あたり冷シャブ作ろうかな?
428ぱくぱく名無しさん:02/06/01 21:58
>>426
まぁ、そう言うなや。
高卒チュプが聞いたことがある言葉一生懸命使ってんだから。
429ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:02
夕飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020601220021.jpg
・あじのひらき ・野菜炒め ・浅漬け ・煮物 ・納豆 ・味噌汁
430ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:03
高校じゃ習わないんだっけ?>エンゲル係数
431ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:03
>>430
中学で習うはずです
432ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:03
>>428
ワロタ

XXXXXマンセーな奴もかなりこれでおとなしくなるかと

あほらし。スネ毛見せろ。
433ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:08
アジの開きが、干涸びて踊っているクリオネに見えるのは
おいらだけでしょうか?
434名無し:02/06/01 22:08
あじ うまそう よだれが・・
435ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:09
>>412
きれいだと思います。

>>414
新玉ねぎサラダってたまねぎにかつお節かけたもの?
シンプルで今だけの味ですね。

436ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:13
>>420
もしかしてこれだけのために揚げたの・・・?その努力、泣ける。

>>424
涼しげなメニューですね。今日暑かったからちょうど(・∀・)イイ!!
437ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:15
>>426
そのツッコミを待ってました。
前からそういった発言がありましたね。
438ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:17
揚げ足とりの馴れ合いがかなりうざいと思う今日この頃
439ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:20
いや、でも他人の食卓に「エンゲル係数高そう!」って
かなり失礼だと思われ。
440ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:25
見栄えは悪いけど、自分的にはご馳走。
ポテトとほうれん草のグラタンに、卵の黄身をのっけてみました。
バランスは取れているような気がする・・・

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020601222357.jpg
442ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:34
>>440
いや、見栄え(・∀・)イイ!!でしょ。
>>441
おいしそうだ。なぜ両面から撮影したの?
443ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:36
エンゲル係数高そう!
444438:02/06/01 22:36
>>439
了解 粘着っぽくてすみませんでした
445ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:37
>>440
パンなのに梅干???なぜ???
ガラスのグラタン皿ってめずらしいね〜、カワイイ!
446ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:37
>>440
ワインの値段が張ってあるところに好感持てるよ! おいらも飲み物買ってきます
447ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:38
>>440
うまそうじゃん。でもその組み合わせに梅干は謎(W
>>441
とろとろ卵(・∀・)イイ!!
しかし2枚はやはり謎。
448ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:38
>>443
よしなさい!
449ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:38
>>441
すごい卵とろ〜りでおいしそう、ソースも良い色だね!
でも、1枚で十分に伝わりますよ。
450ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:40
なんか必死な奴がいるな(藁
451ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:40
>>414
九州の方ですか?うちでも昆布巻きは生の鯖や鰤で作ります。
身欠き鰊や干氷下魚は東北、北海道ですね。
たまごのとろとろ感が出ていたものが無かったのですね。。。
なるべく少ない枚数がいいのは分かっていながら…。
ゴメンナサイ
453ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:41
>>441
1枚目のほうがいいと思うが。
454ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:47
>>424
カルパッチョとしゃれた名にするなら、市販のたれははずしておいたほうが・・・
455414:02/06/01 22:48
>>451
そうですが、九州料理とは知りませんでした。
ちなみに、生協で仕入れた冷凍物です、煮汁を作って煮ただけ。
なかなかおいしかったです。
456ぱくぱく名無しさん:02/06/01 22:52
>>433
そうだ!立てるとクリオネそっくり。
457ぱくぱく名無しさん:02/06/01 23:05
あぁ・・・なんだかなぁ
気が抜けたっつうか、食べたいだけ食べていいよ。と言われ、
白飯左にかっ込んでたあの頃を懐かしんでいたのは俺だけ?
結構、海外のファンもいたのにな・・・
458ぱくぱく名無しさん:02/06/01 23:08
愚痴よりうPしる!!
459ぱくぱく名無しさん:02/06/01 23:24
>>432
エンゲル係数も一概には括れないんだよ。
本当に貧しくて、食費に最大回す家庭もあれば、他のものに十分かける
余裕があり、尚且つ、食費の占める割合が全家計の%を喰う家庭もある
のだから。
460ぱくぱく名無しさん:02/06/01 23:30
>>440
ゴ、ゴールデンキウイぢゃないですかっ!!
461ぱくぱく名無しさん:02/06/01 23:35
>>459
学問にあんたの解釈を持ち込むなよ(w
462ぱくぱく名無しさん:02/06/01 23:54
エンゲル係数って家計に占める食費以外の科目の割合のこと?
教えろや。
463ぱくぱく名無しさん:02/06/01 23:57
>462

『中学生のためのマネー入門(生活情報)』
ttp://www.saveinfo.or.jp/child/tyugaku/tyuga105.html
464ぱくぱく名無しさん:02/06/02 00:28
ふつーに考えたら
「アナタのおうちエンゲル係数高そうね」は
「収入低そうね」と一緒です。

エンゲル係数話は終わろうよん。
465本日の名言:02/06/02 00:38
425 :ぱくぱく名無しさん :02/06/01 21:47
>>424
ふぁ〜、相変わらずエンゲル係数高くてうらやましいよぉ〜
466ぱくぱく名無しさん:02/06/02 00:50
>465
昨日でしょ。
467ぱくぱく名無しさん:02/06/02 00:55
>>462
アフォ!
「家計に占める食費」の割合。
468ぱくぱく名無しさん:02/06/02 01:34
「高そうね」でなくて「高くて」と断定済みですね。面白い。
あ、もうこの話終了でしたっけ
ごめんごめん。

469ぱくぱく名無しさん:02/06/02 01:43
>>424
どうでもいいけど、これのどこがエンゲル係数にひっかかるの?
たれはインスタント物ばっかし。素材計算しても???
470ぱくぱく名無しさん:02/06/02 01:52
肉と魚が隣同士で単純判断ぴょん
471ぱくぱく名無しさん:02/06/02 01:54
472ぱくぱく名無しさん:02/06/02 01:58
( ´,_ゝ`) プッ
473ぱくぱく名無しさん:02/06/02 02:06
焼津市が清水市を低収入とののしるスレはここですか?
474ぱくぱく名無しさん:02/06/02 02:07
なんか頭悪いやつが貼り付いてるな
475ぱくぱく名無しさん:02/06/02 02:11
>>471
どう?って言われても。もっと寄ってくれ。
つーか自分で握ったの?
476ぱくぱく名無しさん:02/06/02 02:21
なんだか、つまらん。以上。
自分、うpはしてるよ。
でないと言えないもんね。
477ぱくぱく名無しさん:02/06/02 02:24
>471 ランチョンマット?の柄がなんとも言えん…
478ぱくぱく名無しさん:02/06/02 02:27
>>476
欲求不満ならこっちへおいで( ´θ`)ノ
479ぱくぱく名無しさん:02/06/02 02:45
>>471
遠いし、柄に紛れて何とも言えん。
  が、いい時にうpしたね。
今は,うるさいのがイナ-イYO.
皆、WCに夢中なのかな?
480ぱくぱく名無しさん:02/06/02 02:50
>>478
どっち?
481ぱくぱく名無しさん:02/06/02 03:31
>>471
正直、解説が欲しかった…>>475の言うように自分で握ったとかどうとか…

感想はね… 姉御?がやたら多いね(w 俺は好きだけど。

482ぱくぱく名無しさん:02/06/02 03:38
なんだなんだ、せっかくの良スレが糞化したぞ。
前スレで弁当をうpしてくれてた人も来なくなったし。
483ぱくぱく名無しさん:02/06/02 07:25
ここ、もうだめぽ
484ぱくぱく名無しさん:02/06/02 07:33
勘違いしてる奴がいるよな。
俺は結構素直な気持ちで感想書いている。
(大人なんで、ある程度気は使っているがな)
別に興味沸かない料理には、コメントしていない。
大概の人はそんな感じなんじゃないかな。
それをウザイ馴れ合いと思う神経・・・わがんね。
やたらめったら無理やり誉めている訳じゃない。
485ぱくぱく名無しさん:02/06/02 08:07

ID出たらこんなに荒れないのだが。
486ぱくぱく名無しさん:02/06/02 08:27
おいしそうな食事や、珍しい食事、お弁当とか楽しみにしていたんですけど
残念ですね。
487ぱくぱく名無しさん:02/06/02 12:07
>>486
残念とか言わないで自分がうpしる!

ちょっとここの人たち、煽りに免疫なさすぎる・・・・

煽りがいるな、と思ったら 我慢して放置して自分がうp!

基本の基本ですよ。
488ぱくぱく名無しさん:02/06/02 15:31
あー 面白れーなココ(w
489ぱくぱく名無しさん:02/06/02 16:59
age
490ぱくぱく名無しさん:02/06/02 17:11
チョット間終了〜
491ぱくぱく名無しさん:02/06/02 17:58
確かに面白いなここ 今までROMってただけだが
俺もデジカメ買って思いっきり凝りに凝ったいっぱいいっぱいな
料理を何皿も貼りつけたくなった。煽られるの快感になるんだ
ろうなぁ(;´Д`)ハァハァ
492ぱくぱく名無しさん:02/06/02 18:06
夕方から呑んでます。
ブタバラ冷シャブ、ポテサラ、モズク酢
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020602180448.jpg
493ぱくぱく名無しさん:02/06/02 18:44
つまみ追加したらそれもうぷしてちょ。
494ぱくぱく名無しさん:02/06/02 18:45
>492
何気に映ってるのが越乃寒梅。
やっぱりW杯見ながらですか?
495ぱくぱく名無しさん:02/06/02 19:05
>>495
うは、うまそう〜。
496ぱくぱく名無しさん:02/06/02 19:35
ブタしゃぶのピンクにちょっとびびった(w

ポテサラうまそうだー!
497ぱくぱく名無しさん:02/06/02 20:12
ピンボケひどくてうp出来ないや...
498ぱくぱく名無しさん:02/06/02 20:19
初めて挑戦した鳥はむレシピ。

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020602201753.jpg

見えにくいけど、鳥はむとアボガドのサラダ(レタスに巻いてます)
黄金スープでコーンチャウダーと麦飯の和風リゾット。
499ぱくぱく名無しさん:02/06/02 20:31
初めてうpします。うまくいってるのかな?
刺身、ねぎレタスサラダ、キャベツとピリ辛挽肉炒め、納豆、赤だし


http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020602202840.jpg
500ぱくぱく名無しさん:02/06/02 20:36
冷蔵庫の残り物を適当に突っ込んだ、ツナ、トマト、アスパラのスパゲッティ。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020602203430.jpg
501ぱくぱく名無しさん:02/06/02 20:37
ごめんなさい、さげるのをわすれてました。
502500:02/06/02 20:38
あ、500げとずざ
503ぱくぱく名無しさん:02/06/02 20:41
>>499
中央の、泡立てた卵の中が納豆なのでしょうか?
ひそかに好みの食い方(w
504ぱくぱく名無しさん:02/06/02 20:42
499うまそー。
良かったらねぎレタスサラダのレシピを・・・
505ぱくぱく名無しさん:02/06/02 20:47
呑み始めました。
・鯛のアラ煮 ・鯛と赤海老の海老味噌和え ・大根とホタテ缶のサラダ
・お漬物 ・ポン酒2種
506505:02/06/02 20:49
507ぱくぱく名無しさん:02/06/02 21:34
あぅー、うまそだけどチチャーイ
508ぱくぱく名無しさん:02/06/02 21:42
509364:02/06/02 21:46
>>366
雑炊に乗ってるのは、鮭瓶と、ゴマなどが入ってて香ばしい海苔のふりかけです。
めちゃくちゃおそレスでスマソ。見てるかな・・。
510ぱくぱく名無しさん:02/06/02 21:48
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020602214406.jpg
スパゲッティ(あさりコンソメのレトルト使用
511ぱくぱく名無しさん:02/06/02 21:50
>>500
残り物?充分美味しそう!

>>505
アラ煮に牛蒡入れるとンマイんだよねぇ。
写真ちっさいのが残念〜。

>>508
お好み焼きとお皿のミスマッチ具合がw
512ぱくぱく名無しさん:02/06/02 21:50
>>510
具いっぱいボリュームあってうまそうだ。
513ぱくぱく名無しさん:02/06/02 21:54
>>508
お好み焼きのゴージャスお皿、妙に気に入ってます(w
514ぱくぱく名無しさん:02/06/02 21:59
夕飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020602215015.jpg

・冷やし中華 ・サラダ ・デザート
515ぱくぱく名無しさん:02/06/02 22:03
>>500
残り物でアスパラがある・・・・スバラシイ。そしておいしそう。500おめ。

>>506
酔っ払いバンザーイ!
516ぱくぱく名無しさん:02/06/02 22:05
>>508
皿からして最初ピザかと思いましたよ(w
デザートウマソー。

>>510
パセリ足してるんですよね。きれい!
517ぱくぱく名無しさん:02/06/02 22:10
>>510
ふぁ〜、相変わらずエンゲル係数高くてうらやましいよぉ〜
518ぱくぱく名無しさん:02/06/02 22:14
今後このスレでは「エンゲル係数高そう」は羨望の言葉になりますた。
519ぱくぱく名無しさん:02/06/02 22:15
最近暑いから冷やし中華とかの夏メニューが増えてきてるね。
520ぱくぱく名無しさん:02/06/02 22:16
>>517
あんさんちの経済レベルと、同じにしたらそらあかんわw
521ぱくぱく名無しさん:02/06/02 22:19
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020602221445.jpg

夕食です。
揚げ鶏のネギソース・小松菜の煮浸し・ひじき煮・なすの揚げ煮
522ぱくぱく名無しさん:02/06/02 22:20
>>521
健康的な日本の食卓ってかんじ。
いいなあ〜
523ぱくぱく名無しさん:02/06/02 22:21
あれ?もしかして今日麺祭りだった???
524ぱくぱく名無しさん:02/06/02 22:25
>>518
チョチ ワロタ
525ぱくぱく名無しさん:02/06/02 22:27
そう言ってたひとがいたけど
なんか煽りが入ってうやむやになっちゃったと思ってた。。。
526ぱくぱく名無しさん:02/06/02 22:44
>>521
ふぁ〜、相変わらずエンゲル係数高くてうらやましいよぉ〜
527ぱくぱく名無しさん:02/06/02 23:00
何度も言うと面白くなくなるな。
528ぱくぱく名無しさん:02/06/02 23:01
二番煎じはねえ。
529ぱくぱく名無しさん:02/06/02 23:01
>>526
ワラタ!
530ぱくぱく名無しさん:02/06/02 23:13
このスレが生んだ名言!
「百文は1うpにしかず」
「エンゲル係数高そう」
みなはん、次を考えるヨロシ。
531ぱくぱく名無しさん:02/06/02 23:14
「出る食いは打たれる」
532ぱくぱく名無しさん:02/06/02 23:17
晩飯です。
アスパラとパプリカとカジキの炒めもの、サラダ、くるみベーグル、デニッシュ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020602231437.jpg
デジカメのマクロモードへの切り替え忘れてしまいました。
533ぱくぱく名無しさん:02/06/02 23:29
>>532
マクロモードじゃなくても十分きれいです。
かじきっていつもソテーかフライですが、炒め物ってのもありなんですね。
おいしそう・・・サラダもいろんな葉っぱが乗ってて(・∀・)イイ!!
534ぱくぱく名無しさん:02/06/02 23:34
さあ、皆さんご一緒に!
「エンゲル係数高そう〜!」

>>532
いつもキレイな食卓。なごむです。
535ぱくぱく名無しさん:02/06/03 00:03
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020603000142.jpg

今晩の肴。
シューマイ(既製品)、納豆、竹輪、ビール。
飲み食いしてたら、洋風のものが食いたくなったので、何作るか思案中。
536ぱくぱく名無しさん:02/06/03 00:07
シュウマイもよし、納豆のほどよい混ざり具合がまたよし
537ぱくぱく名無しさん:02/06/03 00:26
>>532
こないだスーパーにホワイトアスパラが売ってあったんだけど、
高くて、新鮮ではなかったから買わなかったよ、炒めてもおいしそうだねー
538ぱくぱく名無しさん:02/06/03 00:28
>>535
うまそうですね。これだけあればかなり飲めるですよ。追加するですか?
きっと朝になって今の意思決定を後悔することに…
酔っ払うと「太るけど、まいっか」と思いすごく食べてしまうのはなぜ…
洋風にするならサラダくらいにしとくとダメージが低いかも。
539ぱくぱく名無しさん:02/06/03 01:20
>>538
親身で、リアルで・・ワロタ!
540535:02/06/03 01:49
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020603014715.jpg

今晩の肴その2。
>>538のアドバイスを元に考えた末、スープに。
写っている酒はジョニ黒の残り。
541ぱくぱく名無しさん:02/06/03 02:02
>>540
私もウィスキー好きで今も飲んでます。
ストレートは効くのでチビチビ飲んだほうがいーよ。
スープはミネストローネ?
ぱらりの乾燥ハーブは何でしょう。
542ぱくぱく名無しさん:02/06/03 02:11
パスタも入ってて、やさしそうな肴になりましたね。
543ぱくぱく名無しさん:02/06/03 09:13
遅レススマソ。
>503
そうです。納豆はとことんかき回して十分糸引きさせてから卵投入して
更に空気入れながらかきまぜ、が好き。この日はネギ省略でした。

>504
サラダすごいてきとーですよ。白髪ネギと手でちぎったレタスを混ぜて
ごま油、塩コショウ少々と醤油、ラー油、酢(レモンが無かったので)微量を
入れただけ。
544ぱくぱく名無しさん:02/06/03 10:39
朝兼昼ご飯です。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020603103801.jpg
目玉焼きが焦げ気味ですが、許して!
545ぱくぱく名無しさん:02/06/03 10:43
>544
朝からカプレーゼとはオシャレだ〜。これにフルーツが欲しいところ。
546ぱくぱく名無しさん:02/06/03 11:07
>>544
その目玉焼きは失敗ですか?
ちょっと汚いんですけど
547544:02/06/03 11:13
>>545
カプレーゼ?思わず検索してしまった。モッツアレラチーズ、大好きです。

>>546
だから許してって言ってるでしょ・・・余熱で焦げました。
548ぱくぱく名無しさん:02/06/03 12:28
目玉焼きの端の焦げたところが好きだなぁ。
かりっとしてて美味いよね。変?
549ぱくぱく名無しさん:02/06/03 12:38
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020603123537.jpg
お昼ごはんです。豚丼(牛肉高かったので・・・)。
550ぱくぱく名無しさん:02/06/03 12:40
>>549
なんかエエのう
初夏のにほひ
551ぱくぱく名無しさん:02/06/03 13:15
>549 涼しげでよい〜〜〜!
   豚は栄養あるしね♪
552549:02/06/03 13:26
実は結構アツアツだったんですけどね(w
涼し気に見えるのは後ろのお茶のおかげでしょうか?
553ぱくぱく名無しさん:02/06/03 13:52
ちょっとあげた方がいいかな?えいっ
554ぱくぱく名無しさん:02/06/03 13:57
>>544
焦げぎみの白身の味って好きー。
バジルがあれば完璧なカプレーゼ。

>>549
なんだかあっさりしてそうにみえます。ランチョンマット?も涼しげだし。(・∀・)イイ!!
555ぱくぱく名無しさん:02/06/03 14:19
自然光かな?綺麗に撮れて秀逸な作品に思います。 >>549
556ぱくぱく名無しさん:02/06/03 16:48
>>549
レシピキボンです。おながいします。
557556:02/06/03 16:49
ごめんなさい。あげてしまって。
さがれーーーー。
558ぱくぱく名無しさん:02/06/03 17:07
>>557
そういう事もあるのだ。
キニシナイ〜〜
559ぱくぱく名無しさん:02/06/03 17:09
>>558
何ておやさしいお方かしら。
ありがとうございます
560ぱくぱく名無しさん:02/06/03 17:15
たまには上がってもいいんだけど
sageをいれても下がるわけじゃないよー
上がらないだけだよー

なんかうp・・・ヒモジィ
561ぱくぱく名無しさん:02/06/03 18:29
煽るなら煽ってくれ!
お弁当さあああ〜〜〜ん!ROMしてたら
一度だけで良いですからうpして下さ〜〜〜い!
562ぱくぱく名無しさん:02/06/03 19:00
追い出しておいて今さら…
563ぱくぱく名無しさん:02/06/03 19:34
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020603193223.jpg

今日もうpです。鳥むね肉焼き、じゃがいもミニコロッケ(生協)、いんげんごまあえ、赤だし
手抜きでスマソ。
564ぱくぱく名無しさん:02/06/03 20:30
夕飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020603202823.jpg
・炊き込み御飯 ・肉団子 ・鳥つみれ汁 ・もろきゅう ・かぼちゃ ・デザート
565544:02/06/03 20:31
>>548、554
ありがとう、救われました・・・

>>563
赤だし、いいね。胸肉は何をかけて食べるのかな?
566ぱくぱく名無しさん:02/06/03 20:32
>>563
インゲンごまあえ萌え〜
567ぱくぱく名無しさん:02/06/03 20:33
>>564
肉団子の中心・・・(*´Д`)ハァハァ 鶏肉づくしですか?
画像も非常に美しくて良い!デザートはなんだろう?柑橘系にみえるけど。
568ぱくぱく名無しさん:02/06/03 20:43
>565
鶏肉・・・、一応塩コショウしてから焼いて、仕上げに醤油をさっとかけている
ので私は何もかけないのですが、オットは食べる際にケチャップをかけるに
10000000鶏肉。(ジャガイモのコロッケにも。)
569ぱくぱく名無しさん:02/06/03 20:50
ピンクグレープフルーツでしょ。おいしそうだ!
うずらスコーチエグ・・・いいなぁ・・・グゥゥゥウゥゥ
570ぱくぱく名無しさん:02/06/03 20:54
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020603205246.jpg

晩御飯。塩鮭、長芋となめ茸の和え物、中華スープ(豆腐と白菜)、茄子のぬかづけです。
571ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:03
>>570
しゃけ!焼き具合といい、大根おろしといい・・・ウマソー
ナスの糠漬けも美しい・・・
572ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:03
>570
小茄子の漬物だあ。鮭もきれいに焼けていてすごくおいしそう。
573ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:25
晩ご飯です。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020603212307.jpg
鳥天、野菜(きゅうり、ヤングコーン、いんげん)、未来コーン
574ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:28
>>573
おいしそうな料理にものすごく上手な写真、完璧です!!
575ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:28
>573
とうもろこしっていつ食べるんですか?
食後のデザート感覚?
自分の中ではとうもろこしっておやつ感覚なので食卓に上がるってのが意外。
576ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:41
煽るなら煽ってくれ! No2.
んっと年配のあの方
ROMしてたら、一度だけで良いですからうpしてください。
577ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:41
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020603214003.jpg

とんかつ
はるさめの中華風あえもの
おみそしる
578ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:43
ふん!
これからは、白木と☆の時代だ!
かわしがうまぁい。
579ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:44
今日は写真のレベルが高い〜!
ビビッちゃう。
580ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:47
>>575
食後にTVを見ながら食べようかと思っています。
私もおやつに食べることが多いですよ〜。

>>577
とんかつの揚げ具合がいいですね、横の丸いものもトンカツ?
はるさめのお皿がかわいい〜、こんなの欲しい。お茶碗も。
581ぱくぱく名無しさん:02/06/03 21:48
582ぱくぱく名無しさん:02/06/03 22:06
>>578
んだ、今日は☆さん、仕切ってるね。
583ぱくぱく名無しさん:02/06/03 22:10
★タソ(;´Д`)ハァハァ
584ぱくぱく名無しさん:02/06/03 22:10
585ぱくぱく名無しさん:02/06/03 22:11
>>575
未来コーンうまそう……
>>577
お茶碗雰囲気(・∀・)イイ!!ですね。
とんかつの横に乗っているのはコロッケ?
586ぱくぱく名無しさん:02/06/03 22:12
>>583
白星ダニ・・・
587ぱくぱく名無しさん:02/06/03 22:14
>>581
ピーマン乗ってるときれいですね〜。
奥のサラダはポテトサラダ?
>>584
おいしそうですが。まさかこれだけ?ダイエット中?
588ぱくぱく名無しさん:02/06/03 22:16
>>587
ポテサラ、きのうもあったよん。
589ぱくぱく名無しさん:02/06/03 22:23
>>581
おいしそう!野菜たくさんでいいねー。ビールが誘っている・・・うぅ。
590581:02/06/03 22:23
>>588
昨夜の残ったポテサラにカイワレ乗せてリメイクしたんですが・・・
バレバレ。(^^;;

591ぱくぱく名無しさん:02/06/03 22:24
しっかし、よくチェックしてるねー。ヒマな。
592577:02/06/03 22:24
>580
>585

レス有り難うございます。
とんかつの横の丸いのは冷凍のかぼちゃコロッケです。
甘くって美味でした〜。
お茶碗は雑貨屋さんにて900円にて購入。
深めなのでお茶漬けなどにも最適です。
593584:02/06/03 22:30
>>587
帰宅して、空腹のあまり鮭瓶でご飯をかき込んでしまったので、
おかずがそれだけになってしまったのでした。
594ぱくぱく名無しさん:02/06/03 22:47
スマスマ見てたら飲みたくなってしまいました…

小さい画像ですみません。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020603224634.jpg
595ぱくぱく名無しさん:02/06/03 23:40
うpの皆さ〜〜ん!おねげえがごぜえますだ。
明日はベルギー戦!必勝を期して「赤を食う」をテーマにおねげえしますだ。
トマトサラダやチキンライスや古代赤米や・・・
とにかく赤を食うのだアアア!
596549:02/06/03 23:41
>>556
レシピと言う程のものではないのですが・・・
スライスした玉ねぎ・豚肉・しめじを少量の出し汁で
煮て、醤油・みりん・お酒少々で味付け+おろし生姜を
加えてさらに煮立てたものをごはんの上にかけただけです
(ねぎ、一味はお好みで)
亀レスですみません・・・。
597ぱくぱく名無しさん:02/06/03 23:42
ベルギー戦だってよ、おめでてーな(ププッ
598549:02/06/03 23:42
亀レスな上にあげてしまいました!重ね重ねすみません〜〜〜。
599ぱくぱく名無しさん:02/06/03 23:43
>>598
氏ね
600ぱくぱく名無しさん:02/06/03 23:46
>>597
にわかファンが出てくるのはしょうがない。
バカが多いからな
601ぱくぱく名無しさん:02/06/03 23:48
>>597
どーでもいいから、あげるなハゲデブ!
602ぱくぱく名無しさん:02/06/03 23:50
>>594
画像が小さいけどキレイですね。
乾きもの肴でマターリしたくなたよ。
603ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:02
>581 2日目のポテサラってカレー同様に
  味がなじんで美味しいですよね!
604ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:03
>>596
どーでもいいから、あげるなハゲデブ!
605ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:07
晩飯です。野菜とひき肉のカレー+クスクス、zポテト、サラダ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020603234651.jpg
606605:02/06/04 00:08
間違えてしまった・・・ベイクドポテト、です。
607ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:09
>>604
出たな、粘着!
冷蔵庫の牛乳プリン食っていいから、はよ寝ろ!
608ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:13
zポテトカコイイ!秘密兵器みたいだ。
クスクス今度買ってみよう。
609ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:13
>>605
いつも美味しそう。ベイクドポテト・・ハフハフイイナガラ熱いの食べたい
ビールと相性よさげだァ。
610ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:20
>>605
ベイクドポテ〜〜トやソーセージにはハイネケン!
鳥からにはバドやミラー!
ゴーヤチャンプルにはライオンですかァ?
611ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:24
>>605
サラダに乗ってる玉ねぎ萌え〜。zポテト(・∀・)イイ!!
612ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:31
>>605
よーく見たらまたホワイトアスパラがっ!
ホワイトアスパラに粘着してスミマソン。
613ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:38
>612
もうお前は帰れよ。
614ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:52
(´-`).。oO(なんでこの時間はおこちゃまがくるんだろ…)
615ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:55
(´-`).。oO(なんで顔がちがうんだろ・・・・)
616ぱくぱく名無しさん:02/06/04 01:02
(´-`).。oO(なんでさげないんだろ…)
617 :02/06/04 01:15
618ぱくぱく名無しさん:02/06/04 01:26
>>613
だって、ホワイトアスパラ無限にあるんだもん・・・
白木のテ-ブルさん、毎日サラダ食べすぎよん。
いつもドレッシングかかってるけど、あんぱんやスコーンも食す
のですから、気をつけたほうがいいぜよ。
他スレでチリソ-スの作り方、たずねてたよね?
それで、タコスとかトルティーヤが多いの納得。
619605:02/06/04 01:38
3日の料理にはホワイトアスパラ入ってません。
あと、チリソースの作り方聞いた覚えはないのですが・・・。

620ぱくぱく名無しさん:02/06/04 01:39
>>618
サラダは健康にイイしうまいからいーんだよ。
みな好きなもん好きなだけ食えよー。
621やめられない名無しさん:02/06/04 01:47
好きなものすきなだけくいたいよ!
自分の場合は甘いもの毎日たべてる。ぐふ
622ぱくぱく名無しさん:02/06/04 01:53
>>618
キモいよ。ストカーみたい。
623ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:04
だね。
でも、もうそろそろという予感!
624ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:07
白木と☆はそろそろ。。。
625ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:09
そろそろ何???
626ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:21
なんなのよーーーー!!!
627ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:21
そろそろジブンがうpしたら?
628ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:22
>>623
つぅか、ここのレス専住人は、マナブ、ということ知らんのか?
結局、お目当てのぅpさん逃がしとるやん。
生協ではないが、ひとりは万人の為に、万人はひとりの為に。
やばっ!うちの生保と同じ相言葉だ。
ぅpとレス、響き合って仲良くネ。
まんせ-コールはうざいけど、程々は活性剤かも。
629ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:28
>>624
しかし、今や2枚看板。
降ろす訳にはいぃくぅまいにぃぃぃぃぃぃぃ(略
630ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:33
>>629 2枚看板…ってさあ、
他のうpさんに失礼じゃあなぁ〜い〜?
631ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:34
他にも毎日ぅpしてる人いるのに・・・
632ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:36
>>629
そういう言い方って、他のぅpさん達気分悪いだろうし、
ご当人たちもやりにくくなるんじゃないーーー?
633ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:36
ひ、ひどいっ!
きィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
634ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:37
☆はともかく、
白木ってそんなによいか???
おいらにはワカラン・・・
635ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:37
>>633 誰?
636ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:38
↑ナニが(w
637ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:40
趣味嗜好はいろいろなんだからさ。
ワカランってのもあんだよ。
638ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:40
やってらんないわ!
きィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
639ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:41
確かにやってられない!
640ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:42
な、なんかむちゃくちゃなジサクジエンさんが居る模様。。。
641ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:42
ごめんよ。あげちまったぜ、興奮のあまり。
642ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:45
ジサクジエンでネカマぽい。
643ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:46
>>631
他に毎日っていたか?
というより、このふたりが3食に近くうpしてるから印象に残る
んだぜ。
白木さんの朝ジュ-スと夜食スコ-ンは消えたけどよ。
644ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:47
ジュースもスコーンも飽きたよ。
645ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:49
じゃ何がいいの。
646ぱくぱく名無しさん:02/06/04 02:58
>>643
3食うpしちゃどおおしていけないんですか?せんせ。
ごめんなさい、4食の時もありました。
もっといけないですか? by白木
647ぱくぱく名無しさん:02/06/04 03:01
もういいかげんウザイからやめろ。>自作自演
648ぱくぱく名無しさん:02/06/04 03:19
寝よ寝よ
649ぱくぱく名無しさん:02/06/04 07:23
深夜にジサクジエンですか?
いいですね、専業チュプって(ププッ
650ぱくぱく名無しさん:02/06/04 09:39
はじめてうpしましてみました。
よろしくどうぞ。
http://www.st-se.co.jp/help_yoyaku_dental_1/
651ぱくぱく名無しさん:02/06/04 09:48
>>650
あけていないけれど、
     yoyaku_dental_1 
     って、ディレクトリの表示みたいだし???
652ぱくぱく名無しさん:02/06/04 10:15
>>650
キモいよこの会社。何でわざわざあんなこと書くんだろね。
パーミッションの設定するか、トップページに自動リンクすればいいのに。
653ぱくぱく名無しさん:02/06/04 10:50
>>1->>999
654ぱくぱく名無しさん:02/06/04 11:02
>653
まだ貼りついてんのか。暇な奴だな。
655ぱくぱく名無しさん:02/06/04 11:34
>654
おまえもそんなもんにレスするなんて相当暇なヤツだな。
656ぱくぱく名無しさん:02/06/04 11:58
オ・オ・オ・・・オマエモナー!
657ぱくぱく名無しさん:02/06/04 11:59
焼きおにぎり
醤油味と味噌味の二種作りましたが、見た目は一緒ですね。(W
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020604115723.jpg
658ぱくぱく名無しさん:02/06/04 12:05
激しくワショーイ!!
おいしそうだなぁ・・・
659ぱくぱく名無しさん:02/06/04 12:15
>657

よくこげてて美味しそう!
焼きおにぎり作ったことないけど挑戦したくなりました。
ちょこっとあるキュウリのお漬物がかわいい!
660ぱくぱく名無しさん:02/06/04 12:38
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020604123656.jpg

朝ごはん。野菜炒め、納豆、ご飯。
食べ過ぎた・・。
661ぱくぱく名無しさん:02/06/04 12:41
>>657
焼きおにぎり〜。お腹すいたよ〜。なんか食べたくなった。これ見たら。
662ぱくぱく名無しさん:02/06/04 12:42
>>660
朝からこのボリュームとは・・・たこおいしそう。
663ROM:02/06/04 13:20
ここの絶妙な荒れ具合に、もう萌え萌えなのれす!!(w
664ぱくぱく名無しさん:02/06/04 13:38
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020604133534.jpg
昼ご飯です。焼そばパンとミネストローネ。なんか妙な組み合わせ..。
665ぱくぱく名無しさん:02/06/04 13:50
昼ご飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020604134825.jpg
>>657の影響で焼きおにぎりにしましたが、崩れてしまいました。
666ぱくぱく名無しさん:02/06/04 13:51
>>664
でもからだには良さげなメニュー…。ミネストローネ、ひとくち…。
667ぱくぱく名無しさん:02/06/04 14:00
>>665
山菜おにぎりを焼いてるんですか?味わい深くておいしそう。
網とかで焼くと崩れやすいんですよね〜
668ぱくぱく名無しさん:02/06/04 14:10
>664 焼きソバパンも手作り?! むちゃうまそー! がっつきたいー!
  ミネストローネもトロっとしてていいね。

>665 お昼から豪華ですねぇ〜。焼きおにぎりってむずかしいよね、
  具だくさんでおいしそう! スープにも魅かれる。
  ハートのお皿かわいい!
669ぱくぱく名無しさん:02/06/04 14:44
今日は☆さんのランチないね…
670ぱくぱく名無しさん:02/06/04 15:12
☆タソ(;´Д`)ハァハァ
671ぱくぱく名無しさん:02/06/04 15:17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(゚Д゚)ウマー専用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< ここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
672ぱくぱく名無しさん:02/06/04 15:53
673ぱくぱく名無しさん:02/06/04 15:55
>>672
ころころドーナッツ。かわいい。飲み物はアイスカフェオレ?
674ぱくぱく名無しさん:02/06/04 16:00
>672 こんがりきれいにあがってますねー。
   オーレ?もビッグサイズで飲み応えありそ!
675ぱくぱく名無しさん:02/06/04 16:06
黄色い水玉ナプキン、(・∀・)イイ!!
676ぱくぱく名無しさん:02/06/04 16:10
>>671
画面折って、栞にしちゃだめよ。
これからは、附箋つけてね。
677660:02/06/04 16:11
>>662
赤いのは、タコではなくイカなんです。
赤イカだって。スーパーで初めて見たよ。
678ぱくぱく名無しさん:02/06/04 17:00
>>660さん
えらい!赤イカ=赤い悪魔!
食っちゃえ!食っちゃえ!あと一時間じゃ!
679ぱくぱく名無しさん:02/06/04 17:17
>>672 むかーし母がつくってくれたドーナツを思い出した・・・(涙)
   我が家でも明日のオヤツにつくってみます。
680ぱくぱく名無しさん:02/06/04 17:26
うpの皆さ〜〜ん!
ついにベルギー戦!必勝を期して「赤を食う」をテーマにおねげえしますだ。
トマトサラダやチキンライスや古代赤米や・・・
とにかく赤を食うのだアアア!
681ぱくぱく名無しさん:02/06/04 17:33

595 :ぱくぱく名無しさん :02/06/03 23:40
うpの皆さ〜〜ん!おねげえがごぜえますだ。
明日はベルギー戦!必勝を期して「赤を食う」をテーマにおねげえしますだ。
トマトサラダやチキンライスや古代赤米や・・・
とにかく赤を食うのだアアア!
682ぱくぱく名無しさん:02/06/04 17:56
みんな試合に夢中でうぷするどころではないかと。
うぷされても試合後では・・・。
683ぱくぱく名無しさん:02/06/04 18:18
試合って何?
684ぱくぱく名無しさん:02/06/04 18:26
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020604182507.jpg

夕飯の焼きソバです。
赤くなくってスミマセン・・・
685ぱくぱく名無しさん:02/06/04 18:31
>>684
きれい。
鰹節トッピングが(・∀・)イイ!!
686ぱくぱく名無しさん:02/06/04 18:37
>>684
おいしそう。私は椎茸に心惹かれた。
687ぱくぱく名無しさん:02/06/04 18:59
おやつ食べてもう夕飯ですか^^
きれいでおいしそうですね〜
688ぱくぱく名無しさん:02/06/04 19:19
>>660
遅レスですが、炒め物とお皿のアンバランスなところが良いです。
ゴージャスなお皿だねー、金ぴか!
689ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:16
>684 かつおぶしフワフワ。
   ビールがほしくなるー。
   モダンなお皿ですねぇ〜!
690ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:22
試合も終わったしうpの嵐かな〜、楽しみ。
691ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:25
B83W59H86(14歳)セルフヌード衝撃うp祭り開催中!!

只今、驚異の連貼り中!!!
女神の気が変わらない内に急げ!!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1022943102/
692ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:32
>688
すごいイヤミ。性格悪そう。
693ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:33
晩ご飯。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020604203150.jpg
超具沢山になってしまいました。おいしかった。
694ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:35
695ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:36
>693 ほんと具沢山だ! 麺が見えない〜!
    錦糸玉子きれいですね〜。
   お上手だわ・・・
696ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:37
>>693
チラっと見えてる麺は、そうめん?中華麺?うどん?
具沢山でおいしそうですね。
697695:02/06/04 20:37
ごめんなさい。あげてしまいました。
6986:02/06/04 20:38
>694
699ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:39
>694 オムソバですね!上にかかったマヨがたまりません!
700693:02/06/04 20:40
>>695
すみません、メニュー入れるのわすれました!冷やし中華です。
701ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:42
>>692
おまえが捻くれてるだけだ
702ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:43
>>693 白ゴマがいい!
>>694 美味そうなんだけど太りそうでもある。
703ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:44
>>694
目がチカチカするね
704ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:44
672さんのコロコロドーナッツ、
激しく食いたいー!!

遅レススマソ…
705ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:47
>>694
そのままクレープのように手で持って食べれそう?難しいかな。
テーブルクロスがなんとも涼しげ。ビールグラスの水滴も。
706ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:50
オムそばを手で持って食べるなんて聞いたことありません
707ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:51
>>705 それはなんぼなんでも無理かと…。
   手がベチャベチャになるよー。
708ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:53
>>707
だよね・・・あれ見てクレープを思い出したので・・・失礼しました。
709ぱくぱく名無しさん:02/06/04 20:57
>>693
やっぱりいつもきれい&おいしそう&お上手です〜〜〜。
白胡麻を散らしたのが(・∀・)イイ!
710ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:08
>>665
何か雑・・・
711ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:12
>>710
あなたの料理はさぞ丁寧なんでしょうねえ。
712ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:19
夕飯兼晩酌です。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020604211540.jpg
豚もやし炒めオム風、薬味味噌の焼きおにぎり、キュウリ&鳥はむ。
713ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:19
どうもこのスレは他人の料理にどうしても難クセつけたいヤシが
何人かいるみたいだなァ・・・・
714ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:20
>712 タマゴの中がもうちっと見たかった! 鳥はむは、もういいかな。
715ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:21
>>694
おぉ〜オムソバだぁ〜♪
麒麟端麗で日本がんがれモード全開!
716ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:23
他人の料理に難癖つける奴に限ってROM専と思いきや、料理うぷしておいて
他のをけなしてたりするんだろうか
717ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:25
今日は焼そばとか中華麺のヒトが多いなぁ・・・。
718ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:27
焼きおにぎりも多いね。
719ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:28
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020604212430.jpg

アジフライとかぼちゃコロッケは(どちらも惣菜)、焼き茄子、三つ葉とわかめ、揚げの味噌汁。

連日の暑さで体調を崩し、ついお惣菜を買ってしまいました。
720ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:32
>>719
いつもひと手間かけたちゃんとした食事してるよね。
お惣菜だけじゃなく、ささっと焼きナスとか味噌汁並べるのがいい!

721ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:35
本日の焼きおにぎりはオレンジチェックさんのが一番!!
722ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:36
焼きナス食べたい…
でも作るの面倒…
723ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:37
体調崩してるのに、焼きなす作れる人もいれば……
724ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:38
>723 なんなの?
725ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:42
>>719
焼きナス大好き〜、実家にいた頃母がよく作ってくれました。
アスパラがとても鮮やかですね。キレイ。
726ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:48
晩御飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020604214651.jpg
・ナポリタン ・水菜の炒め物 ・デザート
727ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:53
>>726
グラスに入っているものがデザート?水+赤卵に見えます。
ナポリタン、粉チーズをドバーと食べたいです。

今日はもしかしてコソーリと麺祭り?
728ぱくぱく名無しさん:02/06/04 21:56
暑くなりましたね。
そろそろ素麺が恋しい季節です。
明日は、ちょっと湯がいてみようかな。
729ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:02
>>693 めちゃ亀レスですが、白ごま(・∀・)イイ!!
やはり冷やし中華にはトマトー。おいしそー。麺物なのにバランスいい.

>>712 オムレツがいい感じ。きれいですね。

>>719 焼きナスのおかか(・∀・)イイ!!
730726:02/06/04 22:06
>>727
グラスに入っているのは梅酒ゼリーです。
ナポリタンにはもちろんチーズをどばーっとかけて食しました。
731ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:07
732ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:14
>>726
梅酒ゼリーかー。なるほど。涼しげでとてもいいです。
733ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:14
>>665
ワラタ
734ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:14
>>731
つぼ鯛って初めて見た。おいしそうです。きちんとした和食でいいなぁ。
735ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:15
今日は雑なのが多いなー。
736ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:17
737ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:17
>>731
この赤身のやつがつぼ鯛ですか?私も初めてみました。
鮭に似ていますが、味はやっぱり鯛?
冷奴の上はネギ?大葉? おいしそうです。
738ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:18
>>731
塩シャケと勘違いしてますた
739ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:20
>>736
う〜ん、ちょっと焦げすぎかなぁ・・・でも、きっとおいしいに違いない。
グラタンソースは手作りですか?
740ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:22
>>736
ポテトグラタンの焼き目ウマソー。スプーンでパリっと割りたいー!
741ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:25
必死で盛り上げようとしているヤシがいる模様(藁
742ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:28
>>737
みりん漬けの切り身です。
本来は白身の魚です。
743ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:29
>>741
黙れ!
744ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:43
>>741 必死で盛り下げようとしているヤシがいる模様。(藁

取り合えずヴァカは脳内あぼーんで。
スレ汚しスマソ。
745ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:44
塩鯖、ハマチのお造り、冷シャブ他です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020604224225.jpg
746ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:45
>>743
黙れ!
ってなんかいい、なんか好き(w
747ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:45
>>692
金ぴか皿の本人ですが、そうは思わんよ。
まあ落ち着け。
748ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:49
>>745
おお、豪華ですね。塩鯖の横のホイルが気になります・・・。
これもまた、アスパラの色がきれい。
749688:02/06/04 22:50
>>747
よかったです、ちょっと気にしていたんですよ・・・。
確か、お皿が割れちゃったんでしたよね?
750ぱくぱく名無しさん:02/06/04 22:52
>>745
蛋白質の多い食卓…素敵…3日分のメインにできそう…
>>747
読んでる方も、>>688についていやな感じは受けませんでした。
てか、あのミスマッチ感はいい。あの皿、好きです。ゴージャスなのに和む…
751ぱくぱく名無しさん:02/06/04 23:21
夜食です
鶏もも肉を適当に切って串に刺して焼きました。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020604231906.jpg
752ぱくぱく名無しさん:02/06/04 23:28
>>751
焼き鳥だ〜、うまそ〜。ねぎ間だね。もっとたくさん焼いて呼んでチョウダイ!
ここにも焼きオニギリが!
753ぱくぱく名無しさん:02/06/04 23:29
>751

あ〜ヨダレが〜〜〜!
焼きおにぎりもミニサイズで(・∀・)イイ!!
754ぱくぱく名無しさん:02/06/04 23:29
今夜はあの方まだなのね
755ぱくぱく名無しさん:02/06/04 23:34
あの方とは?
756747:02/06/04 23:37
>>749
皿割れたの良く覚えてるねー。
そう、ミスドでもらって永いこと愛用してた皿があぼーんしたので・・。

>>750
和みますか?(w
あの皿は結婚式の引き出物でもらって、5枚もあるのです。
一人じゃ使い切れないので、何でも金ぴか皿に盛るのです。
757ぱくぱく名無しさん:02/06/04 23:39
>>751
焼き鳥…皮がパリっと焼けててウマソー。ビール飲みたくなってキターヨ。
758ぱくぱく名無しさん:02/06/04 23:43
晩飯です。夏野菜のスープ、くるみベーグル+シナモンシュガーバター、サラダ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020604234153.jpg
759ぱくぱく名無しさん:02/06/04 23:45
>>758
サラダうまそうだYO! 胡桃ベーぐるが食べてみたいっす
ところでもう夏なの?
760ぱくぱく名無しさん:02/06/04 23:56
>>758
クルミベーグルおいしそう。スープもおいしそう。
しかし、ご飯メニューないですねー。心から粉食好き?
761ぱくぱく名無しさん:02/06/05 00:05
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020605000300.jpg

サッカーに備えて夕飯を早めにとったらお腹がすきました。
冷凍の天丼。(えび、イカ、いんげん、かぼちゃ、れんこん)
762ぱくぱく名無しさん:02/06/05 00:11
>>758
ベーグルは自分で作るのですか?モッチリとしておいしいらしいですね。
肉類が欲しいところです、ダイエット中?

>>761
これ、食べたことある!よく見ないで買ってしまって、具だけだと思っていたら・・・!
ご飯だけが我が家の冷凍庫に入ったままです(w
763749:02/06/05 00:13
>>756
だって最初に登場したときのインパクトときたら・・・。
私のツボにはまってしまいました、よく覚えていますとも。
大事に使ってあげてくださいね!
764罪な761さんへ:02/06/05 00:17
>>サッカーに備えて夕飯を早めにとったらお腹がすきました。
私を含めて↑こ〜ゆ〜シトきっと日本全国に数百万人いますだよ(w
それにしても、この時間に天丼とは・・・あああ、もう我慢ヤメッ!
なにか作って食うぞ!飲むぞ!ついでにコスタリカの審判嫌いだぞ!

765ぱくぱく名無しさん:02/06/05 00:23
>>760 762
ご飯炊くのが面倒で、ついパンやすぐできあがるモノで済ませてしまう・・・。
ベーグルは買ってきたものです。
766ぱくぱく名無しさん:02/06/05 00:24
>>761
うお〜!天丼だよー食いたいよー!!!
767ぱくぱく名無しさん:02/06/05 00:34
>758
いつもいつも気になっていたサラダ!すごく美味しそうなのです。
サニーレタスですよね?ドレッシングとかどうしてるんですか?私も作りたい!
768ぱくぱく名無しさん:02/06/05 00:49
>761 天丼見てよだれたらしてしまった・・・はずかしい。
769ぱくぱく名無しさん:02/06/05 00:53
天丼が冷凍だとは思えなくて、じーっと見入ってしまったよ。
770ぱくぱく名無しさん:02/06/05 01:20
>>758
one pattern 目にタコできた。
771ぱくぱく名無しさん:02/06/05 01:28
>>765
でもうPは面倒じゃないんだ?
772ぱくぱく名無しさん:02/06/05 01:30
同じものばっかり毎日うPしなくてもいいじゃん
面倒なんじゃないの〜〜?
773ぱくぱく名無しさん:02/06/05 01:45
いろんなメニュー見せてもらってます。
なかでも結構意外なのが炭水化物に炭水化物の組合せ。
やはり食欲旺盛な世代なんだろうな。
774ぱくぱく名無しさん:02/06/05 01:50
あのなー。
うぷする為に何食べるか決めてるわけないよ。
料理したことないのがバレバレのレスだよ w
775ぱくぱく名無しさん:02/06/05 01:56
774,誰に対して言ってますか?773に?
776ぱくぱく名無しさん:02/06/05 01:58
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020605015819.jpg

今晩の肴。
会社で食い損ねた弁当(卵サラダ、胸肉ソテー、トマト)とレバニラ炒め。
胸肉は鳥ハム用に漬け込んだもの。レバニラは昨日材料切れのリベンジ品。

>>541
適当に作ったのでミネストローネ風。かけたのはバジルとパセリ。
777ぱくぱく名無しさん:02/06/05 01:59
粘着嫌がらせ君、楽しいかい?
778ぱくぱく名無しさん:02/06/05 02:02
>776

お弁当、だいじょうぶだった?
暑かったし気になるな。
779ぱくぱく名無しさん:02/06/05 02:05
おうちのご飯ってある程度メニュー限られるからねー。
好みの問題が最大の理由だと思うけど。
作る人なら、良く分かると思う。好きじゃないもの作る気しないでしょう、普通。

バリエーションを増やすためにも!
是非ROMだけでなくうpしてくだされ。

特に>>770>>772ね。さぞかしバラエティ豊かな食卓なのであろう(w
780774:02/06/05 02:08
>>775
772に対してです。
分りにくかったね…
781ぱくぱく名無しさん:02/06/05 02:12
>>776
この季節弁当は傷みやすいので、気をつけてくださいね。
782775:02/06/05 02:13
>780 了解でーす。ありがとう。
783ぱくぱく名無しさん:02/06/05 02:42
オリヲミテ マタアプシヨウト オモッテマス
784ぱくぱく名無しさん:02/06/05 02:57
>>783
ヲタノミ モウシマス
785ぱくぱく名無しさん:02/06/05 03:24
>>776さん、いきてますか…?おいしそうではあるけど、気象条件等諸々の事情から
卵サラダに危険なものを感じてます。
786776:02/06/05 03:38
大丈夫、まだ生きてる。

一応補足すると、うちの会社は冷蔵庫使えるし通勤時間も30分程なので、
気象云々はあんまり関係ない感じ。
787ぱくぱく名無しさん:02/06/05 05:58
さあ、6時だ。
みなさん、おはようございます。
今日も元気に・・・
788ぱくぱく名無しさん:02/06/05 07:34
789ぱくぱく名無しさん:02/06/05 07:57
おうっ、正しい朝ゴハンだ〜!元気でそう!
790ぱくぱく名無しさん:02/06/05 08:16
>>788
げろげろの二日酔いの漏れに
その味噌汁ひとくち飲ませてほすい
791ぱくぱく名無しさん:02/06/05 09:44
>>789
「正しい朝ご飯」。その通りだとおもう、なかなか良い言葉ですね。
こんな朝食毎日食べたいなー。
792ぱくぱく名無しさん:02/06/05 12:29
おなかすいたよん。
お昼ごはんよろしくー。
793ぱくぱく名無しさん:02/06/05 12:34
自分のをうぷしてよ。
794ぱくぱく名無しさん:02/06/05 13:25
795ぱくぱく名無しさん:02/06/05 13:33
お!うpされてる!
794サンのパンおいしそうだー。
アイスオーレ?イパーイでいい!
796ぱくぱく名無しさん:02/06/05 13:33
なんか上品ですね〜。トーストのバターの溶け具合がヨイです。おいしそ。
797ぱくぱく名無しさん:02/06/05 13:37
>>794 どでかいアイスオーレ飲みたい〜〜〜! 
   一気にいけそう!
798ぱくぱく名無しさん:02/06/05 14:04
ヲサレで上品ですが、これで朝昼足りるのかな?
おかわりほすぃ・・・
799ぱくぱく名無しさん:02/06/05 14:13
お野菜がもっと欲しいね。
800ぱくぱく名無しさん:02/06/05 14:20
>>794
アイスコーヒー、ミルクが上品なマーブルを演出していて(・∀・)イイ!
801ぱくぱく名無しさん:02/06/05 15:06
昼飯です。
野菜と豆のポタージュ、ごま食パン+アボカドサラダ、ナッツパン+無花果ジャム。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020605150430.jpg
802ぱくぱく名無しさん:02/06/05 15:23
>>767
遅レスですが・・・サラダの葉っぱはレタスとピンクロッサー。
ちぎって盛って、市販のドレッシングに調味料を足したものをかけてます。
803ぱくぱく名無しさん:02/06/05 15:59
こんな暑い日には
素麺か冷麦…食べたいね。
804ぱくぱく名無しさん:02/06/05 16:04
暑苦しいメニュー…。
805ぱくぱく名無しさん:02/06/05 16:20
>801

野菜と豆のポタージュおいしそうですね。
暑いときこそ熱いものを!
汗ダラダラたらして食べるのもオツですね。
806ぱくぱく名無しさん:02/06/05 16:35
>>801
アボガドサラダがちょっとキモィ・・・
807ぱくぱく名無しさん:02/06/05 17:12
>>806 気のせいだ、気にするな。
808ぱくぱく名無しさん:02/06/05 17:59
>>806
ホントだ。まるで(以下略
809ぱくぱく名無しさん:02/06/05 18:21
ゲ(以下略)
810ぱくぱく名無しさん:02/06/05 18:36
口(・・・)
811ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:00
グロを貼付けないでください
812ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:01
>802
767です。ピンクロッサー???
初めて聞きました。スーパーに行けば普通に売ってるかな。探してこよ。
813ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:10
とまあ冗談はさておいて
801さんはいつもイイもの食ってるね
814ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:20
サラダよりスープの方がゲリみたいでイヤ。
よくこんな色味悪いものいばかり集めたね。
815ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:24
>>811
おまえはルクルーゼ(オーバル29cmチェリーレッド・角煮入り)に頭ぶつけて氏ね。
816ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:27
粘着くんは放置プレイ〜
817ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:27
ゲロ。下痢。言われなければそう思わなかったのに( ´Д⊂ヽ
818ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:27
>>801
いちじくジャム…おいしそう。食欲なくてもスープだとお腹に入りますね。
ごまパンいいなー。
819ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:29
すかさずフォローが入るんだね
820ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:29
>>801
アボカドサラダ、何入ってるんでしょうか?
いつもそのままディップにするかせいぜいえびくらいしか入れないので
知りたい・・・おながいします。
821ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:31
晩ごはんはもんじゃでしたが
うぷする勇気がありません
822ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:33
もんじゃかぁ・・・
ここでうpしたらある意味勇者。
823ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:35
もんじゃってテレビで見るけど、そんなに違和感ないが
写真で撮りかたによってはえらいことになりそうだな。
824ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:39
食い物からよくも下痢だのゲロだの想像できるな
825ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:40
もんじゃ好きだけどね…
あの香りを画像に添付できればね…音も必須か。
826ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:43
>>824
そういう想像力を持った人って無駄なところにエネルギーを注いでいますよね。
是非その独特な感性を生かした素晴らしい食事をうpしてほしいものです。
827ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:48
今夜はカレーだからおまえらには見せないよ・゚・(ノД`)・゚・。
828ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:50
見せてくれ。おまえのカレーを見せてくれ!
829ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:54
見たいよ。カレー、見たい。

・・・カレー祭りのころを懐かしく思い出した。
またなんかお祭りやりませんか?
830ぱくぱく名無しさん:02/06/05 19:57
昔、お好み焼き屋でバイトしてた時
ある大学生グループの中の一人が酔って、焼けた鉄板のそばで寝ゲロ。
その一部が鉄板の上で焼けて店中酸っぱいニホヒになったことが…。
831ぱくぱく名無しさん:02/06/05 20:00
キモッ
832ぱくぱく名無しさん:02/06/05 20:06
833ぱくぱく名無しさん:02/06/05 20:12
>>832
親子丼あっさりしたかんじですね。
唐辛子も振るといっそう、おいしですよね。
834ぱくぱく名無しさん:02/06/05 20:13
>>801
ごまパンは、食べたことないです。
どんな感じだろう? 
835ぱくぱく名無しさん:02/06/05 20:18
>>815
ウケた。そーだよね。是非♪
836ぱくぱく名無しさん:02/06/05 20:40
>>832
結構、タマネギ入ってるね。
たっぷり甘汁しゅんだタマネギうまーだ。
837ぱくぱく名無しさん:02/06/05 20:47
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020605204558.jpg

夕飯です。
・エビ、しめじ、キャベツの中華風炒め
・小アジのお刺身、まぐろのたたき
・お豆腐のお味噌汁
838ぱくぱく名無しさん:02/06/05 20:52
>>837
おかずが充実!
何人で食べるんですか?
839ぱくぱく名無しさん:02/06/05 20:55
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020605205309.jpg

晩御飯。
鯖の味噌煮、つるむらさき胡麻和え、胡麻豆腐、大根ぬか漬け、トマト、もやしと揚げの味噌汁です。
840ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:04
>>815=>>835
見え見えのジサクジエンは寒いよ
841ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:06
>>837
プラの黄菊は外した方が良くない?
買ってきてそのまんま盛り付けたというのがミエミエで・・・
842ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:07
すげーチェック厳しいなぁ。
刺し身盛り合わせ買ったときって、確かに黄色い菊捨ててるけどさ…。
843ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:10
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020605210823.jpg

・ロールキャベツ
・赤いかの肉じゃが風
・味噌汁
・ごはん
844ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:12
私、プラスチックの菊ですが食卓に上げてから廃棄してね。
845ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:13
>>837
小アジの刺身食べたい!炒め物もいいね。ちょっとご飯が柔らかめ?
846ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:16
>>843
ロールキャベツ〜おいしそう。自分で作ったんですか?でかくて(・∀・)イイ!
ごはんの上のチョコッっとかかったふりかけも和みます。
847810:02/06/05 21:18
>>817 よ〜く見て読んでごらん。
809-810は続けて読むと「ゲロ」じゃないよ「ゲ口」だよ。
848ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:19
>>840
今815読んでいて、クスって笑ってしまった私も
自作自演でしょうか(w
849ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:22
850835:02/06/05 21:22
>>840
自作自演にみえましたか。
そういう見方が好きなひとっていますね。
エネルギーの使い方がもったいない様な…
851ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:24
>>839
鯖の味噌煮いいですね。青い魚は大好きです。
焼いても煮ても美味しい美味しい。
852ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:24
>>846
ロールキャベツは、前に大量に作って冷凍しといたのを温めました。
外側の方の葉っぱで作るとでかくなるね。
853ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:26
>>843
ロールキャベツは、家ではしません。
スーパーのを買ってきて、スープで煮ています。
今度は、自家製に挑戦してみようっと。
854ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:27
>>852 ああーそうっか冷凍できたのか。
私昨日作りすぎて、2つ捨てちゃったよー。(あうー)
855ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:29
>>832
一瞬洋食のように見えた。おされだ。
>>837
右奥にあるのは漬物?お刺し身、おいしそうですね。
856ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:29
>837 右端にコソーリあるキムチが(・∀・)イイ!!
857ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:32
>>839
つるむらさきのごま和え、渋い☆

>>843
ロールキャベツの上に乗っているのは胡椒ですか?
あっさりしてておいしそう。
858ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:32
>>847
ん?>814が「・り」と続けたから、両方書いたんでしょ?
859ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:34
>>849
チャーシュー麺にチジミだとぉ〜〜〜
ヨパラーイが見るにはつらいぞぉ、食いたいぞぉ。
麺の上の野菜が甘〜くてうまそうだよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
860ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:34
>>843
いつもしっかりご飯を作っているのは偉いと思います。
ただ味噌汁の器が気になっちゃって。
その器になみなみ注がれた味噌汁の持ち姿は決して美しくないのでは。
熱そうだし。
861ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:38
>>849
チジミモエ。
862ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:42
>>853-854
作ると結構手がかかるので、豪快に作りだめしてます。
キャベツを丸ごとレンジに入れてやわらかくして、
巻ける大きさの葉っぱを全部使って巻きまくる!(w
でもって大量ゆえなべで茹でるのは無理なので、フライパンで煮る!
スープごと冷凍しても大丈夫。出来立てよりも葉っぱが柔らかくなってイイかも。

>>857
パセリだよー、色が変わってしまって分かりづらいですが。

>>860
おっしゃるとおりですな。
あまった味噌汁をレンジにかけるための苦肉の策・・。
863ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:45
>>853
うちと一緒!いつも冷凍のやつです。
864ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:47
>>849
ぱっと見た瞬間、わからなかったけど、どんぶりのフチにうまそうな
チャーシュー!自家製ですか?ラーメンはインスタント?
よだれが出た。
865ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:57
自作自演がばれて必死な>>835がいるスレはここですか?
866ぱくぱく名無しさん:02/06/05 21:58
>>860
同じ感想をもちました。
以前、お汁物を左、ご飯を右においている方がいました。
和食器の糸底があることと合わせ、見直して欲しい。
塩気の無いご飯は箸を持たない左手で持ち、何種かのお菜と交互に
頂く。お汁は椀の縁に親指、糸底に他の指をかけることで熱さを感
じない。日本食のきまり事には、それなりのワケがあるので。
うるさい講釈連ね失礼しました。
867ぱくぱく名無しさん:02/06/05 22:03
>>865
>>811か?しつこいな。
そんなに悔しかったか。
868ぱくぱく名無しさん:02/06/05 22:05
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020605215948.jpg
鰹の刺身、なす炒め、豚足、サラダ、肉
869ぱくぱく名無しさん:02/06/05 22:10
>>686
豪勢な食卓ですね!なにか記念日だったんですか?
コメントの最後の「肉」にワラタ。
870ぱくぱく名無しさん:02/06/05 22:24
>>868
豚足??すごい、自分の家でも加工できる食材なのですね。
感動した。
871ぱくぱく名無しさん:02/06/05 22:48
>>870
うんうん、私も焼肉屋で、そのまま酢味噌でたべることしかないなぁ。
興味津々。。レシピ聞きたい。
872ぱくぱく名無しさん:02/06/05 22:55
晩ご飯です。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020605225247.jpg
おにぎり、バンバンジー、味噌汁、小松菜の漬物
873のんべ:02/06/05 23:12
>>872 きゅうりがはいったバンバンジーうまそうっす
874ぱくぱく名無しさん:02/06/05 23:17
>>872
きゅうり整列してますねー。おにぎりおいしそう。
バランスのよいメニュー。ウチトオオチガイダヨ。
875ぱくぱく名無しさん:02/06/05 23:19
晩飯です。肉じゃが、サラダ、茄子とピーマンの鍋しぎ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020605231718.jpg
876ぱくぱく名無しさん:02/06/05 23:21
>>872
おにぎりもバンバンジーもとっても美味しそうー!!
クロスと食器のコーディネートがいいですね
877ぱくぱく名無しさん:02/06/05 23:22
878ぱくぱく名無しさん:02/06/05 23:24
>>877 アッハッハ! 腹痛ぇ〜
879ぱくぱく名無しさん:02/06/05 23:26
>>875
そのジャガイモ、明日食べたい!肉はどこに?
880ぱくぱく名無しさん:02/06/05 23:28
>>877
そ、そんなものを間食するなんて・・・オソロシイ。でもうまいんだよねー。たまらん!
どこの名物だっけ?
881ぱくぱく名無しさん:02/06/05 23:30
>877

赤福のお店で撮ったんですか。
なんか見覚えが…
ほうじ茶と赤福3個ですよね。
882ぱくぱく名無しさん:02/06/05 23:32
>875 
鍋しぎ、ごはん何杯でもいけそうですー。
肉じゃがの肉は豚?
883ぱくぱく名無しさん:02/06/05 23:37
このスレ見てると、結構夕ご飯の後に何か食べるって人多いね。
夜食って食べたことがないので、見ていて面白いです。
884ぱくぱく名無しさん:02/06/05 23:37
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020605233510.jpg

食事ではありません。

キンキンに凍ったジョッキに発泡酒。
つまみはピスタチオ、おかき、ジャイアントコーンです。
885ぱくぱく名無しさん:02/06/05 23:43
>>820
アボカドサラダにはアボカドの他トマト、チリペッパー、レモン汁、酢、
玉葱、ガーリックソルトを入れて、よく混ぜてしまいました・・・。

886ぱくぱく名無しさん:02/06/06 00:10
>866
私は>843の味噌汁入れ見て「なるほど!」と思いましたよ。特に一人分だけ
味噌汁を温めたいとき、うちのお椀だと塗り椀だから電子レンジにかけられない。
あの器なら電子レンジでチンできますね!(その後お椀に移せばいいし。)

あと、うちはご飯を右に置きます。旦那が左利きなので・・・。

887ぱくぱく名無しさん:02/06/06 00:30
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020606002914.jpg

今晩の肴。
そば、天ぷら(えびといか、惣菜)、お浸し、納豆、アボカド、ビール。
ビールは飲み終わってしまったので今は日本酒。
888ぱくぱく名無しさん:02/06/06 00:43
何でひとんちのメニューや食器や配膳に文句つけられる人がいるのか、大いに謎。
配膳に関しては、写真に収めるのに仕方の無い場合もあろうに。
別に「正しい位置」を知らなくても、普段のご飯を披露するだけのスレなんだから
別に問題は無いはずだと思うけどね。
889コンビニはいや:02/06/06 00:51
あー!おなかすいてきました!
890ぱくぱく名無しさん:02/06/06 00:54
>>887 お蕎麦に天麩羅いいなー。お酒好きがうかがえるメニューですね。
891ぱくぱく名無しさん:02/06/06 01:46
>>875
クルトン、おいしそ〜。鍋しぎごま萌え〜
>>877
夜食か…地方の名産系お菓子が家にあると、夜でも気になり食べたくなる。なぜだ。
892ぱくぱく名無しさん:02/06/06 01:47
>>884 食事じゃないと聞いて安心した。キンキンに冷えてるジョッキが涼しげでいい。
893ぱくぱく名無しさん:02/06/06 01:54
>>886、888
このスレの永遠の課題。
見た目の悪いものや、写りの悪い物はうp控えろ、だとか。それ
をいえば、チンした味噌汁はお椀によそってから、左利きの旦那
のご飯は左に移してから。レス見ても、うpする側の都合なんて
全く斟酌してないもん。
894ぱくぱく名無しさん:02/06/06 02:03
>>875
肉じゃがと鍋しぎの照りがいいですね。
よく使われるクルトンはお手製ですか?
895ぱくぱく名無しさん:02/06/06 02:09
>>884
乾き物の保存法がきがきいてる。
中身が一目でわかるし、見た目にも楽しいね。
キーーンと冷えたビールでどうぞ!ごくっ。
896ぱくぱく名無しさん:02/06/06 08:18
みんなおいしそーなもんばっかり食べてるねー。
いいなーっ
897ぱくぱく名無しさん:02/06/06 08:36
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(゚Д゚)ウマー専用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
898ぱくぱく名無しさん:02/06/06 09:00
コラッ
しおるな!
899ぱくぱく名無しさん:02/06/06 10:30
>868
お、おいしそうだ〜!!
900900:02/06/06 10:31
900ゲットズサー
901ぱくぱく名無しさん:02/06/06 12:42
●●●2ちゃんねる、DHCから6億円請求される●●●

「『隠しダマ』はDHCから6億円請求されたことだった」
とひろゆきが6/5のメルマガで明かした。

「株式会社DHCから6億円請求されましたというお話です。(中略)
うまい棒で換算すると、6000万本なので、日本中の全ての家庭に
うまい棒をばら撒いても多少余るぐらいの勢いなんですね。。。」

訴状
http://img.2ch.net/dhc/dhc1.gif
http://img.2ch.net/dhc/dhc2.jpg
http://img.2ch.net/dhc/dhc3.jpg

とりあえず事の経緯はこのフラッシュをご覧下さい
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3610/dhc_haa.html
こちらも
http://dempa.gozans.com/

本スレ(お祭り会場)
http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1023331236/

ひろゆき&2ちゃんねるは今窮地に立たされています。
DHCから6億円の請求が…。弁護士を雇うためには最低4000万円が必要です。
もし裁判に負ければ2ちゃんねるがなくなる恐れが。存続しても有料化へ。

とりあえずひろゆきの裁判費用を少しでも援助するために広告をクリックしまくろう!
広告をクリック!!!!
広告をクリック!!!!
広告をクリック!!!! 
広告をクリック!!!!
 
これなら誰でもできるよね。さあ今すぐ実行しよう!
902ぱくぱく名無しさん:02/06/06 14:03
903ぱくぱく名無しさん:02/06/06 14:17
>902
アツアツおうどん美味そう〜。
玉子ぷちゅってつぶして食べたい〜。
904ぱくぱく名無しさん:02/06/06 14:21
>>902
暑い時に熱いおうどんもいいですよね。麦茶のグラスがカワイイ〜。
ベトナムとかタイ製ですか?
905ぱくぱく名無しさん:02/06/06 14:22
>>902
いいなぁ、おいしそう!

あたしなんて、フランスパンにレタスに目玉焼きだった。

906ぱくぱく名無しさん:02/06/06 14:23
うどどんうどどん
907ぱくぱく名無しさん:02/06/06 14:25
>>905
それもまた良し。
908ぱくぱく名無しさん:02/06/06 14:25
>>906
かわいい
909ぱくぱく名無しさん:02/06/06 14:27
>>902
うわーほんとに麦茶のグラスかわいー。金魚もよう?
よかったら買った所教えて。。。ホシイヨージタバタ
910ぱくぱく名無しさん:02/06/06 14:36
インスタントラーメン(乾麺)食べました。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020606143448.jpg
911ぱくぱく名無しさん:02/06/06 14:38
>910
玉子キレイ!!!
インスタントラーメンの銘柄なに???
912ぱくぱく名無しさん:02/06/06 14:47
>>910
ほんとう、たまごの湯で方上手だね。
教えて。
いつも固いか生っぽいかどっちかなんだよね。
913910:02/06/06 14:55
>>911 聞いたことないメーカーの醤油ラーメン(5袋で¥180)でした。
914910:02/06/06 15:01
>>912
玉子はグツグツ沸いたら7分で冷水に放してみました。
915ぱくぱく名無しさん:02/06/06 15:08
916ぱくぱく名無しさん:02/06/06 15:12
>>914
早速今日、やってみるね!
☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!

>>915
おいしそう!
なんでみんなこんなにキレイにしあげてるの?

あたしも、今晩からがんばっちゃお!
デジカメで撮るの忘れないようにしなくちゃ。
917ぱくぱく名無しさん:02/06/06 15:13
>915
緑が涼しげできれいですね〜。
ちょこんとあるのは「鶴の子」?
デザートかな?
918902:02/06/06 15:19
>904&909

麦茶のグラスは1年半前に福岡へ旅行した際、コンランショップにて購入しました。
アジアンチックですがどこのものか不明です。
今年また訪れた時にチェックしましたが、もう扱われてなかったようです。
使いづらくあまり活躍してなかったのですが、ここで褒められ嬉しいです!
あ、お値段は1客900円くらいでした。

919JSサイト発信!!:02/06/06 16:27
920ぱくぱく名無しさん:02/06/06 16:35
>>919 大笑いするほど痛いサイトですね、ラヲタはここに来ないでね。
921ぱくぱく名無しさん:02/06/06 16:54
>>902
>>915
どちらのうどんもおいしそう!でも今日は真夏のような暑さだったので
冷たいほうを頂きます。
922ぱくぱく名無しさん:02/06/06 17:41
今日は麺祭りのようですね♪
923ぱくぱく名無しさん:02/06/06 18:16
腹へったよ〜。
924ぱくぱく名無しさん:02/06/06 18:48
もうすぐ夕ご飯の時間ですね。
わくわく!!!
925ぱくぱく名無しさん:02/06/06 19:57
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020606195603.jpg

夕飯です。
・水餃子(冷凍)
・小松菜といわしねり天の炊いたの
・シャケ
・オクラのおかかマヨ和え
926ぱくぱく名無しさん:02/06/06 19:59
今夜の肴
ピーマンなす鶏肉の豆板醤炒め、ひややっこ、カブとキューリの浅漬け
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020606195345.jpg
927みぐだん:02/06/06 20:04
はじめまして。
主婦歴10日のみぐだんです。
ゆでたまご、いわれた通り作ってみたけど、かたゆでになっちゃいました。
なので、ポテトサラダにまぜこみました。

こんだては、
ポテトサラダ(レタス、キャベツの千切り)
豚肉の生姜焼きと、ビールです!

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020606200134.jpg
928ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:12
>>927
新婚さんですか?(*^^*)
卵の茹で時間は、サイズや火加減で変動すると思いますが
何度かトライして、自分なりの法則を見つけてくだされ〜
ポテサラおいしそうですね。
929ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:19
>>925
おいしそう。オクラに特にひかれますた。

>>926
こりゃまたシャッキリポンな炒め物ですな。
冷酒なのかな?ビアにも合いそう。

>>927
フレッシュな主婦タンでつか。いいですなぁ。
定食屋風のメニュー、そそられる・・・

・・・老婆心ながらこのスレではコテハンは(以下略
930ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:30
>>925
私もオクラに惹かれました。おいしいよね。水餃子のスープも食欲
そそる黄金色ですね、良いです!
931ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:31
料理下手なうちはいいんじゃない?>コテハン
932ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:31
ピーターラビットのお皿から新米主婦のういういしさを感じる・・・
933ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:32
>>927
新米主婦!がんばれ〜、何か汁物が欲しいところです。
934ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:37
929さんご忠告☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!

新婚なので、これからがんばって腕を上げなきゃ。

みなさん、どれもおいしそう。
なんだか、うちのごはん量がすくないかなぁ・・・
でも、おなかいっぱいになりました。

あしたもがんばるぞ!
935ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:38
顔文字…。
ひらがなばかりなのは何故なんだろう。。。
936ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:40
>935
幼な妻なんだろ?
937ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:41
ドキュですか?
938ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:45
>925 これだけおかずがあれば、ご飯5杯はいけます!どれもうまそー!

>926 お酒に合いそうー。冷奴の貝割れいいね。

>927 ごはんの黒ゴマが可愛い。これでお味噌汁でもあれば完璧ですね!
939ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:57
>>870-871
遅レスですが、
豚足は味付きを買ってきてレンヂでチン!です。
すみません…
940ぱくぱく名無しさん:02/06/06 20:59
>>926
冷や奴いいな。貝割れのピリ辛がまたいいね。
941ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:00
>>925
餃子焼かなくても、美味しいよね。
私も冬は、鍋に入れまくりでした。
942ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:07
>>926 の冷奴のぶるーのお皿、100円ショップのでは?
   そんな私も愛幼虫〜
943ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:10
馬鹿ばっか
944ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:14
なんか、猛烈にうざいキャラが出現したもよう
945ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:14
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020606211250.jpg

・ほっけ焼き
・アスパラ
・煮物(撮影直後にカレー味に更新)
・発芽玄米入りご飯
946ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:36
>>944
自分のこと?
947ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:45
>>944
自分語りは嫌われるゾ(゚∀゚)
948ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:51
本日の晩御飯です
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020606214620.jpg
・野菜炒め ・きゅうり ・チヂミ ・鯛茶づけ ・漬物

949ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:56
>>945
やっぱり、魚は細長いお皿に入れた方が一段とおいしそうに見えるね。
煮物がカレー味に?カレー粉でもかけたの?
950ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:59
>>948
野菜炒め、何が入っているんですか?細長いものがたくさん。もやしと・・・?
きゅうりの器がとても涼しげ!

いいなー、二人の食卓、うらやましいです。
951ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:59
>>944
禿同
952ぱくぱく名無しさん:02/06/06 21:59
>>946,>>947
☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
953ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:00
うざいキャラ……
954ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:05
コテハンに顔文字、いらん自己紹介、他のサイトに逝け。
955ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:06
>>952は騙りだろ、ageてるし。
956ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:08
>>950タン、次スレをよろしく。
957ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:09
>>949
そう、残り物で1口食べたらおいしくなくなってたので、
カレー粉かけて煮なおしました。
味噌汁はココット皿でも、魚は角皿のこだわり。
958ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:09
まさか…ククパドスレのほうから流れてきたりして
イタいのが続々と降臨してるみたいだし
959ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:15
まゆゆ、まゆゆなのか?
960950:02/06/06 22:18
新スレ立てられないよー、どなたか代わりにお願いします
961ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:18
わ、私なのか?
962ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:19
ククパドスレの中でやってくれ!!!こっち来るな!
963ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:22
>>954
コテだろうとなんだろうと所詮匿名掲示板なんだし
目障りなら読み飛ばすのが吉と思われ。
いちゃもんレスがいっちウザイ。
なんか自分の気に入らないのを
こき下ろさないと気がすまないってのはどんな精神構造なんだ?

ここはうpしてくれる人がいてなんぼのスレッドだべ。
964ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:26
自治厨も負けず劣らず(自粛
965ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:27
百文は一うPにしかず。
966ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:27
その言葉も飽きた
967ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:31
引っ掻き回しに来た厨がうざいな。
968ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:31
読み飛ばすっつても☆⌒(*^∇゜)v は嫌でも
目に飛び込んでくるのだよ
969ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:37
煽りにすぐ反応するヤツがうぜえ
無視すりゃそこで終わるものを
970ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:37
>>968
うん、それは目に飛び込んできて、且つウザすぎ。。。
971ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:39
だめだー、スレッド立てすぎ出ちゃう。
誰か頼・・・む・・・
972ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:42
私スレッド立てたことないのに、
立てすぎ・・って出るのよ。
なんでなんで!
973ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:50
同じプロバ使ってる人が立ててるとそうなるのさ。
私も立ててないけどだめだった・・グフッ
974ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:51
おいらも、スレッドたてようと試みるも、
スレッドたてすぎぃ〜だってさ。
だれか、お願いします。
975ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:55
氏ねとか逝けとか、あいさつみたいなもんじゃん。
いちいち反応してマジレス返す方が・・・(以下略
976ぱくぱく名無しさん:02/06/06 22:59
次スレ立てる人は
アップローダーを1に入れて欲しい。
977ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:00
>>975
そらまーそうだけど少しは香ばしいキャラを育てる余裕も欲しいYO

とゆーわけでマイナープロバのお友達、スレ建てよろしくね☆⌒(*^∇゜)v
978ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:02
>>976
以前はそうだったが、1が長すぎるので簡単にということで今のようになった。
注意書きを読まない人も出るし、あぷろだだけを1に入れるのは、反対。
979ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:09
香ばしいキャラねえ
980ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:12
>>945
味更新って…。ほっけ、照りがいいなぁ。油のってたんですね。
981ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:12
☆⌒(*^∇゜)v
982ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:15
晩飯です。カレーライス、豚肉じゃが、胡瓜と茄子の浅漬け、ミディトマト。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020606231351.jpg
983ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:17
>>982
昨日の肉じゃがですね!おいしそー。まじで。
カレーは、ドライカレー?
984ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:20
>>982
うわぁ!ドライカレーおいしそう。
喰いたいよぉ・・・
985ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:20
今日は心なしか写真が暗いね。
まあ、いつも上手だから気になる程度の暗さだけど。

いつものように、おいしそうです。
986ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:24
>>982
明朝、トイレでグリンピースがごろごろ入ったブツが
出てくるよ
987ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:36
988ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:42
>>987
おつかれ、でも報告早杉ー
新スレが陵辱されとるw
989ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:42
早速新スレやられとるよ
990ぱくぱく名無しさん:02/06/06 23:53
>>987さん、ありがとう。

陵辱はされていないよ。未遂っていうか・・・
2ゲッタのばか書き込みで、ちょっと汚くなっただけ。
3分ほど空いてしまったからね。
991ぱくぱく名無しさん:02/06/07 00:01
987さん、おつかれさまです。
992ぱくぱく名無しさん:02/06/07 01:24
うめ
993ぱくぱく名無しさん:02/06/07 01:24
うめ
994ぱくぱく名無しさん:02/06/07 01:25


うめ
995ぱくぱく名無しさん:02/06/07 01:26

996ぱくぱく名無しさん:02/06/07 01:27
997ぱくぱく名無しさん:02/06/07 01:27
 


うめ
998ぱくぱく名無しさん:02/06/07 01:29
埋めてるのかー
999ぱくぱく名無しさん:02/06/07 01:29
そろそろ使い切るかな
1000ぱくぱく名無しさん:02/06/07 01:30
1000だ。どうしよー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。