●◎ 今日の食事をデジカメで自慢 −6− ◎●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
グルメ・美食・絶品料理は数々あれど、それらに勝る
素敵なあなたの食卓を拝見。
今日の、その一品を見せてください。
画像を見ながら(おかずに)食事のスレファンもいるようです。

うpローダサイトや細かいことは>>2-4のあたりに
沈みすぎない程度にsage進行推奨

前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/1020426524/l50
2ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:37
うpローダ(1)
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin/imgboard.cgi
うpローダ(2)
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/imgboard.cgi

サイズの大きなデジカメ画像は
うpできるまでサイズダウンを、下記サイトで、
ソフトをダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se146962.html
3ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:38
1、質素でも豪華でも下手でも・・・、
  B級グルメから洒落たディナー、
  はたまた買って来たモノでスマソという方も、
  その食事をデジカメで撮ってうpしる!

2、煽り荒らしは徹底無視。
  反応する人も同レベル。

3、賞賛・感想・ご意見、大歓迎♪

4、料理のコツ・技術的な疑問等の素朴な質問には、
  料理板であること故、できるだけ応えよう。
  ただし見過ごし・遅レスなどもあり、レスがなくとも寛容に。

5、作成者の、料理に関する裏話は、
  読むのも楽しく、また料理への想像も広がるものですが、
  程度を超えると胃もたれの原因になるので、
  ほどほどに簡潔に、腹8分目でおながいします。
  レスも同様。

6、うpろーだーに容量がある故、
  同じ料理の写真を複数枚うpすることは、
  特に必要がない限り、できるだけ避けて下さい。

7、エログロ画像はすみやかに削除依頼。
  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/986668359/

8、出されたご飯は残さず食べる。
4ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:43
うわい!
>>988
ごくろうさま。
5ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:45
どなたかうpしてくれないかな。
やっぱりうpしてくれる人あってのスレですね。

6ついでに:02/05/12 02:50
9、百文は1うpにしかず。

10、荒れたら静観。ショボーン君(前スレ>>488)の登場を待つ。
7ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:54
おつかれさまです>1さん
8ぱくぱく名無しさん:02/05/12 03:17
1さんスレ立て乙カレー!です。
写真ボケボケですが、今日の夕飯、というか夜食です(今日は完徹なので・・)
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020512031211.jpg
大阪名物自由軒風カレー。
9ぱくぱく名無しさん:02/05/12 03:20
>>8
ルーとご飯を混ぜちゃうってヤツですか?激うまそぉ〜〜〜。
10ぱくぱく名無しさん:02/05/12 03:23
>>8 自由軒は一回行ったことありますよ〜。
ブロッコリーが大胆。お皿のデザインと卵の組み合わせが視覚的に面白いです。
11ぱくぱく名無しさん:02/05/12 03:27
エネルギーに満ちてますね!
食うぞお〜って感じのご飯。
この深夜に…w
がんばってね!
128:02/05/12 03:34
>>11
ありがとうございます。がんばります!
13ぱくぱく名無しさん:02/05/12 03:50
新スレお疲れさまです・・・見栄え悪いですがお茶どぞ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020512035000.jpg
14ぱくぱく名無しさん:02/05/12 03:52
>>8
うう、ぷりんとした黄身がたまらないですね〜。
15ぱくぱく名無しさん:02/05/12 03:57
>>13
なんですか、このツブテは。w
朴訥なビジュアルがなごむー。


16ぱくぱく名無しさん:02/05/12 03:59
>>8
インディアン?
17ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:03
>>15
オレンジピール入れて丸めた、ライ麦のスコーンなんですが
改めて見れば確かに食べ物っぽくないビジュアルだ・・・。
18ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:07
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020512040623.jpg

寝る前に一杯。玉乃光に軽く酢の物です。
19ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:09
ぬわ〜〜いい感じだ。なんかいい。
20ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:10
>>15
いやーかわいいんです。
かわいくってニギリしめて走り出したくなる様な。w
21ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:11
ライ麦の食感が想像されますね
22ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:13
↑まちがえた。
>>17です。
>>15じゃないよ。
23ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:14
>>18
いいなー、玉乃光〜。酢の物もいい感じ〜。
24ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:16
ちゃちゃっとおつまみこさえて、日本酒ちびりちびり…
恰好良いなぁ。うまそー
25ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:17
>>18
イイ感じですね。
大ぶりのぐい呑みが盛り上げるな。
26ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:26
そろそろ、みんな寝たら(w
27ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:31
サタデーナイトだよ w
28ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:37
食卓の風景ってイイねえ。
しみじみしあわせ。
そろそろ早起きの朝ごはんがあがってくるかな?
29ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:49
まだ早すぎないか(w?
30ぱくぱく名無しさん:02/05/12 04:55
>18
シンプルな一品料理がいいですね^−^

バブルからいまだに続く「食べ放題・豪華グルメ」に正直嫌気がさしてました。

こういう「酢の物」や「おから・ひじき・お茶漬け・梅干」本当に美味しそう(・∀・)
31ぱくぱく名無しさん:02/05/12 05:35
新スレおめでとうございます。
>>8・13・18さん、いつも目の保養させてもらって、ありがとう。
わたし的にはみなさん☆☆☆☆☆です。
食い意地がはってるもので、癒し系もコッテリも大好きです(w
デブじゃありません(w 住人のみなさん、これからもよろしく。
32ぱくぱく名無しさん:02/05/12 05:36
ほんと、ここのスレはいい人たちばかりだ〜。
33ぱくぱく名無しさん:02/05/12 08:56
↑こういうのが荒らしを呼ぶんだっちゅうに。
思うのは勝手だが書くなよ。
34ぱくぱく名無しさん:02/05/12 09:20
>>18
酢の物で一杯。いいですね、夢心地で就寝。
朝の目覚めのこれまた夢心地。
35ぱくぱく名無しさん:02/05/12 10:57
新スレ乙カレーさまです!今日も目で食べるぞ〜!!
>>8
自由軒のカレーって、食べたことないんだけども、
混ぜちゃうのも(・∀・)イイですね〜。卵がおいしそう!
>>13
アップで見ても巨大マカロンだ〜。オレンジピールがよく見えるので、
味の想像がつきました!紅茶にあいそう!
>>24
禿同!!かっこいいね〜!>>18!飲みはじめると、おつまみなんて作れないし、
飲むときもわざわざつまみ作らないので(夕飯のおかずで飲んじゃう)、
酒のつまみをさらっと作るのは大人!
36ぱくぱく名無しさん:02/05/12 11:46
新スレありがとう!またうpしますのでよろしく。

>>18
酢の物だけじゃなくて、かにかま?がついてるのが心意気だね。
・・そういえば、前に飲み屋で。
自分「玉乃光くださーい」
店のおやじ、おもむろに下を見る。
おやじ「玉?光ってないよ」
ひー。
37ぱくぱく名無しさん:02/05/12 12:01
38ぱくぱく名無しさん:02/05/12 12:05
>>37
画像でかっ!(w
でもテリが美味しそうです。おやつですか?
39ぱくぱく名無しさん:02/05/12 12:48
>>37
ユニバーシティー・スウィートポテ〜トですね。
☆☆☆☆☆
40ぱくぱく名無しさん:02/05/12 13:43
☆五つのうちは問題ない。
しかし、いつか☆を減らす時がやってくる…。
そこから点数評価が始まるんだ。
やがて楽しくなくなっちゃうんだ。
それとも39は☆五つ以外はつけない心意気か(w
41ぱくぱく名無しさん:02/05/12 13:47
>>37
アメリカのアニメのように、画面の向こう側に首を伸ばしたい・・・
42ぱくぱく名無しさん:02/05/12 14:02
>>40
そのと〜〜り!するどい(w
わたしは、うpする人みんな尊敬しちゃってますから
気持ちはぜ〜〜んぶ☆☆☆☆☆以上です。

43ぱくぱく名無しさん:02/05/12 14:07
>>42
ワロタ。
確かに☆の方が点数より罪が無い(w
点数はテストのトラウマ(wのせいか、満点じゃないと気分が悪い(w
44ぱくぱく名無しさん:02/05/12 14:25
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020512142208.jpg

ペペロンチーノアスパラ添え。
今日はちゃんとお皿にあったものを盛ってみました。
45ぱくぱく名無しさん:02/05/12 14:54
昼食です。トマトのスープ、オレンジの皮を少し入れたパンケーキ+シナモンシュガーバター。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020512145204.jpg
46ぱくぱく名無しさん:02/05/12 15:02
>>37
おー、でかさが嬉しいねえ!
テカテカしながら迫ってくるよ。
イモと背景の淡めの紫が絶妙だ。
そこへ引き締めるように器の黒が。お見事!
47ぱくぱく名無しさん:02/05/12 15:07
大学芋が激しく旨そうなので、食べたくなっちまいました。
買ってこよーーー!!
48ぱくぱく名無しさん:02/05/12 15:11
>>44
栄養と彩りのアスパラが気がきいていますね。
流行のワンプレートディッシュってところでしょうか。
脇に控えるフォークが”いっただっきまーす”って感じです。
さあ、召し上がれ。    もーとっくに食っちゃってるね(w
49ぱくぱく名無しさん:02/05/12 15:15
>>44
ヲタスパだぁ!美味そう!パルミジャンどっさりおながい〜!

>>45
おなかがグ〜ッと鳴ります(w もはや条件反射です〜〜(w
最初かりっと焼いて、赤ワイン&デミ&ケチャップソースを足した「煮込みハンバーグ」
ピーマン細切りも足して、栄養値をあげてみました。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020512145613.jpg
51ぱくぱく名無しさん:02/05/12 15:39
>>45
休日のカフェご飯。くつろぎのひと時ですねー。
パンケーキのトッピングがトリュフかと思ってあせったよ。
左上の奥の方にある丸いのがシナモンシュガーバターですね。
画面に顔近づけて頭横にして必死に判読しました。てへっ。
52ぱくぱく名無しさん:02/05/12 16:06
>>50
豪快だー!
このでかいハンバーグでご飯いっぱいお代わりしちゃうねえ。
それと…   ピーマンって教えといてくれてよかったよ w
>>52
マタシテモ グロ カッタデースカー
54ぱくぱく名無しさん:02/05/12 17:23
>>53 グロいとは感じませんでしたよ。どかん!と迫力(w
ただ、真上じゃなくて少し斜めから撮ると立体感が出て
もっとオイシソーなのかなあと思いました。
>>54
そうですね。焦って撮ったから真上からですた。
アドバイス('-'*)アリガト♪
56ぱくぱく名無しさん:02/05/12 19:07
下がりすぎage(・∀・)
57ぱくぱく名無しさん:02/05/12 19:17
58ぱくぱく名無しさん:02/05/12 19:21
>>57
(◕ฺ∀◕ฺ)イイ!!
素朴な日本食の原点ですね。
59ぱくぱく名無しさん:02/05/12 19:21
>>57
やーーーん!ウマソ!!!新たまねぎ?新じゃが?
食べたい・・・。
60ぱくぱく名無しさん:02/05/12 19:29
お芋のほこほこ感が、ん〜いい感じ。
お味噌汁の大根が、お味染み染みなのも(・∀・)イイ
最近作ってないなー、肉じゃが。
私的には、2日目のどんぶりの方が楽しみでした。
卵落としてね。
61ぱくぱく名無しさん:02/05/12 19:34
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020512192754.jpg

初めてうPします。夫婦2人で夫が料理担当。
ご飯が炊ける時間内で作れて、安くて、野菜主体がモットーです。
・旅行先で買った、いわしの佃煮
・にんじんのしょうゆ煮
・玉ねぎとワカメの味噌汁
・ごはんにはこれも旅行先で買った岩海苔をのせて
62ぱくぱく名無しさん:02/05/12 19:38
>>61
いやーこれもなかなか素朴で(・∀・)イイ!!ですね。
今日は焼き魚を食べたくなってきました。
63ぱくぱく名無しさん:02/05/12 19:41
>>61
素朴なんだけど、味わい深い感じが・・イイ!
タマネギのお味噌汁って甘くて美味しいんだなあ〜。
64ぱくぱく名無しさん:02/05/12 19:54
>>60
肉じゃが2日目の食べ方うまそー。
今度やってみるよ。
で卵はどういう具合にするの?
生?玉子とじ?半熟茹で?
65ぱくぱく名無しさん:02/05/12 20:00
>>57
肉じゃがのじゃがいもがすんごいいい炊け具合です〜。
>>61
にんじん大好きなんです〜。しょうゆ煮のレシピきぼーん。
66ぱくぱく名無しさん :02/05/12 20:04
>>64
どんぶりご飯に味の染みた肉じゃがかけて牛丼を作って
生たまごをポトリ。
邪道かもしれませんが、肉じゃがのおじゃがに
マヨネちょいかけて食べるのも好きです。
67ぱくぱく名無しさん:02/05/12 20:11
6861:02/05/12 20:14
>>65
しょうゆ煮のレシピなんてほどのものではないのですが
にんじんは乱切りにして、一度茹でこぼし
再度ひたひたに水をはり、しゅうゆとみりんで煮るだけです。
皮はきんぴらにします。
うちではにんじんが安いときにたくさん作って冷蔵して手を抜いてます。

69ぱくぱく名無しさん:02/05/12 20:14
すっごいお店のみたい。
つか、ウチの近所の店より盛り付け綺麗だ・・・。
7069:02/05/12 20:19
あ、>>67さんのへ、です。
71ぱくぱく名無しさん:02/05/12 20:29
>>67
オサレなカフェー!みな腕上げてるね。
やはりスープは両脇の取っ手を両手でにぎり、おもむろにグビッですか。
72ぱくぱく名無しさん:02/05/12 20:34
>71
いや、ちゃんとスープスプーンが添えられてるから、
お上品にスプーンでいただくかもしれんよ。
73ぱくぱく名無しさん:02/05/12 20:36
>57

肉じゃが、良い色で美味そうですが
もうすこーーーしだけジャガイモが煮崩れ希望!
74ぱくぱく名無しさん:02/05/12 20:53
みんないい皿使ってんなぁ。
盛り付けもキレイだし。
75ぱくぱく名無しさん:02/05/12 20:58
やっぱ皿より盛り付けがうまいと美味しく見えるんじゃないかなあ。
ナポリタン、私がやったら絶対あちこちケチャップつけちゃう(^-^;
76ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:00
本日の晩御飯です。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020512205738.jpg
・ジェノバソースのパスタ ・アスパラベーコン
・鳥皮とキャベツの炒め ・トマト
・鳥はむ
77ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:01
>>67
野菜のミルクスープがいいね。
もう一年ぐらい乳製品買ってないなぁ・・・・。
例の事件で他板でここ推奨のうぷろだでネコのかわいい画像があがってた。
たどってみりゃ料理ばかし。しかも激うまそう。
今日はお腹いっぱいになった気分。あったかいなあ。
2ちゃんにもこんなとこあるんだなあ。
79ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:10
>>76
とてもおいしそうなんだけれど、
もーーちょこっと、お料理全体が見えた方が
わかりやすいかもです。
サラダは何のドレッシングですか?
とろとろしておいしそうなんだけど。
80ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:23
そろそろ、うぷの嵐の予感・・・。
81ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:24
えーん、えーん。
サービス残業でヘロヘロで、コンビニでGETカイセン丼だよー。
でも、綺麗だったんでうPします、スマソ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020512212324.jpg
82ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:26
>>76
ボケボケの中でも、パスタの湯で具合が絶妙なのが分かるよ。
83ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:27
>>81
どこのコンビニだか教えて!仕事があるのは幸せ。
84ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:27
コンビニ弁当が色鮮やかなのってチョットコワヒ…
85ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:29
>>81
お家で作った丼かと思いました。
でもよーく見ると・・・バレン(w
最近のコンビニは凄い物売ってますね。
お仕事お疲れ様です。ゆっくり召し上がれ。
86ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:29
>>44
豪華皿ですね!パセリたっぷりで(・∀・)イイ!
>>45
シナモンシュガーバターって、バターにお砂糖とシナモンパウダーを練り込んだもの?
市販されてるんですねぇ、見た事ない・・食べてみたい(今食事終わったところなんだけども)
>>50
でか!!すご!!ハンバーグだけでお腹いっぱい、贅沢〜
>>57
肉じゃが!煮崩れしてないのがすごい!ホコホコしてそう〜
煮崩れしてるのも好きですけどね。
>>61
にんじん煮?にんじんだけで煮るんですか??健康的な食卓ですねぇ。
>>67
ナポリタン、皿の感じとあっててとてもおいしそう!チーズたっぷりも素敵!
8776:02/05/12 21:34
>>79
アングルは今、試行錯誤中なんです。サラダ??今回サラダないんですけど・・
アスパラとベーコン炒めたもののことでしょうか。
>>82
ありがとうございます。タイマーセットし忘れたわりにはうまく行きました。
88ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:36
>>81
わお!とてもコンビニ物とは思えないほど美しい。
89ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:40
凄いスレみつけっちゃったぁ。幸せなスレですね。
でも、過去スレの写真がもう見られないのが寂しい・・・・・。

てなわけで、いちおうご挨拶でした。
9079:02/05/12 21:41
>>87
すいません。
奥のはトマトですね。
トマトに何か、かかってません?
9176=87:02/05/12 21:47
>>90
オリーブオイルと塩をかけました。ちなみにトマトの横にかかっているように見える白いものは
鳥はむです・・・写真ぼけすぎ・・・
9245:02/05/12 21:47
>>86
カルピスバターの限定品らしく、私も初めて見ました。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020512214540.jpg
9381:02/05/12 21:48
>>81 の、明細です。
セブソイレブソ(東京都内)で、海鮮丼¥350でゲッチュ。
酢メシの上に、イクラ、イカ、マグロ赤身、生姜、別容器に蒼葱と海苔とダシ醤油。
美味しかったですが、工場一括生産の既製品というサビシイ気分の独り晩ご飯でした。
9479:02/05/12 21:48
>>87
わかった。
鶏ハムですね。
チーズ系か何かのドレッシングかと思ってしまいました。
申し訳無い。
95ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:52
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020512214036.jpg
・オイルフォンデュ ・サラダ ・ししゃも
母の日プレゼントに、亭主からワインを貰いました。^.^
96ぱくぱく名無しさん :02/05/12 21:53
>>95
オヨバレしたい(w
97ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:57
>>95
横文字メニューでも、すごい迫力ですね!量が壮観!
98ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:58
>>45
それ、おいしいよね?。
99ぱくぱく名無しさん:02/05/12 21:59
>>95
なんて豪華なの〜。はぁーーーーー・・・よだれとタメ息が・・。
一番美味しそうなのはやはりワインでしょうか(ボトルしか
見えないけど(W )。いい旦那さまですね。
100ぱくぱく名無しさん:02/05/12 22:00
すみません、あげちゃいました!
101ぱくぱく名無しさん:02/05/12 22:02
おばちゃん、息子さんを私に下さい!
もちろん、同居という事で。
102ぱくぱく名無しさん:02/05/12 22:09
>>95 スゴィ
10386:02/05/12 22:09
>>92=45
そうなんですね!じゃあ、もう手に入らないのか・・・ショボーン
104ぱくぱく名無しさん:02/05/12 22:16
105ぱくぱく名無しさん:02/05/12 22:19
>>103
伊勢丹とかプランタンに売ってないか?
106ぱくぱく名無しさん:02/05/12 22:27
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020512222404.jpg

・豚のしょうが焼きアスパラ添え
・もやし炒め
・オニオングラタンスープ(昨日の残りをパワーアップ)
・カボチャ煮(昨日の残り)
・自家製なめたけ(だいぶ前の残り)
・ケーキ(誕生祝(ちょっとすぎた))

今日は2人分♪
107ぱくぱく名無しさん:02/05/12 22:39
自家製なめたけ?作れるんだ。
うまそー
108ぱくぱく名無しさん:02/05/12 22:39
>>104
チリビーンズいいですね。
>>106
もやし炒めに燃えてます。
アスパラも大好きだ。ベーコンでもいいよね。
109ぱくぱく名無しさん:02/05/12 22:41
>>104
トルティーヤは自家製ですか。いい感じにやけてますね。
110もぐもぐ名無しさん:02/05/12 22:55
>>95
叫んでいいですか?
すご〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^〜〜い。
111一汁一菜:02/05/12 22:55
61でにんじん煮をうPしたものです。
みなさんすごい豪華で、うちの2食分のおかずがあって・・・ショボーン
でも、しばらくうPしてみようと思います。

112もぐもぐ名無しさん:02/05/12 22:56
↑あげてごめんなさい。
113ぱくぱく名無しさん:02/05/12 22:57
>>106
金縁のお皿、大活躍ですね!
自家製なめたけ今度作ってみます。
でもって、Sweetsに目が釘付けです。ハッピーバースデイ106
114ぱくぱく名無しさん:02/05/12 22:57
今日の夕飯です。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020512225330.jpg
ありあわせ和風スパ。
115ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:00
>>106
誕生日のお祝ケーキが「さりげないオトナ」って感じまひた。
お二人で仲良くオヤスミナサ〜イ。(ムフフ
116もぐもぐ名無しさん:02/05/12 23:00
>114
おいしそう!カラフルで見た目で満足。
117ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:00
>>111さん 私はシンプルな方が好き。マターリうp続けてくださいね

>>114さん ありあわせとは思えないです。彩りもいいし
118ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:02
昨日ですけど、なにげにカレーなどを・・・
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020512230124.jpg
119一汁一菜:02/05/12 23:03
>>114
器がガラスだと冷製に見えちゃいますが、
実際のところはどうなんでしょう?
青菜はイタリアンパセリですか?
120ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:04
>>114
ありあわせでこの材料?すごい・・。
皿が美しいね。下の竹かごみたいのは何?
121ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:09
>>118
サラダの玉子が絶妙な半熟加減でウマソー
122ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:10
>>114
ガラス器と籐モノでカフェ風かな?
安定が悪い気もするけど、おしゃれですね。撮影用ですか?
123114:02/05/12 23:12
>>119
実際は暖かいパスタです。ガラスだと確かに冷製に見えますね(W
青いのは三つ葉です。和風パスタに結構合いますよ〜。
>>120
柳製のトレイです。1枚あると食事の見栄えが良くなるので便利です(W。
最近100円ショップでも見かけますね。

 
124ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:13
>>118
なにげにうまそうだなー
125ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:15
>>118
カレーもですが、サラダが美しー!卵の茹で具合が絶妙ですね。
126114:02/05/12 23:18
>>122
確かに安定はイマイチなんですが、ランチョンマット代わりに
ガンガン使ってます。実はけっこうシミだらけです(W
127ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:24
>>104
トルティーヤはフライパンで焼いてるんですか?すごくいい感じに
焦げ目が着いてますね!チリビーンズも美味しそう!
>>106
普段ご飯(私から見ればすごく豪華ですが・・)にひょこっと顔を出した
ケーキがポイントですね〜。お誕生日おめでとうございます☆
128ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:32
夕食です。キムチ納豆、胡瓜と茄子ぬか漬け。ご飯は2膳食べました・・・。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020512233059.jpg
129ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:34
>>128
ヘルシー!でもこれで足りますか?・・あ、ご飯2杯食べられたんですね(W
130ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:37
>>118
なんか、お母さんのカレーを思い出します。オーソドックスなカレーでいいね。
キャンプの時にみんなで作ったカレーとも言える。
131118:02/05/12 23:44
>>130
オーソドックスなようでいて、そうじゃない点がひとつ。
うちのカレーにはジャガイモが入らないのでした。
132ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:46
>>131
あっ!ほんとだ、ジャガイモが入ってない!
133ぱくぱく名無しさん:02/05/12 23:51
>>131
あ、一緒〜。わたしもカレーにジャガイモ入らないのが定番なんです。
134106:02/05/13 00:42
皆様誕生祝いありがとうございます。
あの豪華な皿(結婚式の引き出物。5枚もある)か、
ダイソーの100円の皿が登場していればうちだと思ってね(w
結構皆さんの皿を見るのも楽しみだったり。
135ぱくぱく名無しさん:02/05/13 01:04
>>134
うん、料理も楽しいけど、よそ様の食器を見るのも楽しいよね〜。
136ぱくぱく名無しさん:02/05/13 01:44
>>95です。
子供達からは、K.ODA-自己ベスト-を貰いました。イイ!!!
30年近く、おっかけやってます。
同好の士、っていないか?スレ違い、スマソ。
137ぱくぱく名無しさん:02/05/13 01:55
おばちゃんあんまり…、いや、いい。
138ぱくぱく名無しさん:02/05/13 02:00
>>137
はい、自重します。酔ってました。失礼!
139ぱくぱく名無しさん:02/05/13 02:08
>>136
おばちゃん、ご機嫌ですね!楽しい母の日だったんだろうな〜。
素敵なご家族に囲まれて幸せですね。一人暮らしなので羨ましい限りです。
140ぱくぱく名無しさん:02/05/13 02:12
旦那ほっぽって2ちゃんの母親
141ぱくぱく名無しさん:02/05/13 02:23
怒涛の様にみんなのご飯だよーー♪
今からじっくり見せてもらうね!
えーーん(うれし泣き)。
142ぱくぱく名無しさん:02/05/13 02:41
みんな母の日で幸せな食卓だったんだねー。なんかほのぼのしたYO!
143ぱくぱく名無しさん:02/05/13 02:44
ひとり暮らしのひとりのご飯もあるよ〜〜〜!
144ぱくぱく名無しさん:02/05/13 03:11
>>95
おぅー、やってくれるね!おばちゃんちのだ。Great!
ダーリンからワインのバースデイプレゼント。
でもみんなで飲んじゃうんだよね。
母ですねー。じーーん。
145ぱくぱく名無しさん:02/05/13 03:16
>>95

↑追伸    ししゃもが写ってないよー。
146ぱくぱく名無しさん:02/05/13 03:27
つまみ、くれ〜〜〜〜!
とかいっても、日曜深夜は無理なんだよね(w
冷蔵庫覗いて、適当にやるわ。 おやすみ〜〜!
147ぱくぱく名無しさん:02/05/13 03:36
>>128
どれ食べてもおいしそっ!
汁と納豆にはゴマがパラリ。ご飯は上品にふんわりと。
納豆のキムチは刻んであるのかな。なじむよね。
旅館の朝ご飯が大好きなんでたまらないなー。
海苔がぬか漬けにのっかってるのはご愛嬌。湿る前に食べちゃえ。
148ぱくぱく名無しさん:02/05/13 11:46
下がりすぎてるので昼ご飯期待age
149ぱくぱく名無しさん:02/05/13 12:35
150ぱくぱく名無しさん:02/05/13 12:38
>>149
今、油抜き挑戦中の身には、目の毒です。
ウィンナもトリもいいな。
たべたい。
151ぱくぱく名無しさん :02/05/13 12:41
>>149
こんなおいしそうなお弁当持って行ってたら、
午前中はお弁当が気になって仕事が手につかないっす。
152ぱくぱく名無しさん:02/05/13 12:42
>>149
うお、実物大。くいてー。庶民の憧れ弁当だあ。
153ぱくぱく名無しさん:02/05/13 12:43
>>149
おかずがいっぱいあってうらやましい・・
ご飯の段だけでも十分いけますっ!
154ぱくぱく名無しさん:02/05/13 13:49
>>149
☆☆☆☆☆!
155ぱくぱく名無しさん:02/05/13 15:27
>>149
なんかさ、バランス悪いね。

156ぱくぱく名無しさん:02/05/13 15:39
>>149
なんかさ、茶色と黄色ばっかりのお弁当だね。
157ぱくぱく名無しさん:02/05/13 15:43
>>155・156
なんかさ、★★★!
158ぱくぱく名無しさん:02/05/13 16:04
昼食です。残ってたスコーン、インスタントのコーンスープ、胡瓜とトマト。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020513160308.jpg
159ぱくぱく名無しさん:02/05/13 16:08
>>158
リアルタイムで発見!
いつも、カフェご飯が多いんですね(´∀`)
お昼は、あっさり小食なんだぁ。
昨日の晩もアッサリでしたよね?確か、納豆。
ダイエット中?
160ぱくぱく名無しさん:02/05/13 16:19
>>159
写真に撮ってませんが、昼食前にオレンジをひとつ食べています。
昨日も夜食にお煎餅を2枚食べた・・・。
食事と同じ位に、間食とかおやつの時間が好きです。
161ぱくぱく名無しさん:02/05/13 16:25
>>158
ヘルシーでいいですなあ。
コーンスープはクルトンが美味しいよね。
162ぱくぱく名無しさん:02/05/13 16:35
>>149
卵焼きにまいてあるのは海苔ですよね!こういうの作ったことない!
というより、その発想がなかった!今度作ってみよ〜っと。
>>157
ワロタ
>>158
スープ、インスタントに見えなかった!人んちのごはんってなんでこんなにおいしそうなんでしょう・・・
スコーン、こんなに作ってたんですね〜。食べたい〜!!!
163ぱくぱく名無しさん:02/05/13 16:49
>>149
玉子焼のうず巻きがキュートですね。
よくみるとパワフルな体育会系べんとうだ!
164ぱくぱく名無しさん:02/05/13 17:17
>>158
気取らず気張らず、センスもバランスもいいご飯を毎日作る158。
うpがとっても楽しみです。
158のキッチンを見てみたいな!
決してファンシーではなく、さっぱりと小奇麗に機能的なツールと
愛着のあるものが並んでいそう。(勝手な想像ですw)
どんな鍋やキッチンツール使ってるのかな?
今度キッチン風景うpしてください。スレ違いか…てへっ。
165ぱくぱく名無しさん:02/05/13 17:38
>>158
正直、スコーンとパンケーキは見飽きた・・・でもなぜか見てしまい、
おいしそうだと思ってしまう・・・。
166ぱくぱく名無しさん:02/05/13 18:39
>>165
後半はチョトドーーカンです。食べたいという願望は日に日に増すばかりです(w
デジカメないですけど、パンケーキ作りは明日挑戦します。
167ぱくぱく名無しさん:02/05/13 19:40
>>149のお弁当は懐かしいママの匂いがしたYO!
168ぱくぱく名無しさん:02/05/13 19:46
夕飯です。
若鶏の柔らか煮、鱸の刺身(レモン塩、ごま油)
トマトとアスパラガスのサラダ、小松菜のおかか和え
えのきの味噌汁、他に辛子明太子、焼き海苔など
http://isweb42.
infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020513194207.jpg
169ぱくぱく名無しさん:02/05/13 19:53
あう!リンク失敗しました。逝きますー(泣
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020513194207.jpg
170ぱくぱく名無しさん:02/05/13 19:55
今夜の酒の肴です。
豚挽肉の揚げだんご+揚げポティト、トマトのサラダ。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020513195251.jpg
171ぱくぱく名無しさん:02/05/13 19:58
>>168
鶏、鶏、鶏!
鶏がイイ!
ウマソー!
172ぱくぱく名無しさん:02/05/13 19:58
>>168
鱸←ハゼ?(オバカです) にしても、刺身をレモン塩とごま油で
食べるのは初耳!ごま油おいしいよね〜。
173ぱくぱく名無しさん:02/05/13 20:00
「本格広島風!!」という言葉に惹かれて買ったけど、イマイチだった・・・
いつもの焼きソバ麺にしておけばよかったと後悔。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020513195239.jpg
174ぱくぱく名無しさん:02/05/13 20:01
>>169
鶏がすごいおいしそう!ゼラチン質たっぷりだね。

>>170
ぎゃ〜!大好きな肉団子だ!ゴハン持っていまから行きます!!
175ぱくぱく名無しさん:02/05/13 20:03
>>173
目玉焼きの黄身をチューチューしたい・・・・
176ぱくぱく名無しさん:02/05/13 20:15
>>169
うわ〜ん、ごちそうだよー!鱸がプリプリして美味しそうだよ〜。鶏も
いい具合に味が染みてそうだよ〜!!
>>170
お酒はやはりビールですか?揚げ肉団子うまそうなり〜☆
>>173
目玉焼き崩して麺と絡めて・・・まろやか〜〜。はう〜。
177ぱくぱく名無しさん:02/05/13 20:21
>>169
鳥のつやが・・たまらんねー。ピーマンとトマトとアスパラのつやもイイ!
最近鳥は皮とってしか食べてないけど、たまにはつけて料理してみたくなったよ。
ちなみに今初挑戦の鳥はむをゆでて冷まし中。わくわく。

>>170
だんごがぷりぷりしててかわいいなあ。すぽんっと食べたいね。
サラダの色合いもイイ!

>>173
広島風の焼きそばってどう違うの?見た目はおいしそうだけど。
目玉焼きが控えめに乗ってるのがイイ!
178ぱくぱく名無しさん:02/05/13 20:21
>>172 鱸(スズキ)だってば っと誰もつっこまない・・・
179ぱくぱく名無しさん:02/05/13 20:21
あげちゃった。ごめん
180ぱくぱく名無しさん:02/05/13 20:32
本日の晩御飯です。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020513203034.jpg
・チャーハン ・アスパラ
・キャベツとジャガイモのスープ
・デザート
181ぱくぱく名無しさん:02/05/13 20:40
>>169
スズキのお刺し身きれいですね〜。透明で、活きがよさそう!
若鳥の照りが(・∀・)イイ!!照焼きのようだ!
>>170
肉団子、焼き色がおいしそう!たれをからめるとお弁当のおかずにもなりますね!
>>173
わたしがその目玉焼きを割りたい!
そしてそのトロっとした黄身を麺にからめたい!
182ぱくぱく名無しさん:02/05/13 20:40
>>180
もうアメリカンチェリーの出回る季節なんだねー。
チャーハンの量少ないけどスープでおなか一杯なのかな?
183180:02/05/13 20:42
>>181
チャーハンの量は結構あるんですよ。スープがでっかい丼入りなんです・・・
184ぱくぱく名無しさん:02/05/13 20:43
>>180
具沢山のスープ、野菜が甘くておいしそう
チャーハンのチャーシューもダイナミックだね
アメリカンチェリーも(・∀・)イイ!
何気においてあるケチャップはなにに使うのだろう?
185ぱくぱく名無しさん:02/05/13 20:57
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020513205015.jpg
・煮物(牛、舞茸、焼き豆腐、里芋、こんにゃく) ・鯵のなめろう
・ゴ-ヤの天ぷら ・ほうれんそうのおひたし ・金時豆 
・いかなごの釘煮(頂き物、ご飯がいくらでも入る)
186ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:00
>>185です。
ごめんなさい。釘煮、枠外でした。
明日、もう一度撮ります。
187ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:02
画像うP掲示板に行ったら背景とかリニューRしたのね。
なんだか(・∀・)イイ!
188ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:18
おばちゃん復活かよ(w
189ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:22
>>185
煮物が何ともいえずに、食をそそります。
腹一杯晩ご飯を食べた後でも、もう一杯といいそうです。
190ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:31
>>185
おばちゃん特製なめろで一杯飲りたいよう。
191ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:32
>>185
ゴーヤの天ぷらって、ピリニガなんだろうね。
天つゆでちょうどいい塩梅にうまぁーでしょ。
192ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:37
>>185
里芋たべたぁ〜い。
193ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:38
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020513213604.jpg

久々にうpしたら……
なんですか皆さんのご飯の豪華さはーーー!
季節外れな上にビンボー臭いことこの上ないですが、
勇気を出してうpします。うぅ、恥ずかしい……(TДT)
194ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:38
ちょっと画像暗いかもしれませんが・・・
本日の晩ご飯でした。

たちうおのバター焼き、若竹煮、豚汁っぽいお味噌汁

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020513213754.jpg
195194:02/05/13 21:39
うわ、ごめんなさい、あげちゃいました。すみません。
196ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:41
>>194
俺は、あっさり系がすきだから、太刀魚いいよね。
骨はちょっと多いけれど、焼いておいしい。
豚汁にも柚子こしょうは必須ですね(俺は)
197ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:47
>>193
シチューうまそうだー!
スプーンが韓国チックなのもいい。

マットの柄はネコですか?
198194:02/05/13 21:50
>196
レスありがとうございます!
たちうおはあっさりしていておいしいですよね。
ちょっと高いのでたまにしか買えないのですが・・・
レモンたっぷり絞って食べました。

199ぱくぱく名無しさん:02/05/13 21:58
200もぐもぐ名無しさん:02/05/13 22:02
>>193
>>194
どっちもつぼです。かわいい。
193さん、あの大きなスプーンでかわいいマットの上で食べると
すっごいおいしそう!
194さん、たけのこの煮物とってもおいしそうです。
マットもかわいい。
201ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:03
202ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:09
>>201
あからさまに怪しいじゃん(w
203ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:10
>>201
アドレスからして怪しい。つーか画像ないよ
開く必要なし。
204ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:22
205ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:25
>>204
うっわー!レストランみたーい。写真もキレー!
206ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:27
>>204
うっ、うらやましー。
ラムチョ−ップはお高くて手が出ないよ〜
大好きなのにぃ
207ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:28
豪華なお料理の後なので気が引けますが、本日の夕飯です。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020513222310.jpg
天ぷらそばと鬼ころし。かき揚げはスーパーで買いました。
208180:02/05/13 22:33
>>184
夫がケチャップ好きで、チャーハンにかけてた・・・
わたしとしては???と思ったけど。亀レススマソ。
209ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:35
やまいもたっぷりお好み焼き。
ガッついて食べて、写真は三枚目に焼いたものです。
いまいちキレイに撮れなくて残念!
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020513223327.jpg
210ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:35
>>207
渋くて良いですな。
日本蕎麦には日本酒だよね。
211193:02/05/13 22:35
コメント有難うございます<(_ _)>

>>197
実はあのスプーン、韓国風と見せかけてインド製です(笑)
マットは猫柄です。

>>200
有難うございます。一人暮らしのクセに大量に作ってしまい、
明日も明後日もシチューです。(;´д`)トホホ
212ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:36
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020513223433.jpg

鰹のサラダ(かぼすドレッシングが意外にも合った!)
ひじき
冷奴
213ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:44
>>185
煮物に味が染みてて(・∀・)イイ!!ゴーヤの天ぷら・・苦みが減っておいしそうですね!
>>193
ジャガイモのゴロっとしたところが良いです!ごはんじゃなくてパンでもいいかも!
フランスパン希望。
>>194
太刀魚・・・焦げ目・・・若竹煮・・・よだれが・・・
214ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:54
>>204
ひつじ!すごい!これが日常食??
>>207
この時期の三つ葉はおいしいね!!
>>209
このあとソースかけて召し上がったんですね?具が見えるよう、
ソース書ける前の画像をあげてくるあたり!イイゾ〜!
>>212
冷やっこの上の浅葱が・・・くぅ〜!かぼすも(・∀・)イイ!!
ひじきに入っているのはちくわ?おいしいよね〜!!
215ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:58
>>201
荒らしとしては、☆ゼロです。クスクス。
216ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:59
>>212
なんや知らんが、ひじきが無茶苦茶うまそうや。自家製ですよね。
217ぱくぱく名無しさん:02/05/13 23:05
>>212
よーく見たら、ひじきエベレストみたいに盛られていて凄くイイね。
218212:02/05/13 23:12
みなさん、レス有り難うございます。
ひじきの具はチクワとニンジンです。
昨夜作っておいたので味がなじみ美味かったです!
今夜はご飯が進み2膳目はひじきご飯にしました。

219ぱくぱく名無しさん:02/05/13 23:16
夕食です。さつま芋ご飯、きんぴらごぼう、豚汁、胡瓜のぬか漬け。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020513231523.jpg
220ぱくぱく名無しさん:02/05/13 23:21
>>219
うわーうわー、おいしそーーーーー!
お腹にたまってなおかつ繊維たっぷり。気持ちもあったまる日本のご飯。
すてきーーー!
明日、うちもこれにしようっと。
221ぱくぱく名無しさん:02/05/13 23:22
>212

 ヘルシーでバランスも良いですよねぇー。
 冷奴の角が欠けてるのが愛嬌!
222ぱくぱく名無しさん:02/05/13 23:33
>>209
皿がすごくいい。私好みです。

>>219
豚汁のネギがすごく新鮮に写っていて食欲そそる〜。
漬物がのかっているお皿、いつもいいなぁと思っています。
223ぱくぱく名無しさん:02/05/13 23:34
>>212 かぼすドレッシングって香りよくっておいしそうですね。
     ひじき、ツヤがあっておいしそ♪
>>219 繊維いっぱいで明日はお通じよさそ!(笑)
     ホクホクのさつま芋に白ゴマ!いいですね!
224173:02/05/13 23:35
>>177
遅レスですみません。
広島風お好み焼きの麺のようでした、ちょっと太め、しかも別茹で。
いつもはマルちゃんの3食入りを使っています。
225ぱくぱく名無しさん:02/05/13 23:36
>>224
うちも焼そばはマルちゃんの3つ入ったの使ってます。一緒ー。
226ぱくぱく名無しさん:02/05/13 23:38
>>224
うちもー!安くて美味しいですよねー。
227224:02/05/13 23:46
>>225-226
ねっ!あれオイシイよね。
228ぱくぱく名無しさん:02/05/13 23:51
d汁が食いたい。
229ぱくぱく名無しさん:02/05/13 23:57
クスクスってどんな感じ?
パサパサ?サラサラ?ツブツブ?
食べたことある人、おせーて!
230ぱくぱく名無しさん:02/05/13 23:58
>>227
付属の粉末ソースがいいんですよねえ〜。
231ぱくぱく名無しさん:02/05/14 00:01
>>229
クスクス
232ぱくぱく名無しさん:02/05/14 00:17
BULGER WHEATとクスクスって同じ?
233ぱくぱく名無しさん:02/05/14 00:18
>>230
だよね♪次回の麺祭りはアレにするかなぁ・・・
234ぱくぱく名無しさん:02/05/14 00:29
>>231
つまらんギャグに笑っちまった自分が嫌だ。
235ぱくぱく名無しさん:02/05/14 00:30
夜中にここ見てたら腹へってしょうがねえよ(w
う〜豚汁・・・
236ぱくぱく名無しさん:02/05/14 00:40
皆さんそれぞれいいねー。うまそうなのばっかり。
うちは今日は出来立ての鳥はむを丸ごとがっついてしまったので、
写真のうpなしです・・。
237ぱくぱく名無しさん:02/05/14 00:42
鳥はむまるごとうpしてくり。
238ぱくぱく名無しさん:02/05/14 00:44
>>207
この時間になるとそば食いたくなるなー。
239ぱくぱく名無しさん:02/05/14 01:07
240ぱくぱく名無しさん:02/05/14 01:08
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020514010638.jpg

237さんのリクエストにお応えして。まだ生き残ってるなべの中の鳥はむ。
もう1枚はここから直で胃の中です。
241ぱくぱく名無しさん:02/05/14 01:10
239はえろぐろ画像なので見ないように。
242ぱくぱく名無しさん:02/05/14 01:16
腹へったよーーー!
212のヒジキと219のトン汁で飯がっつきたいーーー!
243ぱくぱく名無しさん:02/05/14 01:19
>>240
いい具合にスープが出てますね。うまそ。しかし、いきなりこの画像見ると
ちょっとびっくりするかも(w
明日は食べる前に写真撮ってうぷしてくださいね〜。
244229:02/05/14 01:26

だ〜か〜ら〜、クスクスってぇ〜〜〜〜〜〜〜?
245ぱくぱく名無しさん:02/05/14 01:30
食ったことはないのだが、細かく砕いたスパゲティみたいなもの(スムール)
にソース類をかけて食べるそうだ。>クスクス
246ぱくぱく名無しさん:02/05/14 01:35
クスクスあまりおいしそ〜な感じしないなあ・・・
247ぱくぱく名無しさん:02/05/14 01:38
煮込みのスープの多く出るようなのはクスクス添えると美味しいですよ。
ご飯添えるのと一緒だけど、ちょっと軽い感じ。
248ぱくぱく名無しさん:02/05/14 01:56
>>240
おお、まるごと鳥はむー!
スープが(・∀・)イイ!感じっすね。やっぱこれぞゴールデンスープ!
249ぱくぱく名無しさん:02/05/14 02:02
250ぱくぱく名無しさん:02/05/14 02:14
249、見たらだめですよ。
251229:02/05/14 02:17
>>245-247
ありがと!すっきりしたぁ。
252204:02/05/14 02:39
レスいただいた方THANXです。遅レススマソ

>>229
スムールはいわば粒状パスタですけど「もそもそしたパスタ」って感じでしょうか。
それ自体はそれほどおいしいというものでもないですけど、他の具材やソースの味と
なじんでくれる脇役といったところです。

なによりご飯を炊いたりパスタを茹でるよりずっとお手軽(お湯かけて7分待つだけ)
なのが便利です。
253ぱくぱく名無しさん:02/05/14 03:19
>>219
こんなバカみてぇに美味そうな豚汁は初めてみた。
254ぱくぱく名無しさん:02/05/14 03:27
それは言いすぎだろ。
お前の食卓が貧相なだけかな。
255ぱくぱく名無しさん:02/05/14 07:56
>>253 よそんちのっておいしそうだよね。
さつま芋とかきんぴらのゴボウなんかが丁寧に切ってあるの、好感度高いです。

256ぱくぱく名無しさん:02/05/14 08:02
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020514075944.jpg
おはようございます。とてもシンプルな朝ごはんです(w
では、行ってきまあす。
257ぱくぱく名無しさん:02/05/14 10:07
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020514100423.jpg

結構しっかり食べた朝飯です。
目玉焼き、キャベツと鳥ハム炒め、取りハムスープ、パンと牛乳。
258ぱくぱく名無しさん:02/05/14 10:42
>>257
私と一緒ですね。目玉は、黄身が白くなるといやだ。
モーニング一押し。
259ぱくぱく名無しさん:02/05/14 10:54
>>256
たまごかけご飯。。おいしそう!
お醤油はかけないのかな?
260ぱくぱく名無しさん:02/05/14 10:58
>>256
うちの近くの喫茶は、このメニューのモーニングがある不思議。
261ぱくぱく名無しさん:02/05/14 11:02
>>256 梅ぼしチョコンと可愛いね!
262ぱくぱく名無しさん:02/05/14 11:03
>257 鳥ハムばっかで飽きないですか?さっぱりしてるから大丈夫なのかしら?
263ぱくぱく名無しさん:02/05/14 11:07
>>260
喫茶店でたまごかけご飯?それは不思議だ・・。
264ぱくぱく名無しさん:02/05/14 11:08
ありゃ、あげちゃった・・スマソ・・・
265ぱくぱく名無しさん:02/05/14 11:25
もうそろそろランチタイムだぁ〜
おいしそうなうp楽しみ〜〜〜
わくわく!!!
266ぱくぱく名無しさん:02/05/14 11:40
>>262
鳥はむ丸ごとうpしてむしゃむしゃ食べてるのは私です。
257さんとは別人なので、ばっかりじゃないですよー。
いやでもしばらく飽きないかも。
そうか、炒めてもうまそうだなあ。キャベツの色がいいね。
今晩の夕食のヒントにしよう。
267ぱくぱく名無しさん:02/05/14 11:41
う、私も上げてしまった。ごめ
268ぱくぱく名無しさん:02/05/14 12:29
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020514122604.jpg
冷やしサラダうどん。
うどんは乾麺を使用しました。
269ぱくぱく名無しさん:02/05/14 12:38
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020514123404.jpg

昼休みゆえ、あわてて10分で用意しました。食べながらうp。
・レンジもやし鳥はむ乗せ
・レンジ温泉卵
・野沢菜
・豆腐とわかめの味噌汁(朝の残り)
・ごはん

>>268
色きれい!
270ぱくぱく名無しさん:02/05/14 15:50
>>268
これからの季節イイネ!
>>269
ダイエット中ですか?
271ぱくぱく名無しさん:02/05/14 18:15
>>268
卵の半熟具合がいいですね!
うちも良く乾麺使いますよ。結構コシがあって美味しいですよね。
>>269
ココット皿にお味噌汁入ってるのがなんかイイ!です。お昼休みは
お家で食べてるのですか?
272 ◆VJEXOuLs :02/05/14 18:51
こんにちは。
トーナメントスレよりお邪魔します。
いよいよ明日は料理板の投票日となってるのですが、
どうせなら、料理板のスレッドレシピ以外に画像うpも
支援物資として、投票所に紹介できたらなぁと思っています。
ここのスレッドもご紹介できたら、いいのですがアラシが来る
可能性も大いにありそうなので、こちらでうpローダ用意して
みました。腕をふるってご協力いただけたら感激です。
宜しくお願いいたします。
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/computer/foodfood/cgi-bin/imgboard.cgi
273もぐもぐ名無しさん:02/05/14 19:14
>>268
きれい♪
274ぱくぱく名無しさん:02/05/14 19:19
>>273
君のほうがもっとキレイ。
275ぱくぱく名無しさん:02/05/14 20:09
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020514200628.jpg

今夜の冷酒の肴たちです。
カレイの唐揚げ
ひじき
ほうれん草のお浸し
トマト
276ぱくぱく名無しさん:02/05/14 20:14
>>275
紅葉おろしにしちゃって、ニクイよ。
277ぱくぱく名無しさん:02/05/14 20:15
>>275
カレイ美味そう!!
カリカリえんがわ喰いたい!
278ぱくぱく名無しさん:02/05/14 20:16
>>275
う〜〜〜ん、とってもイイ!呑み助にはたまりませんな。
279277:02/05/14 20:17
スマソ
アゲてしまった
280ぱくぱく名無しさん:02/05/14 20:55
>>275
一品一品はいいですね
でも、ひどい配膳ですね
281ぱくぱく名無しさん:02/05/14 20:59
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020514205119.jpg
・お刺身(いなだ) ・ホイコ-ロー ・オニオンスライス
・あさり、黄ニラの卵とじ ・きゅうりの一本漬け ・いかなご釘煮
282ぱくぱく名無しさん:02/05/14 21:00
>>275
うしろにあるのは冷酒ですか?
283ぱくぱく名無しさん :02/05/14 21:01
>>280
   ( )
( )
 ( )   ( )
  ∧=∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`∩  < 気のせいっすよ(w
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \__________
|  ┼─┼ .|
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
284ぱくぱく名無しさん:02/05/14 21:03
>>281
刺身サイコー!!ホイコーローの炒め具合もたまらんです〜。
>>275
そんなあなたはどんな素敵なお食事してるのかな?是非うぷして。
285ぱくぱく名無しさん:02/05/14 21:05
286ぱくぱく名無しさん:02/05/14 21:10
>>284 >>280の誤爆?
287ぱくぱく名無しさん:02/05/14 21:11
>>285
お野菜ごろりんカレーおいしそう〜♪
サラダをもうちょい見せて欲しかったな。
288ぱくぱく名無しさん:02/05/14 21:13
>>286
はい・・・280への誤爆です・・。275さん、ごめんなさい〜。
289ぱくぱく名無しさん:02/05/14 21:35
>>281
胡瓜の一本漬け・・・・・・。おばちゃんちって感じ。
290275:02/05/14 21:41
>>280
確かにひどい配膳ですた。(^^;;;
のんべだから、許してたもれ〜

>>281
わー、チビキューリ若くて美味しそー。

>>282
紙パック(一升)480円の安酒だったりしてます。(;_;)
291ぱくぱく名無しさん:02/05/14 21:51
夕食です。前日の残りの豚汁とさつま芋ご飯、冷トマト、ぬか漬け。あと、餡入りわらび餅。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020514214937.jpg
292ぱくぱく名無しさん:02/05/14 21:53
鴨せいろ、さしみこんにゃく、卵焼き。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020514215052.jpg
293ぱくぱく名無しさん:02/05/14 21:58
・麻婆豆腐
・ツナとトマトのサラダ
・生しらす
・ごはん(押し麦入り)

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020514215507.jpg
294ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:02
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020514215952.jpg
・もやしといかのオイスター炒め
・鳥はむとアスパラ
・みそ汁(朝の残り)
・鳥はむスープ(上とかぶってるので少なめ)
・ごはん
295269:02/05/14 22:07
>>271
日によって仕事場が違うので、近いときは帰って昼食べてます。
みそ汁がココット皿なのは、お椀だとレンジにかけられないからなのでした。
296ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:08
>>293
生シラスが手にはいるなんてうらやましい!
静岡の方ですか?
297名無し:02/05/14 22:10
うぉっ、まさにうpの嵐
298ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:14
本日の晩御飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020514221217.jpg
・炊き込み御飯 ・くみ上げ豆腐
・豚キムチ炒め ・かぶの味噌汁
299ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:21
>>298
豚キムチあんまり辛くなさそうでいいですね!
時計はタグホイヤーですか?
300ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:26
>紙パック(一升)480円の安酒だったりしてます。(;_;)

本気で目いっぱいお安いんですけど(w
私も今度探してみよう。
301ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:27
302ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:33
>>292
個人的に物凄くツボなメニューです。おいしそう〜!
これにキリッと冷えたお酒があればパーフェクトな感じです!
(飲んべなので・・)
303ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:35
>>301
とろとろハヤシライス、3杯はおかわりしてしまいそう!
304ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:38
>>292 炊き込みごはん、薄味みたいでいいですね
>>301 ハヤシライスって作ったことないんです、おいしそうですね
   昨夜に引き続き、かぼすドレッシングいいなぁ
305ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:41
みんなゆで卵の作り方上手だね〜
漏れが作ると、殻は割れるし、黄身ははじっこだし、殻うまくむけないし。・゚・(ノД`)・゚・。
306ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:44
>>256
朝はスピード重要!梅干しがかわいい!
>>257
目玉焼きの黄色が・・・
>>268
彩りがきれい!ダイエットメニューにもなりそうな・・・
>>269
電子レンジ大活躍ですね。お昼おうちで食べてまた出勤?がんばってね!
(って、もう、仕事終わってるよね・・・)
>>275
カレイのあげ色(・∀・)イイ!!配膳がバラバラなのも、おうちごはんのいいところ!
>>281
おお!うわさのくぎ煮が!きゅうりの一本づけって大胆!!
>>285
大き目の芋がおいしそう!サラダももっと写ってるとよかったね!
>>291
サツマイモごはんおいしそう過ぎるよ。残るほど作ったならおうちに呼んでよ。
味が染みたトン汁の大根もおいしそうだよ。(;_;)
>>292
おそば、お店で出てくるような美しさだね!刺し身こんにゃくの盛り付けに涼しさを感じます!
>>293
うちも麦入りにすること多いよ!おいしいよね!シラスは大葉に隠れて見えにくいのが残念。
>>294
アスパラ太くてやわらかそう!この時期おいしいよね〜!
307ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:50
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020514224620.jpg
久々にうpします。初挑戦の電子レンジ発酵あんぱんです(所要時間45分はホントでした)。
さっきひとつ食後のデザート代わりに試食しましたが、焼き立てホカホカで結構おいしかったです。
308ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:53
>>307
激しくおいしそうだよ!作り方を是非知りたいでっす!
309ぱくぱく名無しさん:02/05/14 22:54
>>307
中を割って見せてほしかった!でもとっても美味しそうですよ。
食べにいきたいぐらい〜。
310304:02/05/14 22:55
>>292でなく、>>294の間違いでした。
スミマセン。
311ぱくぱく名無しさん:02/05/14 23:02
今夜は重いですね・・・
312ぱくぱく名無しさん:02/05/14 23:13
>>308
この板の「手作りパン☆2☆」のスレでも少々話題になりました、
料理研究家村上さん考案の電子レンジ発酵パンのレシピです。
ここしばらく「はなまるマーケット」で何度か放送したので、
多分HPでレシピ見つかるはずです。
簡単、お手軽に焼きたてパンが食べられる・・・・これならやってもいいかも
という気に・・・・・・確かにさせられちゃいました。乗りやすい私。
313ぱくぱく名無しさん:02/05/14 23:13
>>296
はい(w
近くに生桜えびも置いてあって、どっちにしようか迷いました。

>>306
押麦を入れると、歯ごたえがあって美味しいです。
大葉は正直乗せすぎたので、強烈な味になってました(^^;
314292:02/05/14 23:15
>>302
でしょでしょ。やっぱ冷酒ですよね。
でも、この後かみさんを迎えに行く予定だったのでお酒はNG。

今日は職場の飲み会でゲロマズバイキングだったそうで、
画像を見せたらこっちの方が良かったと言ってました。
315313=293:02/05/14 23:20
うう、番号入れ忘れました。すみません…。
313=293です。
316ぱくぱく名無しさん:02/05/14 23:30
うちもよくご飯に麦入れるよ。
好奇心で全部麦で炊いてみたら、釜から未知の食物が現れたよ。
あんまりおいしくなかった・・。
317ぱくぱく名無しさん:02/05/14 23:33
ここ見てると、自分ちではないゴハンがあって、試したくなりますね。
昨日のクスクスが面白そうで、買って来ちゃった。
318ぱくぱく名無しさん:02/05/14 23:44
>317

わかります!
ここ見るようになってから外食が減りました。
ちゃんと家でご飯つくろー!って気になるわ。
319ぱくぱく名無しさん:02/05/15 00:14
確かに。
今までもご飯作ってたけど、一人だととりあえずわっさと皿に盛って
がしがし食べたりしてしまうところが、
写真撮って人様にお見せするとなると、
盛り付けに気を配ったり、野菜を足してみたり。
健康的で、気分もリッチになれてしまう。
うーん、すばらしき良スレ。
320ぱくぱく名無しさん:02/05/15 00:51
専業ってのは興味の比重が食に逝ってしまうんだね。
あ〜、末恐ろしい。
321ぱくぱく名無しさん:02/05/15 00:55
>>320
????
322ぱくぱく名無しさん:02/05/15 00:56
どうしていきなり『専業』ってコトバが出てくるんだろ(w?
323308:02/05/15 01:09
>>312
レスありがとう!はなまるのページで見つけてきたよ!作ってみたくなったよ!
324ぱくぱく名無しさん:02/05/15 01:10
お料理の苦手な兼業主婦さんが紛れ込んだ模様
325ぱくぱく名無しさん:02/05/15 01:13
私は専業会社員で興味の比重が食に行ってる一人暮らし女ですが、なにか?(w
326ぱくぱく名無しさん:02/05/15 01:14
専業だろうとなんだろうと、興味の比重が食に逝ってるのは、人間として普通だと思うが?
327ぱくぱく名無しさん:02/05/15 01:20
320は放置。かまって欲しいだけなんだよ。かまって欲しいなら
料理写真でもうぷしてみたら〜?
328ぱくぱく名無しさん:02/05/15 01:20
なにせ食事が健康な心身の源。興味の比重は強くなってしまいますね。
329ぱくぱく名無しさん:02/05/15 01:22
これだけ大勢でいじってやったら320も本望だろう(藁
330ぱくぱく名無しさん:02/05/15 01:24
ケンカするくらいなら飯をくれ!!(w
331ぱくぱく名無しさん:02/05/15 01:33
いま>>330がいいこといった!
332ぱくぱく名無しさん:02/05/15 01:59
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020515015527.jpg

今晩の肴。
餃子、オクラ炒め、ソラマメ、ビール。
手抜きというか品数が少ないので、食い終わってから適当に追加予定。
333ぱくぱく名無しさん:02/05/15 02:05
>>332
飲みすぎるなよっ。
334ぱくぱく名無しさん:02/05/15 02:07
>>332
何気に夜中腹が減ると、餃子が食べたくなりますよね。今切らしてます。
ソラマメは塩ゆでですか?ビールのおつまみにぴったりですね。
335ぱくぱく名無しさん:02/05/15 02:14
>>332
餃子がむっちりとしていておいしそう(・∀・)
336ぱくぱく名無しさん:02/05/15 02:37
腹が減った・・・なんか食べよう。
337ぱくぱく名無しさん:02/05/15 02:54
 必 死 だ な (藁
338>337:02/05/15 02:55
お前もな(藁
339270:02/05/15 02:55
うおー!!!!
今サッカー見終わってこのスレ見たらみんな激しくうまそう!!!
いいなあ…このスレ

340ぱくぱく名無しさん:02/05/15 02:59
腹減った・・・・・寝るか
341ぱくぱく名無しさん:02/05/15 03:06
342ぱくぱく名無しさん:02/05/15 03:14
>>341
343注意!!!!!!:02/05/15 03:16
>>341は、ブラクラもどきです。クリックしないように!!!!!
344ぱくぱく名無しさん:02/05/15 03:31
>>343
本当?
踏んでもなんにも出てこないんだけど
345ぱくぱく名無しさん:02/05/15 03:42
>>341のブラクラ貼った方へ
もう貼らないでね!
好意で成り立ってるこの板くらいはせめてマターリしようよ。
346ぱくぱく名無しさん:02/05/15 04:22

 必 死 だ な (藁
347ぱくぱく名無しさん :02/05/15 04:42
>>346
   ( )
( )
 ( )   ( )
  ∧=∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`∩  < 君ほどじゃないーよ(w
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \__________
|  ┼─┼ .|
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
348ぱくぱく名無しさん:02/05/15 04:43
「!」が多いと馬鹿っぽいなあ・・・
とちょっと余計な一言ぼそり。
349ぱくぱく名無しさん:02/05/15 04:44

 必 死 だ な (藁

350ぱくぱく名無しさん:02/05/15 05:23
ヒキはさっさと表出ろや
このメガネブタが
351ぱくぱく名無しさん:02/05/15 05:24
>>346
   ( )
( )
 ( )   ( )
  ∧=∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`∩  < 君ほどじゃないーよ(w
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \__________
|  ┼─┼ .|
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
352ぱくぱく名無しさん:02/05/15 05:26
(=゚ω゚)y─┛~~ ま、落ち着けや
353ぱくぱく名無しさん:02/05/15 05:44
キモデブは黙ってろよ
354ぱくぱく名無しさん:02/05/15 06:22
荒らすなよブタ
355ぱくぱく名無しさん:02/05/15 06:36
オマエモナー
356ぱくぱく名無しさん:02/05/15 07:22
早朝はなんか荒れるねー。
画像UPの皆さん、今日も美味しい朝食からよろしくお願いします。
357ぱくぱく名無しさん:02/05/15 08:56
358ぱくぱく名無しさん:02/05/15 09:17
>>357
しんぷるいずべすと
359ぱくぱく名無しさん:02/05/15 10:12
>>332
初夏の味!って感じですね。惜しいことは餃子が裏返し・・・焦げ目がついている
方を表にしてほしかったなぁ〜。
360ぱくぱく名無しさん:02/05/15 10:20
>>314
専業キツい。
361ぱくぱく名無しさん:02/05/15 11:21
>>357
シリアルは牛乳が染み込んでややシットリとしたヤツが好きです。
スプーンが懐かしい!昔、実家で使っていたやつと同じだ。
362ぱくぱく名無しさん:02/05/15 12:10
昼ご飯です。
ほうれん草のオムレツ
永●園のヤツ・・・クルミいれてみました。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020515120853.jpg
363ぱくぱく名無しさん:02/05/15 12:24
>>362
うわ!>>永●園のヤツ
美味しそう!
レンジでチンのやつですよね。
もちろん、ポパイオムもGoodです。
364ぱくぱく名無しさん:02/05/15 12:25
ごめんなさい!ageちゃった!
365ぱくぱく名無しさん:02/05/15 15:53
昼食です。ツナと胡瓜のサンドイッチ、キャラメルチョコチップクッキー。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020515155203.jpg
366ぱくぱく名無しさん:02/05/15 16:11
>365
おされな昼食ですね〜
手作りっぽいクッキーが(・∀・)イイ!
367ぱくぱく名無しさん:02/05/15 16:28
クッキー、手作りならばレシピ教えてホスィです。
おながいします。
368ぱくぱく名無しさん:02/05/15 17:03
>>332
餃子、焼き色の方も見たい〜!!
>>357
おうちの朝ごはんのリアリティがある。
>>362
永●園のヤツもひと手間でおいしくなりそうですね。
>>365
ごまパンおいしそう!クッキーに入っているキャラメルチョコチップって、
市販品?
369 :02/05/15 17:41
うどんを土鍋で煮て、ワカメと卵を落として手抜きしました。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020515173530.jpg

370ぱくぱく名無しさん:02/05/15 18:06
>>365
ゴマパアアアン!手作りですか?美味しそう!
>>369
やはり家庭料理は高い材料じゃないですね。
ひと手間かける愛情と・・・器です(w
371ぱくぱく名無しさん:02/05/15 18:08
>>369
乾燥ワカメを入れたら思ったよりも増えてしまって驚きませんでしたか?(w
372ぱくぱく名無しさん:02/05/15 18:13
>>369
ワカメタプーリだね。器がいい感じ。
373ぱくぱく名無しさん:02/05/15 18:34
>>369
立派に、これを鍋焼きうどんという。
374ぱくぱく名無しさん:02/05/15 18:48
>369
鍋焼きうどん!いいなあ・・今日は雨で肌寒かったから
うらやましい・・・

晩御飯です。
鯛のホイル焼き、チャプチェ、南瓜の煮物、大根の床漬け
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020515183715.jpg
375ぱくぱく名無しさん:02/05/15 18:53
>>374
鯛(・∀・)イイ!!ね さかなさかなさかなー♪
376ぱくぱく名無しさん:02/05/15 19:26
鶏モモ照り焼き、ほうれん草と人参のごまあえ、冷ややっこ、トマト
あと、安い日本酒。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020515192306.jpg
377ぱくぱく名無しさん:02/05/15 20:02
>>376
なんとなく、いい雰囲気。ほろよいの予感で、ぐいぐいですね。
378ぱくぱく名無しさん:02/05/15 20:10
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020515200708.jpg

・マイタケのきんぴら
・レンジでかぼちゃ煮
・鳥はむのだしの卵スープ
・アスパラ
・ごはん
379ぱくぱく名無しさん:02/05/15 20:21
>>378
かぼちゃがいい。
380ぱくぱく名無しさん:02/05/15 20:24
>>378
アスパラは、太いのが豪快でいいな。
スープも家だとたっぷり飲めるので良好だ。
381ぱくぱく名無しさん:02/05/15 20:38
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020515203643.jpg

・チーズ入りオムレツ
・野菜スープ
・大豆と昆布の煮物
・ごはん
382ぱくぱく名無しさん:02/05/15 20:41
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020515203613.jpg
鶏ムネ肉の照り焼き、イカ・厚揚げ・うずら卵の煮物、かにカマサラダです。
383ぱくぱく名無しさん:02/05/15 20:41
>>381
ヘルシーですね。
384ぱくぱく名無しさん:02/05/15 20:56
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020515205420.jpg

* ホイコーロー
* 銀杏入りがんも
* ハム&トマト
385ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:04
>>382
イカ、ウズラ、厚揚げって意外な組み合わせ・・・。ウズラ、里芋かと思いました。
イカが肉厚でやわらかくておいしそう。
386ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:06
>>381
具沢山の野菜スープで栄養タップリ!
ご飯が入っている器、お茶碗って感じがしない、オシャレ!
387ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:08
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020515210309.jpg
・サ-モンオーブン焼き(下に茸類たっぷり) ・おから
・茹でた牛肉(にんにくチップとポン酢 )・冷奴
・浅漬け(キャベツ、きゅうり)
388ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:23
>>387
サーモンの上に乗っているのは新たまねぎですね?とてもみずみずしくて
おいしそうです。取り分けたところが見たいなぁ〜
389ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:25
ちょと下がりすぎ。
390ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:25
すげーサーモン、おいしそー。
輪切りの玉葱もイイ感じ。
おからも裏山すい。
391ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:26
>> 384さん
がんも、とても美味しそう。
がんもとトマトのお皿、どちらの物か、差し支えなければ
教えていただけないでしょうか?
392料理板ななし住人:02/05/15 21:33
マターリ中にごめんなさい。
この時間やっぱりここが一番人気があるのでやってまいりました。
いつもここはROMらしてもらってる一住人です。

みなさま、21:00で2ch人気トーナメントの料理板の投票が
おわっちゃいます。
他板の方も沢山投票してくれてるのですが
当板住人の投票がいまいち少なくて申し訳ない現状です。
どうぞ投票の方よろしくおねがいします〜。
投票板http://live.2ch.net/vote/
393ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:38
・たこから丼
・茄子ナムル
・トマトサラダ
・野沢菜
たこから丼は下からご飯・蛸唐揚げ、大根おろし、紫蘇がのっています。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020515213744.jpg
394384:02/05/15 21:40
>>391
えーっと、ガンモの方はスーパーの陶器市で200円ぐらいだったかな?
トマトは生協で5枚柄違いで980円だったと思います。1枚割れた。

参考にならなくてごめんなさい・・・
395ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:41
俺もデジカメ買ったらビニイルのアヒルの人形みたいなの
置いてごちそうをアプしたい!
396ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:42
>>384
ひろうすがいい雰囲気だ。たまらんなぁ。
397ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:44
>>382
鶏はいくらでも食べられるので、もうよだれがって・・・
398ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:46
>>393
蛸から丼なんて、思いつかなかった。今度やってみます。
399ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:48
>>384さん
有難う。☆さんちの紺の濃淡のお皿は、よく目にしていたのだけど、
がんものお皿は初めてだったような気がしたものですから。
センスの良い方は、選ぶ目もあるとわかりました。
400ぱくぱく名無しさん:02/05/15 21:54
>393
たこから丼、たまらーーーんっっっ!!!
シソと大根おろしもよいね!
味付けは?
蛸からそのものに味付けしてるのかなあ。
教えてーーー!
401ぱくぱく名無しさん:02/05/15 22:07
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020515220354.jpg

鰆の味噌漬、菜の花のおひたし(惣菜)、五目豆(惣菜)、油揚げをさっと焼いたもの、
常備菜の葉わさび、蜆の味噌汁。♂。

時間がなかったのでできあい惣菜二品。ご飯も実は冷凍していたものを
蒸し器で蒸したものです(電子レンジがない)

402ぱくぱく名無しさん:02/05/15 22:11
>>401

もーちっと盛り付けべんきょーしましょー
403ぱくぱく名無しさん:02/05/15 22:12
>>387
むせながら、おからをかっこみたい。
404393:02/05/15 22:14
>400
たこは茹蛸の足をぶつ切りにして生姜醤油につけたもの。
で、片栗粉の衣です。
食べるときにちょっとだけ醤油たらします。かなりウマー。
405400:02/05/15 22:17
>404
早速レシピ有り難うです。
ヨダレもんですね!
真似して作らせてもらうね〜!
私イカより蛸好きなのでぴったりだわん!
406ぱくぱく名無しさん:02/05/15 22:30
夕食です。すいとん、プチトマト、胡瓜のぬか漬け。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020515222850.jpg
407ぱくぱく名無しさん:02/05/15 22:31
>>401
結構、おかずが多くても、あっさり系で、好きですね。
惣菜も、できあいの方がおいしいものもあったりして、いろいろですね。
近くのスーパーの高野なんか、私が味付けるよりもおいしいです。
408ぱくぱく名無しさん:02/05/15 22:33
>>406
すいとんとは、
私的には非常に珍しい料理です。
小さいころは、
母がつくっていたような記憶がありますよ。
でも、
私はつくらないんです。
じっくり拝見しました。
409365:02/05/15 22:38
>>367
クッキーは下のレシピをキャラメルチョコチップ(市販品)と胡桃に置き換えたものです。
ttp://anies.net/cgi-bin/am/diary.cgi?page=3

画像のやつは、無塩バター110g、双洗糖50g、卵白1コ分、練乳大さじ2
薄力粉150g+全粒粉20g、ベーキングパウダー小さじ1/4、塩ひとつまみ
キャラメルチョコチップ約80g、胡桃約60g で作りました。


410ぱくぱく名無しさん:02/05/15 22:41
いつも感心するのは、ここの人達って、買ってきたお惣菜でも
自分で作りました!というようなごまかしをしないよね。
写真見ただけじゃわからないのに・・・えらい!
411ぱくぱく名無しさん:02/05/15 23:08
>>401
冷やご飯は蒸し器であっためた方が美味しいんだよね!
>>404
蛸唐丼試してみようっと!砂ずりとかささみで代用してもいけそうですね。
412ぱくぱく名無しさん:02/05/15 23:22
413ぱくぱく名無しさん:02/05/15 23:23
いかにもなURLですな。
414ぱくぱく名無しさん:02/05/15 23:23
>>412
グロ画像 開く必要なし
415ぱくぱく名無しさん:02/05/15 23:33
>> 365
これって2000kカロリ-以上になるのですが、
UPしたので何個位、作っているのですか?
食べたいけど、作るとキリなく食べそうでこわい。
416ぱくぱく名無しさん:02/05/15 23:47
初めてうpします。どうかよろしく。
・鶏手羽のポトフ
・スクランブルドエッグのせトースト

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020515234348.jpg
417ぱくぱく名無しさん:02/05/15 23:50
>>416
キャベツが甘そうでウマそう〜。
418ぱくぱく名無しさん:02/05/15 23:59
>>416
ポトフおいしそうですね。
手羽の骨をシャブリたい。
はらへった。
419ぱくぱく名無しさん:02/05/16 00:02
そうそう、骨がうまいんだよね。軟骨の部分とか食べちゃう。
420365:02/05/16 00:30
>>415
ひー、カロリー凄い・・・。あめりかんなモノはやっぱ高いんですね。
upしたクッキーは大きめサイズで、全部で7枚です。
421ぱくぱく名無しさん:02/05/16 01:11
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020516010937.jpg

今晩の肴。
カルビ、生野菜、コーンバター、納豆、ビール。

なんか組み合わせがいまいちな感じ。
422ぱくぱく名無しさん:02/05/16 01:36
>>421
でも、なかなか美味そうな感じ(・∀・)
423ぱくぱく名無しさん:02/05/16 01:36
なんかご飯がすすみそうな肴ですなあ。
424ぱくぱく名無しさん:02/05/16 02:11
うん、カルビをご飯に乗っけて食いたい。
425ぱくぱく名無しさん:02/05/16 09:04
おはようございます。本日の朝ごはんです。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020516085954.jpg
じゃが芋&玉ねぎのお味噌汁、人参&ブロッコリーの胡麻マヨサラダ、即席温泉卵
デザートの苺ヨーグルトです。今日は朝ゆっくりなのでいっぱい食べました。満腹。
426ぱくぱく名無しさん:02/05/16 09:10
朝食です。清見オレンジと苺のジュース、バナナ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020516090650.jpg
427ぱくぱく名無しさん:02/05/16 10:01
>425
朝起きて、こんな朝食が用意されてたら幸せだろうな〜

>426
フルーツだけの朝食って、ちょっと憧れますが
これだけで足りますか?
428ぱくぱく名無しさん:02/05/16 11:07
みんな朝ちゃんと食べてるんだなあ・・。
もうすぐお昼なので一旦あげます。おいしょー。
429ぱくぱく名無しさん:02/05/16 12:12
バナナって結構お腹にたまるよね。
写真の通りだと、2本食べるのかな。
適度にお腹いっぱいになると思われ。
430ぱくぱく名無しさん:02/05/16 13:33
月見うどん+京都の黒七味でランチしました。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020516133042.jpg
431ぱくぱく名無しさん:02/05/16 14:08
>>430
おうどん、おいしそう。
たまごが特に(・∀・)イイ!

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020516140552.jpg
ごはん余ってたので、簡単なチャーハンにしてみた。
味噌汁は、昨夜の残り。
432ぱくぱく名無しさん:02/05/16 14:17
写真を添付するにはどうすればいいのでしょう?
433ぱくぱく名無しさん:02/05/16 14:29
>>432
>うpローダサイトや細かいことは>>2-4のあたりに
>沈みすぎない程度にsage進行推奨

って1に書いてあるんですけど。
434ぱくぱく名無しさん:02/05/16 14:35
氏ねや
435ぱくぱく名無しさん:02/05/16 14:56
どうすればいいのか・・>添付
436ぱくぱく名無しさん:02/05/16 14:58
>氏ねや

(w その前にウプしろや(プ

437ぱくぱく名無しさん:02/05/16 15:13
昼食です。胚芽ロールサンド(ツナ・シナモンシュガーバター)、ごまあんぱん、サラダ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020516151156.jpg
438ぱくぱく名無しさん:02/05/16 15:28
>>431
リモコンの下に「割り箸」ハケーン。(W
チヤーハソの玉子ファファでおいしそ。

>>437
ごまあんぱん、たべたぁ〜い。
439ぱくぱく名無しさん:02/05/16 15:58
>>432
画像のファイルを>>2に書いてあるうpろーだに投稿して、
そのURLをここに書きこんでください。

あと、メール欄に「sage」って入れて書きこんでね。
440ぱくぱく名無しさん:02/05/16 15:59
>>431
味噌汁はなめこですか。シンプルなチャーハンって美味しいですよね。

>>437
いつも写真きれいですね。感心しています。
デジカメも良いのを使ってるのでしょうか?
441ぱくぱく名無しさん:02/05/16 16:00
添付って、何に何を添付するの?
画像うpのことかいな。 >>435

>>437
パンもサラダもおいしそー・・・ジュル
442ぱくぱく名無しさん:02/05/16 16:12
>>437
ごまぱん!ごまがたっぷりでおいしそうですね。
写真がきれいなのでサラダもみずみずしくてとてもいいです。
443ぱくぱく名無しさん:02/05/16 16:33
>>435
「画像選択」の「ファイル」を押して
パソコン上のアプしたい画像を指定すればヨロシアルヨ
444 :02/05/16 16:46
次スレから、今日の食事をデジカメで激写、にしない?
445ぱくぱく名無しさん:02/05/16 17:44
Part1でうpしてましたが、いつの間にやらPart6まで行ってるとは。
相変わらずカレー、うどん、お好み焼き、鳥ハムが多いようですね。
1だか2に居た料亭風に蒸し物やる方はもういらっしゃらないのでしょうか?
変わりにチリビーンズやクスクス等の興味そそられるものもでてきてますね。
446ぱくぱく名無しさん:02/05/16 19:16
>>445
クスクスは最近出てましたよ。
このスレは相変わらずです。またUPしてくださいな。
447ぱくぱく名無しさん:02/05/16 19:18
もしかしてあの長文語りの専業主婦さん?
448ぱくぱく名無しさん:02/05/16 19:22
そうかも・・・ぷくく
でも彼女の写真好きだったりして♥
なつかしや
449ぱくぱく名無しさん:02/05/16 19:33
>>445
その方なら、とうの昔にここの皆さんに
いびり出されて、もうおりませんよ。
450ぱくぱく名無しさん:02/05/16 19:40
でも匿名性を利用して他人のフリして粘着擁護レスしてたよねー
451ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:07
でも匿名性を利用して複数のフリ粘着攻撃レスしてたよねー
452ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:08
思い出した〜〜〜!祭りになっちゃった複数書き込み!!!
453ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:08
でも匿名性を利用して複数のフリして粘着攻撃レスしてたよねー
だ。
454ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:15
>>426 ドリンクだけなら画像いりません。
>>430 宣伝ですか?お店の名前の入ったのはやめていただきたい。

マジレスです。いいかげんうんざり。
455ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:16
>>430
今帰ってきました。
月見うどんは、本当にいいですなぁ。私はそれを、卵ぐちゅぐちゅと、
汁にまぜて頂きます。プラスおにぎり1ケかな。
456ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:21
>>426
ジュースとくだものだけですか。ちょっと物足りないけれど、
いいな。あと、パンが少しあれば・・・
457ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:21
>>454
もしかしてレスが図星で逆ギレした?
458ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:21
>>454
「あんたは」そうなんだろうけどさ(w
459ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:27
もうすぐ、皆様も夕食が終わり、
今日の食事をうpの時間ですよ。

マターリとうp画像をまちましょうよ。
460ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:27
皆さん、>>3をもう一度読みましょ・・・マターリイキマショ・・・
461ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:30
今日はうpするとアヤつけられそうだなあ
462ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:33
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020516202857.jpg

スモークサーモンのマリネ、かぼちゃの煮物、自家製ぬかづけ。
手に怪我をしているので、簡単に作れるもので済ませました。
マリネに玉ねぎが入っていないのは買い忘れです
463ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:37
今日の東京は寒かったので沖縄料理しました。
*ゴーヤーチャンプル
*クーブイリチー(昆布と豚バラ肉の炒め煮)
*ゴーヤーの三杯酢
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020516203206.jpg
464ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:39
明日の夕飯はサーモンとゴーヤに決めた(w
465ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:43
>>462
マリネ、つやつやでおいしそー。
>>463
ビールにもほかほかご飯にも合いそうだ!
色合いもきれいですね。
466ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:48
>>454
うんざりしてるくせに、わざわざ見に来てageてくんだから
こまったもんだ、ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
467ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:55
>>466

>>3 煽り荒らしは徹底無視。
反応する人も同レベル。
468ぱくぱく名無しさん:02/05/16 20:59
>>426
おしゃれですね。朝の果物は金、というし。バナナが食べごろでいい感じ。
>>430
月見の卵がおいしそうです。
>>431
チャーハンの卵がふっくらしてて(・∀・)イイ!
>>437
胚芽ロールもアンパンも(・∀・)イイ!きゅうりの上に乗っているものは何でしょ??
>>462
玉ねぎさしあげますから、マリネ分けてください。
>>463
ゴーヤおいしそうですね〜。ゴーヤ安売りしてるといいなぁ。食べたくなった。
>>466
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノはスレ違い。でもウワァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
469ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:00
454の寒ーい社会生活が目に浮かびますなあ。その腐った性根を叩き直したい。
470ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:03
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020516210058.jpg

・大豆とひき肉のトマト煮込み
・粉ふきいも
・トースト

トーストに焦げ目がつかなかったことが悔やまれます。
471ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:05
>>468
部分レスできたらいいなぁ。全レスじゃなく・・・
・・・と言ってみるテスト。
472ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:06
>>462
サーモンのマリネ・・いいね。レタスのしゃきしゃきと、
サーモンのマターリのからんだ食感のすばらしさよ。
473ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:06
↑ごめんなさいあげちゃいました。怒られそう・・
スミマセン
474ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:07
>>463
ゴーヤのスライスパックがスーパーで売っていた。
迷ったけれど、買わなかった。
でもこれをみて、明日買ってこよう。
475ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:10
>>470
俺は、簡単にトマトの代わりに、
トマトジュースで煮込んでいるけれど、
男の料理としては、正解か?
本当はトマトをホールスタイルからのほうが、
おいしけれどね。
476ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:12
466=469
いいかげんにしなさい。
477ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:15
明日は、薩摩揚げの甘辛煮込みの卵とじwithインゲン豆。
あま唐辛子をきざんで、ピリカラみそにからめてみそ漬け風。
トマトスライスサラダ。
キムチ少々ということで、お料理しよう。
(ごめんなさいね。カメラがないんです)
478ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:19
>>475
チェリートマトは甘くておいしい。
イタリアントマトはこってリ気味。
チリビーンズを煮込むときに使い分けてます。
479468:02/05/16 21:25
>>471 ごめんなさい、お料理見るとついまとめてレスしたくなっちゃうんですよ〜。
以後気をつけます。ということで>>470 粉ふきいもがおいしそうだな〜。
480ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:29
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020516212048.jpg
・お好み焼き(1枚づつ)・焼きうどん(4玉)
・焼きそば(5玉) 5人で。
最高齢が不在で、子供達の好きなものを。
481ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:32
>>480
すごーーい、炭水化物のオンパレード!
そしてすごい量!
482ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:36
>>480
少しピンクかかってるな,画像が。
あなざへぅんビデオで見たばかりで,う…
483ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:37
>480
うう生焼け・・・
484ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:39
>>480
ビールと一緒にいきたいなぁ〜
もう少し引いて撮って頂いた方がが良かったですね。失礼。
485ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:42
>>480
ミョ−にピンクっぽい所がだめです・・・

次回に期待。
486ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:43
一人でお好み焼き1枚、焼きそば一玉、焼きうどん一玉弱・・・
成長期なら食べちゃうか。
487ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:45
>>480
やっぱり、5人前っていうとすごい量ですね。
ひとりで、たべるよりもわいわいいいながら食べるのが本来の、
食卓ですね。
味はソース味ですよね。
488ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:45
>>480 
489ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:50
>>480
うまそう。泣きそう。うちの実家のごはん思い出した。ひーん。
490ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:52
>>480
おばちゃんちの子になりたーい
491ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:56
>>480
おなかこわした・・・うえーん
492ぱくぱく名無しさん:02/05/16 21:59
>>491
あなたはおばちゃん???
お腹こわしたって・・・?
493ぱくぱく名無しさん:02/05/16 22:00
>>480 キモイ
494ぱくぱく名無しさん:02/05/16 22:00
>>480
むちゃくちゃうまそうな焼きうどんとお好み焼き!!!
ビールぐいぐい飲みながらワシワシと食いたい。
ん〜、すごい幸せになれそうだよな〜♪
495ぱくぱく名無しさん:02/05/16 22:05
さすが、おばちゃん大人気。にぎやかそうな食卓が想像できます。

>>480は、調理前のお肉が写ってるのがちょっと苦手。
プレートの中とお好み焼きだけの写真の方がよかったのではないかしら?
496ぱくぱく名無しさん:02/05/16 22:13
ボリュームあっていいけど、それを覗くとちょっとおばちゃんの食事
生っぽいというか、ビジュアル的にダメだぁ。今日のは特に…。
497ぱくぱく名無しさん:02/05/16 22:36
そんなに言わないで。
お好み焼きは焼けたらすぐ切り分けて食べるのがおいしいんだから
焼けてから写真撮ってたらおばちゃんちの家族を待たせることになるでしょうに。
写真出さない人は、出してくれた人にまずは感謝の気持ちを持つことを忘れないでね。
498ぱくぱく名無しさん:02/05/16 22:49
だったら無理してupしなくてもね……。
一応人様に見せるのだから、あまりレアっぽい画像の時は避けるとか
料理の一部にしてもいいと思いますが。
499470:02/05/16 22:49
>>475
478さんと被るけれど、私も使い分けしてます。
あっさり食べたい時は生のトマトを刻んで入れます。
トマト缶はカットトマトだと潰す手間が省けて楽だったり(w
水分をトマトジュースだけにして、煮詰めてもおいしそう。

>>479
ありがとです。
熱々のうちにバターのかけらを乗せて食べました。
ホクホクしてておいしかったです。
500ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:01
500getズサー
501ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:03
>>498
激同意
502ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:22
>>6にもあるように

百文は1うpにしかず

ということで、これからもマターリismで
         いきましょう。
503ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:25
>>480
すごい迫力だな〜。調理後と調理途中は一緒に写ってておもしろい。
504ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:28
生肉の写真なんてグロと大差ないyo!
おえ〜
505ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:28
魚のさばいてる途中とか、鳥をバラしている
途中の写真と調理後ってのが、そのうち出てきそうな予感・・・
506ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:32
507ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:34
う〜ん、やっぱり自分で撮った画像を見直して冷静にUPしたいですよね。
でないと見た時、ささやかなブラクラ踏んだ気分になってしまいます。
もし自分の食事をUPする時は気をつけまーす。
508ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:34
>>505
消化後ってのイイかもな。
509ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:35
・餃子
・胡瓜とトマトのサラダ
・野沢菜
餃子の皮がうまく作れない。今回は市販の皮。
510ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:35
>>509
うわぁ、うまそう。
511509:02/05/16 23:35
512ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:35
513ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:38
>>508
消化後ってのはすでに出てますな
514ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:38
>>511
餃子大好きだ。
家で作ると、私も皮は市販品だよ。
野菜餃子が多いけれど・・・・

515ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:39
>>509
すげーピンボケだな
516ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:41
うpすりゃあいいってもんじゃない
517ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:41
>>511
胡瓜の大胆カットが、こりこり感をさそう。
トマトとドレッシングとで演出。いい。
518ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:42
>>511
ヽ( ・∀・)ノ ボケギョーザ!!!
519ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:43
天ぷらとホタテの刺身と冷酒です。盛りつけが雑でわかりづらいけど
タラの芽、ピーマン、椎茸、ナス、大葉、ホタテとミツバのかき揚げ、です。

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020516234035.jpg
520ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:44
今日はプチ荒れだな。
521ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:47
>>520
ヽ( ・∀・)ノ プチトマト!!!
522ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:47
>>519
かき揚げ天って好きだな。
523ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:47
>>509
餃子の焦げ目がおいしそう!写真がぼけちゃったのは残念。
524ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:47
>>506
美味しそう〜!冷めたコロッケですね!
525ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:48
>>505怖すぎ〜それは見たくない・・・
ということでおいしそうな料理画像のうpを待つ!
526524:02/05/16 23:49
昼ドラ見てない人には面白くないかも。。。反省。
クリックしなくていいです。。。>>506
527ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:49
嵐もあれば晴れもある、
  ここにうpあれ料理板。

マターリでマターリ。
528ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:51
>>526
私はツボに入ったよ〜冷めたコロッケ!!!
529ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:51
>>519
タラの芽天ぷらはおいしいですね〜。大葉の天ぷらも(・∀・)イイ!椎茸の十字の切り込みが好感。
530ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:53
昼ドラみてないけど、コロケワラタ
531ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:54
>>519
冷酒が一番手前にきてるところが、酒飲みの心意気!
532ぱくぱく名無しさん:02/05/16 23:59
昨日たまたま昼ドラ見てたのでワラタ!
わざわざタワシ2個買ってきたのかしらん。
533ぱくぱく名無しさん:02/05/17 00:00
>>519
シソがきれいにパリッと揚がっていますね。天麩羅上手です。
手前の冷酒の下(土台?)が気になりました(w、なんですか?
534ぱくぱく名無しさん:02/05/17 00:11
>>533
おそらくグラスが円錐型なのだと思われ。
535ぱくぱく名無しさん:02/05/17 00:52
>>533
マターリのためにも下げましょう。
536ぱくぱく名無しさん:02/05/17 01:12
>>519
そのグラス持ってますた。
たしかフェリシモだったかな。
速攻割ったけど。(泣
537初カキコ:02/05/17 04:02
おばちゃんいつも本当に有難う
おばちゃんの料理って、、本当、、自分の元気のモトです。
いまいろいろ苦戦中のオレにとって。
いつかこんな嫁さんもらってって…
538ぱくぱく名無しさん:02/05/17 04:09
>>537
よくもそんなキモイことが書けるもんだな(禿藁
539537(海外留学からデス):02/05/17 04:27
>>538
家事さえも奥さんに頼めないといわれる今の家庭の「形」がつかめないからこそ
自分はおばちゃんを評価しているのであって…

538の君の家庭はどうなの?
自分は正直に言ったんだけどキモイ?
ROMしてるだけの自分のような人間は世界にいっぱいいると思うけど。
仲良くいこうよ。

540ぱくぱく名無しさん:02/05/17 04:42
まあまあ、マターリ。
541ぱくぱく名無しさん:02/05/17 05:54
>>539
ごめん、悪かった。
542519:02/05/17 08:50
>>533-536
536さんのご指摘のとおり、フェリシモのオマケかなんかでもらったグラスです。
台座がないと立たない不安定さが結構お気に入り。
543ぱくぱく名無しさん:02/05/17 08:53
480です。
不快な思いをされた方、本当にすみませんでした。
考えの浅かったこと、反省しています。
544ぱくぱく名無しさん:02/05/17 09:16
545ぱくぱく名無しさん:02/05/17 09:46
>>544
具沢山でウマそう。
>>543
気にしないで。
「次焼くけん、早う食べんね」と、自分は食べずに、ひたすら
焼いてくれたおふくろを思い出した。
546445:02/05/17 09:49
>>447-453
何があったの?教えてー!
過去ログいくつか見たんだけど、
Part4でオバサン!って言われてるあたり?
547ぱくぱく名無しさん:02/05/17 10:45
>>546
そうやって引っ掻き回したいわけ?
548ぱくぱく名無しさん:02/05/17 10:48
>>546

 や だ

オバサンはあんた→>>445
549ぱくぱく名無しさん:02/05/17 10:50
>>545

>「次焼くけん、早う食べんね」

じ〜〜〜〜〜ん・・・(涙
550ぱくぱく名無しさん:02/05/17 11:23
おいらも(TωT)じ〜ん
551ぱくぱく名無しさん:02/05/17 12:34
お昼ごはんです。
サンドウィッチとロイズのチョコレートドリンクです。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020517123041.jpg
552ぱくぱく名無しさん :02/05/17 12:37
>>551
トマトのサンド好き好き好き〜
553ぱくぱく名無しさん:02/05/17 12:43
>>551
私も!トマトが入っているサンド、大好き。
これだけじゃ足りないよ〜。お腹すいた。
554551:02/05/17 12:46
トマトサンドもうお腹の中です。おいしかった!
ちなみに今日は私の25歳の誕生日です。
みなさんのお料理で祝ってください(・∀・)!!
555ぱくぱく名無しさん:02/05/17 12:58
>>551
ハッピーバースデー。じゃあ、私からはこれで。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020517125639.jpg

飲み物は生協の「パインでシュ」というヤツです。他にもりんご、みかん、
さくらんぼなどあり、なかなかおいしいです。
556551:02/05/17 13:03
ありがとうございます!
とてもおいしそうですね。
湯気っぽく曇ってるところもアツアツ感が伝わってきてイイ!
食器とクロスもきれい。
557555:02/05/17 13:05
>>556
ほんとだ・・・曇っていますね・・・デジカメを確認したら
レンズに手垢がついていました(w
558ぱくぱく名無しさん:02/05/17 13:29
>>551
誕生日おめでとうございます。
私からはこんな感じで…。

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020517132416.jpg
・ピザトースト
・トマト
・キスチョコ&和菓子
559551:02/05/17 13:50
ありがとうございます!
トマトづくしですね。
明日のお昼はピザトーストに決めました。

それでは、ちょっとひと稼ぎしてきます!
560ぱくぱく名無しさん:02/05/17 13:53
551さん、戻ってくるときはsageを覚えてくださいね…
561ぱくぱく名無しさん:02/05/17 14:54
>>480にはハチの巣をつついた様な反応が(w
もしかしてみなさま勘違いかなと思ったのが、
焼きソバになりつつあるムキエビを生肉だと思っているのでは。
あのギラギラしたピンクのやつですね。
私も始めはかなりビビッて動揺したけど、もう一度落ち着いて見たらあら。
だからなんだってことですが(w
おばちゃん、これにめげずまたうpよろしく。
遅レスだね…
562ぱくぱく名無しさん:02/05/17 15:09
馬刺し2連ちゃんの方が、もっとキモかった。
血の塊をスライスしたみたいで・・・
563ぱくぱく名無しさん:02/05/17 15:26
おいらは食材や調理中の実物もだけど写真も見慣れちゃってるから、キモイって
感覚薄いデスわ。
564ぱくぱく名無しさん:02/05/17 15:32
>>480 の画像を勝手に補正してみました。
これならそんなにキモくないでしょ?
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020517152920.jpg

まぁ生の食材見てキモいってのも、料理してないっぽくてナニですが。
565ぱくぱく名無しさん:02/05/17 15:41
最近の若人達は、食用に加工した生肉も生の魚介類も見られないのか。。。
566ぱくぱく名無しさん:02/05/17 15:43
>>564 乙カレー
キモいキモくない以前に、生の食材見てもしょうがないと思われ・・・

・・・あ、やっぱダメだ。左側のどよーんとしてる所と白身かけたような白い麺がゲ・・・(w
567ぱくぱく名無しさん:02/05/17 15:47
>>566
焼きうどんってあんなものと思われ・・・・
568ぱくぱく名無しさん:02/05/17 15:49
>生の食材見てもしょうがないと思われ・・・

ちょっと変化をつけて、あえて調理中にしてみたんじゃないの?
569ぱくぱく名無しさん:02/05/17 15:55
まぁもういいやん
570ぱくぱく名無しさん:02/05/17 16:46
もうやめよ。
麺だか何だか分からんところが白ピンクでうねうねしてて
寄生虫思い出して鬱。
571ぱくぱく名無しさん:02/05/17 16:47
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020517164547.jpg

鳥はむ入りチャーハン。
今日は起きるのが遅くて今頃昼ご飯でした。
572ぱくぱく名無しさん:02/05/17 16:56
>>570
漏れも修正してみました。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020517165300.jpg
>>571
ぱらりと仕上がってていいね
573ぱくぱく名無しさん:02/05/17 17:00
>>571 ウマそ〜。でも野菜も食えよぉ〜

>>572 もういいって!
574ぱくぱく名無しさん:02/05/17 17:08
私も今度うpしよっと思いフト気付いた。
料理が一遍にテーブルに並ばないことって多いな。
下準備は済ませておいて、最初の食べたら次ちゃちゃって
作る方が美味しいよね。
写真を撮るタイミングって難しいぞ。
毎日の様にうpしている人達はそんな苦労してたんだなと。
575ぱくぱく名無しさん:02/05/17 18:01
>>572
おいしそうになってるのが、笑える(w
576ぱくぱく名無しさん:02/05/17 18:29
おばちゃん>>543で詫び入れとったし、もう責めるようなことヤメレ。
577いたち ◆fere3qys :02/05/17 18:44
578ぱくぱく名無しさん:02/05/17 18:52
>>577
彩りきれい
メロンもいかにもこれから食べるって感じでイイ
579ぱくぱく名無しさん:02/05/17 18:58
>>577
ひゃほうー 美味そうなサラダだね でも、炭水化物も取らなきゃだめだYO!
580ぱくぱく名無しさん:02/05/17 18:58
>>577
贅沢なメロンの食べ方!
581ぱくぱく名無しさん :02/05/17 19:04
>>577
マヨネーズは花びらを意味する?
582ぱくぱく名無しさん:02/05/17 19:29
>>558
チーズたっぷりでおいしそう。だけど、トマトのへたのところは
きれいにとって欲しいよう。
583ぱくぱく名無しさん:02/05/17 19:38
寒かったので鍋料理しました。
モツキムチ鍋
カブの浅漬け
カブの葉ごはん

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020517193637.jpg
584ぱくぱく名無しさん:02/05/17 19:44
>>583
うひょーーーー旨そう。
盛り付けもプロ級ですね。
585ぱくぱく名無しさん:02/05/17 19:51
>>583
もしかして料理の先生ですか?
586ぱくぱく名無しさん:02/05/17 19:52
乾麺の冷やしうどん 錦糸玉子・キュウリ
スーパーで2割引で買ったお寿司

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020517195027.jpg
587ぱくぱく名無しさん:02/05/17 19:54
>>583
怪しい・・・・・・
588ぱくぱく名無しさん:02/05/17 19:54
>>586
夏の定番、寿司定食っていう感じ。うどんとお寿司はあうんだよね。
589ぱくぱく名無しさん:02/05/17 19:57
>>586
錦糸卵は自分で作ったんですか?
だとしたら上手ですね。
590ぱくぱく名無しさん:02/05/17 20:00
>>587 ワラタ
591ぱくぱく名無しさん:02/05/17 20:14
>586
冷やしうどんツヤツヤしてます、うまそ!
ほんと錦糸たまごキレイだ!
592ぱくぱく名無しさん:02/05/17 20:16
初めてのうぷ。
一品のみでもうしわけないっす。

*凍り豆腐とニラとかいわれ大根の中華炒め
*やすもんの発砲酒
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020517201251.jpg
593ぱくぱく名無しさん:02/05/17 20:20
>>592
独身の息抜きタイムって感じだね(w
594ぱくぱく名無しさん:02/05/17 20:20
>>592
豚肉かと思ったら凍り豆腐だったのか。ボリューム足らん気もするが
ウマソだ。遠くに見える発砲酒の缶が、なんかイイ。
595ぱくぱく名無しさん:02/05/17 20:21
>>592
あてには、これくらいが適当ですね。
親父なんか結構塩辛いのをあてにしているけれど、
俺的には、いい。
596ぱくぱく名無しさん:02/05/17 20:35
冷凍肉うどんとオニギリです。
肉が少ない・・・(涙

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020517203320.jpg
597ぱくぱく名無しさん:02/05/17 20:52
>>592

きれーな写真ですね
貝割れって炒めたことないなあ
今度やってみますね!!!
598ぱくぱく名無しさん:02/05/17 21:00
>>596
肉うどんのお肉は、ちょっと甘辛く(すき焼き風に)味付けると、
おいしいよ。グラム100円の肉でも結構おいしく食べられる。
599いたち ◆fere3qys :02/05/17 21:01
>>577
いつもそんな感じです。マヨネーズは毎回描くためにも活躍しています。
マヨネーズは買ったときにアルミを取らないで爪楊枝で穴を空けるだけ。
>>579
サラダうどんなんですよ。サラダの下にはうどん(カトキチ)です。

>>586
そんなにきれいな錦糸玉子作れた事ないよ〜
600ぱくぱく名無しさん:02/05/17 21:02
>>596
炊きこみのおにぎりがおいしそうだぁ♪
うどんの時って、おにぎりとかおいなりさんとか、
ちょっとしたご飯ものがおいしいんだよね。
601いたち ◆fere3qys :02/05/17 21:03
間違えました
一番上のリンク>>581です。
マヨネーズひとつで可愛くなりますよ。
602ぱくぱく名無しさん:02/05/17 21:09
>>いたち さんチョト質問。
エビは甘エビではなさそう。とすると茹でても白くならなかったってヤツですか?
603ぱくぱく名無しさん:02/05/17 21:32
今日は給料日でちょっと贅沢しました。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020517212813.jpg
604ぱくぱく名無しさん:02/05/17 21:42
>>603
うわあ。めちゃうまそう〜。
はまちと海老を所望いたす。
605ぱくぱく名無しさん:02/05/17 22:03
>>603
給料日マンセー(・∀・)
606ぱくぱく名無しさん:02/05/17 22:08
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020517220635.jpg

・きのこのきんぴら
・鳥はむとアスパラ
・たまごスープ
・おから
・ごはん
・オレンジ
607ぱくぱく名無しさん:02/05/17 22:16
>>606
トリハムしパーい? うちのもそんな感じになるけど ゆで鳥とかわらん(w
608いたち ◆fere3qys :02/05/17 22:19
>>603
おお、正月みたい!おいしそう・・・。
食器に移し変えるとなお良いと思われます。

>>602
ブラックタイガーか何か。背綿とってゆでてから皮むきました。
ぶりっと歯ごたえがあっておいしいですよ。

白くなるのとならないのと違いは何でしょう。
いくら長時間ゆでてもうっすら透ける物もあるし、その逆も。
609ぱくぱく名無しさん:02/05/17 22:29
>>606
きのこのきんぴらってはじめてだぁ。炒め煮にすればいいのかなぁ?
きんぴらって、ごはんが進んじゃいますよね。
ごはんにのっけて海苔でまいて食べたいな。
610ぱくぱく名無しさん:02/05/17 22:35
晩飯です。ちと不格好なねぎとろ太巻、きんぴらさん、胡瓜と人参のぬか漬け。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020517223322.jpg
611ぱくぱく名無しさん:02/05/17 22:40
>長時間ゆでてもうっすら透ける物
保水剤じゃないかなぁって思ってるんですが。
612ぱくぱく名無しさん:02/05/17 22:48
>>610
毎回キレイな写真で、感心しながら楽しく拝見してます。
ネギトロのご飯の粒が立っていておいしそ。
お酒は飲まないの?
613ぱくぱく名無しさん:02/05/17 22:57
>>610
確かに写真の腕前が(・∀・)イイ!! 飯も美味そうだけどさ(w
614ぱくぱく名無しさん:02/05/17 23:09
>>612
お酒は好きなんですが、最近弱くなったのでたまにちびちび飲む程度です。
615ぱくぱく名無しさん:02/05/17 23:15
>>610
うちでは、白木のテ-ブルのnanashiさん、とお呼びしているのですが、
朝のジュ-ス、お昼のサンド、度々のきんぴら、つまみのからすみ様まで
きれいな写真、楽しみにしています。
おひとりのようですが、自分だけのために、よく毎度支度できますね。
見習わなくては...
616いたち ◆fere3qys :02/05/17 23:18
さっき鳥はむを利用して作ってみました。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020517231658.jpg
617ぱくぱく名無しさん:02/05/17 23:32
>>616
ヽ( ・∀・)ノ ボケサラダ!!
618ぱくぱく名無しさん:02/05/17 23:32
>>607
ぎりぎり鳥はむって感じでした。
確かに前回作ったののほうがぷりぷりしてたな。

>>609
そう、作り方は普通のきんぴらと同じだよ。
今回はまいたけとシメジで作ってみたけど、うまーでした。
いろいろきのこ混ぜるといいかも。
619ぱくぱく名無しさん:02/05/17 23:42


わたしはね白木のテーブルさんって
なんとなく堅苦しいような面白みなさそうな
そんな印象を受けてしまう
なんとなくだけどね
620ぱくぱく名無しさん:02/05/17 23:47
>>596
炭水化物×炭水化物メニューって苦手ですが、このメニューは食べたいなぁ。
621ぱくぱく名無しさん:02/05/17 23:49
>>616
トマトとカイワレと鳥はむの組み合わせ・・・
この時間でも食べたくなる・・・
622ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:01
そろそろ酒の肴きぼんぬ。
623ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:06
>>622
飲み助が、明け方までうpするから大丈夫。
624ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:10
>>615
からすみではなくて、ニンジンだと思われ・・・。                 
625ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:12
>>619
ほぼ同感。
626ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:17
鳥はむサラダで麦酒やりたいな。
627ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:20
今夜オバちゃん来なかったね、グッスン・・・
628627:02/05/18 00:21
ごめんんさい、あげちゃったぁ〜
629ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:22
>>627
何でかは過去スレ見てね。
あれじゃ来ないはずだよ。
630ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:22
昨日ので散々つつかれたからねえ・・・でもケロリと戻って来て
淡々とうぷし続けて欲しいなあ。
週末はどーんと豪華なのが拝めそう。
631ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:23
>629

昨日からずっと見てたよ。
でもでもやっぱり来てほしいの、
見たいの、オバちゃんの食卓が。
632ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:25
スコーンなどの粉ものじゃない夜食のうp希望!
はげしく希望!
たとえば麺類系、よろしく!
633ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:27
せっかくだから、夜食、自分で作ってうpしてくれ。
634ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:28
誰かラーメンでもよろしくー
635ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:30
おいら、お茶漬けさらさら見たいよー、よろしくー
636ぱくぱく名無しさん :02/05/18 00:31
みんなおいしそうだねえ、みならいたい
私も明日からまともなご飯つくるぞ〜!
637ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:31
見たいみたいって言う人はデジカメ無い人?
ある人は作ってうぷせよ!!
酒もつけてね〜〜
638ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:31
639638:02/05/18 00:33
あ、すまん。
買い置きばっかりで作ったものないや(汁
640ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:33
>638

ピスタチオもーらいっと♪
641ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:34
すげえ!!豪華な備蓄食料ばっかり
642ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:34
金持ちそうでイヤミ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
643ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:35
>638
キャビアとチーズください・・・。
644ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:35
>>638
酒盗をいただき!しかし、いいツマミそろってるねー!
645ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:37
普段の食生活が見たいぞ>638
646ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:38
つまみは柿のタネと、するめイカに限るのだ!
647ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:38
>>642
うがった考え方しか出来ないお人だね。
648ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:39
漬物とチーズだ。
649ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:40
>>638
いっぱいあってよいですね。
それでなんか作ってくらさい。
650ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:41
>647 私も思ってしまったよ、イヤミだとね。
651ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:45
麺はまだか〜〜〜?!
652ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:46
upだけの為に麺モノを調理してくれるお方はおらんかー?
653ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:47
雑炊でもいいわよ。
654ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:48
粉もの以外ならなんでもよくってよ!
655ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:48
お茶漬け〜!
656ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:52
永●園のでよいのでヨロシクー
657ぱくぱく名無しさん:02/05/18 00:54
催促してupされた画像見れば難癖つける…
そして次のものを催促…
658ぱくぱく名無しさん:02/05/18 01:01
>>619

あなの言おうとしてること、
わからないでもないわ。うん。
659ぱくぱく名無しさん:02/05/18 01:17
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020518011553.jpg
・カレーライス
・カットワカメinもずく酢
実は一口食べた後での撮影。腹が減っていたもので、ついつい…

麺でなくてスマソ
660ぱくぱく名無しさん:02/05/18 01:21
>>659
ヽ( ・∀・)ノ サケガススム!!
661ぱくぱく名無しさん:02/05/18 01:32
麺じゃないからレスがない…
662ぱくぱく名無しさん:02/05/18 01:49
みんなもう寝ちゃった?
663ぱくぱく名無しさん:02/05/18 01:50
>>662
ヽ( ・∀・)ノ ネタヨ!!!
664ぱくぱく名無しさん:02/05/18 02:10
>>659
ボリュームがあって非常に旨そうなカレーなのだが、
この時間に見るとちょっと腹にもたれるかな。

665ぱくぱく名無しさん :02/05/18 02:13
明日はカレーにしようと強く心に決めた。
旨そうっす。
666ぱくぱく名無しさん:02/05/18 02:17
>>659 大ぶりの野菜がおいしそう。
667ぱくぱく名無しさん:02/05/18 02:28
今度は白木のテーブルさんを追い出すつもりか。
スコーンは嫌だとか言って。・・・考えすぎなら良いが。
自分は文学性の高そうな方だと勝手に想像。
お堅い人は菓子作らん。イメージだが。
668ぱくぱく名無しさん:02/05/18 02:31
オムライス。またまた酒の肴でなくてスマソ・・・
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020518022926.jpg
669ぱくぱく名無しさん:02/05/18 02:35
>>667
このスレに来るようになってまだ日が浅いんだけど、追い出された人
いっぱいいるの?
670ぱくぱく名無しさん:02/05/18 02:54
>>667 私はあの方、きちんとしていて好きです。
写真もきれいだし、お料理も丁寧でいつも美味しそう。
おばちゃんも、またうpしてくださいね。大家族のにぎやかな食卓も楽しみにしていますから。

>>668 ちょうどおなかがすいてきた頃に…
写真を肴にビールを飲んでいます。
671ぱくぱく名無しさん:02/05/18 03:25
結局まめにうpする人が気に食わないわけだな。
672ぱくぱく名無しさん:02/05/18 03:26
いろーんな人のいろんなご飯が見られるから楽しいんだよ。
おまけにちょこっと生活感もかいまみえたり。
>>638も結構好き♪
さりげなくキャビアは真ん中ねw
673ぱくぱく名無しさん:02/05/18 03:45
ここはチュプ社会の縮図だな(|||゜Д゜)コワ-
674ぱくぱく名無しさん:02/05/18 03:51
出る杭は打たれまくるのか、このスレ。
やたらホメまくられてる人が面白くないのかもね。
なんか社宅とかで良くある主婦同士のいがみ合いみたい。
同じ位の給料のハズなのにどうしてあそこは車買えるのかしら?
みたいな。
>>672
同意。写真からちょこっと伺える生活感からどんな
人なのか想像するのもちょっと楽しい。
露骨にプライベートに干渉したりするのは×だけどね。
675あぼーん&rlo;んーぼあ:02/05/18 03:58
あぼーん
676ぱくぱく名無しさん:02/05/18 04:04
↑ ナニナノ?
677ぱくぱく名無しさん:02/05/18 04:07
>>675
新技だな。
678ぱくぱく名無しさん:02/05/18 04:10
女はそんなに他人の生活に関心があるのか?んで叩くのか?
確かに井戸端などは じめっとした印象があるが。
679ぱくぱく名無しさん:02/05/18 04:16
>>488
軽ーくウォーミングアップ中…
前からROMってるけど、たまに理解できない展開があるスレだな
681ぱくぱく名無しさん:02/05/18 04:24
>>678
のぞき見趣味って誰にでもあるからね〜。
んで他人が自分と同列or劣っていればホッとして、優れていればムッとなる。
そんな子供っぽい嫉妬心は誰にでもあるだろうけど、大人は心の中に止めて
おくもんだ・・・と思う。

488さんの出番ではないよ〜。荒れてないしね。

それにしてもちょと腹減ってきたな。オムライス食いてー。

吐き出して周りに同意を求めようとするのが子供、てな具合か。
682681:02/05/18 04:25
最後の一行誤爆・・。逝ってくる・・・。
>>680
(・∀・)ニヤニヤ
684ぱくぱく名無しさん:02/05/18 04:31
>>638で嫌味だという発想には驚いた。
685ぱくぱく名無しさん:02/05/18 04:33
>>681 最近、もう見境ない感じ。
単に写真うつりが悪いだけなのに「まずそう」とかさ。ああいうの理解不能。もうちょっと想像しろよ。
ぱっとみてそのまんま何にも考えずに口走ってるだけ。

>>684 あれ驚いたね。
 
686ぱくぱく名無しさん:02/05/18 04:37
写真うつりで「まずそう」とかいうのはどうかと思うけど
うpする側もちょっとは気を使ってもいいんじゃないかな?
たまに凄いピンボケとかもあるし。
相当数の人の目に触れるわけだしさ。
687ぱくぱく名無しさん:02/05/18 04:44
嫌味だと言われてみればそうか・・・?程度だが、思いもしなかったもんで言葉に驚いた。
まずそうだとかの感想は否定しない。多少のボケも許す。
688ぱくぱく名無しさん:02/05/18 04:48
>>686 素人なんだから、慣れないうちの多少の失敗は仕方ないと思う。
だけど、「ピンボケだから、次回気を付けて欲しい」とか
「写真が暗いけど、明るい方がもっとよく分かる」とかコメントすればいい。
そういう前向きな助言は少ないと思うが
689ぱくぱく名無しさん:02/05/18 04:48
>>686
私は料理について色々意見あるのは、それがたとえ
「まずそー」でもある程度はいいと思う。
でも、アップした人が主婦とかプロとか、ましてや「面白みがなさそう」
なんて妄想して書き散らすのはどうかとおもうよ。
なんで飯晒したくらいで人格攻撃までされなきゃいかんのか。
690ぱくぱく名無しさん:02/05/18 04:53
ああ、プロだと言ってるのも理解できなかったな。
691ぱくぱく名無しさん:02/05/18 05:03
別にプロでも主婦でもなんでもいいじゃん。
前々スレ位で刺身のパックそのまんまがうぷされたかと思ったら
どこのレストランのメニューかいなと見まごう料理があったりと、
色んな食事が混在しているのがこのスレの面白さなんだからさ。
692ぱくぱく名無しさん:02/05/18 05:09
>>691
建前はね
693691:02/05/18 05:10
ああ、途中で書き込んでしまった。
689さんの言う通りたかだか料理写真1枚であれこれ
言われちゃ、うぷする人はたまったもんじゃないよ。
妄想するのは勝手だが、ここに書き連ねるのはちょっとな、と思う。
長々とスマソ。
694ぱくぱく名無しさん:02/05/18 05:20
つーか一人の発言に端を発してどんどん同調してエスカレートしてく様が怖いのだ。
とめどない。
または悪気がなさそうにほじくり返して恐ろしい。
695ぱくぱく名無しさん:02/05/18 05:39
>>691 まったく同感。
自分ちのと似てて共感持ったり、はたまた全然違ってて「うわースゲー」と思ったり。
へえ、こんな組み合わせもあるんだーと発見したり。
そういう雑多さが楽しいんだけどな。

>>694 まあ、それは2ちゃん全体に当てはまるんだけどね。
696ぱくぱく名無しさん:02/05/18 06:01
>>694
集団心理ってやつすかねえ。2ちゃんに限らず学校とかでも
そういうのあったよなあ。
一人が「私、××さんって、ちょっと・・」とか言うと芋づる式に周りが
同調してなんとなくその子をいじめちゃったりシカトしたりするアレですな。
2ちゃんって社会の縮図だな・・とつくづく思うわ〜。

うぷして下さる皆様、少々の茶々入れはさらっと流して、
これからも素敵な食卓を披露して下さいね、と締めてみるテスト。
697ぱくぱく名無しさん:02/05/18 06:18
で、おばちゃんは総じて結構好かれてるのですな。食卓が独特だからか?
つーか前に悶着した後「淡々と毎日うpが目標」とか書いてたくせに、結構弱いな。
「荒れてて悲しい」と青臭い発言もあったし。
いちいち凹むなよ。良いレスもあったろ。
698ぱくぱく名無しさん:02/05/18 06:41
>>697
おばちゃんちだって外食する日もあるだろうから
1日・2日位お休みしたっていいじゃん。うぷを強要するなよ・・。
699ぱくぱく名無しさん:02/05/18 06:52
おばちゃん!!
みんな待ってるよ!!

ぷぷぷ
700いたち ◆fere3qys :02/05/18 07:32
夜更かしダンナのお夜食です。あったかいのと冷たいの両方食べたいらしく、
どちらにするか聞くとすごく悩むのでいつも両方作っています。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020518072818.jpg
701ぱくぱく名無しさん:02/05/18 07:48
>>700
私の行くそば屋さんでも、天そば(温)とざるそばのセットって、
ありますよ。おいしい。
絶対両方あるといいと思います。
702ぱくぱく名無しさん:02/05/18 08:08
ああん、なぜもっと早くうぷしてくれなかったの?
美味しそう〜〜〜〜。両方作るなんて700さん、いい奥さまだ!
703いたち ◆fere3qys :02/05/18 08:13
夕食だと蕎麦屋みたいにミニ親子丼とかミニかやくご飯つけていますが、
小さめの器が3つ並ぶとかえってボリュームなく見えるんですよ。
704ぱくぱく名無しさん:02/05/18 08:30
別にいいよ。無理におばちゃんがうpしなくても。
他の誰かがうpするでしょ
705ぱくぱく名無しさん:02/05/18 08:51
追い出したくてうずうずしてる人もいるしね
706ぱくぱく名無しさん:02/05/18 08:59
他人が褒められるのが羨ましくて仕方ないヤツだろうな
707ぱくぱく名無しさん:02/05/18 09:03
そういう奴は褒められる様に努力しないでただ妬むのみ。
無駄なパワーの使い方だな。

・・・そろそろこの話題終了・・・・・・
708ぱくぱく名無しさん:02/05/18 09:27
>>618
やぱーりね むずかしいよ 鳥ハム ピンクになったことは一度も無いよ(w
709ぱくぱく名無しさん:02/05/18 09:38
おばちゃーん…
710638:02/05/18 10:07
>>640
ピスタチオあげるー。
>>644
酒盗あげるー。けど食べかけだよ?
>>643
チーズはいいけどキャビア様はダメ!

朝ごはんだす。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020518095916.jpg
711ぱくぱく名無しさん:02/05/18 10:13
>>710
はははははは!710さん、ツボを押さえてるな!
カラフルでおいしそう(W グラスもカコイイし
712ぱくぱく名無しさん:02/05/18 10:20
>>710
ワロタ!
713ぱくぱく名無しさん:02/05/18 10:24
>>712
ネタでなしにマジなんちゃう?
714ぱくぱく名無しさん:02/05/18 10:27
>>710
一人前ですか?すごいボリュームですねw
715もぐもぐ名無しさん:02/05/18 10:32
>619
私は、ピカイチだと思う。
うぷする人がいなくなってもたんたんとうぷ。
他の人に失礼だけど(この人のうぷがあるからこのスレ見てる)
センスいから、この人のうぷを見るのが好きっす。
716もぐもぐ名無しさん:02/05/18 10:33

スミマセン
717ぱくぱく名無しさん:02/05/18 10:36
718ぱくぱく名無しさん:02/05/18 11:00
>>717
???
>>715
あんまりそんな風に一人をもっちゃげると、また荒れるよ〜。
719ぱくぱく名無しさん:02/05/18 11:12
>>718
いや、694さんが書いてる後者そのままの人だな、と。
720ぱくぱく名無しさん:02/05/18 11:44
>>700
お盆が定食屋みたいでイイね。
カップには何が注がれたのかわくわく。

>>710
ワラタ!
これからもこの調子に期待。
721ぱくぱく名無しさん:02/05/18 11:47
>>715
そういう発言が着火点にもなってるのが解らない?
あぼーん
723ぱくぱく名無しさん:02/05/18 13:08
724ぱくぱく名無しさん:02/05/18 13:14
>>723
噛んだ時の、サクッていい音が聞こえてきそうですね。
ピーマンのグリーンが眩しいです。
725ぱくぱく名無しさん:02/05/18 13:26
726ぱくぱく名無しさん:02/05/18 13:29
>>723
ピザトーストマンセー(・∀・) うまそー 
このごろ多いねピザトースト
おいらはピザトースト信者なのでいろんなピザトーストがみれて嬉しいYO!

微妙にお皿の文字が気になる(w
727ぱくぱく名無しさん:02/05/18 13:31
>>725
チャーハンおいしそう!
ねぎがシナッてないのが彩り鮮やかでいいですね。
お皿も中華の雰囲気を高めています。
わかめたっぷりのスープも栄養満点っす。
728ぱくぱく名無しさん:02/05/18 13:42
>>725
スープがいい
729ぱくぱく名無しさん:02/05/18 14:04
画像が暗くてごめんなさい。
お昼ごはんです。
トマトとツナ入りペペロンチーノ。辛かった。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020518140144.jpg
730ぱくぱく名無しさん:02/05/18 14:21
>>729
うまそー
一緒に写ってるドリンク見てたらウイスキー水割り飲みたくなたよ。
731ぱくぱく名無しさん:02/05/18 14:34
ホットサンドと、桃缶のヨーグルトかけ。
ホットサンドの具は、
お弁当用の冷凍海老寄せフライ+ピーマン+とろけるチーズ+サルサソース
です。今回は具が見えるように切ってみたのですが・・・。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020518143022.jpg
732ぱくぱく名無しさん:02/05/18 14:51
>729
あれはむぎ茶です。
辛かったので3杯くらい飲んでしまいました。
733ぱくぱく名無しさん:02/05/18 15:38
>>731
ホットサンドあったかくておいしそーー 機械持ってるんですか?
一人暮らしなので買おうかかわまいか迷っているのですよ
734ぱくぱく名無しさん:02/05/18 15:52
735ぱくぱく名無しさん:02/05/18 16:02
>>734
ききき・・喫茶店風ナポリタンじゃ〜〜〜! 
美味そうじゃあああ!
736ぱくぱく名無しさん:02/05/18 16:07
>>734
こういうのマジ食べたい!
お皿と小花のクロスもかわいいね。
737ぱくぱく名無しさん:02/05/18 17:50
>>710
一人分??すごいりょうだね(w
738ぱくぱく名無しさん:02/05/18 17:59
ちょっくら上げますね。
739ぱくぱく名無しさん:02/05/18 18:09
>>729>>732
つらかったのか・・・ヨシヨシ。
740ぱくぱく名無しさん:02/05/18 18:30
からい と つらい って同じ漢字なんだね。
741ぱくぱく名無しさん:02/05/18 18:51
イカ・エビ・豚肉入りミックスモダン焼きです。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020518184912.jpg
742ぱくぱく名無しさん:02/05/18 19:05
お好み焼きじゃなくてモダン焼きってのが倍そそられます。
ほぼ鉄板占領のモダン焼きばんざーい!
テーブルの上に敷き詰められた新聞紙にも味わいがありますね。
743ぱくぱく名無しさん:02/05/18 19:14
>>741
美味そうなモダン焼だぁねぇ

左下の「ムネオ」にワラタ
744ぱくぱく名無しさん:02/05/18 19:21
>>734
なにげにフォークが気になる・・。


柳宗理?
745いたち ◆fere3qys :02/05/18 19:52
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020518194923.jpg
モツと余り野菜を中華鍋でさっと炒めました。
トマトを一緒に炒めるとおいしくなって好評です。
マッシュポテトに九州土産の明太子・マヨネーズ・チーズをのせてオーブン焼きに。
746ぱくぱく名無しさん:02/05/18 19:56
>>745
右奥のがオーブン焼きですか?
うまそ〜〜〜
写真の取り方もキレイ
747ぱくぱく名無しさん:02/05/18 19:57

下げ忘れ。スマソ
748ぱくぱく名無しさん:02/05/18 20:10
>>745
どれもこれも美味しそうですねー
煮物(ひじき?)もオーブン焼きも上手そうだ〜チーズがとろとろ
749ぱくぱく名無しさん:02/05/18 20:13
>>745
オーブン焼きはもう少し焦げ目がほしいところ・・・
でもトロトロでうまそうだね!
750748:02/05/18 20:18
上手いってなんだよ…旨いだよ…誤字スマソ
751ぱくぱく名無しさん:02/05/18 20:27
>>745
箸置きがかわいい・・・スプーン置きも(・∀・)イイ。
オーブン焼きのチーズがたっぷりで、具が見えない・・・贅沢でシアワセ。
752ぱくぱく名無しさん:02/05/18 20:27
753ぱくぱく名無しさん:02/05/18 20:32
>>752
チャーシューモヤシソバ?
おにくが沢山でうらやまし、あぁ。
754ぱくぱく名無しさん:02/05/18 20:33
>745
お子ちゃま用のお茶碗みたいで
思わず笑ってしまったア!
755ぱくぱく名無しさん:02/05/18 20:57
>>752
盛り付け方がラーメン屋みたいで
うまそうですなあ
756いたち ◆fere3qys :02/05/18 21:07
>>745です。
>>749
それが少し後悔。炒め物が出来上がったところで出してしまいました。
>>751
明太子ひと腹(?ひとかたまり)使いました。全然見えていないですが。
箸がものすごく落ちやすいのが難点、見た目は一番のお気に入りなのに。
スプーン置いている方はは月を見ているウサギ模様。これもかわいいですよ。

>>752
チャーシュが麺より多そう!おいしそうで食後なのに食べたくなってくる〜
757ぱくぱく名無しさん:02/05/18 21:15
>>752
飲み会終わって帰ってきました。
むちゃ食いたい!ください!
しゃきしゃきのもやしと、チャーシューと麺を一緒に口に入れたいです。・゚・(ノД`)・゚・。
758ぱくぱく名無しさん:02/05/18 21:21
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020518211953.jpg

今夜は一人なのでタマゴ・キュウリサンドだけ…
たぶん夜中にラーメン食べてしまいそう(怖)
759ぱくぱく名無しさん:02/05/18 21:27
>758
朝食かと思いましたー!
パンこんがり美味そうだー!
760ぱくぱく名無しさん:02/05/18 21:38
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020518212413.jpg
・キンキ煮付け ・肉団子酢豚風 ・蒸し鶏、きゅうり、ザ-サイ中華風和え物
・みず、がんも、椎茸の煮物 ・アスパラ、ブロッコリー
急なお通夜、飲み会などで、作れない、作らない日もあります。
でも、作った日はうpします。素材に気を付けて・・・お騒がせしました。
761ぱくぱく名無しさん:02/05/18 21:39
>>758 ガラスのお皿、きゃわい〜☆
762ぱくぱく名無しさん:02/05/18 21:43
>>760
肉団子の酢豚風は、もう心ひかれました。
明日は、これにしてくれと、・・・ちょっと小声で要求しました。
OKがでて、うれしい。アスパラも大好きだ。
763ぱくぱく名無しさん:02/05/18 21:50
おばちゃんの写真が徐々によくなってきている。
いつもながらウチのメインディッシュが3日分くらいある。イイナー
764ぱくぱく名無しさん:02/05/18 21:54
>急なお通夜

凄いね(w
765ぱくぱく名無しさん:02/05/18 21:56
>758 きれーな焼き色だね
>760 おばちゃんのアスパラはハカマをちゃんと取ってるからいいね
766ぱくぱく名無しさん:02/05/18 21:59
>>764
なんで?お通夜って普通、急だよ。
767ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:00
なるほど、はかまを取ったほうが食感イイのだろうね。
アスパラ好きとしては、次回から取ってうpしてみます。
旬の今のうちに。
768ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:02
今晩の酒の肴たちです。
エボダイの開き
ハルサメと魚肉とキューリのサラダ
モツとキムチの煮物(前夜の残り物)
カブのお漬け物
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020518215940.jpg
769ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:06
>>768
いつも写真美しいですね。とてもおいしそう。
770ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:07
>768 おろし大根は、この3倍は欲しいところです
  水色の皿の水滴が気になる(細かすぎ?)
  写真きれいで爽やかですね!
771ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:07
すいません。あげてしまいました。反省してます。
772ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:11
>>768
お魚の頭の向きが左右逆のような気がするんだけど...

と言ってみるテスト
773ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:11
>771 気にすんな!たまにはあげるのもいい!
774ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:11
768さんは左利きなんじゃなあい???
775ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:23
>>768
モツの煮物って翌日のほうが味がしみてておいしいんだよね〜。うまそう(じゅる)
776768:02/05/18 22:23
>>772
やっぱし焼き魚は左あたまじゃないと違和感ありませね(汗
グリルの中で尾がファイヤーしちゃいまして「尾ま抜け」な
姿を隠したかったのれす。
777ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:24
>>774
( ´,_ゝ`)プッ
778ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:29
>>768
おさかなおいしそうだぁ〜ね。
お腹すいたよう。
779ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:32
>>768
それならお魚を右に置けば良かったねw
それはおいといて、すげーうまそう。
780ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:44
いつも気になってたんだけど、お魚の大根おろしって
向かってお魚の右下に盛り付けるんじゃなかった?
上に盛り付けるのは洋食の場合。って家庭科かなんかで
習ったような…。
781sage:02/05/18 22:46
下げるのワスレテタ
782ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:47
>>780
どうでもいいよ。そんなの。
あんた、そんなことばっかり気にして本当に大切な事を
見のがすタイプだな。さーげ。
783ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:49
>>781

・・・・・さがってない







                      ばか?
784ぱくぱく名無しさん:02/05/18 22:50
どっちでもいいよ。
俺は習ってない。

料理・食事作法論争にもちこむのはやめてね。
                      
                と、言ってみたい年頃。
785ぱくぱく名無しさん:02/05/18 23:12
おばちゃんの家のおかずで、思う存分
ごはんわしわし頬張ってみたい!
786ぱくぱく名無しさん:02/05/18 23:15
俺って大家族を知らないで育った。
だから、あこがれるよ。
ボリュームたっぷりの食卓をね。
(両親俺一人っ子)
   今、学生マンション住まい。
787ぱくぱく名無しさん:02/05/18 23:16
>>760
きんきの煮付けなんて自分では絶対出来ない!
メイン多いなぁ・・・おばちゃん、だんなと別れて結婚してください。
788ぱくぱく名無しさん:02/05/18 23:17
本日の晩ご飯です。

ハンバーグ、きんぴら、高野豆腐の含め煮

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020518231650.jpg
789ぱくぱく名無しさん:02/05/18 23:22
>>768
エボ鯛の開き〜。おいしいよねぇ〜!
>>772
頭逆なのは、単に構図上写りがいいからだと思ったよ。
開きなのにしっぽしか写ってなかったら変だもん。>>776は正直者(w
790ぱくぱく名無しさん:02/05/18 23:24
>>788
高野豆腐、おいしそう!にんじんと絹さやで色がきれい!
うちの高野豆腐も、こんな感じで煮るといいのだな・・φ(。。)
791ぱくぱく名無しさん:02/05/18 23:24
>>788
高野豆腐の色鮮やかなきれいな事!
792ぱくぱく名無しさん:02/05/18 23:30
>>789
馬鹿丸出し(ププッ
793ぱくぱく名無しさん:02/05/18 23:35
>>788 他のおかずも美味しそうだけど、
でもやっぱり高野豆腐が色鮮やかでいいなー
794ぱくぱく名無しさん:02/05/18 23:45
>>792
批判するなら根拠のある批判をしろ。
何が(ププッ だ。
夜中まで起きて料理板いるのは美味しい物好きでさみしがりやさんのくせに。
・・・>オレモナー
795ぱくぱく名無しさん:02/05/18 23:50
>>794はいい人だね。でも792には構っちゃだめよん。
796ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:09
>>780->>781
個人的にはこーゆー奴、大っ嫌い。
797ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:18
だからなんだよ?>796
798ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:19
合言葉はマターリ
799ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:23
マターリ かぁ。
それも、そうだ。
800ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:24
800?
801ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:25
嵐もあれば晴れもある
    ここにうpあり2チャンネル。
802ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:29
遅い夕食というか夜食。冷蔵庫の残り物ばかりです・・・。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020519002719.jpg
803ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:33
>>802
おお、ちょっと腹の足しにですな。
804ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:36
>>801 むむ、何歳? 「あ〜らしもあ〜れば...ここに
さ〜ちあ〜り...」
805ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:38
>>802
なんか健康的な(?)晩酌だねー。
806ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:38
残り物なんてうpすんなよ
807ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:39
>>802
あれれ?
水割りですか?
飲まない人だと思ってたのでちょっとだけビクーリ
808ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:40
>>806さんや、
口をつつしみなさぁ〜い。でないと、お尻ぺんぺんするよ。
                         母より。
809ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:41
あげんなや〜>>806!!!
810ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:42
休肝日やめ〜〜〜〜〜〜!
うまい棒つまみに飲む〜〜〜〜〜!
811ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:45
>>806
豪華料理あり、残り物あり。それがこのスレのいいところよ。僕ちゃん(w
812ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:48
残り物おもしろくない
813ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:49
>>812
ハイハイ僕ちゃん、そろそろ寝ようね。おやすみね(w
814ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:49
>>802
左の・・・半分丸ごと齧りながら食べるの???

。。。失礼ですが、煽られたい、とか?
まさかね(藁)
815ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:51
>>814
いいかげんにそういうのやめない?
816ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:53
>815
何言っても妬み根性丸出しだから無理だよ。
817ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:53
>815
イヤだもぉ〜〜〜ん
818ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:53
>>807
白ワインです。グラスがないのでコップ酒。
819ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:53
(´-`).。oO(なんのために、そんなこと聞くんだろう…)
820ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:54
さてさて、どなたか
うpよろしゅうに!!!
821ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:54
残り物でもいいじゃない。
何でいちいちケチつけるのかな。

白いテーブルに何か嫌な思い出でもあったの?
822ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:55
アラ探ししたい連中が手ぐすねひいて待ってます!
823ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:56
ママ、おなかすいたよ、次のうpはまだ??
824ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:57
>>802
>814 自分もちょっと疑問に思っちゃいました・・・丸ごと?
825ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:58
叩いてるのはデブババアだろよ(w
826ぱくぱく名無しさん:02/05/19 00:59
夜中になると荒れますね。悲しい。
827638:02/05/19 01:01
まあ、呑んでおちけつ(ポフ
マターリしるよろし。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020519005738.jpg
828ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:02
>>814 824
ふかしたさつま芋、皮むきながらちょっとバター付けつつ食べてます。
829ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:02
焼かふかした芋ってどうやって食べるんだ?
俺は1本ごと皮をむきながら食べるぞ。

そんな事でも叩きの対象にするんだな。
830ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:05
>>827=638
大人ね。今日はつまみなしなの?キャビア様は?
831ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:06
>>828
あら失礼。キュウリかナスのつけものみたいに見えたもので・・・
ごめんなさいです。
832ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:06
あっそう
833ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:06
>827
酒のめん
834ぱくぱく名無しさん :02/05/19 01:06
焼き芋うらやましー♪
すんごい今食べたいんですけど。
835ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:07
電子レンジでふかしたサツマイモって、焼きいもとはまた別のおいしさがあるよね。
今日の朝ごはんだった・・・
836ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:09
さつま芋を5ミリ程度の輪切りにして、
(ちょっとサラシタ方がよいかな)
オーブントースターで焼いて、
バターつけて食べたらおいちいよん!
おすすめ♪
837ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:12
>>836
なんか、即席スイートポテトって感じだねぇ。
それやってみよう。

838ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:14
>>833
ホットミルクティーを作ってぜひうpしてください。
839ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:17
ラーメンのうpよろしゅうにー!
840ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:18
たった今食べ終えた夜食のかけ蕎麦です。
おやすみなさい。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020519011652.jpg
841ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:24
おやすみー。
842ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:54
>840

おネギいっぱーい美味しそう!
ズルズルッといきたいな。
843ぱくぱく名無しさん:02/05/19 01:55
かけ蕎麦、素のまんま食べちゃいそうだけど、やっぱり葱いっぱいがいいですね。
844ぱくぱく名無しさん:02/05/19 02:07
>>827
ブッカーズ?

>>840
葱がイイ!腹減ったな〜。
845ぱくぱく名無しさん:02/05/19 03:32
よかった。おばちゃんいたし・・・うれしぃ!
846ぱくぱく名無しさん:02/05/19 03:43
なんだよ。おばちゃんいたのかよ・・・(´・ω・`)ショボーン
847ぱくぱく名無しさん:02/05/19 04:06
白木のテ-ブルさん
ちょっと、気にしてるかな?でもあなたのこと、大好きです。
848ぱくぱく名無しさん:02/05/19 04:13
>>846
いたら悪いかよぅ!(おばの眉上げブラシより
849ぱくぱく名無しさん:02/05/19 04:23
>>745
箸置きがメッチャかわゆい♪何気にこっちを見てるような気が・・・(w
850ぱくぱく名無しさん:02/05/19 04:43
>>847
そういうの、かなりウザイと思います。
851ぱくぱく名無しさん:02/05/19 08:59
>>850
禿同

>でもあなたのこと、大好きです。
告白してどうする(w)
852ぱくぱく名無しさん:02/05/19 09:17
ワラタ
853ぱくぱく名無しさん:02/05/19 10:20
         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ          
     ミ                    ミ   なかよく ιょぅ !
    ミ       ●       ●     ミ
     ミ         ,       、      ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
854ぱくぱく名無しさん:02/05/19 11:08
朝ごはんはー?
855ぱくぱく名無しさん:02/05/19 11:24
>>854
朝ごはんは>853だよ♥ 残さず食べてね。
856一汁一菜:02/05/19 12:38
なんか荒れてるようですが、昨日は久しぶりに自炊したので
気にせずうPします。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020519123218.jpg
キムチの素で作ったチゲなべ
具は豚肉(少量)、豆腐、季節の野菜(キャベツ、玉葱、にら)豆もやし。
水は入れないで蓋をして具の水分だけで作りました。
見た目より辛かった。
857ぱくぱく名無しさん:02/05/19 12:42
>>856
季節はずれだけどこのごろ寒かったからなべ美味そうだよ
おいらもしたいけど一人じゃさびしいYO!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
858ぱくぱく名無しさん:02/05/19 12:48
859ぱくぱく名無しさん:02/05/19 13:10
>>858
何気に美味そう 今日はお昼ごはん食べれなかったよ
860ぱくぱく名無しさん:02/05/19 13:27
こっちもあげてやろーじゃねーか、なぁ、皆の衆!
861ぱくぱく名無しさん:02/05/19 13:32
おぅ、そうだそうだあげてやろうぜ。
862ぱくぱく名無しさん:02/05/19 13:34
>>858
こういうのすっっっっっっっっごく萌え〜!
なーんか、「握ったぞっ」
美味しそうダァ〜!ひとくちくれ!
863ぱくぱく名無しさん:02/05/19 13:39
age
864ぱくぱく名無しさん:02/05/19 13:44
???どっちに行ったら良いのか・・・(w

ヲイ
865ぱくぱく名無しさん:02/05/19 13:49
>>860>>861
ワロタ

スケカク・・・あ、年がばれる(w
競争意識もやすなや(w

866ぱくぱく名無しさん:02/05/19 14:04
>>856
1人鍋?いいなぁ野菜も多いし。これで一杯キューっと。最高!
>>858
美味そう。カブの葉は浅漬けか?塩漬けかな?>856の後に合うなぁ。
867ぱくぱく名無しさん:02/05/19 14:10
今日じゃないけど、公園で七輪大会
どこかのスレでみて、そら豆さやごと焼いてみたらウマー
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020519140735.jpg
868ぱくぱく名無しさん:02/05/19 14:16
>867
ナーイスショット!
869ぱくぱく名無しさん:02/05/19 14:17
ついでにage
870ぱくぱく名無しさん:02/05/19 14:20
>>867
そらまめって焼いたら美味しいんですか。
カラ付きでそのまんま???
871867:02/05/19 14:23
>870
さやごと焼いてあちあちしながらさやから出して薄皮剥いて食べました
ほこほこしててゆでたのよりも香りが強い気がします
こういう場(飲み会)では意表性があって受けました
872ぱくぱく名無しさん:02/05/19 14:36
>>871
>870です。レスありがとうございます。
おいしそうですね〜!甘栗みたいなほこほこなのかなぁ?
ぜひ試してみます。有難う御座いまいた!
873ぱくぱく名無しさん:02/05/19 16:54
>>858
おにぎりおいしそう!!!!
食べたくなってきたよ・・・
874いたち ◆fere3qys :02/05/19 18:19
鳥はむをたっぷりのせたサラダうどん。
包丁磨ぎたてでトマトが薄く切れてうれしかったです。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020519181727.jpg
875ぱくぱく名無しさん:02/05/19 18:32
>>874
鳥ハム好きなんですね。自家製ですか?
876いたち ◆fere3qys :02/05/19 18:44
>875
自家製です。最近作り始めて病みつきになっています。
今日はオーブンで焼いた第1号です。
877ぱくぱく名無しさん:02/05/19 19:12
>>874
左下の青い鳥とかけて「親子鳥ハムサラダ」…


ってことはないですね。失礼しました。
878ぱくぱく名無しさん:02/05/19 19:20
>>874
お、オーブン鳥ハムおいしそう うちのはあんまりいい色にならなかったよ
879ぱくぱく名無しさん:02/05/19 20:54
・アスパラと海老、卵いため
・なすのぴり辛揚げびたし
・三菜のおひたし
・帆立貝柱ご飯
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020519205206.jpg
880ぱくぱく名無しさん:02/05/19 20:57
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020519205510.jpg

ミックスフライ(ささみ、ミンチカツ、海老、しゅうまい)
中華風スープ(タマゴ、コーン、えのき)
サーモンのカルパッチョ
ブロッコリーのゴママヨあえ
881ぱくぱく名無しさん:02/05/19 20:58
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020519205540.jpg

カレイ干物、水菜と揚げの炊いたの、冷奴、自家製ぬか漬け、ジャガイモの味噌汁。
日本酒は山形の「米鶴」です。
882ぱくぱく名無しさん:02/05/19 21:13
>880
海老は軽く筋を切ってからフライにしたほうがいいかも・・・
883ぱくぱく名無しさん:02/05/19 21:23
>>879
茄子が美味しそう〜!どうやって作るんですか?
アスパラ海老もあっさりして食が進みそうです。
>>880
フライ盛り合わせとサーモンが(゚∀゚)イイ!
大皿料理っていいよねぇ
>>881
日本酒がどんどん進みそう!
冷やっこのねぎたっぷりがたまらんヨー
884ぱくぱく名無しさん:02/05/19 21:26
鶏のロースト&フレンチマスタード
さらし玉葱
トマトスライス
茹でたまご
やすもんの発砲酒

またもや一品です。久々のおにく〜。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020519211939.jpg
885ぱくぱく名無しさん:02/05/19 22:02
エビのくるりんってしたのも可愛いね
食べにくいけどね
886ぱくぱく名無しさん:02/05/19 22:08
いい天気だったので、公園でお弁当(友達が作ってくれた)いただきました。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020519220632.jpg
887ぱくぱく名無しさん:02/05/19 22:14
酢豚、サラダ、クーブイリチー(昆布と豚バラ炒め煮)で焼酎を頂きました。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020519221129.jpg
888ぱくぱく名無しさん:02/05/19 22:24
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020519205206.jpg
・鯵塩焼き ・春巻き ・切干大根
・蕨おひたし ・とろろご飯
週末なのに、若い衆おらず老人食。
889ぱくぱく名無しさん:02/05/19 22:33
>>886
ヘルスィーな弁当だね。(そうゆうのをコンビニで売ってホシイ)
890ぱくぱく名無しさん:02/05/19 23:03
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020519230058.jpg

・カジキのトマトチーズ焼き(ほんとはレンジなので焼いてない)
・スペインオムレツ(?)
・ミネストローネ
・ごはん
891ぱくぱく名無しさん:02/05/19 23:05
>>884
おいらも飲んでいます つまみは納豆です わびしいYO!
>>886
ピクニック気分だったんだろうな (・∀・)イイ!!ね
>>887
こってり酢豚が焼酎と合うんだろうな
>>888
ゴメソ 春巻きが一番美味そうに見えるおいらは精神年齢厨房です
892891:02/05/19 23:12
>>890
こんなのが出てくるならパパ4時に帰宅しちゃうぞー
893ぱくぱく名無しさん:02/05/19 23:20
>>890 ミネストローネおいしそう。
ところで、もう一品ありません?アスパラが入ってるお皿。
894ぱくぱく名無しさん:02/05/19 23:22
>893

それがトマトチーズ焼きなんじゃないの?
よく見てよ
895893:02/05/19 23:27
あ、わかりました。
896ぱくぱく名無しさん:02/05/19 23:30
>>やくざさんよかったね
897ぱくぱく名無しさん:02/05/19 23:47
>>890
スペインオムレツ(?)のお皿と山盛りのご飯茶碗のギャップ
が、ホッとする。気にさわったらごめんね。
献立に合わせて食器揃えたり、食器に合わせて料理するわけでは
ないから、うちもそう。
こじゃれた食卓も、いつも羨ましく見させてもらっているけど、
あのようなセンスって生来のものなのかなぁ...

898ぱくぱく名無しさん:02/05/19 23:52
>>884
茹で卵が半熟でおいしそうだな〜。・・・久しぶりのお肉?
うちの方は肉が一番安いので肉ばっか・・冷凍庫にはとり肉があと1キロ・・・
ローストにするか。
899ぱくぱく名無しさん:02/05/19 23:54
>>897 禿同。センスの問題もあるけど、収納スペースの問題もあるし・・・
こじゃれた食卓への道は、遠いですね〜(>>890さんじゃないですよ)
900ぱくぱく名無しさん:02/05/20 00:11
晩飯です。
デパ地下のコロッケ+胚芽パン、ベビーリーフとレタスのサラダ、インスタントコーンスープ。


http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020520000848.jpg
901ぱくぱく名無しさん:02/05/20 00:16
こじゃれてる…
902ぱくぱく名無しさん:02/05/20 00:23
ただ単に食器に柄がないから、和洋どっちつかずに見えるだけに思われ・・・。
903ぱくぱく名無しさん:02/05/20 00:30
ちょっとー下がりすぎだべー
904ぱくぱく名無しさん:02/05/20 00:37
905ぱくぱく名無しさん:02/05/20 00:39
>>904
ごめんなさい・・・笑ってしまいました・・・
焼くまでは順調だったのに・・・テフロンのフライパンで焼くと失敗しにくくなるよ。
906ぱくぱく名無しさん:02/05/20 00:42
>>904
焦げてるくらいのほうがおいしいYO!
907ぱくぱく名無しさん:02/05/20 00:56
>906 そりゃそうだけど、ちょっと焦げすぎよー(笑)
   苦そうだもんね
908ぱくぱく名無しさん:02/05/20 00:57
最近僕は、外食やスーパーのお惣菜しか食べていないです。
このスレすごくいいですが、見ていてつらいなぁと思います。
こんな食事したいからね。
料理上手な奥さんほしいなぁ。
909ぱくぱく名無しさん:02/05/20 00:59
おなかすいたなー
910ぱくぱく名無しさん:02/05/20 01:04
夜食作ったらうぷしてねん
911ぱくぱく名無しさん:02/05/20 01:08
>>900
パンからコロッケが盛大にはみだしてるのがうま〜。
なにげに900ゲチュー。
912ぱくぱく名無しさん:02/05/20 01:12
>904
調理前の材料はうpの必要なし!
とたたかれていた人がいたYO。
913ぱくぱく名無しさん:02/05/20 01:14
904の餃子は手作りだから、
焼く前にすでに調理はされていると思う
914ぱくぱく名無しさん:02/05/20 01:22
鍋のシ-ズンになると、すき焼きとか水炊き、しゃぶしゃぶをよくやるけど
きれいに盛り付けた、鍋に入る前の材料(生肉あり)はここではNGなのか?
915ぱくぱく名無しさん:02/05/20 01:24
>>900 何コロですか?
916ぱくぱく名無しさん:02/05/20 01:26
↑NGじゃないよ。
煮込み過ぎはゲキまずだからね
917875:02/05/20 01:40
いやあ、ちょっと時間置いたら皆さんおいしそうなウプばかり。
リアルタイムで見られなくて残念。

904さん。
餃子の焼き方はいろいろ言われてますが
半年前位(もっと前かも)のNHKでやった「水煮してから油で焼く」ってのが今の最良の方法だと思います。
それまでは私も餃子をフックリと焼くことが出来なくて苦労してました。
918ぱくぱく名無しさん:02/05/20 01:44
>>915
野菜コロッケ(申し訳程度にミックスベジタブルが入ってた)です。
919ぱくぱく名無しさん:02/05/20 01:55
要はうpする人に何の下心もなければ、たとえ生肉があろうが
調理前の物があろうが、見た人が一時、はっ!とすることは
あるかもしれんが、それだけのこと。
だって、すき焼きなんぞ、焼いては食べ、焼いては食べするもん
だぜ。
もしうpすれば、おいしそうな牛生肉、写るべ。
それをグロ画像といわれちゃな。
おばちゃんの焼きそばの海老だかちっこい豚肉でいつまでも騒いで
いた奴も、最後はひとりだけだったし。
もちろん見る人への配慮も必要だけど、ここにうpする人は自分で
料理をしている人達ばかりなのだたら、その辺の分別はあるとおもうよ。
長くてスマソ。
920ぱくぱく名無しさん:02/05/20 01:57
>>908 へたれたこといってないで自分で作れば(・∀・)イイ!!
921ぱくぱく名無しさん:02/05/20 02:08
グロなんて言う前にジブンで料理してみる。
で盛付けたやつを『もしこれをうぷしたら…』という目で
ジーッとよく見る。じーっと、じーーーっとね。
してうぷする。
何らかのレスがあるはずだ。
922ぱくぱく名無しさん:02/05/20 02:27
>>919
同意。いまはまあ他人様の食卓を好意で見せて貰ってるわけで、
いわばウプする人は神なわけで。

>>920
そんな冷たいこと言わずに。マタ−リと
923ぱくぱく名無しさん:02/05/20 02:39
>>922
すまん。
いつまでもグロなんて言ってるのに対してだけ言ったつもりなんだが。
924ぱくぱく名無しさん:02/05/20 02:41
>>874
またこっち見てる・・・<鳥箸置きちゃん
925ぱくぱく名無しさん:02/05/20 02:52
>>923
>いつまでもグロなんて言ってるのに対してだけ

お前が蒸し返しているようにしか見えんが・・・
926ぱくぱく名無しさん:02/05/20 02:59
>>925
まあまあマターリ
合い言葉は『マタ ーリ』( ^‐^)_且~~オ茶デモドウゾ
927ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:04
初めてうpします。ピンぼけでごめんなさい
今晩の夜食、ちゃんぽんです。
928927:02/05/20 03:06
リンク忘れてました。
逝ってきます・・・
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020520025955.jpg
929ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:06
>>927
????????
930ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:09
申し訳ないが、ピントが合ってなくて実物よりデカいと
かなり不気味に見える・・・
931ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:12
>>928
心意気はイイ
でも写真でっけえな
麺がインスタント臭えけど具の工夫はしとるね
これからもイイ写真うP頼むよ!!
932927:02/05/20 03:14
スミマセン、初心者な者で・・・。我ながら
下手だと思いましたが、今晩はいつもよりレスが
寂しそうだったんで、つい頑張ってみました
ちなみに麺はうまかっちゃんです
933ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:15
>>928 ちゃんぽん、食べたい!!
野菜炒めてあるみたいですね、そういう作り方もあるのか〜
934ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:18
ちゃんぽん、イイナー
935ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:19
>>927
我ながら下手だと思いましたがってさ、1枚しか撮らないの?
何枚か撮ってから、いいのを選ぶんじゃないの?
それとも撮ったもの全部がピンボケ?
936927:02/05/20 03:19
>>933 ありがとうございます〜。
冷凍してあったイカと、キャベツ、タマネギ、コーンを
炒めました。うまかっちゃんでも、結構イケます
937ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:20
デジカメ板へちょっくら行ってみる事をおすすめするよ
938927:02/05/20 03:21
>>933
5枚撮りましたが、全部ピンぼけでした・・・
こつがあったら教えてください。
939927:02/05/20 03:23
>>937
ハイ、逝ってきます。ご迷惑をおかけしました
940ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:23
コーンが入ってるのがおいしそうだね。

・・夜食うpしようと思ったのに。
うちのデジカメ、壊れたかも。鬱。
941ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:28
>>927
また来いよ!!
942ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:31
>>939
またうpしに帰ってきてくれよ!
943ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:34
また一人追い出してしまったようだね。
怖いスレだ
944ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:35
>>943
?????????????
945ぱくぱく名無しさん:02/05/20 03:41
>>943
?????????????????????????????????????????????????????????? アフォですか?
ナ-ンテハンノウキタイシテルノ?
946寂しん房:02/05/20 05:30
キョウハ
オバチャン
クルカナ?
947ぱくぱく名無しさん:02/05/20 06:43

704 :ぱくぱく名無しさん :02/05/18 08:30
別にいいよ。無理におばちゃんがうpしなくても。
他の誰かがうpするでしょ
948ぱくぱく名無しさん:02/05/20 10:09
仕事もねえ厨は明け方も元気だねえ
949いたち ◆fere3qys :02/05/20 10:30
中華街で買った極細めん。具は少なくても満足でした。
鳥はむでとれたスープと自然塩とごま油のみ。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020520102638.jpg
たくさん作った鳥はむもこれが最後。
950ぱくぱく名無しさん:02/05/20 11:38
951ぱくぱく名無しさん:02/05/20 11:43
>>949
鳥はむは何度か作ったけど、黄金スープができずにいます。(いつも
ただの茹で汁です)大量に茹でなくちゃいけないのかなぁ?スレ違いですね(w

やっぱり、ラーメンはスープが大事だね。あっさり味でおいしそう。
952ぱくぱく名無しさん:02/05/20 11:47
>>950
チーズタプーリで激しくウマソー。
953いたち ◆fere3qys :02/05/20 11:49
>951
脂っぽくないのにうまみたっぷりで細麺によく合いました。
スープは2枚ゆでてラーメンスープなら2人分。
中華料理によくある玉子とコーン入れたスープなら3〜4人分で丁度よかったです。
これからはスープ用に鶏がらを買う事はなさそうです。
954ぱくぱく名無しさん:02/05/20 11:56
昼ご飯だ!age。
955ぱくぱく名無しさん:02/05/20 13:01
>>950
料理写真っぽいね
956ぱくぱく名無しさん:02/05/20 13:21
>955
それって誉め言葉で言ってんの?
料理写真みたいに美味しそうって意味?

もしそうじゃないとしたら、そうは思わないけど。
後ろの方も写ってるし。

ナポリタンおいしそう!
うちにスパゲッティ残ってるからこれから残り野菜で作ろう。
957ぱくぱく名無しさん:02/05/20 13:29
家庭っぽく、かつ格好よく撮るのが白星さんのテクだよね。
お昼から羨ましい〜〜〜。
958ぱくぱく名無しさん:02/05/20 14:48
>>949
うちもまた今日胸肉2枚買ってきたから仕込むよ〜。
スープはいろいろ使えて便利だよね。
ミネストローネもこれのだしで作ったほうがおいしそうだな。

>>950
具がいっぱい入っててイイ!ナポリタンって、作ってないな。
ペペロンチーノばっかり。

うちは昨日デジカメ壊れたので、しばらくうpできません。鬱。
皆さんの写真を楽しませていただこうっと。
959ぱくぱく名無しさん:02/05/20 15:50
●◎ 今日の食事をデジカメで自慢 −7− ◎●
新スレできました。 
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/1021877219/l50
これからもよろしく。
960ぱくぱく名無しさん:02/05/20 16:57
>>959
おつ
961ぱくぱく名無しさん:02/05/20 17:43
>>955-958
皿の周りは散らかり放題(w
テクニックなんてないです、オリンパスのC-2020Zを使ってます。

早いなぁ、もうパート7なんですね。
962ぱくぱく名無しさん:02/05/20 17:59
そう言われると余計に写真の下手な私にはプレッシャー…。
963ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:17
はやくも新スレで煽ってる方がいらっしゃいます。
964ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:26
>>927
写真取るの難しいよね〜。
小さきゃ小さいで、なんだかわからなくなるし。
>>949
鳥はむの消費お疲れ様。
>>950
正統派のナポリターン。好き好き〜。
>>959
スレ立て乙カレー!!さ、新スレに移動しようかな。
965ぱくぱく名無しさん:02/05/27 10:34
965
966ぱくぱく名無しさん:02/06/13 05:51
何か?
967ぱくぱく名無しさん:02/06/17 22:41
ここうめまつ。
968ぱくぱく名無しさん:02/06/17 22:41
969ぱくぱく名無しさん:02/06/17 22:41
埋め
970ぱくぱく名無しさん:02/06/17 22:42
産め!
971ぱくぱく名無しさん:02/09/17 01:32
 
972ぱくぱく名無しさん:02/09/17 03:30
Bグルの饅頭って白木でしょ?
973ぱくぱく名無しさん:02/09/17 09:56
白木さんはデジカメのデブの食い物スレにいるよ。
974ぱくぱく名無しさん:02/09/17 11:01


975ぱくぱく名無しさん:02/09/17 20:07



976ぱくぱく名無しさん:02/09/18 20:21
だれか真スレ立てて・
977ぱくぱく名無しさん:02/09/18 20:35
☆さん?はやくうpしたいんでしょ??
978ぱくぱく名無しさん:02/09/18 20:36
もしかして長文コテハンさんだったひとかな
一時祭りになった……
979ぱくぱく名無しさん:02/09/19 00:00
デジカメ盗まれました。貧乏スレで金を貯めようかと思います…
980ぱくぱく名無しさん:02/09/19 00:23
>979
ごめん、ワラタ。
がんがれ!
981ぱくぱく名無しさん:02/09/19 01:00
982ぱくぱく名無しさん:02/09/19 13:56
すいとん、とか、いもご飯、白木さんってすぐわかるね。
新スレたったらもどってきてくれないかな・・・
983ぱくぱく名無しさん:02/09/19 14:14
自作自演かよw
984ぱくぱく名無しさん:02/09/19 18:39
(´-`).。oO(なんで下げて書き込まないんだろう…)
985ぱくぱく名無しさん:02/09/19 22:25
晒し上げ
986ぱくぱく名無しさん:02/09/19 22:32
今日も1日1埋め。
鯖にやさしい行動をする自分にうっとり♪
987ぱくぱく名無しさん:02/09/19 23:00
ななしん、うっとししてんじゃねーよ
988ぱくぱく名無しさん:02/09/20 00:05
ボランティア。埋めてみる。
989ぱくぱく名無しさん:02/09/20 00:14
このまま一人で1000取りするのも空しいなぁ。料理板だし。
あとはどなたかよろしく。
990ぱくぱく名無しさん:02/09/20 00:59
Bグルのぷりですが、こちらに移動してきてもいいですか?
991ぱくぱく名無しさん:02/09/20 01:01
ニセモノウザイ
992ぱくぱく名無しさん:02/09/20 01:05
いけません。
米における食堂事情について情報収集に励み、
あちらで発表願います。
993ぱくぱく名無しさん:02/09/20 01:14
饅頭うざい
994ぱくぱく名無しさん:02/09/20 01:30

995ぱくぱく名無しさん:02/09/20 04:21
1000いただきます
996ぱくぱく名無しさん:02/09/20 04:22
4
997ぱくぱく名無しさん:02/09/20 04:23
3
998ぱくぱく名無しさん:02/09/20 04:25
2

999ぱくぱく名無しさん:02/09/20 04:25
1



1000ぱくぱく名無しさん:02/09/20 04:26
1000キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。