●◎ 今日の食事をデジカメで自慢 −5− ◎●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・∀・)エイヨー!!!
グルメ・美食・絶品料理は数々あれど、それらに勝る
素敵なあなたの食卓を拝見。
今日の、その一品を見せてください。
画像を見ながら(おかずに)食事のスレファンもいるようです。

うpローダサイトや細かいことは>>2-4のあたりに
沈みすぎない程度にsage進行推奨
前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019051131/l50
2(・∀・)エイヨー!!!:02/05/03 20:49
うpローダ(1)
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin/imgboard.cgi
うpローダ(2)
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/imgboard.cgi

サイズの大きなデジカメ画像は
うpできるまでサイズダウンを、下記サイトで、
ソフトをダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se146962.html
3(・∀・)エイヨー!!!:02/05/03 20:49
1、質素でも豪華でも下手でも・・・、
  B級グルメから洒落たディナー、
  はたまた買って来たモノでスマソという方も、
  その食事をデジカメで撮ってうpしる!

2、煽り荒らしは徹底無視。
  反応する人も同レベル。

3、賞賛・感想・ご意見、大歓迎♪

4、料理のコツ・技術的な疑問等の素朴な質問には、
  料理板であること故、できるだけ応えよう。
  ただし見過ごし・遅レスなどもあり、レスがなくとも寛容に。

5、作成者の、料理に関する裏話は、
  読むのも楽しく、また料理への想像も広がるものですが、
  程度を超えると胃もたれの原因になるので、
  ほどほどに簡潔に、腹8分目でおながいします。
  レスも同様。

6、うpろーだーに容量がある故、
  同じ料理の写真を複数枚うpすることは、
  特に必要がない限り、できるだけ避けて下さい。

7、エログロ画像はすみやかに削除依頼。
  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/986668359/

8、出されたご飯は残さず食べる。
4ぱくぱく名無しさん:02/05/03 20:51
スレ立て乙カレー!
5ぱくぱく名無しさん:02/05/03 20:55
新スレ立てかつカレー。もとい、おつかれ。
6ぱくぱく名無しさん:02/05/03 21:05
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020503205745.jpg

1さん、オツカレッス!
昨日デジカメ買いました。
今夜は独り寂しく昨日の残り物で作りました。
うまくいったでしょうか?
7ぱくぱく名無しさん:02/05/03 21:07
>>6
よくとれてますよ。
それで、ど、どっどこが残り物。よすぎますよ。
美味しそうだ。万歳。
8ぱくぱく名無しさん:02/05/03 21:09
>>6
パン以外について詳しく説明してください。
9:02/05/03 21:10
うぅ、画像 でかっ!
スミマセン、パソコンも初心者でした。
MACの画像縮小って……
10ぱくぱく名無しさん:02/05/03 21:13
>>6
この写真をみて、食パンは切ってから焼いたほうが食いやすいんだと気付いた。
11:02/05/03 21:23
お優しいレスに、感謝感謝!
メニューは
*昨日のサラダの残りにこれまた残り物のワカサギのからあげを投入
*キャベツとウィンナーのスープ(卵入り)
*トースト&クリームチーズ
*グレープフルーツ&ジュース
でございます。

12ぱくぱく名無しさん:02/05/03 21:24
本日の朝ご飯
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020503192333.jpg
・鳥はむ、チーズ、トマトのホットサンド ・じゃがいものポタージュスープ
・ローストビーフとトマトのサンドイッチ ・キャベツの炒め物
・いちごヨーグルト

本日の晩御飯
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020503204500.jpg
・アジのひらき ・納豆 ・ねぎとろ ・明太子
・冷奴 ・ゆばとわかめの味噌汁

新スレ乙カレー >1 さん
13ぱくぱく名無しさん:02/05/03 21:26
>>6さん、残り物なんて信じられないよ〜、おいしそ〜!!
148:02/05/03 21:33
説明ありがとう。
残り物なんて・・・。サラダがめちゃオイシソウ!
15ぱくぱく名無しさん:02/05/03 21:59
>>12
晩ご飯の、アジの開き大好き。
魚の開きは、おかずに一番ですね。
16ぱくぱく名無しさん:02/05/03 22:08
>>前スレ960
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019051131/960
おばあちゃんの、晩ご飯いい。これぞ和洋折衷の美味しさ。
ハンバーグは、レトルトってあるけれど、そうは見えない。
(写真はもう少し大きい方が見やすいですね)
17ぱくぱく名無しさん:02/05/03 22:33
>>12
ホットサンド よろしいですな。
中に冷たいトマトをいれて焼くと絶妙。
18ぱくぱく名無しさん:02/05/03 22:33
ごめん、上げてしまった。
19ぱくぱく名無しさん:02/05/03 22:35
>>6
Macの画像縮小なら『Photonick日本語』はいかがでしょう?
フリーで落とせますよ。
20ぱくぱく名無しさん:02/05/03 22:43
私は画像大き過ぎるくらいが好きだなぁ。
目の前にある感じがするよね。
21ぱくぱく名無しさん:02/05/03 22:50
確かにブラウザの隅にちょん、とある画像よりいい。
22ぱくぱく名無しさん:02/05/03 23:49
ご飯祭りの話はどこへ逝ったんだろう...
23ぱくぱく名無しさん:02/05/03 23:51
ご飯祭りやりましょう〜。せっかくですし。
5月5,6日あたり如何でしょうか??
24ぱくぱく名無しさん:02/05/04 00:10
いいですね。連休最終日だったら自宅に戻ってる人も多いし
6日でどうでしょうか?
25ぱくぱく名無しさん:02/05/04 00:16
ご飯祭り、5月6日ですか〜。賛成です。
26ぱくぱく名無しさん:02/05/04 00:24
連休最終日の6日だったら、おうちでご飯のひとも多そうですね。
27ぱくぱく名無しさん:02/05/04 00:29
28ぱくぱく名無しさん:02/05/04 00:31
>>27
練乳(;´Д`)ハァハァ
29ぱくぱく名無しさん:02/05/04 00:37
>>27
いいなぁ。
今日は、もう冷蔵庫にうまいもんは、ないよ。
いちごほちぃ。
30ぱくぱく名無しさん:02/05/04 00:39
では、6日月曜にご飯祭り決行!
315月6日はご飯祭り!:02/05/04 00:41
白飯麦飯、卵かけご飯からチャーハソ、御寿司、カレーライスまで
あなたのご飯のある食卓をぜひうpしてください!
32ぱくぱく名無しさん:02/05/04 01:59
       /■\
  △/  (´∀`∩)ワショーイ
  <●  (つ  丿
  □ヘ ( ヽノ
  <   し(_)     
33ぱくぱく名無しさん:02/05/04 03:26
>>27
いつも気になっているのですが、
その赤いジュースは何ですか?
34ぱくぱく名無しさん:02/05/04 07:04
>>32
おにぎり、大喜び?

>>33
アセロラかと・・・・。
35ぱくぱく名無しさん:02/05/04 08:57
>>34
ハーブティーかと思ってた。
36ぱくぱく名無しさん:02/05/04 12:27
私は勝手にルイボスティーかと思ってた。
37ぱくぱく名無しさん:02/05/04 13:01
>>33
赤いのはハーブティ(セレッシャルのレッドジンガー)です。
38前スレ960:02/05/04 17:00
>>16
ほめてくださってありがとうございます。
また参りますのでよろしく。。。
39ぱくぱく名無しさん:02/05/04 17:50
今日のごはんまだ〜〜〜?
40ぱくぱく名無しさん:02/05/04 18:39
昼夜兼用ごはん・残りカレーにご飯入れてぐるぐるしました。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020504183735.jpg
41ぱくぱく名無しさん:02/05/04 18:48
デジカメ、買ったばかりなんですが
料理を写すとまずそうに見える(色とか質感とか)んですが、
みなさん、どういう状態で撮られていますか?

昼に室内、自然光、とかライトを当てるとか
なにかコツがあったら教えてください。
料理自体はなかなかと思うんだけど、写真が不味そうにみえて
うぷする気がしません。
デジカメはフジのファインピクス50です。
42ぱくぱく名無しさん:02/05/04 19:06
>>41
デジカメの接写機能をONにする。
できるだけ料理に近づく。真上から取らない。
フラッシュ炊かずに、電灯の光を料理の後ろ側から当てる(ように皿を置く)
できるだけ、テーブルは白などの明るめの方がいい。
ついでながら、色取りのいい野菜とか、カワイイ箸置きとか、小粋な皿など
を使っていると、まずい料理でも美味そうに見えたりする。
43ぱくぱく名無しさん:02/05/04 19:40
>>40
大阪名物、自由軒のカレーみたい。うまそー!
44ぱくぱく名無しさん:02/05/04 20:49
http://www.asahi-kasei.co.jp/miomail/cartridge/images/obachan.gif

↑おばちゃん、キタァ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
45ぱくぱく名無しさん:02/05/04 21:01
>>40
かいわれもぐるぐるしてる〜♪
目玉焼きくずしてまぜまぜして、、、おいしそう〜♪
46ぱくぱく名無しさん:02/05/04 21:04
>>44
エログロじゃなさそうなので見たらほほえましくてワラタ。
47ぱくぱく名無しさん:02/05/04 21:09
・手巻き生春巻き
・真鯛とグレープフルーツのサラダ
・浅利のバジル炒め
です。
サラダのドレッシングはワインビネガーとオリーブオイルなど。
結構好きなメニューです。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020504210622.jpg
48ぱくぱく名無しさん:02/05/04 21:10
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020504210006.jpg
1さん、有難うございます。
・鯵お刺身 ・牛、ごぼうの柳川風 ・蛤の酒蒸し
・蕨のおひたし ・こごみの胡麻、味噌、マヨ和え
>>44さん
見られたかぁ!!
49ぱくぱく名無しさん:02/05/04 21:30
・ササミ梅醤油和え ・レバー生姜煮 ・筍とフキの煮物 
・長芋とんぶり ・鰯のつみれ汁
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020504212442.jpg
50ぱくぱく名無しさん:02/05/04 21:30
>>44
ワラタ

>>47
左奥の具を生地で手巻きにしてタレ付けて食うですか?
タノシそう。でも、ちょっと見えづらい。

>>48
あれ?今日はお刺身が少ないです。
お出かけですか?
51シーサー:02/05/04 21:31
52ぱくぱく名無しさん:02/05/04 21:35
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020504212915.jpg

今夜は一人だったのでインスタントのカレーラーメンだけ・・・
53ぱくぱく名無しさん:02/05/04 21:39
9時過ぎに騒がしくなるスレだ。
54ぱくぱく名無しさん:02/05/04 21:54
そりゃもう、食後にいそいそデジカメ画像うpするんだから。
55ぱくぱく名無しさん:02/05/04 21:56
いそいそ いそいそ
56ぱくぱく名無しさん:02/05/04 22:04
>>51 オレンジに見えますがソース味?黒いのはキクラゲかなあ〜。
  おいちそう!

>>52 お野菜タプーリで良いねえ〜。カレーラーメンって食べてみたいなあ〜。
57ぱくぱく名無しさん:02/05/04 22:16
>>49
つみれ汁イイ!お酒に合いそうなメニューばかりですね。
後ろの日本酒の銘柄は・・?
58ぱくぱく名無しさん:02/05/04 22:26
>>49
大人の食卓だね。おいしそう。
いつも子供中心のメニュウだからうらやましいぞ。
59ぱくぱく名無しさん:02/05/04 22:27
ごめんなさい。あげてしまいました。
60ぱくぱく名無しさん:02/05/04 22:32
>52
カレーうどんはよく食べるけど、
カレーラーメンってどんなのかな、
気になる〜!
6149:02/05/04 22:42
>>57
佐賀県の瀬頭酒造鰍フ東長(アズマチョウ)です。

>>58
自分が呑んべぇ(日本酒好き)なのと父と二人暮しということで、
和食が多いです。
でも、洋食も大好きですよ。
6257:02/05/04 22:45
東長、今度探してみます!私も呑んべなので49さんの
メニューには非常にソソられます〜。
63ぱくぱく名無しさん:02/05/04 22:53
>>49さん
ふたり暮らしとのこと。
食材の余りは、(長芋の端や筍の残り)はどうしていらっしゃいますか?
できれば、毎日、UPして下さい。
64ぱくぱく名無しさん:02/05/04 23:12
ひとりかふたりくらいの食事だと、竹の子や長芋は一度じゃ食べきれないもんな。
どう変化つけていくのか、確かに気になるね。
65ぱくぱく名無しさん:02/05/04 23:22
66ぱくぱく名無しさん:02/05/05 00:00
はじめて来ましたが良いですねえ、ここは
俺もデジカメあるけどハズイのでうpできんよ
67ぱくぱく名無しさん:02/05/05 00:19
>>66
そんなコト言わずに、ウプしましょう。
68ぱくぱく名無しさん:02/05/05 00:29
>>65
うわ、おいしそう!きれいに焼けていますね。モダン焼きってもうちょっと
お好み焼きに近いと思ってたけど、焼きそばに近いんですね。

>>66
待ってるからね。
69ぱくぱく名無しさん:02/05/05 00:33
>>65
パイナップルがいっぱいなっぷる♪
70ぱくぱく名無しさん:02/05/05 00:36
うPするほどの食卓ではありませんがごくごく普通の
今晩の夕飯です。
(暗くなったので明るく撮りなおそうかと思ったらデジカメの電池
切れちゃいましたのであまりおいしそうには見えません・・・)

豚肉のピカタ、ほうれん草のおひたし、若竹煮

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020505003607.jpg
71ぱくぱく名無しさん:02/05/05 00:55
>>70 ど迫力のピカタですね!
   ほどよい焦げ目でおいしそう〜!
72ぱくぱく名無しさん:02/05/05 00:57
>>70
おひたしにかかっている鰹節が食欲をそそる〜
73ぱくぱく名無しさん:02/05/05 01:09
いつも楽しみに見させて頂いています
初ウプしてみました

ビーフシチュー、フランスパン、ビール
器きれいにして写せばよかった・・・
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020505010116.jpg
74ぱくぱく名無しさん:02/05/05 01:16
>>73
野菜ゴロゴロでいいカンジ♪フランスパンに艶が
ありますがバターをたっぷり塗ってるのですか?
75ぱくぱく名無しさん:02/05/05 01:44
>>70
缶詰のアボガトかと思ったよ、一瞬。
76ぱくぱく名無しさん:02/05/05 01:52
>75
ワラタ!!
77おばーちゃんの食卓:02/05/05 12:45
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020505124150.jpg
きょうは子供の日なのでこれははずせません。
78ぱくぱく名無しさん:02/05/05 13:03
>>77
いいねえ!
ちゃんとした和菓子屋さんのを食べたいな。後で買ってこようっと。
半月盆、私も使ってる。結構便利だよね。
7941:02/05/05 16:14
>>42
詳しくありがとう。やっぱりコツがあるんだね。
フラッシュたいてたし、光の位置も適当だった。
あと彩りとか、小物もね。なるほど。
料理の方はたまに変わったもん作るんで、
今度珍しいの作ったら、このやり方で撮って、うぷします。
80ぱくぱく名無しさん:02/05/05 16:29
>44 かわいい!!
>47 日常食?おしゃれ!
>48 健康的だなぁ・・・
>49 長芋とんぶりっていいよね!つみれおいしそー。
>51 もやし、いいなぁ、やきそばには欠かせないよね!
>52 彩りがきれい・・・カレーラーメン??
>65 パイナップル、好き〜。うちも食べよう。
>70 ピカタ、すごいボリュームだ〜。おいしそうだよ!
>73 フランスパンの照りはバター?ガーリックトーストなの?
   わからないけど、おいしそ〜。
81ぱくぱく名無しさん:02/05/05 17:37
夜っぽい写真になったけど昼食のフジッリトマトグラタン。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020505173633.jpg
82ぱくぱく名無しさん:02/05/05 18:36
>>81
焦げたチーズが匂ってきそうでウマソー(゚д゚)。
83ぱくぱく名無しさん:02/05/05 18:37
>>81
チーズの焦げ目がおいしそう!!
84ぱくぱく名無しさん:02/05/05 18:38
>>82
sageましょう
85ぱくぱく名無しさん:02/05/05 19:00
>>84
スマソ。ホットゾヌを入れ直したらsageの設定が消えてますた。
86ぱくぱく名無しさん:02/05/05 20:52
>>77
俺も歳だけど、やっぱり今日は柏餅たべたよ。
子供の頃から大好きだ。
87ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:01
>>79
めずらしくなくてもうpしる
88ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:02
>>41
亀レスですがデジカメのホワイトバランスを
調整してみてはいかがでしょうか

finepixならマニュアルにすれば調整できたように思います
89ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:04
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020505205912.jpg
本日の晩御飯です。
・カニのトマトソースパスタ
・じゃがいものグラタンゴルゴンゾーラソース
・トマトサラダ
・デザート
90ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:07
>>89
豪華!ゴルゴンゾーラ大好き。写真が荒いのが残念です。もっと
大きくして見たいなー。
91ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:11
92ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:23
んー 今日はイタリアン祭りですか?
それにしてもチーズというのは食欲を誘うね 飲みながら食べたいものばっかりだ
93ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:23
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020505212052.jpg

いくら丼、長芋とオクラとなめ茸の和え物、瓜の漬物、とろろ昆布のお吸い物
今日は一人なので簡単に

94ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:29
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020505212408.jpg
・串カツ(豚、海老、アスパラ、玉葱、なす)
・鰹のお刺身 ・蕨の二杯酢 ・かぼちゃ煮つけ
・冷奴 ・サラダ
95ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:31
>>93
とろろ汁の、とろりろりっと通っていく、
とろろのおいしさはたまりませんね。
少し、七味をふるとさらに風味がまします。
96ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:33
>>94
おばちゃんだぁーあ。
今日は、さらに豪華ですね。串コース2回り行きたいよ。
97ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:39
>>94
相変わらず 豪快で 強引で (・∀・)イイ!!

これだけボリュームがあると 圧倒されるよ

くしかつ食いてぇー
98ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:47
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020505214317.jpg

*出し巻きたまご
*鳥皮せんべい&茗荷の甘酢漬け
*うなぎときゅうりの酢の物
*明太子サマ
99ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:52
>>98
(・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!! (・∀・)イイ!!
トリカワせんべいレシピきぼん。

お浸しなんかあったらもっと(・∀・)イイ!!
100ぱくぱく名無しさん:02/05/05 21:59
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020505215510.jpg

コリアンディナー
・ニラチヂミ
・ビビンパ
101ぱくぱく名無しさん:02/05/05 22:01
>>100
おいしそー、豪華!
写真小さいのが惜しい。

なんかテーブルが曲線でカコイイ。
102ぱくぱく名無しさん:02/05/05 22:03
>>100
次回からsageてね・・・
103ぱくぱく名無しさん:02/05/05 22:06
みんな!
明日はご飯祭りだよ!!
104ぱくぱく名無しさん:02/05/05 22:07
>102
何で?
105ぱくぱく名無しさん:02/05/05 22:10
>>94
うはー、串かつがつがつ食べたいよ!
>>98
鶏皮センベイ(・∀・)イイ!!だしまきも綺麗でおいしそう!
106ぱくぱく名無しさん:02/05/05 22:10
>>104
上がってると荒らされやすいからだよ。
>>3見てね
107ぱくぱく名無しさん:02/05/05 22:13
>>104
あ、ごめん。今スレには基本sage進行って書いてなかったみたい。
前スレで荒れたから、ってことで。
108107:02/05/05 22:15
うわ、何度もスマソ
sage推奨は>>1に書いてありました。
109ぱくぱく名無しさん:02/05/05 22:25
>>10
ひどいねそれ。
何で弁償させないの?
110109:02/05/05 22:27
激しく誤爆ですた。
逝ってきます。
111ぱくぱく名無しさん:02/05/05 22:43
あげ
11298:02/05/05 23:41
>>99
鳥皮レシピ、これが正しいのかは?ですが
それでもよければ…

鳥皮の裏についてる脂の塊を取り除き、
キッチンペーパーに挟んで激しく水分を取る。

すりこぎでちょっと叩き伸ばす。

コーンスターチ(うちに片栗粉がなかったので)
をつけて揚げる。

塩を振る。
今日は山椒塩で食しました。
粉をつける前にきつめに塩コショーしてレモンを絞ってもよいのでは?
オソマツサマデシタ!
113ぱくぱく名無しさん:02/05/05 23:51
>>103
なんのまつり?
114ぱくぱく名無しさん:02/05/05 23:55
>>113
米を炊いたもの。ライス。つまり「ご飯」・・・分かりにくいかな?
炊き込み御飯とか、リゾットとか、米が無くては成り立たないメニュー。
つまり、まぁ・・・・・・・・・・・・・・・・非常に広い解釈をしてくれってこった。
115ぱくぱく名無しさん:02/05/05 23:56
>>113
ご飯もの祭りです。おにぎり、チャーハン、お寿司、炊き込みご飯etc・・
お米メインメニューを皆さんどんどんUぷしましょう。
116ぱくぱく名無しさん:02/05/05 23:57
被っちゃった、スマソ。>114さん
117113:02/05/06 00:00
(・∀・)イイ!! おいらもさんかするぜよ
118ぱくぱく名無しさん:02/05/06 00:42
>>117
待ってるぜよ 
119ぱくぱく名無しさん:02/05/06 00:57
おばちゃんは、ちょっと太っててかっぽう着が似合って、
周りの人の面倒を見るのが上手で、またそれを楽しんでる
典型的な「おかあちゃん」タイプと、勝手に私の中では
出来上がってるんだけど違うでしょうか(w
120ぱくぱく名無しさん:02/05/06 00:59
>>93
ひとりだから簡単って・・・
一人じゃなければどうなるの??
>>94
串揚げ〜
賃貸だから揚げ物出来ない〜
食べたい〜
>>98
おいしそ〜
なぜ「明太子サマ」??
121ぱくぱく名無しさん:02/05/06 01:14
>>119さん
ちょっと太、あったりぃ。
でもちょっとだけよん。
GW明けたら、学業にも専念しなければ。
体育実技(つらい、ハァハァ)、政治学概論のレポ、晩飯と
交換で誰かやってちょ!
122ぱくぱく名無しさん:02/05/06 01:38
日付け変わっちゃったんですが、日曜の夕食です。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020506013750.jpg
123ぱくぱく名無しさん:02/05/06 02:11
>>122
寝ようとしているところに、うpですね。
ざるそば。あっさり。茗荷の香りが、ほのかに、おいしかった。
124ぱくぱく名無しさん:02/05/06 02:39
>>123
どこか詩的なレスですな。
125ぱくぱく名無しさん:02/05/06 03:01
>>120
>>98じゃないけど、前の方のスレで
明太子様には必ず敬称が必要、という意見があったのだよ。
私の敬称はカラスミ様もありだな。
もちろん明太子、なんて呼び捨てにはできない。
126ぱくぱく名無しさん:02/05/06 03:04
デジカメを友人からもらいました。
アプしてもいいのですか?
127ぱくぱく名無しさん:02/05/06 04:02
>>94
おばちゃんお勉強頑張ってね。でもお料理もUPしてね〜 
串カツ食べたくなってこんな夜中にウチでも揚げちゃったよ。(w
128ファンファーレ:02/05/06 06:18
海外旅行帰りで、茶碗に盛られたほかほかご飯が恋しい。
連休最後だし簡単に丼ものですまそうか。
明日から始まる通常生活に向けて、ここは一発お寿司で気合いを。
お茶漬け、ビビンバ、オムライス。あなたの食卓に上った
お米メニューを見せて下さい。ご飯もの祭りスタート!
パパパパ〜♪
129ぱくぱく名無しさん:02/05/06 08:43
>>129
わしょーいわしょーい ワショーイ わしょーいわしょーい ワショーイ わしょーいわしょーい ワショーイ わしょーいわしょーい ワショーイ わしょーいわしょーい ワショーイ
131ぱくぱく名無しさん:02/05/06 09:06
>>129
カワイイね
132ぱくぱく名無しさん:02/05/06 09:06
>>129
かわいいーーーーー
なごみけいのおにぎりー。
上手だねー。
133ぱくぱく名無しさん:02/05/06 09:26
カワイイ!!!
朝からなごんだ。ありがっつ
134ぱくぱく名無しさん:02/05/06 09:29
>>129
コンビニ2chで売ってるんですか? (w
135ぱくぱく名無しさん:02/05/06 09:41
>>129
朝から本命が出ましたね(何のホンメイ?
136ぱくぱく名無しさん:02/05/06 11:34
おにぎりワショーイ!やっぱ出ましたね〜〜〜〜(w
137ぱくぱく名無しさん:02/05/06 11:55

        おにーにワッチョイ!
     \\ おにーにワッチョイ!  //
 +   + \\ おにーにワッチョイ!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      (,,*・Д・)(,,・Д・ ) (,*・д・)
 + ((  〜(__) (____丿〜(__)  ))+
138ぱくぱく名無しさん:02/05/06 12:18
誰かおにーにワッチョイ!も作って
139ぱくぱく名無しさん:02/05/06 13:03

たべものをそまつにしてはいけません
140ぱくぱく名無しさん:02/05/06 13:51
141ぱくぱく名無しさん:02/05/06 13:57
>>140
胚芽米が(・∀・)イイ!
142ぱくぱく名無しさん:02/05/06 14:37
>>140
納豆つやつや美味そう 青いものもいいね んー納豆(・∀・)イイ!!
143ぱくぱく名無しさん:02/05/06 14:39
>>140
つか、写真がプロ並み。
144ぱくぱく名無しさん:02/05/06 14:52
>>143 禿どう
145ぱくぱく名無しさん:02/05/06 15:08
なんてことない納豆メシも写真で旨そうに見えるもんだ
146ぱくぱく名無しさん:02/05/06 15:33
撮影用ごはん。
147ぱくぱく名無しさん:02/05/06 16:17
ご飯画像は夜に集中するのかな?
うp楽しみ!!
148ぱくぱく名無しさん:02/05/06 16:47
                    ζ,,,,__
                _,, -'''  ̄     `` ヽ..
              / _.. -'''⌒) ○        \
             / / _.. -'''           \
            / (___/                ' ,
  _,,- '"'''''ー、    /           o  o            |  _|\/Vー-へノ\ノ\
γ   ,-' ̄⌒``-、|||          o  o        |||| \
ゝ、> /  / /'´⌒||||||         o  o       ||||||||   ) かあさん
 (___ ,i::::/:::::/    |||||                   ||||||| <
    \::::,i   /⌒    .   /      \      ||/- \ メシはまだかい!!
      \|,,  |, .-、        (・)   (・)      `i /   )
        \i r'     ___ ◯⌒◯ __   /⌒ / /
          `i、       \     ||||||||   /   i'` /  \
            i゙''-i      \_____/    /`i    \/ヽノ⌒Vー、/
           `i ` 、       ,,‐---,,_,.---、‐''"゛"゛~~\
            `i   ゛、'' ー- /~     `ヽ::  .ヽ、    |
            { ゝ   \/i'  -'     ヽ、 `、    |
     ,,- '''' "´``ヽ`i     i'  ^-.'´  ,,-~    i:  |    /
    /~       /(\,,   \,,, i'=,,,,/  ,  丿  ノ  /
   /        |   ~'''==ーー~~::: `‐-;-'´ /::__/_,,-''~
   /              //\:::|===--`"''"´""  ̄  `i
  /   \          /::/ |:::::|            ``ヽ
  \   \__     /:::/  |::::::|               \
    \\     ~''',i''''/:::::/ー-|:::::::|                `i
     `-,´===ー--'i' /::::::/   |:::::::::|\     ''"´        |
   r''''⌒`ー-----'´ヽ|:::::::::|  |::::::::::|  \| "           |
   `ー--=≡≡==‐‐'´\___|  |::::::::::::|   |            |
                  |:::::::::::::|  <           /
                  ``-==,,|   `i         __/
                          \____..-'´|
                           i' \_..-----゙ヽ、
                           \        |
                            `-、、,,,,,,,,,,,,,,-''''
149ぱくぱく名無しさん:02/05/06 17:00
>>129
かわいい!食べるのもったいない〜。
>>140
納豆嫌いなんだけど、これは美味しそう!つやつや!
150ぱくぱく名無しさん:02/05/06 17:17
おおー、今日は祭りですか!自分も参加しようかな。

>>128
ファンファーレ&ナレーション、(・∀・)イイ!!
これから祭りの時には毎回お願いしたい。
151ぱくぱく名無しさん:02/05/06 17:44
今日は米を炊こう。
152ぱくぱく名無しさん:02/05/06 18:10
鬱・・これからでかけなきゃ。
0時回ってから見ますね。
153117:02/05/06 18:18
今日は外食になってしもうた
なんでこんなに心が冷たいのだろう
155ぱくぱく名無しさん:02/05/06 18:36
>>154
うまそ。素人くさい料理で(・∀・)イイ!!
156ぱくぱく名無しさん:02/05/06 18:41
めちゃくちゃ美味しそう!
こういう、パリっとしてないせんキャベツ(ゴメソ)って大好きなんだよなー。
肉だれがちょっとかかってうまそー
157ぱくぱく名無しさん:02/05/06 19:28
>>156
ドレッシングかなんか、かけたからじゃない?
158:02/05/06 19:49
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020506194221.jpg

気がついたら肉類がなかったのではんぺん焼きとたまご焼きをつくりました

●まめご飯
●そらまめゆでたの
●きぬさや炒めたの
●はんぺん焼いたの
●たまご焼き
●うどのきんぴら
●うど酢味噌あえ
●レタスサラダ
159ぱくぱく名無しさん:02/05/06 19:52
>>158
一人豆まつり。ワショーイ。
160158:02/05/06 19:53

おばーちゃんの食卓でした(笑
161ぱくぱく名無しさん:02/05/06 19:59
GW中買い物に行かなかったので米がありませんでした・・・
トマトソースのパスタ(ミニウィンナー入り)です。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020506195811.jpg
162ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:00
>>158
豆ゴハンていいなあ・・・。
精進料理宿のメニューみたいで身体によさそうだ。
163ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:05
>>158
奥に見えるのはヒョトして剣菱?
>>161
彩りがキレイ。粉チーズがそそります。
食べる食べないは別にして家にお米ないとちょっと寂しくなりますよね。
(私だけ?)
164ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:05
>>158
はんぺん大好き!バターで焼いてしょうゆをタラリ。おいしいんだよね・・・。
お酒は剣菱ですね?
165ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:12
じゃこ炒飯
写真、ボケボケです。スマソ

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020506201005.jpg
166ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:28
あまったブタ角煮を炊飯ジャーに入れて炊きました。

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020506202434.jpg
167ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:35
>>165
ヘルシーですね。写真はボケてますけど(w)美味しそうですよ!
>>166
角煮の煮汁が所々に染みたご飯が・・・(・∀・)イイ!!
写真もすごくキレイで更に美味しそうです。
168シーサー:02/05/06 20:37
>>166
いやぁ〜ウマそうですね。
目からウロコです。
169ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:37
なんか玄人っぽい写真が増えたな。
170ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:39
本日の晩御飯です
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020506203326.jpg
・まいたけの炊き込みご飯 ・ピーマンと鳥はむのチーズ焼き
・あじのひらき ・ひじき ・たまごやき
・きんぴらごぼう ・おみそしる ・デザート
171ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:42
>>166
うまそー
172ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:43
イテテテ、上げてスマソ。
173ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:44
>>170
豪華やなぁ。
174ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:46
>>170
これぞ日本人の食事だね。おいしそう。
しょうゆのびんがなつかしい。
175ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:46
>>170
キッコーマンの醤油さしが(・∀・)イイ!!
ふと思ったけど、鯵のひらきは、
こういう風に身のほうを上向きにするところもウチと同じ!
176ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:48
>>170
「ピーマンと鳥はむのチーズ焼き」にもっと寄って欲しかった。
177ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:49
>>165
このコップ、よく見かけるけど、どこに売ってるの?
178ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:56
>>177
デュラレックス社製のグラスだよ。
アフタヌーンティーとか大きめの雑貨屋さんに行けば大体
置いてます。丈夫だし、飽きが来ないので10年位使ってます、
と165さんに変わってお答え。
179ぱくぱく名無しさん:02/05/06 20:58
>>177
ttp://www.globalwide.co.jp/tumbler_index1.htm
ここで買えたりもする。
180ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:02
>>166
肉の繊維質な部分が食欲そそるぅ〜画像も非常に美しい。
181料理ヲタ:02/05/06 21:16
ガンボ 自分風
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020506210832.jpg

アメリカ南部、ケイジャン料理のガンボを「自分風」に作ってみました。
182ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:18
>181 ガンボって元はどんな料理なんでしょう?
周りのスープはガスパチョみたいな味?
うぅ、うまそぉー。
183ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:19
さすがヲタクは『自分風』とつけるのだね
184ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:28
「ガンボ」はいわゆる「ごった煮」です。具は割となんでも
アリみたいですがオクラは必ず入れるみたいですね。
181さんのガンボは凄く洗練されてますね〜。
185ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:31
なんかプロ級な料理、写真ばっかでつまんねぇよ。
186ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:32
>>185
じゃあ君がそうじゃないものをうpしる!
187ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:33
>>186
だから、既にたくさんうpしたよ。
188ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:35
料理雑誌やテレビのような写真じゃないものをと立てられたスレだが
結局は皆頑張ってしまい、元の木阿弥…。
なんでだろう、プロ級の写真って面白くない。
しかしピンボケ、暗い、アングル悪い素人写真はなんか下手だなと思ってしまう。
189ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:36
ちと早めの夏食卓にしてみました。
素人くさい料理・写真ですがいかがでしょ?
・茗荷ご飯
・鰹のたたきサラダ
・冷奴
・シウマイ
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020506211337.jpg
190ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:38
>>189
野菜たぷーりで(・∀・)イイ!!
茗荷ご飯をアップで見たい!!

>>185
こそーり同意
191ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:38
いかに素人臭い料理画像をうpするか
各人が競うようになるのかねえ(藁
192ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:40
>>189
サラダにのっている茶色いものはなんですか?大根おろしと何か
なぁ?
冷奴が面白い!これまた上に乗っているものはなんですかと聞いておく。
193ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:40
>>191
ワラタ
194ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:41
茗荷←読めません。
195ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:41
>>194
なに
196ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:41
>>189
わー、ごちそー!旬の食材揃いだー!
197ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:43
>>181ってあまりにもできすぎていて、どっかの料理サイトの画像を
貼り付けたように感じたのは私だけでしょうか。


198ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:44
>>191
でもさー、upしたらしたで、やっぱ下手だと「暗い写真」とか
「ちょっとピンボケ」とか突っ込まれるんだよね。
頑張ったらきっとプロっぽくて面白くないってレスつくの。

199ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:45
>>197
確かに写真はうまいけど、既製品(雑誌とかサイトとか)の冷たさを感じるんだよね。
写真よくとれていても、料理のあたたかみみたいなのを感じられるものもある。
200ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:46
>>197
いや、これは「気合」を感じさせるだけに素人の作でしょ。
写真といい料理といい、プロ級なのは>>166かな。

いや別に煽りでなくてね。豪華と貧相と両方あるのがいいけど、
ちょっと料理雑誌風写真が多くなったなぁ、というのは事実。
201ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:46
>>197
私もです。
202ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:47
>>198
そういう突っ込みは、最近見ないけど。
203ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:49
思いっきり1人暮らしの貧相っぽいのをアピールする写真か
気合入れたやつの二分化かなあ。
ウケを狙うポイントがちょっと難しくなってきたカモ。
204189:02/05/06 21:53
>192
サラダはポン酢風ドレッシングに大根おろしを混ぜたものをかけてあります。
冷奴は白魚ときゅうりのわさび醤油和え、紫蘇とくうす味噌の2種盛りです。
>194
茗荷=みょうがです。さっぱりしてウマーです。
205ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:53
>>188
完璧過ぎず、少し「隙」がある写真が味や香りに対する想像力を
掻き立てられて食欲を湧かせる。あまりにも綺麗すぎると現実感がないしね。
・・エロ写真と一緒だなあ。人間の欲を刺激するものつうのは共通してるね。

・・・・・・・・この話はここまで!

そろそろおばちゃん来ないかなぁ。
206ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:54
家族のためのごちそうって感じのおばちゃんも捨てがたい。
でも今日はネタ的に、>>129がチャンピオンってことで。
207ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:54
今日はおばちゃんが来ないのでみんな荒れ気味ですな。
208ぱくぱく名無しさん:02/05/06 21:57
>>206
129さんのおにぎりはモニュメント的な存在ですね!
私も同意!
209ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:08
お寿司とかチャーハンとかカレーとかがあんまりないね〜。
おにぎりも129さんが出ちゃったら、普通のは作りにくそう…。
おばちゃんはきっと期待に答えて家族分まとめて作ったようなのを
うpするかな?
210ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:09
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020506215436.jpg
・お寿司(鯖、小鯛の押し寿司)(ねぎとろ、かっぱ)(巻き寿司)
・レバ、ニラ、もやし炒め ・厚揚げの焼いたの
・あざみの葉と打ち豆の煮たの
211ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:11
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
212ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:11
おお!おばちゃん(だよね)、グッドタイミングだねー。
美味そうだーー。寿司くいてええええーー。
213ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:13
すげえ。相変わらず、つーか、今日はかなり凄いーーー!
214ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:13
う、う、う、うわーーーーーーーーー!凄い!
さすが!としか言い様がありません。思わず画面に手が伸びそうに
なっちゃいました(w 小鯛の押し寿司が美麗!
215ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:17
さすがだ、おばちゃん。「料理は皿からハミ出す!!!」が基本!!

うまそぉ〜〜〜〜〜。
216ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:17
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020506221028.jpg
市販のすし○郎で作ったすし飯の上に
中トロのづけ、タコのやわらか煮、エビ、うなぎ他をトッピングしました。
217ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:19
>>216
おばちゃん寿司の8分後に、ちらし寿司でお腹いぱーい。
218ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:21
>>216
うひゃ、おいしそ☆すし飯ももうちょっと見せてほしいな〜。
219ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:23
>>216
プラスチックの笹の葉と菊の花がポイントと見た。(・∀・)イイ!!
220ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:24
>>219
なるほど、素人臭さの演出ですな。
221ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:26
>>210
「煮たの」「焼いたの」という表現がスキ!
222ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:26
撮影テクニックが光るね。
223ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:30
>>220
いちいちそういうツッコミいれんなよ。
224ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:31
おばちゃんです。
私としては、カレ-とかご飯物とか設定してあれば、
白いご飯のおかずを考えるより楽なのです。
そういう意味で、今日は鯖や小鯛をさばいたり、干し椎茸
や干瓢をもどして煮付けたり、手間と時間はかかりますが
頭は使いませんでした。
でも、UPする前に皆さんのレスを読んでいて、つらくなった
というか・・・
それで、いつもより遅くなってしまいました。
225ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:34
>>216 たこのやわらか煮がおいしそう。具が豪華ですね
226ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:35
画像うpするときはどうしても気合いが入ってしまい、
いつもよりひと品多く作ってしまいます・・・反省
227ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:35
>>226
ん、だれ?
228ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:37
一人暮らしなのでおばちゃんの作るご飯(の写真)に癒されています。
これからもUPお願いしますm(_ _)m
229ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:38
>>210
期待通りです!!
すごいなあー
230ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:39
>>224
まぁ、たまにはこういう流れになってもイイんじゃないすか?
他の2chのスレと比較したら、ぜんぜんジェントルマンな会話だし。
否定的なレスを気にし始めたら、2chなんてやってられません。
231ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:42
おばちゃんのご飯見てたら、懐かしい気分いっぱいになります。
家族揃って食べる、手間のかかった愛情いっぱいの食事。
本当にいいですねー。
232料理ヲタ:02/05/06 22:43
>>230 同意。。。。(藁
233ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:46
おばちゃんは長いレスが許されるのに、どうして他の人は叩かれたんですか?
234ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:47
>>233
他の人は、おばちゃんじゃないから。
235ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:49
やっぱり若くて、旦那だけの二人夫婦だと叩かれちゃうんですね。
236ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:50
>>235
誰のことだ?
237ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:51
>>235 煽りですか?
238ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:54
あのぉ・・・晒してみます。
マーボー豆腐ご飯と野菜スープです。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020506225343.jpg
239ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:55
みんな、おちけつ〜。
240ぱくぱく名無しさん:02/05/06 22:57
>>238
どして、そこのアプロダ使ったの?マボメシうまそだけど。
241238:02/05/06 23:02
>240
えーっと、前に部屋晒したときに使ったので・・・。
別なとこのが良かったのでしょうか?
242ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:04
>>238
麻婆ごはんおいしそうだな。野菜スープも付いてバランスもいいね。
243ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:04
>>241

>>2←ここかな。別にどこでもいいんだけど。
244ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:05
>>238
おいしそう、猫舌な私としてはちょと冷めかけたご飯にあつあつの
マーボー豆腐をのせて食べたい!
245ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:09
>>238
見慣れていないうpろーだーだと警戒しちゃうんですよね。
おいしそうですね。
246238:02/05/06 23:15
>>243>>245
次回からは気を付けますね。
247ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:18
129です。
今日はご飯祭りということだったので
景気付けに一発!と思って画像をうpしたんですけど、
>>209さんの仰ったように、
私のせいでうpしづらくなった方がいらしたら謝ります。
ごめんなさい。

それから、笑ってくださった方々がいらしたらありがとう。
248ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:22
>>247
チャンピオン!
249ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:23
オープニングを飾る素晴らしいおにぎりでしたよ。>129さん
かわいいだけでなくオイシそうだったし!
250ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:33
Part5までものの見事なスレ展開だったが、
今後はupもレスもなんとなく難しくなったなぁ、と考えている人が多数・・・・・。
251ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:35
なんか気軽にupするのが確かに難しくなったね
252ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:40
upはどんなレスをつけられても凹まない強い精神力の持ち主だけだね・・・・・。
253ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:41
まぁ気楽にやろうよ。ごはんだもん。凹むようなレスはよく見ると殆ど無いしさ。
254ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:42
パエリアスレの盛りあがりを読んで挑戦しました。
サフラン高っ!

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020506234040.jpg
255ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:46
>>254
小皿にちょっとでいいのでつまみ食いさせて下さい(W
色鮮やかでとってもおいしそうです。
256ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:46
初めてお邪魔します。
麻婆豆腐・棒棒鶏・胡瓜の中華風漬物です。
花椒ぶっかけまくりでビリビリ痺れます。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020506234347.jpg
257ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:47
いいスレだったのに…。
どんな写真であろうと、わざわざ撮影してアップするという手間を
かけてくれてるんだし、何もアップされないよりずっといいと思うんだけど。
258ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:48
>>254
お見事!パエリア鍋に見えるのは何でしょ?
259ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:49
>>256
おぉ、非日本的なマーボだっ。本格的な中国家庭料理にダツボン。
260ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:50
>>257
そこまで悲観することでもないさ。
261ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:53
>>256
うまそーーーー!!青島ビール飲みたくなる。
中国旅行の時に入った現地の普通のレストランを思い出すな〜。
262ぱくぱく名無しさん:02/05/06 23:58
>>258

>>254です。
鉄のフライパンです。
すき焼き鍋になったりお好み焼きの鉄板になったりもします。
今日初めてパエリア鍋になりますた。
263ぱくぱく名無しさん:02/05/07 00:21
やっと連休があける〜!
お弁当さん、明日よろしくね〜!
楽しみにしています。

自作自演では無いぞ(w
264ぱくぱく名無しさん:02/05/07 00:50
お次は何祭りかな?麺祭り、パン祭り、魚祭り、グッと絞ってハンバーグ祭り、とか。
265ぱくぱく名無しさん:02/05/07 00:57
ご飯祭り楽しみに帰ってきたのに、
うぷ画像が見れないよ〜〜〜!
266ぱくぱく名無しさん:02/05/07 01:03
なんで??
267ぱくぱく名無しさん:02/05/07 01:07
>>263
イヤミくせえ言い方だな
氏ねや
268ぱくぱく名無しさん:02/05/07 01:07
あ、見れるようになってる〜。
さっき分からないけど駄目だったんで……。
269ぱくぱく名無しさん:02/05/07 01:08
>> 233
前スレで・・・見下したような写真の方が評価
されるのですね・・・というようなレスをされた
方ですか?
このスレタイトルには、「自慢」という文字が入って
いるのですから、Oh!というお料理ができた時には
うpして、目障りなレスは飛ばせばいいんじゃないの。
でないと、いつもきてくれて、楽しみにしている人達が
ガックン!だよ。
270ぱくぱく名無しさん:02/05/07 01:21
遅い夕食です。デパ地下の野菜&カニクリームコロッケ、野菜と果物。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020507011026.jpg
271ぱくぱく名無しさん:02/05/07 01:25
このスレにやってくる方たちが見たいのはいろんな人の「食卓」なんです
よね。私はそうです。見上げる、見下げるとかじゃなくて単に楽しい。
上手に作れたから見て!と自慢したい人、ちょっと、どうかな・・・と
恥ずかし気にアップする人と色々いてヨイです。

ここって2ちゃんには珍しく良識的なスレだなー、と今日しみじみ思いました。
272ぱくぱく名無しさん:02/05/07 01:29
わ〜!PCさんだ〜!
273ぱくぱく名無しさん:02/05/07 01:34
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1018816764/l50
女性の急所の話はこちらでお願いします。
274ぱくぱく名無しさん:02/05/07 01:45
>>270
コンロで暖めると美味しいよね。
275ぱくぱく名無しさん:02/05/07 01:46
うpするひと・・・・・・・・デジカメ
ひとの食卓のぞくひと・・・・デバ亀

デバ亀が文句いっちゃあいけやせん。交番に通報されます(w
276料理ヲタ:02/05/07 01:49
いろいろスマン>ALL
3度目のうPでしたが・・・、また忘れたころにコソーリうPしますぅ。
277ぱくぱく名無しさん:02/05/07 01:51
せっかくですから、毎日の食卓をうPしてくだされ。
料理ヲタさんのいつもの食事もみたい。
278ぱくぱく名無しさん:02/05/07 01:54
>>276さん
名無しさんsageでおいでませ。写真で分かりますって(w
楽しみにしています。チョトシツモン。 タベルトキハ、タキシード デスカ?
279料理ヲタ:02/05/07 02:01
>>278
イエ、コックコートノママデス(爆
280ぱくぱく名無しさん:02/05/07 02:03
>>279 ワロタ
281ぱくぱく名無しさん:02/05/07 02:04
>>279さん
ソレデハ、ゼヒ、マカナイショクヲ ウp オネガイ(w
282ぱくぱく名無しさん:02/05/07 02:15
なんやかやと、良スレですなぁ。お料理・デジカメ、バンザーイ\(^o^)/。
283ぱくぱく名無しさん:02/05/07 02:40
う〜、今田舎から戻ってきたよ。なんかカワイイ荒れ方にワラタ。
284ぱくぱく名無しさん:02/05/07 02:46
ふむふむ、よく読んだら、>>181の写真がみんなの琴線に触れたようですな。
しかしうpした人間からしたら、「料理雑誌のようなプロの作品」というのは褒め言葉以外の何者でもない。
285ぱくぱく名無しさん:02/05/07 03:11
>>284
でも、ど素人だけど、うpしてみたいな、という私のような
者は、ひいてしまう。
286ぱくぱく名無しさん:02/05/07 03:14
>285
だからって荒らしたり、嫌味なレスつけていいってモンじゃないよ。
287ぱくぱく名無しさん:02/05/07 03:18
>>285
試しにあなたもうpしてみたら?
私のような者がいるから、上手な人はうpするなってか?
288ぱくぱく名無しさん:02/05/07 03:47
まぁインスタントヤキソバもうpされたぐらいだから、イイんじゃないの。
289ぱくぱく名無しさん:02/05/07 03:49
言っとくけどオナーニ禁止なのは私じゃなくて貴方達の方なんですよ?
みんな所詮素人なんだから、気にしないでうpしまちょー!!
お遊びなんだから!!!
291ぱくぱく名無しさん:02/05/07 11:12
お弁当さあ〜〜〜〜〜ん!
出番ですよお〜〜〜〜!
292ぱくぱく名無しさん:02/05/07 13:04
終わったな・・・・・・・・・・・・。合唱。
293ぱくぱく名無しさん:02/05/07 13:09
す、すまそ。
ちょっと遅刻したので、いまから昼です。

鶏と野菜のオイスターソース炒め、卵焼き(ニラ・トマト・アサリ)、れんこん南蛮煮
味噌汁はインスタントです。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020507130535.jpg
294ぱくぱく名無しさん:02/05/07 13:14
>>293
おいしそうだなー。味ご飯がそそりますね。キウイも(・∀・)イイ!!
295ぱくぱく名無しさん:02/05/07 13:17
>>293
やっぱり一時間かかるというお弁当作りで遅刻したんですか?
296ぱくぱく名無しさん:02/05/07 13:22
>>295
毎日1時間かかるってわけじゃないですよ・・・
朝はだいたい2、30分、前日下ごしらえ2、30分ぐらいだろう、ってかんじです。
正確に計ったわけじゃないんで。
遅刻は持っていくべき物が見つからなかったもので…ってなに言い訳してるんだろう。
297ぱくぱく名無しさん:02/05/07 14:40
(・∀・)麦ご飯!!!!
298ぱくぱく名無しさん:02/05/07 14:46
お弁当タンはお弁当だけしか作らないの?
299ぱくぱく名無しさん:02/05/07 15:39
お弁当さん、G・Wは長かったよ〜〜〜(w
またよろしくね。
300ぱくぱく名無しさん:02/05/07 15:45
遅くなりましたが本日の昼食でした。
マルちゃんのインスタントワンタン@¥88です。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020507154403.jpg
301ぱくぱく名無しさん:02/05/07 15:55
>>300
安いものも作り方と入れ物によっちゃあ(・∀・)イイ!!ね
すごく美味そうに見えるよ
302ぱくぱく名無しさん:02/05/07 15:57
>>301
ありがとう。器もマク○ナルドの景品だったりします(w
303ぱくぱく名無しさん:02/05/07 16:08
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020507160725.jpg

季節はずれの筍と鶏の煮物とポテトサラダです。
304ぱくぱく名無しさん:02/05/07 16:13
>>300さん、感動した!
あなた、やっぱり相当センス有ります。
画像が開く時、白星が見えて・・全部開いて・・
不覚にも(爆wしました。これでど〜だ!と言うのが一瞬で伝わりました(w
お見事でござりまする。あなたの勝ち(w
305ぱくぱく名無しさん:02/05/07 16:14
>>293
いつもながらに見事です!
わたしもお弁当さんの普段の食卓が見たい!
>>300
おいしそー!!(・∀・)イイ!!です!!
>>303
ヘルシーな食卓だ!!
306ぱくぱく名無しさん:02/05/07 16:16
>>304
ポテトの潰し具合がたまりませんねぇ。美味しそう!
307306:02/05/07 16:18
>>304

>>303
でした。
308300:02/05/07 16:48
>>304
いやぁ、そんなに言われると照れます。どうだ!というか
その周りにあるものを写したくない(散らかっている)ので
こうなってしまうだけです(w
309ぱくぱく名無しさん:02/05/07 17:27
>>303

子供の頃、さやえんどうが大嫌いだったが、
何時の間にか食えるようになってたなぁ・・・。
とつい遠い目をしてしまった。
310ぱくぱく名無しさん:02/05/07 17:34
実はお弁当タンは、サラリーマンやってるパパで、
父親思いの娘が毎朝作ってくれるお弁当を
こそーりうpしているという裏話よそん。
311ぱくぱく名無しさん:02/05/07 18:09
サラリーマンやってるパパは写真の為にお弁当箱の中蓋閉めないで、
慎重に通勤の道程を運んで逝くのねん。
312ぱくぱく名無しさん:02/05/07 19:57
どうも荒らしたくてウズウズしてる人がいる模様。
グロ画像貼るヤツのがまだカワイく思えるよ。
313301:02/05/07 20:13
>>303 マクドかよ (w
314ぱくぱく名無しさん:02/05/07 20:15
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020507201247.jpg
本日の晩御飯です。
・明太子サマのパスタ
・シーザーサラダ
・ネギとマグロのステーキ
315ぱくぱく名無しさん:02/05/07 20:15
一日遅れの「ご飯祭り」です。
* 鶏ごぼう炊き込みごはん
* 豆腐の卵とじ
* 馬刺し
* たけのこの土佐煮
* ジャガイモとワカメの味噌汁

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020507201324.jpg
316ぱくぱく名無しさん:02/05/07 20:18
317ぱくぱく名無しさん:02/05/07 20:25
300さんはおいそうだけそ、304訳わかんねー。どこが爆wなのか
マジで聞きたい。
318ぱくぱく名無しさん:02/05/07 20:30
みなさん、おいしそう〜。
>>314
明太さまパスタには海苔は欠かせませんよね!ネギマステーキは
やはり生姜醤油とかで頂くのでしょうか?
>>315
馬刺し、つやつや!炊き込みご飯いいなあー。ごちそうですねー!
>>316
ホットプレート上のお好み焼きがっ!うまうま!
319ぱくぱく名無しさん:02/05/07 21:08
・馬刺し ・タコ唐 ・ホヤ酢 ・いんげんのじゅうねん和え
・みょうが焼きとふきのとう味噌 ・からすみ ・酒盗
320ぱくぱく名無しさん:02/05/07 21:08
>>315
うおぉぉぉ、激しく馬刺しが食べたい。
馬刺しで一杯呑みた〜い。
321319:02/05/07 21:11
322ぱくぱく名無しさん:02/05/07 21:20
馬刺し、はやってるのかな?
323ぱくぱく名無しさん:02/05/07 21:26
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020507212106.jpg
・お刺身(なま鮪) ・空豆 ・蕗煮つけ
・あんかけ豆腐 ・オムレツ ・
・熊笹の粽(きなこで)
324ぱくぱく名無しさん:02/05/07 21:56
お刺身系が多いですね、うらやましいよぉ。

>>321
ホヤたべたぁ〜い。
325ぱくぱく名無しさん:02/05/07 21:58
>>323
お刺身いいですね。
そして、旬の空豆も、好き。
326ぱくぱく名無しさん:02/05/07 22:00
>>321
今夜のお酒は何でしょう?
327ぱくぱく名無しさん:02/05/07 22:00
>>315,321
馬刺食べたことない。今度食べてみよう。
328ぱくぱく名無しさん:02/05/07 22:08
>>323
おばちゃんち、今日は、少ないような・・・(w
でも、とっても食欲そそられるよ。
329ぱくぱく名無しさん:02/05/07 22:16
>>316

お好み焼きとごはんですか(笑)
330314:02/05/07 22:20
>>318
マグロの方にもともと生姜醤油で下味付けてます。
>>323
おばちゃんちはいつもおいしそうですねぇ。
331ぱくぱく名無しさん:02/05/07 22:26
今日の晩ごはんです。(ご飯祭りに参加できなかった・・)
ツナ炊き込みごはん、和風ハンバーグ、なめたけおろし。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020507222219.jpg
332319:02/05/07 22:30
>>326
新潟県の朝日酒造鰍フ参乃越州です。

>>63
亀レススマソです。
割高かもしれませんが食材は少量パックを買うようにしています。
筍はできるだけ小さいもの、長芋や大根は1/2カットetc.
昨夜はこんな感じです。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020507222133.jpg
・長芋と筍は西京味噌に漬けたのをあぶりました。

私はレパートリーが少ないので、長芋の端っこはとろろに、
筍の甘皮はお味噌汁、根元は小さく切って筍ご飯に使うのが大半です。
あまり参考にならなくて申し訳ないです(汗
333ぱくぱく名無しさん:02/05/07 22:46
>>332
太刀魚おいしそう〜、長いこと食べてないなぁ。
梅干がのっているお皿がすっごく私好み。欲しいです。
334ぱくぱく名無しさん:02/05/07 22:52
久々の銀皿登場!トンカツとポテサラです。
トンカツは油が古かったのでカラッと揚がりませんでした・・・鬱
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020507224749.jpg
335ぱくぱく名無しさん:02/05/07 22:57
>>334
(・∀・)イイ!!ね 似非(失礼)洋食には銀皿が懐かすぃ雰囲気をかもし出すね
336ぱくぱく名無しさん:02/05/07 23:18
>>331
和風ハンバーグって何のひき肉つかっているのですか?
これに大根おろしをタップリのせて食べたんでしょ〜?
おいしそうだぁ〜
337:02/05/07 23:31
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020507232746.jpg

鯵の開き、冷奴、ゴボウサラダ、もやしの味噌汁、ゆでたオクラ、葉わさび、レタスのおひたし。
連休中外食がつづいて胃が荒れています。
338ぱくぱく名無しさん:02/05/07 23:31
>>334
なんか銀皿が欲しくなってしまったYO!
懐かし系洋食に銀皿(・∀・)イイ!!
339ぱくぱく名無しさん:02/05/07 23:38
>>337
ヘルシ-でおいしそう。
ご飯は左がよいね。
340ぱくぱく名無しさん:02/05/07 23:42
>>332
お父さんとふたりの晩酌のために、毎晩、こんなに作るのですか?
すごい。
341ぱくぱく名無しさん:02/05/07 23:45
みなさん、写真がドンドン上手くなっていく!
お料理もドンドン美味そうになっていく〜〜!
感激です!
342331:02/05/07 23:47
>>336
ほんとは鶏ミンチを使いたかったんですが
売り切れてたので合挽にしました。

それにしてもみなさん、豪華で美味しそうだ〜。
343ぱくぱく名無しさん:02/05/07 23:51
あげ
344ぱくぱく名無しさん:02/05/07 23:51
たいへんだぁ〜〜!332さんのメニューを家の近所の居酒屋で注文したとすると
お酒を2合飲んだとして、4000円以上になってしまう!
332さん!親孝行だし、あんたは偉い!
345337:02/05/07 23:53
>>339
はっ!
確認してみると、料理本ではどれも左になってますね。もしかして常識でしたか。
この歳になって恥ずかしいですが、日々これ勉強です。
346ぱくぱく名無しさん:02/05/08 00:19
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020508001209.jpg

 今晩の肴。
 スーパーで半額の揚げ物を3種に、鳥皮のピリ辛炒め、お浸し、モヤシナムル。

 今回は箸置も用意してみたり。またしても、メインが出来合いなのは秘密。
347ぱくぱく名無しさん:02/05/08 00:27
>>346
だめです。罪です。こんなの見せられちゃうとォ・・・
4時からのサッカー中継まで飲まずにいようと思ったのにぃ(w
こうなったら飲んでやるぅ!食ってやるぅ!
たぶん、サッカーの時間には爆睡だぁ(w
348ぱくぱく名無しさん:02/05/08 00:35
夕食です。
デパ地下のかぼちゃコロッケ、和菓子屋さんの細巻き、キャベツと玉葱の味噌汁、胡瓜のぬか漬け。
あと、子供の日に食べ損ねた柏餅。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020508003137.jpg
349ぱくぱく名無しさん:02/05/08 00:44
うわ!納豆巻き発見!飲んだ後にはこれなんです(w
350ぱくぱく名無しさん:02/05/08 05:41
おばちゃんやらお弁当さんやら白星さん、PCさん、のファンの人。
特別に待ってるよ、とか待ってました、とかのレスやめない?
うpされたときに普通に反応しようよ。

うpするほうも困るんじゃない?
351ぱくぱく名無しさん:02/05/08 07:02
>>350
uze
352ぱくぱく名無しさん:02/05/08 07:15
>>350
んー、応援する分にはいいんじゃないでしょうか?
やたらと個人情報詮索したがるのはどうかと思いますけどね。
353 :02/05/08 07:21
>>351-352
Baka ni hannou suru na yo!
354ぱくぱく名無しさん:02/05/08 07:53
>>353
オマエモナー
355ぱくぱく名無しさん:02/05/08 09:06
みなさん昨日は豪華だったんですねぇ。
うちは、とても質素な夕食でした。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020508090204.jpg
356ぱくぱく名無しさん:02/05/08 09:23
>>355
そばにネギいっぱいかけて、風味を楽しみながら、一気に・・・いいですねぇ。
357ぱくぱく名無しさん:02/05/08 11:19
旦那に持たせた弁当です。冷食ばっかり・・・

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020508111739.jpg
358357:02/05/08 11:35
359ぱくぱく名無しさん:02/05/08 11:50
360ぱくぱく名無しさん:02/05/08 11:57
>358ウインナーが妙にエロティック
>359おしゃれだね
361ぱくぱく名無しさん:02/05/08 12:43
>>360
どこがエロチックだよ。荒らすな、滓!
362ぱくぱく名無しさん:02/05/08 13:28
>358 海苔が良い感じですね!

>359 バターとろ〜っでおいしそ。
   イチゴミルクもじゅるる〜
363ぱくぱく名無しさん:02/05/08 13:45
な〜んか一瞬エロっぽいのが続いたね
>>358のソーセージ
>>359のトーストにかかってるのが…
364ぱくぱく名無しさん:02/05/08 14:10
>>363
私も全く同じこと思ったよ(w
365ぱくぱく名無しさん:02/05/08 14:11
欲求不満の主婦が連れますた。
366ぱくぱく名無しさん:02/05/08 14:16
そりゃ何もやることないでヒマだもんな。
367ぱくぱく名無しさん:02/05/08 14:46
遅い朝食です。清見オレンジとバナナのジュース。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020508144526.jpg
368ぱくぱく名無しさん:02/05/08 15:50
>>367
ちょ、朝食?いま?
369ぱくぱく名無しさん:02/05/08 16:04
>>368
いえ、食べたのとupする時間にはタイムラグがありました・・・。
370ぱくぱく名無しさん:02/05/08 16:08


                        /⌒ヽ⌒ヽ
                               Y
                            八  ヽ
                     (   __//. ヽ,, ,)
                      丶1    八.  !/
                       ζ,     八.  j
                        i    丿 、 j   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        |     八   | <  えろちっく!
                        | !    i 、 |   \_______
                       | i し " i   '|  
                      |ノ (   i    i|  
                      ( '~ヽ   !  ‖
                        │     i   ‖
                      |      !   ||
                      |    │    |
                      |       |    | |
                     |       |   | |
                     |        !    | |
                    |           | ‖
                  /             \
                 /                ヽ
                 |    ●   \─/  ●  .|
                 ヽ         ヽ/      /
                  \              /
371ぱくぱく名無しさん:02/05/08 16:14
昨日の夕飯ざんす。粉チーズ買い忘れて、いまいち物足りなかった・・・。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020508160805.jpg
372ぱくぱく名無しさん:02/05/08 16:21
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020508161747.jpg

鰹のたたきとひや酒です。
葱が切れてないのはご愛嬌ということで。
373ぱくぱく名無しさん:02/05/08 16:27
>>371
粉チーズ忘れて残念でしたね。
でも、そういうとき俺はソースかけて食べたりして・・・
374ぱくぱく名無しさん:02/05/08 16:29
>372
鰹のたたきは、久しく食っていないな。
今日は、スーパーで買ってくるか。
375ぱくぱく名無しさん:02/05/08 16:34
>>372さん
ちょっとちょっとぉ、もう一杯やってるのですか?
いいないいなァ(w
376372:02/05/08 16:49
>>375

今日は休みなもんで。
昼まっからスーパーに肴を買いに出かけました。
377ぱくぱく名無しさん:02/05/08 17:03
>>376さん
わたしも残業やめ!
一杯やります(w
わたしは焼酎党公認ですが、実は無所属です(w
378ぱくぱく名無しさん:02/05/08 17:05
>>370
おいしそう!生でぱくりですか?
379ぱくぱく名無しさん:02/05/08 19:47
晩ごはんです、焼きうどんとホワイトアスパラのサラダ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020508194603.jpg
380ぱくぱく名無しさん:02/05/08 19:54
夕飯は軽くお茶漬け。
(シャケ、しめじ昆布、たくあん、キューリのキューちゃん、
たこの明太塩辛)
381380:02/05/08 19:55
382ぱくぱく名無しさん:02/05/08 20:04
今夜の晩ご飯です。
カツオのお刺身、モヤシサラダ半熟玉子トッピング、ご飯スイッチいれ忘れ(;_;)

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020508200113.jpg
383366:02/05/08 20:06
>>365
あぁ。。。
白いごはんもおいしそうですね、うらやまし。
384ぱくぱく名無しさん:02/05/08 20:43
>>381
お茶漬けさらさら。で、満腹ですね。
385ぱくぱく名無しさん:02/05/08 20:43
>>382
ワラタ
386ぱくぱく名無しさん:02/05/08 20:44
>>379
しょうゆ味ですか?かつお節がそそりますね〜。
>>380
白いご飯に神々しさすら感じます。お茶漬けだけで3杯いけそう。
キューリのキューちゃんがツボです。おいしいですよねえ。
>>392
メモかわいいです(W 簡単な(失礼!)メニューなのにすっごくおいしそう。
写真もきれい〜。
387ぱくぱく名無しさん:02/05/08 20:44
>>382
おかずで腹一杯だけれど、近くでご飯かえるのかな?
やっぱり、炊きたて白飯で、ぱくつくのが一番。
388386:02/05/08 20:46
>>392>>382
です。スミマセン・・。
389ぱくぱく名無しさん:02/05/08 20:49
夕食です。
天ぷら(アボカド・ピーマン・舞茸・玉葱&人参&桜海老)、アボカドと胡瓜のトルティーヤ巻き。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020508204645.jpg
390ぱくぱく名無しさん:02/05/08 20:56
>389
ピーマンの天ぷらですか。
焼きピーマン好きだけれど、天ぷらのピーマンもこれまた、美味しいよね。
391ぱくぱく名無しさん:02/05/08 21:19
本日の晩御飯です
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020508211502.jpg
・いくら丼 ・野菜炒め ・鳥はむときゅうりのサラダ
・鳥だんごのスープ ・アボカド ・キャベツの漬物
です。
392ぱくぱく名無しさん:02/05/08 21:24
豪華だ・・・・・・
393ぱくぱく名無しさん:02/05/08 21:41
豪華な食卓が続く中ちと恥ずかしいけど・・・
今日はほんと何にもないからあるものだけでパスタにしました。
しかもパスタもぶっといのしか無かったので
うどんとか言わないでね〜^^;

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020508214054.jpg
ツナ、万能ネギ、シソをオリーブオイルで和えて
塩こしょう、しょうゆ少々で味付けしたのをからめただけです。
394ぱくぱく名無しさん:02/05/08 21:48
ニュルニュルとした長〜〜いのは、なんか寄生虫に見えて仕方ないんだが・・・
395ぱくぱく名無しさん:02/05/08 21:54
>>393
何もなくてもちゃんと作るところがエライ!
>>394
そう見えるのはあなただけなのでは....
ひょっとして麺類キライ?
396ぱくぱく名無しさん:02/05/08 21:55
>>393
立派だ・・・・・・・
397ぱくぱく名無しさん:02/05/08 21:55
>>395
怒ってるの?
398ぱくぱく名無しさん:02/05/08 21:58
どっこらしょっと!!!
399ぱくぱく名無しさん:02/05/08 21:59
>>398
力持ち(・∀・)!!!
400ぱくぱく名無しさん:02/05/08 21:59
>>395
自己レスですか?
401ぱくぱく名無しさん:02/05/08 22:26
今日はアボカド祭?

>>393さん ツナとシソの取り合わせ、美味しいですよね。
402ぱくぱく名無しさん:02/05/08 22:32
日本酒のおつまみさん、まだかなあ。
ちょっと、胡散臭いけど、楽しみ。(小料理屋さんだったりして)
でも、毎日、お父さんとふたり何を話して飲んでるんだろう?
403ぱくぱく名無しさん:02/05/08 22:40
最近、トゲのある書き込み多いなあ・・・。
もっとマターリいきましょうよ。
404ぱくぱく名無しさん:02/05/08 22:44
パソの前でご飯用意して待っているのに、
おばちゃんこない。
405ぱくぱく名無しさん:02/05/08 22:51
そのうちくるんじゃないの?おばちゃんがうぷしない訳ない。
406ぱくぱく名無しさん:02/05/08 22:55
>>402
日本酒のおつまみさん、画像掲示板のほうにあったYO!
今日も小料理屋のように見事だった!!
407ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:03
次のご飯まだー?
408ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:05
・ざる蕎麦 ・黒豆豆腐の冷奴 ・笹かま
・野菜(うどの葉、アスパラ、椎茸、舞茸、ししとう、みょうが)の天ぷら 
・大七雪しぼり
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020508224212.jpg

>>402
胡散臭いですか?(困
私は単にお酒好きの勤め人ですが。
父は数年前にお酒をやめたので隣りでご飯をわしわし食べてます。
そんな訳で晩酌するのは私一人です。
ちなみに今夜の彼の視線はテレビの宜保愛子に釘付けでしたw

あまりうpするとウザイと感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
「美味しそう」って言葉をくれた方、ありがとう。
素直に嬉しかったです。
今夜をもって失礼します。
409408:02/05/08 23:08
壁|・) テンプラニ レンコンモツイカ...
410ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:12
408さん、またうpしに来てね!と一応言っておくテスト。
411ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:15
>>408
美味しそうなだけではなく、盛り付けや食器のセンスも
すっごくいいですね。
私も日本酒好きなので408さんのUPは本当に楽しみです。
なので、気が向いたらまたUPして下さい。待ってます。
412ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:15
日本酒のおつまみさん・・・・・
壁の後ろで声出てきてコールを待っているに一票
413ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:29
また一人締め出したわけだな
414ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:34
これこれ!めっ!
てんぷらの残りの野菜を、明日以降どう使いまわすか、興味ある。
是非、うpして。
いやみじゃないよ。
ふたりだと、アスパラ1束、レンコン1本、きのこそれぞれ1パック買って、
てんぷらに1切れあて揚げても、また次の日、同じ素材で違うメニュ-
って、迷うのよね。
それに、今迄、あまりお父さんのごはんのおかずっぽいものが、
なかったから。
415ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:35
>>413
誰?
416ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:37
>>414さんに禿堂!!
今日の夕食から明日のメニューにどう変化つけるか見たいです。
408さん、これからもうpお願い!!
417ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:42
お仕事から帰って来て、これだけの凝った料理を仕上げるのって凄いと思います。
408さんを見習いたいです。
でも毎晩お酒飲むのはチョットできないけど。
献立とか素材の使い回しを参考にしたいので、これからも毎日料理画像UPしてください。
418ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:47
>>417
毎日とかいってプレッシャーかけるなよ。
419ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:50
なんか天麩羅うまいなぁ、みんな。ウチはグチャっとなっちゃうんだよなぁ。
420ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:51
プレッシャーかけるつもりはないですけど…。
撮影用の凝った日も素敵なんですけど、種類多い素材をちょっとずつ使っているので
それはどう使いこなるのかしら、と結構普通の食事が気になるんです。
421ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:52
>413
ほんとだね、すごくいいスレなのにさ。
何でも誉めればいいってもんじゃないけど
せっかくうPしてる人に対しての言葉って考えて欲しいよ。
みんなそれなりに心こめて料理作ってるんだからさぁ。

それと気持ちは分からなくもないけど
特定の人のうP待ち発言はあまりしない方が良くない?
今日○○さんまだぁ〜、とか。
そうやってあまり注目するとその分心ないような発言も出てきて
結局締め出すようなことになるよ。



422ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:54
そうだよ、だからおばちゃんが今日うpしてくれないんだよ。
423ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:56
>>421
怒ってるの?
424ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:57
>>422
いいよ。なんかババアの態度デカくなってきてたし。
425ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:57
>>419
だよね。>408の天麩羅はサクサク感が伝わってきてとても上手に
できてる。
私もこんな天麩羅作りたいな〜。温度が重要なんだよね。

>>408
今までありがとう、また気が向いたらいつでもうpしてくださいね。
426ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:58
>>419
重曹とか、ちょと入れるとカラッと揚がるよ。後、天ぷら粉溶く時に
氷入れるのも良いです。

>>421
禿しく同意
427ぱくぱく名無しさん:02/05/08 23:59
>>421
408さん、いたくご立腹…?
428ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:03
>>408さん 和食と日本酒好きの私は、あなたのお料理大好きでした。
これからも、お父様となかよく食事を楽しんでください。
429ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:03
>427
やめなよ!!
430ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:06
お風呂あがって、スレ読んだら・・・
合い言葉はマターリ
431ぱくぱく名無しさん :02/05/09 00:07
>>427
うっとおしい奴だな。
432ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:11
和をかき乱すのが楽しいって人いるよね。もうほっとけ。
433ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:12
ソロソロ次のお料理があがってくるといいな〜
434ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:15
次の餌食となるか
435ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:19
>408
自分が言われたから、おばちゃん攻撃ですか?
お料理は胡散臭くないけど、お父さんと二人ということで
近親相姦には気をつけてね。
436ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:21
>>435
書いてて恥かしくないですか。
437ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:21
>>435
う〜ん、煽りとしては2点。もっと勉強しましょう。
438ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:22
>>435 あなた妄想入ってるから、今日はもう寝たほうがいいよ
439ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:25
誰もおばちゃんの復活は望まないの?
440ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:25
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020509002311.jpg
 カツオのたたき、ゴーヤチャンプル、サラダ、冷奴とビール。

 カツオは昼間のに影響されて。ゴーヤは5月8日はゴーヤの日だからという
ことで。
441ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:28
なんか夏らしいメニューだね。写真も。
442ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:33
>>440
ゴヤチャンプル!!!!!!!!!!
443ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:33
>>440 カツオまだ食べてないからうらやましい。ビールにぴったりなメニューですな
444ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:35
最近皆さんカツオ多いですね〜。
うちも明日はカツオにしよう!

>440さんのチャンプルーおいしそう!
タマネギが入ってるんですね。
私が以前食べたのには入ってなかったんだけど
普通は入れるのかな?
445ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:36
5月8日でゴーヤの日かー。知らなかった。
チャンプル美味しそうですねー。鰹はもうちょい炙ったのが好みです。
446ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:36
>>440
ゴーヤーの日かぁ、なるほど。もしかして沖縄の方ですか?
447ぱくぱく名無しさん:02/05/09 00:46
>>440
ゴーヤー、おいしそうだなぁ。
自分で作ると苦いばかり・・・
小皿に取り分けてください。
448ぱくぱく名無しさん:02/05/09 01:01
>>447
苦いところが美味い。
449440:02/05/09 01:12
なんかたくさんのレスどうもです。まだ飲んでるのですけど。

>>444
チャンプルーは要するに炒め物ですから、具は適当でいいと思います。
私は、ニンジンとタマネギかネギは入れたい派ですけど。

>>445
カツオは、実はフライパンで焼き目付けてたりします。

>>446
沖縄が心の故郷な関東育ちの都民です。
ゴーヤの日というのは、今日行ったヨーカドーで知りました。

>>447
独りで食べるので、あれが取り分け済みです(笑)
苦いのは中の軟らかい綿みたいな部分をこそぎ落とせば、減ります。
私は面倒なので取りませんけど(汗)
450ぱくぱく名無しさん:02/05/09 01:51
ここは怖いスレだな。
粘着だらけ。
あ、煽りだから次どぞ。
451ぱくぱく名無しさん:02/05/09 02:02
つか、荒れてるスレにいって煽られるのは耐えられるが、
名スレと思ってうpした挙句にイビり出されるのはツライもんがあるな。
452ぱくぱく名無しさん:02/05/09 02:11
独身男をよそおって、ダイナミックに雑な盛りつけしないと
チュプの人たちにかわいがってもらえないんだね・・・
453ぱくぱく名無しさん:02/05/09 02:11
>>450
近年まれに見る礼儀正しい煽りさんだな(w
ここはマターリ料理を観賞したい人達のスレだから450もマターリしようぜ!
454ぱくぱく名無しさん:02/05/09 02:15
>>450さん
ぜんぜん恐くないですよ。めったにない本当の良スレ。
−1−からずっと見させてもらってるけど、根っからの嵐さんは皆無だもの。
私は7人兄弟の大家族で育ったからちょいと荒れても全然気にならない。
ここでの荒れ方って、大家族の大皿に盛られたオカズの取りッコに似ているのです(w
その時はワッとなっても、次のお料理でスッとおさまるでしょ。
オカズが足りなくなって子供が喧嘩始めると、今は亡き母が
そこいらに有る材料でサッと追加をくれて、即喧嘩やめて夢中で食ってた頃を
思い出したりしています(w  ながながごめんちゃい!
455ぱくぱく名無しさん:02/05/09 02:16
うpする人は、空気読まなきゃダメなんてしんどすぎる。
456ぱくぱく名無しさん:02/05/09 02:23
それがまた2chの醍醐味である。
457ぱくぱく名無しさん:02/05/09 02:34
>>455
2chカキコは空気読むの基本ですが、何か?
『2ch初心者は半年はROMる』ってルール、そんなに浸透してないものなのか?
458ぱくぱく名無しさん:02/05/09 02:36
でも、おばちゃん凹んだんじゃないの?
私も、ずうっとこのスレみてるけど、あんなに1日も欠かさず、毎日UP
した人、初めてだよ。
ひとり暮らしの者には、今日はどんなお料理かな?と毎日が楽しみだった
のに...
>>424
のような発言は、涙でる。

459ぱくぱく名無しさん:02/05/09 02:46
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
460ぱくぱく名無しさん:02/05/09 02:49
でも、あまりにおばちゃん!おばちゃん!と皆が騒ぎすぎると、
おばちゃんも他の人もUプしにくくなるかもね。
461ぱくぱく名無しさん:02/05/09 02:55
おばちゃん以外の複数家族のいる賑やかな食卓見たいよ。
料理板じゃおばちゃんが最高齢近いだろうけどさ。
462ぱくぱく名無しさん:02/05/09 03:02
このスレ見出してから、改めてこの板の女板ぶりに気づいて
背筋がサムー((((((;゚Д゚))))))
463ぱくぱく名無しさん:02/05/09 03:07
>>454
それは同じ家族に、その都度、お母さんが心配りをしてくれていたのでしょ?
ここは違うの。
皆よく使う言葉に「所詮、ここは2chだから」というのがあります。
いつも、(又は、たまにでも)ここにUPしてくれる方達に、下心や
野心がある訳でなし、今日のうちのご飯、どうでっか?程度のものに、
心無いレスがつくと、やはり引いてしまう人はいると思います。
>>457さんのような、2ch上級者ばかりではない、初めてこのスレ
にきて、半年ROMって、UPした方もいると思います。
そういう方でも、このスレの空気は、皆さん読んでいるとおもいますが。
お願いですから、お料理そのものに口出しをするのならまだしも、心無い
人を傷付ける発言は控えて下さい。
464ぱくぱく名無しさん:02/05/09 03:16
>>462
俺、男だけど。
465ぱくぱく名無しさん:02/05/09 03:25
常連さんが叩かれるスレはここですか?
466ぱくぱく名無しさん:02/05/09 03:26
>>457が未だに2CHをアングラ的なモノ扱いするのが笑える。
467ぱくぱく名無しさん:02/05/09 03:45
: !
468ぱくぱく名無しさん:02/05/09 03:46
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
469ぱくぱく名無しさん:02/05/09 03:57
>>466
それより2ちゃんの特殊性が解ってねぇ方が笑える。
アングラ扱いっつーより
ネットで自分の意見を言う時のルールじゃねぇか、空気を読むってのは。
2ちゃん以外のサイトで書き込んだことねーのかよ。
470ぱくぱく名無しさん:02/05/09 04:13

オマエが一番空気読めてねーYo!
誰か料理うpお願い。
471料理ヲタ:02/05/09 04:23
>>470 呼んだ? 違ったか・・・スマソ
472ぱくぱく名無しさん:02/05/09 05:31
氏ね
473ぱくぱく名無しさん:02/05/09 05:35
おばちゃんにはスレが荒れても動じずうpしてほしいね。
「ふん、若いわね」って感じで年上の余裕を是非・・・。
つーかここの住人ピュア!(・∀・)すぎねーか?
いちいち反応しすぎだ。
ま、それを見てニヤニヤしてるわけだが(プ
474ぱくぱく名無しさん:02/05/09 05:37
料理をうpして大好評→(゚д゚)ウマー
 ↓
調子に乗ってうp→(゚д゚)ウマー
 ↓
突然、叩かれる→(゚Д゚)ハァ?
 ↓
信者と煽りの軽い祭り
 ↓
繰り返し
475ぱくぱく名無しさん:02/05/09 07:42
>>474
1から見てるけど、確かにそんな感じだね。
476ぱくぱく名無しさん:02/05/09 08:27
でもさぁ、誰とは言わんけど、うpする方も過剰反応し過ぎじゃねぇの?
あからさまに腐すような発言は別にしても、たいしたこと言ってねぇのに、
「悲しい」だの、「これが最後です」だの、パソ通時代からある最悪の幕引き、
最後っ屁をかまして逃げやがるんだから、実際タチ悪りぃ。
477ぱくぱく名無しさん:02/05/09 09:24
>476 全体的には否定はせんが「タチ悪りぃ」とは思わんな。
478ぱくぱく名無しさん:02/05/09 09:54
>>476
私は傷ついたんだからオマエらも全員傷つけ
という考えが根底にあるんだろうな
479ぱくぱく名無しさん:02/05/09 10:26
なんか怖いね。
上手だったりすると、最終的には追い出されたり。
叩かれた挙げ句、upしなくなった人が
まるで悪者のような扱い。

480ぱくぱく名無しさん:02/05/09 10:52
っていうか、「もう来ません」とかわざわざ言って
止めてもらう気満々なのがウザイ。476の言い方は
キツイが禿同だよ。いなくなるのはさみしいけど、だまって
消えてほしい。
481ぱくぱく名無しさん:02/05/09 11:09
「もう来ません」みたいな捨てぜりふは、俺も感心しないな。
つっかかって来る奴は一握りの厨房なんだから、他の大多数にまで
嫌な思いをさせる必要は無いだろ。

ただ、うpするのが嫌になる気持ちもわかるけどな。
料理の写真みて金持ちだとか大家族だとか、あれこれ詮索しすぎなんだよ。
上手にできればプロかと疑うし。たとえプロがうpしてても問題ないだろ?
いいかげん料理の評価以外のところであれこれケチつけるの止めろよ。
482ぱくぱく名無しさん:02/05/09 11:09
>>476&480
タチ悪りぃとか消えてほしいとか・・
もちっとフレーズ選ぼ〜よ。
三者から見てると立派な最後っ屁だよん。
483ぱくぱく名無しさん:02/05/09 11:12
本当にタチが悪くて、消えてほしいのは
煽り厨です。よろしく。
484ぱくぱく名無しさん:02/05/09 11:35
みんな仲良くね〜〜〜!!!

元の平和なスレにもどろうよ〜〜〜!!!
485ぱくぱく名無しさん:02/05/09 11:43
っつーか、ウプしてくる奴は「うわぁ〜凄い!うまそー!」って言って
くれるのを待ってるわけで、頑張って料理作ってデジ位置まで計算して
撮ってるんだろ。
だからこそ煽りじゃないレスもいちいち反応すんだよ。もうきません
なんていいながら、とめてほしい。とめてくれない場合、このスレを指
加えてロムってんだろうよ。
要するに、どんなに「感にさわる意見」されても「煽りだ」くらいに思えな
いならウプしなくていいってことよ(w
486ぱくぱく名無しさん:02/05/09 11:46
もうすぐ昼だが、この状況でうpできる奴がいたら漢だな(w
487ぱくぱく名無しさん:02/05/09 11:48
ぜんぜんできるっしょ。ループだし(w
488ぱくぱく名無しさん:02/05/09 11:56
このスレを読んで考えるのは、やっぱりあれだよ。
つーか、なんちゅうの。いわゆるレスというか、
うpしている人達というか、みんなあれなんだよな。
具体的に書くと、若干、みんなの書き方の中に、
世間で言うところの抽象的な部分があるやなしや。
まぁ、俺がいいたいことは分かってもらえたと思う。
489ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:04
>488
わからん、さっぱりわからん・・・
490ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:09
>488
君のレスを読んで考えるのは、やっぱりあれだよ。
つーか、なんちゅうの。いわゆるレスのことか、
うpしている人達のことか、みんなが何なんだよ?
具体的に書いてくれないと、若干、君の書き方の中に、
世間で言うところの具体的な部分があるやなしや。
まぁ、君のいいたいことはさっぱりわからん。
491ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:13
>>490
禿。
ほんとさっぱりわからん。もっと人が理解できる
ように伝えないと、この先あんたはお先真っ暗。
492ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:19
お前はバカか?>>488
493ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:19
個人的には>>452の発言が(゚Д゚)ハァ?と思ったわけだが。
気張りまくった写真をうpしたにも関わらず評判がよろしくなかったお人か。
前スレで見下げられた料理云々と言っていたお人か。
まあ、他の人の料理を「雑」と思っていて、あからさまに見下してることは確かだな。
494ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:26
わたし、別にイヤな思いなんかしなかったけど?
これは引き留めないと、料理の画像見られなくなるって
思ったよ。
だから、考え直して戻って来てくれたら歓迎しちゃうな。

何を細かいことごちゃごちゃ屁理屈こねてるんだよ。


495488:02/05/09 12:32
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 一所懸命に書いたのにバカにされちゃってショボーン
( つ旦O  \ ______________________
と_)_)
496ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:33
つか、わざわざ最後ですとか、もう来ません、とか書くのがどうもね・・・
消えるならただうpしないだけのことでしょ?
それを同情をわざわざひくようなレスつける最後っぺがヤだったなあ
昨日の見た限りでは

497ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:34
料理に自信がある奴がウプすんだろ?
作っておいしいって言ってもらうことが醍醐味な訳で、
ウプしたときにうまそーって言ってもらうのが喜びなんだよな(w
そしてそれを予測して頑張って作ってウプするわけ。
基本的にウプする人間にとっては「うまそー」とかの感激レスだけ
もらえばいいわけよ。
全部とは言わないが、こういうタイプの人間って、作って味が濃いとか
薄いとか言われただけでカチンとくるんだよな・・はぁ・・・進歩ねぇーな
って思うよ。 こんなんレスする自分もはぁ・・ってな感じだけどな・・
498ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:36
っつーか、>488は何をいっても理解されにくいタイプの
人間。 だっーて、なぁ〜に言ってるかわっからないんだも〜ん(w
499ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:37
>>497
> 全部とは言わないが、こういうタイプの人間って、作って味が濃いとか
> 薄いとか言われただけでカチンとくるんだよな

そうだよなぁ。いやマジでみんな美味そうだったよ。
自分の毎日の食卓がいかに貧弱かわかったよ。
500ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:37
女なんだろうけど、なかなか漢だな(笑)>>494

関係ないが、そもそも、引き止められたがってるのか???
どうも一人二人粘着がいるようで、ウザー
501488:02/05/09 12:38
>>498
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < また叱られちゃって・・・・・・・・・ショボーン
( つ旦O  \ ______________________
と_)_)
502ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:38
もっと気軽な気持ちでうpすればいいのにな
そしたらいちいち傷つかないし、お互いさらっと楽しめるのに
気合いれ過ぎだと思うな、うpする人達は
『デジカメで自慢』といっても、自分はふつーの食卓が見たい
撮影用じゃないいつものご飯ってやつを
503488:02/05/09 12:39
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 500ゲットしようかと思ったのに取れなくてショボーン
( つ旦O  \ ______________________
と_)_)
504ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:39
>>500
そーだろー。人ってそんなもの。
505ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:39
勝手にウプした連中の心理を決め付けて
嫌悪感剥き出しにしてる奴もいる模様・・・・
他者を罰しないではいられないタイプ・・・
506ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:40

そろそろお昼だよ〜〜〜!!!
507488:02/05/09 12:40
   もう、みんなケンカやめてぇ〜〜〜

     。  ∧_∧。゜   ド
      ゜(´・ω・`)っ゜  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
508ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:41
お腹すいたよ〜。みなさん戻っておいで(笑)。
509ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:42
普通は箸おきなんか置いてないと思われ。
盛り付け見ても完璧。

なんつーの、ウプ連中の張り合い(w
でもよーウプしてここまで言われてんじゃこのスレも
ここまでか(ワラ
510ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:43
誰かがうpしてくれないと意味ねースレなのに
どんどん追出しちゃって、あれまぁ。
嫌な思いまでして、誰が手間かけてうpすんだよ。
うPしてくれた人に悪態つくような奴しか見てないみたいだから、
うpする方も、うpする気力無くなるだろうな。
511ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:43
>>505
そーだろー。人ってそんなもの。
おもえもなー(w
512もぐもぐ名無しさん:02/05/09 12:44
祭り?
513ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:44
>このスレもここまでか(ワラ

それが狙いのカスの仕業と判明しましたので
避難勧告解除(w
514ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:45
>>510
君も最後っ屁はなって止めたヤツだな。
515ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:46
>>509
私一人暮らしだけど、
箸置きも、ランチョンも使うし、蓋付きの椀も使うぞ。
人それぞれだと思う。
516ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:46
結局みんな言いたいこと言って祭りで終わる(w
517ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:46
ところで、「おでんマン」は誰の仕業なの?
518ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:47
>>515
少し好き。
519ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:47
>普通は箸おきなんか置いてないと思われ。(>>509

育ちの悪い人間の妬みだと言うことも
判明してしまいましたね(笑)
520ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:48
うちも使うよー>箸置き。
ひとり暮らしだとどんどんいい加減になっちゃうから
そういう小物で楽しむようにしてるよ。
521ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:48
>>519
あんま好きじゃない。
522ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:48
>>519
育ちが悪いから箸おきがないって思う
あんたも低レベル(w
523ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:49
恥をかいた>>509
哀れ。
524ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:50
ほんとだな(w
>519には笑った。(爆
525ぱくぱく名無しさん :02/05/09 12:50
>>509
私はセンスいい人の、参考にしてる。
ここ見てたら食器や盛り付けこだわるようになったよ!
食器買いにいったり、毎日見るの楽しみにしてる。
526510:02/05/09 12:51
>>514
残念だな、俺はデジカメ持ってねーよ。
うPしてくれる人に感謝しながら見てただけだ。
何時もうPした人が悪者みたくなるのが嫌なだけ。
527ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:51
なんか509を怒らせてしまったみたい(笑)
528ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:51
>>522
怒ってるの?
529ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:52
>>526
うpした人が悪者じゃなくて、最後っ屁で止めたヤツにみんなが反応しゃちったんだよ。
530ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:53
>>529
確かにそうかも…。
531ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:53
>>525
家は客人がきたときにはだすよ>箸おき
>509で書いたのはいちいちテメーが食うときに
箸おきは出せないってんだよ。家族も多いしな。
あのレスがここまで反響よぶとは。
>519は妄想しちゃったの?(w
532ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:54
>529
みんなって…
みんなって…
おもしろい奴
533ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:55
>>528
っつーか>522は>509じゃないから。
>522は自分です。まぁどうでもいいか・・
534488:02/05/09 12:55
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 600以降は普通に戻ろうねショホボ゙ーン
( つ旦O  \ ______________________
と_)_)
535528:02/05/09 12:56
>>533
スマソ、ノリで書いちゃったよ。
536ぱくぱく名無しさん :02/05/09 12:57
「もう来ません」発言は、止めて欲しいとかじゃなくて
一種の警告でしょ。
こんな事やってたら、他の人も来なくなりますよっていう。
みんなは「名無し」でいるけど、うpする人は「名無し」でうpしても
名無しじゃないでしょ。
個人攻撃はやっぱ嫌ずら・・・
537ぱくぱく名無しさん:02/05/09 12:59
cookpadよか、このスレのが参考になるのに。
献立なんかもわかるし、器の使い方なんかも参考になるし。
昔は疲れてると横着して釜から白飯直接食らってたこともあったけど、
ここみて、きちんと配膳するようになった。
538ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:00
もう昼だ!
こんな状況だからこそウプ迷ってるやつ
ウプしちくれ!ほれ早く!
539ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:01
私は、「もう来ません」は文字通り宣言だと思ったな〜。
それを「同情を引こうとしている」とか
「引き留めてもらいたがっている」とか
ゲスカンするのが
湧いて出てきたなと思ったよ。
540ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:02
>>539
禿げ同
541ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:02
みんな、落ち着いてくれ。

仮にこのスレが「今日の大便をデジカメで自慢」だったらドーだったと思う?
みんな、普通ならビチ糞を便器に撒き散らしてのに、うpするとなったら、
綺麗にとぐろを巻いてる大便をうpするんじゃないか?それに昨日食った
とうもろこしや、繊維性のものが消化不良で出てきたら爪楊枝とかで、
ちゃんと掃除してから撮影するんじゃないか?もちろん、照明とか角度とか
にもこだわって、ちゃんと季節はずれの湯気が立ち上るようにするだろ。
下手すりゃ、花柄のトイレットペーパーを添えたり、匂いなんて分からないのに、
新しい芳香剤を入れたりするんじゃないかなぁ?
次第に毎日の大便が楽しくなって、生活に張りができると思う。

こういう分かりやすい例で考えれば、煽りなんて消えるんじゃないかな。
他人の大便に文句をつける人なんて、いないじゃん。
それと同じことだよ。
542ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:04
おいおい。
543ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:04
>>541
13点(100点満点中)
544ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:04
>>540
それって、自分でうまく書けたと思ってるか?ひょっとして。
545ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:05
>>541
そりゃそうだけど、「プロの大便」は出てこないだろーさ。
546488:02/05/09 13:06
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < みんな煽りに流されやすくなっちゃってショホボ゙ーン
( つ旦O  \ ______________________
と_)_)
547ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:06
>普通ならビチ糞を便器に撒き散らしてのに、うpするとなったら、
>綺麗にとぐろを巻いてる大便をうpするんじゃないか?

どう例えを変えても、こういう発想から逃れられない人って
いるのね。普通の状態がどうであるかは、人それぞれなのに。
548ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:07
>>539
そうだね。
私も止めて欲しいようには見えなかったから、
そういう意見が多かったのに少し驚いた。
549ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:07
>>547
マジレスすんなって(クッサ〜w
550ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:08
488は、くだらない茶々いれてないで
自分の発言>>488を、わかり安く翻訳してウプしなさい。
アレって、なんなんだよ、ヴォケ!
551ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:08
>>547
あなたは普段から綺麗にとぐろ大便してるタイプ?
552488:02/05/09 13:09
>>550
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 微笑んでもらおうかと思っただけなのにショホボ゙ーン
( つ旦O  \ ______________________
と_)_)
553ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:11
あ〜あ、やばいよ!
ここを楽しみにしてる会社員の方が
買えってきて見てみると・・・なんだこりゃ〜。
554ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:11
いっそのこと、うんこ画像スレになされば?
ROMが殆んどでしたが、私ももう来ません!
さよオナラ!ブリブリプ〜〜〜〜〜ッ!
555ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:13
>>554
昨日の食事と、今日のうんこをセットにすれば、それなりに知的好奇心が沸くかも知れんな。
556ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:14
あらら、、つまらんレスが多くなってきた。
557ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:14
>>551さん
547です。私のは鹿のフン状態ですが、何か?
とぐろもビリビリも鹿のフンも、造形的にそれぞれおもしろさが
あるのです(w

558ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:15
>>557
やめなさいって。
559ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:15
発端は >>402 の「胡散臭い」かな?
>>408はちょっと過剰反応かもしれないが、
人に向かって「胡散臭い」は、言うべき言葉では無いな。
560ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:16
しかし、綺麗にとぐろを巻いてる大便って、実物は見たことがないな。
561488:02/05/09 13:17
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < みんな煽りレスは600でおしまいねショホボ゙ーン
( つ旦O  \ ______________________
と_)_)
562ぱくぱく名無しさん:02/05/09 13:17
>>560
つーかネタに流されすぎ。もういいだろ。

563ぱくぱく名無しさん:02/05/09 14:58


::::::::::::::::::  スレ 終了  :::::::::::::::::::::::::::
564488:02/05/09 15:01
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020509145957.jpg

∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < ぼくの貧相な食卓でもご笑覧くださいねショホボ゙ーン
( つ旦O  \ ______________________
と_)_)
565ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:18
うわ〜〜!美味そうだよ!腹へってるせいかも(w
納豆は卵入りですか?
566ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:23
>>564
納豆はカラダにいい。
思いだすな。研修で、朝食の納豆御飯のおいしかったこと・・・
567ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:28
おいらも毎日食ってる!
あ〜〜、デジカメ買おうっと!
100文は1うpにしかず!
568488:02/05/09 15:28
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 独りで食べる納豆ご飯は、ちょっとしょっぱい涙味ですショボ゙ーン
( つ旦O  \ _________________________
と_)_)
569ぱくぱく名無しさん :02/05/09 15:28
健康食だね。
和食(・∀・)イイ!
オイラも今日納豆買ってこよー
570ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:32
昼飯です。野菜天丼と胡瓜のぬか漬け。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020509153120.jpg
571ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:32
>>564
おいおい、よ〜く見るとご飯に箸を立ててるのかい?
せっかく美味そうなのに、おぎょ〜ぎわるいですよん(w
572ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:34
>>564
おまぃ、このスレを救ったよ。納豆メシが輝いて見えるよ。
573ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:35
マターリが戻って来た…。
納豆ご飯も天丼もほのぼのして見えるYO!
574ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:36
>>570
レッドピーマンの天麩羅(・∀・)!!!!始めてみた。きれい。
575ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:40
次の生贄の登場を待ちましょう(イヒヒ
576ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:41
>>570
決めた!うちも今夜はてんぷ〜〜ら!
桜海老を安い時買っておいて、ミルでパウダー状にして冷凍してあるんだよォ(w
それを天ぷらの衣やお好み焼きの生地に混ぜると激ウマなんです。コーーバシーー!
570さんのおかげで思い出しました。
ちなみに我が家の天丼は醤油ドバドバの短命味です(w
577ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:43
>>572
ワロタ
578ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:43
>>570
赤いものは何かと思えばレッドピーマンですか!
私、ピーマンきら〜い
579ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:43
>>576
今はたらの芽が旬だよ。
580488:02/05/09 15:47
>>571
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < すいません。二度とうpしません・・・なんつったりして。
( つ旦O  \ _________________________
と_)_)
581ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:48
これからもうpしてして
582ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:50
>>488のわけ分からん文章おもろいと思ったが。
納豆よく練ってるのが(・∀・)イイ!
だけどご飯全面にぶっかけずに白いところを半分残しておくのが個人的には好き
583ぱくぱく名無しさん:02/05/09 15:56
>>578
パプリカは甘くてウマーだよ。
584ぱくぱく名無しさん:02/05/09 16:02
>>568
思わずウルウルしちゃった私はかなりマヌケ?
585ぱくぱく名無しさん:02/05/09 16:03
>>584
いや、私もうんうんと深く頷いた…
586ぱくぱく名無しさん:02/05/09 16:12
>>568
  。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァァン
587ぱくぱく名無しさん:02/05/09 16:20
さ、夕ご飯のお買い物に行こう!
588ぱくぱく名無しさん:02/05/09 16:28
>>567
> 100文は1うpにしかず!

名言(・∀・)!!!!
589ぱくぱく名無しさん:02/05/09 16:34
>>588
100分は1うpにしかず!

ホントいいね。煽りが来たら即つかお〜ッ!
590589:02/05/09 16:36
分=文です。トホホ・・
591ぱくぱく名無しさん:02/05/09 16:38
>>570
えっえっ?レッドピーマンなの。
紅生姜のスライス天ぷらかと思った (鬱
具だくさんてんどんは、エビ天丼より好き。
592ぱくぱく名無しさん:02/05/09 18:27
ピザトースト。遅めのお昼ご飯でした。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020509182416.jpg
593ぱくぱく名無しさん:02/05/09 18:30
>>592
とろけ具合がいいっすね。透明皿はお気に入りなんすか?
結構何の料理にでもマッチすんね。
594ぱくぱく名無しさん:02/05/09 18:42
>>592
ピザトースト大好き。あまりにもおいしいので毎日のように食べてたら
体重がっ・・・。1枚だと足りないけど、2枚は多いんだよね・・・。
595592:02/05/09 18:54
>>593
お気に入りというより、何にでも合って便利なんでよく使います>透明皿。
>>594
私も、もう一枚食べたくなるんですけどグッと押さえてます(w
いつもオーブントースターで焼いてたんですけど今日、ガスコンロの
グリルで焼いてみたら、外カリ中フワで焼けました〜。
596ぱくぱく名無しさん:02/05/09 18:55
>>595
そーっすか、いいですよ、透明皿。
597594:02/05/09 18:59
>>595
グリルで焼くって、もしやHNK見たのですか?私もこないだトーストを焼いて
みたのですが、短時間でおいしくできました!
598592:02/05/09 19:06
>>595
あ、同じ番組見てますね(w 私も試しにやってみたんですが
グリルの方が断然美味しかったです!
599ぱくぱく名無しさん:02/05/09 20:12
>>564
納豆のとろとろが・・・
一人飯でもおいしく作る、エライ!
>>570
パプリカの天ぷら、食べたことない!おいしそ〜!
海老天よりもこういう、いろいろのってるのはホントおいしそ〜
>>592
チーズ!!!!
思わず、興奮してしまいました。
600ぱくぱく名無しさん:02/05/09 20:22
いつもの雰囲気に戻ったね。ほっとした。
601ぱくぱく名無しさん:02/05/09 20:34
夕飯です

野菜巻きトンカツ(インゲン、チーズ、人参)
もずく
きぬさやの卵とじ
602ぱくぱく名無しさん:02/05/09 20:35
晩ご飯です。九州大分名物の『鳥天』。めちゃおいしかった。
本場のものを食べてみたい。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020509203301.jpg
603601:02/05/09 20:35
604601:02/05/09 20:36
あげてしまった、すみません。
本当にすみません。
605ぱくぱく名無しさん:02/05/09 20:37
>>601
彩りがきれい!キャベツも極細でおいしそう。
モズクのそんな食べ方、初めて見ました!苦手なので
食べたことはないのですが・・・
606ぱくぱく名無しさん:02/05/09 20:42
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020509204055.jpg

 今日は飲まない予定なので、残り物で簡単に晩ご飯。
 お茶漬け(カツオの残りをヅケにしたもの)とゴーヤのお浸し。
607ぱくぱく名無しさん:02/05/09 20:49
>>601 野菜巻き(・∀・)イイ!! 肉と野菜ってコンボが食欲をそそるよ
>>602 なんだか気分が落ち着く食卓だよ
>>592 うちの親もそうしてるよ(帰省した時に見た)
が、一人暮らしのおいらにはガスコンロが無いのさ
608488:02/05/09 20:56
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < インスタントじゃない味噌汁くいたいなぁショボーン
( つ旦O  \ _________________________
と_)_)
609ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:06
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020509205450.jpg
・ハヤシライス ・コ-ルスロー ・ひじき煮
・こんにゃくサラダ・ほたるいか酢味噌 ・自家製らっきょう漬け
子供とふたり。簡単に。台風一過、よかったね。「淡々と、毎日」目標。
610488:02/05/09 21:10
>>609
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 二人前にしたって量がイパーイあっていいにゃあ・・・ショボーン
( つ旦O  \ _________________________
と_)_)
611ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:13
>>609
お、おば・・・・なんか普通だ、という驚き。洋食もおいしそーですね。
612ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:14
>>606
ご飯が見えないよ〜、豪快なお茶づけだ!
613ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:21
みんな、美味しそう。美味しそうなんだけど、なんか・・・

・・・ユニークなのが少ない。『おばちゃん』だけ、
「三世代しょーがないんじゃあ!」みたいな感じで好感。素人っぽいし。
614ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:22
>>613
君のユニークな食卓のうpをよろ!
615ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:29
>608

カセットコンロ買ったらどうかなあ〜?
お味噌汁くらいなら作れると思うよん。
616ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:34
>>609
サラダが二種というこだわりっ!
617ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:36
>>614
うわぁ、レスが速くてびびった(w

デジカメ持ってないから無理。ゴメソ。
昨夜はシリアルにチョコレートコートされた苺入れて食べたよ・・・
618ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:37
>>606 ゴーや食べれるなんて大人だね(w
おいらは23ですが、まだむりです
>>609 かれー祭り以来のカレー系の食い物 なんだかたべたくなるよ
619ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:40
>>617
とうぜん、それに山芋かなんかかけて、食ったの?キャァ湯に行く!
620ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:48
>>619
俺は別に(少なくとも今の所は)自分の食生活の画像をUPしようと思わない。
独身米国一人暮らしだし。それでも、毎朝、このスレチェックしてて、
はじめの頃は、「うおー・・・うまそう」とか思ってた写真が、
少なくなったから言ってみただけ。ちゃかしてるつもりはないよ。
気に触ったなら謝るよ・・・ごめん。
621ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:50
さっ、こんなの放っておいて次を楽しみにしよっと。
622ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:55
>>621 はげどう
明日は鳥ハム、ボンゴレビアンコ、豚のかくに サラダをウプ予定
飲み会です
623ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:57


>>620
アメリカに住んだ事はないが、向こうに居ると日本のおかーちゃんが
作る普通のごはんを欲する気持ちは良く分かる。
624ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:58
ジサクジエン(ぷっ
625ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:58
>>624
ほっとけや
626ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:59
>>625
すまん。
627ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:00
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020509215527.jpg

かぶの炒め煮・切りこぶの煮物・卯の花(惣菜購入)・冷や奴
628ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:01
>>621
まあまあ、620さんはちゃんと謝ってるんだし、マターリと行きましょう。
629ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:03
>>627
ウワァァァン、もっと煮物に寄ってよん。
630ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:03
631ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:03
>>623
私もわかるよ。
自分、独り者なんで食事って大抵適当なんですよ。
ここにUPされる食事はなんか懐かしい感じするんだよね。
大勢でご飯食べる時の楽しさがあるっていうか。
632ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:04
>>630
オデンマ〜ンは生活板の方でしたか。
633ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:05
>>630
バッカなことやってんなぁ・・・(w
周りのぼやけているのは加工?湯気?
634ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:06
>>627
幸せメシって感じだね。

>>630
そもそも、どーゆーネタだったの?
635630:02/05/09 22:07
加工です。おでん作ったらどうしてもやってみたくてσ(^_^;)...
636ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:07
>>623
ありがとう。なんか凄くジーンときた。母の日も近いし・・・ありがとう。

仕事逝ってきます。
637ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:09
>>636
もう来ないでね。
638ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:10
>>630
わっはは。バカバカしくてイイ!
どうせなら顔も作って欲しかった。
639630:02/05/09 22:11
http://sakots.pekori.jp/oden/index.shtml
こういうネタです。
640ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:12
>>636 またこっそり見においで
641ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:13
>>639
ケサーク!!!!!!
642640:02/05/09 22:14
ジサクジエン、ゴクロウサンデス。
643ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:16
>>639
あの・・・・、色んな板でヒンシュク買ってるように見えるんですが・・・。気のせい?
644630:02/05/09 22:24
え?そうなんですか?私はかなり好きなんですが。
一応説明しておきますと具は
こんにゃく・大根・卵・はんぺん
自家製イカ団子・手羽先です。
牛を避けているわけじゃないんですが
手羽先だとコラーゲンも取れるかなと思ったり
(ただ単に鶏が好きなだけかも)
645ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:25
おでんマン、けっこうどこでも人気者な気がするが…
先生スレほど定着はしてないけど。
646640:02/05/09 22:25
>>642 他人のレス番騙んなよ。

>>630 なかなか凝ってますね、オデン鍋
647640:02/05/09 22:26
ごめん間違ってageてしまった…
648ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:30
>>630
わ〜、おでんマンだ♪
でも、こんな時期におでんだなんて、正直ガッカリしました。
ありがとう!!!630!!!
649ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:33
650ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:35
>>649
わーぃタコスマンだぁ。
651ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:39
>>649
おいしそー
こういうおしゃれな食卓もあこがれ・・・
652ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:40
>>649
これイイかも。簡単、ヘルシー、おいしそぉ
653ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:43
>>649
晩酌もっぺんや〜ろうっと(w
うpさん達パワーは凄い!乾杯!
654ぱくぱく名無しさん:02/05/09 22:44
>>653
ううううううう、俺は我慢してるんだ。
655ぱくぱく名無しさん:02/05/09 23:00
>>649
おいらはビールが欲しい〜
656ぱくぱく名無しさん:02/05/09 23:11
>>631さん
禿同。写真みて、なーんか楽しそうだな〜って思うと、
懐かしい&羨ましい。せつないよねー
1人でテレビorパソ見ながらご飯食べるの・・・
(´д`)ママ

ひとりごとごめんなさい。
657ぱくぱく名無しさん:02/05/09 23:18
・チーズオムレツの豆類とソーセージ煮込み添え
・ブロッコリーとトマト、かいわれのサラダ
・マンゴスチン
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020509231119.jpg
658ぱくぱく名無しさん:02/05/09 23:20
>>657
なんか元気が出る食卓だな〜!もりもり食べたい!
659ぱくぱく名無しさん:02/05/09 23:24
>>657
後ろの丸いのがマンゴスチン…? 始めて見た…。
660ぱくぱく名無しさん:02/05/09 23:26
>>657さん
おいしそーう!オムレツ・・・食べたいー
サラダも(・∀・)イイ!!

でもグリーンピースだけはダメなんです・・・(w
661ぱくぱく名無しさん:02/05/09 23:29
>>656さん
年がばれて恥ずかしいけど、娘の彼氏がたまにご飯食べに来るよ。
たいしたオカズじゃないのに炊きたてご飯を美味しそうに3杯は食べる。
九州の実家の食卓の話をしながら・・思い出してるんだね・・それを見てると
みんな一人でがんばってるなって思います。
あなたもがんばって。
662ぱくぱく名無しさん:02/05/09 23:31
>>657
お〜〜い!お酒もう一本!
663ぱくぱく名無しさん:02/05/10 00:35

このスレって誰かちょっと意見言うと沢山釣れるくせに、
写真に対する感想少ないね。
664ぱくぱく名無しさん:02/05/10 00:53
遅めの晩ご飯です。冷やしなめたけおろしうどん。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020510004853.jpg
665ぱくぱく名無しさん:02/05/10 01:01
>>664
そういや、なめたけをうどんに入れたことがなかったな。
今度ためしてみよう。
どうもありがとう。刺激になった。
666ぱくぱく名無しさん:02/05/10 01:13

あんがい酒好きが多くて嬉しいな!
当方いける口なのに、呑み仲間がいないので、
けっこう独りで呑む人いるんだなって、慰められます。
667ぱくぱく名無しさん:02/05/10 01:20
>>666
時間帯の問題かと思うが。昼間は主婦がケンカしとるよ。
668ぱくぱく名無しさん:02/05/10 01:55
ひとりでご飯やお酒っての、気楽でマターリいいなあと思うのは変かなあ。
669ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:02
ううん、今マターリひとりで呑んでる(w
好きなときに好きなもの食べられるもんね。
だけど、一人暮らしだと材料余っちゃうから、その辺はめんどう。
それに仕事してると、買い物して帰ってご飯作るの確かにしんどい。残業とかあると特に。
続けていく努力は要るかもしれない。
670ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:05
>>668
ぜ〜んぜん変じゃありません。フジサンケイ見ながらマターリマターリ・・・
至福のひと時です。当方、焼酎の水割り大き目のグラスで4杯目(w
671ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:10
>>669
うん。だからこのスレは貴重。昼間のみなさん。ケンカしないでね。
672ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:17
>668
変じゃないよー。
私は若くして結婚して今子育てに追われて
食事の内容も子供に合わせなきゃいけないし、ゆっくり食事、という感じではありません。
早く子供も独り立ちして、そしたらおいしいおつまみとか作って
旦那と、もしくは1人でマターリとお酒呑みたいっす!
憧れだな。器とかもちょっとおしゃれなのちゃんと使ったりして。
(ってそういえば私下戸だった・・・)

673ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:19
どなたかおつまみのうPとかしませんか?
674ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:24
私は何しろ材料あまったら、野菜はみじん切りで冷凍ジップ(w
他の物でも腐らせるよりは良かろうと取りあえずフリーズ!
ついに3万弱の引き出し型冷凍庫購入(w
こんな物でも冷凍きくんだぁ・・と感激の日々です。
食費(材料費)はいきなり3分の1位になるのでビクーーリ!
675ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:32
>674
野菜はみじん切りで冷凍ジップって、火を通してから冷凍する?
もしかして生のまま冷凍?

たしかに冷凍わざ使うと食費は浮くよね。
けど最近その冷凍するまでの手間すら面倒だったりして
結構腐らせちゃったりするんだよね、反省・・・
676ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:38
冷凍は確かにめんどくさいけど、食べ物腐らせて
捨ててしまう時の罪悪感のこと考えるとやっぱりやっとこ、て思う。
お肉だったら50gづつラップして冷凍しておくと使い勝手いいよね。
あとねぎとか三つ葉とかも小分けしておくと便利。
677ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:39
>>675 野菜は加熱しないと冷凍できないんじゃない?

674さんは模範的ですな。だけどうちには電子レンジがない(w
お金がないんじゃなくて置く場所がないんです。
気軽にチンと解凍して使えると、食生活は随分豊かになりますね。

ああ、このスレの昼と夜との温度差…
678ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:42
夜はマターリ、大人の時間で。
679ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:44
>>675
実はね、食パンとか冷凍するのに冷凍庫買っちゃったようなもんです(w
野菜はもちろん生のまま、白菜やほうれん草もざくざく切って大きなジップ!
生のままのサラダ野菜には戻らないけど、けっこうOKですよ。特に根菜は。
パンは、美味しいのみつけても・・たとえばクロワッサンとか1個くださいって
いいにくくて・・食いすぎりゃブタだし(w・・5個位買って、残りはフリーズ。
最近のお気に入りは、スーパーで安売りしているヤマザキのホテルブレッド!
歓喜ですよ(W 2斤くらいの大きさだけど、2〜3センチに切ってフリーズ!
チンするだけで幸せが来ます(w
680ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:48
昼は人が結構いるのと今日は事件?があったからで
基本はみんなマターリじゃない?
今だって昼と同じ事があれば結構みんな食いついてくると思うけど。
それに昼に主婦が多いってわけでもないと思うよ〜。

それにしてもこれからもここはずっといいスレであってホスィ
681ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:51
ショボイんですが・・・ワカモレの残りでまだ呑んでます。あと人参のぬか漬けと舞茸炒めたの。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020510024932.jpg
682675:02/05/10 02:53
ええっ、やっぱり野菜は生で冷凍してるんだぁ。
生でもちゃんと冷凍状態になるのかな?

葉っぱ系の野菜なんかはちょっとゆでて冷凍しとけば
レンジでちょっとチンするだけでお浸しとか
冷凍のままお味噌汁に入れて具にしたりとか
かなり使えるよね。

唐揚げとか生姜焼きなんかはタレに漬け込んで
そのままジップロックとかに入れて冷凍しておくと
味がよく染み込んでおいしいらしいです。
683ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:55
>>681
タコスの残りにおつまみが追加...。
時間の経過がわかっていい感じ。飲み物は水割りですか?
私も酒コンビニで何か買ってこようかな〜。初めて仕込んだ
鳥はむがあるし..。
684ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:55
>>681
いい!美味しそう!もう一杯付き合ってのんであげまス(w
685ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:55
>>682
そういえば、取り寄せで買った羊のロースステーキ、タレに漬け込まれて
真空パックで冷凍で届いたなあ。
と、いうことはいいのかな。
686ぱくぱく名無しさん:02/05/10 02:58
>>683
以前買っておいた白ワイン飲んでいます。

687ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:00
>>681さん ぬかづけ美味しそう。
私は玉の光に胡瓜とカニカマで飲んでます。
もう寝るところなんだけど、>>684さんと一緒にも一杯だけのんじゃおう
688679:02/05/10 03:02
>>682
MIXべジとか煮物用野菜とか市販の冷凍野菜ほとんどが生ですよん。
まあ、あちらさんは−40度とかですけどね。−20度の私も負けません(w
少量のカレーとか作るのにすごく便利です。板海苔とかも業務用買ってます(w
フリーズで品質保持。冷凍マンセ〜!
689ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:05
博多の明太子も通販で買うとシャリシャリで届くよね。
690ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:08
私もパンもご飯も小分け冷凍、分葱も刻んで冷凍してます。
海苔も冷凍庫にあります。

691ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:12
>>688
なるほどね。冷凍ニンジン、冷凍ポテト、玉葱は無理っぽいから生で入れて
お肉は豚コマとか30〜50グラムで冷凍しといたのを使えば
家庭の味カレーが作れるね。ちとわびしいが(w
692ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:12
海苔って冷凍しても大丈夫なの?初めて知った!
693ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:14
玉葱も炒めたのを冷凍しておいてあります。
まとめてアメ色になるまで炒めておくとスープとか色々便利・・・。
694ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:15
>>690さん
ふりーず倶楽部作りましょうか(w
695ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:21
ふりーず倶楽部(w
696ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:22
>>693
目からウロコ。冷凍庫買っておふくろカレー作る(w
インスタントラーメン用の手鍋でトラウマカレーが作れるなんて・・
泣いていいですか?
697ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:23
ちょっとだけなら泣いていいよ
698ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:25
お酒買いに行ったら「床ワックス掛けてるので今は御買い物頂けません」とか
言われちゃったー。わーん。もう寝よう・・。
699ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:25
>>696 泣いていいよ!そしてカレーを作るのだ。
炒めたタマネギ便利だよね。応用範囲が広くて
700ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:31
>>697
うえ〜〜〜ん!私がわるうございましちゃ〜〜。
努力も創意も工夫も無しに甘えてあきらめてました〜。
デジカメ高いけど冷凍庫ならすぐに手が届きそう・・なので
冷凍庫購入しておがーちゃんカレー1人前作る〜〜!
おがーちゃんカレーまんせ〜〜!
701ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:36
>>697
まだ寝ちゃダメ!隣町のセブンイレブンは昔酒屋だから酒置いてるよ(w
702ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:43
なんか居酒屋で見知らぬ良い人たちと出会った気分・・・
ありがとうでした。死にます・・じゃない・・寝ます(w
703ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:44
ばかばっかり・・・
704ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:46
>>703
いいじゃん、こういうのも楽しいんだからさあ(w
705ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:49
>>704
そうそう、誹謗中傷よりジェンジェン良い(w
706ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:49
やっぱりいちいちレスはすんだね・・・クスリ
707ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:50
>>703
ばかじゃないのよ、酔っ払い。
708ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:52
>>706
そういう君もかまって欲しいんだね。
709ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:53
かっぱらいより良いだろ。
710ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:56
>>706 で、何しに来てるの?
ちなみに …クスリとか(プとかって、煽ってるつもりなの?
そういうの外すと痛いよ。使うときは雰囲気を読んでね。
つまんないんだったら、もう寝たほうがいいよ。
711ぱくぱく名無しさん:02/05/10 03:59
反応しすぎだYO・・・
712ぱくぱく名無しさん:02/05/10 04:02
>711 いやまあ、酔っぱらいなもんで、ついいじりたくなって…
713ぱくぱく名無しさん:02/05/10 04:12
酔っ払い同士でオフ会でもやりたいなぁ。
うpさん達におつまみ御願いしたいけど・・我慢して
みんなでディスプレイ見てわいわいやろう(w
714ぱくぱく名無しさん:02/05/10 04:15
マターリで来春まで続けて、お花見でも行きましょう(w
715ぱくぱく名無しさん:02/05/10 08:45
一人暮らしの人はテフロンのフライパンが
あればそれで煮込めばおかあさんカレー一人分でもおいしく作れるよ。
テフロンは厚いからじんわりめに火が通るし、広くて浅いから短時間で
煮詰まってルーにとろみがでます。こまめに混ぜないと焦げやすいので注意。
カレーに限らず肉じゃがやいり鶏(がめ煮?)など和風の煮物も厚手のフライパンで
作ると煮崩れ無しで早くできます。
味付けに不安のある人はめんつゆとみりんを利用すると失敗が少ないです。
一人暮らしで家庭料理に飢えている人は厚手のフライパンとそれに合った蓋
(真ん中が耐熱ガラスのヤツが初心者さんには安心)をまず買うといいです。
716ぱくぱく名無しさん:02/05/10 11:51
ちょっと下がりすぎてない?といいつつもsageたりする。
717ぱくぱく名無しさん:02/05/10 12:20
一度あげますね。
718ぱくぱく名無しさん:02/05/10 12:26
高菜とベーコンのパスタです。
ちょっと塩気が多かった・・・。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020510122510.jpg
719ぱくぱく名無しさん:02/05/10 12:34
高菜とベーコン…確かに塩気のキツイもの同士ですなあ。
720ぱくぱく名無しさん:02/05/10 12:45
>>718
塩気がつよいのなら、ご飯に乗せて食べたい(w
721ぱくぱく名無しさん:02/05/10 15:04
722ぱくぱく名無しさん:02/05/10 15:14
>721
うまそ〜。
パンケーキ何ヶ月たべてないだろう
当方ダイエット中
723ぱくぱく名無しさん:02/05/10 15:23
ハァ〜〜〜、シロップトローリ
しかも二段重ねだぁ、いいな〜
724ぱくぱく名無しさん:02/05/10 15:31
>>721
激しくうまそう。
おいしかった??
725ぱくぱく名無しさん:02/05/10 15:36
726ぱくぱく名無しさん:02/05/10 15:48
>>724
小麦胚芽を入れたので、風味もよくてうまかったです・・・。
727ぱくぱく名無しさん:02/05/10 16:27
やっぱり昼はパスタが多いのかな?
ホットケーキが凄く美味しそうだYO!
728ぱくぱく名無しさん:02/05/10 16:34
ホットケーキの画像見て、「おいしそ〜っ!」と叫んでしまった(w
見本みたいにきれいに膨らんでますねー。すごい。

わたしの作るのとは大違いだ。魔法みたい。
729ぱくぱく名無しさん:02/05/10 16:46
>>725
うまそう。
ベースは何?
にんにく?それともコンソメとか?
730ぱくぱく名無しさん:02/05/10 16:48
>>721さん。御願いがあります。
粉の配合とか教えていただけませんか?
当方、市販のホットケーキMIXしか焼いた事が有りません(恥
私から見ると脅威です(w 御願いします。
731ぱくぱく名無しさん :02/05/10 16:51
ホットケーキ久しぶりに食べたくなっちゃたYO
732ぱくぱく名無しさん:02/05/10 16:55
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020510165401.jpg
きのう飲み会を宣言した男です
予定通りに作りましたが、キッチンの時計が20分進んでいていまだに誰も現れません
鬱です
サラダ、マリネ、ピクルス、ボンゴレビアンコ、豚のかくに、鳥ハム
です 酒はワイン、ビールを用意してます 誰か来てくれYO!
733ぱくぱく名無しさん:02/05/10 16:57
お邪魔させてください・・・。
734ぱくぱく名無しさん:02/05/10 17:04
>>733 ぜひーーーー ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
酒があって、料理もそろってて飲めないのは甚だ苦痛です
735ぱくぱく名無しさん:02/05/10 17:09
>>732
お、鬼殺し一本持って逝きま〜〜す(w
736ぱくぱく名無しさん:02/05/10 17:49
>>732
ボンゴレビアンコって簡単に言うとあさりの酒蒸し?
いいなぁ〜、私もお邪魔したい!タッパーもって(w
一品づつもうちょっとアップで拝みたい・・・もう遅い?
737ぱくぱく名無しさん:02/05/10 17:57
>>732
う、うまそう!
738ぱくぱく名無しさん:02/05/10 18:14
>>732ん家は今ごろ盛り上がってんだろうなぁ・・・くそぅ。
739732:02/05/10 18:54
盛り上がってマース (w
また連絡します (w
ちなみにこのテープは七秒後に自動消滅します
740ぱくぱく名無しさん:02/05/10 19:10
>>732 やなやっちゃな〜〜(w
741 ◆VJEXOuLs :02/05/10 19:31
トーナメントスレよりごめんなさい。
まだ晩御飯おすみじゃない方、ラーメンはどうでしょう?

これ見て食べたくなった方は<<ラーメン>>板に一票を!
ttp://freeweb.kakiko.com/noodle/2001/20010009.html

スレ違いごめんなさい。
742732:02/05/10 19:36
743ぱくぱく名無しさん:02/05/10 19:51
>>742
ワラタ。顔真っ赤じゃん(w
744ぱくぱく名無しさん:02/05/10 19:52
>>742
料理の画像じゃないのでノーコメント。
745ぱくぱく名無しさん:02/05/10 19:53
そろそろ夕ご飯upきぼん。
746ぱくぱく名無しさん:02/05/10 19:58
訳あって、昨日とおなじメニューなのでうpしません・・・
ちなみに>>602
747ぱくぱく名無しさん:02/05/10 20:05
>>732
かなり御機嫌なようですな。何か椅子とか倒れてるんですけど(w、
ヤローばかりでお集りですか?
748ぱくぱく名無しさん:02/05/10 20:06
すいません、あげちゃった....
749   :02/05/10 20:09
750ぱくぱく名無しさん:02/05/10 20:23
>>749
?????
751ぱくぱく名無しさん:02/05/10 20:25
冷蔵庫が生き途絶えたので、レトルトソースでスパゲティしました。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020510202337.jpg
752ぱくぱく名無しさん:02/05/10 20:37
>>751
粉チーズをサササッとかけてガツガツ食べたい!
ゆで卵、いい湯で具合だね〜。

テーブルクロスがお花畑のようで食事が楽しくなりそうだね。
753ぱくぱく名無しさん:02/05/10 20:53
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020510205027.jpg

カレイの干物、茄子の炒め煮、わけぎ・きゅうり・わかめ・海老の酢味噌和え、
葉わさび、なめこと揚げの味噌汁。
ここ数日外食続きで、久々のうpです。
754ぱくぱく名無しさん:02/05/10 20:56
>>753
身体に優しいメニューですね。心もあったまりそう・・。ほっこり。
755ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:00
>>657
マンゴスチン!食べたい〜大好き〜
>>664
さっぱりしてそう!今日は涼しかったので、ホットにしてもおいしそうだな・・・
>>681
マイタケいいですね〜
炊き込み御飯に入れたりパスタでもグッド。
でもシンプルに、単品でいためたのもおいしそうだなぁ。
>>687
玉乃光!!おいしいですよね〜、
でも貧乏なので今は買えない。
うらやましぃ〜、画像だけでもうpしてくだされ。
>>718
美しい和風パスタだわ!!スバラシイ!うちも今夜はパスタにしよう。
>>721
おいしそ〜。うちも朝ごはんがパンケーキだったが、
焦げ焦げだったり白かったりと、美しくなかった。
>>725
ジェノバソース?
>>732
まだ間に合うなら行きたいよ!!・・間に合わなかった・・・
>>751
卵の黄身が美しい!!おいしそ〜
>>753
あぁ、伝統的日本のごはん・・・こういうのいいですね〜
756ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:15
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020510211013.jpg
・鶏揚げおろし煮 ・スモ-クサーモン ・刺身こんにゃく
・ほうれん草海苔和え ・ポテト、チ-ズグラタン
・鰆の木の芽つけ焼き
757ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:19
758ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:20
>>756
何もかもおいしそう・・ああ・・・。
>>755
丁寧なレスだぁ〜。なんていい人なんだっ!
759ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:21
>>757
回転寿司なんだー。すっごく旨そうなんですけど。
ちなみにこれでおいくらぐらいかしら?
760ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:24
>>757
最近の回転寿司は侮れませんよね。おいしそう〜。
お寿司大好きだけどここ1ヶ月ほど食べてナイ..。
761ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:30
>>757
うっそぉ!回転寿司ですか?どこどこ?おせ〜て!
762ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:33
うちの近くなんぞ、やすいけどおいしくない回転ずしがはびこっちゃって、
鬱鬱鬱なんだよね。
>>757さんのは、ちょっと違うよね。おいしそうだ。
763ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:34
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020510213225.jpg

夕ご飯です。
4色そぼろどんぶり
白菜と厚揚げの煮物
です。
764ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:39
>>763
いいなぁ。ヘルシーメニューで、今日も元気だ。

俺といえば、インスタントと油こいものばっかり。
今日も、ラーメンとてんぷら。ちょっとなぁ。
765ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:42
>>756
スモークサーモンいい。タマネギベッドにレモン汁をタプーリかけて、
食すと、たまりませんね。
766ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:42
>>753
きれーい!しかもバランスばっちり〜。とっても
おいしそうです☆
767766:02/05/10 21:44
すみません、763さんへのレスです..。
768ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:44
明日の夕食のヒントにいつもこのスレ拝見しています。
特に、私の持ち駒がなくなったときに、念入りに見ています。
769721:02/05/10 22:00
自分もミックス粉(江別製粉おやつイン)使用です・・・。
調整豆乳と大さじで2〜3杯くらいの小麦胚芽をミックス粉に加え、ぼってりめに菜箸で軽く合わました。

厚みが出たのは生地が重かったのと、片面焼いてる時に、少し火にかけてからコンロから下ろし
暫し放置していたからかもしれません・・・。
生地の表面乾きかける位に膨らんでて、それからもう片面を焼いたのです。
770ぱくぱく名無しさん:02/05/10 22:07
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020510220533.jpg

・キャベツとベーコンのコンソメ煮
・自家製なめたけ
・アスパラガス
・麦入りご飯

一人でむっさむっさと食べときました。
771766:02/05/10 22:23
>>770
すっごいヘルシー!
自家製なめたけ、どうやって作るんですか?
772ぱくぱく名無しさん:02/05/10 22:38
本日の晩御飯
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020510223556.jpg
・ナポリタン
・水菜と鳥皮の炒め
・トマトサラダ
773ぱくぱく名無しさん:02/05/10 22:41
>757 豪華な回転寿司ですね!おいしそう!

>763 美しいー、おいしそう!そぼろって好きだわ。子供喜びそう!

>770 わたしも自家製なめたけ気になるな!
774770:02/05/10 22:45
その後ヨーグルトとグレープフルーツも追加で食す。

>>771
えのきだけ1袋につき、めんつゆ大さじ1くらいで煮詰めるだけ!
今日はみりんも入れてレンジで作成。すごく簡単でおいしいよ。
特に売ってるのが甘すぎに感じる方にはおすすめ。
775ぱくぱく名無しさん:02/05/10 22:45
>>756
うちのと同じキャセロールです!
でも入っている料理がうちのよりおいしそうです・・・
>>757
でもなんだかおいしそうだよ!
すし苦手なのに、なんだか食べたいと思ってしまった・・・
>>763
そぼろ4色もつくるの大変ですよね。
でもその甲斐あってとてもおいしそうです。
>>770
ごはんの上に乗っているのはじゃことワカメ??
なんだかわからないけど、おいしそう!!
776ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:01
>>756
豪華!はぁ〜、スモークサーモンっておいしんだけどちょこっとしか
入ってないくせに高いんだよね・・・うちでは私の誕生日と大晦日ぐらい
にしか食べないよぉ。
777ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:07
残り野菜と挽肉のカレー、鳥はむとトマトのサラダです。+チューハイ(w
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020510230359.jpg
今日は盛付け&撮影を気張ってみました!
でもサンプル写真みたいで面白くないかなあ・・・・・。
778ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:12
>>777
きれい!盛りつけってやっぱ大事だね
779ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:13
後側から光あてるのはいいけど、ちょっとやり過ぎかな?
サンプル写真を目指すなら、アングルをもう少し考えましょう(w
780777:02/05/10 23:15
>>779
精進します(W
781もぐもぐ名無しさん:02/05/10 23:22
>>777
キレイ!ごはんの上にのってるの乾燥パセリ?
まねしたいです。
782ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:26
>>779
以前、撮影指南をされた方ですか?
783ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:34
>>779
アングル、具体的にどーすればいい?
784ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:44
ふたつの皿を真横に並べるのではなくて、どっちかメインを決めたほうがいいんじゃないかな?
メインを手前、サブを奥にするなど前後の距離感をある程度作るとか。
それを真上ではなくて、実際の食卓についた人の目線近くから撮る。
カレーを手前にすればカメラが寄るぶん、野菜のゴロゴロしたカンジとか、
ご飯を丸くよそった形が良く分かると思うよ。

それと、トマトは切り口が面白いし、一番トマトっぽいからそこを見せて
鳥はむとズラすように重ねたほうがよかったかも。

785ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:47
長い戯言すんませんでした。
786ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:47
>>784
偉そうな人ですね。二度と書かないで下さい。
787ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:49
>>786
すいません。二度と来ません。さようなら。
788ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:49
ここの写真に売り物写真を目指したアドバイスされてもねぇ(w
789ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:52
777さんのはサンプル写真じゃないよー。ほどよいカンジというか。
もっと、これまでにあった綺麗なのがサンプルっぽかったな。
790ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:52
まま、さらっと流していきましょう。
791ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:53
>>777
おいしそうなり〜
>>786、787
マターリ
792ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:54
撮影気張って『サンプル写真』があの程度…。
793ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:55
別にいいじゃん、ここは素人の集まりなんだから〜〜〜!
マターリしよ、マターリ
794488:02/05/10 23:55
     また〜り、いくよぉ〜〜〜

     。  ∧_∧。゜   ド
      ゜(´・ω・`)っ゜  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
795ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:56
おお、出た(w
796777:02/05/10 23:57
>>781
はい、乾燥パセリです。カレーとか、ドリアのときに彩りが欲しくて
よく使ってます。
>>784
アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きますです。
797ぱくぱく名無しさん:02/05/10 23:59
>>794
荒れそうになると来るな(w
798777:02/05/11 00:00
すみません、あげちゃいました。

>>792
素人なりに頑張ってみましたので・・。

では、また名無しに戻ります。
799ぱくぱく名無しさん:02/05/11 00:19
>>798
またのうpを楽しみにしてます!!
800ぱくぱく名無しさん:02/05/11 00:23
夕食です。おかずは野菜の中華辛味噌炒め、キムチ納豆、人参のぬか漬け。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020511002127.jpg
801ぱくぱく名無しさん:02/05/11 00:27
微妙にピントがずれてて、、、酔いそう、、、
802ぱくぱく名無しさん:02/05/11 00:31
>>800
ごはんは、何ごはん?
803ぱくぱく名無しさん:02/05/11 00:36
>>800
美味しそう!炒め物の艶が最高だねー。
ご飯がガンガン進んじゃいそう。
で、やっぱり私も気になる・・何ご飯??
804ぱくぱく名無しさん:02/05/11 00:36
うう、画面、ブレちゃいました・・・。

>>802
ご飯は胚芽米にアマランスと雑穀が数種類入ってます。
805ぱくぱく名無しさん:02/05/11 00:36
ぬか漬けはお手製ですか?いつもバランス取れたメニューですね!
806ぱくぱく名無しさん:02/05/11 00:42
「アマランス」を検索したのは私だけではないはず。
807ぱくぱく名無しさん:02/05/11 00:44
>>805
ハイ、最近ぬか床を譲っていただいた初心者です。

808ぱくぱく名無しさん:02/05/11 00:47
>>800
ピリ辛っぽい炒め物が旨そうー

809ぱくぱく名無しさん:02/05/11 01:08
800さん、お料理もですけど写真もお上手ですねー。
810ぱくぱく名無しさん:02/05/11 01:16
>>488さん
ぃょぅちゃん、私の出身高と同じ名で、楽しみに
しています。
811ぱくぱく名無しさん:02/05/11 01:31
>>810
誤爆??
812ぱくぱく名無しさん:02/05/11 01:31
obachann
あんがと。継続は力なり!
毎日、楽しみにしています。がんがれ!
813ぱくぱく名無しさん:02/05/11 01:34
>>811
いいえ。在ります。
814ぱくぱく名無しさん:02/05/11 01:41
今日は酔っぱらいさん来ないのかな?
815757:02/05/11 03:51
>>759
今回はお好みで

¥120…サーモン、ねぎとろ
¥170…赤いか、〆鯖、かんぱち、黒鯛、さより
¥220…いくら、えんがわ、あなご、活タコ
¥280…うに、中トロ
プラス包装代¥100&消費税で計2761円でございました。(2人で食べました)

>>761
お店は某@大漁寿司です。御存じですか?
816761:02/05/11 03:59
>>815
レス有り難う御座います。名前は聞いた事が有ります。
いいですね、良い御店がご近所で。
本日は、家族が寝てからCTVの映画をつまみにチビチビやってます(w
それでは、また。
817ぱくぱく名無しさん:02/05/11 04:01
>>800
ニンジンの糠漬けきれいな色ですね。
私も糠漬け始めようと入物を注文しているとこです。
あー年代物の糠床が欲しー。
818ぱくぱく名無しさん:02/05/11 09:42
819ぱくぱく名無しさん:02/05/11 10:16
>>818
ほんまに貧相なところが、実にイイ!!
820ぱくぱく名無しさん:02/05/11 11:23
いや >>818は粗食というものだよ
821ぱくぱく名無しさん:02/05/11 11:49
写真うまいから、高級感漂ってますな。
822ぱくぱく名無しさん:02/05/11 11:59
ちょい下がりすぎかな、あげま〜す
823ぱくぱく名無しさん:02/05/11 12:13
>>817
注文しているというぬか漬け用の容れ物ってどのようなものですか?
突然ぬか床を分けていただいたので、慌てて果実酒とか漬けるような
ガラス瓶で始めてしまいました・・・。入り切らない分はジップロックで。
824ぱくぱく名無しさん:02/05/11 12:32
糠漬けいいよなあ〜
毎日食べられるなんて幸せモンだよ!
825ぱくぱく名無しさん:02/05/11 14:12
>>777
具沢山カレー、めっちゃおいしそう、きのこカレー好きなんだよ。
鳥はむをもっと食べたいところです。
826ぱくぱく名無しさん:02/05/11 14:22
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020511141848.jpg

昼ごはん。焼きそばの似合わない皿に盛ってみました。
・・ちゅか、割っちゃって大きい皿これしかないんだよー。
827ぱくぱく名無しさん :02/05/11 14:25
>>826
王様の焼きそばって感じでいいですね。
心なしか、眩しい感じがします。
828ぱくぱく名無しさん:02/05/11 14:33
ホットサンドです。
具は、ツナ缶とタマネギとキャベツとマヨととろけるチーズ。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020511143112.jpg
829ぱくぱく名無しさん:02/05/11 14:43
>>826
うはは、本当に合わない皿だ〜高級そうな皿だなぁ。
でも焼きそばはとってもおいしそう。

>>828
せっかくなんだから切り口を写してください!
具を聞いただけでよだれがでそうなんだけど、切り口が
見えないから分かんない・・・
830ぱくぱく名無しさん:02/05/11 15:07
>829

ホントおいしそうなのに切り口見えなくって残念だぁ。
でももうきっとお腹の中で無理ですね〜。
831830:02/05/11 15:22
ごめんなさい
あげてしまいました
832ぱくぱく名無しさん:02/05/11 16:38
>>831
だいじょうぶだ(=゚ω゚)ノ ぃ ょ ぅ

>>786
偉そうなのは貴方。意見言ったって良いと思うよ。
>>786さんじゃないけど、ちょっと発言してみました。
叩かれそうだなぁ・・・いいけどさ(w
833ぱくぱく名無しさん:02/05/11 16:42
>私>786さんじゃないけど、ちょっと発言してみました。

>784です・・・
ひえ〜ごめんなさい・・・
834ぱくぱく名無しさん:02/05/11 16:48
色々な人の意見があって面白いと思う。
ただ単に「おいしそう」だけではつまらん。
835ぱくぱく名無しさん:02/05/11 16:48
>>826
ヲタ焼きそばマンセ〜!
836ぱくぱく名無しさん:02/05/11 17:25
>>826おいしそう!ここ見るようになってから思ったんだけど、
焼きそば食べる人の割合って案外多いんですね。
自分があまり作らないので意外でした。
>>828確かに切り口が見えてたらもっとうれしかったなぁ。
でもパンの焼け目に惹かれました・・・

私は786さんの意見、とっても興味深く読ましてもらいました。
837ぱくぱく名無しさん:02/05/11 17:39
うんうん。せっかく「とろけるチーズ」って書いてあるんだし。
ぐにょ〜アツアツチーズ期待しちゃった・・・ちとがっかりで65点。
838ぱくぱく名無しさん:02/05/11 18:01
ダブルのホットサンド器使ってたら、
真中で切った場合、ぴったり貼り付いているから
切り口は見えないよん。
839ぱくぱく名無しさん:02/05/11 18:13
>>838
ああそっか、そういう理由か〜。失礼しました、>>829さん
840ぱくぱく名無しさん:02/05/11 18:28
>>838
そ〜なんですよね。
それにチーズ入り切ると、包丁やナイフにチーズがベト〜〜ッ(w
ええい、かじってしまえ!・・気持ちわかりますよん(w
841ぱくぱく名無しさん:02/05/11 18:29
上げちゃった!ごめんなさい。
842ぱくぱく名無しさん:02/05/11 18:30
さすがに撮影の為に美しくかじって断面を見せるのは難しそうだ
843ぱくぱく名無しさん:02/05/11 18:52
>>840
一瞬、チーズが付着した包丁やナイフをかじるのかと思った。
844ぱくぱく名無しさん :02/05/11 19:16
>>843
かじった経験あり・・・
845ぱくぱく名無しさん:02/05/11 19:21
子供の時、ナイフについたバターやソースなどをなめて
親に怒られたことを思い出した。
846ぱくぱく名無しさん:02/05/11 19:26
「ナイフをかじって歯茎から血が出たことがありませんか?」


というギャグが分かる人が、このスレにいてほすぃ。
847ぱくぱく名無しさん:02/05/11 19:27
つまんない・・
848ぱくぱく名無しさん:02/05/11 19:39
だぁからさぁ、なにが「つまんない」のか言えよっっっ>>847
849ぱくぱく名無しさん:02/05/11 19:52
>>846
ここにいます。
850488:02/05/11 19:52
    みんな〜、おちけつ〜

     。  ∧_∧。゜   ド
      ゜(´・ω・`)っ゜  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
               !!
851ぱくぱく名無しさん :02/05/11 19:59
  ∧∧
 (゚Д゚ )
  ⊂  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〉 ノノ~ <  みんな〜おちけつ〜
  ∪∪   \____________
852ぱくぱく名無しさん:02/05/11 20:00
>>850
出てくるの早っ!(w
853ぱくぱく名無しさん:02/05/11 20:07
画像がないとプチ荒れしちゃうね(いや全然荒れてないんだけど)
どなたか今日の夕飯うPしてプリーズ。
854488:02/05/11 20:13
>>852
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 荒れないと出番がないのもやりきれなくて・・・ショボ゙ーン
( つ旦O  \ _________________________
と_)_)
855ぱくぱく名無しさん:02/05/11 20:34
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020511203202.jpg

牛肉と海老のカレー、サラダ、茹でたモヤシ、ゴボウのマヨネーズ和え、福神漬けとらっきょう。
♂作成のずさんな晩御飯です。
856ぱくぱく名無しさん:02/05/11 20:36
ベビーコーンがイイィィ!!!!!
857ぱくぱく名無しさん:02/05/11 20:42
晩ご飯です。チーズハンバーグとけんちん汁。
けんちん汁のとろみをつけすぎてしまった・・・

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020511204005.jpg
858ぱくぱく名無しさん:02/05/11 20:42
>>855
なんかむちゃくちゃ旨そうなカレーなんですけど・・・
野菜がいっぱいのテンコ盛りサラダもいいっすね。
859ぱくぱく名無しさん:02/05/11 20:44
>>855
ヤングコーンがまるごと1本入っているのが男らしくてイイですね。
牛肉とエビなんて豪華だわ〜。
ごぼうのマヨネーズ和えがおいしそうです。
860ぱくぱく名無しさん:02/05/11 20:45
>>857
けんちん汁がいいですね。
中学校の頃、彼女との初デートでイキがってタバコを吸ったら、
一髪で嫌われてしまったことを思い出しました。
861859:02/05/11 20:46
>>857
おいしそうなんだけど見えない・・・<ゴボウ
862ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:03
これから一人で激しく飲みます。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020511205734.jpg

*甘エビ  *みず菜とあげのお浸し  *おかひじき(中華ドレッシング)
*冷しトマト *ちくわ&キュウリ  *軟骨age
*もったいないのでエビの頭もあげちゃった
863ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:07
>>857
写真中央のbabyコーンが悲しい・・・ゆでもやし、そのまま食うのか?60点

>>857
ハンバーグのチーズだけ見て萌え〜95点
864ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:10
>>855
カレーライス!てかんじですね。おいしそー。サラダはドレッシング
じゃなくてマヨネーズもりもり掛けて食べて欲しい〜。
>>857
チーズとろりんでうまそう!

>>860
タバコとけんちん汁にどんな接点が・・・・・。
865ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:13
>>862
ス、スゴイ豪華。エビの頭がおいしそう、塩をかけてカリッと
食べたいです。
866ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:14
>>862
これを一人で?一緒に飲みたいぞ!海老頭&軟骨うまそうだあーー!
867ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:21
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020511211302.jpg
・鰹たたき ・ほたて焼いたのにバタ-のっけ
・牛、ピ-マン炒め ・茄子南蛮煮 ・三つ葉、もやしのナムル
868ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:24
おばちゃんだー!今日も美味しそうですね。鰹のたたきにダイブしたい!
869ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:24
鰹の火の通りぐあいが丁度いいですね〜、酢橘?カボス?を絞るんですか?
さっぱりしていておいしそう!

ホタテが異様に大きくないですか?気のせい?これもまたおいしそう。
870ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:27
中央の、揚げてあるのは・・・軟骨ですか・・・
左のトマトがケチャップにどーしてもみえちゃうし・・・50点。

あ、でもね、でも右のオアゲのこんがりと、
みず菜のお浸しは、ツボですし、ちくわも(・∀・)イイ!!
871870:02/05/11 21:31
>>862の感想です。スマソ。
872ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:31
>>870 点数禁止!
873ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:31
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020511212702.jpg
・いかとえびのオリーブオイル炒め(ちょっと焦げ)
・オニオンスープ
・かぼちゃ煮
・キャベツコンソメ煮(昨日の残り)
874ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:32
50点って・・・どゆ意味?
875ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:36
>>870
服部先生ですか?
876ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:36
本日の晩御飯です。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020511213108.jpg
・チキンロール ・水菜とベーコンの炒め ・梅しそ納豆
・大根と豚の角煮 ・かぼちゃの煮物 ・味噌汁
877ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:37
0点と100点の中間>50点
878ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:39
>>867
このあと分けて食べるわけですな。
豪快すぎ・・・魚がちょっと、もう少し、すき間があってもいいかと・・・
ボリュームに50点・・・
879ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:39
>>873
主食は??
880ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:41
>>878
おばちゃんち、人数多いから、隙間なぞあけたら皿に盛りきれんぞ。
881ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:42
おお、なんか続々とうpされてどれもおいしそうで楽しいなぁ〜

>>876
チキンロールって中まで火を通すの難しくないですか?
大根・豚の角煮、明日のお昼頃に食べたいですねぇ〜。
882ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:43
>>873
「デリシャス」と書いてある器に緑がほしい。
スープが2皿・・・うーん。個人的には好き。60点。
883ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:45
点数つけてるヒトは以前うpして何か指摘された人か
それとも出て行きます、って逝った人?
884ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:48
服部先生、採点の基準が全然わかんないんですけど…
885ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:49
50点とか60点とか…ウーン…。インチキ服部先生僕きらい。
今日のうぷは無とします。
886873:02/05/11 21:51
皆さんレス早いな〜

>>879
もー早く食べたくて、冷凍ご飯をチンしてる間に撮ったので写ってないのでした。

>>882
う、デリシャスの皿にはアスパラも入れて炒めようか迷ったんだけど、
明日のおかずにしたくてケチったのだ・・。気づかれたか。

点数は・・点数占いみたいなもんじゃない?と勝手に思ってたり。
887ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:52
>>876
>梅しそ納豆、ツボッ!バランスも良さそう〜♥
と、大根(と豚の角煮)の味がよーーーく染みてそうで二重◎。

でも写真がピンぼけ−10で70点。
888ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:53
単に自分の好みで決めてんじゃねえの>点数
まあ知ったこっちゃないけど、うPされた方の
気分を害するから、もうやめれ。
889ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:54
>>887
なんとも頭悪そうなコメント、くだらない記号も多過ぎです。
自分の食事をもっと整えてから書き込んだ方がいいようですね。20点。赤点です。
890ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:55
馬鹿がいるね、今日は
うPしている人に失礼
891ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:56
488よ、そろそろ出番がくるかもしれんぞ
892ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:56
スタンバイしてくれ>488
893ぱくぱく名無しさん:02/05/11 21:57
>>800
おいしそう!!ピントがずれたのはちょっと残念だけど・・
炒めモノいいなぁ。
>>818
でもおいしそうです〜梅干しがイイ!!
>>826
お皿効果で高級感通常の3倍。
>>828
食べた瞬間、トロ〜なんでしょうね。食べた人にしかわからないシアワセ・・
>>855
ゴボウのマヨネーズあえ!!つくるのメンドクサイのに!
全然ずさんじゃないです!作るのメンドクサイけど食べたい。
>>857
チーズ、トロ〜!!!最高!!
>>861
わたしも見えなくって残念だけど、想像力で補ってみた!おいしそう!!
>>862
あげの焦げ目がイイ!!おかひじきもきれい!!
>>867
かつお、すごいよ!すごすぎです。
ほたてとかが目に入るまで数秒間のタイムラグがあった。
>>873
その焦げがまたイイ!!
894ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:01
点数つけてたアフォです。
今まで「おいしそう♥」しか、感想無かったし・・・
写真UPしてくれる人も、あきてきたかなぁ、と思ったので、
指向変えてみたけど・・・ダメですね。うーん・・・ごめんなさいでした。
895862:02/05/11 22:04
>>870
ご、50点ですかぁ…
まぁ、パソコンもデジカメも超が付く程初心者なので
いい方なのかしら?
私は熱いものは熱いうちに食べたいほうなので
何枚も写真は取らないのですが、いつかきっとひゃくt…
896876:02/05/11 22:05
>>881
アルミホイルでまいてフライパンで焼いてます。
チーズを入れて焼いているので、取り合えずチーズのにおいしてきたら、
焼き上がりの目安になるので、それほど難しくないです。
それでも火が通りきらないときは、電子レンジ使うと一発ですよ。
>>887
写真ピンぼけ・・・それは毎回の悩み・・・
897ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:06
>>893
元気でこっちまでテンションあがってくるね。

うpするほうは、盛り付けや撮影にイロイロ気を使うぶん、
レスするほうは言葉の選び方に気をイロイロ使おう。
おいしそう、以外にのいろんな誉め方を探さねば。
898893:02/05/11 22:09
>>897
そうですね。「おいしそう」以外のボキャブラリーを増やすべく頑張ります!
899ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:10
>>894
意外と素直さんだな。指向を変えようとする心意気は買うが
点数はちょっと、な。これを機に語彙や表現方法を増やしましょう。
そんな事すると「美味しんぼ」みたいになるかな(W
900ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:13
よいスレですよね。
最近PCあけたら1番に見るスレです。
ココ見つけてよかったわー。
901881:02/05/11 22:14
>>896
ああ、なるほど、アルミホイルで捲くのかぁ。これだったら
焦げなくてすむもんね。うーん、ここは為になるスレだ。
ありがとう。

>>897
誉めるだけじゃつまんなくない?指摘や質問もおもしろくて
いいと思うんだけど?
902ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:15
>>862
えびの頭、揚げると美味しいよね。油はねるけど(w
正面のえびがなんか旅館で出てくるみたいだ(w
>>876
チキンロールのっかってる青いお皿(・∀・)イイ!
903ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:16
>>901
もちろん、色々な指摘や質問もあったほうがいいと思う。
誉める場合には、ってコトで。
904ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:17
ふと気付けばもう900超え。そろそろ次スレと祭りの準備?
905ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:19
>>895さん
笑い飛ばしてください(w
写真は上出来。でも、うん、ちとピンぼけ85点。(まだ言ってるし)
食べ物は・・・個人的に軟骨、海老の頭、あまえび、(ほとんどじゃん)
ダメなんで・・・次回はパスタ類をおなが・・・ゴスッ(流血
・・・ともかく失礼いたしました。お許しを。
906ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:20
次は『麺祭り』ってどう?来月あたりでいいんじゃない?
907ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:22
>>905
もう少し好き嫌いを無くしましょう・・・。
908893=897:02/05/11 22:23
>>901
了解です!疑問に思ったり、「あれ?」と思うようなことにも反応していきます!
909ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:25
ところで、うpローダーに「お借りします」って入れなきゃダメ?
910ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:27
>>907
雰囲気つかめよデブ
911ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:27
ミンチ祭りもいいかな〜・・なんて。安くて調理法いっぱい
あるし・・・。でも、麺祭りも捨てがたいなあ。そろそろ冷し中華の
季節だしね!
912ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:30
麺好きの私としては麺祭りを希望します。
913ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:30
そうめんとかざるそばとかパスタとか・・・絵になりそうなメニューが
「麺祭り」だと並びそうだね!
914ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:34
うどんにラーメン、ビーフン、パッタイ、フォー・・・いろいろあるじゃん。
「麺祭り」賛成!
915ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:37
こんなの見つけた。毎週日曜日はパスタの日、なんだって。
ちなみに全国乾麺(めん)協同組合連合会は七月七日を「そうめんの日」と定めているそうな。
ttp://www.a-staff.net/sai/366/week.html
916ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:45
あ、おそば食べたい・・・茶蕎麦
何となくオモタ。食べよーかなぁ
917ぱくぱく名無しさん:02/05/11 22:47
個人的には>>883がすごく感じ悪いと思いました。
918ぱくぱく名無しさん :02/05/11 22:58
>>917
大丈夫、ほとんどの人がそう思ったけど、
無視しただけだから(w
919ぱくぱく名無しさん:02/05/11 23:02
冷たぬき蕎麦でランチしました。
蕎麦(乾麺)、山芋、ワカメ、前夜の天ぷらの残骸、エスビー本生ワサビ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020511225643.jpg
920ぱくぱく名無しさん:02/05/11 23:04
>>918
それを聞いて安心しました。
いいコにして次のうpを待ちます。
921ぱくぱく名無しさん:02/05/11 23:06
うわっ、盛付けも写真もすっごい上手!粋な感じですね〜。
922ぱくぱく名無しさん:02/05/11 23:06
>>919
残骸が激しくうまそうです。
色もいいね。
923862:02/05/11 23:11
>>905
お、85点にアップしてる(嬉
あれからダラダラ飲んでます。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020511230517.jpg

すみません。一人で暇なもんで1時間に一回位来てます。
924ぱくぱく名無しさん:02/05/11 23:16
>>923
写真だけならなー(w
これって、焼酎?見たこと無い銘柄・・・うまそう。
925ぱくぱく名無しさん:02/05/11 23:18
>>909
俺は自分でうpろだ段取りできないっていうか、
作れないんで、お借りしますっていれてます。
うpろだいろいろみたけれど、半々くらいかな。
926ぱくぱく名無しさん:02/05/11 23:36
925ですが、
今ちょっと何カ所か見て確認したけれど、
半々は言い過ぎでした。スマソ。1割くらいでした。
いつもここを見ていたので、半々って書いてしまったのかな。

いずれにせよ俺は、言葉いれてます。
927ぱくぱく名無しさん:02/05/11 23:37
>>925
私も同じく。管理人さんは画像のチェックとかしてくれてるだろうしね。
928893:02/05/11 23:41
=897じゃないじゃん!!
>>897さん、すみません・・・
929ぱくぱく名無しさん:02/05/11 23:42
夜飯です。
野菜のスープがけ、ライ麦のスコーン(山羊乳チーズ&自家製オレンジピール入)です。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020511234005.jpg
930ぱくぱく名無しさん:02/05/11 23:45
>929
おしゃれでヘルシーだね。
931ぱくぱく名無しさん:02/05/11 23:53
>>919
>>922に禿同。そして、エスビー本生ワサビに笑わせていただきました。
ワサビも一品!まだまだ自分はわかってないなぁ。
>>923
一人じゃないけどワタクシも夜の時間帯は同じくらいの頻度で来てます。
暇なので・・・
>>929
スコーン、ちょっとマカロンみたいでかわいい。一瞬チーズをナッツかと思った。
木の皿もソボク感を演出してて(・∀・)イイ!
932ぱくぱく名無しさん:02/05/11 23:58
>929
スープ色あい綺麗!おいしそう。
933ぱくぱく名無しさん:02/05/12 00:00
>>919
むちゃくちゃツボです。麺類、↑で話題だったし。
葱たっぷり、こんがり揚がった「残り物」揚げ玉に、
山芋おろしてワカメも添えて彩りも(・∀・)イイ!!
でも私的には量が少ない・・・ランチならこんなもんですかね〜。

点数つけるとみんなブーブーウルサイので付けません。B+です。
934ぱくぱく名無しさん:02/05/12 00:04
チューボーですよ!で坦々麺やってて、ウマそうだったよー!!
麺祭りきぼんぬ〜〜〜!!
935ぱくぱく名無しさん:02/05/12 00:15
>>929
右の奴、ハンバーグかと思いました、が、
読んで一気に美味しそうに見えました。白いのはチーズですね〜。
スープは野菜がタプーリ取れそう・・・うーん。スコーンだけでもC+。
936906:02/05/12 00:22
>>925-927
参考になりました、ありがとうございます。
937ぱくぱく名無しさん:02/05/12 00:24
>>929
低カロリーでお腹にやさしそうな夜食ですね!
あなたの画像はいつ見ても鮮やかでハッキリしてて気持ちが良いです。
938ぱくぱく名無しさん:02/05/12 00:39
>>935
点数付けたりランク付けたりが好きなのね。
939ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:06
>>938
うん。
940ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:08
点数とかランクとか、評価するのやめませんか?
料理の評価ができるのは、食べた人のみだと思うので。
写真を見ただけの人がしていいことじゃないと思う。
941ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:11
ホラ釣れた。
たまには画像の感想書きな>>940
942ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:12
せっかく食べる前にひと手間かけてupしてくれた人を
評価したり、ランク付けするのは申し訳ないと思うのですが
そうじゃない人もいるようですね
943ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:13
たまには画像の感想書きな>>942
944ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:15
私は書いていますけど?
945ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:16
言い訳か?
たまには画像の感想書きな
946ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:16
私も書いてますし、画像をうpするほうなんですが。

うpする一人としてランク付けとか点数とかすごくやだなーと
思ったんだけどね。
947ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:20
そんなにランク付けしたいならすればいい。だけど、
写真の評価と料理の評価、献立の栄養バランスと単なる自分の好み、
ごちゃまぜでBだのCだの言われても意味不明。
948ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:23
俺様的批評家気取りもいいが、そもそものスレの主旨とは
かけ離れていくんじゃないかないかね? 訳分からんよ。
まあ、勝手に言わせておけばいいだけだが。
949ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:26
無視すりゃいいじゃん。
あんたの写真うp→「美味しそーう」

いいかげんそれ以外の評価もアリだと・・・
950ななし:02/05/12 01:27
不穏な空気・・・?
488さん、でてきて〜!
951ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:29
でてきても無理だと思うけど…。
どうしても評価しないと気が済まない人みたいだから。
952ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:31
いったいどーいう精神構造なんだろう。点数つけるとぶーぶーうるさいからランク付けとかって。
基準が不明な点数をつけられたほうの気持ちを想像することができないの?
飽きてきたから違うものを・・・って言う気持ちはわかるけど、もっと大事なことを考えなよ。>どーしても評価したい人
953ぱくぱく名無しさん :02/05/12 01:35
旨そうなモンを旨そうと言って何がわるい。
ここは見るトコロであって、評論するとこじゃない。
954ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:36
2ちゃんによくいる学歴くんとか偏差値くんじゃないの?>評価したい人
ほっとけほっとけ。
955ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:37
スマソ・・あげてしまった・・・。
950超えたし、そろそろ次スレを準備した方が良いかな?
956ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:38
画像をUPする人は、みんなが「美味しそう」と、
言われる事を期待してUPしてる、自己満足の世界。
誰も「不味そう」とは言わない、そう思っても書かない。
叩かれるから。こんな風に。
957ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:39
そーか、じゃ別にスレ立てればいいじゃん>どうしても評価したい人
「うぷされた人の料理に点数をつけよう」とか。
人が集まって画像がうぷされるかどうかわかんないけどね。
けど、ここではやめて頂戴。みんな歓迎していないから。
958ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:42
そうだね。ここは「自慢」スレだし。
959ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:43
>>956
あんた、何言いたいん(w
960ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:44
>>956
単なる言い訳でしかないね
不味そうと書くのと、点数つけて評価するのは違うよね
どうしても評価したい人、素直に不味そうってレスつける勇気ない
ここのスレタイトル見直せ、自分のスレ作ったらどうだ?
961ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:46
ばんばん釣れてますな(w
画像の評価は少ないのに、こういうのには飛びつく奴ら。
962ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:46
普通の家の料理が見たいって意見の次は点数付けたい。
誰も気軽にアップ出来なくなるじゃねーか。
963ななし:02/05/12 01:48
自己満足でもいいよ。だってみんな
実際においしそうなんだもん。
いつもROMってるだけなんだけど、
いつも楽しませてもらってます。
「叩かれるから」まずそうと書かない、のではなく
そもそもまずそうじゃないし。
「ここはこうしたほうがいいよ」ってアドバイスなら
いいと思うけど、点数やランクつけはやりすぎ。
964ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:50
なんか現実で嫌な事でもあったのかねえ。
評価されて点数化され続けた鬱憤がたまったうえ、友達もいないような気がするな・・・。
784みたいな建設的なコメントじゃなく、ただグダグダ言うだけだし(藁
何様のつもりだ?
965ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:51
>>963
だったら画像の感想かきなよ
966ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:52
>>965
うるさいな、ゲス。
967ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:52
うるせーな、さっきから画像の感想をかけかけって。
だったらあんた書きなさい。
こんな状態じゃ画像が上がってこないじゃんか。
968ぱくぱく名無しさん:02/05/12 01:58
点数付けたい人は別スレ立ててそっちでやりなさい。
つーことでよろしゅうございますか。
969ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:01
私は画像が見たい。
そのために、UPする人が気軽にできるように
このスレはいい空気でいてほしい。
空気読んで、空気こわすようなことしないで>評価したい人

970ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:04
一人暮らしもいれば、大家族もいて、料理得意な人もいれば
お惣菜利用している人もいるわけだし、人それぞれ環境も違うので
点数やランクで評価するものでは無いし、出来るものでも無いと思いますよ。
971ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:05
>>969
このスレの大半のファンの心理がそうでしょう、きっと。
このスレの主役は「料理画像」であり、それは作る人がいてうぷする人がいるから
見ることができるもの。
感想かけとかしつこい人もいるけど、それだって付随物に過ぎないでしょ?
とにかく気軽に画像がアップできることがすべてにおいて最優先のはず。
ついでにこの辺も次スレに盛り込めればいいけど。
972488:02/05/12 02:09
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < みんな酔っぱってるのー?僕はいつもお茶だなぁ・・・ショボーン
( つ旦O  \ _________________________
と_)_)
973488:02/05/12 02:10
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 「ら」が抜けちゃって・・・ショボーン
( つ旦O  \ _________________________
と_)_)
974ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:12
488さんがくるとうれしい私がいる・・・。
975ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:12
>>972-973 キタナ(・∀・)!
976ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:14
>>488
ちこ-く!
何で頭部と下半身に空白があるの?
977488:02/05/12 02:20
>>976
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < 空白ありますか?ごめんなさいです・・・・。ショボーン
( つ旦O  \ _________________________
と_)_)
978ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:21
>>488
納豆ご飯、またUPしてね。
あなたが>>488で言いたかったこと、わかってるよ。
でも、その言葉ださず、なごみ系に徹しているの、えらい!
979ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:26
わーい平和だね。
488よし!
980ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:27
ご…ごめん。
あげちゃった…
981ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:29
ごめんなさい、950とったんですけど、
スレ立てられないです・・・。
どなたか代わりにお願いできませんか?
すいません・・・。
982ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:31
あがっちゃった。ごめんなさい。
983ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:31
>>488さん
見る度に首がつながっていたり、いなかったり、なんで?
984ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:32
同じくスレ立てれません...。朝まで待った方がいいのかなあ。
985ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:33
>>983
貴方のPCだと思われ。俺のは大丈夫だし。
986ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:37
>>488
物凄い荒れストップ効果だ(・∀・)イイ!!
ところで、俺もスレ立てらんない。こんな規制の厳しい板だっけ?ヤフーBBだからかな?
987ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:38
1さんか、>>971さん新スレお願いします。
どなたかが、新スレ立つの、いつも夜中だなぁ、と言っておられましたよね。
988ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:40
950です。立てることできました。
うう、緊張した・・。
989ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:41
貼るの忘れた・・・・。

次スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/1021138665/l50
990ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:43
950さん、ありがとう。お疲れさまー
991ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:44
おつかれ〜
って緊張とけたあまりかあげまくってまっせ950さんw
992ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:44
おつかれさまです〜
993ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:45
おつかれ〜。ありがとー!
994ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:45
ひい〜、すいません。
995ぱくぱく名無しさん:02/05/12 02:53
乙カレー!
996ぱくぱく名無しさん:02/05/12 08:11
otu
997ぱくぱく名無しさん:02/05/12 08:12
oooo-
otu-----
998998:02/05/12 08:28
998
999ぱくぱく名無しさん:02/05/12 08:29
999
999
1000ぱくぱく名無しさん:02/05/12 08:29
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。