卵を使った料理〜!

このエントリーをはてなブックマークに追加
732ぱくぱく名無しさん:2013/10/28(月) 22:23:23.56 ID:CaWFQmXc0
おおレスありがとう。

結局中華丼みたいにして食べたよ。
偶然だけど、豚と白菜のとろとろ煮作ってて思いついて、卵の塩気をつかった。
おいしうございました。

あと3個。今月中には食べ終えたいな。
733ぱくぱく名無しさん:2013/10/28(月) 23:40:59.32 ID:D/a39CcA0
目玉焼きを半熟に焼いて、ご飯の上に乗せてオイスターソース、ナンプラーを
ちょっと垂らして胡椒をかける。あれば白胡麻をパラッとかけてもいいかも。
スプーンで混ぜて食べると美味しいよ。
734ぱくぱく名無しさん:2013/11/03(日) 04:31:47.37 ID:ZzVeQJqh0
>>1
タマゴご飯
735ぱくぱく名無しさん:2013/11/04(月) 11:53:18.38 ID:6rpXe7CZ0
卵かけごはんに海苔の佃煮とごま油と柚子胡椒で
ウマすぎ泣いた

…料理じゃないねこれは
736ぱくぱく名無しさん:2013/11/04(月) 13:40:32.05 ID:wZQzxRqA0
味盲現る
737ぱくぱく名無しさん:2013/11/04(月) 16:41:37.65 ID:UhXzfIhn0
福岡の在日じゃね?
738ぱくぱく名無しさん:2013/11/04(月) 16:53:40.12 ID:kx1kDflD0
言ってるのに限って
739ぱくぱく名無しさん:2013/11/13(水) 16:46:39.04 ID:tDsXPgVQ0
>>688
ぐぐってみたけど美味しそうですね!
半熟卵好きなんで春巻きの皮買ってきて週末に挑戦してみます!!

http://malkas.s60.xrea.com/recipe/
740688:2013/11/22(金) 07:39:59.74 ID:2c5Jqw1n0
2年近く前の書き込みにレスされてちょっとびっくりw
私は揚げ物しないのでブリック作ってないんだけど、試してみて美味しかったのかなあ
741ぱくぱく名無しさん:2013/11/22(金) 15:48:44.14 ID:Ml3yHDxn0
このリンクは・・・
742ぱくぱく名無しさん:2013/11/27(水) 17:29:12.14 ID:NjtCz9iR0
>>740
卵漏れが心配だったんですけど、繋ぎ目を素早く押さえてなんとかクリアー(`・ω・´)
パリパリの皮に半熟卵がとろーり…初めて作ってみたけど美味しかったですよ〜!!
揚げ物っていうか、フライパンに多目の油をひいて揚げ焼きすればいいだけなので意外と簡単でした

春巻きの皮が余ってるので次はベーコン&ほうれん草でブリックする予定です
743ぱくぱく名無しさん:2013/11/28(木) 19:57:27.21 ID:D0mklYzlP
卵にタバスコ入れて焼いてみたら
分離しちゃって厚焼き卵にならなかったよ
744ぱくぱく名無しさん:2013/12/01(日) 09:53:37.04 ID:g8ByZ3vn0
>>742
おお・・・美味しそうなレポありがとう。そうか、油はそんなに大量じゃなくてもいいのね。
私も思い切ってやってみる!
745ぱくぱく名無しさん:2013/12/12(木) 16:04:18.33 ID:Y2M5DiCQi
>>742
難しそう
卵が出てきて凹むのが目に見えるorz
746ぱくぱく名無しさん:2013/12/12(木) 16:34:27.58 ID:vHO8YoOg0
>>742
そのレス観て、自分もやってみたんだけど横からの卵もれは全くなかったのだけど皮が薄かったのか、具材のせいなのか破れてしまった。でもおいしかったよ
ちなみに具材は、ツナとジャガイモとたまごと長ネギです
747ぱくぱく名無しさん:2013/12/12(木) 21:28:59.75 ID:m/AeZtZrO
卵が沢山あるのなら、味付け卵はどうですか?
卵をゆでてジップロックやタッパーに調味料を入れて一晩おけばできるから。
そのまま食べても美味しそうだけど、ラーメンに入れるのもいいかも。
味付け卵のレシピはクックパッドに沢山載ってます。
748ぱくぱく名無しさん:2013/12/15(日) 09:15:44.31 ID:tMrHJmkx0
西紅柿炒蛋(トマトと玉子炒め)なんだけど、たいていのレシピが先に玉子炒めてとりだして、後でトマトとあわせるようになってるんだけど、なぜだろう?
先にトマト炒めてからとりだして、玉子炒めてあわせるほうが玉子の固さ調整しやすいと思うんだけど。
749ぱくぱく名無しさん:2014/01/13(月) 02:01:43.48 ID:yCkWX5x0O
>>748
鉄鍋の表面状態的な問題が関係してそう
750ぱくぱく名無しさん:2014/01/14(火) 17:05:28.65 ID:gNyFo9bc0
先にトマトを炒めると、鍋をよく洗わないとトマトが卵について汚くなるからでは?
卵が先だと、洗わずにトマトを炒めても汚くならないから。
751ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 02:51:51.27 ID:cbGCdeG50
半額のチンジャロースを卵四個で炒りつけた
そのまま食うよりボリュームアップして美味い
752ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 06:23:51.26 ID:B+woo9nQ0
ひどい食べ物・・・
753ぱくぱく名無しさん:2014/04/14(月) 16:46:11.32 ID:n0qq31cf0
チンジャオロースは
味付けが濃いものもあるから
卵でとじるのも良いんじゃないかな
754ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 20:31:03.84 ID:rdKEoE6w0
薄焼き卵を焼くのに、クレープ用フライパンが欲しいなぁと思っていたが
普通のテフロンフライパンで、フレキシブルターナーを差し込んで、ひっくり返したら
簡単で楽しい
電子レンジでチンするのは、なんか上手くできなかった
755ぱくぱく名無しさん:2014/06/06(金) 22:10:38.66 ID:GMXYWMle0
トマトと炒めおいしいね
もっと早く知っていれば
756ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 12:39:40.56 ID:HoOVGin40
スクランブルエッグに、トマトピューレ添えるのは定番だと思うが
757ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 12:44:24.28 ID:Hg+C5xe90
た、たしかにトマトと卵の炒めだがw
発想のずれ具合にワロタ
758ぱくぱく名無しさん:2014/06/17(火) 13:38:09.59 ID:qL4Q/8gkO
スクランブルエッグ?
トマトピューレ?
我が家では玉子焼きにケチャップでした
育った時代が違うのかな
オジサン47歳です
759ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 11:08:45.70 ID:uCFADhx70
トマトケチャップとマヨネーズは甘え
760ぱくぱく名無しさん:2014/06/20(金) 16:44:36.32 ID:HovupsRE0
んなあほな
761ぱくぱく名無しさん:2014/06/28(土) 21:05:30.33 ID:Oby8j5qEO
金欠時には天津飯作ってたな
卵とご飯と中華餡だけだもんな
そんだけの材料なのに食がすすむ
外食では天津飯食べなくなったけど
762 【大吉】 :2014/07/01(火) 16:56:51.86 ID:PbxXz9KF0
これからはナスの季節
763 【豚】 :2014/07/01(火) 23:45:28.44 ID:ORHfWfrO0
エッグプラント、植物性卵ですな?
764!omikuji:2014/07/02(水) 07:25:25.61 ID:ALVx31LK0
エッグプラントって喰えるの?
765ぱくぱく名無しさん:2014/07/29(火) 12:01:40.51 ID:nuumpulI0
鍋にお湯沸かして黄身だけ分けて表面が固まるくらいに茹で黄身だけの半熟卵
何に使うかは分からないけど白身嫌いな人がやってた
766ぱくぱく名無しさん:2014/08/31(日) 15:32:19.26 ID:fmuckSGG0
>>7
怖い
767ぱくぱく名無しさん:2014/08/31(日) 21:35:43.41 ID:3Io4cUTA0
>>765 ふつうにポーチドエッグやね
768ぱくぱく名無しさん:2014/09/08(月) 20:14:44.15 ID:CR7IU4Km0
フィリピンのナスオムレツ作る。
蒸しナスのピカタみたいなかんじ。
うまくできるかなー
769ぱくぱく名無しさん:2014/09/08(月) 23:55:39.25 ID:mdQv21Ij0
卵を割らずにそのまま2分間攪拌することでプリンができる「おかしなたまご まわしてまわしてまるごとプリン」を使ってみました - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140908-egg-pudding/
770ぱくぱく名無しさん:2014/09/09(火) 19:37:06.92 ID:xoysF8400
松風焼きにして冷凍
弁当のおかずにとてもいい
771ぱくぱく名無しさん:2014/09/10(水) 02:29:55.49 ID:m/cw2vyW0
スパニッシュ・オムレツ
772ぱくぱく名無しさん:2014/09/10(水) 15:34:24.95 ID:TP4lnxY90
>>769
ついに家庭用の装置ができたかw
773ぱくぱく名無しさん:2014/09/12(金) 19:15:23.14 ID:X+uFY5T90
出汁巻きの中心にチェダーチーズ入れるとうまい。
774ぱくぱく名無しさん:2014/09/19(金) 08:04:55.37 ID:mwkj4RZV0
家の出汁巻の中心はカニカマです
775ぱくぱく名無しさん:2014/09/19(金) 15:53:03.90 ID:bkBLXKPA0
カニカマ良いね
776ぱくぱく名無しさん:2014/10/22(水) 18:20:27.52 ID:zZf/7GBS0
白身と黄身を分けて、白身をメレンゲみたいによく泡立ててから黄身と混ぜて焼くと、フワッフワになる
777ぱくぱく名無しさん:2014/10/23(木) 17:32:59.91 ID:ZjwKcyKQ0
スフレオムレツ良いね
778ぱくぱく名無しさん:2014/10/24(金) 23:55:14.64 ID:iNGPpCiy0
これは可愛い!ヒヨコ型のゆでたまごを作る方法|面白ニュース 秒刊SUNDAY
http://www.yukawanet.com/archives/4765553.html
779ぱくぱく名無しさん:2014/10/25(土) 06:17:18.64 ID:bG0z7XBe0
>>778
ふつうにかわいいからこまる
でもパンチは海苔専用が良いな
780ぱくぱく名無しさん:2014/10/25(土) 09:09:30.61 ID:dC69YcVZ0
銘菓ひよこみたいなのかと思って見たら・・・
781ぱくぱく名無しさん
何だアフィリエイトか