活力なべ愛用者集合!part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
548ぱくぱく名無しさん:02/10/10 19:07
>547
うはは、うちのと似てるよ
うちの旦那も活力なべ買うとき似たような事言って文句言ったけど
その割にはゲームやってるとき電源入れっぱなしにするんだよ
「いちいちロードする手間がいやだ」だとさ
なんか矛盾してるけど稼いでる本人がいいってんだからしゃあないかな
駄レススマソ
549ぱくぱく名無しさん:02/10/10 19:08
>547
ひでぇ旦那だな(゚Д゚;)
ガス代より奥さんの手間ヒマが減ることを喜べっつうのー
550535:02/10/11 14:09
>549
禿同。
図体デカイのに神経質で金にうるさいんだ、この男は。
ヤダネー、○○の小さい男は!

自分はSを持ってるが炊飯でガス使う時間はシュシュッの後の1分を含めて7分半。
電気釜での炊飯時間40分と(h数は知らんが)ガスの強火7分半だと
どっちがどれくらい安いんだろね?

ちなみに義妹は活力なべどころか圧力鍋も持ってないので
どっちが手に入れて料理の幅が広げれば…と思っているのだが。
551ぱくぱく名無しさん:02/10/11 16:13
>550
それ以前に、味が全然違うんだよね、それぞれ。(圧力・電気・ガス)
好みによるかも。
たしかに、そういうご家庭じゃいきなり2万の鍋は酷かもよ。

モノを問わなければ5000円もしないで売ってるから
圧力鍋料理自体に、作るほうも食べるほうも
慣れてからのほうがいいんじゃ?
552ぱくぱく名無しさん:02/10/11 22:18
確かに最初は安い別の圧力なべを買って
使い勝手を知る方が良いと思う。

圧力なべに向いた料理とそうでないのもあるし
時間の目安を間違えると、
歯ごたえが残ってほしい野菜がくたくたになることもあるから
いきなり活力なべはどうかとも思う。

とりあえず圧力なべを使ってみて
メリット・デメリットを理解して
だんなにも圧力なべ料理の良さを
理解させて洗脳し、その後で
「もっと美味しくなるんだけど?」と
活力なべをねだってみるのが良いのでは?

私は自分が小遣いで安い圧力なべを買って
豚の角煮とか骨まで食べられる煮魚などを料理して
妻に食べさせて、徐々に妻を洗脳しました。
553ぱくぱく名無しさん:02/10/11 22:38
>552
そこまでやるとは
素晴らしい旦那さんだなー(゚∀゚)
554ぱくぱく名無しさん:02/10/11 23:14
うちのだんなは、くにゃんくにゃんの野菜が嫌いな様子。
ということは、、、ここ10年、普通の鍋で作ったカレーは
食べてないということ。
知人の家で食べたカレーは、具が溶け込んでいて何もなかったらしい。
「ホテルのカレーのようで嫌だ」という感想。
圧力は奥さんにとっていいんだけど、
歯ごたえのある野菜を食べたいご主人さんには不向きの様子。
しかし、、、
うちのように、88歳の大姑、65歳の姑、42歳のだんな、
私、8歳の娘と4世代の家族には、難しいなー。
自然のおばあちゃんにあわせちゃうもんなー。
おばあちゃんには活力鍋は大好評と思う・・・
555ぱくぱく名無しさん:02/10/11 23:31
>554
老人食にはいいかもなあ。
作り分けるのが一番いいんだろうけれど面倒だよね。
556ぱくぱく名無しさん:02/10/13 23:14
頼んでいたS活力なべが届きました。
関係ないけど茶王のパンフレットに出ているお姉さん達って
ずいぶん時代を感じさせる服やメークだよね。

とりあえず玄米買って来ました。
一晩吸水って常温で大丈夫ですか?
大型冷蔵庫を買ったばかりなので
何でも中に入れたい今日この頃・・・。
557556:02/10/14 13:30
玄米炊きました。
新米だから少な目の水だったけど、やわらかめの仕上がり。
でも美味しかったので問題なし。
世界一キケンなナペとの噂だったから恐る恐るだったけど
そんなに激しい蒸気でもなくほっとしてます。
強火加熱だと激しいのかな?

今夜は料理もしてみよーっと!!
558ぱくぱく名無しさん:02/10/14 18:32
>557
> 世界一キケンなナペ (゚Д゚;) ワロタ

機関車のようにシュシュシュという感じで
狂ったようにオモリがぶんぶん回りますぜ。
角煮とか、ぜひ〜♪
559ぱくぱく名無しさん:02/10/14 18:38
おもりの振れ方が微妙にいつもと違うような
気がするときがあって、そんなときは冷蔵庫の
影に隠れて額と目だけをのぞかせ、活力鍋の
動向を見守る私です。

1分がとても長いです。
560ぱくぱく名無しさん:02/10/14 23:16
>559
おもりとか、ふたをよく掃除すると
ふつーに直るよ。
561ぱくぱく名無しさん:02/10/15 06:56
>539
プリンセス使ったよー。
付いてた本の通りにかぼちゃを煮たら味がしみてるのに煮崩れほとんどなし。
旦那や子供にも好評でした。

ただその本だと出来上がっても煮汁がタプーリ残ってる。(写真もそうだった)
煮汁が無い方が好きなので、母の作り方とMIXさせてみるよ。

エアーカットは保存して4日目のブロッコリーがまだ緑だった。
でもブロッコリーって普通に保存しても4日ならまだ緑?

遅レポスマソ。
562ぱくぱく名無しさん:02/10/15 11:59
初めて使いますた。
あの音が怖くて2度と使う気がしません・・。
オークションか、バザーにだしますので欲しい方は見てくださいね。
友人が持ってるフィスラーかティファールにすればよかったよ・・。
563ぱくぱく名無しさん:02/10/15 13:17
>562さん
もしSの方なら、
ぜひわたしの持ってる、フィスラーの4.5リットルと交換して下さい。
ちと古いんで、差額も出します。
564密かに待っていた539:02/10/15 13:43
>561
レポートありがとう、覚えていてくれてうれしいです!
ブロッコリーは生のまま?茹でてから?生のままなら4日くらいなら緑かも・・
でも栄養素の抜け方が違うかもしれませんね。
565ぱくぱく名無しさん:02/10/15 14:29
音が怖い?意味が分からない・・・
フィスラーは音無しなんすか?

私は飯炊きの際、蒸気に鼻を近付けてかすかに焦げを作るタイミングを計ってます。
五分づき米を高圧で1分強過熱してる。
566ぱくぱく名無しさん:02/10/15 15:07
>>565
>私は飯炊きの際、蒸気に鼻を近付けてかすかに焦げを作るタイミングを計ってます。

自分で発芽させた玄米ですが、私も全く同じ事をしています。
キツネ色のお焦げの部分は香ばしくて最高に美味しいし、ご飯全体も
非常に良い香りになる。
ただし蒸気で火傷しないために、私は蒸気を手で扇いでいる。
567566:02/10/15 15:08
あ、私は活力鍋ではありませんが。
よって下げ。
568556:02/10/15 15:57
昨日から活力なべ使っている、料理苦手な主婦でつ。
活力スレと圧力スレ見ていました。
活力ではカキコする人がみんな活力マンセーなのでアム鍋のような
胡散臭さを感じていますた。が、なかなかのものでした。
「いまどきおもり式の圧力鍋なんて怖い。」とかいうのも
見ましたが、以前実家で使っていた理研のものよりよっぽど静か。
まだ弱火で加圧しかしていないからいもしれないけど。

玄米を炊きましたがやわらかな仕上がりになってまいました。
新米なので量を減らしたつもりでしたが、二度目もダメ。
ちなみに三合に対してカップ3杯プラス三分の二(本にはカップ4)
どのくらい減らせば普通に炊けるのでしょうか?

カレー作りました。一分加熱であれだけ野菜が柔らかくなるのは
驚き!!ただ、肉は脂が多いのは嫌と言われて豚もものブロックで
作ったのですがぱさぱさになってしまいました。
やはりブロッフ肉を使うときはばら肉じゃないとダメでしょうか?

S活力だと小さいかと思いましたが、カレーは一箱分(小さいやつ)
出来たので、とりあえず安心。
別鍋に移してからルーを入れるので洗うのも手間がかからないし
おかずを作ってから炊飯もできそうです。
569ぱくぱく名無しさん:02/10/15 16:13
>568
> 活力ではカキコする人がみんな活力マンセー

あたりまえだ。スレタイトル読めんのか?
570ぱくぱく名無しさん:02/10/15 17:22
571ぱくぱく名無しさん:02/10/15 19:13
>569

アンチ活力なべの活力なべ叩きは見えないのつか?
マンセーじゃ見えないか。
572ぱくぱく名無しさん:02/10/15 19:19
>571
あんたもアンチなの?
それとも一言多いだけ?(w
573ぱくぱく名無しさん:02/10/15 19:27
>561
とりあえず、ふつーに保存しても4日くらいなら緑だとは思うんですが
風味的に通常保存より美味しいのではないかとおもうので
そのあたりの感想もよろしかったら...

煮汁少なくするのは、やっぱり蓋あけて
加熱で水分を飛ばす感じになりますか?(P鍋もってないので想像ですけど。)
574ぱくぱく名無しさん:02/10/15 21:01
ディナーパンでもかぼちゃは上手く炊けるよ。

これまで、普通のなべだと上手く炊けないからと
なかなか、かぼちゃを炊いてくれなかった妻が
最近、頻繁に炊いてくれるようになった。

煮汁を少なくするには水分を飛ばすのが普通だけど
煮るよりも蒸す感じにすれば
最初から煮汁を少なくしても問題ないよ。

その時の煮汁は出汁を効かせて砂糖は少なめにした方が良いかも
575ぱくぱく名無しさん:02/10/15 21:13
>574
すすすすいませんが、
ぜひレシピとか時間的コツ教えてくださいっ。
576ぱくぱく名無しさん:02/10/15 21:34
活力鍋、調理時間が短くて済み、省エネにもなるので気に入っています。
でも、別売りで購入した、ガラス蓋とざるのセットで5、6千円は高かったな。
スーパー活力鍋には付属してるって事だし・・・。
ガラス蓋だけ欲しかったので、ざるは全く使ってないよ・・・。
ざる、使っている人いる?
麺類も普通の鍋で茹でるより、いいのかな?
577ぱくぱく名無しさん:02/10/15 21:47
>576
最近の過去レスで
交渉して蓋だけ買った人いるよ。

麺類は、ざるの目がでかすぎて麺ゆで用には使えないよ。

活力鍋は厚地だから、湯がわかせるまで時間がかかりすぎるよ。
無駄だなとおもってやってない。
麺をゆでる程度なら普通のアルミ鍋を使うべし。
578ぱくぱく名無しさん:02/10/15 23:35
いいえ、活力鍋(圧力なべ全般?)で茹でる麺はひと味ちゃいます。
なんつか、、別物になります。
ぶりんぶりんで旨い。好きずきかもだけど。
579ぱくぱく名無しさん:02/10/16 00:02
>578
あぁ、圧力かけてゆでるってやつか...?
おいしいの?
ガラスふた持ってるからさ、
ふつうの鍋みたいに湯を沸かしてゆでようとした経験があるだけなのよ。
580ぱくぱく名無しさん:02/10/16 00:48
>>579
好きずきだろうけど、漏れ的には旨い。大好き。

圧力の蓋あればいっかいやってみれば。
581ぱくぱく名無しさん:02/10/16 01:36
>580
なにをどれくらいの時間で圧かけるのが旨いですか?
582ぱくぱく名無しさん:02/10/16 02:04
563 :ぱくぱく名無しさん :02/10/15 13:17
>562さん
もしSの方なら、
ぜひわたしの持ってる、フィスラーの4.5リットルと交換して下さい。
ちと古いんで、差額も出します。

さすが、活力鍋を欲しがるやし。プププ
583ぱくぱく名無しさん:02/10/16 09:33
>>581
スパゲティ、うどん、など。
袋に表示の時間より漏れは1〜2分マイナスして、重りは低圧でやってる。
パスタなら沸騰後、塩とパスタ投入、タイマーセット、
箸でくっつかないように混ぜ、蓋をして低圧をかけしゅーしゅーを待つ。
パスタは粘り気のあるゆで汁が溢れて来るのでしゅーしゅー言ったら
強火にしない方がいい。極弱火か火をとめるかして、数分おく。
漏れは鍋の中で麺が多少でも動いている方がなんか良さそうなので
弱火にしている。
残り1〜2分のところで流しに移動させ、蓋の上から水をかける。
数秒で安全弁が落ちるので、蒸気と熱湯に注意して蓋を開ける。
茹で具合を確認してざるにあげる。
たぶんパート1でもこの話題が出てて、茹で時間は表示よりずっと
短いのがいいという意見もあった。これは好みでどぞ。
時間が短くても芯はなく、かつ延び過ぎにもならず、
なんつーか、表現するとすれば、芯までぷりぷり、という感じか。
歯ごたえは好きだがアルデンテを目指すと固くなり過ぎる、という漏れに最適。
584583:02/10/16 09:36
うどんなど、乾麺に限る。
打ち粉の多いうどんは、汁が粘り過ぎて蒸気穴を塞いでしまう危険がある。

蒸気穴(正しい名前なんだったっけ)が塞ぐと、ぴーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!という恐ろしい
音が鳴るが圧はかからず安全なので、慌てず火を止めて減圧しよう。
すぐに音は止むので蓋の裏のまん中のでっぱりの穴を掃除すれば良し。
585ぱくぱく名無しさん:02/10/16 10:48
スパゲティはディナーパンでゆでると
早くてうまいよ。
水1.2リットルで、余熱ゆで。
586561:02/10/16 14:50
>密かに待ってた539(長い!w) >573の御二方

今月は子供のお弁当作りが11日、16日、20日と3回あります。
で、近頃プチトマトがミョーに高いし(258円)、プロッコリーも国産買ったから
チマチマと使う為にエアーカットで保存してるワケでして私の口なんぞに入りません。
ですから風味はどうなんでしょうね?

こうなったら黄色く開花するまで観察してやるー!
今度カボチャを煮る時は本よりも水分を減らし、途中で蓋開けてみます。
まだ1回しか煮てないので…

587ぱくぱく名無しさん:02/10/16 15:18
今日、真空のポンプと容器の蓋を捨てました。。
ステンレスの本体は何かに使えそうなのでバットとしてとってあります。
ポンプの内側が不潔になって、ゴムだしかびてしまったことと、
真空にするのがめんどくさくて(大なんて、数分汗かきながらやらなきゃ)
開けるとまた真空にしなきゃ蓋が出来ないのでだんだんと開けなくなって
不便なので使わなくなりました。
588ぱくぱく名無しさん:02/10/16 20:07
麺のゆでかた教えてくださった方々、ありがとうっ。
589574:02/10/16 22:50
>>575
きっと、もっと良いレシピがあるとは思いますが、
自分が適当にかぼちゃを炊く時のレシピです。

(1) まず、かぼちゃのわたをスプーンでとってから
  食べやすい大きさに適当に切り、ディナーパンに入れます。
  電子レンジで3分くらい加熱すると切りやすくなります。
(2) ディナーパンに水をカップ1/2くらい入れ火にかけます。
  このまま炊いてもかぼちゃ自体の甘みがでて、後で塩をかけるだけで
  美味しくいただけますが、
  お好みで白だしと砂糖を小匙1杯くらいずつと塩少々を水に加えると
  適度に甘みと旨みがつきます。
(3) ふたをして強火にして、空気穴から蒸気が出始めたら
  弱火にして7〜10分くらい茹でます。
(4) 火を止めてふたをあけて取り出せば一応できあがりですが、
  火をつけたまま、かぼちゃを適当に煮汁の中に転がしつつ
  水分を飛ばすと味の含みが良くなります。
※ディナーパンでなくても、厚手のテフロンの鍋にガラスぶたをしても
 同じ様にできると思います。
(ティファールのインジニオ20センチでは同じようにできました。)
590密待ちの539:02/10/16 23:18
>586
>チマチマと使う為にエアーカットで保存してる
なるほどね〜、いい使い方ですね。参考になりました。
587さんによると蓋の開閉が大変そうですものね。用途を絞るのがコツ!ですね。

>こうなったら黄色く開花するまで観察してやるー!
差し出がましいようですが、私のような質問者の為でしたらどうぞ遠慮なさらず
ブロッコリー、食べちゃってくださいね!(結果は気になるけど・・)
591ぱくぱく名無しさん:02/10/16 23:33
>589
かぼちゃレシピありがとう!
さっそくあとでつくりますんで。
592586:02/10/17 07:22
>密待ち539さん

ウチのエアーカットは蓋の開閉なんて何てことないよ。あっという間。
新型だから改良されてるのかなー?

s鍋に付いてたポンプが使えるから容器のみを買ったのですが、
s鍋で真空蓋使ってる人居ないですよね?
あんな高い鍋は真空保存より調理で活躍して欲スィー。
真空蓋の真ん中のパッキン?が行方不明なので、真空蓋は捨てようかと思ってます。

ブロッコリーはちょっとだけ残して観察しますね。
593ぱくぱく名無しさん:02/10/17 12:02
栗と活力鍋の相性ってどうかなぁ。
生グリ買ってあるんだけど、水カップ1の蒸かし...でいけるかな?
それとも茹でたほうがいいかなぁ。
594ぱくぱく名無しさん:02/10/17 15:19
>593
ああ〜、そういえば怖くてやってない
栗ペーストになっちまったらと思うと(゚Д゚;)

こういうときこそガラス蓋+スチーマーざるの出番なのかもしれん。
(あのー、もし圧力で成功したらレポートしてください。)
595576:02/10/17 20:44
鍋を活用する時にざるを使用している方、いらっしゃいましたら使用方法をお聞かせ下さい。
購入してしまったからには、徹底的に使うしかないでしょ〜・・・。(2年間眠っていました)
596ぱくぱく名無しさん:02/10/17 21:47
>595
半年に1回か2回、使うくらいかな。

なんか、戸棚の小物入れバスケットとして(w
活用してますが。
597539
>>592さん
あー、蓋の開閉らくらくなんですね。いいことだ〜。
ではブロッコリーの観察日記、楽しみにしています。。。