イカナゴの季節

このエントリーをはてなブックマークに追加
1wowwow ◆XEomS4Xk
家でイカナゴの釘煮作ってる奴手を上げやがれ!おながいします。
ちなみにどこらへんまで作ってるのか知りたいので地域も教えてきぼんぬ。

本拠地垂水から2さんへ〜
2ぱくぱく名無しさん:02/03/07 12:17
イカナゴ自体がよくわ。
3ぱくぱく名無しさん:02/03/07 12:29
今日12時入荷だから、今からいかなご買いに行く。
既に5kg作ったが、足りぬ。
地域は尼崎。
4wowwow ◆XEomS4Xk :02/03/07 21:18
東は今んとこ尼崎か・・
もっと情報きぼんぬ〜

ってか地域限定過ぎかこのスレ。
5ぱくぱく名無しさん:02/03/07 22:02
釘煮(・∀・)イイ
6wowwow ◆XEomS4Xk :02/03/07 23:16
kgが単位という料理も珍しいと思うのだが如何?
7SAMURAI:02/03/07 23:26
ごめん、イカナゴがイナゴにみえた・・・
8ぱくぱく名無しさん:02/03/08 00:37
すみません、イカナゴってなんですか?
\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
>>7
>>7
私もです(w
12wowwow ◆XEomS4Xk :02/03/08 00:48
>>8
こんなんです。
http://www.anago.co.jp/commodity/ikanago/ikanago-1.htm

釘煮があればご飯3杯はイケます。
133:02/03/08 00:59
近畿のごく一部だけだから、やはり盛り上がらないね。
14ぱくぱく名無しさん:02/03/08 15:10
昨日作った。失敗した。そぼろみたいになっちゃったyo。
(大阪市阿倍野区)
15ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:07
イカナゴの釘煮?あの甘辛い味付けの保存食か、つまらん
まったくつまらん
今の時期ならぶりっと肥えた親イカナゴ、しかも腹の切れてない活物が手に入ろうに
当然、七輪で焼くのじゃ。ボワッと脂がしみ出た頃、ユズでもかけて食うてみん。至極

そんな美味い物を、十把一からげに醤油砂糖味に屠殺する、大バカ舌バカども氏ね
16ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:13
>15 同感導管銅管
甘辛い佃煮に歓喜する者どもは逝って欲しい。
例えば、小鮎の甘露煮。
あの手の小鮎、まんま天麩羅にすれば絶品なのにね。全く資源の浪費
17ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:14
>15
最後の氏ねはともかく、
おいしそうだー
親切だね。
18ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:27
>>16
 小鮎の甘露煮の美味さを知らないの?
まだ天ぷらにできる大きさにならない氷魚の鮎を
醤油、酒、ザラメ、山椒の花と炊いてごらん。美味いよ〜

イカナゴ 三重県で発見。
19ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:34
>>18 もったいない食いかたということ。天然鮎、絶品の食い方があるのにね。

取れたてのシラウオ、そのまま天麩羅で食う、or、醤油と砂糖味の佃煮?
極上の和牛の霜降り肉、シャブシャブ、or、甘辛い佃煮?
20ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:48
>>19
 何通りの料理を試されたかわかりませんが。
また、鮎によっても変わりますが、天ぷらに関していわせてもらうと。
ちゃんと苔を食べる状態にならないと美味くないと思います。
子持ちの鮎は甘露煮か、番茶を使った煮付けが一番と思います。

 あと、和牛を例に出しておられましが、適材と適所。
間違ってもシャブシャブではいただきません。
21ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:51
>>20素材の持ち味を殺し、茶漬けだけのために稚魚、小魚大量屠殺、絶対反対
佃煮、しねしね
22ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:52
イカナゴは、一匹、一匹大切に慈しんでいただきましょう。
ゴッタ煮、反対
23ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:54
夫の実家からこの時期になるとイカナゴ釘煮が
山のように送られてくる。でもあれってそうバクバク食べる
もんじゃないし、夫婦2人なのにでっかいタッパで3つも送ってこないで〜。
結局カビちゃうんだよ。もったいない。欲しい方にわけてあげたい。
スーパーで買ってる人見ると「うちに来たらあげますよ」って
言いたくなる。
24ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:55
>>21
産卵期に川が鮎で埋め尽くされ
酸欠で死んでいく姿見て来い。佃煮で食っても罪悪感なくなるから。
25ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:56
>>23
ください。
26ぱくぱく名無しさん:02/03/08 20:57
イカナゴの煮付け、醤油、酒、味醂を使って煮付けます。煮すぎに注意。
イカナゴの天麩羅、鮮度のいい物は是非、揚げたてにレモンと塩で。
イカナゴの唐揚げ、小麦粉と片栗粉、半々。カラッとあげてレモン。
イカナゴのオリーブ油マリネ さっと焼きたてを、オリーブ油+バルサミコ+唐辛子
イカナゴの、
27ぱくぱく名無しさん:02/03/08 21:00
>>24 天寿を全うされようとする方々なら許す。
将来ある小魚をまとめゴロして佃煮なんて、ゆ、る、せ、ん。
28ぱくぱく名無しさん:02/03/08 21:01
「いかなご」と「きびなご」って違うみたいだね。
29ぱくぱく名無しさん:02/03/08 21:01
>>26 そのマリネは、1週間は漬けてくさい。そのほがうまい
30ぱくぱく名無しさん:02/03/08 21:02
>>27
そこまで思うなら、ベジタリアンにでもなれ。
31ぱくぱく名無しさん:02/03/08 21:03
>>30 飛躍しすぎ〜
32ぱくぱく名無しさん:02/03/08 21:09
キビナゴはイワシ科ですね。
イカナゴはスズキ科ですね。

キビナゴは魚釣りの餌にも使いますね。
33ぱくぱく名無しさん:02/03/08 21:11
イカナゴを実際見たことないけれど、
キビナゴに似ているものなんでしょうか?
34ぱくぱく名無しさん:02/03/08 21:29
似てないよ〜
35ぱくぱく名無しさん:02/03/08 21:47
イカナゴは、瀬戸内海では1月から4月頃を中心に産卵
この時期、産卵を控えた親はぶとく脂太って美味い。
同時期に、新子も沸く。
どちらも、浜茹でにされて瀬戸内中心に釜揚げとして出回る。
夏にはいなくなる、なぜなら海底の砂底に潜って夏眠。

イカナゴは、砂地の海底に生息するが、春先には、夜間、灯りに誘われ、
いや灯りに集まる動物性プランクトンに誘われ、海面まで集団で浮上する。
それを追ってメバルが浮上してイカナゴを食いあさる。
その習性を利用したのが備讃瀬戸の「夜焚き漁」
夜、小舟から電灯で海面を照らし、浮き上がってくるイカナゴを餌に
イカナゴを追いかけて浮上するメバルを釣る。
この習性から、あの辺のメバルの地方名は、「ウキソ」、即ち「浮き魚」

イカナゴ万歳、釘煮しね
36ぱくぱく名無しさん:02/03/08 22:14
神戸の親が毎年大量に釘煮を作るますが、何か?
37ぱくぱく名無しさん:02/03/08 22:22
>>36 1尾1尾拝んで食え、残したら許さん。冷蔵庫でカビにしたら縛り首!
38ぱくぱく名無しさん:02/03/08 23:08
ID制じゃないと暴れ放題だな
39ぱくぱく名無しさん:02/03/08 23:16
>>38 荒らし、煽りとしか読めないボケ氏bね
瀬戸内の恵み、大切なイカナゴ様に対する愛情が足りないのじゃぼきえぇ!
40ぴんきー:02/03/08 23:52
いかなご、明石の人にいただいて早速たべました!
ごはんがすすみすぎ!
あの歯ごたえと味は他の魚ではまねっこできないの?
41ぱくぱく名無しさん:02/03/08 23:57
>39
荒らしの自覚があるから反応するんだね。(w
42ぱくぱく名無しさん:02/03/09 01:26
 イカナゴ成長させてカマスゴで食べるより釘煮最高!
43wowwow ◆XEomS4Xk :02/03/09 01:35
盛り上がってるのか何なのか良く分からんけど
とりあえず釘煮マンセー!

今んとこ東の限界点は三重ですか。
西はどこらへんまでひろがっちょるんだろう?
44ぱくぱく名無しさん:02/03/09 01:51
 イカナゴって図鑑で乗ってる名前だとなんなんですか?テレビで
しか見たことないし小さい魚でなんだかよくわからないし。
45ぱくぱく名無しさん:02/03/09 02:03
>44
 イカナゴです。
 北海道から九州まで分布しているよ。
46ぱくぱく名無しさん:02/03/09 02:11
釘煮、まあおいしいと思うのだけれど、
しょう油と砂糖としょうがの味が濃すぎて、
別にどの魚でもどの季節でも同じじゃないかと思ってしまう。

関西出身ではないし、自分で炊いたことがなくスーパーで買うだけなので、
本当のおいしさがわかっていないのでしょうか。

誰か書いていたけど、
いかなご、かますご、小女子、は同じ魚なんだってね。
47ぱくぱく名無しさん:02/03/09 02:16
>>45ありがとう。海に近いけどこの辺がローカルネームで呼ばれてるの
かさっぱり聞かないや。自分で調べてみます。
48ぱくぱく名無しさん:02/03/09 02:25
>47
 ワカサギちっくな外見で下顎が上顎よりでているサンマ顔がそれ。
 詳しくいうとさらに腹鰭がないでし。
49ぱくぱく名無しさん:02/03/09 02:41
47ですけど加工品のコウナゴは知ってるから食べてるみたいだけど。
腹びれまで見てなかった。ありがとね。>48さっぱの事だと思ってた。
50ぱくぱく名無しさん:02/03/12 15:21
ウマー――age
51ぱくぱく名無しさん:02/03/12 20:50
おいしいよね!
このスレ勉強になるー!
旅先の神戸で出会って
大好きになった。
三ノ宮の大丸では
お店によって味付が違うから、って
いろいろ試食させてくれたよ。
大事にすこしづつ食べてます。
当方札幌在住。来年も買いに行きたいな。
52ぱくぱく名無しさん:02/03/12 20:58
そろそろいかなごが大きくなってきたね。
私は解禁してすぐの、小さいやつが好き。
53ぱくぱく名無しさん:02/03/12 21:29
ん、ん、ん、イカナゴ〜!
釘煮、ウチも毎年つくってるよ。ちちゃいのから大きくなったのまで、順々につくてるよ。
明石のそばなんで、うおんたなで昼網のやつ買ったり、近くのスーパーにとれとれの頼んどいたり。
くたことないひと、くうてみ?メシ3杯食えるよ、釘煮でよ。
54ぱくぱく名無しさん:02/03/13 02:24
最近関西に住みだして、はじめて口にしたのですが
釘煮美味しいですね。
でも、すごく大量にあって食べきれない!
みなさん、大量の釘煮をどうやって消費しておられるのでしょうか?
白飯と食べる以外で何か料理に使えないものでしょうか?
55ぱくぱく名無しさん:02/03/13 10:19
小さなコンビニもどきのスーパーでも
 「明日のいかなご入荷情報 午前11:30 60キロ」の張り紙
日通ペリカン便は「いかなごキャンペーン」
(いかなごを送るための容器をプレゼント)
日中はどこにいても必ず甘い匂いが漂ってくる…
あまり好きじゃないけど、大きい鍋を買って作らねば!と
いう気になってしまう、明石在住2年目の春。
56ぱくぱく名無しさん:02/03/13 13:22
あんまり好きじゃない。
あれただの小魚の甘露煮。
少なくともイカナゴの味は無い。

それに稚仔魚を獲るってのにもちょっと抵抗あり・・・
57名無し:02/03/13 14:02
我々人間が牛や豚、鶏などの獣肉を食べる事は間違っている。魚を食べる
事も間違っている。牛や豚、鶏などの動物は我々人間のコンパニオン・
アニマル(共生者)であって、決して食べる対象ではない。肉食は身体に
著しく害を及ぼす。我々人間が完全なベジタリアンになるならば我々の
健康は百パーセント保証されるのである。我々人間は果実や野菜を食べて
生きていくのが最も自然なのである。しかし現実を見ると、我々人間は
当然の事であるが如く、肉を食べ、自ら健康を損ねている。肉食時の便や、
屁は強烈に嫌悪すべき悪臭を放つ。これは肉食そのものに対する我々への
警告であって、肉食はしてはならないということを示唆しているのである。
我々日本人は即刻、肉食を止めてベジタリアンにならなければならない。
古来日本では、仏教の戒めにより肉食を禁じてきた時期があった。しかし
ペリー来航後、明治期の文明開化により我が国には「すき焼き」などの米英
の慣習が伝わった。本格的に肉を食べるようになったのはそれからである。
魚肉食を止めよ。



58ぱくぱく名無しさん:02/03/13 14:23
>>57
ひたすら、コピペ貼るあほがおるな。
59加古川市民:02/03/13 16:53
>>54
冷凍できるよ。
60ぱくぱく名無しさん:02/03/13 17:24
義理のお母さんが毎年煮て送ってくれます
私の住んでる地方ではあんまり売ってなくて珍しいから友達とかにおすそわけ
したらすごく喜ばれるよ。
とても美味しい!
お母さんに感謝。
6154:02/03/13 20:02
>59さん
去年のは冷凍してます。
早く今年のやつを食べたいのですが、
古いのを先に消費したい〜。
このままだと、何年後かには
冷凍庫の中釘煮だらけになりそう.....
62ぱくぱく名無しさん:02/03/14 10:46
>56
卵は無精卵だけ食べてね。
63 :02/03/15 23:26
そろそろでかくなり始めたか。
バイト先でもちょっとづつ売れ残りが出始めたよ。
64ぱくぱく名無しさん:02/03/15 23:27
つーかイカナゴの本拠地って垂水なの??
65ぱくぱく名無しさん:02/03/15 23:37
クリステルで炊いたら、うま〜くできたヨ。
66ぱくぱく名無しさん:02/03/21 01:38
age
67ぱくぱく名無しさん:02/03/21 11:14
釘入れて煮るわけじゃないのね。
68ぱくぱく名無しさん:02/03/21 12:20
>>67
はい、形と色が釘に似ているだけでーす。
69ぱくぱく名無しさん:02/03/21 16:25
札幌在住の51さん
送ってあげたいデス。出来たてのつやつやのを・・・。(垂水デス)
7051です:02/03/21 16:54
お気持ち、ありがとうございます!
もう綺麗に食べ尽くしてしまいました。
いかなごに限らず関西の食べ物には繊細さがあって
とても憧れます。

来年また買いにいきまーす!
71ぱくぱく名無しさん:02/03/23 06:23
そろそろ終わりだね。
72ぱくぱく名無しさん:02/03/23 16:13
うちはまだ当分あるぞ!
73ぱくぱく名無しさん:02/03/23 16:16
うちも1年分くらいある(w
74ぱくぱく名無しさん:02/03/23 17:49
終わるのは、イカナゴ漁かと。
75ぱくぱく名無しさん:02/04/02 20:34
成城石井でイカナゴの釘煮が売ってた。(室津モノだそうだ)
ここで話題になってたの思い出して買っちゃった。
んまいねえー、これ。箸がとまらん。

やっぱ、明石のあたりだともっとうまいのが買えるかな?
76ぱくぱく名無しさん:02/04/03 23:15
釘煮、しね。小魚の微妙な旨みをぶっ殺す醤油砂糖煮文化は絶滅せよ!
77ぱくぱく名無しさん:02/04/03 23:24
みんな作り過ぎ!
春を感じさせる旬のモノなんだからちょこっと食べるのがいいんだよ。
作るのは楽しいけどね。 俺は釜揚げに酢醤油が一番好き。
78ぱくぱく名無しさん:02/04/03 23:38
実家兵庫。送られてきた。
いっぱい食べたくてもちょっとしかない、下宿生。
79ぱくぱく名無しさん:02/04/03 23:43
あぁ釜揚げに酢醤油ならうまそうだ・・・
食べたことないけど、釘煮にはそそられん。
80ぱくぱく名無しさん:02/04/04 00:00
近所のおっちゃんが炊いた釘煮が届きました。
おにぎりや卵焼きに入れて、お弁当に毎日大活躍。
でも、おっちゃんは私がちっちゃい頃からおっちゃん。
つまり、今はもうおじいちゃんです。
病気がちだったりもするので、おっちゃんの釘煮が
送られてくるのが今年で最後で無い事を願いつつ頂いています。
81ぱくぱく名無しさん:02/04/04 05:35
ええ話やヽ(`Д´)ノウワァァン
82ぱくぱく名無しさん:02/04/04 13:16
うちも、おばあちゃんが毎年たくさん炊いて
持ってきてくれた。
20年近く 毎年かかさずだったんだけど
今年は 入院したので 我が家に春はやってこなかった・・。
83ぱくぱく名無しさん:02/04/04 14:31
>82
おばあちゃんの入院は残念だし心配だね。
では、すこしでもあなたが代わりに作るのは?
「来年は頼むよ〜」とか言うとおばあちゃん喜ばないかな?
84ぱくぱく名無しさん:02/04/04 14:59
釘煮、作るひとはあげたいのでしょうね、まとめて作るから
たくさん出来てしまうし。大鍋で、アルミ箔のふたをして
炊いたことあるけど、もうしない。お吸い物がおいしいのに。
85ぱくぱく名無しさん:02/04/04 17:35
お吸い物がおいしんだあー。
そういう風にして食べたことない。
今度してみよ。
86ぱくぱく名無しさん:02/04/04 17:50
つ〜かもっと小分けして売ってくれ。
87ぱくぱく名無しさん:02/04/04 19:27
1キロぱっくでどんどん売る作戦ですな、釘にを流行らせたのも
ほんのちょっと、旬の味を楽しむことからかけはなれているよ
釘に作りすぎ
88ぱくぱく名無しさん:02/04/04 19:28
買いだめして冷凍しました。
89ぱくぱく名無しさん:02/04/04 19:52
以前の煽りカキコにもあったけど、
ぼってり太った活物の親を、炭火で焼いて、ジューっと黄色い脂がでたとこで
七味+ポン酢で食うと最高です。
新子でも鮮度がよければ、即塩茹ですすれば自家製の釜揚げ、
そのまんまか、柑橘系かけてうまうま。
もちろん釜揚げも美味いっす。
やせて背中の青系は、骨がましくよくない。
ぼってり太って、背中が黄色いやつね、ねらいは、、、
90ぱくぱく名無しさん:02/04/04 22:05
>89
少し風に当てて程よく干したのもウマー
軽く焼いて砂糖醤油つけてたべるのだ
91ぱくぱく名無しさん:02/04/04 23:08
釜揚げがうまいのはみんな知ってるよ。
釘煮は一種の保存食な訳で・・・
1年中同じサイズが泳ぎ回ってて
何時でも食べられるものではないから。
92ぱくぱく名無しさん:02/04/06 12:38
いかなごで混ぜご飯を作りました。
おいしー
93ぱくぱく名無しさん:02/04/06 16:33
ウチ3人家族だけど、みんなくぎ煮がスキだから
シーズン中に1キロ×3セットくらい作るよ。
(冷蔵庫でも、1ヶ月は保つし。)
余ることは滅多にない。・・・けど、何か?
94相生在住垂水出身
今年初めて作ってみた。1キロ半。
入荷時間になるとおばはんが血走った目で
店員さんが裏から持ってくるいかなごを奪い取る様が怖かった。
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
兵庫県の西の果てでもこんなにいかなごに情熱を燃やすのか、とビクーリしたよ