塩辛について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
いかの塩辛をはじめて自分で作ってみた。
スーパーの魚売り場のおっさんに訊ね、さらにいくつかのサイトも
参考にして。今日で漬け込んで3日目だが、初めてにしてはなかなか
の出来のような気がする。今回は冷凍でやってみたが、今度は生のいかで
やってみよう。
そこで自分はこう工夫している、こうすればもっと美味くなる、またいか
以外でこんなものを塩辛にするとうまい、など語り合うスレにしたい。
よろしく。
2ぱくぱく七瀬さん:02/03/02 16:16
ユズの皮を入れると生臭みが抜けて美味くなる。
あと七味もうまいな〜。

塩辛は、やっぱりワタとイカの水抜きが一番大事ですね。
あれが不十分だとただの塩辛い生ゴミと成り下がる。
3:02/03/04 11:14
1です。
わたは塩を思いっきりまぶし、ラップをかけず一晩放置。
切ったイカも適当に塩を振り、ラップせず冷蔵庫で一晩放置、
翌日出た水分は捨てて、それからあえて作ったよ。
味付けは塩と味の素だけでやってみたんだが、酒やミリンも
入れると解説してあるサイトが多かったが、好みにもよるだろうが
このほうがうまいのかな?
4ぱくぱく名無しさん:02/03/04 11:31
刺身にできるくらいの鮮度のイカじゃないと不安なのは漏れだけ?
内臓とかって傷みやすいし。
5:02/03/04 11:51
刺身で食えないようなイカじゃ危険ですよ。
ただ、売ってるイカは生でも冷凍でも、
ほとんど刺身用では。あと生イカは寄生虫の
可能性があるので注意が必要らしい。
6ぱくぱく名無しさん:02/03/04 12:31
>>5
冷凍でも刺身用ってあるんですか?
それはしらなんだ。
確かに冷凍すれば寄生虫は死にますね。
7cc:02/03/04 12:42
自作の塩辛ウマいっすね。
オイラは化学調味料キライなので市販品は食えないのですが。

米こうじ入れて寝かせるとウマイよって聞いたんだけど、
まだ試してないっす。
こないださばいたイカは、内臓に寄生虫がぎっしり詰まった袋があって
ビビりまくり。
塩漬けにしとけば死ぬかなあ?いや、ちゃんと取り除いたけどさ。
8ぱくぱく名無しさん:02/03/04 14:53
皆さん、ピチットは使わんの?
9ぱくぱく名無しさん:02/03/04 16:04
スルメイカの肝を芯にしてイカの身でくるりと巻いて海苔巻みたいにして
ラップで包んで冷凍する。こおったら薄くスライスしておつまみにする。
一度凍らせるから寄生虫の心配なし。うまーであります。
10ぱくぱく名無しさん:02/03/04 16:48
>>5
俺も冷凍スルメイカの刺身用なんかはじめて聞いた。
モンゴイカなどはよくあるけれど
刺身用と表示してあるのですか。
11ぱくぱく名無しさん:02/03/04 17:36
過去ログだよ。

イカの塩辛の作り方教えて!
http://piza2.2ch.net/cook/kako/998/998290152.html
12:02/03/05 07:34
1です。
スレッドを作っておきながら、管理には不熱心な1なのですが、
その後レスポンスいただいた少数の皆さん、ご意見ありがとう。
一応ageさせてもらいますね。埋もれちゃいそうなんで。
さてここからが本題です。
当方千葉県松戸市在住なのですが、近所のスーパーではおおむね
「冷凍スルメイカ・刺身用」が一杯100円前後でほぼいつも
売られてますよ。全国的にそうではないのですか?
むしろ売ってない方は主なイカの産地である日本海側にお住まいなのでは。
「生スルメ・刺身用」は298円より安くはならないですねえ。
ただしシーズンによって価格変動があるとは思いますが。
冷凍イカはきちんとした(売り場責任者が的確に商品説明できる)
スーパーで「船内冷凍か否か」を確認した上で買えば、かなり
おいしいですよ。
>>8 三菱ガス化学の「ピチット」(丸元淑夫の本で私はそんなものが
あるって知ったよ)は、水分除去に有効かと思います。でもピチット
を使うと丸元信者になってしまったような気がするので1はつかったこと
はないです。
ではさまざまなご意見を下さい。
13:02/03/05 07:41
と書きつつ、前回のsageを消すのを忘れたアホな1でした。
ついでに質問も記しますが、今回作った塩辛はイカ3杯で
わたもその3杯を利用したのですが、わたが足りないように
感じます。次回はイカ4杯を買ってきて、そのうち2杯は
刺身で食い、残り2杯分にわた4つを使って塩辛にしようと思うの
ですが、どの比率がベストだと思いますか?
もう一点、わたを絶対に破らずに取り出す秘訣はご存知ですか?
注意して引き出しても1杯は破けちゃいました。
14ぱくぱく名無しさん:02/03/05 08:00
冷凍イカを解凍して店頭にならべたのが刺身用で、
刺身用が時間がたって白くなってきたのが加熱調理用。
て、思ってましたよ。私は。

身を切り込んで塩からにしたのも好きですが、肝の
塩付だけをちびちびなめるのも好きです。味濃いし。
15:02/03/05 08:42
冷凍イカを解凍したものと、生イカでは、皮の色からして
判別可能です。
実は当方はかなり酒飲みなのですが、やはりこのテーマだと
酒飲みの方が主に書き込むスレとなるのでしょうか。
一般的な主婦の方とかもよければ書き込んでくださいね。
>>14さんみたいに書かれると、朝から酒が恋しくなって困る
のですが(笑>>>>自嘲)。
とにかく美味い塩辛を追求していきたいと思ってます。
過去ログ
イカの塩辛の作り方教えて!
http://piza2.2ch.net/cook/kako/998/998290152.html
も私自身まだよく読んでないのですが、そこに記載されてない
ノウハウetc.を探求しましょう。

16ぱくぱく名無しさん:02/03/05 10:37
自分も塩辛大好きです。昨日は白造りを仕込んでおきました。
日本酒じゃなくて白ワインを使うのも美味しいと思いますが、
皆さんはいかがでしょうか。それとわたは漉しますか?
私の場合は手でよく混ぜるだけです。味が格段によくなるならば
試してみたいです。経験者の皆さんの感想をお聞きしたいと思います。
でも、熟成を待ちきれずに2、3日後には食べきってしまいます。

>>1さん、私も相当な酒飲みで、塩辛だけでかなりいけます。(笑
17cc:02/03/05 15:12
>>13
イカリングにするわけじゃないから、ワタは引っ張り出さずに
身を切って取り出せばいいのでは?
18ぱくぱく名無しさん:02/03/06 01:52
うちの塩辛には隠し味に味噌入れるよ。
あと柚子の皮も入ってる。
19:02/03/06 03:31
柚子を入れると美味いとおっしゃる方のは>>2さんに
続いて2件目ですね。
>>18さん
味付けは塩+隠し味に味噌、となるのですいか。(誤字ではありません)
柚子を入れても保存期間に影響はありませんいか?
20ぱくぱく名無しさん:02/03/06 03:44
いかの塩辛おいしいね。
麹入りっておいしいけど商品ではあまり売ってないんだよね。
そうかと思うと麹が入っていてワタが入ってないのとか・・
親が作ってくれたのはやっぱり日本酒で臭み消してたなあ
21:02/03/06 04:07
>>16さん
日本酒か白ワインを入れたほうが美味しくなるでしょいか?
歯応えがあるほうが好きなので。
わたに関しては、裏漉しより楽なので、今回すり鉢で擂って使いました。
>>みなさん
白造りは皮を剥いて、赤造りは皮付きで、さらに黒造り
というのがあるそうで、これは墨袋も使うそうです
(食べたことないけどウマ〜そう)。
22ぱくぱく名無しさん:02/03/06 04:19
いかの塩辛おいしいけど、ダイオキシンがいやよ
もうすこし年とってから存分に食いたい
23ぱくぱく名無しさん:02/03/06 09:26
ピチットいいよね。魚には抜群。
ちょっと高いけど金払う価値がある。

自家製塩辛は美味いと思う。なんか買ってきたものよりも
粘りと言うかとろみと言うか、それが好き。
ところで、いか釣りに友達が行った時に
大量に貰った(20ハイくらい)のだけれど、
塩辛を小分けにして冷凍することは可能ですか?
いや、次もまた貰えるんじゃないかと思って・・
24ぱくぱく名無しさん:02/03/06 12:29
いかのおろし方について教えてください。

わたをはずしたとき、わたの先っぽに黄色っぽいツブツブが、
さらに先端に別の袋状のものがついてますよね?
こいつらどうやって取ってます?
漏れ、手や包丁で取ろうとして、よくわた破っちゃうんですよね〜。
あと、身の薄皮?って取ったほうがいいの?
薄皮の上手な取り方もキボン。
25ぱくぱく名無しさん:02/03/06 17:14
>>19
そう、普通に塩で漬ける時に隠し味に味噌投入。
柚子入れても保存期間に影響はないと思うのだが、
大抵すぐに食べきるからどれぐらいまで持つのか不明。
気になるようだったら柚子胡椒使うといいと思われ。
以前は柚子胡椒だったんだが、今年は柚子が庭の木に山程なったので
生皮に変更してる。
柚子胡椒じゃなくなってからは、七味も一緒に入れてるよ。
あと、うちでは全部食い終わる前に古いのをタネにして新しいのを作る。
これを勝手に秘伝焼き鳥のタレ方式と呼んでいる。
26ぱくぱく名無しさん:02/03/06 17:21
イカ限定のスレですか?

「このわた」とか「めふん」でも塩辛はできますが。
27ぱくぱく名無しさん:02/03/06 17:22
塩辛といえばチンジャ(鱈の内臓)じゃないのか?
28ぱくぱく名無しさん:02/03/06 17:26
柚いりウマー
家に塩辛あっても食わない俺が、柚入り塩辛ならバクバク食べちゃう。
29ぱくぱく名無しさん:02/03/06 17:28
ウニの塩からやばし。
はし止まらず。飯止まらず。
メーカーはもうウニの塩から作るのやめてください。
家の経済状況を圧迫する原因の一員と化しております。
30ぱくぱく名無しさん:02/03/06 20:06
何と言っても酒盗がタマラン。
でも、新鮮なかつおなんて、東京で手に入るのかな・・
作り方も分らないし。ヤッパリ烏賊が手軽だね。
31ぱくぱく名無しさん:02/03/06 22:22
>>12
ピチットを使うと丸元信者っていうのは良くわからん。
俺はビタクラフトもピチットも使ってるけどそんなこと関係あるか?
ピチットを使わんということは塩で水を抜くのか風で乾燥させるのかだろうけど
やっぱピチットが一番楽ではないか。

>>29
ウニの塩辛うまそうだ。やり方貼るかリンク頼む。
32ぱくぱく名無しさん:02/03/06 22:25
良く見たら 29 のウニの塩辛は出来上がっているやつか。
間違えた、すまん
33越中産子:02/03/06 22:42
黒作りとは,ご存知の通り塩辛を仕込む際スミ袋も入れるものですが、
かつて自家製をやっていた父の体験談では,
入れるスミ自体はほんの少し,イカ10杯につきスミ袋2〜3杯分だったそうです。
もちろん入れた当初はちょっぴりまだらに汚れる程度なのですが,
それを一日一回ちゃんと洗ってきれいにしてある箸でかきまぜる事一ヶ月!
この間発酵が進んで、煮詰まった墨汁のような状態になるそうです。
ですから作るのは一年で一番寒い一月頃ですし,
お察しの通り塩はめちゃキツイです。
祖父と親父とで、箸の先の黒作りをなめなめ酒を飲んでいた姿を思い出します。
私は大根おろしに載せ,セピア色に染めながら飲るのが好み。
ゆずを一片添えるとコントラストも美しいですよ。

なんでも日本人は世界で一番イカを食べているんだそうですが、
その割にはイカスミ料理って聞きませんよね。
郷土料理ではあっても全国区では無い。
イタリア・ギリシャではポピュラーな素材みたいなのに…
何故でしょう?
34ぱくぱく名無しさん:02/03/07 11:46
>>33
鮭を食べてもイクラを食べない食文化が、世界中にあるのと同じようなものでは?
35ぱくぱく名無しさん:02/03/07 16:06
ウニの塩辛ってどこでうってるんですか?
食いたい!
リンク貼ってくれ。
36ぱくぱく名無しさん:02/03/07 16:22
37ぱくぱく名無しさん:02/03/07 17:08
>>32
イカの種類が問題かと。
日本でよく食べられているイカの墨袋は、
調味料として使えるほど大きくないから。
南欧で主に食べられているイカの墨袋は
スルメイカあたりと比較するとずいぶん大きいよ。
38ぱくぱく名無しさん:02/03/07 19:05
塩ウニて呼ばないのかな?>ウニの塩辛
39ぱくぱく名無しさん:02/03/07 20:33
>>38
そうっすね。俺も期待してしまった。美味いからいいか・・・
40cc:02/03/07 23:20
酒盗ってカツオのどの部位で作るのか、どなたかご存知ないですか?
内臓だとか聞いたことはあるけど、肝のことなのかなあ?身も入れるの?
4129:02/03/08 04:10
>>36
俺はこっちの方をよく食べる。
http://www.est-h.co.jp/walking/kakiya/goods/goods.cgi
こういうのって、季節によって種類代えたりするんかね?
中身の雰囲気が変わってたりするんだよね。

塩ウニって、ウニの塩辛という認識で良いんだよね?
塩辛の定義がよくわからないけど。スレ違いだったら無視して下さい。
42ぱくぱく名無しさん:02/03/08 11:15
なんでも、ベトナム料理の生春巻きは本場のものには必ず
うにの塩辛が入るんだ!と、テレビでとある店の女主人が力説していたよ。
それは塩うにとは違う感じだったけど、日本ではまず手に入らないから
向こうで買い付けてくるとか。食べてみたいやね。
43ぱくぱく名無しさん:02/03/09 12:02
ベトナムのうに塩辛はどうやってつくるのかね。
あの黄色いところだけでつくるものなのか、
それともその他の部分もいっしょに塩づけにしちゃうのか。
カピはたしか小さい蝦をまるのまんまだよね。
44ぱくぱく名無しさん:02/03/09 12:04
そうか、これは塩辛というより塩漬けなのかな。
なんにしてもうまそうだな。
45ぱくぱく名無しさん:02/03/09 14:36
黒作りウマーだよ。普通のいかの塩辛よりおいしいと思う。
ご飯にのっけて食べるのがすき。
北陸にいたときによく食べたけど、引っ越してからは
食べてないなぁ。
最近、近所のスーパーで置くようになったけど、それは甘すぎて
こんなの黒作りじゃないと思った。
46ぱくぱく名無しさん:02/03/09 20:13
>>40
肝臓、腸、胃
47ぱくぱく名無しさん:02/03/09 23:19
鮭の背れたの塩辛が好きな人は居ないですか?
「めふん」は一般的じゃないのかな?
48cc:02/03/11 22:31
>>46
サンクス!
カツオが出始めたらやってみまっす!
49ぱくぱく名無しさん:02/03/11 23:08
>>48
寄生虫に注意!
あと塩はかなりきつめに!
酒盗みたいに薄めだとやばめ。
50:02/03/11 23:30
1です。久々に書き込みます。
いろいろ有益なレスをいただきありがとうございます。

ところで「めふん」てなんですか?聞いたこともない。
お答えよろしく!
51ぱくぱく名無しさん:02/03/12 06:54
なまこの内蔵の塩辛はなんか微妙な味。
高いからもっと強烈な味かとおもってたんだけど。
あんまり好みじゃなかったんでパスタソースにしてみたら
何かこれも微妙に海っぽい風味でいいことはいいんだけど
やけに高価なパスタになった。
52ぱくぱく名無しさん:02/03/12 14:32
蛍烏賊の沖漬けはやっぱり仲間にはいらないですかね、、、
53ぱくぱく名無しさん:02/03/12 17:37
>>52
内蔵の状態が生っぽいからしおからではないんだろうな。
俺も良く知らんけど。

ホタルイカの沖漬けをパスタに使うときは、漬け汁はあんまり入れちゃだめだぞ。
甘いのでなんか妙な感じになるぞ。
54ぱくぱく名無しさん:02/03/12 18:36
>>51
アツアツご飯の上に乗せてノリでまいて食べるのだよ
長いままではなく、包丁で適当な長さに切っておくと食べやすい
55ぱくぱく名無しさん:02/03/13 23:45
アルミホイルに新鮮なキモを乗せて、味噌を加えて
レンジでチンすれば、なんと美味なことか。
56ぱくぱく名無しさん:02/03/13 23:47
>>55
アルミをレンジでやるのはまずいだろ・・・。
57ぱくぱく名無しさん:02/03/14 00:02
ゴメン、うちのはトースターだったよ。
58ぱくぱく名無しさん:02/03/14 15:03
>>50
サーチエンジンで検索すると、たくさんヒットすると思う。

「めふん」は雄鮭の中骨に沿ってついている背ワタを、
塩で3年から5年間漬け込んだものです。
59ぱくぱく名無しさん:02/03/16 05:25
イカの塩辛の身を食い終ったあとに残った汁をパスタソースにすると旨い。
ニンニクを油で火を通してそこに汁を入れて適当に炒めたところに
白ワインを入れてアルコールを飛ばして生クリームを入れる。
60ぱくぱく名無しさん:02/03/16 18:41
〜質問〜カツオの酒盗を作りたい俺。なるべく早く教えてください
40さんとは別人ですが、先程アメ横で買ってきたカツオをさばき終えた所。
酒盗は胃と腸を使って、洗って、塩漬け。という予想はできるけど、
もっと詳しいやり方知ってる人いましたら、よろしく!
61ぱくぱく名無しさん:02/03/16 20:07
親父の作るイカの塩辛、すごいうまかった。
亡くなる前にレシピ聞いとくんだった。
親不孝者でスマソ・・・
62ぱくぱく名無しさん:02/03/16 20:18
>>7
それは寄生虫ではなくて、イカの精子では?
よく寄生虫と間違えられるのだが。
63ぱくぱく名無しさん:02/03/16 22:58
>>62
私は 7 ではないですが、寄生虫について知りたいのでちょっと。
胴体の内側や腕に糸屑ののような寄生虫(のようなもの)がチョイチョイついています。
これは寄生虫でしょうか。害はないのでしょうか?
たいがいは結構しっかりとへばりついています。動いているのも見たことがあります。

読んで不快に思った人がいたら申し訳ないですが是非知りたいので。
どこかに解説の web page か何かないですか?
64アニーちゃん:02/03/16 23:46
65ぱくぱく名無しさん:02/03/17 00:49
>>64
良いリンクですね。ありがとうございます。
下の方のようです。無害のようですね。
もっとも、上(アニサキス)だったらちょっと大変ですが。
66ぱくぱく名無しさん:02/03/17 00:58
鯖、いか、さしみ、塩辛、大好きな私の内臓は
寄生虫だらけかもしれない。
67ぱくぱく名無しさん:02/03/17 06:45
ガイシュツかもしれないけど、イカを適当に切って、網で焼く。
あまったワタは日本酒で伸ばして、銀紙(流れ出さないように2〜3重に
する)でつくった器の中に入れて、イカを焼いている網の上においてあたた
める。
焼きあがったイカにそのワタソースをつけて食べるとウマ〜
68:02/03/17 11:53
1です。
>>58さん
ありがとうございます。検索の前にこのスレでお伺いしたかったので。
>>61さん
亡くなったお父様を大切にご供養して下さい。
私も死んだ父親の有難さを身に沁みて日々感じます。
>>63
良いリンクですね。って、怖すぎます。アニサキス。食べたくないです。

とにかく、「いかの塩辛の美味い作り方」「いか以外の美味い塩辛の作り方」
を追求していきたいと思っておりますので、よろしくお願いしますね。
あと>>64のような恐怖画像も歓迎!
69ぱくぱく名無しさん:02/03/23 20:28
浜田水産高校のが旨い。
70ぱくぱく名無しさん:02/03/24 11:48
しょっぱーいイカの塩辛が食べたいです。
スーパーなんかに売ってるやつって
いまいち塩辛って感じがしないんですよね。
それに塩が甘いと生臭いような気がして。
しょっからい塩辛、おすすめメーカー・通販サイトありますか?
それともここは作る専門のスレ?
71マジレス:02/03/24 15:23
小野万の1本造り。
珍しくもない市販品だけど、地元の人にも多く食べられてる。
(普通に売ってるやつでも、気仙沼で作られてるものなら
体概ハズレはないよ。
まぁ、向うでは普通に自作してる家庭も多いけどね。

作る話じゃないからさげ。
72ぱくぱく名無しさん:02/03/24 18:03
原材料名を見て「イカ」と「食塩」しか書いていない塩辛が
伝統的な製法の「イカの塩辛」と考えていい?
7370:02/03/24 18:57
>>71
レスありがとう。小野万の1本造り
かなり昔に食べた記憶しかないんでも一回買ってみます。

自分としては桃屋の塩辛レベルのしょっぱさだと嬉しいんですけど。
で、できればあんまり添加物の入ってないのが食べてみたい。
そうなるとじぶんで作れってことになるんでしょうけど
・・・イカの目玉が苦手なんです。あれを見ると触れなくなるんです。
へたれですいません。
74ぱくぱく名無しさん:02/03/25 15:23
>>72
イカとイカのワタと塩だけで塩辛は出来るよ。

甘味料とかアミノ酸とか入るのは、「甘口」とか「塩分控えめ」とか
書かれた軟弱な調味塩辛になる。

本物の塩辛は読んで字の如く塩辛いので、沢山食べられない。
75ぱくぱく名無しさん:02/03/27 00:23
確かにイカと塩だけです。
http://www.netbeet.ne.jp/~syouziki/item/KAN0178.html
76ぱくぱく名無しさん:02/03/27 01:07
私は烏賊と塩だけで作る。
ごく簡単にわたに塩を混ぜて烏賊と混ぜるだけ。
 
お酒でも加工食品でも原材料の記載の少ないものを選んでる。
ほぼこれで失敗したこと無し。

塩うには普通にうってるうにの瓶詰めとは全然違うよね。
アルコール入ってるものは子供は絶対食べないけど、うにと
塩だけのやつは取り合いして食べる。
北海道だけじゃないよ。家では田舎のある九州の平戸あたりの
魚屋さんで買ってくるよ。
77cc:02/03/28 17:02
>>62
むむっ。袋の中に半透明の細長いモノがいっぱい詰まってたんだけど、
あれは精子なの?
78cc:02/03/28 21:56
ところで>>60氏は酒盗作ったの?
肝も使うもんだと思うんだけど、どうやったんでしょう。
作ってみたなら報告きぼんぬ。
79ぱくぱく名無しさん:02/03/29 03:40
アニサキスこわいんだけど、
アニサキス触ったら指に食い付いてくることはないよね??
80ぱくぱく名無しさん:02/03/30 00:12
イカの塩辛が作りたくて、あちこちでイカ買ったんだけど、どれもこれも
肝心のワタが駄目なんだよね…なまぐさくて。
やっぱり京都で新鮮なのを求めようと思うのが間違っているのか…。
81ぱくぱく名無しさん:02/03/30 10:39
>>80
京都で年中作ってましたよ。京都が特に悪いとは思えないけどな。
82ぱくぱく名無しさん:02/03/31 16:58
70さんへ
昔、私の田舎ではスルメの塩辛を各家庭で作っていました。
スルメを水で戻して適当に切り麹・鷹のつめ・塩でつけていたような。
(作り方については本当はよくわからない)
今はたまに、地元の水産加工場でつくっているものを注文して送ってもらっています。
そんなにしょっばくなくて私好み。
83おかあちゃん:02/04/17 20:55
今イカの塩辛をつけてきたところ
さてさて、どんな塩辛になるんやろうね
食べごろを迎える前に無くなりそうやけど(w
84ぱくぱく名無しさん:02/04/22 00:06
このスレ見て、googleでいろいろ検索して塩辛作ってみました。
水抜きがあまかったのと、ちょっとしょっぱかったのが難だけど、
ウマーでした。

ところで、塩辛って冷凍できる?
というのは、作った塩辛を実家に帰省するとき持って帰り
たいんだよね。
85ぱくぱく名無しさん:02/04/22 00:43
>>84
出来ると思うよ。
デパートで氷の塊みたいになったやつが、ど〜んと置いてあるのを見たよ。
そして下のほうが自然に解凍され、それを販売していた。
86ぱくぱく名無しさん:02/04/22 00:49
母が昔からやっていた方法。

いかを買ってきて、胴体・げそとわたを分けたら
胴体・げその重さを量ります。

その重さの5%の塩をわたに混ぜ、全てをあえて瓶に入れて冷蔵庫に入れ
時々混ぜます。

わたは多い方がおいしいですが、いかによって異なりますよね。
塩分量をピタリと決めたければ、量るのがちょっとだけ面倒ですが
「いかの胴体・わた部分の5%」とするのが失敗がなくていいです。



8784:02/04/22 01:49
>>85
ありがと。
今度試してみます。
88ぱくぱく名無しさん:02/04/22 17:31
イカの塩辛は北海道の余市で先輩が店で出してました
イカは新鮮でないとだめ、あとイカに塩して(内蔵も)一晩水抜き
後は、これをピンに入れる、蓋はせず冷蔵庫、減ったら塩辛を継ぎ足す
を繰り返して、これが凄く旨かった、ビンの中見ると発効してぶくぶく
泡が少し出てました
89おかあちゃん:02/04/22 18:54
先日2杯のいかを漬けましたが、もう完食しました
今回はちょっと塩が多めだったので
次は85さんのとうりに作ってみることにしましょう。


ところで、皆さんはかつおの塩辛って好き?
私は食わず嫌いなんやけど・・・・
90ぱくぱく名無しさん:02/04/22 21:06
ごめんなさい塩辛作ったこと無いんですウワァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
でもダンナの実家で頂いてくる自家製塩辛はめちゃめちゃおいしい!!
北陸出身の人とケツコンして、よかったですわ。(それが理由かい!)

早く自分でも美味しい塩辛作れるようになりたい。このスレに感謝です。
91むー:02/04/26 21:20
スルメイカの季節ですねー。
スーパー行くたび安くなってないかとチェック入れてるわたくし。
92ぱくぱく名無しさん:02/04/26 21:27
茹でポテトにまぶすと本当においしいねえ。塩辛
93ぱくぱく名無しさん:02/04/30 22:04
ちょっと遠出したショッピングセンターで
原材料、いか・塩・麹・みりん、だけの塩辛を見つけたので購入。
・・・う〜ん、塩が甘くて塩辛って感じがしない。いまいちだ。
やっぱ自分で作るのが一番なんだろうけど
手軽に買えるおいしい塩辛見つけたいなぁ。
94ぱくぱく名無しさん:02/05/07 00:12
今日、2ハイのイカを塩辛にしたら
そのうちの1ハイのワタの根元(足の付け根に近い側)あたりから
ちょっと砂っぽい感触のものが混ざった黒いもの(墨?)が
いっぱい出てきました。

今までこんなに墨が出たことなかったんで
びっくりしたんですけど、これって墨ですか?
95ぱくぱく名無しさん:02/05/07 16:19
昔、うちの母が近所の魚屋さんに教わった
やり方は、ワタをオーブントースターであぶって
から使う、というものでした。臭みが抜けて、
日持ちもよくなるようです。
96ぱくぱく名無しさん:02/05/08 04:09
>>94
肝臓のわきに沿ってついている細長いのが墨の袋です。
それは取り除いたのですか?
97ぱくぱく名無しさん:02/05/08 12:23
いかの塩辛よくつくってます。
私の場合、わた(肝含む)と身の割合は2:1です。

まずいかをさばいて、わたの白っぽい部分と肝と身を別々にします。
皮を剥く場合はキッチンペーパーで水分を取りながら剥くと簡単です。
あまり時間をかけると身の鮮度が落ちて生臭くなる原因になります。

わたと身(げそもね)は「塩をしない」でキッチンペーパーをひいた
パットにならべて冷蔵庫に。これの意味は水分を取る事なので
ピチットをつかったり、陰干しなどもいいと思う。

肝は墨袋をとって、隠れて見えないくらいのたっぷりの塩でまぶして
(というより塩に埋めるかんじ)容器で保存。
これの意味は肝の生臭い水分をとって、保存性を高める為です。
これは日持ちします。私の経験だと冷蔵庫で3ヶ月大丈夫だったです。
大丈夫というより美味しくなります。
肝が余った時など追い足し追い足しで保存できますが、
水分が多くなってきたら塩をかえた方いいです。
塩辛の他にパスタなんかに重宝します。

翌日、肝は塩だらけですが適当に塩を落として薄皮を破いて中身を取りだし
わたと一緒に包丁で徹底的にたたく。これがポイントです。
念入りな方はそれから裏ごししたら見た目がきれいです。
でそいつといかの身をきったのを和えて出来上がり。
塩加減はこれでまず間違いないです。
どうしても薄味にしたい場合は煮きり酒や煮きりみりんで調節します。

食べごろはだいたい4日〜1週間後のいかの身が溶け出した頃でしょうか。
出来たてはちょっと生臭くても、すぐにまろやかな感じになります。

塩で1週間以上保存した肝で作った場合はすぐに食べれますよ。

98ぱくぱく名無しさん:02/05/08 21:32
うちのオバーチャンが作るのはかくし味にお味噌が入っているよ〜
99ぱくぱく名無しさん:02/05/09 18:42
>>97
素晴らしい解説ありがとうございます。
肝の他のわたも入れるんですね。私は捨ててました。
100ぱくぱく名無しさん:02/05/09 21:26
100
10194:02/05/10 00:33
>>96
細長いやつが墨の袋かなあ、と思ってたんですけど、
別の場所から墨らしきものが出てきました。
墨を吐き出す途中だったのかな?

ところで、塩辛に墨は入れない方がよいんですか?
102ぱくぱく名無しさん:02/05/10 00:36
>>97
“わたの白っぽい部分”と“肝”ってどこの部分ですか?
今まで、ごちゃまぜにして塩辛に入れてました・・・
103ぱくぱく名無しさん:02/05/10 13:52
冷凍イカでホンマに塩辛作れるん??
今晩挑戦してみたいんだけど、冷凍イカの解凍ってどうすればいいんだろう?
水に漬けて解凍してもいいのかな?
10497:02/05/10 14:39
>>99
あの「白いの」煮つけにする時にいれてもふわふわしてうまいすよ。
>>102
肝臓は表面は銀色にひかってて、中に茶色のとろっとした物体が
はいってる奴です。白っぽいのはその他の部分を差しました。

で、ごちゃまぜでもいいと思います。
97のやり方は色々試していった過程で
「肝臓が保存できて塩加減が簡単」だからそうなったんですわ。

「肝臓部分の生臭い汁をとって、熟成」「身は水分を抜く」
「わたは包丁で丁寧にたたくor裏ごし」
のポイントをさえおさえてたら美味しくできると思いますです。
105ぱくぱく名無しさん:02/05/10 18:53
>>103
冷凍でも作れるよ。
冷凍する段階で違うがスーパーで売っている生より新鮮な場合がある。
早く解凍したい場合は流水がいいです。
ゆっくりなら冷蔵庫自然解凍。
塩辛づくりガンガレ!
106ぱくぱく名無しさん:02/05/10 18:56
たまにウニウニしてるやつが、イカの中にいるけど
あれ、生で食べたらやばくないかな?
あれみてから、イカの生は恐くて・・・。
107ぱくぱく名無しさん:02/05/10 21:19
アニーが怖くてイカが食えるかっっ!
108ぱくぱく名無しさん:02/05/13 22:03
>>107
106 が言っているのはアニサキスのことではないと思うのだが。
109ぱくぱく名無しさん:02/05/27 22:57
(´Д`;三;´Д`)
110169-222-106-114.home.ne.jp:02/05/28 01:14
>>109

ど、どうした!?
111ぱくぱく名無しさん:02/06/01 02:47
イカの塩辛をキャベツと一緒に炒めると(゚Д゚)ウマー
市販のを使うのが良い。

♪調理方法♪
キャベツをテキトーに炒める。
気が向いたら塩辛を適度に入れて更に炒める。塩辛はあまり多く入れてはダメ。
醤油などの調味料をそこはかとなく入れる。
野生のカンで完成したかどうかを判断して終了。

♪ポイント♪
塩辛は味が強いのであまり入れすぎるのはよくない。
自作塩辛だともったいないので市販を使うべし。
酒のつまみにもいいかもしれない
112ぱくぱく名無しさん:02/06/30 18:24
魚の内臓は止めておいたほうがいいよ。
PCBどっさりだ。
カツオの塩辛大好きで自作してたけど、ここ15年ほど自粛中。
113ぱくぱく名無しさん:02/06/30 18:34
もうそろそろ?イカの季節
114ぱくぱく名無しさん:02/09/03 23:10
保守age
115ぱくぱく名無しさん:02/09/04 02:07
多すぎってくらい山ほど塩まぶしてば、基本的に冷蔵庫いれんでも保
存できるよ。ってか、塩蔵ってのは常温で保存するための手段なわけ
だし。発酵してからがうまいので、なれてきたら常温で熟成させるように
しましょう。
116ぱくぱく名無しさん:02/09/07 04:01
塩辛も作れる冷凍イカを入手したが塩から作る自信がなかった。
ので、身もワタも刻んでニンニク効かせてキャベツといためて
パスタに乗せてみた。
なかなかうまかった。
117ぱくぱく名無しさん:02/10/13 09:50
ある塩辛を探しています
キムチのイカ塩辛なんです
ビンに「小田原名産」「激辛」という噴出しシールが張ってあったと思います。
買ったところが高速のサービスエリアという話だし、小田原駅の周りでは売ってなかったので、
お土産用のパチモンかもしれません。
中身よりもビンが欲しいのです。
もしそれっぽいのをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

マルチポストで見つけてもいぢめないてくださいm()m
118ぱくぱく名無しさん:02/10/13 13:59
九州地方には「ワタ」が白い(半透明)なものがあった記憶がありますが、
どなたか知りませんか?
119ぱくぱく名無しさん:02/10/13 14:53
この前、いわゆる「桃屋のいかの塩辛」を数十年ぶりに食べた。
たぶん、20年くらい食べていなかったと思う。
これが死ぬ程まずいんだな。
あれを平気で食えるやつは味覚障害を疑うべきだと思ったね。
120ぱくぱく名無しさん:02/10/13 15:02
自作のイカの塩辛をピリリと辛くしたいとき、一味唐辛子をばさばさと入れる。
それから、自作の場合、私は塩ではなく、醤油をたらして漬け込む事が多い。
だから「醤油漬」になるのかな?
ずいぶん前に、カレー粉を振り込んでイカを漬けたことがある。
かすかにカレーの香りがした。それなりに食えた。
121ぱくぱく名無しさん:02/10/13 15:07
市販されてる「白づくり」っていうのは、
ワタを使わずに塩と麹だけで作るんですか?
一度自作してみたいんですが・・・。
レシピをご存知の方、ご教示下さい。m(__)m
122ぱくぱく名無しさん:02/11/09 13:02
イカの塩辛スープ
イカの塩辛に熱湯を掛けるだけ!
塩から茶漬けもいいな。
123ぱくぱく名無しさん:02/11/09 15:05
朝市にご飯を持っていきたい。
124ぱくぱく名無しさん:02/11/13 12:27
>>121
皮を剥かないで作るのが赤作り、皮を剥くと白づくり。
125ぱくぱく名無しさん:02/11/13 23:11
塩辛はイカばかりでない。
126ぱくぱく名無しさん:02/11/18 09:49
タコの塩辛くいたい。
127ぱくぱく名無しさん:02/11/18 10:05
麹入りの塩辛ってやだな。
128ぱくぱく名無しさん:02/11/19 13:47
>>127
なんか行儀悪く食べ散らかした残りみたいに見えるんだよな。
129ぱくぱく名無しさん:02/11/19 17:49
>>128
ゲロって言えよ
130ぱくぱく名無しさん:02/11/20 12:01
それ言えば、普通の塩辛の身の部分はナメ○○に見える・・
131ぱくぱく名無しさん:02/11/20 23:32
なめろう
なめみそ

132ぱくぱく名無しさん:02/11/21 03:02
なめり川
133ぱくぱく名無しさん:02/11/21 17:37
な○くじ?
いやぁ〜ん。
134ぱくぱく名無しさん:02/12/03 00:55
>>117
首相官邸からの放出?松茸と一緒に送られてきた。
135ぱくぱく名無しさん:02/12/11 14:39
いかの塩辛、下ごしらえがめんどくさくて
皮もむかず、スミもとらずにやってみた。
赤黒作り、、、って事になるんだろうか。
なんとも無気味な色です。
でも、味はとってもいいよ。
136ぱくぱく名無しさん:02/12/11 14:43
5771名の候補者の中から事前リサーチ投票で選ればれた上位10名が次の段階に進めます。
事前リサーチ投票の締切は12月15日(日)24:00 です。
そして、12月22日(日)に事前リサーチ投票上位10名が発表され、その10名の中から
国民投票でモー娘。を選んでもらうため再び投票してもらうことになってます。
よって12月15日までに1回、12月22日にもう1回投票して下さい。
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg 284のご尊顔

前スレhttp://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1038323383/
137ぱくぱく名無しさん:02/12/14 00:05
墨はちょっと変わった味がしますね。墨とってもそんな綺麗な色じゃない。本来はこういうもんなんだと自分で作ってみて思った。
138ぱくぱく名無しさん:02/12/20 02:09
塩辛に旬はありますか。
139 :02/12/20 15:30
>>138
マジレスしていいんかな?

イカには旬があるから(秋口くらいかな?)
そのころ仕込むのがいい。
で、あんまり長くおいたものはクセが強いので、
秋口に仕込んだ塩辛を今くらいに食べるのがほどよく熟成されていて、
いちばんおいしいと思う。
140ぱくぱく名無しさん:02/12/20 17:55
あー、自分はいつも単なる肝和えで食ってますです。。
141ぱくぱく名無しさん:03/01/03 17:22
塩辛、無性に食べたいage
おせち食べ飽きてるのになお食べたいage
142山崎渉:03/01/07 13:21
(^^)
143ぱくぱく名無しさん:03/01/16 17:16
酒のあと、晩の残りの冷や飯に自家製塩辛のせて幸せ。
144ぱくぱく名無しさん:03/01/16 19:51
刺身用生するめいかは、時期によりピチピチの黒光りするのが
1杯100円で手に入る(新宿区)のでよく作りまつ。

うちでは塩を少な目にして和えたその日に食しますが
一度、イカ墨を加えたら生臭くなったことが。
でもイカは味の個体差がけっこうあるので、全部が全部そうじゃないかもね。

アニーはワタ内にはいないけど心配なら身の方を冷凍→解凍すれば死滅し、
水分をきる時は、陰干しにするとアミノ酸が増えて美味しいとか。
それと、ちょっと高価ですが紋甲烏賊はかなり美味しいです。
145ぱくぱく名無しさん:03/01/17 05:54
新鮮なイカを買ったとき、表面に付いている米粒のような
寄生虫(?)はペーパータオルでむしりとっています。
アニーは蛍光灯のあかりなどにかざすと透けて見えるよ。
アニーがいる場所の身を爪でプチリと傷を付け
やはりペーパータオルで取っています。
これで安心、おいしい。
146ぱくぱく名無しさん:03/01/18 21:54
http://www.inada-foods.com/
ここの塩辛ってどうよ
147ぱくぱく名無しさん:03/01/19 00:00
>>146
宣伝でつか?
148山崎渉:03/01/21 04:17
(^^;
149ぱくぱく名無しさん:03/01/21 17:31
>>22
http://members.tripod.co.jp/gregarina/H1B.html
所沢ダイオキシン報道
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/DxnNewTDI.htm
急性毒性は、非常にダイオキシンに対して弱いとされているモルモットですら
、0.6マイクログラム/kgという値で、その値自体は確かにサリンよりも
強い毒性であることを意味するのだが、なにせダイオキシンの存在量が余りにも
低濃度なもので、この値を現在我々が摂取している2.6pg/kg/日といった量
で急性毒性を発現しようとすると、20万日分の食料を1日で食べなければならない
ことになって、まず不可能。環境から、これだけのダイオキシン量を摂取することは
有り得ない。だから急性毒性がサリンの2倍だと騒いでも、なんの意味も無い。
発ガン性にしても、計算上は、毎日毎日2万日分以上の膨大な食料を食べての話。
すなわちダイオキシン摂取でガンになるのはかなり困難。もともと、ダイオキシン
そのものには発ガン性は無く、発ガンを促進する作用があるとされているだけだ。
(中略)本当に心配すべきは、妊婦ですね。まだ細胞の分化が十分進展する前にダイオキシンが
作用すると、いろいろと影響がでる可能性が強い。しかし、一旦正常に生まれてしまえば、
母乳からのダイオキシンの効果は、体内負荷量を用いた考え方で処理できることになって、
数ヶ月間の母乳からのダイオキシンの影響は、余り心配に及ばないことになりますね。

マグロの水銀の話もこれと似てるよ。
150ぱくぱく名無しさん:03/01/24 10:47
刺身用のイカが安かったんで、おととい初めて自分で作ってみた。
イカの身1杯分にワタ2杯分が目安みたいだけど、1杯しか買わなかったんで
出来上がりはそんなにトロ〜って感じじゃなかった…けど十分ウマかった。
また作ろう。
151ぱくぱく名無しさん:03/02/11 12:23
昨日、刺身用2杯入りのスルメのパック買ってきて作った。
が、どれも新鮮なものとそうでないものをセットにしていたよう。
新鮮でなさそうな方は、キモが灰色だったんですが、
これ食べても大丈夫でしょうか?
キモの色って鮮度と関係あるんですか?
152ぱくぱく名無しさん:03/02/11 12:30
先日、勧告の人のつくった、宇宙エネルギー入りイカの塩辛食べた
気のせいか、うまいきがした

<<2チャンネラ選手 池上裕次>>に投票お願いしますm(__)m
↓一番簡単で、すぐできます
携帯電話サイトからの投票 (名前と電話番号のみでOK)
i-mode http://www.heiwajima.gr.jp/i
Jスカイ http://www.heiwajima.gr.jp/js
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
↓詳しくはここで
●ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044752296/
おじゃましましたm(__)m
153ぱくぱく名無しさん:03/02/13 12:35
うちの姑さんの作る塩辛は塩といかだけ。
他に何にも入れない。当然腐らせないためにかなりしょっぱい。
でもこれが慣れると美味しくて市販の甘ったるいのは食べられなく
なりました。
154ぱくぱく名無しさん:03/02/14 12:24
塩辛って塩辛いよね。
155山崎渉:03/03/13 12:51
(^^)
156山崎渉:03/04/17 10:39
(^^)
157山崎渉:03/04/20 04:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
158道場五三郎:03/05/21 15:12
塩辛大好き!
イカは勿論こと、いろんな塩辛作って試してます。
なかでも絶品はマダラの卵とナマコの身を混ぜて作った塩辛。コリコリした食感
と卵のコクの取り合わせがいい。冷えた冷酒をキュッと飲ると・・・美味さを口に
すると野暮になる。
159山崎渉:03/05/22 00:12
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
160山崎渉:03/05/28 15:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
161ぱくぱく名無しさん:03/05/31 00:19
今朝揚がったばかりのイカで塩辛を作ろうと思ったのだが、
イカ刺しの誘惑には勝てず、ワタだけ残ってしまった。
よってワタをたっぷりの塩で覆い、3日寝かすことにした。
適度に水分が抜けたワタは、切り分けても断面がしっかりしてて
濃厚でご飯に最高なんだよね。
イメトレだけでご飯食えそうだ。

絶対に鮮度がいいものじゃないと、ワタが溶けたようになり
おいしくないから気をつけるべし。

162ぱくぱく名無しさん:03/06/02 15:40
キツイ
163ぱくぱく名無しさん:03/06/02 18:47
イカの塩辛はどれくらい保存出来ますか?
自作ではなくメーカ品ですが、去年(多分)のが冷蔵庫にあるのですが、
見たところ大丈夫そうですが、見分け方などあるのでしょうか?
164ぱくぱく名無しさん:03/06/08 17:19
塩辛炒飯(゚д゚)ウマー
165ぱくぱく名無しさん:03/06/27 19:54
我が家はショウガと南蛮を隠し味に入れる
166ぱくぱく名無しさん:03/07/03 07:47
ワタって未消化の小魚とか最終処理のうんことかを食べるってことですか?
167_:03/07/03 07:55
168ぱくぱく名無しさん:03/07/03 09:14
>>166
まぁ腐った豆(味噌、醤油、納豆など)とか
腐った小麦(パン)も食べるからな。
169_:03/07/03 10:32
170_:03/07/03 11:42
171_:03/07/03 13:24
172_:03/07/03 14:34
173_:03/07/03 14:52
174_:03/07/03 16:35
175山崎 渉:03/07/15 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
176山崎 渉:03/08/15 21:06
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
177ぱくぱく名無しさん:03/09/14 22:34
age
178ぱくぱく名無しさん:03/10/20 14:37
新鮮なイカが手に入ったんで塩辛にしてみたんだけど、塩が多すぎてしまいました。
塩分を下げるにはわたを追加投入するしかないかな。
どなたか良い方法しりませんか?
179ぱくぱく名無しさん:03/10/24 02:18
>>178
ワタももちろんですが、まずイカの切身を足してみては?
塩だとショッパ過ぎるかな・・ってときは、味噌を少し足して

そのまま作って、食べるときに卵黄と混ぜてもイイですよね
180ぱくぱく名無しさん:03/11/11 02:25
水抜くとき切り身にしてから塩まぶしたら、
いか自体がすごーくしょっぱくなったよ…。
洗ったとき塩抜きすればよかったなぁ。

バターで塩辛炒めて白ワイン入れてご飯投入してみたんだけどマズイんだ、これが。
素直にガーリックオリーブオイル使えばよかったよ。

181ぱくぱく名無しさん:03/11/14 17:13
重複age
182ぱくぱく名無しさん:03/11/28 23:40
理系は私生活のことを、ちょっとでも聞かれると逆上するんだよな、なぜか。
逆にときどき、急にダンナの存在を自分からアピールするが、リアリティがないので
だれも乗ってこない。
183ぱくぱく名無しさん:03/11/29 14:31
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      |  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  理系を拉致して喜び組に入れろ!
   |::::::  ヽ     丶.   |  
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \ 

184ぱくぱく名無しさん:03/12/03 16:25
塩から作りたいけどカドミウム汚染が激しいって・・
185ぱくぱく名無しさん:04/01/11 03:32
パスタでウマーage
186ぱくぱく名無しさん:04/03/01 11:26
折れもアンチョビーの代わりに塩辛を使う事がある。
(゚д゚)ウマー
187ぱくぱく名無しさん:04/03/02 05:20
自作が出来ないのでオススメの店があったら教えてほしいです。
188ぱくぱく名無しさん:04/03/02 07:29
>>187
簡単だから自作がお勧めだよ。
189ぱくぱく名無しさん:04/03/02 07:57
作って見れば解る。
本物の味。
添加物まみれの偽者のまずさ。
で、自作以外はとんと食べなくなってしまいますた。
190すいません1です:04/03/08 23:05
1が2年ぶりに190げっと
しぶとく生き抜いていたマイスレッド
191ぱくぱく名無しさん:04/03/09 09:53
塩は粗塩が美味い。
192ぱくぱく名無しさん:04/04/04 19:06
みなさん、塩辛にするイカってどんな切りかたをなさってますか?

私は長めの輪切りにして、それを縦に刻んでるのですがいいのかしら?
193ぱくぱく名無しさん:04/04/13 01:39
ホヤの塩辛もウマー
194ぱくぱく名無しさん:04/04/13 01:55
>>192
 逆じゃない。イカは繊維と直角に切る。
195ぱくぱく名無しさん:04/04/13 07:04
イカの塩辛、自作するなら同じ刺身用でも冷凍じゃないほうがいいよ。
身の鮮度はともかく、ワタの鮮度がかなり落ちるんで・・・
いいワタは水が出てなくてハリ、光沢があり色がくすんでない物。
で、取り出したら塩で〆て身とあわせて漬け込む。調味料は塩と酒を少々、好みで唐辛子。
寒冷地帯では基本的に米麹は使わない、そのかわりとにかく塩。これで常温保存可能。
心配なら熟成は遅くなるけど冷蔵庫で保存。

他に塩辛にしてイケる素材だと、蛸、甘海老、鰹(酒盗)なんかが美味い。
196ぱくぱく名無しさん:04/04/13 16:00
先週は自分で釣ったスルメで自作。
ワタをたっぷりめの塩で冷蔵庫へ、身は足以外をチルドに保存。
翌晩に合わせて食った。
(゚д゚)ウマー!
197ぱくぱく名無しさん:04/04/13 17:30
ん〜、虫が怖い。
身の方はすかして見ればいいんだろうけど、ワタはどうしていますか?裏ごし?
198ぱくぱく名無しさん:04/04/13 17:41
>>197
わたにも虫がいるんですか?
199ぱくぱく名無しさん:04/04/14 13:35
ええ、そりゃもうゴソーリと。
200ぱくぱく名無しさん:04/04/14 13:51
素人は、虫と卵を間違えるよね
201ぱくぱく名無しさん:04/04/14 16:13
ニベリニアは卵と間違うかもしれんけど、アニーはわかるぽ。
202ぱくぱく名無しさん:04/04/15 12:41
アニーが怖くて塩辛が食えるか!
203ぱくぱく名無しさん:04/04/15 13:35
塩辛用のワタが醗酵して、人が死んだってマジ驚きました。
あー、ママンの塩辛食べたいなー。何度作っても何か違う味になっちまう。
204ぱくぱく名無しさん:04/04/15 15:27
ようは、良く噛んで食べたら、いいってこと。
下手に飲み込むから、虫が生きてるの。
後は便秘症の人は控えた方がいいね。
205ぱくぱく名無しさん:04/04/16 11:07
>>203
どうして死んだの?食中毒?
206ぱくぱく名無しさん:04/04/16 11:20
207205:04/04/16 11:35
>>206
ありがとう。腐敗ガスってバカに出来ないんだね。
家庭用にちょっと作るだけなら大丈夫かw

ウチの塩辛には鷹の爪の輪切りが入ります。
生臭みが消えて、味のアクセントにもなるし美味。
208空海:04/04/17 08:44
地域によっては酒粕なんかも入るらしいよ!
209ぱくぱく名無しさん:04/04/17 21:46
「イカの塩辛用の内臓の運搬船」の存在がすごい。
210ぱくぱく名無しさん:04/04/17 23:06
>>209
私も思った。どれくらい積んでたんだろう>塩辛用内臓
想像できない・・・
211ぱくぱく名無しさん:04/04/22 23:26
何故か家では塩辛と言えば鰹の塩辛だった。酒盗ではなくて、塩辛。

未だに冷蔵庫に必ず桃屋の鰹の塩辛が入っていて、嫁さんに嫌がられている。

夏の暑い夜、白いご飯に塩辛をのせ、レモンかすだちをちょっと絞って食べるとウマー。実は下戸なので。スマソ。
212ぱくぱく名無しさん:04/05/01 20:57
鮑のトシロ(肝)の塩辛

宮城県・塩釜の十字屋という生産元から発売されていたのだけど
ここ数年、まったく見かけない。

製造を止めたのだろうか?
情報お持ちの方、お知らせください。
213ぱくぱく名無しさん:04/06/30 05:01
冷蔵庫に酒盗が2びんあるんだけど、生は苦手なので焼き飯用に使ってみたら
結構うまくできた。葱沢山、卵、ご飯、醤油で軽く仕上げ。山岡さんに聞いた。
塩辛と葱を香ばしいにおいがたつまでいためるのがポイント。

量が結構あるので、ほかに使い道があったら教えてください。
214ぱくぱく名無しさん:04/06/30 05:03
ささっと洗って保存して使うときにまた洗う。生の時は丁寧に。
215ぱくぱく名無しさん:04/07/13 10:51
イカや酒盗以外に塩辛になるものって何があんのじゃろ
216ぱくぱく名無しさん:04/07/14 00:26
>215
変わったものにツグミの塩辛なんかがあるそうですが・・・

肉系はなぁ・・・うーん
217ぱくぱく名無しさん:04/08/25 18:08
塩辛がすんごく食べたかったけど、新鮮なイカが手に入らない。
そこで、イカ刺しに卵の黄身、塩、(香り漬けに)ナンプラー、アンチョビの漬けオイルを
まぜてなんちゃってイカの塩辛作りました。
わりとウマーでした。とりあえず今回の塩辛発作はこれで乗り切りました。
218ぱくぱく名無しさん:04/08/26 02:29
質問があるんだが
残っている塩辛の入れ物に新しく作った塩辛を混ぜてもいいものだろうか?
219ぱくぱく名無しさん:04/08/26 11:12
>>218
うーん、どうなんだろう・・・やっぱ一回洗った方がいいような気もするけど、
混ぜ込んでいくと早く味がなじむような気もするし・・・
220ぱくぱく名無しさん:04/08/26 16:09
くさやみたいに?塩分足していったら案外イケルかも知れない。
221ぱくぱく名無しさん:04/08/30 21:01
塩辛作った
するめイカ4杯でワタは少な目が好きだったから1杯分だけ投入
塩はゲラントのフルールードセルを贅沢に使用 だいたい身の7〜8%入れました
塩分ちょっときつめだけどご飯に合うし旨い
時間とともに味が変わってこれ又いいわ
222ぱくぱく名無しさん:04/09/13 19:55:09
ふん、所詮イカは「スルメ」だろ。ゲランの塩が聞いて呆れるわ。
223ぱくぱく名無しさん:04/10/03 01:08:38
俺は笹川流れの藻塩使ってる。

つか、塩がうちにそれしかないからだけど。
224ぱくぱく名無しさん:04/11/14 15:32:52
今日イカ2杯で塩辛作ったが、三日たつ前に喰ってしまいそうだよ。
美味しいよ。だけど、面倒だった…。
225:05/01/16 21:25:47
age
226ぱくぱく名無しさん:05/03/04 01:46:38
二杯のイカで塩辛を作ってみた。(二度目)
さすがに手早くできた。イカの捌き方もわかったし。
まだ発酵半日だが、失敗したと思っている。

失敗原因は、イカの身から水を抜くときに塩を使ってしまったこと。
イカの身に浸透圧で塩が入ってしまってまずい。
ちゃんとキッチンペーパーで水を抜きましょう。
227ぱくぱく名無しさん:05/03/04 21:38:51
半日じゃ、ほとんど発酵していないだろ。成否の結論出すの早杉。
発酵させるなら(作り方にもよるが)最低5日は待て。
酵素でイカの身が溶けてきてからうまくなる。
俺は塩で水抜きしているが、何の問題もないな。
228ぱくぱく名無しさん:05/03/05 00:30:07
塩辛って奥が深いよねぇ
私は1週間くらいのも好きだな。
作りたてのフレッシュなのは「和え物」的なおいしさがあるしね。
う〜ん、久しぶりに作りたくなってきた!
でも冷凍技術の進んだ今でも、いいイカはなかなか手に入らないなあ・・・
229ぱくぱく名無しさん:05/03/16 22:52:07
重複たったage
230ぱくぱく名無しさん:05/03/17 04:26:24
アニーたんが怖くて生イカさわれない(><)
231ぱくぱく名無しさん:05/03/17 13:24:41
触っただけじゃ、とてもじゃないが角質の壁は越えられないから、
安心汁。ていうか冷凍汁。
232ぱくぱく名無しさん:05/03/19 02:18:24
塩分控えめで2〜3日目が好きだ

まあ、当たりの烏賊を買えってことだが
233ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 10:50:11
塩辛の味はどのように変化するのでしょうか?

昨日、初めて挑戦しました。が、塩の量の測り方が悪かったのか、
やけに塩がきついのです(5%にしたつもりですが、安物のキッチン
スケールで、目盛りと正確さが大雑把すぎたのが敗因のようです)。

今朝、味見して見た所、何だか塩辛というよりは、イカの塩漬けで
塩の味しかしません。日本酒を追加して見ましたがあまり変わりません。
熟成されればもう少しまろやかになるのでしょうか・・・。
234ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 11:34:13
>>233
昨日の今朝って醗酵にどのくらいかかると思ってるのかと小(ry
235233:2005/06/03(金) 12:08:54
>>234
いや、熟成されれば、この塩がきつすぎるのが多少はよくなるのか
しりたいと思いまして・・・。
236ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 12:46:40
失敗。黒造りにチャレンジしたが塩はキツいわ、生臭いわで食欲わかん。もう2週間目だが、捨てるに捨てられず放置の日が続く…
237ぱくぱく名無しさん:2005/06/03(金) 14:32:55
>>236
洗って焼きそばの具にしたら良いかも
238ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 19:16:29
>>237
かなりの生臭さ。とても食べれそうじゃない…
今度は普通に作ってみるよ。三週間目だ…
239ぱくぱく名無しさん:2005/06/11(土) 23:54:41
生臭いときは酒を入れると少しマシになるよ
240ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 15:02:32
胃癌が心配なので、最近食ってない
241ぱくぱく名無しさん:2005/07/16(土) 00:46:04 ID:HUwBw38L0
作りすぎて困ったら
塩辛が余って困っています。助けて!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1059664920/
242ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 01:43:47 ID:zJxwoe880
いろいろなサイトで塩辛の作り方調べたんですが、
塩の適正な量がわかりませんでした。
味、保存の両方の点から最適な塩分濃度はどのくらいなのでしょうか??
243ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 02:26:48 ID:TWwJL6qt0
>>242
烏賊を買ってきたら、ワタを抜いて綺麗に掃除する(ワタの袋は絶対に
破らない事)ワタに塩を真っ白になるまで振りる、(塩の中に漬けても良い)
ワタを笊に乗せ 冷蔵庫に5日〜1週間保存、(笊の下には水分が落ちるようにする)
烏賊は、他の料理で食べる、ワタが漬かったら水で塩を洗い落とし
綺麗に水分を拭き取り、ワタに縦に切れ目を入れ開いて
包丁の背でしごいて器へ、新しく買った烏賊を、細く切り、混ぜて出来上がり!
約、3〜4時間で塩が馴染むので、一度かき混ぜてから食べる
尚、塩辛用の烏賊は前日に皮をむいて綺麗にし、ラップをしないで
一晩寝かすと、水分が取れるので美味しくなる。
*塩は加えない
244ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 02:28:59 ID:TWwJL6qt0
↑最初は毎日ワタから出た水を捨てる様に!
245ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 17:08:20 ID:qkxr/Idn0
私は、身とワタ両方に塩振って日陰干し。
そのあとワタしごいて身を刻み、つけています。
醤油を少しだけ入れると味が膨らみます。
でも作るそばから箸がのびてきて食べられてしまいますので
2ハイ作っても3日もちません。
246ぱくぱく名無しさん:2005/07/30(土) 17:23:02 ID:qkxr/Idn0
書き忘れ。塩分はみなさん秤っているようですが
少なめに入れてかきまぜながら足していくほうが失敗しませんよ。
ちなみに、私は男でのびてくる手は彼女です。
作り立てから旨いんだからいいんだとイイながら
ビールのみながらくらってます。
247242:2005/07/30(土) 20:12:06 ID:zJxwoe880
>>243さん
>>245さん
ありがとうございます!
明後日、挑戦してみます!
248ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 11:05:33 ID:iqMhPV0+O
>>233、塩加減は薄めにしといたほうがいいと思います。
あとからまた塩がでるから。
あと塩加減は1番最初に肝に強めに塩をしてるので、そんなに入れないほうがいいと思います。
私は目分量ですがイカさんばいにつき、ゆびでふたつまみくらいで充分です。
足りなかったら味をみつつ少しずつ足すのが良いと思いますよ!
249ぱくぱく名無しさん:2005/09/24(土) 18:50:40 ID:PO/hK+RzO
みんないかすね
250ぱくぱく名無しさん:2005/11/27(日) 11:36:13 ID:WFwzcObc0
sage
251ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 09:19:59 ID:8GzvAAg40
>>248
> 塩加減は薄めにしといたほうがいいと思います。
作ってから五日以内に食べきっちゃうような場合は薄め(三〜五%)の
ほうが塩角が立たなくておいしいですが、一週間以上熟成させて
食べるんだったら七〜八%くらいは入れたほうがいいと思います。
なお、残った汁は次回の漬けこみに利用します。はじめて漬ける
ときは、「しょっつる」や「いしる」を加えると、味に深みが出ます。
ちょっとばかり漬けたのでは味見をしているうちに無くなってしまうので、
最低でも四杯程度は漬けることをお奨めします。
なお、密閉して放ったらかしておくとたまに嫌気性バクテリアが湧いて
ヤバいことになるそうなので、完全に密閉されない容器を用い
(紙で蓋をするといい)、一日一回は底まで充分にかき混ぜて
空気を入れてください。食べ頃は五日め以降です。
ついでながら、肝を取り出すときは、手や包丁や俎板について
しまってロスが多いので、大雑把に切ったものを「味噌漉し」に
入れて小さめのすりこぎで絞る、というのが便利です。
252ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 21:21:27 ID:3dzsE8ro0
>>251
残った汁は捨てていました。そうか、醗酵させるのかさせるのか。
密閉した容器に入れていました。なるほど。
今の時期ミョウガがぬか漬けに塩辛を絡ませて食べるとウマし。
253ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 22:25:01 ID:8GzvAAg40
> 残った汁は捨てていました。そうか、醗酵させるのかさせるのか。
まぁ、そこは好きずきですが。サッパリ系一夜漬け風の塩辛が好きな方は、
糸造りにしたイカの身を軽く火を通したキモで和えて「キモ和え」に
するとかいった、“即席塩辛”みたいな楽しみ方もありますし。
コッテリ系がお好きな方は、いいかげん酸っぱくなったキムチを荒めの
繊切りにして塩辛と和えた「塩辛キムチ和え」なんていう食べ方も
あります。大根おろしの上に載せて出すと酒のアテにgood.
あと、いわゆる寿司の「ガリ」、つまり生姜の甘酢漬けを針生姜みたいに
細く細く刻んで熟(な)れた塩辛に載せて出すのもナイス。
254ぱくぱく名無しさん:2005/11/29(火) 22:28:24 ID:8GzvAAg40
そういえばホヤの塩辛っつーのも(クセはあるが)ウマいそうだ。
試してみたいのは「赤貝の塩辛」。市販品もあるらしい。
255ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 18:30:02 ID:FgWFdrSw0
水気なんか考えず、切って即漬ける。
イカの身を細切り、ワタは適当に輪切にして、器にいれて塩まぷして、酒振って
かるくかき回して、放置。
最後に汁が余るけれど、それはそれで、料理のタレに使う。
八宝菜のような炒め物によく合うぞ。
256ぱくぱく名無しさん:2005/11/30(水) 23:46:28 ID:IBpNgjkw0
酒盗作ろうと思って、丸魚買ってくるたびに
内蔵きれいに洗って塩で水だし&漬け で半年。
なんとなく熟れ風味は感じるんだけど、極しょっぱい・・・
はともかく、生臭みが抜けないし、市販の酒盗みたいに
とろとろじゃなくてカチカチなんだよね。
にじむ水分かたっぱしからとり過ぎなのかしら。
257ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 00:16:33 ID:g4IojI6b0
クラゲ大発生の余波でか、イカが高いし、質も良くないな。
ちょっと前まで、街のスーパーでも結構いいイカが普通にあったんだがのぅ、
今は、ちゃんと赤白のビビット柄になっているのはいなくて、ねずみ色に
なったのばっかりだよ、こんなの漬けられん。
258ぱくぱく名無しさん:2005/12/01(木) 12:06:46 ID:89R6bYFDO
烏賊子の塩辛うまかったよ
259ぱくぱく名無しさん:2005/12/02(金) 14:02:46 ID:jdE8irHZO
イカの塩辛炒飯の旨い作り方教えて下さい!
260ぱくぱく名無しさん:2005/12/04(日) 00:27:33 ID:9P8ju1Ju0
麹の代わりに甘酒の元(三倍に薄めて飲むやつ)を入れてみた。
いける。
261ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 03:56:11 ID:ItEO4AT20
めふんの塩辛最高
262ぱくぱく名無しさん:2005/12/16(金) 16:50:21 ID:bTOc4Qsq0
うにの塩辛作り方が今一わからん
263ぱくぱく名無しさん:2006/01/10(火) 20:03:46 ID:tRdd3iBN0
塩うにを塩辛って逝ってるんじゃないかな。
うにに塩辛なんてあるのか・・
264ぱくぱく名無しさん:2006/01/20(金) 11:49:50 ID:H+doMly60
墨袋に緑の砂利みたいのが入ってるんだけど、これ危険?
いか自体は新鮮なんだけど・・
265ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 09:50:54 ID:A1yvO+1c0
イカの塩辛うまいよね。
最近市販のも塩分少ないのあるし。
266ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 12:40:00 ID:AqFiP1Be0
市販は口に合わないので作るわ〜
267ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 13:47:22 ID:EV+mv2bv0
スルメイカの鮮度ってどこ見たらわかるの?
後皮むきが苦手すべって時間がかかる。
268ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 14:43:49 ID:CRjKdc+Z0
皮の茶色が少なくなってくる。
269ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 15:38:43 ID:k+6g6Eve0
>>267
>>268も言ってるけど、皮が黒いのを選ぶ。
スーパーでは、ね。
270ぱくぱく名無しさん:2006/01/27(金) 17:46:31 ID:EV+mv2bv0
なるほど今度スーパーで見てみます。
そーいえば誰か冷凍物がいいとかいってたような。
271ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 13:49:01 ID:BJOivm5B0
すみません質問なんですがアニサキスは烏賊のどの部位に
寄生しているのでしょうか?冷凍物の烏賊を買えば心配
無いとは思いますが、出来れば取り除きたいのですが、
先日、塩辛を作った際に裁いたとき身の裏側に糸くずの
ようなものがついていたのですがそれが寄生虫だとは思う
のですが肝の中にはいるのでしょうか?
272ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 12:30:45 ID:SzT5ucdR0
273ぱくぱく名無しさん:2006/03/26(日) 01:17:16 ID:CTiZt/8M0
アニサキスは70℃以上または-20℃以下で死ぬ。
醤油漬けでも死ぬが酢は大好物。(胃(酸)の中で生きてるから)

NHK教育より。
274ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 08:59:12 ID:okTmGeCv0
最近、牡蠣の塩からと言うのを聞いたんだけど自家製も出来るのかな?
牡蠣を採って来て20%位の塩で漬け込んでおけば良いのかな?
275ぱくぱく名無しさん:2006/04/10(月) 11:40:46 ID:I1Kw4joy0
近所の朝鮮食材店で売ってるカキのキムチはよく食べたけど
たぶんすげー衛生状況が悪いだろうから、びくびくしながら
食ってる。うまいよ。
276ぱくぱく名無しさん:2006/04/16(日) 00:22:03 ID:pz/fCULl0
刺身用生のするめイカ、夜7時過ぎて半額でゲット。
ただいま塩まぶし中。
いつもみりん入れてうまみ増しちゃうへたれだけど、今回は塩だけで作ってみようか。
277ぱくぱく名無しさん:2006/04/17(月) 12:59:48 ID:/e2zKJZQ0
酒も使わないの?
278ぱくぱく名無しさん:2006/04/21(金) 16:09:42 ID:M5wo1FJb0
塩辛はするめイカのワタを枯らすのが肝心!
279ぱくぱく名無しさん:2006/06/08(木) 17:50:42 ID:yhUs/dkk0
カツオの塩辛って途中で虫がわいて、その虫の死骸が入ってるんだよね。
280ぱくぱく名無しさん:2006/06/09(金) 22:49:01 ID:JHg0VZE+0
それがまた美味!
281ぱくぱく名無しさん:2006/06/10(土) 00:05:44 ID:G4mIsrfh0
大量に作るんで器を密封容器からちょっと深めの瓶に変えたら、
どうもアンモニア臭いような気がしてしかたがない。
毎日底からかき混ぜてるんだがな。
酸素が多いほうがいいんだろうか……
282ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 12:49:01 ID:Y/xs5rnS0
>>281
エアレーションしてみたらどうだろうか?
283ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 16:52:51 ID:zqmEbb6l0
トイレの消臭剤入れろ。
284ぱくぱく名無しさん:2006/06/11(日) 17:04:19 ID:iPq4ApIA0
いやファブリーズだろ!
285ぱくぱく名無しさん:2006/06/20(火) 16:44:08 ID:6jMWPZhk0
塩辛
286ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 17:33:29 ID:hsr1WPkT0
287ぱくぱく名無しさん:2006/06/23(金) 17:37:17 ID:IW7mzgui0
死オカラ
288:2006/06/26(月) 12:59:05 ID:81EOUoeHO
塩辛料理教えて
289ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 12:02:55 ID:cQv+Qv5b0
>>288
短冊切りした大根を鍋いっぱいに敷き詰めて程ほどのお酒と大量の塩辛で煮る
今年の初め頃に思いっきりテレビでやってたw
290ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 15:38:48 ID:cQv+Qv5b0
全然関係ないけど、医龍の再放送今見てて初めてイカをさばいた時を思い出した
恐る恐る手を中に入れつつブチブチ、わたって頑丈なんだなあと関心したもんだ

や、人の心臓とイカのわたと扱いには比較にならんだろうけどさ
291ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 16:19:27 ID:HYakgzki0
初めて生きたイカをさばいたとき、初めてナマコを捌いたときは、
さすがに手が震えました。魚は母親のをみてたから、あまり怖く
なかったけど、ナマコと生きたイカはキモかったなーw
292ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 18:15:35 ID:zJUJUR9U0
高校の時、イカを解剖しようとして解剖皿の上で開いたら
既にハラワタ取り除いてあった。
293ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 18:46:16 ID:HYakgzki0
調理済み解剖してどうすんだよww
294ぱくぱく名無しさん:2006/06/27(火) 19:55:12 ID:WC5hPLU0O
去年は大阪湾で沢山いか釣れたなー
295ぱくぱく名無しさん:2006/06/28(水) 21:44:09 ID:C6CZnp67O
鰹の酒盗〜、色の綺麗なワタの時に丸々粗塩をまぶしてザルで水切り→瓶にて保管、ある程度貯まったら暇なときに掃除して刻み漬けなおします。でも、掃除して捨てる部分も塩っぱウマ〜
296ぱくぱく名無しさん:2006/07/27(木) 20:55:36 ID:X+uve/3E0
小樽で採れた生イカが一杯100円だった。
迷って買わなかったけどこのスレみて後悔。次みたら絶対挑戦しよっと
しょうゆ漬けも美味しいけどどうやって作るんだろう
297ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 10:31:55 ID:ToVNHpMj0
>>296
沖漬けの事か?
生きたイカじゃ無いと無理。
298ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 22:10:09 ID:gVieLFzz0
>>297
塩辛みたいに細切りで醤油に漬けたやつで
塩辛よりさらっとして鷹の爪でピリッと辛いの。
イカがとろりとしいながらさっぱりしてご飯がおいしい箸休め。
頂いて食べてたんだけど作り方聞く前に亡くなっちゃたんです。
299ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 18:32:03 ID:tYiA3mR+O
塩辛作ってみた。
3日塩漬けしたけど生臭さ取れず酒少々プラス。しかしなかなか生臭さ取れず…。
一番初めの皮剥ぐ時にに手間どり過ぎたせいなのかな?
300ぱくぱく名無しさん:2006/07/31(月) 20:27:12 ID:e3m1o0uD0
FRCWWCokeo <= #RKTAq;;D
bqqlnwTono <= #SKTDAWRZ
v4HMemoRuI <= #cKTI1NwG
Sake81L3UE <= #FKTJq;;D
Eo0oGOLD0s <= #EKTLe/g+
ABKohi45XA <= #gKTLe/g+
sQpRYuzuL. <= #6KTNA?^-
GCola6bxY2 <= #QKTYRJBE
XMesizPMP6 <= #RKTZ&LwY
E5RoMomov6 <= #*KTd7dpx
.SajiH6JFI <= #uKTg1NwG
CYlLadytZg <= #[KTosnyn
GAmennZrQ6 <= #(KTsd{P?
AvLTIesuig <= #JKTwj0G}
DlcOUmaijk <= #9KT$G*7d
WxMama6hzQ <= #aKT%0xq:
BIM1TohuLI <= #=KT&~yK5
ZT2OpaingA <= #9KT'x8Ma
C4aAjZCook <= #zKT)m2'y
OttohKMDcI <= #)KT)0p2{
8WineJt70. <= #]KT[&LwY
oZO3pMaruQ <= #.KT`q;;D
./bCookBJ6 <= #/KT|=&(\
MUzuzCha1E <= #yKT~Tg&A
G9EYuriSHQ <= #8I5.|tlO
9nKLayYoko <= #FI5/,YBi
zXskBa77HA <= #xI51%]z_
nCMugaTq6I <= #+I51c^@M
WineNJ98bg <= #yI5IxcoV
hMR9253JrA <= #.I5QZy/-
dWXwNasicM <= #JI5QXUq.
5BKomeR8Fo <= #bI5Qj(R9
6RoOUmaibA <= #AI5T3hw%
vXSemiqDV2 <= #rI5W3hw%
Cha1Fg3M6Y <= #mI5b52{5
3H7kU7743I <= #'I5dQ/rB
QCaKCafeug <= #}I5lgS[-
zKingZVltQ <= #rI5u&{\v
QKyAntaoig <= #nI5vWR*`
uF7shiuSmo <= #GI5xj(R9
BanB9suDb. <= #;I5x3hw%
tiNKEJihi. <= #yI5!W*%(
JYdVMomoSc <= #DI5'Uk/i
TonoSy512Y <= #@I5@9\1w
b7shi8nw2Q <= #_I5@m9(j
hPSajiSRWM <= #\I5[Cv#*
1McAntasz. <= #^I5[P'Ei
IBudoUVDkk <= #QI5{~,uV
QcLH1CupXM <= #fI5}AVFZ
CCafemh.0I <= #Tt-/hvA'
QHR6cFileA <= #St-0l{Of
LmaTamaVlM <= #Vt-7l{Of
COSusiLQ3k <= #,t-7ucU8
4No.1FZ1iA <= #s6E1JIC|
qOchaJgn92 <= #c6E4HVV.
eNcWineCMo <= #:6EA]RXA
EG6Jiga03M <= ##6EB-QD6
AYGSoul6gk <= #Z6EC[3Nk
B/hKYOnnaM <= #^6ECaH/G
7KiroEyJbw <= #96EDB1*`
301ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 07:23:03 ID:Ini1dkOdO
アニーってもし食べたらどうなりますか?先日叔母に作ってもらった塩辛を食べた8時間後、全身に蕁麻疹が出、5日間苦しみました。しかし血液検査に異常はありませんでした。
アニーのせいなのでしょうか…
302ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 08:07:14 ID:FFC4LL/C0
アニーは胃壁に食いついて激痛が走るけれど蕁麻疹は出ないぞ
303ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 08:31:46 ID:mTtHc+Yp0
いや、アニサキスでアレルギー反応が出る人もいるよ。
304ぱくぱく名無しさん:2006/08/01(火) 11:50:38 ID:Ini1dkOdO
もしもアニーのせいだと思うと恐ろしい…。今度からちゃんと見て食べます。
305ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 17:18:53 ID:ieI4wFeu0
良く噛めばおk!
306ぱくぱく名無しさん:2006/08/05(土) 23:47:01 ID:39IQ8GuNO
自作塩辛とベビースターじゃがバター一緒に食ってみた。
ん〜普通。
北海道ではじゃがと塩辛って普通なんだね最近知ったんだけど。
307ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 00:20:40 ID:VX+RWFwY0
塩辛は作って、次の日か次の次の日くらいが一番、美味しい。
308ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 11:43:04 ID:Jm5XdIjW0
>>304
今からでも遅くないから、酒飲みまくれ!
一気に飲むのがコツ。

血液中のアルコール濃度を思いっきりあげてやれば、退治できるよ。
さすがにアルコール漬けになれば、生きていられないからね!
309ぱくぱく名無しさん:2006/08/06(日) 17:57:53 ID:BRQ+58LJO
アニーとは寄生虫のことですか?
310ぱくぱく名無しさん:2006/08/07(月) 07:04:13 ID:rxh1CChXO
>>308本当かよ?
アニーは、加熱か冷凍しないと死なないと聞いていた。
〆鯖みたいに酢に漬けても死なないんだから。
311ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 12:09:56 ID:n2y4FTbJO
>310
なんてしぶとい奴なんだ。おれもそんなタクマシイ生命力が欲しい。
312ぱくぱく名無しさん:2006/08/08(火) 12:58:45 ID:uLuh3C8s0
アニーアレルギーの人は、死骸を口にしても症状出るから
凍らせても火を通してもよく見ないとヤバス
313ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 13:57:45 ID:6CbR/nfF0
普通に加熱したら、アニーもただのタンパク質かと・・・
あんな微量の死骸でアレルギーは来ないかと・・・
314ぱくぱく名無しさん:2006/08/26(土) 15:58:04 ID:EyL9e+Sa0
【韓国】ウジ入りイワシ塩辛の液汁を製造販売した業者を検挙・・・【画像あり】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1156436909/
315ぱくぱく名無しさん:2006/08/27(日) 22:24:51 ID:GAThhbb/O
今日の晩ご飯前に台所へ行くと生イカが3杯
 
50分後、塩辛として食卓へ登場
 
んなはやく作れるんかい塩辛ってorz
316ぱくぱく名無しさん:2006/09/11(月) 23:23:11 ID:lQsydjSb0
>>298
もう見てないかもしれないが、それはイカの「三升漬け」じゃあるまいか…
麹、醤油、唐辛子をそれぞれ一升分の分量で漬けて作る
日本の各地にあるよ
漏れも普通の塩辛以上に好き
317ぱくぱく名無しさん:2006/10/04(水) 01:05:05 ID:W6Vsr8O40
塩からで一杯やりたい
318ぱくぱく名無しさん:2006/10/05(木) 19:45:04 ID:LLtd74xq0
漬けるのにおすすめの容器ってある?
タッパでもいいのかな
319ぱくぱく名無しさん:2006/10/07(土) 05:49:15 ID:6aW7K6YP0
タッパでおk
というか密閉できる容器がタッパ以外持ってませんTT
320ぱくぱく名無しさん:2006/10/09(月) 00:05:09 ID:YeC9s4rCO
>>315
新鮮な物なら塩辛すぐつくれますよ!

腸を塩漬してからやるのは日保ちさせる為なので、三日四日間くらいで食べれるなら漬けなくてもいいです。
うちではすぐ作って刻み柚子を入れて食べます。次の日のほうがやはりウマ〜ですが…作りたくなってきた〜
321ぱくぱく名無しさん:2006/10/09(月) 00:37:09 ID:7lfHwo3rO
酒粕入れてみな
ほんの少しでいいから
322ぱくぱく名無しさん:2006/10/09(月) 23:28:08 ID:vz8cMaNH0
たらば蟹の内子の塩辛なんてのもいいね。
鮎の子うるかもいい。
323ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 08:40:35 ID:PEMYCAtHO
美味しい塩辛丼の作り方

炊いたご飯に少量の酢を混ぜる。ご飯をよそった丼にドーナツ状に細切りきゅうりを乗せる。きゅうり部分にわさび醤油をかける。真ん中に塩辛投入。最後に刻み海苔、お好みで白ゴマや一味唐辛子を振り掛けて完成。
324ぱくぱく名無しさん:2006/10/10(火) 08:42:49 ID:PEMYCAtHO
↑追記、イカの塩辛ね
325ぱくぱく名無しさん:2006/10/13(金) 02:19:55 ID:PU1Ne9QZO
久しぶりに食べようと買ったらいろんな人から頂いた…
ふたり暮らしだが私しか食べないからなにか飽きない食べかたないかな…好きでもさすがに毎日はキツイ。
326ぱくぱく名無しさん:2006/10/13(金) 13:47:19 ID:1cAdasbxO
>>325
イカの塩辛?
冷蔵庫の残り野菜(玉葱・白菜など)と一緒に鍋でぐつぐつ。味噌・酒・一味で好みの味に調整してね。
ご飯に乗せてもよし、酒のアテにもよし。
327ぱくぱく名無しさん:2006/10/13(金) 19:59:44 ID:3nRAN0kh0
>306
道産子なら誰でも「じゃが塩辛」を好むというわけでもない。
結局は好き好き。因みに俺は苦手だ。ご飯に塩辛ならなんでもないのに。
とりわけ、ゴロの入った赤い塩辛は苦手だ。
自作のときはゴロを使うのに・・・(生姜と味噌も使うが)。

あと、三升漬けなら別にイカのでなく、基本的な【麹・醤油・南蛮】のみのモノが好き!
328ぱくぱく名無しさん:2006/10/14(土) 16:49:30 ID:OSBP3kP6O
>>326
はい。イカの塩辛がびんとパックで冷蔵庫の一角を占めています…
鍋は思い付きませんでした!試してみます。ありがとう
329ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 10:31:30 ID:4XUgMKrG0
生臭いのが苦手で塩辛が食べられません。
そんな私でも食べられる塩辛の食べ方を教えてください。
手作りではなく市販品です。
むしろ嫌いな部類なので、手作りしる!というのは勘弁してください。
鍋と言う話もありますが、火を通すのがいいのでしょうか。
330ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 11:13:12 ID:uXqwEkvA0
>>329
チャーハソ
331ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 11:51:06 ID:IBBCOdbL0
>>329
ソフトクリーム
332ぱくぱく名無しさん:2006/10/15(日) 12:46:06 ID:z7YmNxX+0
>>329
無理してまで食わない方がいいお
333ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 02:12:46 ID:Hr5nRg0D0
そのとおり。塩辛が勿体ない。
334ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 02:24:31 ID:Co4wFivL0
八宝菜のタレに入れる。汁だけね。身はお茶漬。
335ぱくぱく名無しさん:2006/10/16(月) 18:42:53 ID:jFuA6+2L0
アオリイカが釣れ過ぎて冷凍庫に大量にあるんだけど、これで塩辛って作れる?
やっぱり肝が多いスルメイカじゃないとダメ?
336ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 00:35:31 ID:EjLQWnBcO
肝が多い少ないとかの前に生イカじゃないと…
337ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 08:51:11 ID:GqEP3i0r0
>>335
全然OK。
完成したら分けてくれ!
338ぱくぱく名無しさん:2006/10/17(火) 17:06:50 ID:9oC4GFVr0
明日作る!
絶対作る!
339ぱくぱく名無しさん:2006/10/18(水) 23:17:22 ID:tZILIcBb0
作れなかった・・・



340ぱくぱく名無しさん:2006/10/20(金) 01:54:27 ID:7IUzt4tGO
北海道の塩辛かなり旨いな。苦手だったのに沢山食べてしまったよ!
341ぱくぱく名無しさん:2006/10/21(土) 15:36:38 ID:+gZ4jg2SO
海鮮ものはなんでも旨いよね。ツアーでイカの塩辛食べたんだが種類が多いんだ。
342ぱくぱく名無しさん:2006/10/23(月) 12:09:49 ID:dt1EjfVQO
ゆずを大量にてにいれたんですが塩辛との美味しい食べかた誰か教えてください。以前組み合わせがよいときいたもので。
343ぱくぱく名無しさん:2006/10/23(月) 12:42:15 ID:QPc5Ktqh0
>>342 皮をおろして振って香り付け、しか思い浮かばない今日この頃。
344ぱくぱく名無しさん:2006/10/23(月) 14:22:59 ID:dt1EjfVQO
>>343
やはりソレかな。
試してみますアリガd
345ぱくぱく名無しさん:2006/10/23(月) 16:03:51 ID:k3wTao63O
先週のはなまるで塩辛の作り方やってたので、初めて作ってみた。
ウマー
346ぱくぱく名無しさん:2006/10/23(月) 17:33:15 ID:NBGtNm66O
はなまるのレシピはウマーだね
皆さん食べ過ぎには注意しましょ
内蔵に悪いらしいですよ
347ぱくぱく名無しさん:2006/10/23(月) 22:22:53 ID:YGEmsyLU0
ヘェー
348ぱくぱく名無しさん:2006/10/25(水) 12:23:42 ID:gjgWEzQqO
名古屋昭和区にある料亭の売店にあるいかと数の子のあえたものも塩辛?瓶詰。
テレビでみたけど美味しそう。
349ぱくぱく名無しさん:2007/04/22(日) 22:39:11 ID:UqsNoxE3O
かつおの塩辛ウマス。
いかの塩辛は蒸かしじゃがいもにピッタリ。
350ぱくぱく名無しさん:2007/04/23(月) 11:48:20 ID:muHVTZPoO
>>345
レシピ教えてくれー!って言おうと思ったら10月のレスだった(ノд`)
351水菜:2007/04/23(月) 11:53:17 ID:VsFeeK7R0
昔、3代続いた東北のすし屋の跡取りから教えてもらったネタ
超細かく刻んだ○○○○を少しだけ入れてるらしい?

うまかったな〜
352ぱくぱく名無しさん:2007/04/23(月) 13:42:38 ID:MelhV9XtO
塩辛、わさび、海苔で茶漬け
ウマイ
353ぱくぱく名無しさん:2007/04/25(水) 03:16:54 ID:084UXl6Y0
ほやの塩辛食いたいが近所のスーパーからすっかり姿を消した・・・_no
354ぱくぱく名無しさん:2007/06/08(金) 08:50:07 ID:JFXzidSh0
orz
355ぱくぱく名無しさん:2007/07/02(月) 13:24:54 ID:VA5D4M+n0
揚がりたてのイカの内臓にはアニサはいないよ。鮮度が落ちてくると
内臓に入り込む。

356ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 11:56:18 ID:eUn5f7z20
塩辛を作るときのイカの選び方について質問ですが、
見た目でキモの大きいイカの選び方を教えてもらえないでしょうか?
 いざ買って捌いて見るとキモの小さいイカでがっかり
したことが、過去に何度がありました。
 
357ぱくぱく名無しさん:2007/07/28(土) 12:29:40 ID:Ed6mQc3IO
塩辛が作りたいのですがイカの肝が大きくなる時期を教えてください。
358ぱくぱく名無しさん:2007/07/29(日) 20:55:46 ID:T6PzWXIoP
たしか秋から冬かな
359ぱくぱく名無しさん:2007/08/22(水) 17:36:52 ID:JZhBYjrI0
>>353
東京駅にある
360ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 01:54:42 ID:O754N7cR0
マイナス20度以下の低温で冷凍してあれば、とりあえず安心して使えますかね?
うまいマズイは別にして。
361ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 02:35:29 ID:C7sFaKj/O
以前つくったとき、塩が多すぎてしょっぱくて食べられたものじゃありませんでしたorz

よく5%と書いてありますが、みなさんはどれくらいの塩を入れていますか?

362ぱくぱく名無しさん:2007/09/14(金) 11:15:36 ID:9O5orIHh0
>>357
塩辛に肝はあまり入れない。私は3杯に一腹ぐらい。

>>361
市販品は塩分が少なめ。私は8%でやってます。
363偽善者:2007/09/14(金) 15:06:24 ID:4AZU+QbDO
塩辛の作り方

肝と身を切り分ける
身を刻む。
肝には8%、身には2%の塩を当ててラップをせずに一晩冷蔵庫。

肝と身を酒で軽く洗う。

軽く酒を切った後肝を裏ごしして身と和える。

1日一回以上で一週間くらい混ぜ続ける。
一口食べて辛かったら卵黄、薄かったら濃い口、みりんを少し足す。

後はお好みで柚子の皮、昆布などを一緒に漬ける。

以上
364ぱくぱく名無しさん:2007/09/19(水) 20:41:34 ID:n+U2anp0O
イカの塩辛の作り方をくわしくおしえてください。料理したことないんで初チャレンジを塩辛にしたいんです。
365偽善者:2007/09/19(水) 23:24:39 ID:dnUIQhW6O
すぐ上に書いてるんですけど…俺めっちゃ詳しく書いてるんですけど…(´;ω;`)
烏賊のさばき方からとかそーゆー意味かな?
366ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 00:26:39 ID:wPhTbpnN0
初心者どころじゃない人が作る料理じゃないと思う。
まずはカレーライスあたりから始めてはどうか。
367ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 02:03:06 ID:dVGSzftL0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070919i214.htm
イカの塩辛で食中毒、海自隊員ら272人

宮城県は19日、同県塩釜市の水産加工会社「三波食品」(内海勝男社長)が製造した
イカの塩辛が原因で、神奈川、茨城、群馬3県の計272人が腸炎ビブリオによる食中毒になったと発表した。
県塩釜保健所は同日、同社を営業禁止処分とし、8月中旬以降に製造された商品の回収命令を出した。

県によると、被害が確認されたのは、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地所属の
護衛艦「はつゆき」や、茨城県日立市と群馬県高崎市の病院など計7か所。

今月8〜17日、同社のイカの塩辛を食べて食中毒症状を訴えた。いずれも快方に向かっているという。
塩辛は北海道から大阪方面にかけて出荷されていたといい、宮城県は出荷量を調査している。

(2007年9月19日20時42分 読売新聞)
368ぱくぱく名無しさん:2007/09/20(木) 23:34:30 ID:41J5/YN2O
冷凍じゃないイカで今仕込んじゃったよ…orz
今から冷凍庫にぶち込めばアニー死ぬかな……
369ぱくぱく名無しさん:2007/10/08(月) 23:57:46 ID:5DJ9R5HyO
塩辛づくりも度々
この度仕入れたイカの腸を抜いたら仰天。
いつもは赤茶の腸が、黄土色。
こんな事もあるのか、と。構わず入れる。

塩辛を仕込んで数日、

…もしかして
腐ると黄土か?
イヤ普段の赤茶の方が発酵風味の香りだが…
では、イカの「若さ」か?

疑念がよぎりつつ混ぜる…

黄土色(安いカレー色)の腸は腐ってるんでしょうか?
すんません、怖くなりました!!

age
370ぱくぱく名無しさん:2007/10/09(火) 06:30:10 ID:YgprGoUf0
>>369

黄色っぽい方が新鮮。
371ぱくぱく名無しさん:2007/10/10(水) 02:28:17 ID:mAMpD2f7O
>>370さん、有り難う御座います。
安心して食べてみました。

…しょっぱ美味い
372ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 00:36:19 ID:1YwqQciu0
おかんの作るイカの塩辛がいつも黄土色に近い色で、
なんで市販のと色が違うのだろうかと疑問に思ってた。
何だ問題なかったのかー
373ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 01:39:21 ID:Sa8cOZa5O
肝の塩辛うまいよな。
374ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 07:38:04 ID:W2oeXtvG0
>>372
実際作ってみるまでわからんもんだよな
375ぱくぱく名無しさん:2007/10/28(日) 19:18:50 ID:Sa8cOZa5O
市販の塩辛なら何が好き?
俺、浜ちゃん。
376ぱくぱく名無しさん:2007/10/31(水) 11:47:22 ID:a1P1I3V40
イカを捌いたら白とクリームのツートンカラーの虫
刺身用で売っているのだが、イカに虫はつきものかな
冷凍なら間違いないか
377ぱくぱく名無しさん:2007/11/09(金) 00:14:36 ID:EgDrk0Ok0
>>356
遅レスだが、スルメイカは肝がでかい。
でも身にムイムイが食い込んでる事も多いw
378ぱくぱく名無しさん:2007/11/28(水) 07:40:05 ID:OUAIPMco0
はなまるマーケット いかの塩辛
材料:
刺身用のイカ(生)  2杯
塩   大さじ3
酒   大さじ3

1、 いかは足を抜き、軟骨をとって洗います。はらわたから墨袋をとり、足を切り離します。
2、はらわたに塩小さじ1をふり、30分くらいおきます。
3、胴はエンペラをとって皮をむき、胴を縦2つに切り、5mm幅に切り、水気をふきます。
4、はらわたはさっと洗って水気をふきます。先を切り、中身をボールに出します。
5、4に塩と酒を入れ、いかを加えてよく混ぜます。
6、容器に入れて冷蔵し、朝夕2回、充分に混ぜます。
379ぱくぱく名無しさん:2008/04/26(土) 02:25:27 ID:PPz2lWx0O
酒粕入れたらうまいよ
380ぱくぱく名無しさん:2008/06/15(日) 15:20:49 ID:gotEwumJ0
>>349
じゃがいもビンゴ
今まで苦手だった塩辛が一転 目からウロコの大好物に
ハマった
381ぱくぱく名無しさん:2008/06/29(日) 21:47:47 ID:DmwQJPIm0
大き目のヤリイカで塩辛に挑戦することに。
とりあえず水抜き中。
382ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 06:54:43 ID:4HJij+Kt0
(´q`)イイナァ・・・
383381:2008/06/30(月) 21:21:32 ID:OdVMVacM0
待ち切れず、一晩で混ぜ混ぜしてみた。
3杯分で、ちょうどアヲハタのジャムの空瓶一本分ぐらい。

ちょっと塩の落とし方が足りなかったけど
そのほうが塩辛っぽくって良い。
磯の香りが市販品と全然違いますね!
(墨袋も入れたし)

熟成が楽しみだ・・・
384ぱくぱく名無しさん:2008/08/25(月) 02:56:33 ID:ca8vcnQwO
塩辛たくさん食べると、次の日喉が痛くならない?
385ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 06:12:09 ID:LeyGt6Sv0
市販品だと 身が細切れになっていて美味くないね。
いろんな添加物マミレだし

つくるのめんどくせーけどな
386ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 20:36:11 ID:Kb3sAH6G0
じゃがいもと塩辛をいっしょに食ってみたけど、
そんなに旨いワケでもなかったよ。
バターを加えたら、かろうじてそこそこ旨かったけど。
北海道人はどんなふうにジャガ塩辛を食ってるんだ?
387ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 20:41:02 ID:0yj5KHBi0
烏賊を買って来る。
烏賊を分解し、肝を一晩塩漬けにし水分と臭みを抜く。
身のほうが一晩で鮮度が落ちる。
このタイムラグをどうすればいいのでしょうか。
388ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 20:44:31 ID:MFg7WilY0
>>387
そんなのは1日ずらせばいいんじゃないの。
389ぱくぱく名無しさん:2008/09/01(月) 22:12:18 ID:0klvLCH40
身の方も塩をして干して
ちょっと水分ぬくと美味しくなるよ
390ぱくぱく名無しさん:2008/09/04(木) 12:41:42 ID:m6qoaWHs0
使用する塩って食塩でいいのでしょうか
それとも自然塩?とか岩塩?とかの方がいいとかありますか
とりあえず今日は食塩で作ってみます
391ぱくぱく名無しさん:2008/09/04(木) 22:41:21 ID:yCioF95l0
イカの身と肝に旨味がたっぷり入ってるから精製塩で十分
身に甘味もあるから麹も無しのイカと塩だけが美味い、と思う
ただし初めのうちは生臭いから一週間ほど冷蔵庫で寝かせるのが吉
392ぱくぱく名無しさん:2008/09/14(日) 02:23:52 ID:IkZMPt5TO
毎日掻き混ぜて、4日目くらいから強烈な臭いになってしまったんだけどなぜだろ?食べてみて、鼻から抜ける時の臭いが堪えられなくて、勿体ないけどポイッしてしまった…
393ぱくぱく名無しさん:2008/09/14(日) 02:33:37 ID:0W4OA6do0
>>390
○自然塩(バリ島の自然塩も、おk!)
○岩塩
×食卓塩(日本専売公社)
394ぱくぱく名無しさん:2008/09/14(日) 21:37:00 ID:VUfidCqV0
>>392雑菌が繁殖したんでないか
かきまぜる箸、容器の清潔さ、密封がきちんとしていたかとかね。
うまくいくと良い香りがするよ。
395ぱくぱく名無しさん:2008/09/14(日) 21:47:47 ID:EQUdlWDb0
>>387
塩辛手作り20年くらいやってるけど、いまのいままで、ワタはワタ、
身は身で別々に塩をして3〜4日後に合わせていたよ。
途中に出た水気は毎日2〜3回は除去しつつ。
身は軽く塩して麹床に漬けることもあるけど。
396ぱくぱく名無しさん:2008/09/16(火) 18:14:24 ID:UjStDQPj0
塩辛が旨い季節になってきたな
397ぱくぱく名無しさん:2008/09/17(水) 04:10:36 ID:nbJGaKBz0
>>395
その道のプロですか?
398ぱくぱく名無しさん:2008/09/19(金) 16:26:14 ID:7HqRKk/TO
>>394
そっか、細菌だったのかもしれません。

でも、しばらくは再チャレンジする気になれない…。
399ぱくぱく名無しさん:2008/11/27(木) 15:14:53 ID:S7RS6B6MO
最近スルメイカで塩辛作りを始めました
難点はすみ袋がうまくとれないこと
どうすればいいでしょうか
400ぱくぱく名無しさん:2008/11/27(木) 21:27:13 ID:l7j4T7iS0
>>399
教えられるほどうまくない私は参考にした動画張っときます

するめいかのさばき方(塩辛の作り方付き)
ニコニコ http://www.nicovideo.jp/watch/sm1149503
Youtube http://jp.youtube.com/watch?v=9kNH6SnjNRM
401ぱくぱく名無しさん:2008/12/10(水) 19:37:15 ID:j49zWvsbO
墨ごと漬けちまいな!!
402ぱくぱく名無しさん:2008/12/18(木) 00:06:59 ID:C0+QS2H60
手造りのイカ塩辛最高だね。
俺の作り方は肝と身を分け、肝の方はたっぷりの塩をまぶして
とにかく水を抜く。
塩をまぶして数時間経つと水が大量に出るので水を捨てた後、
生臭くなるのをふせぐために塩も替える。
後は一日数回水を捨てる作業をして、2日間寝かせる。
身の方はゲソとエンペラは塩辛に入れないので茹でるか唐揚げにして
食べちゃう。w
で本体の方は内臓を綺麗に取って、四角形に切ってから軽く塩を振って
冷蔵庫で肝と同じく2日間寝かせて乾燥させる。
2日後、本体を適当な大きさに切った後、肝を軽く洗って切り開いて中
のワタを絞り出し、茶漉しで濾してから本体と和える。
それから杉の樽(浅漬け用)に入れて、一日数回掻き回すことを繰り返
して1週間ほど寝かせる。
ワタの色が段々薄くなってきて(黄色っぽい土褐色から薄紫色に変わる)
こってりとなってきたら食べ頃で超美味い!!
基本的に塩は足さないけど、数日経ってから味見して塩気が足りない場
合だけ指で2摘み程度足すこともある。
403ぱくぱく名無しさん:2009/01/23(金) 13:36:43 ID:mtQaIIbKO
ここ見ないでたった今塩辛作り終わったけど激しく後悔orz
わたに塩ふってないし、食卓塩使ったし、容器をちゃんと殺菌してなかったし、足も入れちゃったし
404ぱくぱく名無しさん:2009/01/25(日) 15:33:43 ID:nwXHWSzY0
>>403
で、どうなった?気になるじゃんよ
405ぱくぱく名無しさん:2009/01/25(日) 17:23:56 ID:tiK5mMG0O
>>404ワタをそのまま使ったからかほんのり生臭いよ・・・
そしてどことなく水っぽい
これ時間置いても美味しくならないよね?
炒めて食べるしかないかな
406ぱくぱく名無しさん:2009/01/30(金) 07:23:01 ID:BgY+GQuQ0
で、結局炒めて食べたの?
407ぱくぱく名無しさん:2009/03/02(月) 21:14:49 ID:60fCbbjTO
私はいつも目玉とクチバシ以外はすべて入れてます。(よくわからない内臓も)
今のところあたったりしてませんがこれってやっぱり危険ですか?
イカは生ではなく船上冷凍のものを使いますのでアニサキスとかは大丈夫だと思うのですがどうでしょうね・・・
408ぱくぱく名無しさん:2009/07/12(日) 20:57:14 ID:cZCrMDkg0
イカの塩辛はオヤジがスルメ釣ってきたときに作りましたねぇ
混じって釣れてくるヤリイカの身を使うと最高の贅沢です

イカ以外だとハゼの卵巣の塩辛というのもありますよ
卵巣をつぶさないように取り出して塩をまぶして酒を少量掛けて5日ほど寝かせるだけ
酒のツマミに最高です
今時期はシロギスが抱卵しているからそれで作ってみましたがうまく行くかな?
409ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 09:24:28 ID:qXT/pe92O
沖漬けも美味い


ホタルの酒盗和えも最高
410ぱくぱく名無しさん:2009/08/12(水) 23:04:58 ID:wUOQZJ/w0
手製の塩辛かー。ゴロに塩をまぶしたり酒で脂を抜いたりはしたなぁ。
味付け敵には生姜(汁)を入れたり味噌を使ったり・・・麹を使ったことはないが。

でも、ゴロを塩で締めて水気を飛ばしたのをちょいとつまむのは得がたい!
411ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 10:42:10 ID:iZeIqLp70
>>407
私も、(よくわからない内臓も) いっしょに漬込んじゃいました。
これってどうなんでしょう?
そもそもkの白い臓物は卵巣?精巣?
省いた方が良かったのかな?
412ぱくぱく名無しさん:2009/10/20(火) 17:18:41 ID:HttWDRAZ0
以前、聞きかじりで塩辛やっていた。
ネット環境も無く、「こんなもんだろう」って感じで。
肝も含めた内臓抜き出し箸でクチョクチョこねる。
塩混ぜる。
身は足もエンペラも含め皮も剥かずに大胆に切り先ほどのと混ぜる。
水抜きなど知識なし。
今から思えば水っぽい塩辛いだけの、塩辛。
でも、気に入っていたな。

で、最近また始めた。
いろんな知識入手した。
水抜きのこと。
内臓と肝の違いのこと。
肝の塩漬け水抜きのこと。
肝のすり潰しのこと。

いやー、楽しい。美味い。
週末の日課だ。
413ぱくぱく名無しさん:2009/10/26(月) 15:22:18 ID:8w0akRZy0
このスレをもっと慎重に読んどくべきだった…。
塩辛に使うイカはスルメイカ「がいい」ではなくて
スルメイカ「じゃないとだめ」なんだね。

ヤリイカをさばいたが肝が小さすぎて、塩辛をあきらめ
刺身にして食ったorz
414ぱくぱく名無しさん:2009/11/16(月) 11:09:58 ID:JAXmHqwO0
そろそろ気温も低くなり、外に干した。
雨の心配も無いので一晩干した。
朝、確認。
「ハエ」
でかいハエが数十匹。
キッチンペーパーをかぶせていたけど、無理。
はい。捨てました。仕込み直しです。
415ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 13:32:21 ID:mUeBLbJj0
俺もイカを干すためにダイソーで干物用の吊り下げネットを買ったよ
ハエが卵でも産みつけたらかなわんからね…。
416ぱくぱく名無しさん:2009/11/17(火) 17:23:20 ID:amybVcu/0
>>415
俺も百均で探したんだが手頃なのが無い。
干物用か。無かったなあ。
洗濯ネットでも使って工夫してみる。
417ぱくぱく名無しさん:2009/11/18(水) 17:02:56 ID:VQxfaGYS0
>>416
ちょうど今日ダイソーで見かけたよ<干物ネット
青色の網で直径40cmほど、台所用品のコーナーにあった。
規模の大きいダイソーで聞いてみるといいかもです。
418ぱくぱく名無しさん:2009/11/30(月) 15:29:37 ID:suibJNRR0
>414です。
干物ネットを釣具屋で購入。
3段式で使いやすく、500円以下。

早速、土日に掛けて干した。
乾し過ぎた。
カラカラ。硬い。
包丁もすんなりは入らない状態。
アタリメか?
でも、漬けてみた。
今晩食べてみるが、明らかに失敗。

干し過ぎ注意。
419ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 13:22:07 ID:91K0mMiU0
引き続き>418です。
まあ、これだけ過疎ってる、日記状態もゆるして。
後の誰かの参考になるかもだし。

肝も今回は、上手に水抜きできていたので、なおさらカラカラ。
月曜に少量の酒を加えておいた。

夕べの感想。
これはこれで、中々旨し。
程よく身の状態も戻っていた。
420ぱくぱく名無しさん:2009/12/02(水) 21:30:16 ID:aAHs9wKwO
墨辛を寝かすのが不安だったから、一気にパスタソースにしたら
かに味噌みたいな味。ご飯のほうが合いそうだ。
421ぱくぱく名無しさん:2010/01/16(土) 21:12:26 ID:VVgY4VMAO
【韓国】ウジ塩辛で作ったいわし醤油が全国を流通していた衝撃
釜山市の特別取り締まり班によれば、今回取り締まりを受けた企業等は釜山市、機張(キジャン)郡、
大辺(デビョン)港付近の野山の一帯で、600リットル大型プラスチック容器を50〜150個を備え付けて、
蚊帳などの衛生施設もないまま塩辛を製造してきたことが明らかになった。
さらにA業者は、作業場近所の公衆便所で発生したハエなどが塩辛に卵を産んで容器の中にウジが沸いたにもかかわらず、
異物だけをろ過した後(ポンプで汲み上げてたみたいだからポンプに吸い込まれたウジは粉砕されてウジエキスになり、ろ過も素通りしてる可能性)
これを2Lと5Lの容器に入れて、首都圏と江原道(カンウォンド)など全国に流通させてきたことが分かった。
B業者は、最初から営業許可を受けないで塩辛を作っており、今回の取り締まりで摘発された。
http://www.vop.co.kr/A00000270520.html
(写真)キムチを漬ける季節を控えて実施された特別取り締まりで、釜山(プサンシ)市の取り締まり班が摘発した‘ウジ塩辛’
422ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 07:43:29 ID:6YdppXi20
昨日、スルメイカとヤリイカが釣れたので
昨晩のうちに下処理して、たった今仕込んだ。
今晩から、熟成具合を確認しながらの晩酌が
楽しみだ。
423ぱくぱく名無しさん:2010/01/17(日) 09:10:29 ID:AzS3Fm250
>>421
ナンプラーはウジが湧いた方が美味しいとも・・・
424ぱくぱく名無しさん:2010/01/21(木) 01:00:37 ID:3RbxnhYl0
う〜ん。。。
何か色が茶色っぽい。
肝を48時間塩漬けにしたからかな〜
425ぱくぱく名無しさん:2010/03/12(金) 01:34:32 ID:bN6pqeIj0
アンチョビスレから誘導されてきました。

牡蠣の塩辛に挑戦中です。

とりあえず本日、牡蠣をみじん切りにきざんで、
塩を飽和状態になる程度までいれて、瓶に詰めました。
牡蠣から液が出てきて、どっぷりつかった状態になっているので、
表面が空気に触れない状態になってます。

この上からさらに
日本酒をぶっかけた方がいいのかどうか思案中です。

アドバイスがあればお願いします。
426ぱくぱく名無しさん:2010/03/18(木) 22:51:38 ID:GhEpPGkCO
俺は安売りお得用の市販の塩辛に刺身用イカの身だけを短冊ぎりにして混ぜて食べてる。
かさますし、塩分も控えめでオススメ。アニ−の心配も少ないしね。
427ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 07:35:16 ID:BjbK6yRl0
425です。

あれから一週間たちました。食べてみるとめちゃくちゃしょっぱい。
塩の入れすぎでした。なもんで、急遽、牡蠣を追加でぶちこみました。
ついでに、日本酒を少し入れてみました。

汁はとろとろになってきてて、塩辛ってこんな感じになるのかなあと言うイメージは出来ました。

毎日かき混ぜて、1ヶ月くらいでできあがるのだそうです。
とりあえずあと3週間から1ヶ月。その途中でちびちびと嘗めてみながら、様子を見るつもりです。



とりあえず生牡蠣を刻んで塩をぶち込んで瓶詰めすれば
塩辛の元ができあがるというのが現状の理解です。

味のレベルを上げるためにはまたいろいろなことをする必要があるのかもしれませんが、
シンプルにあげようと思ったら、かなりシンプルに出来そうな予感がしています。
428ぱくぱく名無しさん:2010/03/19(金) 15:46:41 ID:BjbK6yRl0
425です

日本酒を入れる意味がわかりました。
日本酒を入れて108時間ほど経過したのですが
塩の味のとんがりが柔らかく納められてきた感じです。

それと、一週間かけてとろかしてたのが、結構良い味になってきました。
とりあえず少しだけ、イカの塩辛のように銀シャリに乗っけて食べてみました。

かなり磯臭いけど、うまかった。なんと、生牡蠣よりうまい。
なんというかご飯が何杯でもいける味です。
味自身もシンプルなので、今後、唐辛子その他でいろいろ味付けをして楽しんでみたいとも思っています。

これから3週間後はさらにおいしくなっているとのことなので、楽しみです。
それから、賞味期限が特にないというのも心強い。何しろ塩だけですから。

ただし塩が5%未満だと雑菌が繁殖するとのこと。
だいじょうぶであってほしいんですが。。。
429ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 16:12:54 ID:3YhrxhjF0
425です。

ほぼ10日目
味が少し上がってきたような気がします。
ジリっとした、サッカリンをなめたような変な甘みがでてきました。

ホヤのあのじりっとした甘みに似ています。
あのジリッとした甘みが、凝縮された牡蠣の甘みに被さったような味、といえば
イメージしていただきやすいでしょうか。

あと、全体的にとろっとしてきました。
でも、形はまだ崩れていません。塩もまだ塩自身が存在感を主張した味になっています。
溶けた頃がさらにうまいらしいので、それも楽しみです。
あと、腐らないので、賞味期限がないというのもうれしいです。

正式評価はあくまでも仕込み一ヶ月後ですので、第1次が4月12日、第二次が19日です。
でも、結構おいしい者に仕上がるのではないかと、期待しています。

430ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 16:15:42 ID:3YhrxhjF0
428の訂正

× 日本酒を入れて108時間ほど経過したのですが
○ 日本酒を入れて8〜10時間ほど経過したのですが

8時間以上10時間未満だったのでどう書こうか悩んでいるうちに変な状態のままアップしてしまいました。
おそらくそのままでも結果的に間違いではないんですが、正しい情報ではなくなるので、訂正しておきます。

431ぱくぱく名無しさん:2010/03/21(日) 16:30:39 ID:3YhrxhjF0
425です

牡蠣の塩辛の完成に向けてレシピを探索中です。

今見つかったレシピが
味付けとして

 ・バターと醤油を混ぜて食べる(洋風)
 ・唐辛子をまぶして食べる(朝鮮風)
 ・そのまま食べる(和風)

の3種類ゲットしました。

これをご飯で食べたり、パスタで食べたりと試してみようと思います。
まだ先の話だけど。


試してみようと思ってるのは、レモンふりかけ。
おそらくうまいはず。


良いレシピのアイデアがあれば教えてください。
432ぱくぱく名無しさん:2010/03/24(水) 16:41:15 ID:0J2ycrzX0
425です

牡蠣エキス調味料としても使えるのかなという感じでした。

既製品の購入だと高額だから直接食べる酒の肴にしかならないかもしれないけど
調味料としても使えそうな感じです。


ホタテと椎茸を煮込んで煮出しした汁に牡蠣の塩辛を入れて、それにパスタを絡め、
ホタテと椎茸を具として使う。結構おいしいパスタになりました。

本当は椎茸より舞茸の方が良かったんだけど、たまたま椎茸しかなかったんで
ご愛敬です。

レモン汁を一振りするとさわやかな感じが増加します。
ホタテも牡蠣もレモン汁も、バターとの相性が良いので、おいしく食べることが出来ました。

牡蠣の塩から、ある意味アンチョビのような使い方ができるかもしれません。

433ぱくぱく名無しさん:2010/03/31(水) 16:10:45 ID:76x2vGKT0
425 です。

牡蠣の塩辛成功でした。

そのままたべて、酒の肴。
にんにくと、唐辛子を足して、牡蠣パスタ。
白い熱々のご飯にのせてもおいしい。

ほやのじりっとした甘みと、牡蠣のうまみが合わさったような味です。

近日中に、もう一度仕込みます。今度は2キロ仕込むつもりです。


いろいろ調べたら、一夜干しにすると味が凝縮するらしいんですが、
どうしようか思案中です。
434ぱくぱく名無しさん:2010/04/02(金) 16:07:31 ID:QV7G3Z8h0
>>433
久々に寄ってみた。
イカの塩辛作りが趣味の者です。

牡蠣の塩辛か・・・
試してみたくなった。
今後の更新も楽しみにしてますよ。
435ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 01:23:59 ID:njZ2czbu0
塩辛といえは、気候的に東北や北海道が産地だと思っていたけど、
冷蔵庫や冷凍庫や扇風機を工夫して使えば、温帯の地域でも、
旨い塩辛が作れるかも、と思いました。
436ぱくぱく名無しさん:2010/08/26(木) 17:24:16 ID:pOGsoV6Z0
スーパーの塩辛はなんであんなに甘いん?
保存性を高めるために砂糖いれてるのかな
437ぱくぱく名無しさん:2011/03/10(木) 05:35:28.34 ID:QANEP7DiO
かもな
438ぱくぱく名無しさん:2011/03/10(木) 11:39:21.07 ID:Ie5uT/K60
長寿スレっつーかなんつーかw
439ぱくぱく名無しさん:2011/03/10(木) 12:03:43.06 ID:n1H0+OMDO
日本人は塩辛みたいな発酵食品を作る歴史が浅いから、塩辛の本当の旨味を出せないんだよな。
お隣韓国では日本人が大好物のキムチが起源の国だから、発酵食品なら韓国を参考にするべき。

イカは床に叩きつけて塩辛にするのが韓国の美味しさの秘訣だよ。

みんなも試してみな。
440ぱくぱく名無しさん:2011/03/11(金) 01:53:14.89 ID:3/A4Swk1O
↑ニワカ参上w
441ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 18:40:33.14 ID:lXCFLsQz0
すみません、質問です。

「もしドラ」って何ですか?
442ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 18:41:28.40 ID:lXCFLsQz0
>>441
「もしドラえもんがオナニーするとしても握るのが困難です。」という
女子高生を主人公にした小説の事だよ。
443ぱくぱく名無しさん:2011/05/14(土) 18:42:10.27 ID:lXCFLsQz0
>>442
あ、そういう事ですか。納得です!!

ありがとうございました。
444444:2011/05/14(土) 18:42:54.53 ID:lXCFLsQz0
卑劣な手段をつかい
444げっと
445ぱくぱく名無しさん:2011/05/15(日) 20:03:52.74 ID:xieQVvd70
卑劣にも程がある!!
446ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 19:27:57.85 ID:J1UZii+90
さてと、仕込中のをちょいと味見するかな。


しかし、肝の水抜きするのに塩1Kg位使ったのって何かやり方間違ってる?
447ぱくぱく名無しさん:2011/05/22(日) 23:43:32.15 ID:J1UZii+90
うーん

2日塩漬け水抜きして昨日混ぜたんだが、

塩がキツイ。
磯臭さは適度で良いけど。

もう少し寝かせればいい感じになるか如何かかな?
まぁ今のでも十分に酒のあてになるけど。
448ぱくぱく名無しさん:2011/05/23(月) 22:56:19.87 ID:2tIgSvCk0
減塩で作ったことあるけどさ、やっぱなんか物足りないんだよな。
きっちりワタの水抜きして、イカの身も冷蔵庫内で乾燥させて、塩きつめがなんだかんだ言ってうまい。
しょっぱいからチビチビ食べるしかなくて、すぐ無くならなくて良いw
作りたては塩が尖ってるからあんまうまくないね。
毎日かき混ぜて、ぷくぷく泡が立ってきたくらいがねっとり甘みが出てきて好きだ。
449ぱくぱく名無しさん:2011/06/01(水) 14:04:48.91 ID:LepJZ1fz0
市販の塩辛、もう怖い。
日本海のイカ手に入ったら自作に移る。
面倒で最近はやってなかったけど、北海道あたりだともう信用できん。
450ぱくぱく名無しさん:2011/06/14(火) 15:39:36.10 ID:2PvheVkd0
質問ですが今塩辛を作って1週間ぐらいのやつがあるんですがすごく美味くできたんでそれに新たにいかの身を追加しても塩辛になりますか?
451ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 20:17:17.86 ID:/NucSg+r0
なりますよ
今はもう3ヶ月くらいになりましたか
きっと素敵なビンデージになってると思います!
452ぱくぱく名無しさん:2011/09/02(金) 22:42:36.58 ID:XdWhRlqD0
イカ塩辛作成3回目

最初は肝水抜き適当で失敗(臭)
2回目は肝水抜き2日かけたけどやっぱり臭かった(刺身用冷凍イカ)
3回目は肝水抜きとイカ乾燥4時間だったけど酒で下処理したりしてやっとまとも。

今食っている。焼酎に合う。うれしい。

イカは新鮮なのえらばないとダメなのかな?
453ぱくぱく名無しさん:2011/09/03(土) 12:03:47.31 ID:c2YGNCl+0
>>452
新鮮な方が良いことは間違いない
刺身用冷凍イカを使うことも間違ってない
生臭くなるのは水があるから
キッチンペーパーやタオルで身の水分を丁寧に拭き取り
ゴロは塩に埋めて余分な水分を取るといいかもね
454ぱくぱく名無しさん:2011/09/07(水) 02:23:35.41 ID:XfN+sCVs0
塩辛系なんでも大好きな俺がリアルで吐くくらい激不味い塩辛に当たった
スタンダードな塩辛をどうしてここまで磯(腐)臭くできるんだ・・・

もったいないので塩焼きそばの具に使ったら部屋が海岸の隅で腐ってるゴミの匂いに包まれた(´・ω・`)
455ぱくぱく名無しさん:2011/09/08(木) 03:42:29.48 ID:1q+xnSZS0
425さん亀ですが乙でした。
牡蠣大好きだから、今年作成してみます。
456452:2011/09/13(火) 07:01:33.80 ID:S5eoyafW0
烏賊塩辛作成4回目

コツはつかんだ。
塩と純米酒だけで肝を伸ばしたけどこれまたGood。
ゆずコショウとかみりんとかは要らないかな。




ただ、食ってるとコバエがたかってきてうるさい。
457ぱくぱく名無しさん:2011/09/19(月) 21:59:57.23 ID:219q4tcd0
勉強になりました。ぼくも造ってみたんですが、肝の水抜きが甘くて、生臭いです。
もういっかい、チャレンジだー。
458ぱくぱく名無しさん:2011/10/04(火) 11:05:24.36 ID:/hWtuaDW0
457ですが、昨日二回目の塩辛つくりました。24時間干したら、干からびた為、日本酒で戻しました。肝もいい感じで水が抜けた。帰ったら掻き回して様子見です。
459ぱくぱく名無しさん:2011/10/09(日) 22:22:50.70 ID:fMR3gPro0
♪( ´▽`) イカが堅くなった。味はいい!
干し過ぎたか
460ぱくぱく名無しさん:2011/10/16(日) 22:29:56.18 ID:NVppDko80
もう烏賊の肝料理は怖くて食えなくなったわ、みんな日本海産の烏賊つかっいてるのかな
461ぱくぱく名無しさん:2011/10/20(木) 10:29:12.33 ID:aio/Ofje0
手作り塩辛うまいお♪( ´θ`)ノ
塩はきつ目で。
462ぱくぱく名無しさん:2011/10/26(水) 23:32:09.46 ID:Bns0Wzk70
作るより、買った方がうまいか?
泣ける
463ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 20:59:22.96 ID:r+XfuDqY0
>>462
作った方が美味い
これだけはガチだよ
最初は失敗もあるが、自作のが美味い、余計な雑味のない烏賊そのものの味
これは手作りでしか味わえない味覚なんだ、
流通に乗せるものはどうしても保存性と安全性
もうひとつ万人向けという要素があるので自分満足したいなら自作しかないんだよ
464ぱくぱく名無しさん:2011/10/27(木) 22:27:26.24 ID:aORsLcqF0
>>463
過疎ってるけど久々のカキコ!
そうですか!また作るわ。
465ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 08:11:07.59 ID:CCSmmSS70
塩漬け二日、混ぜ混ぜしてつまんでみた。
ものすごーくしょっぱいです……
466ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 12:02:39.03 ID:Fb5ho27V0
>>465
それで塩加減OK。
2日目では、塩の甘さが出てこない。
混ぜ混ぜだけ毎日続けて。
1週間程度で塩に甘み(旨味)が出る。
467ぱくぱく名無しさん:2011/11/01(火) 23:22:32.27 ID:xH0F1ePz0
457ですが塩はきつめぐらいでOK〜
まぜまぜ大切ですねー。
今週、俺も作りまーす。
468ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 17:38:05.72 ID:qwRdnms/0
>466です。

俺も最初は、
0日目には0日目の。
1日目には1日目の…
2日目には2日目の味がある。
と特に出来たての塩辛を楽しんでた。

自作だからこそ味わえる味だもんね。

今は、7日目以降の塩辛にしか興味なくなりました。
行き着くところだと思います。

でも、毎日食べたい。
塩辛切らした事無いです。
毎晩の晩酌の楽しみ。
なので、2つのタッパー交互に週末に仕込んでる。

男の趣味(笑)
469ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 22:18:22.79 ID:2bXyNNrp0
>>468
いいです〜ねんー
457ですが明日休みだから新鮮なイカ探して、塩辛仕込むよ♪( ´▽`)
470ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 22:25:39.86 ID:Yp/RfkYV0
イカスミ入れて黒作りとか作ってる奴いるの?
471ぱくぱく名無しさん:2011/11/02(水) 22:35:42.65 ID:tiR63FQq0
>>470
墨を入れて生臭くなったことはあるw
パスタみたいに加熱すると普通にオイシイけどね
塩辛には本当のツウだけが好む味かも?
472ぱくぱく名無しさん:2011/11/03(木) 16:35:04.19 ID:X45kHWJ10
>>466
>>468
安心した。あと少し待ってみます。ありがとう!
473c3po:2011/11/03(木) 22:55:30.90 ID:v04V+lWX0
最初は混ぜないと腐る。自家製は防腐剤もいれないから、塩はきつめで。
474ぱくぱく名無しさん:2011/11/04(金) 10:39:59.00 ID:ki3vR59r0
これから本格的な冬までが、キモが太って最高。
先々週のキモは今まで見た中で最高の逸材だった。
「失敗は許されないぞ」って気合入ったね(笑)

最高の出来の塩辛。
良い赤も出て見た目も香りも最高。

>>470

1度やったことあるけど、味も香りもあまり感じなかった。
見た目もイマイチ。
極められて無い(汗)

味噌は引継ぎしてる。
↑邪道かも(汗)
なので、黒入れると汚くなるから出来ない。

今度、単品で作ってみる。
475ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 11:51:22.47 ID:XeHMBrez0
>474です。

一昨日のイカも逸品だった。
身も大きいが、キモが驚きの大きさ。

大半を赤作り、少量を黒作りにした。
墨の量から考えて少量で正解。

過疎なので日記調になったが、今のスルメは使うべきですよ。
俺が使ったのは日本海側。
476c3po:2011/11/07(月) 14:50:56.21 ID:vNeda3KP0
東京には、太平洋側のイカしかないなー。
北海道産のイカって表示されてても分からんしなー。
477ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 14:56:46.23 ID:NFrqhEiNO
じゃがいもとイカの塩辛を一緒に鉄板で焼くやつ、あれ美味いよな
478ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 15:32:11.25 ID:XeHMBrez0
>>476
> 東京には、太平洋側のイカしかないなー。

近所に角上魚類無いかな?
俺は近くに有るので角上専門。
良い魚出してると思う。
車で行ける範囲なら行ってみる価値あり。

>> 477
今度、やってみる。
ありがとう♪(#^ー゜)v
479c3po:2011/11/07(月) 20:17:57.94 ID:7fisqv8c0
>>478
角上魚類、調べたら南千住にあったよ!
いってみます
480ぱくぱく名無しさん:2011/11/07(月) 20:54:21.25 ID:XeHMBrez0
>>479
午前中は、業者関係と思しき目利き出来る人も多い。
休日の夕方は、近所のオバチャンや家族連れ達でごったがえす。

イカ、遅い時間は無くなることも多いので早めが良いよ。
481ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 00:48:21.97 ID:g0PDmB3S0
イカっていま旬なのか。でも高くね?
482ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 00:54:05.09 ID:wSTIt8P/0
>>476
イカのセシウム量くらいネットで調べろよ・・・値いくつだった?ん?
483ぱくぱく名無しさん:2011/11/08(火) 10:52:12.97 ID:Ii4xbdg80
>>481
身の旬は夏と言われてるけど…
その時期はキモ小さいので冷凍モノ買うことが多い。

冬に向けて、キモを太らせてる時期。
なので、塩辛用のするめとしてはまさに旬。

刺身にしても十分美味しいと思う。

> でも高くね?

スルメは、値段の変動少ないよね。
俺が買ってるのは、年間通じて140-200円程度。
確かに、先週は200円。
でも大きいから、コスパはクリア。
484ぱくぱく名無しさん:2011/11/28(月) 10:57:25.84 ID:ZYrLhVrc0
スレ落ちたかと思ったが復帰したね。
ってことで、保守。
485ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 11:48:01.13 ID:GWkTfLDHO
塩辛は買ったのがうまいわ
486ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 17:23:20.58 ID:r97SBSLi0
結局、桃屋のが一番美味いんだよ!!!!!
487ぱくぱく名無しさん:2011/12/02(金) 19:09:38.00 ID:79r8v5+u0
カキの塩辛
488ぱくぱく名無しさん:2011/12/03(土) 01:28:19.02 ID:JYfTm3S6O
桃屋一押し
489ぱくぱく名無しさん:2011/12/18(日) 01:15:44.28 ID:dZWmAyPg0
保守
490ぱくぱく名無しさん:2011/12/18(日) 03:02:46.47 ID:QShEWqotO
今仕込み中は5日目。早くたべたい
491ぱくぱく名無しさん:2011/12/18(日) 14:39:10.36 ID:tpV61e6qO
5月に仕込んだやつ忘れてて、食べてみたらめっさおいしくなってるw
492ぱくぱく名無しさん:2011/12/18(日) 16:21:20.71 ID:Qls+Nynq0
塩辛って小さい瓶でも400円ぐらいするよな。
自分で作れば大きい瓶で100円ぐらいなのに。
493ぱくぱく名無しさん:2011/12/21(水) 15:23:29.22 ID:+oJFq/VW0
>>492
値段だけの話ではないと思う。

市販瓶詰め(何処とは言わんが)
一般向けの調味料的な味

俺の塩辛
上品な深い旨味

>> 486
自分で納得する味を作ったことが無い人はそう思うかもしれない。
494ぱくぱく名無しさん:2012/01/10(火) 10:43:20.09 ID:to1wxShC0
これからしばらくは、冷凍スルメの季節。

冷凍モノの方が、キモ処理はやり易いよね。
495ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 09:36:11.72 ID:YPO5yndAO
>>494
逆に生で作ってる人って居るの?
生イカは高確率で寄生虫いるよ。
496ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 16:00:47.50 ID:6qwE/k+30
>>495
アニサキスのことだよね。
俺は、キモの痩せる時期以外は生だけど、まだ遭遇したこと無い。

生で作ってる人が主流だと思うよ。
497ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 16:13:44.06 ID:ou7r0rch0
なんでこれからしばらく冷凍スルメの季節なの?
スルメが獲れない時期なのか
498ぱくぱく名無しさん:2012/01/12(木) 17:09:58.30 ID:6qwE/k+30
>>497
キモが痩せる季節だから。

冬前に豊富なエサ補給で栄養分をキモに蓄える。
↑キモ太る。

その養分で冬を過ごす。。
↑キモ痩せる。
499ぱくぱく名無しさん:2012/01/18(水) 18:57:25.80 ID:M7H6GIv30
冷凍の方が鮮度のばらつきが少ないので冷凍派だな
肝の脱水処理もしやすいしな
500ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 09:58:21.68 ID:epqlfz7EO

激しく塩辛すぎた…(泣)
出来て3日目…

火を通したくないけど、生で食べるには辛過ぎ…

どうしよう…

501ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 13:53:06.30 ID:GScQWfyQ0
>>500
>どうしよう…
ってこれから美味しくなるよ。
まだ、塩辛になってないだけ。
イカの塩漬け

まぜまぜ(笑)

>>465辺りから参考にして。
502ぱくぱく名無しさん:2012/01/26(木) 20:11:07.76 ID:H1dvNpSw0
三日目ならこれからだな
1週間たっても駄目なら
大根おろしにあえて食べるとか
チャーハンや炒めものに調味料代わりに使うとかで無駄にはならんよ
503ぱくぱく名無しさん:2012/01/27(金) 23:17:30.14 ID:BBcBF6WE0
塩辛は最大どのくらい日持ちするの?
504ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 08:59:55.49 ID:Pr1aWZk8O
5日目…

まだ塩漬け…
505ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 09:09:16.73 ID:W5iAIUHl0
>>503
塩分濃度次第
昔のように15%以上、飽和するまで塩を入れれば
常温1カ月とかも可能
506ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 09:09:39.01 ID:6B5ccEBS0
>>503
やり方にもよるでしょうね
507ぱくぱく名無しさん:2012/01/28(土) 10:36:10.46 ID:i7qKtyWz0
塩辛初めて仕込んでみた。まだ1日目。
かき混ぜついでに味見したら、見た目も味もまともなのでびっくりした。
意外と簡単にできるもんだね。
もっと熟成が進んで塩をもうちょっと足せば、桃屋のアレとほとんど変わらなくなりそう。
508ぱくぱく名無しさん:2012/01/30(月) 20:19:10.06 ID:l7XI3uDP0
>>507
> 桃屋のアレとほとんど変わらなくなりそう。
不味いものに育ててどうする(笑)

>>503
俺は、味噌(?)を代々引き継いでるので半永久的に日持ちしてる。
因みに冷蔵庫保存。

>>505
流石に塩を入れすぎたのかも。
塩が強いのは、熟成させるのにも時間掛かりそう。
もっと熟成させて、「1粒で十分」の塩辛に育てる。
その上で、次の塩辛の床にするってのはどうでしょうかね。
509ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 01:34:57.42 ID:ZKEHkFeg0
塩辛は作りたてが一番美味い気がするんだが。
イカがまだ刺身っぽい状態の方が。
510ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 10:01:24.74 ID:ATZLEexu0
>>509
僕もそんな時期がありました。
...( = =) トオイメ (笑)

塩辛というより和え物の美味さ。
作ってる人にしか味わえない味だよね。
ワサビ乗せると更に高級な上品さ。

>468でした(笑)
511ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 10:12:53.63 ID:ATZLEexu0
>468辺りを読み返して思い出した。

その時の黒作りの感想。

2ハイのイカを普通に仕込む。
その時2本の墨もキモと一緒に水抜き。
塩辛(赤作り)を普通に作る。
その一部を別の小さい容器に取り、墨を和える。
赤作りでは使わない日本酒を少量。

1週間後にとても上品なテリと香りを楽しんだよ。
512ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 16:42:20.25 ID:AQnIwDZ70
イカたけーよな今
513ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 16:45:11.36 ID:ATCo44yG0
>>509
キモ合えだな
514ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 16:50:18.61 ID:AQtjom6G0
いやマジで、日が経つほどに旨味が薄れていく気がするんだが。
イカもグニャグニャで、噛んでいて口に残るのを飲み込むのもウザイ。

カレーも本当は作りたてが一番スパイスのエッジが効いてて美味いんだけど、
「翌日のドロドロのカレーが美味い」とかほざくアホどものせいで、大衆が惑わされてるのと同じ。
515ぱくぱく名無しさん:2012/01/31(火) 18:02:36.90 ID:ATCo44yG0
キモだけ先に発酵させてみるとか
いちおう発酵食品だしな
516ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 02:48:19.35 ID:irjFUTln0
国産のみの材料で自分の好きな味付けでキムチ漬けたい
本来ならアミの塩辛使うんだけど売ってないからイカの塩辛で代用しようと思うんだけど、
キムチ漬けに使う塩辛の塩分量って何パーセントなんだろう?
517ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 11:51:31.89 ID:D/Zmnf530
>>514
イカの刺身は好きだが、塩辛は嫌い。
ってタイプと見た。

カレーはスパイスで食うもの。
日本のカレーはシチューかよ。
って思うタイプと見た(笑)

> 「翌日のドロドロのカレーが美味い」
俺は、
2日目のカレーの方が美味いに賛成派。

この2つに共通なのが、日本人大好きな、
「うまみ」だと、今思った。

でも、
> 日が経つほどに旨味が薄れていく気がするんだが。
と言ってるなぁ…
518ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 16:10:54.24 ID:dpmf7rxS0
トップの立ったのが好きなのね。
果物とかっぽいというか、爽やかな感じが遠くでする気はする>イカが生に近いと
519ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 18:50:11.05 ID:D/Zmnf530
>>518
食材は食材のままの味と香りを。
ってことかな。

イカはイカ本来の味と香りを。
ってことかな。

俺も、料理には素材本来の味を求めることが多い。

でも、そこは「旨味」って言葉とは違う気がする。
少なくとも、塩辛は熟成させて旨味が増すと思う。
520ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 19:39:24.09 ID:G8EqFjsT0
いやなんというか、混ぜた直後はキモの味とイカの身の味がはっきりと個性を主張してるけど、
日が経つにつれてイカが溶けて混ざり合って、両者がどんどん中間的な同じ味に収束していく感じ。
それをまろやかな味になったとか、良い方向に評価することもできるだろうけど、
何か最初の頃の鮮烈な印象が薄れた気がした。
2つ並べて食べ比べた訳ではないので、食べ比べると日が経っている方が美味いと思うかもしれない。
521ぱくぱく名無しさん:2012/02/01(水) 20:14:43.09 ID:D/Zmnf530
>>520
( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪

繊細なイカ本来の味は、
新鮮な生イカに比べたら塩辛の「負け」。
間違いない。

> 両者がどんどん中間的な同じ味に収束していく感じ。

なるほど。

どうでしょう…
イカの刺身とイカの塩辛は別の食べ物。
そんな考え方で、塩辛を味わってみたら、塩辛の旨さが見えてくるかも。

イカの刺身ではなく、塩辛の旨さを追求すれば、旨味と熟成が繋がるかも知れないですよ。
522ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 02:05:00.53 ID:1Zndy0UZ0
冷凍のイカ使う事が多いでしょ?
肝だけ先に熟成発酵させて旨みを出して、身は解凍してすぐの状態で混ぜればイカの塩辛和えそうめんの完成!
イカの刺身と塩辛の旨み両方いいとこどり
そんでいいじゃん
523ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 16:14:24.05 ID:FrQBBTK80
冷凍のイカからどうやって肝を取出すんだ
どっかの商人か
524ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 17:59:06.70 ID:qK99qGwb0
>>523
何を言ってるんだい?

俺は、>522では無いが、
冷凍の方が、肝は取り出し易いぞ。
薄皮処理もし易い。
525ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 18:03:12.40 ID:qK99qGwb0
ゴメン。解った。
冷凍のイカって、ロールイカを想像したのかな?(笑)


>522が言ってるのは、肝もそのままの未処理の冷凍イカ。
確かにスーパーとかだと、未処理イカの冷凍モノは置いてないかもしれない。
526ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 18:59:25.34 ID:FrQBBTK80
はあ???
何言ってんのこのバカ
誰か通訳して
527ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 20:55:04.84 ID:Hdpi7z930
塩辛怖くないか?
ただでさえイカのキモはカドミウム等の汚染物質溜め込みやすい
そこに加えて放射能汚染だ。
塩辛は好きだし餓えてもいるが
今のご時勢でイカの肝使った料理なんか恐ろしくて食えないよ。
528ぱくぱく名無しさん:2012/02/02(木) 22:50:15.20 ID:1Zndy0UZ0
冷凍はもちろん解凍して使うんですよ?
529ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 10:23:14.29 ID:kZIHNV5N0
>>527
その考えは、無かったなぁ。

幸いにして俺の仕入先は日本海産。
なので、余計にそうなのかも。
530ぱくぱく名無しさん:2012/02/03(金) 16:54:00.60 ID:0CO1RUrb0
あほか?
結局、桃屋のが一番なんだよ!!!
531ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 18:13:09.23 ID:1iOSkbNl0
塩辛のイカは、肝:身=2:1の割合がいいと書いてるサイトが多いんだけど、
自分は1:1で作ってもまだ肝の割合が多いかなという感じだった。
分量増やすために、ゲソとかエンペラも含めてもっと身を入れたいなと。
その分、塩は追加する必要はあるだろうけど。

大体、スーパーの自家製でビニールに入れて売ってる塩辛って、肝がすごい少ないでしょ。
ほとんど身ばっかりなので、1:5ぐらいかな。
桃屋の奴で1:1ぐらいだと思う。
532ぱくぱく名無しさん:2012/02/06(月) 20:00:35.53 ID:cpeWCo8+0
>>531

俺は、ほぼ1:1で作ってる。
しかも、肝の大きさによって、足やエンペラも多少使ってる。
肝の大きさにも寄るけど。

> 肝:身=2:1の割合がいい
それは、ゲソもエンペラも含みの割合ではないかな?

小さい肝だと、
肝:身=2:1
でもギリギリな感じがする。
533ぱくぱく名無しさん:2012/02/11(土) 21:56:08.28 ID:32cCd3tG0
塩辛作ってるんだが、干してる途中に一枚はスルメにしようと思った
534ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 17:02:49.63 ID:FaW+q0Ne0
赤造り(皮を剥がない)のためのイカは、干してもなかなか乾燥しないな。
表面のヌルヌルが乾燥を防いでいるらしい。
やっぱ皮は剥がないとダメだわ。
535ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 17:34:03.45 ID:4Bu8lNhw0
冷凍イカ買ってきた。
これって冷凍のままのほうが捌きやすいの?
なら急いでやるけど
536ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 19:11:58.43 ID:FaW+q0Ne0
無理だろw

水に浸けて融けるのを待て。
537ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 19:20:31.37 ID:4Bu8lNhw0
捌いてきた。
とりあえず内蔵の部分はまるごと塩につけてきた
破れるとめんどくさそうだし
538ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 19:55:10.17 ID:DdGmB1EH0
で、多分イカのボディがつぶやくんですね




「内蔵が無いぞう」(´・ω・`)ナンツッテ
539ぱくぱく名無しさん:2012/02/12(日) 20:59:07.78 ID:kT8+0HD10
凍るわ
540ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 13:19:19.92 ID:/pN258340
>>537
内臓まるごと…
ゴロだけだよね。肝臓だけ。
胃や心臓は外したんだよね。

>>534
赤造りって、2通りの解釈ある。
そのように「皮を剥かない」を赤造りって言う人も居るし、

白造り:
ワタを使わない。

赤造り:
ワタを使う。

黒造り:
赤造り+墨。

3つとも皮は剥ぐ。

赤造りの定義って本当はどっちなんだろぅ…
541ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 13:22:28.01 ID:2bzEYyjt0
>>540
全部まとめて塩の中に埋めてきたw
どうなるかは知らないw
542ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 15:01:20.01 ID:2bzEYyjt0
前回作った塩辛そのまま食ったら生臭かった。
しかしこれが美味いというということなのかもしれない
焼いたら確実に美味かったけど
543ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 15:01:34.20 ID:WLe2gfjG0
>>540
ワタって内蔵のうちの白いモヤモヤした奴だろ?
白いものを入れることがなぜ「赤」なのか?
544ぱくぱく名無しさん:2012/02/13(月) 15:26:55.33 ID:/pN258340
>>543

ゴメン。
ワタとはキモを指した。
ゴロ、肝臓のこと。

つまり、そこで言う赤造りとはごく普通の塩辛のこと。

>>541
実際に使うのは、肝臓だけにしてくれ(笑)
545ぱくぱく名無しさん:2012/02/16(木) 14:06:58.79 ID:Ydj85m000
>>535
美味く出来たか報告待つ。
546ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 17:54:10.24 ID:eZm7m4ye0
2005年。
547ぱくぱく名無しさん:2012/02/21(火) 18:48:17.83 ID:v6/kmaIu0
>>546
どした?(笑)

思えば、このスレ10年選手なんだな。
よくdat落ちせずに持ちこたえてる(笑)
548ぱくぱく名無しさん:2012/02/22(水) 00:39:54.69 ID:tB/SC9m90
datおどろく、イカゴロ〜ゥ♪
549ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 17:33:59.09 ID:+5kOWmU30
イカ買ってきて、胴体は皮剥いで干して、内臓は塩漬け、ゲソは大根と煮る。
これが毎週の定例行事になってきた。
塩分摂りすぎがヤバイかも。
550ぱくぱく名無しさん:2012/02/24(金) 18:20:48.39 ID:YoQiTnNW0
>>549
似てる。

土曜日に2ハイ買ってきて。
肝を塩漬け。
エンペラ1枚と身の一部を刺身。
ゲソはバター炒めとゲソワサ。
肝の大きさによってゲソ片方は塩辛になる。
日曜に、塩辛漬け込む。

イカって、コストパフォーマンス高い。
551ぱくぱく名無しさん:2012/02/25(土) 07:12:28.72 ID:SU3hbx2b0
>>544
そのまま塩に埋めてた内臓がショッキングピンクになってた
非常に怖い(´・ω・`)
552ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 10:24:12.62 ID:v0GO5U3U0
>>551
もう2週間だが、
まだ、その状態!?

> 内臓がショッキングピンク
身は食べちゃったんでしょ。
もう捨てよう(笑)

今度作る時は、
・肝臓だけ。
・塩漬けは丸1日。
でお願い。
553ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 14:48:35.05 ID:YGjBzsDc0
石川産の冷凍イカは肝の色が赤茶色で、塩辛にしても味が良かったが、
長崎産の生イカは、肝の色が黄土色だったり黒に近かったりして安定しないし、味も生臭かった。
(黒に近いといっても、墨袋は混ぜてないよ)

漁場によってエサも違うだろうから、肝の中身も違ってくるのかね?
554ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 16:10:37.25 ID:wAVtQQ8Z0
餌の影響よりも流通条件の違いが大きいと思うよ
冷凍イカは漁獲直後に冷凍したものだから冷凍されている限りは鮮度が安定するけど
生イカは時間、温度の影響が出て安定しない、活きが落ちやすい
555ぱくぱく名無しさん:2012/02/27(月) 17:01:55.88 ID:N2VTipU50
>>552
捨てるか・・
556ぱくぱく名無しさん:2012/02/28(火) 06:19:00.72 ID:FOoSnArf0
自家製塩辛うめえ
557ぱくぱく名無しさん:2012/03/09(金) 21:03:50.07 ID:d92kbzFq0
そういえば、2chで一番古いスレってどこなんだろうな?
558ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 19:55:10.82 ID:1rJfZ4CnO
塩辛にゆずいれる時どのタイミングで一杯に対してどれくらいいれてますか?
559ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 19:18:28.82 ID:NqYuq9gH0
久しぶりに塩辛を仕込んだ。
やっとそれなりの大きさのスルメイカが入荷するようになったので。
560ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 21:12:09.92 ID:cL2XRiA+O
塩だけの塩辛が1番美味いなw
ところでスルメイカ以外で塩辛作ったことある?
561ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 02:13:03.02 ID:JlEJNqxr0
アオリとかコウイカとか美味いけど、キモが小さくて作りにくいんじゃないか?
562ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 08:06:13.65 ID:MqlOYp1Z0
塩辛ないが

イカの一夜干しが美味いな 丸干しで内蔵も入ってるやつ
スーパーで売ってるやつは干し過ぎてカチカチでスルメ状態だからダメ
居酒屋で出てくる半生を軽く炙って輪切りにしてゴロと一緒に食べると美味い
素人でも家庭で作れますか 作り方を教えてくれ
563ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 08:17:09.19 ID:jP3zADr5O
スルメイカは肝がでかいもんな。
564ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 09:18:14.33 ID:HRPetaMj0
ラップも何もせずに冷蔵庫に放り込んでおけば
一夜星状態にはなるが
剣なんかも一緒にくっちゃうわけ?
565ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 09:24:09.62 ID:HRPetaMj0
臭みはとにかく水分抜くことが大事っぽい
扇風機あてるなり時間かけるなり
566ぱくぱく名無しさん:2012/06/01(金) 09:36:39.81 ID:HRPetaMj0
おいらが作るときは身はすぐに冷凍して
肝は塩で固めて翌週に作る
567ぱくぱく名無しさん:2012/06/25(月) 13:17:26.01 ID:Zixft3U5O
初めてするめいか捌いたああ
ワタがデカくて驚きました
塩振って一晩置いてなんて待てない
全部食べちまったぜグヘヘ
568ぱくぱく名無しさん:2012/06/30(土) 11:52:11.08 ID:ZwmaXBdG0
>>567
アニサキ〜ス
569ぱくぱく名無しさん:2012/06/30(土) 12:08:02.77 ID:ZwmaXBdG0
>>562
作り方ではないが、生産者の人のおすすめの食べ方で、普通に焼いてからお湯に30秒ほどつけると柔らかくて美味しいよ
短時間だけどしっかり出汁も出るから、お湯捨てないで下足でも入れて大根煮ると美味いよ
570569:2012/06/30(土) 12:16:43.26 ID:ZwmaXBdG0
お湯はたっぷりじゃなくて焼いたのを大きめの皿にのせて熱湯をコップ1杯弱かける
15秒したら上下ひっくり返して待つ、やけどに注意してね
ビタビタにもならないよ、書いてたら俺も久々に食べたくなったので買ってこようっと
571ぱくぱく名無しさん:2012/07/12(木) 01:36:45.87 ID:TsQZLHuw0
市販のものを何でも手作りしちゃおう、って本で、塩辛発見!
父親が生前、さくっと簡単に作ってたから、安易に考えて作ってみた。
2チャンみたら何?わたを塩まぶして漬け込む?
そんなの私の本にはないし、父親はしてなかったし、すぐさばいてすぐ作ったよorz
色々あるんだな…
これから何度か作って上達しよう!
と思ったら、母親も、婚約者も塩辛NG…がっかり。
572ぱくぱく名無しさん:2012/07/12(木) 17:13:43.55 ID:G+ieX+h+0
手作りすると安くなる食品の筆頭は、納豆、塩辛、酒(どぶろく)。
手作りすると割高なのに不味くなる食品の筆頭は、味噌。
573ぱくぱく名無しさん:2012/07/19(木) 08:40:11.81 ID:O2v2OxJD0
酒は税金があるからどうしてもそうなるな
麴がもうちょっと安く手に入ればいいのと
大量の酒粕をどうするかが問題
574ぱくぱく名無しさん:2012/07/23(月) 18:02:19.28 ID:JKWQc2RS0
北海道産の生するめいかを4はい買ってきた。
北海道産は新鮮だな、肝が綺麗なオレンジ色なので。
塩辛にするため肝は冷蔵庫で塩漬け、身は皮を剥いて干した。
ゲソも炙って食べるために干した。
イカは楽しみが多いなぁ。
575ぱくぱく名無しさん:2012/08/14(火) 20:29:46.26 ID:syxLlSa+0
アニサキスの謎が解明されてきてる。
夏場のイカには、ほとんどアニサキスは寄生していない。
北海道周辺海域で索餌期を過ごすと感染率が高くなるようだ。

単にアニサキス、アニサキスと騒いでる輩は情弱。
イカの塩辛好きすぎて、スルメイカの生態系に詳しくなっちまった。

そしてスルメイカの塩辛の旬は7月〜10月という結論に至った。
576ぱくぱく名無しさん:2012/09/06(木) 16:01:54.08 ID:ubySa6LI0
うちでは肝を半分軽く煎って混ぜたりする
コクが出てまいうー
577ぱくぱく名無しさん:2012/12/26(水) 19:24:31.78 ID:8oKMbkve0
塩辛のしょっぱみを中和する、しかし、味はそこなわない食べ物の組み合わせってある?
大葉とかかね?
578ぱくぱく名無しさん:2013/01/09(水) 15:44:43.73 ID:wI74Fur70
577
白飯が一番でしょw
579ぱくぱく名無しさん:2013/01/14(月) 12:55:53.14 ID:p01j2E6+0
イカがいま高いな。
冷凍の安い奴ほしい。
580ぱくぱく名無しさん:2013/01/15(火) 21:42:37.38 ID:6lNG7TTNO
タコの塩辛って、イカとおんなじ作り方でいいの?
581ぱくぱく名無しさん:2013/01/16(水) 07:27:29.53 ID:4SgU3p1I0
>>580
肝のない蛸は、いろんな調味料を入れないとただの塩漬け蛸になるしw
582ぱくぱく名無しさん:2013/01/16(水) 09:40:19.88 ID:ojCnTX8sO
>>581 そうなんだ!ありがと!
583ぱくぱく名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:39.88 ID:KIpWk6ap0
イカ墨を使って黒造りって富山かどっかの名物であるけど、
なんで他の地方ではイカ墨を使わないんだ?
旨くなる上に墨を取る手間も省けて一挙両得なのに
なんでわざわざ墨を取って作るのかね
584ぱくぱく名無しさん:2013/01/19(土) 19:06:05.25 ID:muV/Sj260
墨は臭いだけで別に美味くないし。
585ぱくぱく名無しさん:2013/01/20(日) 23:30:41.83 ID:1wsrADxl0
いやイカ墨は旨味のかたまりだよ
なにいってんの
バカなのか
586ぱくぱく名無しさん:2013/02/04(月) 17:45:05.27 ID:nGkq3Y020
塩辛にするイカの切り方。
俺は太めに切るのが好きだ。
ゲソも入れるよ。5cmぐらいのぶつ切りで。
ペラペラに切ったら歯ごたえがないからな。
587ぱくぱく名無しさん:2013/02/04(月) 18:01:34.28 ID:YzX3sO4d0
>>577
日本酒のつまみにする
もしくは日本酒でゆすいで食べる
588ぱくぱく名無しさん:2013/02/06(水) 18:12:41.58 ID:7EZw3gKx0
↑カメ
589ぱくぱく名無しさん:2013/02/10(日) 12:40:42.45 ID:NCYI6If10
>>583
>なんで他の地方ではイカ墨を使わないんだ?
九州在住だが、単に、好みの問題だろ。

パスタとかなんかでイカスミ使うのが世間に広まったのが 20年くらい前じゃなかったか?。
それ以前は、視覚的にもあまり美味そうに見えないことから、広まらなかったんだろ。
(今でも、イカスミパスタを積極的に喰おうとは思わん、主に美的観点から)
590ぱくぱく名無しさん:2013/02/11(月) 19:11:40.58 ID:22PGwdel0
そうだよね、イカの煮付けもスミをとる。
まっくろけが好きなら勝手にどうぞ、
まっくろ塩辛は箸が出ないw
591ぱくぱく名無しさん:2013/02/11(月) 22:44:55.83 ID:AhoSTzYF0
何言ってんのお前
592ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 02:15:24.63 ID:mjRTBEuY0
烏賊の塩辛も色々あるからね好き好きでいいんでないかい ワタを使わない塩辛もあるし スルメを戻して麹で漬けたりもあるし・・・
593ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 12:13:28.37 ID:FIPLj26/0
皮を取る人と取らない人がいたりね
594ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 15:31:45.18 ID:mjRTBEuY0
んだね 皮とらないとちょっとクセが出るけどそのクセがまた良かったりもするしね
595ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 16:36:43.15 ID:5f7saKmT0
皮剥かないと半日干しても乾燥しないよ。
596ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 16:52:49.37 ID:kO/z0yUD0
でっていう
597ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 18:37:13.16 ID:5f7saKmT0
塩辛のイカは適度に乾燥させることを知らないの?
598ぱくぱく名無しさん:2013/02/12(火) 18:55:33.33 ID:FIPLj26/0
>>597
少なくとも元漁師の俺の父親はあんま干さないなあ
まあ保存目的じゃなく作ってるからだろうけど
まあ人によって作り方は違うだろうし、干した方がいいっちゃいいのかもしれんけどさ
イカ釣り漁船にまで乗ってた俺の父親は皮つきのまま作るねえ
好きに作ればいいんじゃね
599ぱくぱく名無しさん:2013/02/13(水) 18:38:30.72 ID:lwvVYvzY0
つくって1、2日で食い切るな。
だれも食わずに1週間たって少し発酵したのも味があるが、生のがうまい。
600ぱくぱく名無しさん:2013/03/02(土) 19:12:00.99 ID:o+kV9wyG0
1週間もすると、身が痩せてすじっぽくなるね。
ワタ和え刺身で食うのがうまいな。
601ぱくぱく名無しさん:2013/04/06(土) 22:14:20.24 ID:qSLY424K0
塩は余分な水分を抜いてくれる。
水分が多すぎるとだれる。塩で水分を抜きすぎると甘みが失われる。
流通ルートに乗ってるほとんどが衛生的に塩分過多の塩辛。
長年の経験と勘が美味い塩辛を生み出す。
子供のころに食べた、ばあちゃんの塩辛が一番うまかった。
母が料理苦手で受け継がなかったのはとても残念。
流通ルートに乗ってる塩辛が偽物に感じてしまっていた。
色々、食べ尽くして、酒、酒麹がキーポイントなのか?
原材料に酒や酒麹が入ってると、ばあちゃんの塩辛に近い味がする。
602ぱくぱく名無しさん:2013/04/06(土) 23:07:57.37 ID:Eizh9wSM0
スーパーで売ってる塩辛にほとんど入ってなくて、
漁師とかが作る塩辛に入ってるものといえば、まず酒だな
603ぱくぱく名無しさん:2013/06/25(火) 19:02:25.63 ID:sXOedHCb0
塩辛は何十回も作ってるけど、今回、5日目ぐらいから納豆みたいな臭いがし始めて
あまりに臭いので捨てた。
こんなの初めてだ。
確かに同じ冷蔵庫に自作の納豆もあるけど、今までは大丈夫だったんだけどな。
604ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 11:12:25.29 ID:ynghBinJO
>>598
私も皮は剥かない派。
とーちゃんは同じく漁師です。

東海地区に嫁いだんだけど、皮を剥かない塩辛作ってたらる大ブーイングだった。
605ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 11:46:02.27 ID:EeDJMgYv0
>>602
酒!たしかに入れてる!
606ぱくぱく名無しさん:2013/06/26(水) 16:44:49.46 ID:tb4n+zk50
キモ自演
607ぱくぱく名無しさん:2013/09/03(火) 04:24:17.78 ID:nYSbejb50
塩辛の食い過ぎで腎臓機能の低下をさせてしまいました
608ぱくぱく名無しさん:2013/12/10(火) 21:11:42.21 ID:NX2X8xaDO
今日ラジオで魚柄仁之助が紹介してた酒盗を使った調味料


@カツオの塩辛を小鍋にあける。
Aその塩辛の2分の1〜3分の1の量の酒を加えて弱火にかける。
B木べらでかき混ぜると、塩辛がとけていくので、火を止める。
C茶こしでこすと、茶色の塩辛酒が完成。

 ⇒冷まして瓶に入れておき、調味料として使用。

《使い方の例》
・イカ刺しと和えて冷蔵庫で30分ほど冷やして食べる。
・魚を焼くときに塩の代わりに使う。
・マヨネーズ、サワークリーム、パセリなどと混ぜてパスタソースに。
・ワカメ、ミョウガ、冷奴と和えて食べる。
609ぱくぱく名無しさん:2013/12/25(水) 21:10:04.68 ID:UFICUvxn0
ほたるいかの黒作り買ったんだけど美味しすぎ
もっと早くチャレンジすれば良かった
610ぱくぱく名無しさん:2014/01/18(土) 16:38:49.06 ID:/8yFPcZ60
長崎県産の大きいスルメイカ198円。
すごい肉厚で肝もデカイ。
これは塩辛だろってことで、塩漬け&干し中。
611ぱくぱく名無しさん:2014/01/18(土) 20:17:14.80 ID:by++fhuJP
>>608
この手は嗜好品の傾向つよいからさ、これが上手い!!って上から言われてもウザいだけだよね
こういう食べ方も有るよ的な紹介なら聞いてやらんこともない
要はウザいんだよね
612ぱくぱく名無しさん:2014/01/18(土) 21:28:10.59 ID:qmruzNGC0
>>611
今日嫌なことあったのか?
613ぱくぱく名無しさん:2014/01/19(日) 08:06:01.70 ID:n26uLtHfP
うん
614ぱくぱく名無しさん:2014/01/19(日) 15:59:19.31 ID:ypvpn3mP0
スルメイカの黒作りは苦手でうちでは家族全員がパス
ホタルイカだと身の中にキモがあるからうまいんだろうな

ほたるいかの塩辛って
富山や兵庫以外の県のスーパーで売ってる
ボイルじゃない生のほたるいかでも作れるんだろうか
やっぱり地元以外だと鮮度悪いからだめかね?
615ぱくぱく名無しさん:2014/01/19(日) 23:19:32.28 ID:n26uLtHfP
ボイルでもいけるよ
まあ、試してみろよウンコクズ
616ぱくぱく名無しさん:2014/03/09(日) 18:15:30.67 ID:U4DmcH//0
あげ
617ぱくぱく名無しさん:2014/06/04(水) 04:55:25.70 ID:ugC0rl/w0
この前の日曜日に仕込んだ
618ぱくぱく名無しさん:2014/10/10(金) 00:21:51.00 ID:DUt+LEiy0
あげ
619ぱくぱく名無しさん:2014/10/10(金) 00:24:52.81 ID:DUt+LEiy0
今年はイカが高かったね
620ぱくぱく名無しさん:2014/12/09(火) 15:57:47.83 ID:zVohA3IA0
保守
621ぱくぱく名無しさん:2015/01/08(木) 22:36:35.63 ID:7Mrdztrr0
今年初の塩辛仕込んだ
スルメも1杯150円でなかなかお得だった
622ぱくぱく名無しさん:2015/01/23(金) 17:47:19.89 ID:I4oYHm020
うちのスーパーも1はい150円だったので塩辛用に2はい買ってきた
長崎産です
ゲソは今晩イカ大根に・・・
623ぱくぱく名無しさん
腎臓壊すなよ