近所の方から立派なセロリを丸一株いただきました。
が、私はセロリが大嫌い。このまま捨ててしまおうかと思うほどです。
どうかこの不憫なセロリを救ってやってください。
どうやったら美味しく食べられるのでしょう。
2 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/15 19:34
ああ・・・セロリ私もダメだ、
おばあちゃんは塩振って食べたら美味しいと言ってたけどどうかな?
さっと湯がくと(20秒位)、癖がぬけ量も以外に食べられる。
ドレッシングでも、酢しょうゆで食べてもいい。
そうかぁ、まず湯がいてみよう。
皮って剥かないといけないんでしたよね。
それとも湯がいて食べるのは葉っぱの部分にしようかな。
あ〜私もキライ。でもないと困るの。
ミートソース、それから最近諸事情の為作ってないビーフシチューには
絶対欠かせない。これがないと美味しさが違うのよ、悔しいけど。
そして3さんも言ってる通り、生よりは煮込んだ方がクセも薄れて食べられる。
うちも自分の意志と関係なく届くの。でも捨てたくはないんでカレーやシチューに
入れて何とか食べてます。
中華風にイカと一緒にオイスターソースとにんにく
(あとは適当にごま油とか酒とか)で炒めても
くせがきにならなくなりました。
セロリって冷凍保存できますか?
できるとしたら、どうやって?
例えば、茎の部分を適当に切って生のままジプロックとか、いったん湯がいてから
小さく切ってから、とか。
とても丸一株いっぺんに消費できそうにないので、ミートソース要員として
冷凍保存できたらありがたいんだけど。
8 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/16 11:10
>>7 セロリって冷凍しなくても結構もつし、ミートソースも保存ビンに入れれば
そこそこもつ。ラザニアとかスパゲッティにすりゃ、すぐなくなるし。
ミートソースの他にも、トマトソースにしとけば、一ヶ月以上余裕でも大丈夫。
9 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/16 11:25
セロリのぬか漬けも(゚д゚)ウマー
10 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/16 11:48
セロリを筋取りして、さっとゆがいて拍子木に切り、ごまだれであえると
おいしいです。
11 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/16 21:27
セロリ子供の時は大嫌いだった。
サラダにセロリの匂いを感じるとうぇぇーってなって
意地でも口にしなかったな。
だけど大人になってふと飲んだジュースがウマく感じられて
はじめてセロリ買ってきて調理してみたら
あらやだ旨いじゃないのさ。
大人になって味覚が変わったんでしょうねー
というわけで以降は玉葱とかと煮込んでスープにしたり
豚肉と炒めたり、活躍してます。
茎のほうが好きだな私は。
12 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/16 22:36
苦手!
スーパーで特売になってる日は、お店に入っただけでわかる。
「むむ!このにほひは・・・やっぱり!!!」って感じ。
でも、ないと困るんだよね。ミネストローネが好物だから。
13 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/16 23:06
煮込みのベースに使う簡単なブイヨンとか作ったら
よく消費するようになった
14 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/17 01:57
セロリ大好きー!!
スープとかシチューや鶏はむ用にって買ってくるんだけど
誘惑に負けてマヨネーズと共に丸のままボリボリ食べちゃって葉っぱしか残らない。
お料理用にまたあわてて買い出しに良く行きます。
なーんでセロリ煮込みに欠かせないんだろう……でなかったら
心おきなく丸かじりできるのにーっっ!!
チョト後ろめたく思いつつもかぶりつくんだけどね。
15 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/17 02:07
俺もセロリ苦手だけど、うちの悪寒が豚肉といっしょに炒めたやつはうまかった。
中華風だったかな?細かいレシピはわかんないけどね。
生だとキツイ。
16 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/17 02:12
きんぴらみたいにすると(゚д゚)ウマー
17 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/17 03:13
私はセロリは生で( ゚д゚)ウマーなんですがね。
やっぱ皆さんのおっしゃるように、
トマトソースやミートソースに使うとか、
ミネストローネにするのが一番食べやすいのではないかと。
中華風に炒めるのは結構大きめに切って使うし、
セロリマズッという嫌い方の人にはきびしいんじゃないかなーとも思う。
やはり加熱するのが一番よいと思われ。
>9
粕漬けも( ゚д゚)ウマーだYO
セロリ嫌いなのですが、りんご大量のポテトサラダに細かく切って入れたら
食べられました。フルーティな感じで( ゚д゚)ウマー
19 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/17 18:57
私はセロリ好きで、生より炒めた方が好き。
冷凍のシーフードミックスとセロリを炒めて
オイスターソースで味付け。簡単で好きなんだけど
嫌いな人にはどう調理してもだめかも・・・
20 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/17 20:23
日本のセロリってくさすぎ、不味すぎ。
ミネストローネでさえ食えない俺が向こうでは生でかじってた。
向こうにも臭いのもあるみたいだけどね。
日本でも美味いセロリを栽培してくれるといいのにね。
おお、すばらしい!14さんや17さんみたいに生でウマーな人になりたいものだ・・・。
明日、明日こそはなんとかして食べてみよう。
・・・ぐずぐずしすぎ?
22 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/17 22:27
自分も生ではまったくダメです。でもどこかの弁当に、漬物みたいな
かんじで入ってたのはおいしく食べられました。
これって
>>9さんの言うぬか漬けなの?
でもセロリって、好きな人にはたまらんあの匂いが嫌いな人にもたまらんのよ。
私もあの匂いで頭痛がして、加熱が足りないと吐きそうでした。
炒める程度では未だに食べられないけど、煮込めばオッケーです。
最近は葉を刻んでスープの浮身にしたりもできるよーになったよ。進歩した。
嫌いなら、すりおろしてカレーにいれてちょ。
葉の部分は最初に投入、ルー入れる前に撤去。
シナモンスティクなどと同じように。
25 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/19 04:40
亭主がきゅうり嫌いなので、自分がセロリに目覚めた料理を忘れてたよ。。
セロリ(茎)ときゅうりは薄く切って塩もみにします。
鶏肉を酒蒸しにします。
先ほどのセロリときゅうりを塩抜きして、細く裂いた酒蒸しの鳥とあえます。
リケンのノンオイル青じそドレッシングとあえて出来上がり。
塩もみにすることによってセロリの辛味が抜け、さわやかないいにおいになる気がします。
外食したときに出てきたサラダなのですが、お店ではドレッシングは自作だと思います。
しかし、自分ではあの味が再現できる自信がなく。。
青じそドレッシングの味は、醤油ベースで甘酸っぱいです。
三杯酢のお酢控えめで似たような味になるのかなあ?
柑橘系の酸味のような気もします。
自作ドレッシングの時は、具材のほうにしその千切りを混ぜるといいのかも。
>>25 俺もキュウリ嫌い。
キュウリ嫌いなやつが集まるスレがあったと思ったけど、どこいったのかな。
セロリと関係ないのでsage
27 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/19 07:24
やっぱり煮込んだ方が美味しいと思います。
丸元さんの料理で「ジャガイモとセロリのブレイズ」っていうのがあるのですが、
これは簡単でウマーでした。
<材料>
セロリ 3茎
ジャガイモ 3〜4個
塩 少々
オリーブオイル 適宜
鍋(できれば無水鍋、なかったら厚手の鍋)にオリーブオイルを適当に入れ
筋を取った5cmぐらいに切ったセロリを並べ塩をパラパラと振ります。
そこに水を鍋底から1cm分ぐらい入れ(無水鍋以外はセロリがかぶるぐらい入れる)
蓋をして中火にかけます。
10分したら皮をむいたジャガイモをセロリの上に置いて、再度蓋をして弱火に
して加熱。
ジャガイモに串をさして火が通っていたら出来上がり。
私はこのジャガイモよりもセロリが大好きです。
冷えてもウマウマです。
28 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/19 09:44
ふむふむ。皆さんありがとうございます。とっても参考になります。
昨晩、やっと意を決してセロリの葉の部分をさっと湯がいて食してみました。
(ゴマドレッシングをかけた)・・・なかなか食べられる。
ちなみに茎の部をうすーくスライスして、おそるおそる食べてみました。
・・・こいつもなんとかいけそう。
でもやはり得意とはいいがたいので、こんどは煮込みものやってみます。
↑のジャガイモの、おいしそう。(ジャガイモ好きなもので)
30 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/19 12:28
醤油と酒と砂糖で佃煮にするとうまいよ。
31 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/19 12:44
わたしも生のセロリはあまり好きでない。
一番「わからなくなる」のはミネストローネでしょ。
その辺にある野菜なんでも(ピーマン玉ねぎ人参キュウリ茄子ズッキーニきのこ等)
適当に小さめに切ってニンニクで炒めて、トマトの水煮缶いれて煮込んで
塩コショウで味付けするだけ。
あと、「えのきだけとセロリのきんぴら」も好きでよく作る。
ごま油で炒めて、お酒を入れて、砂糖と醤油で味付け。
32 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/19 12:52
セロリ好きなので安いときに多めに買ってきて
みじん切りにし、1回に使う分づつビニール袋に入れて冷凍保存してます。
レンジで軽く解凍してカレーとかクラムチャウダーに使ってますよ。
33 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/19 12:52
もったいないので私に下さい。
34 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/19 13:11
ガイシュツのカレーにすりおろしは、私もオススメです。
トマト味に仕立てるのもオススメします。
(骨付き鶏ぶつとざく切りセロリを、ホールトマトで煮る!)
みじん切りを塩もみして、餃子の餡にも良いです。
葉は、ベーコンと共にきんぴらがウマイです。(にんにくみじんも少々)
35 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/19 13:34
俺は生でバシ食いしてるぞ。はっぱの所なんか激美味〜っ!
マヨネーズがあれば、いくらでも食べれる。
セロリ嫌いな奴からは想像考えられないようだがな。
はい、想像考えられません。(w
冷凍保存されてる方、やっぱりいらっしゃるんですね。
無駄にするとバチがあたりそうなので、痛みそうになったら冷凍しよう。
37 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/19 15:13
アメリカの子供はピーナッツバター(無糖)をつけて
食べるんだよなー
今度、挑戦してみます。
セロリーナさんも一緒に挑戦しませんか?
ピピピピーナッツバターですか!?これはまたぁ・・・
ま、無糖ならけっこう塩味だし、塩かけて食べるのの延長のようなもの
なのでしょうか。
37さん、挑戦後報告お願いします。なんちてf(^^;)
セロリーナさん、ピクルスはお好きですか?
私の友達は瓶詰めのピクルスを食べきった後に残るピクルス液が
もったいないからと、そこにまたカリフラワーだのニンジンだの
セロリだのを突っ込んで“2次ピクルス”を作成していましたよ。
40 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/19 16:50
おいしいミネストローネは(ガイシュツですが)最高です!
色んなハーブを加えたり、ベーコンを入れたり、
ショートパスタとか細めのパスタを折り入れたり。
大量の野菜がすごくおいしく簡単に食べられます。
ぜひセロリも入れましょう。
セロリーナさん、冷凍保存すると解凍したときに水分が多くでるので
煮込み系の料理に使った方がいいですよ。
わたしはオムライスにもセロリ入れるけど
冷凍もの使ったらべちゃべちゃになって失敗しました。
今晩はジャガイモとセロリのブレイズにしてみました。
さっきちょっとつまんでみましたが、セロリとオリーブオイル、合いますね!
意外な美味しさに(゚д゚)でした。これなら食べられる!
ピクルス、嫌いではないですが自分では漬けたことがないです。。。瓶詰めを買ったことも。
栗原さんの本にレシピ載ってたな。試してみるか。
ミネストローネは子供の頃からの大好きメニューです!よく作ります。
いままでセロリ入れたことはないですが。(^_^;)
これは絶対大丈夫と思います。だからカレーと並んで最後の消費手段にしようと
思います。
これを機会にもっとセロリとして味わえる人になりたいので、他にも意外な
食べ方があったらぜひ教えてください!
1さんエライねー!!
苦手な食材なのに、「粗末にしてはイカン!」という筋がおありだ。
コソーリ見習います・・・
>>42 「ジャガイモとセロリのブレイズ」大丈夫だったみたいで良かったです。
私も最近はセロリというとこれしか作っていなかったので、ミネストローネや
カレーなどにも挑戦したいと思います。
45 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/20 07:51
セロリは我が家の常備菜です。
一人暮らしだが(ワラ
あまりにも使い過ぎるのでたまにはセロリ使わずに
西洋風煮込み作ってみよかな〜と思う。
>45
動物性タンパク質に、合わせる野菜は一種だけという
シンプルバージョンも、時には楽しいものですよ。
豚ブロックとじゃが芋だけのポトフとか、鶏手羽と人参だけとか。
セロリ好きだ、あの香りがたまらなくすき。生デばりぼり喰うよ
嫌いな人ってクレイジーソルトやトマトジュースもだめか?
ただいま圧力鍋で鶏を酒蒸し中。
今日は25さんのをやってみます。すっぱ系のドレッシングにしたらセロリの
独特の酸味(?)が緩和されそう。って、どうしてもごまかして食べる系だな。
・・・毎日セロリメニューが出てきて、家人が不審に思っているかも。(w
49 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/22 08:55
>25
ウマそう。
嘔吐と下痢を繰り返して胃がもたれて吐き気がとまらないが
それでもサッパリ食べられそう。
>49
ダイジョウブ…?
カゼ??
>>50 どうやらそうらしい。
はやってるんだって。
みんなも気をつけてオクレ。
....といってもなぁ.....
スレ違いsage
52 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/22 16:23
タッパーに水とお酢を半々にタプーリ入れる。
砂糖、塩、鷹の爪、クレイジーソルトも適当に入れる。
細めのスティック状に切ったセロリを入れる。
冷蔵庫で3日くらい寝かせてから食う。
いくらでも食えまっせー。
53 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/22 16:34
>>49 そのようなときは、無理に食べてはいけない。絶食すること。
これはマジレスです。
>>53 ありがとう。しかしうどんとカール食べちゃったYO。
なんだか絶食したくなった。
>>52 これもウマそう〜?・
早く胃腸が復活してくれないかなぁ〜
55 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/22 19:03
>>49 私そんな風邪にかかってて、ようやく治ったところなんですけど、とにかく水分だけ摂るようにして後は何も食べない方がいいと思いますよ。
吐けない体質なんで辛かったです・・・。
早く治るといいですね、ではお大事に♪
56 :
セロリとじゃこのサラダ:02/02/22 20:25
某マンガに載ってたのですが・・
・セロリは筋をとり、薄い短冊切りに。葉っぱも1枚1枚ちぎります。
・冷水に放ち、パリっとしたら、水気をしっかり切ります。
・大皿に、あまり重ならないよう、薄く盛ります。葉っぱは上の方に。
・ちりめんじゃこをタップリ振りかけます。
・多めのごま油をこれでもか!って、煙がでるくらい熱します。
・セロリに、じゃっ!!とかけます。
これでできあがり♪
簡単だけど、すっごい美味しいです。
私は、セロリの葉っぱは臭すぎて、どんな調理法でも食べきれず
捨てていましたが、このサラダだけは、美味しいです!
特に、セロリがもともと好きな人にお勧め。
子供の風邪のときの話ですけど
吐き気があるうちは、とにかく絶飲食。食べるのだけでなく飲むのも
絶つというのがポイントです。吐き気があるのに飲食物を摂るとそれが
全部出てしまってよけいに衰弱するとのことでした。
吐き気がおさまってから、徐々にお腹にいいものから食べていってください。
私もこの冬やりましたけど、辛いですよね。。。
>56
これも良さそう!
茎の部分はかなり消費したのですが、葉っぱの部分がまだまだ残ってるんですよね。
ごま油をジャッてやつは大好きなので(白菜でよくやる)今度やってみます。
しかし葉っぱの部分って、また独特の臭いというか味というかありますね。
茎よりさらに苦手です。葉っぱをベーコンときんぴらにしてみましたが、
私は食べられませんでした。。。(家人は食べてました)
59 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/22 22:19
>>55 >>57 ありがとう!
御心配をおかけしてしまってすみませんです。。
絶食開始しています。
下痢してるので水分は補給してますが。
吐き気があるです。
明日も仕事休みたいよほ〜
>>56 こ、これもウマそう!
回復したらセロリづくしかなぁ?・
59はワシです。
言わずもがなだが。
スマソ。
61 :
18サィ オナノコッ:02/02/23 03:12
セロリ大好きです!毎日食べたいくらい。スティックにしてお塩や
マヨネーズやドレッシングでたべたり。
でも日本のセロリは筋が硬い?ですよねぇ・・・
スープにしても、炒め物にしても美味しいですね。
カゴメ野菜ジュースにセロリをおろして3分の1くらい混ぜて、
コレにコンソメを入れて鶏肉と煮たりするとカナリ美味しいです。
あとは、切ったセロリや玉葱、人参等適当に具を入れて・・・
嫌いな人でもきっと大丈夫なハズですょ♪簡単だし野菜ジュースを
使えば、多少安上がりです。
セロリ好きだけど、結構高いのよね・・・葉っぱまでスープにするから
、捨てるのは筋位だけど。
62 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/23 03:36
セロリ消えろセロリ消えろセロリ消えろ
これは食い物ではない
63 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/23 03:39
セロリ(゚д゚)ウマーだね。
上のほうにあったピクルス作ってみたい。
>>62 無理に食べなくてもいいよ・・・
アスパラもそうだけど、筋とか皮とかむくのはめんどくさいねえ。
おいしいんだけど。
65 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/23 04:16
友達と寄せ鍋したときに料理しない子が春菊と間違えてセロリを買ってきたので、
仕方なく一緒に入れて煮込んだところ意外と(゚д゚)ウマーでした。
まぐれか!?と思ってもう一度試してみたところ(W
やっぱりうまかった。筋とかぜんぜん取らないでぶつ切りにして煮込んだだけなんだけど。
単にセロリ嫌いがいなかっただけなのか・・・
>>61 これもウマそう!
昨晩はぐっすり眠れたので、今日は仕事に行ってきます。
でも絶食。
定番だろうけど・・
セロリを薄切りにして、イカのマリネなどに
タマネギの薄切り・ニンジンの千切りとともに入れると、
とても美味しいです。
私は小さい時「く、くさい〜!!」ってセロリを絶対食べなかった
んですが、マリネを食べて、セロリが好きになりました。
最初に水にさらし、良くなじむまでマリネ液につけこむのが
ポイントでしょう。
>>52の今日仕込みました。3日後が楽しみヽ(´ー`)ノ
70 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/24 21:38
>>52 酢はワインビネガーとかでもいいのですか?
71 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/24 21:57
セロリの薄切りとイカの薫製(おつまみで売ってるあれです)を
揉み込んで冷蔵庫にしばらくおくだけで(゚д゚)ウマー
セロリは一度水でさらすと臭みがとれますです。よく揉んでね。
72 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/24 22:24
>49
ぼくも同じ症状になりました。熱は全く出なかったのですが、
医者に行ったら「今年流行している風邪。食欲がなくても
消化のよいものを食べなさい。」と言われました。
薬を飲んで寝ていたら、2日間で治りました。
>4
え、セロリって皮むかないといけなかったんですか? 丸洗いだけで生で
食べちゃっていますが、、、。
73 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/25 01:28
>>72 皮というか筋を取るの。筋がジャマ&歯にはさまる。
74 :
ぱくぱく名無しさん:02/02/25 11:52
私は生のセロリはオッケーなのですが
どうもスープに入れたりとかはだめみたいです。
(珍しいですかね?)
今迄ずっとセロリ苦手で
最近生にマヨつけて食べると(゚д゚)ウマーなのがわかり
昨日、調子に乗ってコンソメスープにセロリ入れてみたんですが
全くダメでした!なんか自分で作った手前食べないわけにも
いかなかったので眉間にしわ寄せながら一生懸命食べました。
主人は「別にまずくないじゃん」といって食べてくれましたが、
そんな時に限って大量にスープ作ってるし・・・・。
私は
生セロリに大量のマヨネーズ!です!
(でも主人は↑は食べれないみたい・・・難しいなあ〜)
>>52のピクルス食べました。
調味料の分量がわからず味見しながら適当に入れたけど、ウ、(゚д゚)ウマー!!!
明日もまた仕込もうっと。
糠漬けの古漬け気味にすれば飯がすすむよ。
77 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/02 10:18
78 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/02 15:18
ごはんがすすむオカズは避けてます。
食べ過ぎて太るもん。
みじん切りにして 軽くバターで炒めて
それをご飯の友にしてる・・
80 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/03 01:35
私もセロリは苦手だったのだけど、スティックにして、タッパーに入れて、
リケンのノンオイルドレッシング青じそをひたひたになるまで入れて
一晩冷蔵庫に入れておいたのを母に勧められ、恐る恐る食べたら
やみつきになりました。
81 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/03 02:49
ミネストローネは思いきりセロリの香がするように作ります。
が、初めて恋人の家で料理をした時に作ったら
相手はセロリが苦手でした。鬱なおもひで。
トマト味にしない塩味のスープでもセロリの香りの奴が
好きなのですが、引く人も多いな。
82 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/06 13:59
叔母が食わず嫌いのセロリを克服するために考案したのは
チキンスープ←セロリ。
これを元にした漏れのレシピ。
・鶏の手羽元数個またはセセリ肉100g以上
・セロリ1本
・塩(スープとしてちょうどよい塩加減+α)
・コショウ等のスパイスや固形スープの素はお好みで
鶏は芯まで火が通る程度まで一旦茹でて水洗いし、アクや余計な脂肪を除去。
セセリ肉の場合は、食べやすいサイズに切る。
セロリは輪切りでも短冊でも、好みの切り方で、食べやすいサイズに切る。
すべての材料を鍋に入れ、ことこと煮る。
こんだけ。
別に固形スープの素とか入れなくても、良い味になります。
83 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/06 14:02
>>80 スライサーで薄い輪切りにして、電子レンジで軽くチンすると
シャリシャリ感はそのままに、数時間で味がしみこみます。
漏れはイタリアン・ドレッシングだな。
>83
ポン酢でもウマーですよん。
85 :
ぱくぱく名無しさん:02/03/06 22:33
嫌いなヒトは食べなくていいと思われ。
納豆も然り。
86 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/07 00:34
安いから1本買いました。
87 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/08 00:02
ラタトウイユにいれなさい
88 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/08 19:58
少し前に、グッチ裕三さんが
料理バンザイで紹介してた「セロリのスープ」
簡単で美味しそうだなと思って作ってみたらバカウマでした。
初めてセロリを積極的に買うようになりました。
89 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/08 20:07
子供の頃は大嫌いだったけど、大人になってからは
好きというほどでもないけど、食べられるようになった。
味よりも食感が好き。
90 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/09 01:26
火を通すと、柔らかくなる感じもいい
羊の肉と煮込む
92 :
ぱくぱく名無しさん ◆RrL0OhYE :02/04/09 02:20
セロリは野菜炒めとか八宝菜に入れるとうまい。
93 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/09 02:24
生のままくぼみに沿ってマヨを付けてガブリ!!!
りんごと一緒に薄く切ってマヨネーズであえて食べる。
それほどにおいも気にならないと思うんだけど・・・。
95 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/09 14:05
旦那は、クレイジーソルトが好きだ。
セロリは絶対食べないのに。
あいつ、絶対セロリ食わず嫌いしてる。
でも食卓に出すと絶対はしをつけないのがわかってるので
くやしいよぅ。
好き嫌いのほとんどない私としては。
そのくせ豚キムチが食べたいとかぬかしやがる。。。
私辛いのだめなのに。
でも仕方なく作る。
ドゥーン。
96 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/09 16:05
昨日セロリとアボガドとパセリをサイコロ状にして
マヨネーズで和えてサラダにした。うまい!!!
しかし>>93の言うようにマヨネーズを直線にかけて
ぼりぼり食うのが一番良い。が、嫌いな人は小さくして食べさせる。
私の一番好きな野菜はセロリ。
「料理の鉄人」でいつかセロリをテーマにしてもらいたかった。
97 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/09 23:55
漬物にするといいよね
98 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/10 00:02
牛すじと煮込んでスープ。
おなじくセロリ嫌いな私が美味しく食べれました。
あと、いかのくんせいとマリネにするとセロリ嫌いも食べれると
教わったけど、未挑戦です。
99 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/10 12:25
うちの近所に、セロリの漬け物出してくれる
うどん屋さんがある。激ウマ!
100 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/11 16:23
ミネストローネにいれる
101 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/11 21:36
とり肉とセロリのトマトカレーを夏になるとよく作ります。
セロリの葉っぱどっさり、シャキシャキ軸もいっぱいスライスして
さっぱりしておいしいですよ。
102 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/11 21:39
本当に嫌いな人は、ミーとソースの缶詰に微量に入っている
セロリの香りすらダメという人がいました。
程度にもよるでしょうが、ここまで嫌いなら、
どうやっても食べられないでしょう。
ちなみに私はセロリ、大好きです。
生で食べて良し、洋風煮込み料理に入れても良し。
103 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/12 01:23
無理して食べなくても・・・
でも、食わず嫌いってこともあるかな?
104 :
セロリ嫌い:02/04/12 01:34
でも、他の野菜クズと一緒に茹でて野菜出汁を作ると
なかなか逝けるんだな。
ストック作れば?
105 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/12 12:02
オールドファーストリアサラダ
セロリは薄い短冊切りにする。リンゴ(紅玉とか)も同じくらいの大きさに。
荒く切ったクルミを混ぜる。比率はお好みで。
マヨネーズであえる。簡単。激ウマ。
106 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/16 00:02
27さんのジャガイモとセロリのブレイズ作ってみました。
うろ覚えで、セロリとジャガイモを同時期に入れてしまったけど
おいしかった。水が少なかったのか、粉ふきいもみたいになった。
本当はスープが残るのかな?
107 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/16 00:14
鳥ハムのスープに入れると、
鳥臭さがなくなって、おいしくなるよ。
108 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/16 00:27
そのまま、マヨネーズをつけてパリパリ食べよう!!
109 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/16 14:20
人参千切りにして水にさらしたヤツとセロリのサラダ。
ツナも入れるとウママママー!!
お好きなドレッシングかけてどうぞ♪
>106さん
出来上がりのスープの量はレシピ通りに作ると底にすこーし残る程度。
でも完成の目安は「ジャガイモに火が通るまで」です。
ちなみに無水鍋でやると上手くいくのですが、普通の鍋だと少し水を
多めにしないと焦げるので多めに水を入れた分、煮詰めた方が良いそうです。
111 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/16 15:18
セロリの筋を取って薄く短冊切りにして、いかの薫製と
オリーブオイルで和え、あらびき胡椒を振り掛けて一晩
タッパーに入れて寝かせると美味しいマリネが出来上がります。
おつまみに最高です。にんじんやオニオンスライスを入れても
美味しいです。既出かな?
ぼちぼち暑くなってきたね・・・
こんな日は冷えたセロリをバリバリ食いたいやねぇ。
113 :
ぱくぱく名無しさん:02/04/24 10:48
114 :
おみょいや氏 ◆Yume4uow :02/06/04 18:06
ブロッコリーと並んで胃によい食べ物らしい。
セロリ好きは胃痛持ちとかでは?
>>114 セロリ好きで胃痛持ちではないですが何か?
116 :
◆w7v1ACHU :02/06/07 11:12
昔セロリ嫌いだったんだけど、近所のおばちゃんが作ってくれた料理で好きになった。
セロリのスジを取って、適当な大きさに切る。
きゅうり、キャベツを食べやすい大きさにして少量の塩で揉む。
セロリ、きゅうり、キャベツに市販のイカのくんせいをくわえてしばらく放置。
(フタのできるタッパーに入れたり、ボウルにラップでフタをして冷蔵庫に入れとくと良いです)
しばらくするとイカのクンセイの味が良い具合に野菜にしみます。
セロリの臭みも取れて、ニオイが駄目な人にはGood!
イカのクンセイの代わりに、りんご酢使っても美味しかったです。
117 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/07 12:36
人参とセロリのジュースはうまいね。
>114
胃が痛くなってからセロリを好きになった訳では…(藁)。
当方、ブロッコリーも大好きです(藁藁)。
そして胃カメラ経験者でもある…。
良い情報を頂きました。
もっと喰います。
ハクサイの代わりに餃子に入れる。
120 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/07 16:42
ぬか漬けにかぎる
121 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/07 16:59
ささみに巻いて揚げる。
さわやか〜な味になるよ。
122 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/07 19:26
>>121 シンプルだけどとてもおいしそう・・・。
123 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/07 20:14
セロリだーいっきらいという友人に、セロリ入りのポトフを食べさせた。
これが「ウマ〜〜!」だったらしく、家に帰ってもマネして作るように
なったとか。「セロリが入ってないと、あの味がでないよ。セロリ万歳」
と言っていた。めでたしめでたし。
124 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/07 20:19
たくさんのセロリとトマトと牛テールを煮込んだ煮物
はメチャウマ〜
125 :
おみょいや氏 ◆Yume4uow :02/06/08 03:04
きっと子供には必要のない栄養素が入っているのでしょう。
そして大人の物質組成に必要な栄養素ってもんがあるのではないでしょうか。
そして個人差もあるでしょう。
>>118 それはよかったです。
自分もそうなので、しばらくコーヒーを控え、
ブロッコリーとセロリです。
まあ、これに限らず、緑のものってのは胃によさそうな気がする。
唯一嫌いな野菜、せるりー。
カゴメの野菜ジュースには結構せるりーはいってるよ。
あの野菜ジュースは非常に美味しいよ。
128 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/08 04:03
>>123 そこまでおいしいポトフのレシピキボンヌ
です!
是非!おながいします。
129 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/09 16:38
27さんの「セロリとジャガイモのブレイズ」、本日挑戦してみます。
シンプルだけどおいしそう。
130 :
R34GT-t乗り ◆ER34/MJU :02/06/09 16:51
うーむ、勢い余って料理板に来てしまった・・・。
セロリ、嫌いな人多いんですな。わたしゃ大好きなんですけど。
こないだ6本くらい1束にまとめて100円だったので、うれしくてつい買ったら
カナーリ硬くなったやつでした(当然っちゃあ当然か
コンソメベースで煮込むこと3時間、肉と若干の野菜を追加投入して
具だくさんスープにしていただきました。
131 :
おみょいや氏 ◆Yume4uow :02/06/23 03:23
ブロッコリ、セロリ続けてたらだんだん朝の食道痛、胃痛が軽減してきますた。
農協のまわしもんでもなんでもないれす。
セロリ、給食で苦手になった。
あのサラダに入っている茎の輪切りがイヤでイヤで。
今も苦手。
でも、葉っぱ部分は餃子にかき揚げと欠かせない。
茎部分も、鶏がらとるときとかスープに使うようになってる。
いやだいやだといいつつ、なくてはならないよね。
133 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/23 04:07
カリフォルニア産が安く出まわってますよね?農薬とかはダイジョブなのかな?
断然安いし、味が濃いので愛用しています。以下おれの食い方。過去レスと若干かぶるものあり勘弁。
3本分ぐらいをみじん切りに。塩胡椒にんにくレモン汁でマリネ。
スプーンでシャクシャクと大量に食えます。
同じく適量をみじん切りに。きゅうりとにんじんのみじん切りを混ぜる。
これに納豆+醤油(カツオダシでもいい)を混ぜて飯にかけて食う。
これが意外といい!臭いも納豆にうまく負けてくれます。ケンカせず。
汚い話で恐縮だが便秘の人は必ず試してみよう。すんごいぞ。
岩下の塩らっきょうが好きでよく買いますが、これの残り液はエバラが出しているナントカ漬けの素の類になります。
筋が気にならないよう薄切りにして漬けると旨いよ。これはセロリに限らずだな。
134 :
おみょいや氏 ◆Yume4uow :02/06/23 05:33
料理板って2chぽくないね。
(雰囲気だど。2ch用語出まくりだろうがゴルアとか言わないで、おながい。)
政治とかお金とか利害関係とかあまりなくて
快楽中心でいられるからかな。
135 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/23 08:05
俺もセロリ嫌いだったけど
セロリすきになったのは
グレープフルーツ、トマト、レタス、玉ねぎ、セロリ
のサラダのお陰だったなー
グレープフルーツのさっぱり感に薄切りにしたセロリが
美味く感じてから良く食うようになった
炒めたセロリは好きじゃないけどw
136 :
ぱくぱく名無しさん:02/06/23 11:45
この前のスマスマでセロリシャーベットが絶賛されていたが
誰か作ってみた人いますか?
煮込み料理にしてみては?あとレバーの匂いけしとか?
セロリの葉っぱのサラダ美味しいよ。
ごま油とニンニク利かせた中華ドレッシングでね。
長ネギ、茹でたお肉(豚でも牛でもOK)、その他野菜の千切りを合わせて。
139 :
ばくばく有名さん:02/07/05 03:50
セロリは味噌汁にするといいよ。
以外な組み合わせだけど、味噌の強い風味がセロリの臭さを消してくれるので、セロリ苦手な人にはオススメ。
アメリカの田舎に住んでいるので、日本食材がが余り手に入らず、実験的にやってみたら結構おいしかった〜
斜切りにして、大量のエキストラバ-ジンオリ-ブオイルで炒めて大量のにんにくみじん切りと
炒める味付けは天然塩と味の素とカイエンペっパ-のみ。これだけでもうまいがイカがあったら輪切りに
して一緒に炒めるとうまいよ。
141 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 05:12
そうそう、セロリとイカを塩炒めにすると、うまーい!
142 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 15:12
セロリ!!
適当な長さに切って、塩を少し入れたお湯でさっと茹でて、
さまして、塩とごま油であえる。味の素とか、少しふってもアリで。
昔テレビで山瀬まみが作ってた。バカにしてたけど、作ってみたら、
ウマ!!
だったのです。 ぜひどうぞ。
143 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/05 18:30
セロリ大嫌いだったけど、
バイト先のまかないでぬか漬け食べて好きになった。
セロリのぬか漬け食べたさに、自宅でぬか漬け始めてしまったくらいウマーかった。
でもいまだに葉っぱは苦手。。。どうやって食べよう
144 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/06 12:27
>セロリの葉
以前、友達が作ってくれた「生ハムとセロリの葉のマリネ」が
とても美味しかったです。
適当に切ってフレンチドレッシングで和えただけだったけど。
葉の香りや苦みが気になるようでしたら、サッと湯通しして
冷水にさらしてから使うと良いかも。
145 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/04 00:28
ここ見てたらセロリ食べたくなって、昨日ミネストローネ食べました。
美味かったー。
ミネストローネに入ってるのは昔から食べられるんだけど、生は無理。
マヨネーズ付けて食べてみたけどダメだったなぁ。
セロリとジャガイモのブレイズは明日あたりやってみます。
ってなわけで、更なる火を通したレシピをおながいします。
146 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/04 00:34
塩漬けが好きだな。うちのあたりじゃ、寄り合いの定番だよ。
147 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/04 00:43
私もあの香りが苦手だったのですが、ラタトゥイユ→
パスタのトマトソースと、徐々に慣れていき、
今では生で食べるのも好きになりました。
148 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/04 00:59
自分もセロリのナマの感じはキライっす。ってか生野菜が苦手気味。
でも今年になってなぜかセロリのスライスと豚肉を焼き肉のたれで炒めたら、これがヒットした。
一週間に一度くらい食べるようになった。おまけに子供も食べてくれるかららっきぃ♪
一番の嫌われものて…
向こうから攻めてこないものをいちいち嫌う必要なし。
おとなしくやさしい性格のセロリを悪者にしないでくれ。
150 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/04 02:52
牛肉の細切りと炒めてオイスターソースをベースに
味付けしたらウマイよね
五香粉とかあったらニオイも緩和されるし
葉っぱは刻んでジャコや鮭フレークや胡麻など冷蔵庫
にあるものを適当に入れて、炒めてふりかけにすると
よさそうな気がする
ただこれは今思いついたのでやってみないとわからん
151 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/05 23:13
俺は生でしかも何もつけずに食べるのが好きなんだが
同志はおらんのか?
あのアクの強さがたまらん(w
152 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/05 23:18
子どもの頃から生セロリに味噌マヨor醤油マヨつけてバリバリ食べてた。
我が家のというか、私と父親の定番でした。
ちなみに二人ともパセリも好きだ。
>>151 そのまま食べるのも好きです(゚д゚)ウマー
153 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/05 23:31
>>152 同志よ!
ちなみにパセリも大好きです
残す人が多いのが謎だ…
まあ残した人の分も食べれるので俺にとってはウマーだが
154 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/07 02:49
私も152
155 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/07 02:55
パセリ好きなんだけど、外食の場合使い回しが怖くて食べられにゃい・・・
156 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/07 12:34
カミさんが作った簡単なセロリのおつまみ
薄い短冊切りのセロリを軽く茹でて、ザーサイ細かく刻んで、
あとはゴマ油と一緒に和える
うまいよー
ときに、デフォルトでセロリ得意な人っていうのはかなり
少なそうだけど、何歳ぐらいで食べられるようになった?
私は小学2年生ぐらいだったような。何がきっかけって
わけでもなく、なんとなく嫌いだったものが食べられる
ようになってた。
157 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/07 12:56
>>147 私もセロリ苦手でした。
生は今でも食べられないけれど、ミートソースに入れると美味しくなるよねー。
あと、すりおろしの野菜だけで作るカレーにたくさん入れても美味しい。
市販のカレールーは使わないので、ものすごく手間隙かかっちゃうけれど
おうちカレーとはまた違ってたまらない。。。
あと、チリービーンズとかにセロリだってわからないくらい細かく刻んで
入れてもおいしい。
洋風の煮込み物にだし系として使うのが割とすんなり食べるコツかと思う。
158 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/07 13:01
嫌いだと思った事無いなぁ。子供の頃からセロリもパセリも好きだった。
好き嫌いって後天的な物だと思うんだけど、どうしてこれだけ
個人差がでるんだろうね。小さい頃の味の記憶かな。
159 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/16 21:18
私も嫌いだと思った記憶がありません。
生野菜の中では一番好き。
加熱して食べる野菜も入れるとかぼちゃが一番になっちゃうけど、
それでも2番目にすきでつ。
160 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/16 21:53
セロリの葉っぱが余ったら、
細かく刻んでごま油で炒めて
酒・醤油で味付けして最後に鰹節をパラリ。
これをごはんの上にのせて食べると(゚д゚)ウマーです。
タマネギ、ニンジンと一緒に微塵切りにして、オリーブオイルで二時間くらい炒めたものを冷凍しておくと、ミートソースとかイタリアン系の煮込み料理作る時に便利。
タマネギ一個に対してニンジン一本、セロリ一本が基準。
ソフリットとか言うらしい。
162 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/17 01:27
俺、生のセロリはダメだけど、火を通した奴なら好きだなぁ。
南仏風野菜煮込みとかミートソースの材料で。
163 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/28 01:16
持ち寄りパーティーのとき、韓国人の女の子が「セロリの浅漬けキムチ」持ってきた。
超うまかった。セロリ大嫌いな友達も、社交辞令で食べたら「!」って顔して
ばくばく食ってた。レシピもらったから、ここに書いとく。
1.セロリの大きい茎2本、筋とって斜めに3?@くらいの厚さに切る。葉っぱも一口大に。
2.塩小さじ2を振ってまぜる。しんなりしたら味を見る。(結構はやいよ)
しょっぱかったら水につける。
3.水洗いして、ペーパータオルで水気をとる。
4.砂糖小さじ2・りんごのすりおろし大さじ3・おろしショウガとニンニク各小さじ1
韓国の唐辛子粉小さじ1 を入れてビニール袋手にまいて、揉み込む。
5.タッパーに入れてサランラップで表面を覆ってふたをする。
3時間くらい台所に置いといてから、冷蔵庫に入れる。一晩おいたらできあがり。
最初、つくったとき何を思ったか一味唐辛子でつくったら辛すぎて食えなかった。
色は全然赤くないのに…
それを彼女に報告したら「絶対韓国の唐辛子じゃないとダメ」と怒られた。
二回目からは美味くできた。(それでも白菜キムチみたいに赤くはならないんだけどね。)
164 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/29 00:25
セロリなしのバッファロー・ウィングなんて
クリープのないコーヒーみたい…
165 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/10 12:20
トマト煮とかカレーとかには入れるとグッと味が深まるね。
166 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/10 17:09
学生時代まで、唯一の苦手がセロリだった。
が、あるとき新鮮なセロリにマヨor金山寺味噌付けて食ってみた。
新鮮な生セロリはマジウマだった。
すげぇ好物になっちまった・・・。
逆に火を通したやつは匂いが未だに駄目で・・・。
167 :
ぱくぱく名無しさん:02/10/10 19:07
>>163 それ禿げしくやってみたいけど
そのためにりんごを買う気が湧かないのは何故。
168 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 00:13
セロリだ〜い好き♪
169 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 02:44
ベトナムや、タイ料理作る時、シャンツァイが手に入らぬ時代用してます。
美味しいよ。
170 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 11:26
いかの燻製(おつまみの)とセロリのスライスをレモン汁で和える。
酒盛りのたびに 酒のみ連の称賛を浴びる。
山ほどつくってもなくなる。
171 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 11:30
おいらは漬け物とシソ・大葉が嫌いなだけなのだが、
それだけで偏食していると思われている・・
172 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 11:50
スープにセロリいれるとうまいべー
173 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/03 13:31
174 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/12 23:58
薄く切って、トマトと若布の酢の物。
カニカマとの相性もいいよね。
それと、ポテトサラダに入れたりするのも好き。
175 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/15 10:20
二合のおコメをといで、普段どおりの水加減。
にんじん半分・セロリ茎四本分をみじんぎりにして投入、
バターとコンソメキューブひとかけずつ、
塩コショウ少々も投入。スイッチオン。
ウマママ〜〜〜〜なキャロットライスができます。
セロリのさわやかな香りがたまらない一品。
176 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/20 03:58
きのうの夕飯はハヤシライスでした。
同量のたまねぎと一緒に細かくきざんで炒める。
ハヤシにはセロリがないと私はおちつかない。
177 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/20 04:13
濃い砂糖水で崩れないように似て、最後に特に濃い蜜にすらませる。
一晩おいて、更に一晩ザルの上で乾かし、グラニュー糖を満遍なくまぶす。
小洒落たお茶請けになるよ。
葉っぱまでざくざく刻んで、塩で揉んで
胡椒を挽いてツナと合えるだけ。
マヨ混ぜてもいいしレモン汁でもさっぱり(゚д゚)ウマー
でもこれじゃ簡単すぎて料理と言えないなースマソ。
179 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/20 04:21
細かく切って納豆に混ぜるのだ!
納豆に不足している歯ごたえが得られて
馬ッ
ミートソース作った時入れますた。
181 :
ぱくぱく名無しさん:02/11/20 04:40
子供の頃、家で焼肉の時はセロリ一本マヨネーズ付けて食べていた。今でもそれが一番好き
細く切って野菜炒め、サラダに混ぜてもいいね
182 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/01 22:24
私もミートソースに入れるよ。(・∀・)イイ
183 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/02 00:20
セロリをはじめて食べたのは小学校5年のとき(30年位前のこと)
友達の誕生日パーティーのサラダに入っていた。
「これなんですか?」って聞いてしまった。
それ以来ずっと好き。
レタスもその頃からポピュラーな食材になったと思う。
それまではサラダのベースはキャベツの千切り。
184 :
名無し募集中。。。:02/12/02 00:40
セロリ大好きだけどなぁ
ポトフとか入れるだけで佳織もよくmなるしm
185 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/02 01:10
ちっちゃい頃から、一本セロリの溝に味噌うっすら付けて、
ボリボリ行ってました。マヨは嫌いだったから。
お浸しもいいですよ。軽く湯がいてからスライスして、
おかかとお醤油かポン酢あたりで。
186 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/02 08:48
うちの旦那もセロリ嫌いだけど
タマネギとイカの燻製とセロリのマリネはウマイといって食べる。
私は「ヤムウンセン」というタイ風春雨サラダにするのが好き。
茹でたえびと豚ひき肉、きくらげ、春雨、薄切りのタマネギとセロリを
ナンプラーとレモン汁、砂糖少々、唐辛子、
にんにくをつぶしたソースで和えるの。
材料が多いけど混沌とした味が癖になるよ。
187 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/02 09:28
昨日安売りで一株買っちゃった!セロリ大好き
葉っぱと細い茎部分はさっと茹でてみじんぎりにして
塩味系ドレッシングにすりごまたっぷり加えて和えると
ばくばくいけます。ドレッシングの味はお好みで。
太い茎は千切りにして中華風に炒めて蟹入れたあんかけかけて
食べるとおいしいです。カニカマでもいい。
これまでセロリってまともに使った事なかったんだけど
このスレ見てるといろんな調理法があるんだなぁ…
と、いろいろやってみますた!…ら、セロリにはまっちまいますた〜。
セロリ(゚Д゚)ウマー!
189 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/20 19:32
最近セロリを生でバリバリ食べたくてしょうがない。
でもおいしいセロリになかなか当たらない。生協のセロリは最高だったけど
今はシーズンオフなのか注文できないので辛いよ・・・。
生セロリファンのみなさん、おいしいセロリどこで調達してるのかな?
セロリなんてこの世から亡くなれ!!
191 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 01:27
セロリ大好き!特に青臭くて甘くて固いの。
192 :
名無し募集中。。。:02/12/21 02:10
ポトフとかみたいに煮るとまたおいしいね
193 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/21 10:46
やっぱり生が最高!(* ̄0 ̄)●ゞ
194 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/24 18:58
上手いセロリ売ってるところ教えてけれ。
>>192 西洋料理では牛のすじ肉やタマネギとともに出汁を採るのに使われる野菜だからね
196 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/29 14:42
セロリ、この時期おいしくないね。。
197 :
桃花と直美:02/12/29 14:45
http://momolin.fc2web.com/ お疲れ様 気分転換にどうぞ
結婚相手を求めて相談所へ足を運んだのは過去の話、これからはネットで出会いを. . .
Helloからはじまる素敵な出会い体験してみて あなたの気持ちわかってあげる 私に教えてみて!
私の部屋を覗いて見て、あなただけにそっと教えてあげる。
ちょっと秘密の部屋覗いて見て 秘密のチャットで待ってます。
あなたの心をキャッチ出来るかも ウキウキ気分に浸ってみて、あなたの愛し方どんな仕方? 一度、見てみない愛が見付かるかも
素敵な出会い方してみない? きっとあなたが探している物見られるよ
ネットアイドルと楽しくおしゃべり テレビ電話感覚のビデオチャット
全国にメルトモ作ろう メルトモ天国 やすらぎアイランド 〜出会いの島〜 30歳からの☆億千万の出会い
交換日記 運命の出会いがあなたを待っています 結婚・出会い・メル友のカテゴリから探してね
上記のURLで開き難い時は
http://yahoo.co.jp/ にて「探し物 とくとく」で検索
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの欲しいもの見つかるはず
就職活動真っ最中のあなた、さあ自分を高く売ろう! 就職・転職、ビジネス紹介
健康・美容、ファッション・アクセサリー、電話・通信、プロバイダ、食品関連、日用品、保険、旅行
PC情報 ドメイン480円から取得、各種ネットショッピング 各種クレジット、ローン、キャッシング
懸賞・プレゼント・ポイントサービスなど 見逃せない情報満載 一度覗いてみて下さい
チョット秘密の部屋をのぞいてみて!ワクワクしちゃうから!待ってまーす。
あなたの心をキャッチできるかも・ウキウキ気分にしたってみてね 桃花
素敵なあなたとお話してみたい メル友しようよ
無料登録から始めてみて 女の子も待ってます 直美
198 :
ぱくぱく名無しさん:02/12/31 11:56
>>197 :桃花と直美 :02/12/29 14:45
氏ね
199 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/06 05:11
家でセロリが料理されてると家に近付いただけでわかる。そして逃げ出す。
羊肉の煮込みによい。特にトマト味の煮込みと相性がよい
201 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/06 13:19
もちやすい太さの棒状に切って、セロリスティックをつくる。
味付けは塩、マヨネーズなどを各自適当につける。
酒のあてに絶品。
(^^)
203 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/09 06:22
>>201 その食べ方だと、セロリ嫌いにはキツイかも。
まずはスープでクタクタにとけるまで煮たのが食べやすいと思う。
204 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/09 07:40
さっと湯とおしして薄切りにしたのをお浸し風でもサラダ味でも
洋風和風に味を調えて食べたらいくらでも食べられる。
でもセロリ嫌いならムリに食べなくてもちっとも困らないと思う。
セロリ使ったドレシング。
昔、バイト先で教えてもらったがレシピ忘れた。
ウトゥ。
セロリは丸かじり!これにつきます
ピーナッツバターをたっっぷりつけてガブッツ
(^^;
208 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/21 07:51
牛肉のちょっとイイやつと、セロリを油炒めして、
水溶き片栗粉でトロミをつけると、ウマーよ。
味付けは岩塩のみで。
209 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/21 12:47
自分が子供の頃に比べると
セロリの味って薄くなったような気がするんだけど
単に大人になって味覚が変わっただけかな?
夏野菜カレーを作る時にトマト・ナス・ズッキーニと
大量のセロリ輪切りを投入。うまいよ。
時期はずれでスマソ。
210 :
fdsla:03/01/21 13:42
211 :
ぱくぱく名無しさん:03/01/29 12:53
うちの嫌われ者はかぼちゃとさつまいもでつ。
といっても夫婦二人のうち旦那が嫌いなだけ。
212 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/10 12:21
セロリ筋とって薄切りにして塩をしてしんなりさせたら水を絞っておく。
木綿豆腐一丁をしっかり水切りした中に混ぜ、大量のスリゴマとマヨネーズ入れて
かき混ぜて終わり。
マヨネーズ風味白和え。
汚そうに見えるけどおいしいんだよ、ゴマが効いていて。
213 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/10 13:59
私もセロリ嫌いだったけど、ごま油で軽く炒めて塩ふったやつ食べたら美味しくって
それ以来食べれるようになった。
生はまだちょっと抵抗あるけど。
ていうか、最近のセロリって香りが弱くなった気がする。
昔は、もっとむせかえるくらい青臭かったような気が・・・。
214 :
もぐもぐ名無しさん:03/02/10 14:06
>>209 >自分が子供の頃に比べると
>セロリの味って薄くなったような気がするんだけど
>単に大人になって味覚が変わっただけかな?
トマトや人参もそうだけど、品種が違うと思う。
独特の苦みのなさはアメリカものっぽい。
215 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/10 17:15
香りの強弱で二種類は有るような?
緑が濃く、若干小ぶりで繊維が多いのは、香り・味ともに濃くて
色は淡く、茎が太いのは、香りが軽くて、みずみずしいと言うか水っぽい感じ
勝手に品種が違う物と思いこんでたのですが。
216 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/10 17:33
醤油と酒で下味をつけたほたて貝柱とセロリを炒め合わせ
仕上げにマヨネーズで味付け。
マヨ嫌い、セロリ嫌いの子も食べました。
おすすめです。
217 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/10 20:13
セロリは私も子供の時は嫌いでしてたが最近は大好きデス。
主に味噌とマヨネーズを混ぜてセロリをつけて食べています。
ウマー。
218 :
楽々、月収20万ゲット!:03/02/10 20:16
219 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/11 16:28
中華料理の本にセロリチャーハンのってたので、てきとーにアレンジして作ったら
おいしかったです。私もセロリ得意じゃないので、セロリ感がしないのが吉。
本には、セロリ葉をきざんで、卵、ご飯と炒める。
豚肉、セロリ茎、竹の子を炒め、味付けして先のチャーハンにのせる、
となっていますた。
コドモも食べてましたよー。
220 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/11 16:57
セロリのきんぴらはンマイよ。
セロリをさいの目に切って水だけで煮てスープを作るとうまい。
ところで、筋取りってどうやってやるの?
今までやったことありません
222 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 20:48
>>220 確かにンマイ、セロリのきんぴら。
5センチくらいのぶつ切りにしたのを縦に千切り。ごま油で炒めて醤油と
みりんで味付け。仕上げにごまをふって出来上がり!
めんつゆで味付けすると簡単です。
広がったとこのほうが上手に刻めますね。3本くらい刻んでもかさが減るなあ。
>>221 筋取りって、上端の所をちょっとむいてみて、筋が取れたらついーっと
引っ張る。新鮮なやつなら取る必要なし!
最近時々みるけど、セロリの芯は青々としていてウマイね。1本ずつじゃなく
て、1玉で売ってあるの。
223 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 23:28
基本で、CMのように無糖ヨーグルト掬いながら
食べると・・・ウマママー
224 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/21 23:29
「このまま一生彼女ができないのでは…」
私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!
今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → →
http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21479
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
226 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/23 02:42
茎をザクザク切って、ニンニクと鷹の爪入れたオリープオイルで
さっと炒め、そこにザク切りのトマト投入し、くずれてきたら
一口大に切ったタコを入れ、さっと煮たらできあがり。
ワインに合うんだな、これが。
227 :
ぱくぱく名無しさん:03/02/23 02:46
あ、味付けは塩コショウね!
セロリ、幅1センチ強、長さ10センチくらいに切って、塩入れたお湯でさっくりちょっぴり湯がいて、ごま油と塩と(味の素も?)混ぜ混ぜ。冷やして食べる。ウ、ウ、ウッマー!!! です。むかーしテレビで山瀬まみが紹介してた。
ミはコレでセロリダイツキです。や、コレでしか食べれないけど(^^;)
(^^)
セロリとじゃがいもを、薄切り短冊に切って炒める
味付けは塩、こしょうのみ。
セロリとじゃがいものシャキシャキ感を残すのが、ポインツ
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
233 :
ぱくぱく名無しさん:03/04/21 01:28
セロリと大根の餃子
1・スライスしたセロリと千切りの大根に軽く塩を振る。(水抜き)
2・豚ばら肉を細かく切って塩・こしょう・ごま油・片栗粉・しょうがみじん切り
を加えて練るようによく混ぜ合わせる。
3・1と2をまぜ、餃子の皮に乗せてくるくると巻いて端っこをぎゅっと押さえ
てつつむ。
4・普通の餃子と同じように焼く。
5・しょうゆ・酢・ごま油・しょうがみじん切りのたれでいただく。
テレビでやってたレシピだけどセロリがしゃきしゃきしてておいしいですよ。
さっぱりしているのでこれからの季節にいいかも。
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/ ●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
236 :
ぱくぱく名無しさん :03/05/23 16:13
はげしく亀なのだが
>>52 をつくってみたら、んまかったです。
鷹の爪がなかったので、一味唐辛子使いました。
ポリポリポリポリ・・・止まらない・・・
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
238 :
ぱくぱく名無しさん:03/06/12 16:55
ツナポテトサラダには不可欠だと思ってます。
239 :
ぱくぱく名無しさん:03/06/22 23:57
このスレで見たセロリキムチ試したらすごく簡単で(゚д゚)ウマ〜だった。
240 :
ぱくぱく名無しさん:03/06/23 00:56
お酢とかつおだしのめんつゆを半々ぐらいボウルに入れる。
しょうがのみじん切り(すりおろし)を一かけ分入れる。
1センチ幅のセロリスティック投入。
冷蔵庫で冷やしながら漬け込む。
2時間ぐらいでいい感じ。
サッパリ、しゃきしゃき、ウマー。
きゅうりとかでも美味しい。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
242 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/07 22:36
初レスだけど昨日セロリ買ってきて今日レタスむいてトマト切って
セロリ切って蟹缶開けて塩&黒こしょうパラパラ。
ごまドレッシングでサラダ作って食べたんだけど
非常に堅かった。あれってゆでたりするのかね?それともあんなもん?
ひょっとして生で食っちゃいかんのかなぁ?
最近やっとこさ自炊するようになったんだけどさ。
243 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/07 22:48
セロリは天ぷらがうまい
だけどセロリ嫌いの人も食べられるかどうかは判らない
>242
筋とった?
包丁で食べごろサイズに切っただけっす。
筋ってどうやってとるんすか?
セロリの下側に包丁を少し食い込ませて親指で押さえ上に向けて引っ張るととれます
面倒くさいor上手くとれないor筋をとっても堅い場合は薄切りが無難
246 :
ぱくぱく名無しさん:03/08/07 22:58
浅漬けの素に漬けるだけでもうまいね。
うぉ。即レスサンクスです。
まだ2束しか食ってないから明日やってみよう。イメージ出来たよ。
ヲレの包丁切れ味悪いから薄切りの方が至難だな、きっと。
うん。ウマイ。断然食べやすくなった
最初の1本は筋と一緒にとり過ぎて小さくなっちゃったけど
他はうまくいった。後は大きいと少し堅いから鉛筆削るみたいにやった
1本100円高いと思ったけど安いな。こいつはウマイ。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
250 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/21 04:46
良スレage♪
251 :
ぱくぱく名無しさん:03/09/27 19:43
キドニービーンズの水煮とりんごと一緒に
はちみつと粒マスタード加えたちょっと甘めの
フレンチドレッシングでサラダにするとウマー
セロリの葉っぱも細かく刻んでチャーハンの具にする
253 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/06 18:52
きゅうりと一緒に浅漬けにしたらおいしかった
うちの浅漬けは塩昆布と青じその千切りををもみこむ
254 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/07 21:10
内海好江の本に出てたんだけど、セロリスープのワンタンがめちゃ旨かった!
鶏がら・セロリ・人参・玉葱の皮で出汁をとる。
その出汁に醤油・酒・みりんで味付け。
鶏ひき肉に、長ねぎ・大蒜・生姜のみじんを混ぜてこねる。
シューマイの皮で包む(ワンタンの皮より薄くていいんだって)。
あとはスープに入れて火が通るのを待つだけ。
土鍋とカセットコンロで少しずつ食べたんだけど、二人で30個くらいは
ペロリといけた。
〆は雑炊でもラーメンでもいいと思う。
255 :
ぱくぱく名無しさん:03/11/07 22:00
春菊を食材で使うと
暴れ出すうちの子
一瞬また某コテを叩くスレかと思った…
259 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:30
>>27 激しく亀で恐縮ですが、じゃがいもとセロリのブレイズ簡単ウマーでした!
ちょっとしたおもてなし料理にもなりますね。
友人に食べさせたら大好評でした。
「セロリじゃなくて玉葱みたい(甘さが)」などと皆パクパク食べましたよ。
セロリ好きの私には、セロリ臭さが抜けて物足りないけど、
セロリが余りそうな時は、これにします。
でも、セロリに塩するだけだと、じゃがいもが味しないですよね?
私は食べるときに、じゃがいもに塩・ドライハーブを振りましたが・・・
セロリはすり下ろしてカレーへ入れる、味が複雑になって(゚д゚)ウマー
>>255 海苔で巻いてマヨネーズで食わしてみれ!
>>256-258 一遍芯でこい!
261 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 11:47
>>260 仕上げに入れるのか、煮込む時にいれるのか教えてクン。
今、生セロリかじってまーす。
262 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 04:03
セロリはいいとして
あんたら料理についてるパセリ食う?俺は、もったいないから不味くても食う
パセリ美味しいよ。
飾りでついているのは、食べるかどうか迷うけど。
セロリは、いつもマヨつけて齧りながら、料理作ってます。
大人の味なんだ。これは
料理が得意になると、好きになる味・・なのかな?と
264 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 07:08
>>261 最初に入れる、スライスでも良いよ。
つってもタマネギを炒めてからだけど。
>>262 俺も食う、ほろ苦さがまた良い。w
>>263 そう?
俺は子供の頃から好きだったよ。
まあ酒飲みのDNAが・・・
265 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/24 09:04
一度生でサラダに入れるレシピがあって
それを食べてからセロリの入ってないサラダが物足りなくなった。
あの独特の風味がたまらない。
昔は食べられなかったんだけどね〜。
ちなみに葉っぱの部分が好き
266 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/27 00:03
このスレはただ今から
「料理板で一番の嫌われ者、理系」
に変わりました。
>>267-268 分った分った・…
要は理系一人が氏ねばそれで全てが丸く収まる訳だろ?
つー事で
理系は氏ねや!
でも氏ぬ前にマンコ晒してくれよな。
腐れマンコでも一度見てみたいからさ(ワラ
夜中になると調理師スレから程度の低いのが来るなあ・・・
俺は
>>269みたいな人間にならなくて良かったよ。
同じ男として見ても犬以下だもんな。
273 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 17:31
かつてのニューファミリーCM。なぜか買い物袋からセロリとフランスパンがのぞいていて、
旦那はワインを持ってる。
274 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 23:22
セロリといえばコーラックのCMでマイナー女優が丸かじりしてたのを思い出す
あんな自殺行為は出来ん
275 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/24 23:34
中華系のセロリの炒め物はいける。
276 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:11
我が家のセロリ料理はこんな感じです。
材料:鳥皮、セロリ、ニンニク、酒、醤油
作り方
1.鳥皮を下茹でして一口大に切る。
2.セロリもやはり一口大にカット。
3.ボールに鳥皮とセロリを入れ、スライスしたニンニク、
酒、醤油と混ぜてしばらく置く。
4.下味がついたところで、熱した中華なべに調味料ごと投入、
一気に炒め、完成。
分量はすべて適当です。ただ、セロリは多目のほうが美味しいと思います。
277 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:33
親が一束送ってきてくれた
さて気を引き締めてここを参考に調理するか
サラダかトマト系で言ってみるかな
カレーには欠かせんな。
セロリのパスタをよく作るよ。
セロリは筋に垂直に輪切りにして、
オリーブオイルでにんにく、鷹の爪、ベーコン、セロリを炒めて、好みで塩コショウ。
ベーコンはカリカリでもしんなりでもお好みで。
パスタのゆで汁を少々くわえて、パスタまぜて完成。
セロリ入りペペロンチーノかな。
苦手な人はセロリをなるべく薄く切って、炒める時間を長めにするといいよ。
セロリ苦手な友人達に食べさせた時気付かなかったし。
私は好きなので、香りが残った半生っぽいシャクシャクしたのが好み。
280 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/27 09:47
まぁみじんぎりなら嫌いなもんでも食えるさ
トマトソースを作るときには欠かせない。
ニンニク、タマネギを炒めて次にセロリのみじん切り、人参を炒める。
火が通ったらトマトを投入、暫く煮込んでミキサーにかける。
オサーンの俺でも簡単に作れて冷凍保存も可。
何年も前の話だけど、とあるカレー専門店でデザートに出てきたセロリのシャーベットが
びっくりするくらい美味しかった。
その店は日替わりでいろんなシャーベットを出してて、単品メニューにもなかったから
まさに幻の味。
もう一度食べたいよー
283 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/01 10:37
>>260 カレーに入れてみました、激しく(゚д゚)ウマーでした。
ありがとう。
284 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 01:58
セロリの浅漬けを作りたいのです。
居酒屋で食べたらおいしかったのですが小鉢で500円。
家で作れればかなり安上がりですよね。
浅漬けの素を使わずに作ろうとすると、ポイントは昆布や
唐辛子あたりと入れるといいのかな。味付けに悩んでます。
285 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 08:24
>>284 トライ&エラーあるのみ。
シパーイして上手になるんだよ。
コールスローにはセロリシード。これ欠かせない!
287 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/07 19:15
284です。
和風目指して塩とダシと唐辛子と酢でやってみたがイマイチ。
次は中華風にチャレンジしてみます。
288 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 12:38
リンゴ酢と白だしを薄めたヤツで一晩つけました。
セロリおなかいっぱい食べたいよ〜。人参の
細切りも一緒に入れるとウマーでした。
289 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 16:10
セロリの漬物はうまいと思うけどね
粕漬け 浅漬け 味噌漬
なんでもありだねぇ
290 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 16:50
セロリを一株すりおろす
↓
炊き立てご飯に混ぜる
↓
塩コショウで味を整える
↓
セロリ嫌いの人に食わす
↓
↓
↓
↓
ざまーみろ!w
291 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 19:00
セロリはジャっと炒めよ。ナッツといっしょに
292 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 23:00
トマトソースの必需品です。
293 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/09 07:53
うちでは炒めて酢豚に入れる。
合うよ。
294 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/09 12:13
>>284 もう遅いかな?
ウチは塩こぶ(ドライタイプ)と一緒にビニール袋に入れて
フリフリ、ちょっと時間を置いて食べています。
本格的な浅漬けではないかもだが、おいしいよ。
塩こぶの量、味なんかはお好みで…
295 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/26 09:38
ぬか漬けにしても美味しいよね。
296 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/01 01:55
>27のセロリとじゃがいものブレイズをやってみようと思うのですが、
じゃがいもは粉ふきいものときのような切り方でいいのかな?
297 :
ぱくぱく名無しさん:04/04/01 04:16
セロリ食えないなんて・・・プ。 ガキじゃねぇんだからヨw
>>296 27のレシピで一度作ったけど、ホント美味しかったー。
自分は切らずに、むいたイモを丸ごと乗せて作ったけど。
中華料理屋で出てきた
セロリとひき肉の前菜がおいしかった
辛く味付けしたひき肉に
斜め薄切りにしたセロリを和えただけ。
セロリの葉入りの卵焼きもおいしい
味付けは塩胡椒。
セロリとジャガイモの梅肉ドレッシング和えを作ってみた
結構おいしかったんでみんなも作ってみー
セロリ→ぶ厚めに千切り
ジャガイモ→ぶ厚めに千切り
別々にレンジでチンして柔らかくする
↓
梅干し2ケ醤油大2ゴマ油小1砂糖大2酢大2を混ぜたもので
和える
↓
ウマー
301 :
ぱくぱく名無しさん:04/05/08 13:10
セロリの葉っぱって食べられるんですか?
カレーに入れたいんですけど・・・
スープとかに入ってるのって、葉っぱ以外のところが多いじゃないですか?
食べられるよ>セロリの葉
ウーウェンさんの本には
「こんなに柔らかくておいしい葉を捨てるのはもったいない」
とのことで卵焼きに入れるレシピがのってますた。
中国のは堅いんだそうだ。
303 :
ぱくぱく名無しさん:04/05/08 14:44
セロリと牛肉とザーサイの炒め物は美味しいよ。
味付けは、胡椒に醤油だけです。かなりいける。
4pくらいのスティックにして天ぷらにするとおいしいよ。
匂いもマイルドだし、食感がちょっと変わる。
>302
教えてくれて有難うございます!
でも、カキコした後買い物行ったんですけど、
もう葉っぱ切ってあるのしか売ってませんでした(´・ω・`)
卵焼き美味しそうだのに。いつかやってみたいと思います。
とりあえず今日カレーに入れたセロリはウマーでした。
食感がいいですね。でも、切ってるときくさくてちょっと…
まだ余ってるので、今度はポトフに入れたいと思います。
あのにおい、生では食べれない・・・
306 :
ぱくぱく名無しさん:04/05/08 20:00
>>301スピードカッターかミキサーで細かくくだいたらいい。
セロリ入れれば本格カレー
307 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/27 14:44
セロリ嫌いの旦那(冷蔵庫に入っているだけで臭いと言う)が出張中なので
しばらくセロリ祭りだー!!
シャリシャリ(゚д゚)ウマー
ここ見て新しいレシピも試してみよーっと!
308 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/28 15:21
セロリの葉の佃煮(゚д゚)ウマー
309 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/28 15:25
お酢だけで作るのが好き。
310 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/28 22:20
金平も旨いですよ。
311 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/28 22:56
セロリおいしいよね…
サラダに入れるばっかりですが。
こないだかきあげにしてたな。ガッテンで。
312 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/29 23:48
セロリとイカをニンニクで炒めてレモンとナンプラーで味付け、トッピングに香菜。
今の季節にピッタリ
313 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/30 10:04
>312
あ、うちはイカを白身魚に変えたやつをいつも作ってる。
冷たく冷やすと本当に美味しいね。
314 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/30 15:02
家では嫁がセロリが嫌い、共働きなんで俺も料理を作るけどトマトペーストにはセロリを入れる。
サラダやきんぴらにも入れる、嫁が快便なのは俺のお陰、感謝しれ!>嫁
315 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/13 11:10
>>315 ワラタ!!!
嫌いな物を食わされてる方の身にもなれ。
317 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/26 15:24
>315
・・・自己レス?
318 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/26 15:37
セロリジュースを作って飲むと、尿の味とそっくり。
319 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/26 16:54
>>318 リンゴとレモン、ハチミツも入れてみたら?
320 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/26 17:10
321 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/07 02:08
最近セロリにはまりだした。専ら今のところスープばっかり作っているけど
慣れれば多分、生でもいけるかな・・・アクが強くていまんとこ無理だがw
スープだけじゃなくて味噌汁に入れると美味しいよ。
あ〜セロリ食べたい・・・
こんな夜中にセロリageか!
絶対今日買ってこよう。ε=(・∀・)ムハー
セロリ大好き!
僕はポッシェ作る時下に敷いたりポテトサラダに入れたりスープにどっちゃり入れたり
ブルーチーズのディップつけて食べたりしてる。
(*゚∀゚)=3ハァハァ
>>322 味噌汁かぁ、今度やってみようかな。
あとセロリのぬか漬けも意外とおいしいよね
325 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/09 13:20
>>322 味噌汁は意外だったなぁ・・・今度トライしてみるか。。
セロリと大根とニンジンをそれぞれ5センチぐらいの
薄切り短冊にして塩もみしたあと甘酢であえる
30分ぐらいおいておくと味もしみておいしい
ニンジンは少なめでOK(彩りのために入れてるだけ)
327 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/11 13:02:10
>>27のブレイズを作ってみました。
塩とオリーブオイルだけなのにめちゃ(゚д゚)ウマー
びっくりした。
328 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/11 13:40:28
薄切りにしてサッと茹でたセロリを醤油、みりんなんかで
濃い目に味付けたカツオ出汁に漬け込んで冷蔵庫で一晩。
日本酒によく合います。
329 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/11 13:47:31
>>321 中華セロリも良いぞ。
牛肉とセロリのオイスターソース炒め食いたいぞ。
素人で作ってもオイシイぞ。
あぁぁー
ゴマ味噌和えウマー
331 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/16 17:06:42
>27のブレイズを今つくってます。
や、やたらといい匂いがするんですけど・・・(;´Д`)ハァハァ
無水鍋でやってますが、これって出来上がりのとき水はどんな感じですか?
なんか水が残りそうなんですが、多かったのかな。
セロリ大好きでついそのままかじって消費してしまう。
昨日食べたセロリは、過去最高に味が濃かった、というか
やたら塩味を感じた。
333 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/20 22:41:30
最近安くないか?
334 :
ぱくぱく名無しさん:04/09/21 23:24:30
ピクルス
335 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/28 01:18:51
近所じゃセロリだけは何故か安い・・・
336 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/28 04:50:16
>>355 うちの近所もセロリだけは値段変わってなくて、よく売れてるよ
337 :
ぱくぱく名無しさん:04/10/28 10:12:06
今が旬だからね。
っつうかセロリって凄い大きさの株になるんだね、みてビクーリ!
338 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/07 02:21:08
今サラダの材料が激高!!セロリは安価で手が伸ばしやすい。。。
339 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/07 03:17:43
セロリとピーマンのナムルにはまっています。
スライサーでスライスして作っているのだけど、あっという間に
セロリを消費。
340 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/07 04:15:07
>339
ノ <レシピキボン
セロリ食えない香具師は負け組。
生で食ってもおいしいし、おいしいソース作るときにはかかせない。
342 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/07 17:30:51
クレイジーソルトの中でもセロリはいい味だしてる。
かつて、日清製粉のからあげ粉もセロリの味が引き立ててたと思っていたのに
色々な味が出てからレギュラーの味まで変わって今ではセロリの香りがしなくなった・゚・(つД`)・゚・
セロリやパセリなどの香草野菜ををタップリ入れたシーザーサラダはなんか体の中が奇麗にされるような気がする。
セロリ買いに行こ!
>>341 未だに負け組みとか言ってる香具師いたのかw
それよりセロリレポしてくれ
セロリスティックに葱味噌+マヨ (゚д゚)ウマー
344 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/07 19:33:15
今、デパ地下のタイムサービスで100円で買ってきたよ!
何しようかな〜。
345 :
339:04/11/07 20:06:40
346 :
ぱくぱく名無しさん:04/11/07 20:27:41
セロリってたしかカロリーが激低いんだよね
食べても セロリを消化するために使うカロリが
セロリ自体のカロリーを上回るらしい
「マイナスカロリー」な野菜らしい
>345
レシピありがd!
なるほどサッとできておいしそうだー。
今度やってみます。
> 手で絞った方が早いかと思って、毎回熱い思いをしております。
> なんかいい方法ないですかね。。
ゆがかないでチンにするとか。でもそれにしたって水気はでてくるし…。
それか「ゆがく」のをテフロン加工のフライパンかなんかで「サッと炒める」に変えるとか。
…なんか違う料理になりそうかも。
うーん、なかなかむずかしいですね。
339です、昨日もセロリのナムルを、今回は黄色&オレンジの
パプリカを入れて、作りました。
セロリの黄緑と合わせると、出来上がりの色合いがきれいでした。
今回は、ステンレスのざるにあげたところを、上からお玉の背で押して
絞ってみました。熱くならないでいいけど、手でやるのに比べると絞りきれて
いない感じかも。
ゆがかずにチンする、というのは目からうろこでした。
お湯沸かしてゆがいて、あとで鍋洗って、というのに
比べたら簡単そうでいいですね。今度試してみます、ありがd。
>>346「マイナスカロリー」な野菜!魅惑的な響き。
毎日食べていると、確かにお通じはよい気がする。
1、適当な大きさにセロリ切る
2、おつまみ用に売られているイカ燻製(ソフトなやつ)買う
3、セロリ→イカ→セロリの順に層ができるようタッパーにつめる
4、上からサラダオイルを注ぐ
5、一晩置く
6、( ゚Д゚)ウママママー
イカは一夜干しでもうまいぞっ!
セロリとイカどっちも薄切りでたっぷり用意、てきとーなドレッシングで和える。
351 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/21 01:20:56
デパ地下の見切り品コーナーで、
「ミニセロリ」なるものを半額でゲット。
水菜みたいなひょろりとした形状で、でも香りはセロリ。
肉の付け合せにサッ炒めて食べたんだけど、うまーーーーい!
普通に売ってるかどうか分からないけど、
セロリ好きなら絶対気に入ると思います。
352 :
ぱくぱく名無しさん:04/12/21 01:35:18
うちの近所の八百屋じゃ、サラダセルリーとかいう名で売ってたな。
水菜やかいわれとグリーンサラダにするとウマウマ。
会社の人に教わった、セロリの炒め物。
みじん切りにした生姜を香りが出るまで炒めて、
細切りにした豚肉を投入して火を通す。
中華味の素のをベースに、臭み消しに酒と醤油を少々。
大きめのささがきにしたセロリを入れてさっと炒め、
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
あと、トマトと卵の炒め物にセロリを加えても美味しいです。
火を通すと独特の、一種スパイシーな香りが出るよな。
ナマがイヤな人はお試しあれ。トマトスープとか。
セロリ好きだー!あの香りを抽出して販売して欲しいぐらい。
あるいはパセリみたいに乾燥させたの売ってくれないかなあ…。
そうすれば、もっと手軽にあの香りが堪能出来るのにー。
ちなみに最近は、セロリと胡麻のチャーハンがお気に入り。
みじん切りにしたセロリの茎を炒めて
(葉っぱはスープやサラダで消費して残らないので入れた事が無い)
そこにご飯を投入し、塩、胡椒、鶏ガラスープの素で味付けした上に
黒胡麻をすりまくり、最後にごま油で香り付けして終了。
セロリも黒胡麻も、結構多めに入れた方がウマー(゚Д゚)
あと、これだと肉っ気が無いので、試しにベーコンを
入れてみた事があったけど、私にはイマイチでした。
以来、他の具材を足してみた事は無いんだけど
多分、セロリ&胡麻のシンプルなのがベストな気が。
357 :
ぱくぱく名無しさん:05/01/07 15:03:23
年末にかなりの量を貰ったんだけど
歯が悪いんでガブリとは噛めない。
そのままだとすごい味になりそうで一緒に入れるものを
調合しないといけないけど、ミキサーにかけるのがベストなんでしょうね?
てか葉はぐったりしてるけど茎の部分は腐ってないんだろうか・・・
>>356 乾燥のセロリシード買ってみたら?
煮込みものとかサラダにぶち込みますよ
>>358 セロリシードって使った事がないんだけど
葉っぱのセロリと同じ臭いがするものなの?
新鮮なのはあんまり買わないなぁ。
いつも見切り品でいっぱい買ってきていろんな大きさでカレーに入れてます。
葉っぱは細かく刻んで玉葱と一緒にじっくり炒めますだ。
361 :
ぱくぱく名無しさん:05/02/17 15:39:05
きんぴらが旨い。
子供の頃食べたらバスクリンの味がして(バスクリン食ったことないんだけど)
それから食べてないんだよなー。
ちょっと買って食べてみようかな、味覚変わってるかもしれないし。
まあ、なんだかんだ言っても「匂いの強い菜っ葉」なので、
慣れてる人みたいにまるかじりするより、なんかの料理からはじめた方がいいかもね。
苦手だったけどドライカレーに刻んで入れたら
入れない時よりうまかった。
365 :
ぱくぱく名無しさん:05/02/21 17:53:00
こちらのスレを拝見し、ジャガイモとセロリのブレイズ
作りました。
ウママママ
366 :
ぱくぱく名無しさん:05/02/21 18:05:08
明日の「おしゃべりクッキング」は、セロリ料理
セロリは美味しいですね、茎も葉も。
>>1からざっと目を通したけど、
「カレーにセロリを入れる」というのは多いけど、
「カレー味のセロリ」っていうレシピがないですね。
◆挽肉とセロリのカレー炒め◆
セロリは茎の部分を5mm厚くらいで斜めに切る(笹切り?)。
挽肉を炒め(ゴマ油推奨)、火が通ってきたらセロリ投入。
セロリにも火が入ったところで塩&カレー粉で味付けで完成。
時間の無いときに便利です。
塩の代わりに醤油やナンプラーで応用してもいいですよ。
カレー粉が、セロリの臭みを抑えてくれます。
モヤシなどを一緒に入れても美味しいです。
ポトフ、カレー、スープはよくやるけど、味噌汁・浅漬けはビックリ。
順次、試してみます。
368 :
ぱくぱく名無しさん:2005/03/25(金) 11:30:44
セロリ大量に入手!
さてどうしたものか? 過去ログ見ながら思案中。
とりあえず、和風ピクルスは作ったです。
369 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/06(金) 16:05:23
セロリ大嫌いな私が唯一おいしいく食べれる方法
@セロリを一口大のスティック状に切る
Aジップロックの容器に入れる
BAにふじっこを適量入れる
C軽く振り 一晩もしくは数時間置く
これだけ めちゃうまい。
葉っぱとじゃこの炒め物も美味しいです。
371 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/06(金) 16:23:17
長野のセロリの漬物
筋を取り、五センチ長さで、2ミリ巾ぐらいの短冊にする。
甘塩と干し葡萄を加えて、混ぜ合わせ、重石をして一晩。
372 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/06(金) 16:39:58
普っ通に野菜炒め。
味付けは苦手な人なら焼肉のタレ、好きな人は塩胡椒のみで。
373 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/29(日) 22:39:52
セロリが嫌いな人はパクチーも嫌い これ定説!
374 :
ぱくぱく名無しさん:2005/05/30(月) 17:59:05
豚バラと輪切りしたセロリをエバラ焼肉のたれで炒めた。
かなり美味しかったよ。
375 :
ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 23:19:25
セロリは大好きだけどパクチーは大嫌いな私が来ましたよ
あんなカメムシ草なんて食えるか。
でもセロリは何をどうしてもウマー
375が来ても、373の反証にはならないんだよな。
セロリ嫌いが身近にいないんでわからん。
セロリ好き、香菜嫌いは何人も知ってるんだけど・・・
セロリは火を通すと甘味というか旨味がでるだろ?
パクチーはどうなんだ? ニオイだけか?
378 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/03(日) 21:20:15 ID:YuctVH550
ミートソース、ドライカレー(ソースをかけるタイプの方)
には、絶対使った方が美味しいから使うのだけれど、
それ以外で美味しい食べ方が分からない。
379 :
ぱくぱく名無しさん:2005/07/19(火) 12:24:53 ID:g1OIQiI50
美容板で7日間ダイエットスープに取り付かれていらい、セロリは好きだ
380 :
ぱくぱく名無しさん:2005/09/08(木) 09:39:48 ID:sBB8mZPI0
セロリ、一株分全部細かく細かくみじん切りにして(フープロが便利)
アメ色になるまで弱火でじっくじっくり炒めたのをジップロックやラップに
薄ーく薄ーくのばして板状に冷凍。これを少量ずつパキパキ折って
トマトソースやらシチューやらカレーやら洋風の料理にちょっとずつ
いれると格段に味がよくなります。セロリ嫌いのダンナにも全然気づかれず。
一株分でもじっくり炒めるので量はすごく少なくなるし、
ウチでは洋風煮込み料理にかかせない隠し味のひとつです。
381 :
ぱくぱく名無しさん:2005/09/08(木) 10:00:11 ID:qpJzm5kg0
ナマで食べる野菜だという認識が、何故定着しちゃったんだろう。
絶対、煮込むためのものだと思ってる。
あとは、葉の部分こまかーく刻んでツナに混ぜてマヨネーズ。
これがすごくパンに合う。
油が一緒だと美味いものなんだけど。
382 :
ぱくぱく名無しさん:2005/09/08(木) 16:17:01 ID:yvzhaF0A0
セロリってさ、美味いんだけど…美味いんだけど
「残留農薬が多い」って何かで読んでから恐くて買えないよ。
農薬って水洗いでこすって落ちるのかな。
383 :
ぱくぱく名無しさん:2005/09/10(土) 11:02:25 ID:/nNT68vD0
セロリの味をいかす料理ではなく、セロリを味わう料理なら、
やっぱ中華風に炒めたり、漬物が美味しいと思う。
385 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/12(土) 17:18:58 ID:GkP80oxG0
age
386 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/24(木) 23:44:58 ID:u4P1IiVSO
農薬?マジで?
最近セロリの芯を生でバリバリ食べてるよ…どうしよう
387 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/25(金) 00:22:22 ID:oB/jxS8Y0
料理板で一番の嫌われ者、理系
388 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 11:29:00 ID:g5rfkCin0
ぢぬぐうラスソース作って冷凍いそtけ
389 :
ぱくぱく名無しさん:2005/11/26(土) 12:24:38 ID:aEmti+B70
>>163のセロリキムチを、昨夜仕込んだ。
今夜が楽しみだーーー。
390 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/05(月) 15:51:03 ID:ylyHg5fV0
家でお好み焼き(広島風)のキャベツの代わりに
セロリで作ってみたらマジうまかった。
セロリ好きになった。
豚バラ肉とも合うよ。
391 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 22:07:42 ID:3/UUvtif0
392 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/06(火) 22:43:33 ID:5dl2Sbl80
>>391 ワザなんてなし。斜めに千切りにしただけだよ。
葉っぱも全部使いました。
塩焼きそばにセロリ投入。風味付けに香酢、マスタードソース。ちょっとはまってる。
394 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 08:23:22 ID:2p7fxlez0
セロリって農薬量が他の野菜より多いと聞きましたがどうなんでしょ
395 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/07(水) 18:29:32 ID:JGuU8jin0
残留農薬多いというね。
パセリ・セロリ・みつ葉・青しそ
好きな香味野菜ばかり・・
んー 家庭菜園では香り野菜にはほとんど虫はつかないんだけどねぇ
ホウレン草、大根、白菜、キャベツはボロボロ
おまけになぜかホースラデッシュまで なんでかしらん?
あっと セロリはピクルスが一番美味いと思います
その次がポトフ 次がパスタかな
397 :
ぱくぱく名無しさん:2005/12/09(金) 01:20:50 ID:ZrKrRpxfO
昨日はセロリと鶏肉のチリソース炒めだった。
今日は残った葉っぱ刻んで豚ひき肉と一緒にナンプラー味で甘辛く炒めて、目玉焼きと一緒に丼にしてみた。
意外というかやっぱりというか、なかなか旨かった。定番にしよう。
398 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/28(土) 17:06:46 ID:LwHzZyBJ0
無農薬減化学肥料のセロリが手に入りました。
一株くらいあったけどサラダとかスティックで消費しちゃって、茎は残り1本…
普段おいしいセロリに餓えてるからすごい勢いで食べちゃったよ。
ブレイズ作ろうと思ってたんだけど、茎が足りない。
葉っぱで作っている人います?
あと一品欲しい時にセロリ使ってる
セロリを3cm幅に切ってスジとって千切りにする
それをベーコンでまき、爪楊枝で2個分さして焼いてできあがり。簡単ウママ
400 :
ぱくぱく名無しさん:2006/01/31(火) 15:32:07 ID:nhTB5XSs0
セロリ炒めをナンプラーで味つけして作ろうと思います。
バターとオリーブオイルとごま油の中で一番お勧めなの教えてください。
サラダオイルは無いです。
俺ならゴマ油でいくな。
402 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/01(水) 20:34:21 ID:ys/8+j5p0
俺は、無難なセンだとオリーブオイル。
バターは、チャレンジングだな。
ヘタすりゃ食べ物板の「ありえない食べ合わせ」スレ逝き。
ゴマ油はちょっと、そそらない。
403 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/07(火) 09:00:40 ID:uu4BTtPA0
セロリ大好きなんだけど、歯が悪いのでかじりつけない。
適当な長さに切って湯がいて食べてる人います?
404 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/07(火) 10:28:27 ID:Msuws+DtO
セロリは鶏肉と和風だしで圧力鍋で煮るとフキの様で美味しいぉ♪
405 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/08(水) 15:24:06 ID:zJds31Z2O
セロリとイカをごま油で炒めて、塩胡椒だけで食う。
彩りにパクチーを散らせば偽ベトナム料理の出来上がり。
一株50円で、三株購入。
全部セロリスティックにしていただきました。
酒がすすむ〜
>>406 一株50円!!
良いなぁー。
自分、地方都市在住なんですけど、50円て
おつとめ品でしかみた事ないよ‥。
408 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/24(金) 17:52:38 ID:/MAbcJlg0
セロリはスパイスと割り切って
スープ系の料理作るときにとことん小さく切って投入します・・・
409 :
ぱくぱく名無しさん:2006/02/24(金) 23:44:11 ID:JYlu0g660
生はキツいんだけど
コンソメスープにベーコンと一緒に入れて黒胡椒で味付けしたものを大量に作る
そこに毎日、痛みそうな野菜だとかウィンナだとか、ちょこちょこ足して食べる
やわらかくなったセロリすげーウマー
ポトフだね。やわらかくなったセロリ、たまねぎ、うんまい。
ありきたりだけど、うちは浅漬けにする。ウマー(゚Д゚)だわ。子供たちはマヨつけて食べてるよ。
みじん切りにして豚ひき肉とあわせて餃子のあんに入れてもおいしいよ。
413 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/14(火) 22:38:46 ID:BqewzVOA0
セロリ嫌いな子供でも食べられるセロリ料理ってありませんかぁ?
ありませんよぉ
>>413 つか、にんじん・ピーマンあたりと違って
特に積極的に子供に食べさせなければいけない程の
食材ではないと思うのだが・・・。
塩豚と炒めると
お互いの臭みが抜けて
禿ウマスだよ
コツは、炒めすぎないこと
418 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 16:23:05 ID:g3Rq6+AR0
>>413 子どもと大人では味覚が違うから、
「大人のご馳走」を大人だけで食べた方がいいと思う。
>>413 私、子供の頃セロリが苦手で、給食のシチューに入っていた小さーくて
くたくたに煮込まれた破片でさえも「セロリだ!」って感じてました。
そんな私でも食べられたのは、セロリとジャコの炒め物。
葉っぱの部分も入れると美味しい。
そして、今では、セロリ好きです。
420 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 17:17:53 ID:fo1XCWPn0
エビとイカと塩コショウで炒めるとウマー(゚Д゚)
421 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/18(土) 17:38:35 ID:He6++HC90
ガイシュツ?
テールスープ(すんだスープね)でくたくたに煮込んだやつ。
煮崩れる寸前がおいしい。セロリのにおいもほとんどない。
ただしセロリのすじは煮込む前に、
ペチィナイフできれいに取り除いてしまう。そしてセロリだけ
ほかの物は一切入れない。
テールスープを作った時、スープだけが中途半端にあまった時に
わざわざセロリを買って来てまで作る。
これを食べられなかったセロリ嫌いは今のところいない。
422 :
ぱくぱく名無しさん:2006/03/27(月) 00:12:58 ID:qyDKc3qi0
キューピーテイスティドレッシング きざみたまねぎの試食販売で
セロリを小さく切ったのとコーンとツナに
それをかけたのがメチャおいしかったよ。
マヨネーズと塩コショウでもいけると思う。
海老、マヨ、豆板醤と、茎も葉もざく切りにして炒めたやつは最高だ
きんぴらも旨い。
千切りのセロリ、ジャガイモ、ショウガを塩味でさっと炒めると美味しい。
出汁程度に豚肉入れても。
コツはジャガイモをよく水に晒しておく事。
歯ざわりがシャキシャキでたまらんです。
426 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 22:38:01 ID:e9KBI4B00
細い茎とかは薄く輪切りにしてフジッコの塩こぶと和える。
10秒でできる即席箸休め。
427 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/04(火) 23:34:43 ID:hCxDz2oYO
山岸凉子の漫画に出てきたサラダが美味しかった。
セロリはうんと薄切りして水によくさらす。
いかくんと和える。おしまい
マヨかけるとウマー。
あと、いつもゴーヤでやるレシピなんだけど、
セロリでもいけそうなんで投下しときます。
焼き網でセロリを炙る
→冷水にとって、薄切り
→塩もみした後、おかかと醤油で和える
どちらも臭みが消えて食べやすいと思う。
428 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/05(水) 15:04:56 ID:8Xo15ulm0
ぬか漬け(゚д゚)ウマー
429 :
ぱくぱく名無しさん:2006/04/05(水) 18:49:55 ID:InxiGA4gO
ミニセロリというものを買ってみた。
三ツ葉のよつな華奢なやつ。
今日はスープにするけど、あとはどうやって食べようかなぁ。
ごついいつものセロリとは違う、細さを生かした食べ方ってあるかな?
>>429 細さを生かすというより、細いので加熱調理よりは生がいいと思う。
ザクザク刻んで刺身用のワカメ(これは是非美味しいヤツを)と混ぜて
だしポン酢で食べるのが好きだ。
小さめに切って、鶏肉と一緒にオイスターソースで炒める
臭みもないしコリコリして美味しいよ。
これでセロリ好きになった
小さい頃は嫌いだったけど、
今は、あると「サラダにセロリ入れて」とか
「サンドイッチの具に足して」とか普通に言う。
塩コショウでもバリバリ食べるし
浅漬けもおいしい。
433 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/03(水) 23:22:37 ID:PQBsNK+40
ミキサーにかけて、カレーの具にすると一段とおいしくなる。
434 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/04(木) 10:32:40 ID:aLNxuRs50
セロリの入ってないミネストローネは間抜けな味・・・
ザクザクと大き目に刻んで人参とか玉ねぎとかと炒めて、シチューに。
これがうまい。
436 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/04(木) 15:15:56 ID:7zyEy2RWO
カレーに入れて食べてますよセロリ!!
437 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 20:59:21 ID:lVZsbZFL0
生で何もつけずに。
438 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/07(日) 21:01:15 ID:+kb4nvOG0
生のままマヨネーズとコショウをふりかけて食べてます。
ピクルスにしてもサクサクして美味しい。
439 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/13(土) 15:19:21 ID:lIO1x1ID0
ウィキペディアのセロリの項でさ、以前有った
「農薬被害のもっとも大きい野菜のひとつである」という一文が消されてるんだけど
なんでだろうね
440 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/14(日) 00:00:01 ID:Cd6TMpk0O
小学校の給食でセロリが入ったコンソメスープみたいなのが出た。
その時、居残りになったけど結局食べられなかった。
このスレでいろいろなレシピ見てると、食べられそうな気持ちにちょっとなるが…。
>>440 セロリは大人になったら食べられるようになる人が結構居るみたいだから
一度、セロリ好きの人と一緒に食事する時にチャレンジしてみたら?
442 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 00:10:35 ID:llFK/eB+O
うちも一株まるまる…父親が買ってきた。「なかなかこんなの売ってないし、
安かったんだよ」って、お父さん…。
セロリ好きだけど、根元ちかくの厚い部分は育ちすぎてスが入ってるし、
枝葉の部分も立派…。
根元のかろうじて使える部分を無理やりスライスしてキムチ漬けにしたり、浅漬けにしたりするつもりですが、
枝葉部分刻んでカレーと一緒に煮込むしか思いつかないんですが…ふぅお父さん。
443 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 02:36:37 ID:hgPdRzx50
摩り下ろしたり刻んだりしてトマトソースに使ってもいけるぜ
まぁ俺は好きだから朝飯代わりにボリボリかじってるけど。
オリーブオイル・酢・塩・コショウで作った自己流ドレッシングをショットグラスに入れて
それに付けてはボリボリ
うめーよ
>>442 乾燥させたものをお風呂に入れてもいいって何かで見た事あるぞ
445 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 09:35:40 ID:llFK/eB+O
>>443>>444 早速ありがとうございます。トマトソースですね、やってみます。
どうやら今回は生でたべられる分がそう多くなさそうなので煮込める系は助かります。
パスタや鶏肉煮込みとして使ってみようかな…。
お風呂に入れるとは、ふむ。確かに刻んだ後の手の香りは、明らかに「漢方」特有の香りですもんね。
効能とかあるのかな。調べてみます!ありがとうございました。
446 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 09:55:39 ID:llFK/eB+O
>>443さんのおっしゃっているのは、生で擦りおろす話でしたか?だとしたら勘違いすみません。
今回は固そうなので…ミキサー出動させてみようかな。トマトソース。
葉っぱの部分は細かく刻んで、
ペペロンチーノに入れる。
ベーコンとその油で一緒に炒めてスープにしてもうめーよ
>>446 ん?生ですりおろして炒める→トマト投入→煮込むって話
まぁみじん切りでもいいけど両方好きだな
そういやホームフリージングスレには何故か生のセロリの冷凍については書かれてないんだよな
ダメになるって事か?と思ったので実験中
来週カレーにでも使うかな
449 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/17(水) 13:32:19 ID:llFK/eB+O
>>448 >ベーコンと炒めてスープ
既にやってみました ♪鶏ガラスープベースで片栗粉といて、塩コショウで味つけて、
ほんの少しの醤油で風味づけして、かき玉でしあげました。
煮込みすぎて色合いが…だったこと以外はとってもいい仕上がりでした。
トマトソースは、オニオンドレッシングみたいに生で刻んだりすりおろしたりして
使うのかと勘違いしてました。たしかに固いかも??
我が家のセロリ株も三分の一まで消費いたしました!ただ、毎日食べ続けると飽きそうなので
やはり冷凍保存とかできるといいですねぇ。
450 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 08:07:36 ID:B17AEI6GO
野菜スープにセロリを入れたら臭くてたまりません。
味もセロリ!!って感じで吐気が‥
どうにかなりませんかね?お願いです、誰か助けて下さい(⊃Д`)
>>450 その臭さは、セロリ味がスープに付いたって事?
それとも、匂い「だけ」が付いた!って事かな?
452 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 09:56:46 ID:B17AEI6GO
>>451 匂いも味も両方のダブルパンチです‥泣
消す方法はないでしょうか(⊃Д`;)?
453 :
ぱくぱく名無しさん:2006/05/22(月) 10:38:00 ID:1D+h2MOL0
セロリは手強いから、慣れるしかないね…
454 :
451:2006/05/22(月) 11:30:07 ID:ZIrBsBcx0
>>450 どーしても苦手克服する場合、我慢して食べるしかない・・・
挑戦したが「まぁ〜まず無理だ…このスープが勿体無い!」って場合
カレーのスープストックとして利用しなさい。
間違っても、シチューに転用しちゃダメ!>セロリ臭いシチューになるからw
455 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 04:58:13 ID:FpAFNPBOO
保守
ラディッシュときゅうりと一緒に浅漬けにするとんまいよ。
セロリ薄く切って、他の野菜合わせて、みょうがも足して、
昆布茶で漬けてみ。
夏場にはうってつけ。
最近良く作るのはセロリと豚バラの炒め物だな。
フライパンに豚バラ居れて火を通す。
塩コショウで味付けする。
適当な大きさに切ったセロリの芯の部分をフライパンに入れる。
セロリがしんなりしてきたら、葉の部分も入れる。
最後に、醤油とオイスターソースで香りをつけて出来上がり。
お肉は、バラじゃなくてもいいけど、脂がたくさん出るお肉の方が
美味しく出来るです。
458 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/18(日) 10:29:58 ID:i20On6sB0
439 ぱくぱく名無しさん 2006/05/13(土) 15:19:21 ID:lIO1x1ID0
ウィキペディアのセロリの項でさ、以前有った
「農薬被害のもっとも大きい野菜のひとつである」という一文が消されてるんだけど
なんでだろうね
コピペにレスすんのもなんだが事実と異なるからだろうね
460 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/22(木) 17:02:29 ID:35M1IHvt0
料理と直接関係無いんだけど
手に付いたセロリの臭いが全然落ちなくて困ってます
なんか手軽に落とせる方法とかありませんかね?
461 :
ぱくぱく名無しさん:2006/06/24(土) 08:43:41 ID:Ph/xpaYRQ
>>460 にんにくや、たまねぎは
レモンのヘタでこするけど
セロリの青臭いのも消えるかな?
462 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/20(木) 23:41:46 ID:PlEaDk/z0
糠漬けウマー!
今迄セロリって苦手でそのまま食べる事は全く無くって、
ミートソースの具に入れる位だったけど、漬物スレ見て
試して見たら美味しい!
久々のヒットでつ。
昨日の夜、近所のスーパーでセロリ3本買って来て全部漬け込んだ奴
今全部食べちゃったw
最近は食物繊維を沢山取っているせいかお腹の調子の良いこと。
便秘が完全に解消でつ。
明日も買って来よ〜っと。
463 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 10:27:51 ID:ToVNHpMj0
セロリを2株植えました、秋が楽しみ!
464 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 16:02:42 ID:etimnY4wO
セロリ嫌いではないが独特の味だねー
でもトマトの方がグロテスクで吐く!
465 :
ぱくぱく名無しさん:2006/07/28(金) 16:40:00 ID:9P2UPUBxO
我が家ではウサギがセロリの葉っぱ食べて、
茎を私が食べます。
ついでに、チンゲンサイの緑の葉っぱがウサ、
ねっこの白いのが私。
うまく共生してます。
>>465 ええなー。
モシャモシャとセロリを食べる465タンとうさぎの画像が見たい!
467 :
465:2006/07/28(金) 17:47:37 ID:9P2UPUBxO
ゴメンナサイゴメンナサイ!
女ぽい書き込みですが、
ヤローです。
ゴメンナサイゴメンナサイ
え?何で謝ってんの?
野郎とうさぎの仲睦まじい姿、よいではないか!!
ありがとう。
しかし、
画像はキモいのでカンニンして(><)
セロリは茎より葉っぱの方が色々と栄養が詰ってるという話だったような…
471 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/13(日) 17:39:51 ID:r8MVVPL1O
もし、オーブンがあれば、ですが。
1、牛肉の塊を用意します。
塩、胡椒を肉の表面にぬります。全ての面が上にくるようにして、肉が柔らかくなるまで、こねこねします。
2、セロリの葉、薄切りにした人参、玉葱等の上に1を乗せ、ローストビーフを焼く要領で焼きます。
472 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/15(火) 12:13:54 ID:TsbKKqJH0
セロリ大好き!
適宜な大きさに切って
オリーブとオイルとタカのツメで炒める
塩で味を調えて、仕上げに出汁醤油を少量
これでできあがり
ガイシュツならスマソ
セロリの茎を薄切りにする。市販のいかくん(おつまみのやつ)といっしょに穀物酢でひたひたに漬ける。
セロリがまるで林檎のような香りになってウマー。
葉っぱは入れないが、細い茎いれても可
474 :
ぱくぱく名無しさん:2006/08/17(木) 21:33:17 ID:JSwDmtRaO
うちは、葉っぱを私が食べて彼氏が茎食べる。
翌日はお通じバッチリ!
475 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/04(月) 16:47:27 ID:Af0s/3L7O
葉っぱをお粥に入れてみたけど、葉っぱの味が強いね。生と余り変わらない。味の濃いのに入れる方がよさげかも。
葉っぱのほうがくせが強い。
うちではザクザク切ってよく炒めて卵も加えてさらに炒めて、カツオ節と醤油で味付け。
または海老とマヨネーズ炒め。豆板醤か黒胡椒で仕上げ。どちらもとっても美味しいご飯のおかず。
給食のハヤシライスに入ってたセロリはクセがあって嫌いだったけど
生で食べるようになってからは大好きになった
いつもは普通に生のまま塩で食ってるな
ハムと一緒に中華ドレッシングで和えてもウマー
478 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/10(日) 16:38:31 ID:Vf//VGUU0
庭で作ってるけど大きくならない・・・orz
479 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/13(水) 00:14:58 ID:gQx9oolH0
中華スープに入れたらおいしいよ。本場ものみたい。
480 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/13(水) 09:07:54 ID:huk2dH/AO
セロリにマヨがウマー
481 :
ぱくぱく名無しさん:2006/09/13(水) 16:23:32 ID:ls903d+1O
糠漬けにして、御飯と味噌汁!
あ〜っ!!
セロリとジャガイモの炒め物食いたい〜っ!!
ってことでこれから買い物行ってきます。
483 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 18:25:30 ID:H+hb733U0
パスタ・ソースのトマトには必需品、ウマ―――(゚д゚)――――!!
ケチャップ作りにも欠かせません。
485 :
ぱくぱく名無しさん:2006/10/31(火) 19:50:00 ID:P9DgRlxB0
かぼちゃのポタージュとかカレーに入れればうまい
煮込めばセロリの葉の臭いも飛ぶし
かえってうまくなる
486 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 18:21:36 ID:E4kT9erW0
葉っぱを天ぷらにするとおいしい!
ふつうの衣でもいいけどカレーパウダーと塩を混ぜた衣で
揚げるとシャリシャリ・スパイシーでビールに合います。
ハチミツ漬けにしてからパンケーキにいれて焼いて食う。
488 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/15(水) 23:40:09 ID:t50bDyssO
489 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 03:11:58 ID:Yl2N8pxtO
アンバーカーレッドホットチキンの付け合わせに。
ブルーチーズソースを添えて。
490 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 11:08:50 ID:mgguOUEP0
491 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 11:17:38 ID:u1fCBY/70
イカとセロリの炒め物うまいよ〜
塩コショウと顆粒の鶏がらスープの素でシンプルに味付け。
これが、ビールに良し・ご飯にも良し、なのだ。
492 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/16(木) 23:28:42 ID:nYQ3EfkW0
>>490 野菜は自分を守るために、表面に多少の油分は持っていたりするよ。
よく考えて使ってね、ご参考まで。
493 :
490:2006/11/17(金) 10:29:54 ID:rqF5SavS0
>>492 りんごなんかの表面が天然の脂肪で保護されているのは知ってるよ。
浮いた油の色が天然の植物から出るものと違って重油みたいな虹色なんだよね。
プランターで栽培したシソやパセリでは浮かないし。スレチなのでこの辺でやめとくけど。
494 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/17(金) 14:20:49 ID:xQeIK2fj0
マヨ炒めやっぱり美味い・・・
今日もえびでやったけど、イカも美味そうだな。
しんなりして縮むまでよく炒めた葉が最高にうまい!
ざっと見たけど何故ピクルスがないのじゃー?
濃い塩水に一晩漬けてざっと水洗いキッチンペーパーで水気をきり
純米酢に砂糖を入れてひと煮立ちさせて瓶で保存
2,3日で食べられるシャキシャキしてウマーでつ
漬かり過ぎて酸っぱくなったら刻んでタルタルソース
残留農薬のネタ聞いてから買わなくなった
別に無いと困る野菜じゃないしな
久々に、ジャガイモとセロリで炒め物作った。( ゚Д゚)ウマー
498 :
ぱくぱく名無しさん:2006/11/30(木) 02:56:45 ID:31r+6BDRO
せっくすしたい
499 :
ぱくぱく名無しさん:2006/12/01(金) 04:22:13 ID:KK20vBugO
おれも!良かったら…しますか( ̄□ ̄;)!!
セロリの葉で美味しいお茶漬けの友
じゃこを空煎り、パリッとしたらセロリの葉大量、
人参の千切り(彩り程度)を投入日本酒少々で炒め、しなっとしたら
醤油、だし砂糖で味付け、最後に胡麻を入れ完成
たしかdanchuで紹介してた奴、これを知ってから葉付きじゃないセロリは買わなくなった。
セロリをきざんで、めんつゆ(濃いタイプを薄めずそのまま)に2時間ぐらいつけておくだけで、なかなかイケる。
●浅漬けの素で良し。
保守
既出とは思うが、セロリ言うたらやはりカレー。
細かく刻んでタマネギ、リンゴと一緒に炒めるだよ。
それからクラムチャウダー。こいつもタマネギと一緒に炒めるだよ。
ほんのりセロリの香りがとても美味しいんだよな。
これなら生セロリ食べられない人も苦もなくセロリを消費できまっせ。
チキンのトマトソース煮に入れてもうまいよ。
うちだと、使う野菜はセロリとトマトにきのこ類だけ。
506 :
ぱくぱく名無しさん:2007/03/19(月) 15:25:12 ID:S+yvHdTU0
薄くスライス(短冊)にして、桃屋キムチの素で和える。
508 :
ぱくぱく名無しさん:2007/04/21(土) 14:32:02 ID:QcRAz7QI0
葉っぱ細かく刻んでにんにくのみじん切りと一緒に炒め、
塩と醤油で味付け
そこにご飯を入れてチャーハンにした
簡単だけどうまかったよ。
今日の昼飯でした
509 :
ぱくぱく名無しさん:2007/07/10(火) 13:56:03 ID:U9e3uFEh0
歯磨くのめんどくせえなって時、メシの最後にセロリだけ何もつけずに食うと
すごいツルツルの歯になりまつ。
セロリはカレーに必需品だよ
セロリをスライスしてオリーブオイルと粉チーズかけて食う
うまい
セロリといえばミネストローネ
ビールのつまみにプロセスチーズかじってて「青しそ巻きたいけど買うの馬鹿くさいしなあ」
と考えてたら、冷蔵庫で萎びたセロリの葉を思い出した。
うん。意外にいける。生食にしては結構消費も出来て良かったよ。
久々に、セロリとジャガイモの炒め物作った。
旨かった。
515 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/01(土) 19:43:38 ID:3ewjnsKiO
毎日生で一本食べてる…葉っぱが大量に余る…
>>515 すぐにざく切りにしてエビと炒めて俺にください。味付けはマヨネーズと豆板醤、醤油少々で
葉っぱがしおれるぐらいよく炒めるのがコツ
517 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 23:47:24 ID:ARFnXVYSO
筋をとり、7〜8mnの斜め切りにしたのを、まる1日三同割りに浸ける。へたすりゃ一束ぐらい一気に食ってしまう。
> 三同割り
初めて聞いたけど「酒:醤油:みりんを1:1:1で混ぜたもの」でいいのかな?
簡単料理スレとかで、めんどうだから「めんつゆ味」って書いたりするけど
便利な言い回しだ。
519 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 06:07:15 ID:zVq2nemQO
>>518 おK。煮きって冷ましたものを。肉、魚を浸けてもウマー。
520 :
ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 20:44:23 ID:EB/UNMv2O
葉→玉ねぎとオリーブオイルと一緒にパスタソースにする
茎→刻んでシチュー
ローストチキンの詰め物にもなるジャマイカ
521 :
ぱくぱく名無しさん:2008/02/13(水) 21:38:07 ID:RXWld+eP0
100円で3株入ってた!激安!
一株はレタスと一緒にスープに
一株は卵とウィンナーといためて
一株は湯がいてごま油と塩でワカメと和える
しまった、薄切りにしてたまねぎとニンジンと一緒にドレッシング漬けにする分がない・・・
石油ストーブの上放置でセロリとジャガイモのブレイズやってみました。旨かったが少し水入れすぎた…
>>522 私も昨日つくりました。完成品を知らないので適当に作ったけど
美味しかったです。あれっぽちの材料でこんなに美味しいとは。
ちなみに
>>27さんを見て作りました。
>523 セロリとは関係ないですが、寒い日に「扁炉」やってみるといいですよ。
この程度の材料でこんなに美味い、の代表みたいな料理です。
>>524 ピェンロー、寒かったのでさっそくやってみました。
用意したのが安い鳥ももと豚バラで、味のごまかしが効かなそうで
大丈夫かなと心配でしたが、一口食べて味の深さにびっくりしました。
ググったトップの紹介記事が妹尾河童なのも良かったです。粋な鍋でした。
セロリと関係ないこと長々書いてすいません。教えてくれてありがとおー
526 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/11(火) 06:00:19 ID:7CIEBHbx0
セロリのきんぴら
セロリ入り餃子
528 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/18(火) 05:39:10 ID:XrSykJrTO
浅漬け好きだな
529 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/20(木) 18:21:29 ID:Kpl+IQKkO
セロリ大嫌いなんですが体に良いと聞いたので是非食べたいのですが
油で炒めたら臭いや苦味はかなり消えるもんですか?
最初はスープやカレーからチャレンジした方が無難でしょうか
油でいためるとけっこう消える
けどスープよりカレーの方が気にならないと思う
スープは癖は残る
細かく刻んでミートソースに入れると気にならないと思う
531 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/22(土) 21:12:22 ID:3YImYOY50
>>529 友人の旦那はセロリ嫌いだったみたいだが
シチューに入れて煮込むと「実はおいしいんだね」と言うようになったそうだ。
嫌いなら無理して食わなくても良い。
むしろ食うな。
533 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 08:46:50 ID:7704fBbd0
セロリ、パセリ、しその葉(大葉)は常備
特にセロリは煮物、葉は味噌汁に
茎は魚を煮るときに鍋の底に切って敷き、青ネギに代わる臭い消し用に
煮上がった後は煮魚の付け合せに
534 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 11:18:56 ID:dnni9IyE0
煮込むときはみじん切りにすると香りが気にならなくなるよ
タマネギや葱の代わりに使えば、洋風のテイストになる。
セロリは生食に限るな。一度煮て食べたけど二度と食べたいとは思わない。生の歯ごたえがたまらなくいい。
何もつけずにそのままかじる、つけるなら味噌、マヨネーズは二番手だな。塩は少量でもしょっぱいので加減が難しい。
子供の頃は味噌しかなかったからな〜。
536 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 17:00:53 ID:Fx4FLpv7O
537 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/23(日) 17:05:04 ID:Ys313M8kO
マリネにするのもうまい
ラタトゥイユはやはり既出か。
あの香りがセロリの醍醐味だから、それがだめだと厳しいな。
539 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/24(月) 09:07:56 ID:vlwdYRMoO
>>530 >>531 ありがとうございます。
私はセロリ嫌い。旦那は好き。
セロリ料理を作っても味見もできない状態でした。
カレーとミートソースにチャレンジしてみます。
540 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/24(月) 21:45:28 ID:4kqWsXMH0
ミートソースにはセロリがないとはじまらない
野菜の大半が嫌いなんだが、セロリは好き。
マヨネーズにあらびきマスタード混ぜたやつであえたり。
542 :
ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 14:42:32 ID:5fhyPypi0
おかゆにセロリの葉をみじん切りにしたものと、カリカリに揚げたニンニクスライスをのせ、ごま油をちろっとかけて食べる。最強。
543 :
ぱくぱく名無しさん:2008/04/08(火) 22:09:31 ID:NTq/UrTM0
セロリがうまいっていうひとは
食べ物の味が分かってそうな気がする
葱みたいに、小さく輪切りにして、ビニール袋に入れて醤油を投入
少し揉み混んで、そのまま味がなじむまで暫く置いておく。
漬物みたいな良いおつまみになるよ。
胡瓜のキューちゃんがあれば、そのまま刻んで交ぜ込めば、それもうまい
_r-!^´`^!-t_
. <: : : : : : : : : : :>
/: : : :_:_:_:_:_: : : :ヽ
`i: : :l i i i i i l: : :i´
...  ̄l - - l ̄ r´`i ボク、セロリン
r‐ー─l Ο Ο l-‐"_/ よろしくね!
`ー' ̄l ¢ ∀ ¢ l ̄
丶___ノ
(__)(__)
ブレイズumeeeeeeeeeeeeeeee
細かく切って、ウスターソースで佃煮にするとウマイぉ
使いたいときに冷蔵庫にないもんってイメージだ
セロリが安く手に入ったのでピクルスにしようと
思ってたら、ここのスレみて
>>27のブレイズに変更。
すげー簡単でうまかった。
あとは葉も茎も刻んでベーコンの細切りと炒めて塩味で
食べたらピクルス分がなくなってしまった。
550 :
ぱくぱく名無しさん:2009/02/23(月) 02:38:41 ID:/XSeHGKG0
ブレイズ最高あげ。
ドライカレーにはセロリの歯ごたえが無いと始まらん。
552 :
ぱくぱく名無しさん:2009/02/26(木) 22:57:29 ID:RrgDfkhe0
セロリン乙!
553 :
ぱくぱく名無しさん:2009/03/01(日) 00:30:58 ID:IArMHJ70O
ここで知ったじゃがいもとセロリのブレイズほんと美味い
セロリが美味いのでセロリだけでやってみたらなんか物足りなかった
明日ピクルス作ってみる
554 :
ぱくぱく名無しさん:2009/05/18(月) 16:16:42 ID:Vzek/1nmO
人間の食い物か?野菜の中で一番嫌いな野菜…少し食っただけで吐き気がする(´Д`)
こんだけ 嫌われているセロリがなんで180円前後の高値で販売されているんだよ。
50円以下にしろ。
ミートソースに入れるとセロリ食べれる。
ポトフには欠かせん
香りもダシも代替できるものがない
ピラフで一緒に炊いてもうまい
ピータンと一緒に葉っぱを細かく刻み、突き崩した男前豆腐に乗せて、
醤油ドレッシングで和えてならすこと一時間。滅茶苦茶うまかった。
茎は生でかじるけど、こっちに豆腐を詰めて冷やすのもまた一興。
559 :
ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 11:52:04 ID:uhhDMjYv0
「嫌われ者」セロリのスレなのに、
美味い美味いというレスが多すぎるとは何事か
でも最近セロリ高いししょぼい。長野に住んで自家栽培したい
560 :
ぱくぱく名無しさん:2009/08/10(月) 16:35:43 ID:DmK6N5TKO
セロリは食べ物として認めない
セロリ食いたくなってきた
オレの子供がセロリ大嫌いなのだが(自分は大好き)
セロリをたっぷり入れミートソースを作ると、うまいうまいと食い尽くす
でもその後に生のセロリを出すと泣くほど嫌がる
加熱したセロリはまた別物なのかな?
カレーに入れても大人気だ。不思議。
563 :
ぱくぱく名無しさん:2009/08/25(火) 21:47:38 ID:cksAdyGO0
セロリ独特のうまみが子供にもわかるからじゃね?
自分も生は苦手だけどスープ取るのにセロリは欠かせない。
旬のときにまとめ買い、葉はコリアンダーの葉の代用にアジア料理に、軸は適当な長さに切って冷凍保存して年中使う
ちなみに生食でも筋は全然取らなくていいよ。根元を包丁で切り落とすだけ。
>コリアンダーの葉の代用
あるあるあるあるw
>>558も本当はコリアンダーの葉なんだよね。
セロリは味と食感が苦手って場合が多いんじゃないの。
微塵切りにして煮物とか練り物系に入れるとうまい。
ドライカレーには、セロリの荒みじん切りは必須!
ダシも出るし、セロリが入らないと歯ごたえが柔やわで物足りない。
568 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 08:56:52 ID:Rst0+XnW0
セロリは香辛料
569 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/17(木) 10:36:49 ID:e3kEBjnPO
テールスープの煮込みに必須
このスレでピーナッツバターと食べるってレスを見て試してみた。
なにこれめちゃ美味いやばい
うちの3歳の娘は、マヨつけたのより糠漬けのが好きらしい
母親は一切食べないけど
2〜3歳の子って、ネギとかウドとか変なのを好む(子がいる)よね。
573 :
ぱくぱく名無しさん:2009/09/18(金) 04:46:06 ID:MkG1buvwO
子供の時はよくセロリ食べたなぁ
いつもはマヨネーズなんだけど、
セロリに味噌つけてかじってみた
谷中生姜みたいな感じで。
なかなかうまかったけど
でもやっぱマヨのがうまいなあ
575 :
ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 14:09:16 ID:dm5KsOWbO
あげ
見切り品で茎16本を200円でゲットしてきた!
何作ろうかなぁ
ジャコと醤油と胡麻で炒めたのだけでご飯が食えるよ
バランスもいいはずだ
ジャコタンパクご飯糖質油で炒めりゃもちろん油
更にセロリの野菜的栄養を油でより吸収、小魚をまるごと食べる栄養的優位は言うまでもなし
ああセロリ美味しいよセロリ
問題があるとすりゃ塩分とりすぎそうな事かね
577 :
ぱくぱく名無しさん:2009/10/13(火) 22:55:50 ID:v+9acSbKO
白木屋のセロリの浅漬けが大好き
白菜のように見事なセロリが100円だったので
迷わず2個買って来た!
白いところはまずブレイズに。
そしてみじん切りにしてミートソースに。
みじん切りの残りは小分けして冷凍にしたよ
ブレイズは本当においしいなあ
このスレ見てて良かった
今から葉っぱと卵でチャーハン作ります。
幸せな日曜日だー
579 :
ぱくぱく名無しさん:2009/12/15(火) 23:37:16 ID:ncZcFuqNO
あげ
セロリスティックをつまみにビール飲んでる
みずみずしくてウマー
580 :
ぱくぱく名無しさん:2009/12/27(日) 11:03:52 ID:gwzpyLZ50
すまん、ブレイズがわからん
581 :
ぱくぱく名無しさん:2009/12/27(日) 11:31:30 ID:ERvvLrsoO
テールスープとかテールシチューにもってこい
582 :
ぱくぱく名無しさん:2009/12/27(日) 19:55:22 ID:oExC1rZEO
セロリの粕漬け美味しいよ。
夏〜頃に収穫して、毎年おかんが漬けてる、秋〜冬頃にシッカリ漬かった粕漬けが好き。
早く食べたい時は、甘酢漬けにして食べたりしてる。保存食になるしいいね。
583 :
ぱくぱく名無しさん:2009/12/28(月) 13:56:51 ID:c818R3Rm0
私はふきというものを食べないのだが、皆さんはどう?
セロリのスティックと
暇な時は、トマトとセロリと魚肉の料理を作るよ。
585 :
ぱくぱく名無しさん:2010/03/03(水) 23:00:03 ID:pFaay67tO
レシピ希望
586 :
ぱくぱく名無しさん:2010/03/04(木) 06:51:46 ID:SbYP1jTCO
セロリを1ミリ厚にスライスして剥いたグレープフルーツと和える。
蜂蜜と胡椒を適量。ラップして冷蔵庫で馴染ませる。美味いな。蜂蜜大杉は不可。
587 :
ぱくぱく名無しさん:2010/03/10(水) 11:19:18 ID:NqITCYvE0
何もつけずにかじってるよ
口さみしいときやら喉渇いたときやら
セロリはチャーハンにするのも好きだ
葉も茎もみじん切りにして炒めてごはん入れて、作っておいた炒り卵と混ぜるだけ。
味付けは塩こしょう。
他に色々入れてみたりもしたけど、
結局セロリと卵だけに落ち着いた。
セロリの旬は3〜4月らしいな。スーパーでの特売も多い。
セロリ好きにはたまらん。
まとめ買いして刻んではひたすら冷凍。
でも半分以上かじってしまうのであんまりストックできないのが悲しい
ブレイズ大好きだからパスタにしたいんだけど、
パスタと一緒に食うとどうも味がぼやけるんだよなあ。
うかつにトマトとか入れるとブレイズじゃなくなっちゃうし。
セロリを生かしたパスタってわりと無いね
591 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/13(木) 13:53:14 ID:LxCNvTtc0
にんにくとごま油好きならナムルおすすめ。
筋とって食べやすく切って塩ぱらぱら振る。
しばらくして水が出たら軽く絞って捨てて、(しょっぱかったら洗う)
にんにくとごま油入れる。
たまらんうまいです
セロリってそのままでも塩味するよね。
593 :
ぱくぱく名無しさん:2010/05/30(日) 21:52:08 ID:6wCrYr0H0
セロリのブレイズ作ってみたいのだが・・・
セロリ大好きなので、大量に買っても生でボリボリ食べてしまって
ブレイズ作るまで辿り着けない・・・
ウチのおかんは正月の紅白なますにもセロリ入れてます。
その時には少しオリーブオイルと胡椒入れてドレッシング味にする。
そらマリネじゃね?
葉っぱが苦手だったけど天ぷらにしたらおいしかった。
がー、残った油がセロリ臭ーーー。
葉っぱを刻んで炒めてカレーにした。
これもおいしかった。
596 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/07(月) 20:40:09 ID:QPVyu8d00
なます=日本語
マリネ=フランス語
どちらも調味酢又は調味漬け汁で合えた又は漬けたモノ
597 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 17:59:04 ID:lGDgHUAx0
バターで炒めてボロネーゼソースにする
ブラウンソースを作り置きしておいてオニオングラタンスープのベースにも
なるので便利
598 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/11(金) 18:04:07 ID:Fn/cWdJrO
浅漬けの素にぶち込んでおけばゴリゴリ歯触りの素敵な浅漬けになるじゃん
あれ旨いぞ
599 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/12(土) 10:12:03 ID:z8saEY2n0
セロリは生と火を通した後で性格が変わるから、面白い野菜と言えなくも無い。
俺はセロリの入ったサラダは嫌い。セロリが嫌いというより、全部セロリの味
になってしまうから。従ってセロリのスティックなら悪くない。シチューに入れる
ととんがった匂いがマイルドになって、ぐっと品がよくなる。これは好きだな。
ピータン豆腐で香菜使うとこにセロリの葉。
茎は内側の皮を向いて、一部取り分けた豆腐を詰めてよく冷やして頂く。うまい。
(元のレシピではクリームチーズだったんだけどね)
601 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/22(火) 19:34:33 ID:oKg9qkUD0
ブレイズ作ってみたけどいまいちだった…
もしかして葉っぱ入れないのか?じゃがいもはだいぶ柔らかくしなきゃいけないのかな?
残念だ
602 :
ぱくぱく名無しさん:2010/06/23(水) 02:41:22 ID:3oIif6g8O
じゃがいもは爪楊枝がすっと入るくらいまで。
葉はお好みでって感じかな。自分は三枚位みじん切りにしたのを
入れたのが好きだ。大量だとえぐいし、ないと物足りない。
セロリを生で食べられる人に
憧れる
604 :
ぱくぱく名無しさん:2010/08/19(木) 14:50:01 ID:hzT2wp70O
あげ
・今年のセロリは細いものが多い
・あまり安くならない
異常気象のせいか?
605 :
ぱくぱく名無しさん:2010/08/19(木) 20:40:10 ID:cpWdchcg0
えー
セロリ美味しいよお?生でも全然いける
今日ミネストローネ作ってなんか足りないと思ったらセロリ入れてなかったorz
1cm角ぐらいにサイコロ切りする
バターで炒める
適当に醤油や鰹節で味付け
熱々ご飯にぶっかけて食べる (゚д゚)ウマー
607 :
ぱくぱく名無しさん:2010/08/21(土) 16:13:39 ID:y8jcolM/O
既出かもしれないけど、セロリのきんぴらをばあちゃんが作ってくれたのが旨かった。
ちょっと薄めに味付けするのがコツみたい。
18年暮らした我が家の食卓に、セロリが上がったことは一度もない…。
ヨーグルト床で作ったセロリの浅漬け美味しいよ。
カスピ海ヨーグルトみたいに、牛乳を追い足して常温で作るタイプのヨーグルトに
塩適量に野菜入れて一晩以上寝かせれば完成!
610 :
ぱくぱく名無しさん:2011/01/02(日) 18:48:51 ID:MFn4RSdqO
セロリは細かく切ってクレイジーソルトを多めにまぶして軽く絞ると美味しいよ
ポテトサラダに混ぜたり、りんごサラダにいれたりする
うちでは浅漬け風にしてる
一株をスジ取って5センチぐらいの長さにテキトーに切ったものを多めのクレイジーソルトで
あえて、ビニール袋に入れてもんで一晩おいとくだけ
好みで醤油、酢、オリーブオイルやごま油なんかを入れても美味しい
ご飯が進みます
セロリうまいじゃん
ぬか漬けにしたり、鶏肉と一緒にカレー炒めとか
セロリの漬物美味いよなー
出来合い少し食べたけど、感動した。
飽きたらあちゃら漬けにしたらどうだろう。甘酢にゴマ油入れるだけなんだけど。
あと処理方法考えたら、ハンバーグしか思いつかない。
玉ねぎと一緒に炒めてから、こねたりしたらいいんじゃないかな。
香味野菜なんで、肉系とは相性良いはず。
ブラックコーヒーとゆで卵とグレープフルーツとセロリを主体にしたダイエット食を
2週間やったら、ブラックコーヒーとセロリダメだったのがいつの間にか克服していた…
あんまりオススメはしないがw
結局のところ、素材のクセを生かせるか否かだと思う。味覚音痴はどうしようもないけど。
セロリ?ニンジン?ピーマン(パプリカ)?コイツらがいなかったら、成立しない料理とか
いくらでもありますが。食べられないのは不幸のレベル。
うまいから良いけど過熱でビタミンとかが破壊されるって話は
不思議とセロリでは出ないんだよな、不思議
セロリをポン酢?というか酢醤油に付けて
唐辛子入れて染み込ませたやつで
なぜか超嫌いだったのが大好物になった
ご飯三杯食える
セロリ大嫌いだけどカレーに入ってるやつは好き(舌で潰せる位の・・・
さっきにんにく醤油ドレッシングとマヨネーズつけてガリガリと半株食べてきた
セロリうめえ大好きすぎるwちょっとしたクセがたまらなくうめえwトマトと煮てもうめえw
やばいまた食べたくなってきたwww
618 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/15(金) 23:29:00.48 ID:2Z206Z3dO
あげ
見切り品を買ってきたんだが、生で食べるとすっぱい・・・
見た目も悪くないし肉厚だったんで大丈夫だと思ったんだけどな
生で食うのが一番好きなんだが、コンソメ煮にでもしよう
619 :
ぱくぱく名無しさん:2011/04/20(水) 03:22:17.53 ID:IuMv8J6LO
マリネにする
ミートソースとかにはセロリとかパセリとか入れないと、なんか味決まらない。
セロリって何であんなガムテープか段ボールみたいな臭いするの
近所の人がおすそ分けしてきたのでとりあえず薄切りを塩漬けにしておく
塩漬けをそのまま
トマトソースのスパゲッティ
コンソメスープ
キンピラ
で食べてみたがキンピラが一番上手かった
623 :
ぱくぱく名無しさん:2011/06/01(水) 13:03:07.99 ID:RCeScr7s0
セロリ食べると自分の息とかセロリ臭くならない?
特に夜葉っぱを食べると消化するまで臭くて眠れない。
トイレで大きい方もセロリの匂いになる。
>>623 その「香り」を「クサい」と表現する時点で貴方には合わないんだと思う、セロリは。
浅漬け初めて作ってみたら激しく好みの味だった
レンジ対応タッパーに短冊切りセロリとあら塩と鷹の爪輪切りとごま油入れて
蓋して全体混ざる程度に振ってから600Wで40秒加熱であっという間
他におかずがいらないぐらいおいしい
フライパンでセロリ調理したら部屋中セロリくせー
小夏を一口大に切ったものに砂糖を少し、セロリを一口大に切ったものに塩を少しまぶしてセロリから水が出たら両方を混ぜ混ぜ。
たったこれだけだけど、セロリ嫌いでもウマーだったよ!
628 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 01:53:10.08 ID:VVg/J+ye0
サラダには欠かせないけどね
629 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/02(金) 16:02:55.04 ID:k3EzCSM3O
油を使って炒めると臭みが抜けるから、ベーコンとかと一緒に炒めて食べると美味しい。
630 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/10(土) 14:39:59.46 ID:U9ZsdqMx0
麻婆豆腐にいれたらおいしかった
なんにでもいれる、チャーハン、麻婆、トマトソース、味噌汁
高いからしょっちゅう買えないけどね
20代一人暮らしより
セロリ、ずっと食べれなかったんだけど
味噌をつけて食べたら美味しくてハマってる。
生で食べたら最低の野菜だとは思う。不味いというより、味が強すぎて何を入れても
セロリの味になってしまう。しかし、シチューにいれて煮込んだり火を通して食べれ
ば、ずっとマイルドになって濃くのある美味い野菜だと思うね。率直に言って、セロリ
をサラダに使う馬鹿は死んだ方がいい。
633 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/13(火) 22:49:18.70 ID:cutXehV3O
カレーに入れよう
634 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/15(木) 18:29:51.19 ID:p5Q4ENX40
カレー?
635 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 00:18:41.76 ID:Je73lLu/0
どうしてこんなに美味いのだという瞬間がある
636 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/16(金) 07:07:14.93 ID:lH8X9W300
637 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 01:03:47.04 ID:AcUpuDyw0
魅力的な野菜だと思う
うちは全員セロリ大好きでサラダにもよく使うけど、
ピーラーで斜めに削いでペランペランにすると3歳児の食い付きが更によくなるよ。
639 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/17(土) 18:23:08.93 ID:AcUpuDyw0
ピーラー?
640 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/18(日) 00:02:19.76 ID:a8Hrwxgl0
アンチョビとよく合う
641 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 03:30:39.90 ID:J1EnFxnZ0
フードコーディネーターはよく使ってるね
642 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/19(月) 03:31:57.32 ID:zsTpxTNW0
オシャレっぽいからね
643 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 01:22:39.68 ID:LnKBWYeC0
夜中にかじると、魔人が出てくるぞ
644 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/20(火) 11:26:59.78 ID:WmvJGGMr0
香りが好きです
やべ、生セロリスティックwithマヨネーズ止まらん
今日のは匂いも辛味も弱いな
苦手な人はやっぱり「こってり気味の肉メインの煮込み」で
一緒に煮込むのがおすすめ
肉の臭みも消えるよ
セロリを単独でディップで食うのは悪くない。しかし、生野菜のサラダに混ぜる
馬鹿は死んだ方がいい。
647 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/21(水) 07:35:58.58 ID:FnPLFofY0
くせになる 食べ方次第だよ好きになるよ
648 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 03:22:13.59 ID:OlpdYw3y0
マーボーに少し入れるな
649 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 15:23:52.32 ID:bHdn9KutO
650 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/22(木) 17:57:45.23 ID:OlpdYw3y0
亀なんて食べれるのか
すっぽん食ったこと無いのか
652 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 08:10:32.94 ID:HEq7B7TW0
亀料理なんて長生きしそうですね
スーパーで売ってるセロリはアメリカ産ばっかりだから気持ち悪い。
中国産とアメリカ産の野菜は、人体に強烈に悪いものが入っているという固定観念があるから。
国産(西日本)の新鮮で安いセロリがあれば、毎日でも食いたい。
パスタと炒めると美味い。
普通に沖縄産が売ってあるよ?
655 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/24(土) 21:30:30.85 ID:VTEJOle1O
セロリってミートソース作るときに欠かせなくてたまに買うけど
生はキツいなぁ…私は嫌いじゃないけどほとんどのチビッ子は無理じゃね。
656 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 00:46:31.97 ID:pfytkyAz0
じゃこと薄く切ってサラダオイルで一緒に炒めて塩を少し振って
最後に胡麻油少々をかける。
ご飯にかけて食べて良し、酒のつまみによし。
657 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/25(日) 01:29:55.79 ID:nJ6TksktO
じっくり煮れば結構わからない気がする。
玉ねぎと一緒にみじん切りして、カレーなんかで煮込めばまずわからん。
でなくても味濃い煮物ならバレない。
何気にこのスレ見て
セロリ欲が暴走して買ってきたw
我が家があった頃は食べれなかったのは内緒だ orz
659 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 02:12:58.21 ID:m+rXHegL0
ぬか漬けでいただいています
660 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/26(月) 02:17:35.41 ID:fIB1FrJA0
いなめないな
661 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 06:45:51.75 ID:gX9gQv510
カレーに入れてるよ
カレーに入れれば味がわからないと思っているやつは、間違いなく味のわからない
味盲だ。カレーに入っているものは野菜も根菜も肉も魚貝類もすべてはっきりとわ
かる。わからないなら入れる意味は無い。美味しいなら入れる、不味いなら入れない。
そこでビタミンがどうの食物繊維がどうのと、給食のオバサンでも言わないことを
いう馬鹿は死んだ方がいい。
663 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/27(火) 18:59:18.91 ID:gX9gQv510
自分以外は全人類バカなんですか
>>639 そう、ピーラー。
私の場合はスライサーより薄く均等に切れる。
「カレーに入れればわからない」は「カレーに入れれば気にならない」って意味でしょ。
そこまで目くじらたてる問題でもない。
665 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/28(水) 06:48:17.65 ID:CLV6qwvv0
黒酢と唐辛子の液に入れて漬けるといいです
セロリ美味いのになー
667 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/29(木) 03:32:53.56 ID:YH4KBlK+0
カレーに入れるといいですよ
入れるならカレーよりもビーフシチューかな。
669 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/30(金) 01:47:37.61 ID:FCA0yK8I0
670 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/30(金) 02:16:00.17 ID:CH4j2UZ10
こういう料理もあるのか
>>669 なにこれぜったいおいしいだろ。
明日にでもやりたいのに、今セロリ茎だけだw
葉っぱは冷凍しちゃった。
672 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/31(土) 03:52:43.87 ID:4qH3ihad0
カレーでしかくっったことがない
673 :
ぱくぱく名無しさん:2012/03/31(土) 12:07:44.30 ID:REEV3Yme0
セロリ?美味しいだろ
そのままでいけな‥‥くもない
674 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/01(日) 18:23:34.32 ID:WGg7oZop0
リケンの青シソドレでいただいています
>>671 間違えてむね肉で作ってみた。
つまみで食ってるけどいけるよ。
ただ、セロリ臭満開なんで嫌いな人は無理かなw
677 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/02(月) 07:15:53.14 ID:KPBaHlDF0
幅が広がる
678 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 02:26:27.07 ID:xV2fqVBl0
胡麻ドレがいいです
セロリはミートソースに入れるのが好き。
680 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/03(火) 17:57:22.08 ID:QZ2MDz9MO
小さく切って、ちょっと甘めのちらし寿司に混ぜ込むと凄く美味しい
681 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/04(水) 19:46:01.52 ID:Rw2gTA3e0
なるほどいいねえ
682 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 07:40:33.73 ID:YnffLAja0
嫌われ者って、、買わなきゃいいと思うけどどういう意味?
散らし寿司にセロリを入れる馬鹿は、散らし寿司を人に出すべきじゃない。
はた迷惑にもほどがある。蕗と勘違いしているんじゃないのか?
684 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 17:53:57.72 ID:ngYgklwPO
馬鹿ですが、勘違いはしていません。
近所のスーパーの手作りちらし寿司に実際にあって美味しかったから、書き込ませて頂きました。
不快感を与えた様ですみません。
最近は、サラダ散らしみたいなヘルシーさをアピールした散らしも
たくさんあるから、何らおかしい事ではないよ。
セロリ嫌いの人でも食べやすいかも知れないし、ライスサラダ
みたいなもので、普通にアリでしょう。
他人のアイデアを一方的に否定するのは良くない。
アボカドやセロリ、胡瓜に錦糸卵、蒸し海老の飾られた散らしとか
広告で見かけた事もあるからねぇ。
私は散らし寿司自体あんま好きじゃないけど。
ヘルシーとかの話じゃなくて匂い・香りの問題だろ?
好き嫌いじゃなくてカテゴリーを越えてると思うがな。
687 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/06(金) 23:00:52.16 ID:VA1/+Ohr0
うまけりゃいいんだよ
688 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/07(土) 08:02:34.45 ID:baULq4MT0
葉の方の使いかたが、もうひとつ難しい
葉っぱはみじん切りにしてじゃことかといっしょに
ごま油+鷹の爪+醤油で炒めるとご飯の友になるけど、
面倒なら冷凍してスープのブーケガルニ代わりにしても
パクチーが嫌いな人もいるが、俺は大好きだ。しかし、散らし寿司にパクチーは
入れない。ぶち壊しになるからな。同じ理由でセロリも入れない。セロリは火を
通せば他の食材と合わせられるが、生の単独じゃ削ってスパイスかスティックで
マヨネーズで単独で食うしかない。ローンウルフの様な野菜だ。
>>688 >>669にレシピ。
葉だけでも特に問題ないと思うよ。
幹のしゃきしゃき感が欲しいなら、別の野菜を使っても悪くないと思う。
試してないけどピーマンとかキュウリ。ご飯と合うかどうかはともかく、酒のつまみなら。
ごめん太巻きに普通にセロリ入れてた
693 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 08:17:20.44 ID:Wel/stco0
なるほどねえ
使えるもんだなあ
694 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 08:26:44.49 ID:Y01ICpbvO
カルボナーラに足すとおいしい
695 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/08(日) 16:44:09.01 ID:Wel/stco0
そういう手もありますね
696 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/09(月) 07:22:43.28 ID:TrNPXRCc0
パスタには合いそうですね
やってみます
厚切りベーコンと細切りにしたじゃがいもと、縦に薄く切ったセロリを炒めたのが好きだ
味つけはバター醤油かウェイパー、あらびき黒胡椒を沢山かけるとツマミっぽい
近所の料理屋で八宝菜に入ってるのを食べて以来セロリ嫌いを克服しました。
我が家では八宝菜には必ず入れます。
699 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/10(火) 02:18:28.38 ID:npY1MelU0
八宝菜で克服ってあんまなくね
そもそもセロリのなにが嫌いだったのか
これはミートソース一択だな
丸々使って作れば量もそれなり、保存もきくしそんなに味自体にクセ出ないし
701 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/11(水) 02:32:45.89 ID:FS6g0Szo0
セロリ好きです ただ変ったものが好きだとは言われる
火を通せばマイルドになるから普通の野菜だよ。
703 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/12(木) 07:42:09.20 ID:EeuOK+3A0
うちじゃカレーに入れることが多いね
704 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/13(金) 05:58:13.03 ID:wET3/nfE0
沖縄産のがおいしかってです
天ぷらにするとうまいよ
706 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/14(土) 06:55:09.00 ID:MAGq4RHl0
セロリは、シチュ−でしょ
707 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/14(土) 10:00:05.74 ID:k0GhcjDU0
テンプラにするとは、知らなかったあ
ミネストローネ
ピクルスにして刻んでマヨネーズとゆで卵に混ぜたらタルタルの完成
キュウリのピクルスより爽やかで臭いも不愉快じゃない
710 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/15(日) 17:33:30.20 ID:rUk48gsI0
その通り
711 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/16(月) 06:08:14.83 ID:pxOr+owX0
確かにすがすがしい感じになる
あさり酒蒸しとか、貝系の蒸し物にみじん切りを少量
入れると合うね。俺にとっては薬味だなあ。
豚肉と一緒にポン酢で炒める。セロリ嫌いな友達全員美味しいって食べてた。
714 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 07:45:07.50 ID:XlT/8Cbz0
野菜の中でも、確かにセロリの味わいは深い
715 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/20(金) 22:52:07.67 ID:8dCDsScW0
ミネストローネにセロリは欠かせないね
手軽に食べるんだったらセロリのキンピラも美味しいよ
716 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/22(日) 02:41:17.43 ID:e2RtmCk60
セロリ美味いのにー
717 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/24(火) 04:25:44.73 ID:FGOruy/u0
塩でシンプルにいただくのが最高かな
何もつけずに生で丸かじりが一番
セロリを食べるようになってから不思議と体重が減りだした
思わぬ形でダイエット出来てラッキー
豚肉や牛肉と一緒に中華味で炒める
720 :
ぱくぱく名無しさん:2012/04/28(土) 16:53:40.81 ID:ucslaTr50
セロリの浅漬けが好きだー
ドライカレーの歯ごたえ要員としてセロリは欠かせない
722 :
ぱくぱく名無しさん:2012/05/31(木) 07:43:41.58 ID:ATRWKNohO
私もセロリの炒め物や浅漬けやマリネ好きだ〜
今日もゴーヤチャンプルー作る時みたいに5ミリ位に切ってベーコンと炒めた
セロリは一度はまるとやみつきになるな。
ニンニクみたいに周囲に迷惑をかけることもないし。
生で食うなら若いセロリ
そうじゃなきゃスープなり漬物なり…
キュウリと一緒にピクルスにしてる
これが旨いんだな
ビールのつまみにマイブーム
726 :
ぱくぱく名無しさん:2012/10/27(土) 14:17:39.77 ID:h9vbPEasO
セロリの葉と茎の細部分を刻んで弱火で塩と油で柔らかく
そして余分な水分とぶまで炒める
熱々ご飯に乗せて美味しいよ
父親が生きていたころ俺がセロリでなんかつくると
「西洋女の脇の下のにおいがしていやだ」と言っていた。
でもうまそうに食っていたよ。
728 :
ぱくぱく名無しさん:2012/10/28(日) 10:55:51.02 ID:QXH8sxyS0
なぜ父が西洋女の事にそこまで詳しいのか…
>>726 それすごく美味しそう
やってみるわ
>>727 西洋女の脇の臭いは嫌なのに
美味しそうに食べるなんて
不思議なお父さんだね
なんか和んたw
わー、こんなスレあったんだ。
てんきち母ちゃんというブログで、息子さんが一番好きな
セロリバーグというのが載ってたので、それ作るために
わざわざ買ってきた。(まだ作ってないけど)
731 :
ぱくぱく名無しさん:2012/10/29(月) 20:30:25.65 ID:6/dVCImYO
茎はミートソースに使った
おいしくできて満足
で、葉が余った
過去レス見る限り、葉はじゃこと炒めるのが無難?
他におすすめの使い方ありますか?
>>730 そのブログじゃないけど
普通のハンバーグにセロリ入れて作ったら
美味しかったよ
>>731 セロリの茎も葉もベーコンと一緒にチャーハンに入れてる
スープっぽいもの作るときは必ず入れてた
これが無いと物足りない
良い出汁が出る
>>721 確かにセロリのシャキシャキとした食感は
あの香りとともにやみつきになる
735 :
ぱくぱく名無しさん:2012/11/07(水) 12:00:06.84 ID:RUhepdLuO
葉を取り、筋を取って7〜8mmの斜め切りにしたものを、24時間三同割りに浸ける。
最高に楽で旨い。
無性にセロリが食べたくなってきた
明日ピクルスときんぴら作ろう
葉も茎(5mm×3cmくらい)も豚バラと一緒に塩コショウ多めで炒める。
セロリを適当な形に切って浅漬けの素を入れて置く。以外と美味しい。自分だけ?
朝からスープにした。セロリ、玉ねぎ、えのき茸、コンソメ、塩胡椒。
青臭い!事前に伝えてくれ!と夫。メタボを気遣っているつもりが逆に文句を言われてしまった。
セロリ美味しいのにな…orz
>>739 仕事の前に食べるのにそれだけ、はきついかも。
好きな人にはセロリだけでも美味しいけど
ハムかソーセージとか、卵とか入っていれば
セロリがアクセントになって良かったかもね。
>>740ありがとう。もっと相手の立場を気にかけないといけなかったね。
朝のメニュー:
食パン
例のスープ
小鉢に前日のカレー
揚げないグリルチキン
でした。
仕事の前に、というのは匂いのことだったんだけどね
玉ねぎも入ってるし… でもカレーもあったんだw
チキンが別にあるからバランス取ったのかな
カレーはアレンジして別の物に変えて夜に出すようにして
スープにベーコンちょっと足すとか。
プランターのセロリが便利。葉っぱもやわらかいから
チャーハンやスープにちょこちょこ入れて楽しんでる。
743 :
ぱくぱく名無しさん:2012/11/23(金) 14:25:05.78 ID:LNgWAD/IO
玉ねぎにセロリ入ったスープって仕事するにあたってそんな臭うか?
ってより、ご主人には口に入れた時青臭く思えたんだろうね
カレー小鉢もご主人から文句がないならアレンジしなくても十分
青臭いって表現わかるわ
子供の頃、給食のスープにセロリ入ってて
スープ全体に青臭い香りがして食べられなかった
大人になりなぜか今はセロリが大好きだ
今朝もチャーハンにセロリたくさん入れたった
>>744 もう逝ってしまった父親が「西洋女の脇の下の匂いがするから嫌いだ!」
と言っていた.
>>745 またおまえかwww
おまえの親父すげぇハイカラだな
こちとら西洋女に近づいたことすらないわ
セロリは元々好きでも嫌いでもなかったけど、
>>27のセロリのブレイズは本当にうまいな。
塩とオリーブ油だけの素朴な味付けがめちゃくちゃ合う。
あと、セロリは国産よりもアメリカ産が安いのにうまいな。
>>744 同じく
なんで子供の頃駄目だったのが急に大好きになったりするんだろうね
牛肉とセロリをにんにくの摩り下ろしとしょうゆ、レモン汁で炒めたのを食べたのがきっかけだった
香りがハーブみたいだし、しゃきしゃきした食感がいい
サラダに入れるのもだけど、ハンバーグに玉ねぎと一緒に炒めないで入れるのが好きだし
レトルトのナポリタンソースにセロリを加えてみたらおいしくて驚いた
セロリとじゃがいもの味噌汁大好き
食べて紫外線あびるとシミになりやすいらしいから夜だけにしてる
鶏がらスープを塩味つけてキャベツや人参、玉ねぎ、青ねぎを少々とセロリ入れて煮ると
サッポロ一番塩ラーメンの味に
あの味の基は何だろうと思ってたのでセロリを煮た時の香りにたどり着いた時感動した
>>752 こんなんやってたのか見たかった
てか“魅惑”ってどういうことwww
セロリのピクルスってうまいよね
セロリ苦手な人、ミキサーで水といっしょにペースト状にしてシチューやカレーに入れると味がさっぱりして美味しくなりますよ。
肉以外の野菜の具を全部ミキサーですりつぶしてオリジナルのカレールウにするのもおすすめです。
すぐ火が通るからお手軽カレーになります。
756 :
ぱくぱく名無しさん:2014/11/15(土) 22:30:16.46 ID:wDSVwK6x0
セロリは炒め物に使ってもかなり美味しいですよ。
魚介類の蒸し物やムニエルに合わせるのもいいですね。
757 :
ぱくぱく名無しさん:2014/11/15(土) 22:37:54.99 ID:32upbS360
スパゲッティ―ミートソースにセロリ入れてみたらガチうまかったよww
てか、セロリってよお、冷凍室に入れて凍らせてもまだ匂ってるしwwwwwww
よほどくせえんだろなwwwwwwwwww
セロリは常備してある
洋風煮物系には必須だし
さっと炒めても美味い
めんどくさい時は、生で噛り付く
最近、タイ料理をよくつくるようになったんで、常備してる。
それに洋風はもちろん、中華風の炒め物とか、和風でも浅漬けとかきんぴらとかで大活躍してる!