自宅でにぎり寿司

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ぱくぱく名無しさん:2009/07/12(日) 20:45:16 ID:9E5CfB1P0
>>950
>ちょっと小さかったかな?と思えば軽く握り
>ちょっと大きかったかな?と思えば強めに握る

何のため? わけわからん・・・ 
953ぱくぱく名無しさん:2009/07/12(日) 22:01:01 ID:SqTaWI8W0
>>952
そんなことも想像できませんか?

ならばあまり生意気な口を利くべきではありません
お引き取りくださって結構です
954ぱくぱく名無しさん:2009/07/12(日) 23:56:10 ID:MsyC5Lmu0
酢飯は自分も甘めが好きだな
寿司酢は寝かせたほうがおいしいと思うんだけど、計画的にできないから
結局、地元の醸造メーカの既製品の割と美味しい寿司酢に頼りっきりだ

目指すは地元の港にあるテイクアウト専門店の寿司のイメージ
そこは機械なんだけど、しゃりそのものは固くなく、ちゃんとほぐれて、
醤油につけてもくずれることなく、最近の機械はすごいなぁとちょっと関心する感じ。
ただ、ネタを上にのせて軽く押してる程度らしく一体感がない。

職人さんに握ってもらうと、ネタとシャリに一体感があって、
ちゃんと船の底の形になってて形も綺麗なんだよね
自分でやっても、ボコボコになってしまって上手く出来ない
955ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 01:19:34 ID:5sQV6FZd0
>>953
想像もつきません。

>>954
なぜそんなものを目指すんです?
想像もつきません。
956ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 01:35:33 ID:3yCeTV1g0
>>955
>なぜそんなものを目指すんです?
自分で職人さんが握ってくれるように出来れば越したことはないけど、それは不可能だから。
お寿司屋さんのは美味しいと思うけど、常に食べに行けるほど金銭的に余裕もないし、
ある程度のレベルのものを、自分の手で握ることを目指すことは普通の考えだと思うけど。

もちろん理想的にはお寿司屋さんの出来映えがベストだけど、何十年も実際に仕事されてる人の
ようにはできないし、毎日、寿司ばっかり握ってるわけにもいかないしね。

もちろん寿司だけじゃないよ。
焼肉したり、煮物を作ったり、餃子を作ったり、ハンバーグを作ったりとか、
高い金だせば美味しいもの食べられるけど、そんな余裕ないから、
自宅で自分で手間かけて、そこそこのレベルを目指して作ることっておかしいかい?
957ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 18:42:29 ID:zFN6NZYVO
>>951
酢飯に合う酢なんてなかなか手に入らない。
スーパーで売ってる材料でそのレシピじゃ不味くて食えないよ。
958ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 21:09:07 ID:MlhMKl6BO
>>957
酢なんかネットでいくらでも買えるじゃん
色々買って試せばいいのに
959ぱくぱく名無しさん:2009/07/13(月) 22:09:10 ID:zFN6NZYVO
>>958
たとえばどれ?
千鳥位なら手に入るけどね。
たまに白菊も売ってるけど20gパックとかだし。
960ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 00:05:37 ID:3nmW2QYm0
君らのような姿勢では一生無理だよ。
961ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 01:07:41 ID:erGSODfeO
>>960
なんも知らん馬鹿か…
962ぱくぱく名無しさん:2009/07/14(火) 01:18:03 ID:3nmW2QYm0
基地外酢厨か
963ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 00:00:56 ID:6p2FrYCL0
努力すれば、プロの8割レベルくらいまではできるようになるよね。
残りの2割を到達するのが至難の業なんだけど。
道のりは8割レベルまでが全体の2割って感じだ。
964ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 00:10:36 ID:1gkjv28h0
>>963
パレードの法則乙
965ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 02:20:05 ID:CDGWkm9p0
>>963
何もないところから始まるから、知識を得てそれが実践できるまで、急激に力が付いていくよね。
んで、そこそこのものが作れるようになる。
だから、家庭で、ある程度の努力で、ある程度のレベルのものを目標に作ろうと思うのは普通だよね

専門店がやっていけるのは、難しい修行をして技術を身につけ、
美味しい調味料や材料を常に揃えて、おいしい食べ物を提供するためのコストを、
そこに食べに来る客が平均的に負担することで、
結果的に(家庭で作るより)おいしい物が(自分で修行して作るより)安く食べられるからであって、
これを一般家庭に当てはめて意見されても的外としかおもえん罠。

家庭での定番レシピがたくさんあり、家計の問題もある中で、
一部の食べ物のためだけに、特別な手段を用いて調味料を用意しろとか、
作る側の姿勢が問題とか、そんなアドバイスは無粋としか思えんわ。
もしくは極論バカ。
あ、これは特定のレスに対してでなく、一般論の話。

966ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 03:51:14 ID:GTlW3ph50
>>965
何いってんの? すしは握れるのか? 無理だろうね。
967ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 09:41:15 ID:6p2FrYCL0
>>965
何が言いたいのか3行でまとめてくれ。
凄く目が滑る。
968ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 12:33:54 ID:1XWB5qm+O
素人は手巻き寿司かチラシ寿司でイイんじゃない。
969ぱくぱく名無しさん:2009/07/15(水) 15:26:27 ID:i6sbT8U00
>>967
お前ら
俺の
言うことを聞け
970ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 03:12:06 ID:FuRt4k420
>>967
目が悪いの?
ついでに頭も悪いの?
971ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 18:19:53 ID:CgMPEq8s0
>>970
残念ながら、どちらも平均以上に良かったりします。
それよりも>>970はKYとか行間読めないとかゆとりとか言われる事はありませんか?
972ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 18:58:35 ID:FuRt4k420
>>971
そんなレスしかできないあなたこそKYとか行間読めないとかゆとりとか言われる事はありませんか?
いや、ありませんか?どころではなく実際にそうです。
973ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 19:06:00 ID:S0TGejSk0
>>971
百済ないことでムキになってないでさ
どうせならもっと建設的なことを書いてくれよ

頭良いんだろ?
974ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 19:08:38 ID:wtEYvHev0
「3行でまとめてくれ」に反論されたらKYとか必死で人格攻撃かよw
煽り耐性ゼロだなw
975ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 22:06:03 ID:A3UHaotz0
>965って子供だろ。
976ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 22:35:55 ID:wtEYvHev0
専門に特化するのに必要なコストを、みんなでシェアするから安上がりになるのは常識だろ
理解できないお前が子供
977ぱくぱく名無しさん:2009/07/16(木) 22:40:14 ID:A3UHaotz0
あらら、基地外だった
978ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 00:47:00 ID:Qm1MmC3s0
反論できないと基地外扱いww
979ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 01:13:30 ID:zUOlH6EW0
>>976
うん、当然だよ。だから何?皆、わざわざ口に出して言わないだけで分かってる。
その上でそんな事、このスレで語ることじゃないだろって言ってんの。
スレ違いのことを滔々と語られても、こちらも慈善事業じゃないんだから
優しく相手してられないよ。
980ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 02:00:38 ID:ajskAlHY0
>>979
>うん、当然だよ。だから何?皆、わざわざ口に出して言わないだけで分かってる。
だからさあ、スレの流れを理解してくれよ。
それを分かってない一部の奴が、少しでも職人さんの流儀から外れたレスを見たとたん、
鬼の首でも取ったかのように指摘して、他人をバカにして悦に浸ってるわけだろ?

だから、専門職の人のように完璧にはうまくできないし、
いい材料だけ揃えるわけにもいかないということを、論理立てて説明したわけじゃないか。
こういう観点なら、十分にスレに適っているし、この考えを理解してくれているなら、
あなたの言葉を借りれば、俺は慈善事業として、悦に浸ってる奴に優しく接している奇特な人なんだから、
もうちょっと理解して配慮してくれよ。
981ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 02:16:39 ID:fVy2iI+j0
どうでも良いよ・・・
ニセ物だろうがド下手だろうが、家で楽しく作って食べたいだけなんだよ
プラ型にぎゅうぎゅう詰めの団子に魚の切れ端乗っけるだけでも十分楽しいんだ
本物の旨い寿司食いたきゃ店に行けば良いんだから
982ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 02:31:37 ID:PLEiZWOc0
すげーバカwww
983ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 08:14:28 ID:zUOlH6EW0
>>980は白米でも食ってろ。
984ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 12:41:30 ID:eGDMbgV80
ここまで自演
985ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 13:37:51 ID:IMoWKifp0
我が家でもよく自宅で握り寿司をやりますね。
地元で一番と評判の寿司職人を家に出張させてね。
やっぱ自宅で握り寿司は最高ですよね。
986ぱくぱく名無しさん:2009/07/17(金) 20:46:14 ID:fVy2iI+j0
シロートの偽レシピに文句言ってる人ってなんなんだ?

回転寿司で中国人とかペルー人とかと一緒にニギニギしてる自称職人
無理して独立したのにマズいと評判で閑古鳥鳴いてる店の主人

どっち?
987ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 00:39:49 ID:UUO/yqu+0
素人レシピ程度に文句付けてるのは単なる痛いやつだけれど、
「ラップで丸めたシャリに薄く切ったネタを乗っけたもの」を寿司のレシピとして出されたら
「お前、それ寿司じゃねえよ」って文句の一つも付けたくはなるだろうなとは思う

他のモノにたとえるなら
「醤油の代わりにケチャップで味付けした牛丼」とか
「牛肉の代わりに豚肉を使ったビーフステーキ」とか
そのくらいの無茶苦茶感がある
988ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 16:29:31 ID:AGVUh/V40
>>987
私は、その「ラップで丸めたシャリに薄く切ったネタを乗っけたもの」を紹介した犯人です。
みなさん、「寿司」にはこだわりがあって、思っていた以上にご批判を受けてしまいました。

ただ、完成品だけをみれば、あれが「寿司」でないと思う人は少ないはずです。
少なくとも、私の実力では、最も「寿司」に近づいたのがあのやり方でした。

989ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 17:03:22 ID:gpJtDA9Ai
手毬寿司のレシピって、そのラップでクルクルで良いんじゃないの?
990ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 17:04:33 ID:5KNcR31C0
>>988
ちょっとでいいから握りの練習してみたらどうだろ、
なれてしまえばラップ使うより早くて綺麗に仕上がると思うよ。
991ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 17:26:44 ID:CfF0Knvf0
>>988
まだいうか。 

なにをどうまちがうと、こんな人間ができるんだか。。。
992ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 18:30:06 ID:Axa6M2wh0
>>982-984
>>991
こういう一言余分な奴が余計

発言するなら>>990のような接し方をするか、何もレスせず生暖かくスルーするのが大人
993ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 18:58:12 ID:CO6LNm+I0
寿司なんぞをやたらありがたがるバカが良く分からん。
あれで奥が深いんならラーメンやらハンバーガーでも十分奥が深い。

酢飯作ってスーパーの切り身乗せるだけでも、専門店の5分の1のコストである程度の満足感は得られる。
「家庭のすしもどきは寿司と呼ばない」などという輩は、CMに煽られるブランド主義者と変わらん。
994ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 19:41:33 ID:Axa6M2wh0
>>993
まぁ、そのへんは価値観の違いもあるんだろう
でも、やたらめったら作るより、ある程度の知識があったほうが美味しくできるから
このスレの存在意義があって、寿司が好きだからスレの住人がいるんで、
他の食品と比較するのは無粋っていうもんですよ。

ただスレ全体を見ていると、一部に、「自宅でにぎり寿司」に悪意を持っているかのような
発言をしている人がいるなとは思うね。
あなたのいう「やたらありがたがる」人ということなんだろうけど、
俺は自宅で握り寿司をやられると困る人がいて、意味もなく粘着してるんだと理解してる。
995ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 20:23:44 ID:P4mK2i1K0
「ラップで丸めたシャリに薄く切ったネタを乗っけたもの」

いいじゃないの。
なにがいけないのかわからんな。

そもそも握り寿司ってそんなもんだし、だからロボットで代用出来る。
職人技に20倍のお金が出せる人は好きにすればいいが
個人の価値観まで否定する権利はないね。
996ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 21:16:51 ID:bwQlZrO60
次スレ立てた。
自宅でにぎり寿司2貫目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1247919397/
997ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 22:06:15 ID:CfF0Knvf0
すげーバカばっかwww
998ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 22:27:14 ID:Axa6M2wh0
>>930,940,946,955,960,966,977,982,991,997
ここらへん全部お前だろ
ただ他人を頭ごなしに否定してるだけだから楽でいいよな
999ぱくぱく名無しさん:2009/07/18(土) 23:34:14 ID:zm5dQ4yv0
オー いよいよだねー

1000ぱくぱく名無しさん:2009/07/19(日) 00:17:28 ID:vzewbZyuO
\(^O^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。