半熟煮卵の作り方って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
934ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 20:46:16 ID:qGoAu44a0
おお、偶然だな。おれもチャーシュー、というか豚の角煮を昨日作ったところでさ。
煮汁に卵を放り込んだら豚のエキスが効いてるのか( ゚Д゚)ウマーかたよ。
大好きな料理をふたついっぺんに楽しめてシヤワセ
935ぱくぱく名無しさん:2005/08/17(水) 23:36:24 ID:nNt+veC2O
チャーシューと煮玉子入るとラーメン超豪華になるよな!
後チャーシューの煮汁をメンマに絡めてラー油かけると酒のつまみに最高!
936ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 11:27:41 ID:sdT+ZifX0
汁に浸けすぎた・・・しょっぱいよーどうしたらいいのー
937ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 11:39:51 ID:dUBWOszn0
>>936
3パーセントくらいの薄い塩水に一晩つけておけ。
938ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 22:15:43 ID:L/wIRrEw0
>>933
>>934
煮汁にゆで卵を入れたの?
半熟を入れてつけ込むの?
それとも生卵を煮汁でゆでたの?
それともゆで卵を煮汁で煮るの?
半熟に卵にはなる?
詳細キボンヌ。

スレの最初の方で塩卵って言うネタがあって
ググってみると生卵を飽和食塩水にひと月ほどつけ込んでから
ゆで卵にするってのがあったので
3個ほど生卵を醤油に漬け込んでみました。
ひと月後が楽しみ。

それよりかはチャーシューの煮汁に生卵を
ひと月つけ込んだ方がいいのかなあ…?
939ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 22:28:17 ID:+oFLuQpH0
塩は、小さいから卵のからすり抜けるけど
分子量の大きい甘味や旨味(糖とかアミノ酸とか)がすり抜けるかなあ。
レポよろ
940ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 22:53:48 ID:L/wIRrEw0
てゆーか、そーだよね。
醤油味だけじゃ旨くないかも…。

やっぱ砂糖とか入れた方がいいのかな…?
941ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 23:13:12 ID:irreVvBm0
>>939
メンブラン・フィルターだってある程度の大きさのタンパクしかろ過できね―んだぞ。
溶解してる糖類やアミノ酸くらい通りぬけるに決まってんだろ。
942ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 23:23:55 ID:+oFLuQpH0
そーなんだ。やってみよっと
943ぱくぱく名無しさん:2005/08/19(金) 23:26:36 ID:n0eCrOXn0
>>941
それリア厨の時の夏休みの自由研究でやった
944ぱくぱく名無しさん:2005/08/20(土) 00:17:08 ID:ZNyiI/cMO
>>938
冷ました煮汁に半熟玉子を5〜6時間ぐらい入れとくだけだ。
945ぱくぱく名無しさん:2005/08/20(土) 09:02:16 ID:0OeeLWn2O
こないだ作った。
醤油1:味醂1:水3を煮立てて冷ます。今回は1=50ミリリットルで作った。
卵5〜6個を常温に戻したら水から茹でて沸騰4分で急速冷却。
今は水が温いから氷で冷やした。
保存袋に卵と煮汁を入れ2晩おけば(゚д゚)ウマー
946ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 06:33:32 ID:OMsng7RdO
一昨日から、海水ほどの濃さの食塩水に生卵を漬け込んでる。
しおゆでたまごにするには1ヵ月も放置するの?
生卵ってそんなにもつの?
947ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 09:07:53 ID:/W9KaarE0
塩卵でググったらすぐでるけど
ttp://www.ise-egg.co.jp/eat/kitchin/d06.html
ttp://cookpad.com/hideko/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=103689&Mode=full
ttp://plaza.rakuten.co.jp/linway/diary/200401280000/

海水程度じゃ少し薄いかもね。

たぶん生卵自体2週間くらいは持つし
塩のおかげで日持ちするんじゃないかな?
948ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 09:16:20 ID:/W9KaarE0
いま、調べ直してたらもっと短時間で出来る方法もあった。
よく冷えた飽和食塩水を作っておいて
湯でたて熱々のゆで卵をからのついたまま
食塩水につけ込んで24時間置くという物らしい。
誰かレポキボンヌ…。
949ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 15:56:58 ID:ixYVxQAEO
別に染み込ませなくても半熟玉子にタレ付けながら食べたらよくない?
950ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 17:10:02 ID:H7QCXM2m0
>>949
それ言い出すとしまいには「腹に入れちゃえば何だって同じ」って結論になるぞ。
951ぱくぱく名無しさん:2005/08/22(月) 17:23:59 ID:OMsng7RdO
>>947
dクスです!
薄いってことだったので、出来るかぎりの濃さに付けなおしました。
ついでに>>948をやり始めました。
24時間後に成功してたらレポします。
952ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 15:57:52 ID:dxF+v0zX0
>>947
塩がクソ勿体無いレシピだな
953ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 17:35:25 ID:Cyypaorc0
本場のアヒルの玉子つかった塩玉子は絶品だよな〜。
塩に漬けておくとなんでか知らないけど味が深まるのだな。
954ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 18:14:02 ID:8qRSi39m0
塩蛋うまい。
955ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 18:38:18 ID:Cyypaorc0
塩蛋、漬けて一月で食べられるとして、賞味期限てどれくらいなんだろう?
956ぱくぱく名無しさん:2005/08/23(火) 19:04:42 ID:Cyypaorc0
調べてたらこんなのあったよ。

ttp://homepage3.nifty.com/takakis2/ise-b.htm

短時間で殻つき玉子に味を染み込ませるには、加圧する必要があるんだね。
957ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 09:14:25 ID:QuiQ6xq/0
しかも只の加圧じゃなくて加圧冷却か。
家庭では加熱しないと加圧出来ないもんね。

だから半熟で味付きが出来るんだな。
家庭では常温でも冷却は難しいよね…。
958ぱくぱく名無しさん:2005/08/24(水) 19:22:49 ID:QuiQ6xq/0
>>938で書いた生卵の醤油漬けですが
一週間経ったので一つ茹でてみました。
色は全くついておらずほんのり塩味?醤油味?って感じで
何もつけなくても食べられるくらいの味はついていました。
959ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 10:57:21 ID:pM8vD6pv0
>>958
中心まで味はついてました?
960ぱくぱく名無しさん:2005/08/25(木) 14:53:58 ID:KgZKLoS80
>>958
へえ〜
自分がチャーシューを漬けた後の醤油に殻無しゆで卵を入れたときは
短時間でもものすごくしょっぱくなってしまったのですが、
醤油だけでも大丈夫なんですかね?
961ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 00:12:23 ID:GTOMahMg0
>>959
黄身までは味はついていなかったと思いますが、
薄味だったのでわかりません。

>>960
殻の有無は大きいと思います。
昨日一つ目ゆでたときに>>948を参考に新しく卵を一つゆでて
殻付きで醤油につけ込んでみました。
今日丸一日経ったところで殻を剥いて食べてみました。
一部茹でるときに割れてしまっていたので
割れた付近はしょっぱかったのですが
殻が密着していた部分はほとんど味がしませんでした。

やはり半熟煮卵の作り方は
半熟ゆで卵を作って殻を剥いて
チャーシューのタレにつけ込むのが正解のような気がします…。
962ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 00:19:09 ID:x6Xa9wfM0
な、何をいまさら…
963ぱくぱく名無しさん:2005/08/26(金) 12:44:21 ID:zP1tMY6b0
age
964ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 14:15:11 ID:73ADCGVD0
ラーメン屋の味玉は、炊飯器(保温状態?)の中に入っているよね。
炊飯器はどんな目的なんだろう?
965ぱくぱく名無しさん:2005/08/29(月) 18:30:18 ID:hOqU2tJV0
>>957圧力がまのフタにバイクのチューブレス用バルブつけて
(ネジで止めるのがあるから)やったら加圧できるんぎゃない?
966ぱくぱく名無しさん:2005/08/30(火) 01:02:45 ID:dTWrNHSh0
>>964
保温状態の温度が
ちょうど、半熟ゆで卵になる温度、とか?

わかんないけど・・・
967966:2005/08/30(火) 01:06:55 ID:dTWrNHSh0
と、思ってぐぐったら温泉卵になってしまうみたい。↓

ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/cooking/oneday/20050616ok09.htm
ttp://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20020503a/index2.htm

じゃあ、黄身を半熟のまま、味を染み込ますためかな?
968ぱくぱく名無しさん:2005/08/30(火) 19:10:42 ID:LCK/95XK0
単に保温してるだけなんじゃ?
969ぱくぱく名無しさん:2005/08/30(火) 21:40:44 ID:EYAv5Tis0
あ〜あ、そのままほっとけば>>966が半端無いバカって事で終わったものを。
970そろそろ俺の方法を…:2005/08/31(水) 17:16:25 ID:+HuPTLif0
半熟煮卵をつくる方法ですが、
1)卵を5〜6個冷蔵庫から出し40度程度のぬるま湯につけ5分は放置、
40度程度の温度では白身は固まらないから(常温に戻す効果といっしょ)
卵を鍋に移し、ポットのお湯をじゃばじゃばと卵が沈むくらい入れる(多すぎ、少なすぎはダメ)
お湯を注いでから火をつける(熱湯をそそぐんだけど割れませんからw)
5分経てば「超半熟卵」(白身はフニフニで黄身はトロトロ)
6〜7分で「半熟卵」(黄身のまわりが微妙に堅いくらい)

さっとザルにお湯ごと捨て氷を入れてるボウルで流水で急激に冷やすこと

殻を剥いて卵は放置する(剥いたあと時間がかかるなら剥かないでおく)

2)小鍋に水4としょうゆ1、みりん1の割合でを入れて一煮立ちさせる
煮立たせたら放置…冷ます。(気分で出汁でも砂糖でも塩でもいれやがれ)

3)剥いておいた卵を2につけ込み放置…最低で3時間、あとはお好きにどうぞ^-^
半日か1日でもつけとけばなかなかうまいよ
971ぱくぱく名無しさん:2005/09/01(木) 04:32:49 ID:Co/Z/td40
長いだけって感じ
972ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 00:00:33 ID:bZaijqFb0
冷蔵庫から取り出して、ピンでお尻に穴を開け、熱湯に6分半〜7分。これで半熟玉子ができる。常温に戻す必要は全く無い。
973ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 09:33:58 ID:/xlIYQVM0
半熟煮卵、黄身のとろみも味もいい感じのが出来た。
でも漬け込んで締まって固くなった白身はあんまり好きじゃない。
後から薄味の汁に漬け込む方式にすると、少しは白身が
柔らかくなったりする?
974ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 03:03:03 ID:o0X/vD+h0
汐留ラーメンの煮卵はどうやってるのかな・・半熟の黄身にも味が付いてた! ( ゚Д゚)グラッチェ
975ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 11:31:33 ID:ODpOI6YR0
常温戻し厨は放置で
976ぱくぱく名無しさん:2005/09/05(月) 11:50:29 ID:gkG+yO4O0
黄身にも味が付いてるって凄いな
そんなの食べたことない
977ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 00:40:46 ID:oAotrlgw0
>>1よ、そろそろまとめてくれ。
至高の煮卵調理法は??
978ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 10:57:13 ID:0wTTUoli0
半熟にゆでる
殻を剥く
ソミュール液に2晩漬ける
生理食塩水に1晩漬ける
食べごろ
979ぱくぱく名無しさん:2005/09/06(火) 12:06:30 ID:eeL7fkIa0
冷蔵庫から、味噌ラーメンのスープも素(ペースト状)のが出てきたので
お湯で溶いて、ゆで卵投入で20時間ほど漬け込みました。

昼ごはんにと、半分に切ってみると表面が色づき 中3mmほどまで染み込んでる様子
味はほんのり味噌風味って感じ もう少し漬け込むと味が濃くなるかな
980海原雄山:2005/09/07(水) 07:23:03 ID:HORgmgSe0
味噌をお湯で溶く必要はない
普通の味噌漬けの要領で味噌に漬け込め
981ぱくぱく名無しさん:2005/09/07(水) 09:29:39 ID:8b5PwT8U0
>>980
味噌たまご
密封容器にみそ(赤味噌)をしいて、[みそ床」を作り、
卵の殻で凹をつける。
その中へ黄身だけ落とし、フタをして冷蔵庫へ。
3日目から食べられる。
青ジソの千切りと合わせてどうぞ
ほのかな味噌の香り、自然な塩気、口に入れた感じが絶妙
982ぱくぱく名無しさん:2005/09/07(水) 22:21:26 ID:QVc+ywjn0
ゆで卵のヌカヅケ。カラを剥いで4〜5時間でちょうどの塩加減。
糠くさくなんかない。お勧め!
983ぱくぱく名無しさん
どんどんスレ違いになってますが…。そろそろ次スレのテンプレを…。