親子丼のうまい作り方教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SOS
出汁の作り方教えてください
あと鶏肉の調理方法を教えてください
2ぱくぱく名無しさん:02/01/13 16:07
カツドンにしないか。椎名誠の「哀愁の・・・」
に出てくるのおいしそうだよ。
3SOS:02/01/13 16:27
豚肉がありません…
鶏肉があります!
4ぱくぱく名無しさん:02/01/13 16:44
美味しい親子丼を作るには、美味しい鶏肉が必要です。
5ぱくぱく名無しさん:02/01/13 16:57
玉ひで
http://www.tamahide.co.jp/menu.html

親子丼発祥の店として有名。
6ぱくぱく名無しさん:02/01/13 16:58
元祖の親子丼は軍鶏を使用する。
7ぱくぱく名無しさん:02/01/13 17:04
親子丼に欠かせない「東京しゃも」の入手できる店
http://www.les.metro.tokyo.jp/kankyou/tori/TJHANBAI.HTM

前半が鶏料理の店で、下段に「精肉販売店」の情報があります。
8ぱくぱく名無しさん:02/01/13 17:06
舅と3P。
9SOS:02/01/13 17:14
して、おいしい作り方はどうなんですか?
10ぱくぱく名無しさん:02/01/13 17:24
>>9
ブヨブヨの水っぽいブロイラーを使わないこと。
11ぱくぱく名無しさん:02/01/13 17:25
名古屋コーチン使った親子丼は激うまだった!!!
12ぱくぱく名無しさん:02/01/13 17:30
1.放血せずに絞めた鳥を、血を見せることなく直ちに骨と身に取り分ける。
2.肉に手をふれずに薄く切る。

続きは1と2の練達の秘法をマスターしてから。
13ぱくぱく名無しさん:02/01/13 17:31
卵を生んだ親鶏を締めて一緒に使う
14ぱくぱく名無しさん:02/01/13 17:31
@鍋に80cc(カップ2/5)と「ちょっとどんぶり薄口」
 1袋をいれ火にかけます。
A鶏肉、玉ねぎを加えて煮立て、溶き卵を回し入れます。
B卵が半熟になったら青ねぎを加え、温かいご飯にかけます。
    byヒガシマル
15ぱくぱく名無しさん:02/01/13 17:34
>>14
手抜きをしないで、だし汁を取らないと!!
16ぱくぱく名無しさん:02/01/13 17:37
>>14
1にはこれぐらいが妥当だな。
17ぱくぱく名無しさん:02/01/13 17:50
>>12
将軍家の御前にて鶴を切る厳議に由来する格式の高い包丁さばきは、
御鷹匠仕事を知らない素人には無理。
18ぱくぱく名無しさん:02/01/13 17:51
北海道の場合
鮭&いくらで親子丼
1914:02/01/13 17:51
原材料には砂糖、粉末醤油、肉エキス、調味料(アミノ酸等)、
澱粉、食塩、かつお節、野菜パウダー、カラメル色素
とあります。だしはカツオだしで、みりんと砂糖と醤油を入れたら
いいのかな。でもなんで澱粉なんて入ってるのかな。
コツは確かBでかき混ぜないことだったと。
20ぱくぱく名無しさん:02/01/13 17:54
Q 御鷹匠仕事では血を出さないで調理すると書いてあったんですが本当ですか?

A 以前、東大医学部の教授が非常に関心を示され、何で血を出さないでさばくことができる
のかビデオテープに取って研究されたんですがどうして血が出ないのかは回答いただけません
でした。でも、血が出ないんです。先日もある医者に水炊きを食べてもらったんですが、最後
まで灰汁がでないと不思議がっていました。血が出ると灰汁が出るんだそうです。
21ぱくぱく名無しさん:02/01/13 18:02
結論 素人が親子丼を作るのは無理。
2214:02/01/13 18:12
>>21
カツドンもまだできていない様子↓
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/cook/1010832526/
23SOS:02/01/13 21:54
教えていただけないので鶏鍋をして食べました。
料理板っていっても料理をしない人ばかりのようですね。
24ジョイ:02/01/13 21:59
下痢=大便のかゆ状になったもの
25ぱくぱく名無しさん:02/01/13 22:11
>>1
何、今夜の夕食だったの?
鶏肉とか味をしみこませるものだから間に合うわけないじゃん。
26ぱくぱく名無しさん:02/01/13 22:15
>>25
親子丼は味をしみ込ませるものだったのですか?
知りませんでした・・・・。
まだ、鶏肉は一応残ってます。
27SOS:02/01/13 22:16
あ、26は私です。
28ぱくぱく名無しさん:02/01/14 01:08
>>26
じゃあ、それを使って次は蔘鶏湯を作ってみよう。
29ぱくぱく名無しさん:02/01/14 12:01
>>28
蔘鶏湯(サムゲタン)作りの準備

一般のブロイラーではいい味は出ないので、肉鶏でも産卵鶏でもいいから平飼いの鶏、
それも粗飼料でじっくり育った鶏を用意します。烏骨鶏ならなおさらよいです。

●材料
・丸鶏1羽600g〜1kg
・もち米100g〜150g
・高麗人参 適量 <ちょっと値段が高いかも
・にんにく1片
・ショウガ少々
・長ねぎ1本
・韓国焼酎200〜300cc
・ナツメ、クリ、松の実、ぎんなんなど少々
・自然塩、こしょう少々
30ぱくぱく名無しさん:02/01/14 12:03
蔘鶏湯(サムゲタン)の作り方

・鶏の内蔵をきれいに取り除き、水洗いする。
・他の材料も洗って、もち米、クリなどは水に浸しておく。
・鶏のお腹の中に、もち米、高麗人参、にんにく、ショウガ、塩、その他を詰め込む。
・タコ糸で全体をしばり、なべに入れる。
・鶏全体がつかるくらいに水を入れる。焼酎も入れる。
・最初は強火、煮立ったら弱火にして2時間くらい煮込む。
・肉がぽろぽろはがれるようになったら、火をとめ、糸を抜いて出来上がり。
・長ねぎを細く切ってのせ、塩、胡椒で好みの味にして食べる。
31ぱくぱく名無しさん:02/01/14 12:06
>>29
かしわじゃだめですか?
32ぱくぱく名無しさん:02/01/14 12:10
材料として母娘を探してきます

母親からこまします

娘を(以下略)

(゜д゜)ウマー
33ぱくぱく名無しさん:02/01/14 12:43
>>18
長野の場合
蛙&おたまじゃくしで親子丼
34ぱくぱく名無しさん:02/01/14 18:42
>>31
高麗人参の代わりにゴボウを使うのは許容範囲だと思うが、
鶏料理でメイン食材の鶏について妥協をするのは良くない。
35ぱくぱく名無しさん:02/01/14 23:20
鶏ミンチに生卵ぐるぐるかき混ぜ
レンジで3分。ご飯にのせて出来上がり。
かつお節と醤油をかけて召し上がれ。
36ぱくぱく名無しさん:02/01/14 23:25
>>32
逆が普通だと思ってた。
37ぱくぱく名無しさん:02/01/14 23:43
>>35
B級グルメ板じゃないぞ(`Д´)ゴルァ!!
38sos:02/01/14 23:59
料理板といいながら親子丼の作り方も教えていただけないのですね。
がっかりしました。ていうかそもそもこの板の人って料理出来ない人
ばかりだったんですね。
39ぱくぱく名無しさん:02/01/15 00:06
>>38
すいません。日下部さんにご教授願ったら
自分で検索しろとしかられました。
http://www.google.com/search?q=%90e%8Eq%98%A5%81@%83%8C%83V%83s&hl=ja&lr=
でも蔘鶏湯(サムゲタン)の作り方解ってよかったじゃないですか。
40SOS:02/01/15 00:12
私は親子丼の作り方が知りたかったのですが?
スレ題見えませんか??
41ぱくぱく名無しさん:02/01/15 00:32
>>40
ヒガシマルはダメ?
おいしのにぃー。
42>1:02/01/15 00:50
まず、スレの立て方がよくないから、なかなかまともなレスがつかない。
それに焦れて掲示板住民をバカにした書き方をしたから、ネタレスばかりかかれてしまう。
親子丼の作り方なんて、検索すればいくらでも出てくる。
ここに親子丼のスレを立てるなら、後々話が拡がるような書き方をすればよかったのに、「ダシの取り方」とか書くから「あ、こいつ検索もしないで自分の都合で糞スレ立てやがったな」と取られてしまう。
まあ、今荒れてるし、タイミングが悪かったのもあるかもね。

ダシは鰹でいい。二人前なら二十グラム程度。
鶏肉からも出るから、煮立てないで万能こし器に入れ、二カップの熱湯かけて濾す。
砂糖大さじ4と醤油大さじ2くらいで味付け。
煮立ったらタマネギのスライスと食べたい大きさに切った鶏肉を適当に入れて、二〜三分煮込む。再沸騰したら弱火。
卵は一人前2個(どこかの老舗は三個入れてた)。外側からのの字を書くように回し入れるやり方と、二回に分けて入れるやり方がある。
火加減、蓋をするかしないかはお好み(手元の本には強火にして蓋はせず、半熟状になったら止めると書いてあった。俺は蓋して蒸らす派)。
肉は胸肉でも腿でもいいけど、両方入れると食感が違って楽しい。
43ぱくぱく名無しさん:02/01/15 22:02
なぜだろう。
良スレの予感
44ぱくぱく名無しさん:02/01/15 23:45
>>33
蛙,オタマジャクシ&蛙の卵で3世代親子丼じゃダメか?
45ぱくぱく名無しさん:02/01/16 00:00
駄スレだね。
1と44もせいで
46ぱくぱく名無しさん:02/01/16 02:21
>>1はどうした、もっと煽らんと盛り上がらんぞ。
で、あげ
47ぱくぱく名無しさん:02/01/16 03:01
>>42
厨房にマジレス、カコイイ!
48ぱくぱく名無しさん:02/01/21 23:43
こんどこそ!
49SOS:02/01/21 23:50
なにがこんどこそですか?
私の知りたい事はもう42に教えていただいたので
このまま沈めて下さい。
このスレの事は忘れて下さい。
おながいします。
50ぱくぱく名無しさん:02/01/22 00:16
なんでこんなに料理板、煽りが多く
なったのかな。
子供が多いんだね・・・。
51ぱくぱく名無しさん:02/01/22 00:28
>>50
おまえもな〜
52ぱくぱく名無しさん:02/01/22 00:30
>>49
>おながいします。
プ
53ぱくぱく名無しさん:02/01/23 21:52
>>49
ほんとに
>>42←こんなんでいいのか?
54SOS:02/01/23 22:10
>>53
じゃあ、あんたがもっとすごい親子丼の作り方を
かきなさい。
話はそれからね。
55ぱくぱく名無しさん:02/01/23 22:23
卵と鶏、鮭ととイクラ 以外に親子丼ってある?
56ぱくぱく名無しさん:02/01/23 22:31
親犬と仔犬
57ぱくぱく名無しさん:02/01/23 22:35
>>56
ほんとに下品。プ
悔しかったら作り方を説明してみたら?
58ぱくぱく名無しさん:02/01/23 22:48
>>57はSOSさんかな。
>>39で検索されて、作り方が示された以上、誰もマジレスはしないよ。
>>42は優しい人なんだろうけど、これくらいは1さんでもわかってたでしょ。
それよりも、鳥の正しい絞め方や、蔘鶏湯(サムゲタン)の作り方が出てきたことを喜んだら?
59SOS:02/01/23 22:55
>>58
うふ。かわいいわね、あなた。このスレでマジレスを期待してる人は
だれもいなくてよ。
(私がはじめのキャラと違ってるなんていいっこなしよ)
60ぱくぱく名無しさん:02/01/23 23:07
>>59
オレはこのスレもっとむちゃくちゃになると期待してたのに
なんか沈んじゃってさびしんだよ。SOSいいキャラだったのに。
61ぱくぱく名無しさん:02/01/24 00:06
ラムとマトンは意外と変化があって美味しい。 タレに付けたのを玉ネギとか適当に加えて、 フライパンでちゃちゃっと焼いて、 どんぶりにどっさり盛り付けて食べると旨い。
62ぱくぱく名無しさん:02/01/24 20:17
おとこ丼?
63十八禁:02/01/24 22:32
38歳の母親←美人、30歳くらいに見える。普通の主婦。
12歳小学校6年生の娘←母親より背が高い、でも身体は子供。
こんな組み合わせでした。おいしかったです。犯罪になるのかな?
64ぱくぱく名無しさん:02/01/24 23:04
>>61
だから、そのタレは?作り方を書いて下さい。
>>63
既出ですね。あなたが捕まろうと知った事ではないです。
65SOS:02/01/24 23:05
64は私です。すみません・・・。
6661:02/01/24 23:06
ジンギスカンのタレだな。
普通はそういうものを買ってくる。
それをベースにりんごとか生姜とかお好みに応じて入れるだけ。
67ぱくぱく名無しさん:02/01/24 23:09
>63
メール欄見て「えっちねた」行ったけどどのスレか解らんぞ。教えろ。
これがホントのSOSだ。
68ぱくぱく名無しさん:02/01/24 23:12
69SOS:02/01/24 23:19
>>61
ジギスカンのたれはこちらでは売ってません。
7063:02/01/24 23:28
>>67
スレたて規制にかかって立てれなかった、ごめん。
71ぱくぱく名無しさん:02/01/25 00:16
>69
マトンとかラムは手に入るんですか?
もし手に入らなければタレもあわせて北海道から通販とかで取り寄せましょう。
検索すれば出てくると思います。
あるいは、たしかジンギスカンスレが有ったはずなので、
そちらで聞いてみるのもいいかも。
72ぱくぱく名無しさん:02/01/25 00:46
>>71
あの、なにか勘違いされてるようですね。
別に私は羊の親子丼を食べたい訳ではありませんので。
そんなにおすすめなら勝手に作り方を書いたら?ということです。
73ぱくぱく名無しさん:02/01/25 00:48
>>72
SOSさんですか。
74SOS:02/01/25 00:51
そうです。また書き忘れました。すみません。
75ぱくぱく名無しさん:02/01/25 01:32
あげ
76ぱくぱく名無しさん:02/01/25 01:37
ここの板だからこの程度で済んでるだろうけどなあ
77ぱくぱく名無しさん:02/01/25 09:19
>>72-74

てめー一人でスレを占有したいのなら自分のホームページでやってくれ!ぼけ
78ぱくぱく名無しさん:02/01/25 10:58
・・・・ってか、この人はじめのSOSさんと別人でしょ(w
途中で人格かわってるし。
79ぱくぱく名無しさん:02/01/25 18:40
本性が出ただけだったりして…
80ぱくぱく名無しさん:02/01/25 22:02
米は白米、汁が絡まるよう若干硬めに炊け。
もち米を入れて隠し味にしている店もある。私はどうかと思うが若い人に受ける。
すし屋のどんぶり物が上手いのは、寿司用の古米を使っているから。
81SOS(偽):02/01/25 22:21
あ、ばれてる。よかったこれでひっこみがつくよ。
憑依しても、本人が「こら〜にせもの!!」って出てこないんだもん。
こんなこと滅多にない。

料理板の感想
人がいない。
常識があって親切な人が多い。
荒れないから憑依しがいがない。

ちなみに10以降は全部私ね。

では、マターリ親子丼を語ってください。ちゃお。
82ぱくぱく名無しさん:02/01/25 22:37
>>81
いかないで
83ぱくぱく名無しさん:02/01/25 22:46
駄スレの予感
84ぱくぱく名無しさん:02/01/25 23:05
>>83
いってしまえ
85ぱくぱく名無しさん:02/01/26 01:07
・・・あー?そうなの?

ま、いいや。
俺の最近の親子丼は鶏ミンチに椎茸を混ぜて団子にした奴が親。
あとは普通の親子丼と同じね。
やわらかいのがいいのか、うちの子達はこれが好きみたい。
86ぱくぱく名無しさん:02/01/27 12:47
結局、娘と母親のどっちが先なの?
87nameless:02/01/27 13:43
・邪道系親子丼
市販の照り焼きチキン(日本ハムだったかな?)を2センチ大に切る。
醤油と砂糖で味付けをした溶き卵にチキンを入れオムレツを作る要領でフライパンで焼く

最近は100円ショップで売っているとは言え親子鍋って一般家庭にあるものじゃないからね。
むかしはこんな感じで作っていたよ。
88ぱくぱく名無しさん:02/01/27 21:50
・・・>>63つづき書け、はやく
89ぱくぱく名無しさん:02/02/04 01:36
 

90ぱくぱく名無しさん:02/02/07 03:53
age
91自炊小僧:02/02/07 06:02
>1
出汁の味は地方によって分かれるだろうから、
聞くのは身近の料理上手にする方が良いよ。
ここで載せたのをやって美味しくないって言われるのもなんだしね。
出汁は自分の舌によって味を変えましょう。
あと、丼物の時は少し濃い目に作るのがベスト。
卵は落し蓋を忘れずに、結構重要です。
玉ねぎは、スライサーですった物と、その残りの包丁切りのに分ける。
最初に太いほうを入れて、鶏肉も入れる。
鶏肉の灰汁が強いなら、最初に湯通しするのも良いと思います。
それでその残り汁の灰汁を取ってから、出汁の味調節に使う。
あと、煮立ってきたら、卵落とす。
落し蓋をしたら、卵が固まったぐらいの所に玉ねぎの残りを入れる。
好みによって卵をまた落としても良い。
こんな感じかな。
あと、邪道だけど、
ケンタッキーとかのクリスピ―チキンでやると、
簡単チキンカツ丼の出来あがり。
決してあっさりでは無いけど、若い人ならそれなりに食べられます。
長々と申し訳無い。
92ぱくぱく名無しさん:02/02/18 00:24
さっき「あるある大辞典」でやってたらしいが、
見れなかった。
見た人いる?
93ぱくぱく名無しさん:02/02/18 00:25
>>92
みたよ。よくわかった 今度つくる
94ぱくぱく名無しさん:02/02/18 01:40
95ぱくぱく名無しさん:02/02/25 22:15
お弁当に親子丼を入れたいのじゃが
米と具を分けるべきじゃろうか・・・?
教えてつかぁさい。
96382:02/02/25 22:44
>>95 それは分けないほうがいいでしょ。
97ぱくぱく名無しさん:02/02/25 22:52
>>95
あとよく火を通そうね。
98ぱくぱく名無しさん:02/02/25 22:52
>>95
食べるときにあわせる方がいい
99ぱくぱく名無しさん:02/02/25 22:56
弁当ならオムライスで良いのでは?
わざわざ汁の出るものを弁当で持たせる意図が不明。
冷めても美味しいとは思えないし。
100ぱくぱく名無しさん:02/02/25 23:24
親子丼のだしとかは、こんぶといりことかつおのだしでいいの?
101ぱくぱく名無しさん
>>100
氏ね!