●○●○オートミールの食べ方おしえて〜●○●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
884ぱくぱく名無しさん:2007/11/21(水) 11:35:02 ID:dlf58WUrO
牛乳、はちみつ、シナモンシュガーで食ったらウマかった。
コンソメと黒こしょうもなかなかだったぞ。
885ぱくぱく名無しさん:2007/11/23(金) 12:13:31 ID:QPPj3euZ0
天麩羅粉と缶詰クリームコーンとオートミールで
蒸しパン作ったら全然膨らまなかった
そのままコロコロに切ってミネストローネにつっこんだら
ニョッキみたいになってうまかった
886ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 22:04:07 ID:oHlWm3S40
雑炊の素入れて食ったらうまかったお
887ぱくぱく名無しさん:2007/11/25(日) 23:36:15 ID:8+RYbjkCO
今気づいたけど、皆で鍋をした後におじやをする時、米ではなくオートミールを入れたら米を炊く手間を省ける。
888ぱくぱく名無しさん:2007/11/26(月) 01:20:25 ID:pEhotQWG0
手間も省けるし栄養も取れるしな
最高のバランス栄養食だよ。
889ぱくぱく名無しさん:2007/12/03(月) 19:19:33 ID:xBYP/aQa0
〜オラのオートミール調理法〜
タマネギ、ニンジン、ベーコンを一口大に切る
具を炒める
水と鶏ガラスープの素を投入
沸騰したら麦投入
3分煮て3分蒸らして完成
好みで胡椒とオイスターソースをいれてもいい
890ぱくぱく名無しさん:2007/12/04(火) 00:50:02 ID:bDaARZhGO
いつものクエーカーの小袋が切れたので、成城石井でカントリーファームブレックファーストミューズリーというのを買ってみた。
レーズンとライ麦フレーク、コーンフレーク、ひまわりの種、バナナチップとかが
入ってるけど、オーツ麦自体には甘い味がついてなさそうな感じなので。
これにコンソメ、まいたけ、ハム、チーズなんかを入れて煮込むんだけど、
オーツ麦がクエーカーのみたいに細かくなってないからか、とろみが出ないのね。
フープロでガーっとやると似たような感じになるかな?明日の朝にやってみる。
891889:2007/12/04(火) 11:33:18 ID:ER12SQI3O
このスレ見つけたんで久しぶりにクエーカー買ってきたが高杉
パスタの方が安いなんてこの国の経済壊れてる。
何軒か回って、300g入りのを置いてる店一軒しか無かったorz
892ぱくぱく名無しさん:2007/12/06(木) 13:51:08 ID:hJq4bxt10
このスレも長いね。
こないだ近所のスーパーでワゴンに入ってる
半額くらいのクェーカーのがあったから久々に買ってきた
1年ぶりくらいにスレに舞い戻ってきたよ
893ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 23:37:12 ID:0ZhZMZ9n0
このあいだ業務用の食品ばっか売ってるアメリカンなスーパーに
バイトで行ったらクェ−カー4kgで1200円!
大興奮でバイト終わりに買って帰ろうとしたらメンバーズカード
なきゃ買えないんだって…入会金は4千円だって…。

しかし100g30円。外国の映画で貧乏人がオートミール食べてるシーン
よくあるけど納得。米より安いね。
894ぱくぱく名無しさん:2007/12/07(金) 23:56:48 ID:EoVnzh2C0
>>893
コストコ?
895ぱくぱく名無しさん:2007/12/08(土) 00:28:32 ID:t4gjgA6b0
>>895
イエス
896ぱくぱく名無しさん:2007/12/11(火) 15:00:12 ID:Zpn2knXY0
クエーカー300g入り、315円で買ってる。週に1箱消費する感じ。
業務スーパー入会金高いけど、長い目で見れば徳そうだな。
近所にあるか探してみよう、情報ありがとう!
897ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 21:18:21 ID:l2FLyh5P0
オートミールと聞くとジャイアント馬場を思い出す・・・毎朝食べてたんだって
898ぱくぱく名無しさん:2007/12/12(水) 23:49:20 ID:hsfaRq9K0
業務用だから安いのかと思ったら更に安いようだね。
楽天とかでもクェ−カー4kgは1700円くらい。
それでも充分安いけどね。
899ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 06:50:10 ID:nGoIvX7yO
4kgのは、粒が大きいから、歯ごたえと言うか
噛み心地というか、プニプニしてて、美味しい!!
クェーカーのクイックオーツでは、ドロドロ過ぎて、物足りなくなった。
900ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 12:10:25 ID:XHdUUZKU0
そうなのか。ドロドロしたのしか食べた事ないから食べてみたいそれ
買ってみようかな
901ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 20:16:07 ID:VdnPlZDJ0
>>897
初耳、あまりジャイアント馬場のイメージではないけど
昭和天皇にならって食べていたのかな?
栄養価が高いからああいう体を動かす人たちにはとてもいいだろうね。
902ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 20:57:27 ID:iHW82yURO
昔のインタビューで、「朝はいつもパンなの」って言ってるのを見たことがある>馬場さん
洋食好きだったのかな?腹持ちいいしな。
903ぱくぱく名無しさん:2007/12/14(金) 21:45:27 ID:/lbF+zAM0
普通に水から煮てお粥にして食べたらうまかった。
そんなに毛嫌いするほど悪い食べ物じゃないと思うが世間じゃ不人気だな。
904ぱくぱく名無しさん:2007/12/15(土) 04:19:22 ID:OOLvNwp/0
良スレ
905ぱくぱく名無しさん:2007/12/28(金) 22:20:47 ID:fTh8lH6JO
JALのオニオンコンソメスープにオートミール入れたら美味。
906ぱくぱく名無しさん:2007/12/29(土) 15:23:30 ID:Mvf3Wxhg0
>>905
オラもコンソメに玉ねぎで洋風でいったり、
カツオだし+海苔でいったりアレンジしてるよ。
907ぱくぱく名無しさん:2008/01/05(土) 17:00:02 ID:dz7yqSN10
もっとみんな買えば安くなるはずなのになあ
いまのところ近所で買えるのは500g590円が最安値だ。
コーンスープに混ぜるとおいしいよ。
ぷちぷちしこしこな食感がたまりません。
908ぱくぱく名無しさん:2008/01/11(金) 02:03:04 ID:SMcBAOOoO
同じ水の量でも、ドロドロになるときとモチモチになるときとサラサラになるときがあるんだけど、
火の入れ方で変わったりするもんだろうか。
ドロドロなのだけはちょっと苦手だ…
909ぱくぱく名無しさん:2008/01/18(金) 17:07:22 ID:9u+rEUKy0
>>908
先日ALISHANて会社のを買ったんだけど、沸騰してから入れるとツブが
堅すぎて食べずらかったが、水から煮ると、柔らかくなって適度にトロミがあり、
食べやすくなった。最初はあまりに堅いのでこりゃダメだ、と思ったが、
煮かたでこんなにかわるんですね。
910ぱくぱく名無しさん:2008/01/18(金) 18:24:09 ID:vrUGMPWJ0
海外暮らし中で突然もんじゃ焼きが食いたくなってオートミールで代用してみた
ソースは日本食スーパーで買って後は適当に冷蔵庫にあるもので合いそうなモノ
キャベツと干しえびとベジタブルミックス少しと鶏がらスープの素で試作品作った
青海苔と紅しょうがあればほぼ完璧だったと思うが、紅しょうがが売ってない・・・

なんか小学校の頃友達とよくいってた、市内唯一のおばあちゃん経営駄菓子屋の
「もんじゃ風食い物」の少し豪華版なきがして泣けた

オートミール食べれる人はもんじゃもイケると思ったので
911ぱくぱく名無しさん:2008/02/09(土) 10:27:20 ID:zuOmZ4yg0
完全に朝の主食として定着しちゃったよ
912ぱくぱく名無しさん:2008/02/17(日) 07:01:41 ID:Z//wjl/W0
オートミールって賞味期限どれくらいだろうか・・・

思い切って4キロの奴買ってみようと思うんだが、半年くらいは持つのかな・・
913ぱくぱく名無しさん:2008/02/17(日) 10:08:28 ID:52F6V7ws0
通販なら問い合わせしてみれば?
914ぱくぱく名無しさん:2008/02/17(日) 16:43:58 ID:AbYWOwAX0
去年の6月に買ったやつをまだ食べてる。
冷蔵庫の野菜室に入れているけど。
915ぱくぱく名無しさん:2008/02/17(日) 17:05:56 ID:otjoqgFc0
やっぱ冷蔵庫以外で半年は無理っぽいのか
916ぱくぱく名無しさん:2008/02/18(月) 14:04:35 ID:2vGOzUJc0
今日買ってきたの12月まで行けるやつだよ
店によっては恐ろしく回転が悪い商品なもんで
ヘタすると消費期限来月の掴まされたりするから要チェック!
917ぱくぱく名無しさん:2008/02/23(土) 12:54:10 ID:7LjY1owH0
インスタントオートミールを食べてみました。
美味しいし、手軽で、凄く腹持ちが良い。
ただ、インスタントは少し高いので、普通のクェーカーオーツを上に書いてあった様に、
フードプロセッサーにかけて使ってみようかと思ってます。
調理器がコップに入れて湯を沸かすセラミックヒーターしか無いもので。
フードプロセッサーの替わりに、100円ショップで売っている「ごますり器」は使えますかね。
918ぱくぱく名無しさん:2008/02/26(火) 00:04:56 ID:oFtzUQJJ0
>>915
え、冷蔵庫外で半年以上の平気で食べてる。。。。
あんま好きじゃないから減らない。。。。。。
小麦粉とかと一緒でしけったり、変なにおいしたり、
虫がいたりしなけりゃいいんじゃない?
919ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 09:57:16 ID:JWu18XqlO
オートミールクッキー。
よく作りますが簡単で美味しいです
920ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 14:06:28 ID:Jw9gJ08Z0
オートミール美味しいよね〜ここで見たコンソメとかお茶漬け風が結構受けがよかったですね〜
921ぱくぱく名無しさん:2008/02/27(水) 21:19:33 ID:tP+OzU6/0
初めて食べたときに砂糖ミルクの粥が受け付けなかったので、普段コンソメ味で食べてるけど、
たまに原点に戻って塩だけで煮て、黒砂糖ミルク掛けるのも悪くない。
922ぱくぱく名無しさん:2008/03/02(日) 11:08:01 ID:dvmtbs4a0
インスタントのオニオンスープで3分ぐらい煮る。
器に入れて真ん中をくぼませ、玉子の黄身を落とす。
カリカリに焼いたベーコンを載せる。
冷凍オクラがあればそれも解凍して載せる。

と塩味派なんですが、甘味派が結構多いんだね。
料理の仕方が下手なのか、甘くするとどうも口に合わない・・・
923ぱくぱく名無しさん:2008/03/04(火) 02:10:59 ID:XrMT+vxWO
やっと仕事から帰ってきたので、朝の残りの野菜スープにオートミール入れてチーズ入れて胡椒がりがりして食べた。
こんな時間にインスタントラーメンとかコンビニ飯とか食べたくないから、ほんとに助かってるよ。

わたしも塩味派だけど最近ちょっと甘いのも好き。
オートミールは塩ひとつまみ(重要)で煮て牛乳(温でも冷でも)かけて、そこにメープルでも蜂蜜でも砂糖でも、甘みを乗せていくくらいがいいと思う。
全体が甘いのはちょっとつらい。
煮るときレーズンも入れてシナモン振るとメリハリついて食べやすいよ。
924ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 10:11:18 ID:ZP+lNrNgO
オートミールにお湯を少〜し入れて混ぜる。適度な粘りがでたらOK。(お湯を入れすぎないように注意!)はちみつかけて混ぜ食べたらうまい!!やってみろー。
925ぱくぱく名無しさん:2008/03/14(金) 15:01:59 ID:OY9zeNN6O
嘔吐見える(オートミール)
926ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 21:43:56 ID:Kvzz4TrF0
マックのヨーグルトに、オートミールも入ってるフレークをかけるのがあるんだけど、
あれの作り方がわかる方いますか?
そのままのオートミールをかけるのは無理そうですね。
オーブンで焼けばいいのでしょうか?
927ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 22:47:20 ID:QJvy5rhP0
それ知らないけど
・フライパンに油と蜂蜜(メイプルシロップでも水飴でも)入れて火にかける
・煮立って泡が出てきたらオートミール入れて炒る
・フライパンに入れたまま冷めてカリカリになるまでおいておく
これでグラノーラが出来る。ヨーグルトに合わせるとんまいよ。

当分油分控えたかったら空炒りでもOK
928ぱくぱく名無しさん:2008/03/25(火) 22:47:58 ID:QJvy5rhP0
当分× 糖分○
929ぱくぱく名無しさん:2008/03/26(水) 13:46:55 ID:Nk3g4eER0
>>927
ありがとう!
今から作ってみますね。
930929:2008/03/27(木) 02:44:53 ID:Kxb4j8Fo0
>>927
続けてすいません。
作ってみたけど、まじでんまい!
朝食が楽しみになりました。
931ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 18:04:23 ID:v7VuQiXFO
2年も賞味期限切れたオートミール食ったけど大丈夫だった
常温で保管してたのに…
未開封だからかな
クェーカーのやつね
932ぱくぱく名無しさん:2008/04/03(木) 23:34:06 ID:YyoFBIuwO
大きい4キロサイズ買って、虫が付いたりカビたりするの予防するために
封を開けたらすぐに、空の綺麗なペットボトルに移し替えてる。
お酒とかの空で、口の大きめのが入れやすい。
我が家では、米も焼酎の4Lの空きペットに入れてる。
詰め替えめんどいけど、使い勝手と保存しやすさは抜群に良いよ!
933ぱくぱく名無しさん:2008/04/04(金) 21:46:37 ID:pN9My9NV0
うちも4キロ買っちゃったけど、
そういやこれからカビの季節だね。
詰め替えやってみるよ!
934ぱくぱく名無しさん:2008/04/06(日) 18:47:26 ID:/pHkdR8r0
クッキーにたくさん入れると、雑穀クッキーみたいになって、おすすめ。
普通のクッキーよりお腹にたまるし、栄養もあるし。できれば、ナッツとか
も一緒のミューズリータイプがお勧めだけど。
935ぱくぱく名無しさん:2008/05/01(木) 15:32:02 ID:FkEC6OYk0
オートミールは未開封のものだったら何十年と持つらしいよ。
それは缶入りのオートミールだったらしいけど。

4kサイズのは2kずつビニールパックされてるけど、やっぱり賞味期限よりは長く持つと思う。
うちでは2k入りの袋のまま使ってる。袋止めクリップで使い切るまで何も問題ないと思うよ。
936ぱくぱく名無しさん:2008/05/03(土) 23:53:25 ID:/hAb6FzR0
鰹だし+醤油
これが一番スキ。
937ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 00:48:44 ID:PGcouw1o0
このスレ長いですね。
クエーカーの300g使ってたらすぐなくなった。
4kgにチャレンジするべき?
938ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 09:38:31 ID:ul73ZCS40
保存方法気になるな 開封後も冷蔵庫には入れないでいいけど
使いやすく保存するには・・・
939ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 11:55:36 ID:GXdmuybH0
これからの季節あんまり出番ないんだよね
暑い時期こそミネラルしっかりとれるオートミール食べるべきなんだろうけど
何かアツアツじゃない、さっぱり食べられるメニューあったら教えてください。
940ぱくぱく名無しさん:2008/05/08(木) 20:43:44 ID:Dvj/8HSBO
>>939
ドライフルーツと砂糖入れてちょっと少なめの水で煮る

冷蔵庫で一晩

なんかプリプリに固まるので牛乳かけて食べる

冷たいと甘いのも結構いける。

あと酸っぱ辛いスープに入れてちょっと煮て食べるのも熱いけど夏向きな気がする。
941ぱくぱく名無しさん:2008/05/09(金) 09:35:55 ID:ROHiNsqa0
>>940
なるほどー 冷やしてヨーグルトかけてもいけそうですね!
それもらいました。ありがとうございます。
942ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 06:52:37 ID:B55/+/Di0
夏場はミューズリーかな
943ぱくぱく名無しさん:2008/05/11(日) 22:00:43 ID:p9hjJ8SH0
Quakerのやつ、日本だとApple & Cinnamonって売ってないのかな?
仕事で米国に長期間滞在してたときに食ってハマった。
日本のサイトを見る限りではなさそうだけど・・・。
http://www.oatmeal.jp/index.html
944ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 00:25:57 ID:2tuCkPAU0
>>943
デパ地下で見た覚えがある@福岡
その時は買ってないけど、美味しそうだなーとは思った。
945ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 09:07:50 ID:OsouldLZ0
>>943
輸入食料品店なら、あっちのがそのまま売ってることがあるよ。

ところでオートミールってどこのメーカーも同じかと思ってたけど、ぜんぜん食感違うのな。
いままで食ってたコアラのは炊いたらいかにも粥って感じのどろどろだったんだけど、
日食に変えたらつぶつぶした食感もあって、食べ応えがあって旨いわ。
946ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 13:37:28 ID:yd7BpPaA0
かなーり前スイスに行った時朝食にオートミールのヨーグルト粥みたいなのがあったんだよ。
フルーツも適当に入っててすごく旨くて、毎朝2〜3杯おかわりして食ってた。

それを再現したくて何度か挑戦したけど、挫折して今に至る…。
雑穀臭さをなくして、爽やかフルーツヨーグルト感を出すにゃーどうすりゃいいの?
947ぱくぱく名無しさん:2008/05/14(水) 19:08:35 ID:zZhYYB+3O
フラップジャックという、フロランタンのオートミール版は病み付きになる。
昔1回作ったのに、レシピなくしてしまった。
948ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 01:59:39 ID:816y4PlYO
スープカレーにぶち込んだらうまかった
949ぱくぱく名無しさん:2008/05/15(木) 06:10:25 ID:SSRYTHR6O
>>927
早く目が覚めちゃったから、やってみた。
めちゃめちゃ美味しい!!ありがとう!簡単だし。

今朝はバナナスライス、ドライマンゴーなんかと合わせてみたけど、
自家製いちごジャム、ドライクランベリー、冷凍ラズベリーにブルーベリー、
要は家にあるフルーツなんでも合わせられそうだ!

カルビーやなんかのフルーツグラノーラなんてもう買う必要ないわ。
本当にいいものをおしえてもらった。ありがとう。
950ぱくぱく名無しさん:2008/05/24(土) 11:59:57 ID:aPYEjn6i0
なんでミューズリーとこんなに値段違うんだろう??
押しオーツ麦のみのオートミールより
フルーツやナッツの入ったミューズリーの方が
ほぼ半値なんてなっとくいかない…
951ぱくぱく名無しさん:2008/05/25(日) 01:59:46 ID:1e5kLDGl0
オートミール美味しいね!!
ホームベーカリーで焼くパンに入れようと思って買ったものの、この数日風邪で
寝込んでしまいパンを焼く気力がなかったのでこのスレ参考にして塩味ベースで、
トマト水煮缶とコンソメ、ハーブ少々でレンチン。美味い!
他にも和風・中華風と塩味でいくつか食べたけど、全部美味しかった!
あっという間に出来て楽で美味くて栄養ついて、量も調節しやすいし。
普段パン食でお米常備してないので、常備食として非常に助かる。嬉しい〜

>>946
それ美味しそうだね。
ミューズリーをヨーグルトに前日から漬けておくとか
ttp://allabout.co.jp/gourmet/stylishrecipe/closeup/CU20040707B/
ミューズリーに濃いめのヨーグルトかけるとか、かな?
ttp://blog.goo.ne.jp/ireland/e/61e619e52a8f910a6389cba54398211a
ミューズリーはスイス生まれなんだね。
952946:2008/05/28(水) 14:45:25 ID:ur5dh7u10
>>951
オートミールではなく、ミューズリー! 知らなかったです。
昨日早速試してみました。
甘くないドロリ系の飲むヨーグルトにミューズリーを混ぜ…
!!!似てるーっ♪  ハマりそうです。ありがとうございました^^
953ぱくぱく名無しさん:2008/05/29(木) 16:28:32 ID:/nuY13ZYO
塩とタバスコと刻みネギを加えてひと煮立ちさせ、熱々の所にスライスチーズをペランと乗せる。
冷蔵庫で冷ます。モチャモチャして(*´ウ`*)ウマー
954ぱくぱく名無しさん:2008/06/01(日) 22:04:02 ID:Lbq413KVO
日食って札幌限定なのかと思ってたw
955ぱくぱく名無しさん:2008/06/22(日) 14:54:29 ID:Lcymo5qEO
雑炊にして食べたあげ

梅干しが合うなー
956ぱくぱく名無しさん:2008/06/30(月) 19:31:23 ID:TY7PXocf0
初オートミールしてみました
豆乳で煮込んでいちごジャムで味付けしたら美味しかった
試しに箱にスプーン突っ込んでそのまま食べてみたけどこの味けっこう好き
知らないうちにもしゃもしゃ食べていました
957ぱくぱく名無しさん:2008/07/03(木) 18:40:35 ID:62CeuyPj0
いくつか試してみたけど、バナナと牛乳でバナナジュースつくって
それてオートミール炊くのが一番美味しかった。

あと、和風味付けはどうも苦手
958ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 01:03:31 ID:zBmX8B+PO
米に混ぜて炊いたら麦ごはんみたいになるかな?
クエーカーの大きい奴みたいな粒の大きいのじゃないと無理?(うちのは日食)
てか全然別物?
959ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 05:32:51 ID:lGTx2Tw20
>>686
>>704-705
あたりに炊飯用オーツ麦の話題が出てますね。
普通のを米に混ぜて炊くのは・・・?

960ぱくぱく名無しさん:2008/07/10(木) 07:54:21 ID:2htuKokU0
>>958
日食の缶の裏にオーツご飯の作り方載ってるぞ。
炊き上がったご飯の上に広げて蒸らすだけって。
やったことは無いから旨いかどうかは知らん。
961ぱくぱく名無しさん:2008/07/19(土) 22:37:44 ID:yth7CU0y0
>>927を試してみた。
美味しいが、フライパンにこびりつき1/2は捨てるはめに・・。
火にかけすぎたのか・・。
962ぱくぱく名無しさん:2008/07/20(日) 18:34:06 ID:YxPR28cR0
砂糖が多かったのかも?
オートミール入れて混ぜてベタベタがさらっとしてきたらOK
湿気の多い季節は密閉容器に入れて冷蔵庫保管オススメ
そのへんにおいとくとすぐ湿気るよ
963ぱくぱく名無しさん:2008/07/21(月) 21:32:14 ID:B9tORooC0
>>961
オーブンでやると完璧
964ぱくぱく名無しさん:2008/08/01(金) 14:41:42 ID:Yq0cnmye0
野ネズミってオートミール好きだよね
トラップの餌に重宝してます
965ぱくぱく名無しさん:2008/08/03(日) 06:01:57 ID:H/3Iyohd0
ハムスターも大好き
おやつにあげています
966ぱくぱく名無しさん:2008/08/28(木) 22:54:59 ID:1Qwi8qRi0
オートミールの問題は食べるとソーセージとコーヒーが欲しくなることかな。
967ぱくぱく名無しさん:2008/08/31(日) 20:41:20 ID:Quk0DL5uO
甘いのは苦手だから、もっぱら塩味で。
最近は野菜いっぱい入れてる。ナスが好き。
今日はかぼちゃ、パプリカ、いんげん、ハムを細かく切って、ブイヨンとブラックペッパーで食べた。
最近痩せてきてる。
968ぱくぱく名無しさん:2008/09/11(木) 05:10:27 ID:pIwawOle0
インスタントのオニオンスープ+牛乳少しにお湯を入れてレンチン
うますぎる
969ぱくぱく名無しさん:2008/09/21(日) 21:48:20 ID:TfEqWD49O
これから寒くなってくると、暖かいのが食べたくなるよね。
グラタンのマカロニの代わりに、固めにレンチンしたオートミールを使うと
味が染み込んで美味いよ。

大好きなチーズと最高に合う。
970ぱくぱく名無しさん:2008/09/25(木) 01:14:56 ID:eoDsPV0qO
個人的にはお米の代わりって意識で調理。コンソメ、粉チーズ、タバスコはうまー(゚Д゚)2ヵ月くらい米食べてずオートミールにハマり中
971ぱくぱく名無しさん:2008/09/26(金) 01:18:14 ID:QYIVlXgl0
粘菌の御飯として数年前に買ったきり
972ぱくぱく名無しさん:2008/09/28(日) 22:31:16 ID:nPFVFY6A0
少し炒って豆乳とバナナ入れて煮込んで仕上げにいちごジャム入れて食べると甘くって美味しい
973ぱくぱく名無しさん:2008/09/30(火) 23:03:02 ID:9Oa7ZR7X0
豆乳なべつゆに野菜やきのこ入れて煮込んだあと、オートミール入れてすぐ火止めて数分放置。
ってのにはまってる。
974ぱくぱく名無しさん:2008/10/07(火) 17:27:50 ID:urdp/9Pa0
鍋の〆にオートミールってここで見て自分もやるようになった。
すぐ出来ておいしいね。
975ぱくぱく名無しさん:2008/10/15(水) 12:47:23 ID:09XlKOUR0
グラノーラ+豆乳+オートミールでかさまし。
976ぱくぱく名無しさん:2008/10/17(金) 10:47:32 ID:d3lSVLe3O
チラ裏ですが…
離乳食用に買ったけど、子が下痢して食べれない。
開封しちゃってるから使いきらなきゃと思って、
夕飯のスープに入れたら旦那が絶賛してくれた。
具は大根とじゃがいもとウインナーとバジルでした。
977ぱくぱく名無しさん:2008/10/18(土) 19:18:12 ID:+jRTIpUG0
半信半疑でおかゆにして卵落としたらウマママー
のり、塩コショウ、しょうゆたらして頂きました。
正直ご飯との違いが分からなかった
978ぱくぱく名無しさん:2008/10/30(木) 22:51:39 ID:hWspk3TX0
今日初めて見つけたけど
凄いなこのスレ
もう7年近く続いてるのな
てことで記念カキコ
このスレ参考にオートミール生活始めてみます
979ぱくぱく名無しさん:2008/10/31(金) 19:38:23 ID:IqyKxZ0z0
とりあえず4kgのを発注してみた
980ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 01:26:30 ID:Xm97BqBc0
>>979
仮に主食にしたとしても2ヶ月はもつと思うよ
981ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 12:11:30 ID:CDuAg2wx0
クエーカーのスパイス&レーズンに蜂蜜入れて少なめの水でチンするのが
お手軽でおいしい.
982ぱくぱく名無しさん:2008/11/01(土) 12:48:44 ID:6iEclCC00
>>979
自分もその4kgの買おうか迷ってた。安いし。
熱湯注いでレンジでチンのインスタントタイプとパケも違うし、
鍋で煮込まないとダメなタイプなのかな?
レポしてもらえるとありがたいです。
983979
>>982
実は安さに目が眩んでよく見てなかったんだけど
確かにオールドファッションドって書いてあるな
ほんのり甘いともある うーむ・・・
とりあえず来たらよく見てみるよ