602 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 20:03
今夜は里芋たっぷり豚汁(^・ω・^)
何ヶ月か前の冷凍きんぴらごぼうたぷーり
603 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 20:10
604 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 21:23
なんで、金平だと甘すぎないか、ということになるの???
甘く作らなければ、甘くならないけど。
>>603 甘めの味のほうが好みみたいです。
コク旨でしたがちと油っぽいかも…。
私は辛党なので七味タプリで。
606 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 21:24
半熟煮卵の作り方は、どういうことになるの?
607 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:50
(´-`).。oO(いつも、こうやって理系はスレを荒らして逝くんだな)
608 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 22:54
半熟煮卵まだー? チンチン(AA略
609 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/03 23:51
豚汁にさつま芋入れるのが好きだな。
その時は白系のお味噌で。
よそってから生姜の絞り汁垂らすと軽い風邪なら治りそうな気分になる。
610 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 00:19
ここにも貼っておきますねー。
なお、魔よけの呪文は「味つき半熟煮卵の作り方はまだですか?」ですよ。
--
220 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 10:48
私は、人に教えるのは、
嫌
ですね(笑)
私自身は、もうわかりましたので、いいです。
224 :ぱくぱく名無しさん :03/12/03 10:54
>>220 人がお願いしているのに
>私は、人に教えるのは、
>嫌
>ですね(笑)
最後に笑って「嫌」と言うのは、あまりにも失礼では?
225 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/03 10:55
>>224 まあ、あなたに親切にする必要は全くないわけですが、
611 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 12:01
うちでは加賀の「とり野菜みそ」という調味味噌を使います。
ごま油で生姜とネギのみじん切りを炒め、風味が出たら火の通りにくい材料を
加えざっとまた炒め、だし汁と干し椎茸のもどし汁で煮込みます。
最後に白菜、さつま芋、えのき、ぶつ切りネギ、味噌を加え5分程煮ます。
翌朝は焼いたお餅を入れて、豚汁雑煮にします。
612 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/04 12:58
これから、干ししいたけを入れます。
たくさん余ってるし、おいしいし。
どうして今まで、気が付かなかったんだろう‥
>612さん
干し椎茸は数枚をいつも戻しておき、汁物・煮物・中華のソースやたれに
少ぅし汁を入れ使うと美味しさUPです。
冷蔵庫に入れ4日位で使い切れば大丈夫ですし、本体(?)も何かしらの
メニューに使えるものです。
>>613さん
そうですね、足(?)以外は使えますからね。
ていうか、俺は本体がメインで、汁も使うタイプですw
干し椎茸の軸は醤油に漬け込むといいだし醤油になるよ。
椎茸スレになってる・・・
先日、某スーパーで(つーかジャスコ) 豚汁用カット野菜が、半額の100円で売られてたので、
ついフラフラと買ってしまいました。
すこーし味悪かったけど、まあ100円なら納得いける値段だったような・・・
一人暮らしの場合とかは、あういうカット野菜系をつかうのも有りなんでしょうね。
とはいえ、あふれんばかりの豚汁に化けましたが・・3−4人前用とは、カット野菜侮れない・・・
617 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 13:32
トン汁か
関西はブタ汁っていってたけど最近はいわないな
おでん→関東炊き
鶏肉→かしわ
ゆでたまご→にぬき
だんだん、関西弁がうしなわれていくなぁ
618 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 15:07
>>617 豚まん、っていうよね関西では。
こっちだと言わないからなあ。
これもいずれは肉まんに統一してしまうのだろうか。
私としては、別の文化が無くなっていくのは非常に寂しい。
>>618 んなこたあない(w
バカにされようが、見下されようがナゴヤンは健在です。(シャキーン
620 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 15:55
んあ?
名古屋の話はしてなかったけど、名古屋は千年経っても頑なに名古屋でいてほしい。
赤だしも、ほうとうも、ういろうも好きですよ〜(^o^)
622 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/05 16:01
上げるも下げるも、書き込む人勝手。
>>622 スレ違いの内容はsage進行が常識だろうが。
祭りにしたいのなら別だがね。
それに、ほうとうは山梨です。なごやはきしめん。
またつっこまれて荒れるのがいやだから、敢えてレスしとく。
そうですね。
大変しつれいしました(^^ゞ
625 :
ぱくぱく名無しさん:03/12/05 18:39
どっちの料理ショウで
トン汁が6−0でクリームシチューを圧倒してたな
>>621 >だから、sageろって。
ワラタよ。おまい、誰にレスしてるんだ!
下げるのは、荒らし(スーパー理系主婦 )が来ないようにするためだろ。
理系に下げろって逝っても、手遅れですよ。
理系にsageろだって(プゲラ
理系は今や料理板の板長だよ。
あ、バンチョウって読んでね。
豚汁にウーロン茶かけますた
豆乳投入
631 :
うちでは「ぶたじる」と言う:04/01/16 14:47
下手な上、手抜きしまくりですがうちの場合。
・豚バラ薄切り(約200g、約5o幅で切る)
・ゴボウ(2、3本、約1o幅で斜め切り、ゴボウだしをとるので一度軽く(と言うより一瞬だけ)
水にさらす)
・大根(1/2〜1/3本、約1p幅で輪切り後4〜6等分して一口大に)
・人参(1/2〜1/3本、約1o幅で輪切り後4等分)
・しいたけ(4〜6個か1パック、約1o幅の薄切り、へたも石突きを取って同様に薄切り)
・しめじ(1パック、根本部分を切り捨てて一本一本になるように軽くほぐす)
・油揚げ(1枚、横長に2等分しそれを重ね合わせて約5o幅に切る)
・里芋(冷凍物なら約10個くらい事前に出して自然解凍または水につけて解凍、生・皮付き
なら5、6個くらい皮を剥いて一口大に切り一度軽く水煮)
・こうじ味噌(マ○サンこうじ味噌(笑)、梅干し大6個から7個分くらいの分量)
・細ネギ(薬味用、2本分くらいみじん切り)
大きめの鍋に上記の下ごしらえをした大根・人参・ゴボウ・豚バラ・しいたけ・しめじを入れる
→水を約半分(入れた食材が全て水に浸かるくらい?)入れて火をかける(強火)
→沸騰してきたら火を弱め(次第に中火→弱火)一度あくを取る(主に豚肉とゴボウから出る)
→ほ○だし1袋(8gくらい?)を入れ、大根に串が通るくらいまで(固めに通るくらいでいい)煮る。
→里芋と油揚げを入れる(あまり早めに入れると溶けたり水分を吸って膨らみすぎたりするため)
→最後に味噌を溶かし加えて火を止める。
→お碗に盛りつけ、薬味ネギを添えていただきます。(゚д゚)ウマー
→次の日も、カレー同様各食材に味が染み込んで熟成し更に(゚д゚)ウマー(温めついでに里芋や
豆腐などを追加しても良)
失礼しました。
こうじ味噌ってなんか可笑しいわけ?
「ちっとも手抜きなんかじゃないですよ。(棒読み)」
私の書いた文章で気分を害された方がいらっしゃったら御免なさい。
改めて自分の書いた未熟な文章を見返すと本当に恥ずかしい限りです。
あと、不用意に「age」てしまったことも慎んでお詫びします。
俺にとって味噌汁はおかずにならんが豚汁ならおかずになるから不思議。
>>633 あ、あれ?
初心者な私には、参考になったけど…?
特に里芋の冷凍ver.と生ver.があったから
今度は冷凍のを安いときに買って来ようって思った。
sage忘れは、誰にでもあることだろうし。
天気予報で雪が降るとか言ってるし、
あったかいの食べたいから、今日挑戦してみるよ。
>>631 宮城の芋煮と似てるかも
長ネギ多めにしてシイタケ抜けばほぼ同じ ゴボウは入らない場合もあるみたいだけど
あと角コンニャク切ったのはいったり
味付けは仙台味噌とミリンが少量入ったり入らなかったり
自分は味噌にテフロンフライパンで火を入れること多いな
ちょっと焦げた味噌の味が良い感じ
材料はは豚バラ、人参、ジャガイモ、豆腐、長ネギ、キノコ、戻したゼンマイとか適当に
ジャガイモ煮すぎると溶ける・・・・
入る芋は場所や季節によっていろいろ差があるかも
637 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/18 13:38
豚バラとキャベツだけの味噌汁に七味を入れて食べてまつ。
一人暮らしで無精者なもんで…、
もう一工夫、簡単にできることはありますか?
638 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/18 18:21
>>637 ・キノコをぶちこむ
・仕上げにチューブのおろししょうがと胡麻油を加える
639 :
ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:51
しめじやさつまいもを入れるとウマーage
>>639 そうか、サツマイモもいいのか…!
ジャガイモも一緒に入れるの?
豪華だな。いいなあ、今度やってみよう。
>>640 その書き方だとじゃがいもはデフォルトみたいじゃないか!
デフォは里芋だろ!
ヽ(`Д´;≡;`Д´)ノ・・・エ?チガウノ?
さつまいも入れると甘みが出て美味しい
サトイモとジャガイモは2択かな
どっちか片一方だけ入れてる
>>641 あ、そうだった!里芋も入れるんだよね。
ウチも里芋がデフォだよ。。
おいしそうだったから、何にも考えずにカキコしたけど
よく考えたら、芋3種類になってしまう。
ある意味、豪華なのか?挑戦してみる…!
644 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 08:14
645 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 09:59
酒粕って普通入れるものだと思って生きてきた18年間。
じゃがいもが入っていた事はなく、さつまいも。
薄いこんにゃく、人参、白菜etc。。。
人んちでd汁と言う物を食べさせてもらって違いに驚いた。
ホント〜に家庭によって全然違うんだね
646 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:13
芋はさつまいもだと甘味がでて美味しいよ。
隠し味にはバターですよ!!!!!!!
絶対やってみて!バター!!!!!!!!!!!
大1〜2 つうかもっといれてもいいよ!
647 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:14
で、TVでやってたのまねしただけなんだけど
そのd汁余ったら、次の日はカレーのルウをいれて
d汁カレーにします。
おいしいよ。
>646
そんなに入れたら隠れないと思う
649 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:17
実家の親戚に造り酒屋がいて毎年酒粕(おいしい)もらうので、
味噌汁や鍋には必ず入れて消費してます。
豚汁にも入れてる。あったまっておいしい。
NHKでは、生姜おろしとトウバンジャン、胡麻油を入れるってのやってた。
650 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/09 22:21
>648
つうか前面にだしちゃってください。
隠し味なんてうそです。
隠さなくていいです
651 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/10 15:55
652 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/10 16:13
友達の家で、にんにくの摺り下ろしたの入っているやつ食べたけど、
私的には、生姜も、にんにくも入っていない具沢山の味噌味が好き。
653 :
ぱくぱく名無しさん:04/02/10 19:51
酒かすいれたら粕汁になっちゃうんじゃ・・・・
今日は豆乳いれてみました。
(ちゃんとした豆乳ね。ドリンク系じゃなくて)
うまうまでした
キャンプなどでは、豚汁にバターをたくさん入れるとおいしい。
健康に悪そうなので自宅ではやらんが。
657 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/03 23:09
>>656 自炊なのだが豚汁はよく作る。つか今日も作った。
でもってバターは入れないがよくラードは入れた。
脂質取りすぎなのが歴然なので流石にやめたが(w
必ずいれるのは大根と人参です
659 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 12:11
コンニャクは入れる?
660 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 12:22
大根・人参・牛蒡・蒟蒻・長葱・豚肉、
それに当然味噌はどれも外せないかと
661 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/08 14:05
↑
小芋も入れて?
あと、湯通しした、モヤシをトッピング。
出前で取った豚汁に入っていて驚いたが意外に悪くない具は・・・
もやしとわかめとキャベツ
みそ汁の残りを入れたみたいなかんじだけど、
意外といけるよ
ショウガを少しきかせてあった
>>632 「○ルサンこうじ味噌」だから「笑」なのではないかと・・・(めちゃ安いお味噌)
違ったらゴメンね
>>631
(香取)慎吾ママがよくやってたけど
↑最初に具材を炒める時にはマヨネーズを使用。
ダマされたと思って真似してみたら出来上がりのコク?が全然違った。
それ以来必須アイテム!
665 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/19 17:50
油揚げは、しっかり油抜きすると美味しい。
いつも面倒くさくてやってなかったけれど、
昨日は冷凍のお揚げさんなのでしっかりとやってみると・・・
おいしく、普段は揚げさん食べない家族も食べました。
666 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/19 21:39
油抜きって熱湯を掛けるだけでも出来るから簡単な一手間です。
667 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/20 05:56
今日は寒そうだからいっちょ作るか!
668 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/20 19:41
沖縄ふうにだしをとって作るとマイウ〜
大鍋に湯をわかす・沸騰したら豚肉かたまりを投入・肉に菜ばしがすっと
通るくらい煮えたら肉を取り出す・なべの汁にかつぶし一掴み投入・3,4分
煮る。沖縄ふうだし汁の完成!わたしはこのだし汁にゆであがった肉を
一晩つけておいて風味を染み込ませます。汁がさめると余分な脂が固まって
浮き上がるので掬い取る。このだし汁とゆで豚でトン汁つくるとローファットで
おいしいよん。
669 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/20 23:38
豚汁をかけたご飯(゚Д゚ )ウマー
671 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/24 00:05
豚汁うどんにしても当然(゚д゚)ウマー
まずいわけがない
673 :
ぱくぱく名無しさん:04/03/24 02:57
学校給食の豚汁には、カロリー調整のためにラードやサラダオイルが投入される場合がある
キャベツ入れても旨いけど、豚汁じゃなくなっちゃうような気がするし微妙なところ
自宅では具を多くして、ほとんど煮物状態で作ってます
>>672 カボチャを入れると微妙にほうとうに近くなる。w
676 :
ぱくぱく名無しさん:04/05/16 15:09
大根、人参、ねぎ、豚肉、じゃがいもだけで作る豚汁は
邪道でしょうか?
677 :
ぱくぱく名無しさん:04/05/16 15:12
豚汁なんて主に豚と大根と味噌の味だよ
足りなきゃ砂糖入れてゴマ油でも垂らせ
679 :
ぱくぱく名無しさん:04/05/27 00:35
>678
いいねぇゴンボ
ちょっとでも入れると断然味が違う
本来そんなに好きな野菜ではないのにな
不思議
消防のころ、親子遠足で父兄が作ってくれたとん汁がウマウマだったなぁー
どうやったらあの味が出るんだろ、やっぱり大量に作ってたからかな?
681 :
ぱくぱく名無しさん:04/06/07 17:48
これから豚汁。いただきまーつヽ(´ー`)ノ
そういや、しばらく豚汁は作ってないなぁ。
暑い季節だけど野菜たっぷりでウマーだし、今度作ろうっと。
冷えてても(゚д゚)ウマー
実家で作ったら、消防のころの味でしたぁ。
あの(自分にとって)懐かしい味の秘訣は地元の味噌と地元の豚肉だったんだな
それと、自己流で作った時は味噌を最後に入れてたが、これだと水っぽくて美味しくなかったが
味噌は途中で入れて、仕上げにも入れるのか、、
これだとコクがでるんですね。
夏はトン汁にゴーヤー入れてみたらどうかなぁ?
苦くてマズーかな?今度ためしてみようっと
大根、人参、玉葱、ゴボウ、ジャガイモ、エリンギ
キャベツ、コンニャク、豆腐、油揚げ、豚バラ
あぁ、入れたい物が一杯だ、小さい鍋が憎らしい
一度ラーメン屋の鍋に入れたい具全部入れて作ってみたい
つか幼稚園のときそんな鍋で作ったよ
いまだに覚えてる
大根、人参、ゴボウ、しめじ、ジャガイモ、玉ねぎ、コンニャク、豚バラ
結局は、上記の材料に落ち着きました。
昨日は寒かったんで豚汁にしようと思ったんだけど
いざ作ってたら暑くて大変だった。
汗だくで食べる豚汁も(・∀・)ウマー
豚汁作って、できあがるまでこのスレ見てモチベーションあげたよ。
やっぱんまい。
我が家はエッセイストのゲッツ板谷さんのレシピ参考にしてバターで具材を炒めてます。
>>686 今読み直したら、ラーメンやの鍋=寸胴鍋で具をいっぱい入れて煮込みたい・・って
ことだと思う(今さらの亀レスだが・・)
>>690 ネタにマジレスアリガトン!
今日、この暑き7月吉日、豚汁作ってもよかですか?
あとは煮魚、ごはん、何か野菜
692 :
ぱくぱく名無しさん:04/07/29 01:08
エバラ焼肉のタレを入れるとコクが出て(・∀・)イイ!!
豚汁は冬しかつくらないけど、
豚肉、里芋、大根、ごぼう、人参、水煮たけのこ、
白菜、長ネギ、干し椎茸、油揚げ、こんにゃく
うちでは具をこのくらいはぶち込んでます。
味噌も、赤だし、練り味噌、こうじみそなど複数の種類を使います。
具も味噌も入れる種類が多いほど美味くなるような気がします。
いつも大なべにたくさん作っておいて、水を足しては煮込みを繰り返して
4〜5日かけてたいらげてます。
食べ方も、もちを入れて雑煮にしたり、うどんをいれて煮込んだりといろいろ。
うちの豚汁はにんにくを粒のまま入れます。
かなり好評です。
今年はあげを松山あげにしようと思うけど、美味しいのかな?
>>693 なんで冬しかつくらないの?
この季節はどんなメニュつくってるの?
>>695 なんでだかよくわかりません。
豚汁=鍋っていう感覚なのかも。
夏に食べてもおいしいはずなのに自分でも不思議です。
でも石油ストーブの上にのっけてコトコト煮るのが好きなんですよ。
夏によくつくるメニューはそーめんとか茄子の料理ですかね。
茄子の味噌汁はよくつくります。
697 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/01 21:53
大根、にんじん、里芋、豚バラ、ごぼう、長ねぎ
今日も作った。うまいねー
698 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/18 11:56
豚ばら薄切り・にんじん・じゃがいも・たまねぎ
全部食べやすい大きさに切って、鍋に入れる。
そこに水を入れて、蓋をして10分くらい煮て、灰汁を取る。
また10分くらい煮て、灰汁を取る。
そこにあわせ味噌を溶いて、味の素で味を調える。
器にチューブのしょうがを少し搾り出して、飾りにねぎをのせる。
野菜が煮崩れてきたらウマ―(・∀・)
お願いだから1回やってみて。漏れのママンの簡単豚汁。
釣りだよね?
チューブ生姜なんて使わネ(゚听)
ましてや味の素など・・・・(゚听)
700 :
ぱくぱく名無しさん:04/08/18 13:09
いやマジだって。
簡単でウマ―