頭にくる出来事を書き込もう♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
新人の頃まだ袋詰めが慣れていない私はゆっくり丁寧に袋詰めしていると横でレジ売ってた先輩店員が「邪魔。ドケ!」だってかなりカチンときました!お前は何様のつもりだってかんじ。
2いい気分さん:2001/08/08(水) 07:16
お客さんがむっとしてたんじゃないの?
あと何人も並んでたとか・・・。
新人は周りが見えてないからなー。
3いい気分さん:2001/08/08(水) 07:25
おばはんに「このインスタントラーメンおいしい?」って聞かれて
俺は「食べた事ないのでわからないです」と答えたら

おばはん「店員やったらお客さんに味説明できるように全部食べとき!」
って言われた。

毎週どんどん新製品が出るのに全部食べろってか?
あほな客多すぎて困る。
4いい気分さん:2001/08/08(水) 07:33
今夏休みなので、厨房・工房が溜まりばにしてうっとおしい。
邪魔
5いい気分さん:2001/08/08(水) 08:42
>>3
いるいる。
6いい気分さん:2001/08/08(水) 12:01
>>3
販売してる以上 商品知識ぐらい勉強しとけって! おばはんは正しい!
>>1
お前のように袋詰がおっそい店員が たまにいるんだよな。
見ていてイライラするし考えなしに詰めてるバカ店員もいる。
コンビニに何しに来てるの?って言いたくなるよ まったく。
>>4
一般から見てお前らコンビに店員も同じ。
>>2
>新人は周りが見えてないからなー。
コンビニ店員如きが偉そうに言うなって。
バカじゃないのー!
あははははは!!!!!!!!!!! 最高にバカだよ!!! コンビニ店員って。



7いい気分さん:2001/08/08(水) 12:31
>>6
バカしか煽れないチミは厨房
8いい気分さん:2001/08/08(水) 12:32
>>6
黄身もバカなコンビに店員の一人だろ>野朗
9濡れ衣 tcns002.zaq.ne.jp:2001/08/08(水) 13:06
ヴァカが紛れ込んでるようですね(´Д`)y-~~
106:2001/08/08(水) 13:40
>>8
正解! どうして分かったの?俺○K店員だけど。
昨日うちの店のバイトの奴と、廃棄を食った個数でもめて
頭にきたからついつい・・・
11むかついた:2001/08/08(水) 14:05
今日セブンイレブン行ってアイスかったんだよ。
そしたら、店員のいかにもアホそうな兄ちゃんが、
スプーンつけますか?っていったんだよ。
これおかしくないか?
なんで聞くの?貰うに決まってんじゃん?
当たり前のこと聞く店員は辞めてほしい
12濡れ衣 tcns002.zaq.ne.jp:2001/08/08(水) 14:11
>>11
いらないっていうお客さんもいるんだよ
13いい気分さん:2001/08/08(水) 14:42
>>11
確かにアホ店員だな。
そのうちコンビニ店員って「お釣り要りますか?」とか言うんじゃない?
>>12
要りますって言ったら「要るのかよ?」みたいな顔する店員たまにいるよな。
弁当の温め頼んだ時とか面倒臭そうにやるの多いし。
そんな顔されるの嫌だったからじゃないの。
14濡れ衣 tcns002.zaq.ne.jp:2001/08/08(水) 14:55
>>13
店員の態度が悪かったってことね
それならむかついてもしょうがない
15いい気分さん:2001/08/08(水) 16:46
>>12
あなたのレス、非常にむかついたよ。
沢山の人がコンビニを利用しているという事を理解してくれ。

>貰うに決まってんじゃん?
「いらねぇよ!ゴミになんだよ!一言聞いてからつけろ!」
って言う人もいるんだよ。
その時は店長と一緒にペコペコ頭下げるんだぞ。

>>13
下手な煽りはもう嫌ざんす。
1615:2001/08/08(水) 16:49
間違えた、>>11だ・・・

スマソン。
17いい気分さん:2001/08/08(水) 16:52
>そしたら、店員のいかにもアホそうな兄ちゃんが、
人を見下すヤツは大抵自分が馬鹿。

>スプーンつけますか?っていったんだよ。
当たり前だろ。

>これおかしくないか?
何も。

>なんで聞くの?貰うに決まってんじゃん?
>>15を参照の事。

当たり前のこと聞く店員は辞めてほしい
オマエみたいな客は来ないで欲しい。
18いい気分さん:2001/08/08(水) 16:55
11と13は家にスプーンが無いのか?
19いい気分さん:2001/08/08(水) 17:00
遅レスだけど>>6はくまっぽい
20いい気分さん:2001/08/08(水) 17:05
1のHNは陰嚢の事?
21いい気分さん:2001/08/08(水) 17:07
>>11
つかそれぐらいでいちいちむかつくなよな( ̄ー ̄)
22いい気分さん:2001/08/08(水) 17:08
11=煽り。

反論無いかな?
23就職戦線異状名無しさん:2001/08/08(水) 19:22
東大前のローソンで弁当とプリンを買ったら、温めた弁当とプリンを同じ袋に
入れてもらえました。暖かいプリンはおいしいですよ。
24いい気分さん:2001/08/08(水) 19:28
客がたくさん並んでいる時に山ほど買い込み挙句の果てに肉まんだのから揚げだのたばこだのおでんだの弁当温めろだの言うババア。かなりむかつくよ!
25いい気分さん:2001/08/08(水) 19:28
昼間の混んでる時間帯にローソン行った。

アイスとプリンとエヌ買ったら箸がついてきた。

箸でプリン食ってみた。

初めて豆腐を食べる外国人ってこんな気分なんだろーなーと思った。
26いい気分さん:2001/08/08(水) 20:22
小物2・3個だったから袋に入れかけたら「袋いらねえ」って
いらねえなら始めに言えよ!入れかけてから言うな!
27いい気分さん:2001/08/08(水) 20:29
24
いるなーそういう奴。
このあいだおかげで店の通路の半分ぐらい客で埋まったぞ。
ていうかあんな混んでんのに一人にすんな馬鹿店長。
明日休んでやる。やる奴はおまえしかいないだろう。
ファミマに比べてしんどいなローソンは
28店員:2001/08/08(水) 21:05
いつも機嫌が悪い客、何なんだろう。普段からああなのだろうか?こっちまで不愉快になる
29名無しさん:2001/08/08(水) 22:02
▲女優,アイドル、脱がしました▲

!女優,女子高生のエッチ画像ばかりを厳選収集!スクール水着,女優,画像ばかり。

◆アイドル画像秘宝館◆
http://www.futomomo.com/netidol/idolhappy/maki/

◆セーラー服◆
> http://www.futomomo.com/netidol/sailor/miku/
◆アイドラー◆
http://www.futomomo.com/netidol/idoler/megu/
◆人妻◆
http://www.futomomo.com/netidol/waif/mai/
◆ラブガール◆
http://www.futomomo.com/netidol/love2body/momo/
◆スイート倶楽部◆
http://www.futomomo.com/netidol/sweetclub/miyuki/

kkioluiljklmjkllio
30:2001/08/09(木) 00:06
26
いるいる。全部入れ終わった後に言うんだよなー!
31いい気分さん:2001/08/09(木) 00:20
たばこくれと言う奴の大半は何言ってるか聞こえにくい!
32:2001/08/09(木) 00:29
>>31
俺もよくある。
33いい気分さん:2001/08/09(木) 00:42
厨房もどき「ケーレください」
心の声  「おまえがケーレ(藁」
34いい気分さん:2001/08/09(木) 00:46
>>33
人のネタ、パクんな。
カコワルイぞ。
35いい気分さん:2001/08/09(木) 01:21
最近のガキは調子に乗りすぎだと思う今日この頃。
36いい気分さん:2001/08/09(木) 01:26
カネを投げてよこす奴。
店員も人間だぞ!人としての最低限の礼儀は忘れるな!!
37いい気分さん:2001/08/09(木) 01:26
>>33
面白くねー・・・
萎えた。
38いい気分さん:2001/08/09(木) 01:30
39いい気分さん:2001/08/09(木) 01:32
>>35
親も親だから・・
40:2001/08/09(木) 06:10
新聞買う客でチラッと見せて金だけ置いてくおやじ。なんの新聞か分かんないつうの!いちいち呼び止めて確認してるけど。
41いい気分さん:2001/08/09(木) 06:28
>>40
新聞の値段がみんな同じだと思ってるオヤジも中にはいるが、
せめて新聞名ぐらい見せて行って欲しいね
「スポニチ〜」とか言うだけでも分かんねーしな
実は違うのを2部重ねてたりするドキュソもいるが・・・
42いい気分さん:2001/08/09(木) 07:49
店員けなしてるやつらってレベル低すぎ!
特に6。だったらコンビニ行かなきゃいいわけでしょ。
そんなこともわかんないんだから、頭悪すぎ!それに板違い。
タイトルと1のレス内容見れば何を書くとこなのかわかるんだけどね。
ああ、そうか6は読めないだ。じゃ、仕方ないか。
確かに態度の悪い店員もいるけど、良い店員の方がはるかに多い。
コンビニ店員の皆さん頑張ってください。(^^)
43いい気分さん:2001/08/09(木) 08:30
コンビニ店員のクソども。クソ面白くないカキコを毎日ご苦労ご苦労(ワラ
44いい気分さん:2001/08/09(木) 09:18
>>42
コピペ野郎の存在意義がわからない。
45いい気分さん:2001/08/09(木) 09:57
あの一件以来、プリングルスが全く売れない・・・・
46いい気分さん:2001/08/09(木) 14:16
店が交差点角なのでよくあることなのだが
年齢性別問わず、袋詰めとかしてる最中に
「信号赤になるから早くしろ!」
とか言ってくるやつがムカツク
それって完全にそっちの都合だろ?
そういうやつに限って商品が潰れたとか
言ってクレームつけるんだよ

ガム一個に折りたたんだままの1万円札を
投げるように出しといて、そういうこと
言うやつについては怒りは頂点に達する
47いい気分さん:2001/08/09(木) 15:54
>>45
売れない!困ってる!
48濡れ衣 tcns002.zaq.ne.jp:2001/08/09(木) 16:05
GLAYも売れない
49いい気分さん:2001/08/09(木) 16:23
>>44
>>43の事か?
確かに芸が無いよなぁ〜
ホンヨ低レベル過ぎて大藁いだなこりゃ。

>>52うるせー馬鹿!
50いい気分さん:2001/08/09(木) 16:26
   
51いい気分さん:2001/08/09(木) 16:27
  
52いい気分さん:2001/08/09(木) 16:27
>>49
黄身えすぱー?
53いい気分さん :2001/08/09(木) 16:28

           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
54:2001/08/09(木) 17:50
どうしてガキは生意気な口調でレシートいらん!というのだろうか。少しカチン!
55いい気分さん:2001/08/09(木) 18:43
>>54
以前、あなたとマッタク同じ事を言ってる人を見ました。
56いい気分さん:2001/08/09(木) 18:47
けっこうネタ盗まれる事多いね、この板。
でも、同じケースが多々発生する事もあり得るかもね、コンビニだけに

>>54は責任持たんが・・・
57:2001/08/09(木) 19:12
>>55
それだけ多いって事ではないでしょうか。
58いい気分さん:2001/08/09(木) 19:29
今日は2名嫌な客来たなぁ〜おじん&おばん。
こいつらどうにかしたくなった。
羞恥心を問いたくなる。
59いい気分さん:2001/08/09(木) 19:59
どんな事されたの?
60いい気分さん:2001/08/09(木) 20:58
>>58
何してた?
61いい気分さん:2001/08/09(木) 23:40
>>56
もっと他の板に逝ってから言おうね(はぁと
62いい気分さん:2001/08/09(木) 23:45
レジのお客様に「ストロー、スプーンお箸はつけますか?」と聞くと
「うるさい!!!!!!!!」と親の敵のように一喝

コロしていいですか?
63いい気分さん:2001/08/10(金) 00:11
>>62
法に触れないやり方でどうぞ
64いい気分さん:2001/08/10(金) 00:13
近所のサークルKにて。

カップ焼きそばにソース袋いれたまま
お湯いれやがったぁ〜!!!!
65いい気分さん:2001/08/10(金) 00:16
ミスコピー捨てに一平ちゃんのお湯を捨てたヤツには腹が立った。

しかも店の入り口にあるから
「なんかこの店、臭くない?」
とか言われたぞ!
66いい気分さん:2001/08/10(金) 00:45
>59へ58より
おばん編:OO弁当今日は置いてないの?と不機嫌そうな顔
     この卵いくら?と聞かれ→「198円です」と答えた
     えっ!えっ!何?いくら?もう一度言って!と
     再び「198円に消費税がつきますけど・・・」
     「高いわね〜」と客つまらない事でウダウダ言うな!ってな感じの客でした。

おじん編:缶に小銭いっぱい→一円玉150円分で買物。ったくもーって感じの客
     おまけに口臭キツイし!そうゆう処理に時間がかかるだけに吐き気催す。

ってゆう出来事でした。
67いい気分さん:2001/08/10(金) 00:59
>>66
おじんはの方は法的には断れます
20枚以上の小銭でしたっけ?営業妨害っぽい感じで・・・
まあクレームになるほうが怖いからやりませんけどね(藁
これだけひどいのならば断ったほうがいいと思うけど
68いい気分さん:2001/08/10(金) 01:00
42と43頭悪いねー
反論できないからショーもないこと書いてるんだろう。
それに43の方が面白くないなー。バカ丸出し!!ぷぷ
69いい気分さん:2001/08/10(金) 01:09
ニコマートがつぶれた
7068:2001/08/10(金) 01:11
すまん!42と43だった。
7168:2001/08/10(金) 01:12
さらにすまん!43と44だった。
72いい気分さん:2001/08/10(金) 01:12
>>68
>バカ丸出し!!ぷぷ
黄身も(藁
内容すらないし
73いい気分さん:2001/08/10(金) 01:17
72、こいつくそだね!
早く精神病院行きなさい。
もう手遅れだろが・・・
一生で出てくるなよー。
74いい気分さん:2001/08/10(金) 01:20
>>68
アセンナヨ!!
75いい気分さん:2001/08/10(金) 01:36
>68
そうむきになんなって!!
76いい気分さん:2001/08/10(金) 01:38
75の言うとうり。
74ごときにむきになってはいけない。
77いい気分さん:2001/08/10(金) 01:45
>>76
??よくわからん??
78いい気分さん:2001/08/10(金) 01:47
まぁ店員も客も同じコンビニ者なんだからさ(´ー`)マターリ
79いい気分さん:2001/08/10(金) 02:44
>78
そのとうり!!
感動した。78には!
80いい気分さん:2001/08/10(金) 05:48
店内にゲロしたクソ蛾黄。
これで3度目。(#゚Д゚)チキショウ!
81:2001/08/10(金) 06:30
>>80
それは許せんな!下種やろうだ!
82いい気分さん:2001/08/10(金) 07:54
>>80
お前の顔見たからじゃないの?コンビニ店員って気持ち悪いからな。
83いい気分さん:2001/08/11(土) 03:16
>>82
激しく同感!!
84いい気分さん:2001/08/11(土) 03:19
>>82
鏡見た事アル?
85いい気分さん:2001/08/11(土) 07:10
>84黄身もね。
86いい気分さん:2001/08/11(土) 07:28
昨日ファミリーマートの「ざるうどん」食ったけど激マズ!
あんな細いうどんか、ひやむぎみたいな麺売るなって。
つゆも不味いしどうにかならんの? 一口食べて捨てたよ。
やっぱサークルKの麺だね。
87いい気分さん:2001/08/11(土) 20:25
>>85
アルヨ
88いい気分さん:2001/08/11(土) 20:38
7-11の紅鮭おにぎり注意。
規制中はいってたぞ。
89いい気分さん:2001/08/12(日) 02:58
>>86
どこのコンビ二の麺もまずいと思うが。
90いい気分さん:2001/08/12(日) 03:03
>>80
どうやって、後片付けしたの?
91いい気分さん:2001/08/12(日) 03:50
よった客怖いよね。暴れるし。
92いい気分さん:2001/08/12(日) 08:56
漬物廃棄するとき手に汁が付くのがいや!
93いい気分さん:2001/08/12(日) 09:09
>>92
舐めたら済む事。舐めろって美味いぞ!
94いい気分さん:2001/08/12(日) 15:52
タバコの火ィつけたままごみ箱に捨てるのはやめろ炎上したじゃねーかよ!
95いい気分さん:2001/08/12(日) 18:16
店頭の灰皿にレシートを捨てるな!
そして、そこへ火がついたままの煙草を捨てるな!
灰皿の中で火事が発生しているだろ!
96いい気分さん:2001/08/12(日) 18:30
>>93
漬物嫌い。
97いい気分さん:2001/08/13(月) 02:53
掃除の時立ち読みしてる客少しうざい!どいてくれるならまだしもどかない客もっとうざい!
98いい気分さん:2001/08/13(月) 02:57
立ち読みしてるときに掃除しにくる店員かなりうざい!
一声かけるならまだしも体当たりしてくる店員死ぬほどうざい!
99いい気分さん:2001/08/13(月) 03:13
>>98
立ち読みで偉そうな事言うんじゃない。
只読み客だろ。
100100:2001/08/13(月) 03:43
101いい気分さん:2001/08/13(月) 03:43
>>99
立ち読みは客じゃない
イヤガラセダ
102いい気分さん:2001/08/13(月) 04:36
立ち読み威張るな貧乏人が>>98
103いい気分さん:2001/08/13(月) 06:28
立ち読みで10分〜20分くらいまでは許せる。
しかし、それ以上立ち読みする客はむかつく!
はっきりいって仕事の邪魔。
ついには座って読み出すやつもいる。
今までで立ち読み最高記録は、確か4時間以上!
さすがにこの掲示板でもこれ以上のやつはいないのでは?
104いい気分さん:2001/08/13(月) 07:05
>>103
仕事の邪魔をしているようなら言えよ!
小心者だな〜 可哀想にね。
ここにカキコしても何も変わらない ...
105いい気分さん:2001/08/13(月) 08:11
>>104
客ってことを考えるから、なかなか注意できないんだろう。
それにね、そういうやつらにいっても無駄なの。
それに、小心者は黄身でしょ。
ここで横槍入れることしかできないんだから。
106いい気分さん:2001/08/13(月) 08:37
>>101
ほんとに立ち読みは客じゃない!邪魔するなら帰れ!どいてと言ってもどかない奴は靴の上からモップかけてやった。
107◆8qemWyFk:2001/08/13(月) 08:43
立ち読みどころか製図始めだすOHヴォケがいました。
もちろんうちミニストップ。
108◆huzFCBg2:2001/08/13(月) 08:56
>>104
最近低レベルな煽りをやっているのはキミかい?
もう低レベル過ぎて言葉もないね。
109いい気分さん :2001/08/13(月) 08:58
店に入った時、レジ周辺の店員2〜3人一斉に
「何しにきたんや」ってな感じで見るのはやめてくれ
110◆huzFCBg2:2001/08/13(月) 09:02
>>109
いや、普通に客が入ってきたら見るよ。
それが
「なんじゃゴルァ!」
って感じるのかな?
111◆rCW44mB6:2001/08/13(月) 09:09
>>104
ちょっと煽りにマジレスします。

>ここにカキコしても何も変わらない ...
ここを見ているコンビニユーザーが何も思わないとでも?
自分が立ち読みしている時に、
「あっ邪魔に思われてるな。」
とか思える様になるだろ。

黄身はフザケでここにいるかもしんないけど、
皆が皆、そうじゃないと思うぞ。
真面目にコンビニの事を語っている人もいます。
112109:2001/08/13(月) 09:13
無言なんだよ
買って帰るときも無言
つり銭手のひらに落とす
113◆rCW44mB6:2001/08/13(月) 09:21
ホント、そういう店員ってムカツクよ。
同じコンビニ店員として恥ずかしい。

そういうヤツが1人でもいるとコンビニ全体のイメージ悪くなるからなぁ。
イメージの影響大きいからこっちまで迷惑が掛かるんだよなぁ。
114109:2001/08/13(月) 09:33
>>113
あんたいい人だね
その店駅前一等地だったんだが筋違いに新店ができて
「いらっしぁいませ おはようございます」
「いらっしぁいませ こんにちは」
「いらっしぁいませ こんばんは」の連呼
駅前一等地の店はあえなく閉店
ざまーみろ
115いい気分さん:2001/08/13(月) 10:59
コピーはなるべく自分でしてほしいです。
116◆hJ4u6vRw:2001/08/13(月) 16:14
「ったく販売期限の過ぎてるモノなんて置いてんじゃねーよ!」
といきなりキレ出したオヤジが非常にむかついた。

あれは競合店の雇ったクレーマーか?
117いい気分さん:2001/08/13(月) 16:15
群れてろくな事をしないガキはビデオに撮って学校に送り付けるべき
118we:2001/08/13(月) 18:50
雑誌売場の前に、すわりこんでるガキが2人いたから、
「じゃまだ、どけ」といったら、無言で、出ていった。
少しして、外見たら、そいつらが、5人くらいつれて
きてた。全員殺してやろうと、店を出たら、なぜか
全員、下向いて、目を合わさない。

拍子抜けして、帰途についたのでした(半年前)。
119いい気分さん:2001/08/13(月) 18:54
>>118
カッコイイ夢を見たんだね。
120we:2001/08/13(月) 19:02
カッコイイとは、思わないけど、夢じゃないよ。
沖縄の国際通りのファミリーマート。ガキは16,17歳くらい。

拍子抜けしたのが、カコワルイ。
121いい気分さん:2001/08/13(月) 19:07
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      <  「全員殺してやろうと」・・・っと。
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
122いい気分さん:2001/08/13(月) 19:08
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      <  「夢じゃないよ」・・・っと。
    川川| | \ J/||        \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
123いい気分さん:2001/08/13(月) 21:27
デブメガネ店員じゃないとイヤーン
124◆/1iChcHQ:2001/08/13(月) 21:55
age
125いい気分さん:2001/08/13(月) 22:12
立ち読みだけをしにくるドキュソは逝って吉田が、
取り合えず読んでいろいろ買おうか考えているときに
妙な使命感に燃えている正義のバイト君に邪魔されると、
あーあこの店の売上が減ったと思うよ。
働いているつもりが営業妨害にならないように気をつけてねー。
126いい気分さん:2001/08/13(月) 22:39
じべたにあぐらかいてマンガ読むガキは新宿二丁目に売っちゃっていいですか?
127いい気分さん:2001/08/13(月) 22:43
最近何もいいことありません
128いい気分さん:2001/08/13(月) 23:12
リゲイン飲んどけ
129いい気分さん:2001/08/13(月) 23:26
奥様に癒されたい。ギャル子ね!
130いい気分さん:2001/08/14(火) 04:10
新人いじめやめろよ!
偉そうに!
131いい気分さん:2001/08/14(火) 04:12
いぢめられたのか
132いい気分さん:2001/08/14(火) 15:03
世の中不愉快な事ばかり・・・
133いい気分さん:2001/08/15(水) 04:56
はー疲れた!
134いい気分さん:2001/08/15(水) 07:31
口ではうまいこといいながら結局30分以上立ち読みしていく>>125
すっげーむかつく!
結局お前の買い物お茶ひとつじゃねーか!
お前程度売り上げには影響しねーよ!
士ね!
135いい気分さん:2001/08/15(水) 07:53
>>134
はげどう。
コンビニで買う雑誌であれこれ迷うか普通。いっつも買う雑誌を
買うよな。あれが出たんでかっとこう、だ。
働いてればわかるけど、立ち読みする客と買う客は別だよな。
雑誌は儲けもあるけど万引きも多い。
店員は意外と客の顔を覚えているもんだよ。ふふ。
136125:2001/08/16(木) 00:45
>>134
スマソ。30分もいられないです。5分くらい雑誌探しているだけで
追い払われるんです。
あと、弁当は買いますよー。他の店で。
よっかかって立ち読みしたり、座り読みしたりする人を取り締まって欲しい。
>>135
そうなんです。買う雑誌を探していたんです。
迷っていたのは、食い物の方なんです。
というわけで、立ち読みする店と買う店を別にしました。藁)
137いい気分さん:2001/08/16(木) 01:02
最近発注がうまくいかん。
間違って一週間一本売れるかどうかの
栄養ドリンク10本発注しちまった。
138いい気分さん:2001/08/16(木) 01:28
味わいベーカリーが異様に売れてねぇぞゴルァ!
発注やりにくいだろ!
139いい気分さん :2001/08/16(木) 02:34
>>137
マッキー太55本発注しちゃったよ。鬱。
140いい気分さん:2001/08/16(木) 02:39
>>137
10本って普通じゃないの?
141いい気分さん:2001/08/16(木) 09:57
なんかごちゃごちゃつじつまの合わない言い訳を始めてる>>136むかつく!!!
142いい気分さん:2001/08/16(木) 09:59
>>139
大変ですな。
143濡れ衣 tcns002.zaq.ne.jp:2001/08/16(木) 10:48
>>139
マジックの?
144いい気分さん:2001/08/16(木) 13:47
うちの店寂れてて悲しいから立ち読みでもいてほしい。
ただしゴミの日に出しそこねたゴミをだすのはやめてほしい
145いい気分さん:2001/08/16(木) 13:50
ごみはごみ箱へ。
146139:2001/08/16(木) 15:43
マジックの。
147濡れ衣 tcns002.zaq.ne.jp:2001/08/16(木) 15:51
>>146
そりゃ悲惨だ。。。
乾燥して使えなくならないことを祈ろう
( ̄人 ̄)
148いい気分さん:2001/08/16(木) 17:20
こないだチクワ100本来ちゃった
149いい気分さん:2001/08/16(木) 19:09
店員も人間だし、皆中身は一緒。
150いい気分さん:2001/08/17(金) 02:04
>>149
人間みんな中身は一緒かゴルァ(゚Д゚)
151139:2001/08/17(金) 02:08
チクワの人>>148も悲惨だ。
お互い早く売れるのを祈ろう。
152いい気分さん:2001/08/17(金) 04:07
チクワ臭い・・・
153いい気分さん:2001/08/17(金) 04:46
>>80
んなこたーない

>>83
トイレットロール紙で片付けましたよ。
店内中に酸っぱ臭いにおいが気持ち悪くって自分も貰いゲロしそうになった。(w
154いい気分さん:2001/08/17(金) 04:51
レス違い…
ウツダ氏のう
155いい気分さん:2001/08/17(金) 05:12
>>153
食事中だぞ!
下品な話はやめろ!
156いい気分さん:2001/08/17(金) 08:43
コンビニ弁当クソ不味い
それをおいしいという奴らの気がしれない。
日頃どんな物食ってるのだろうか?
157ポチョムキン ◆td6gl7m.:2001/08/17(金) 09:10
>>156
面白いかい?
158いい気分さん:2001/08/18(土) 00:56
うまいと思うから売れてるんだよ。
その他は抜きにして。
159いい気分さん:2001/08/19(日) 03:48
たまに来るセクシーな男性きもい!
160いい気分さん:2001/08/19(日) 06:49
いやー俺コンビニの弁当はうまいとおもわんが
家帰る頃にはコンビニしか開いてないのよね。
まあカップ麺よりはうまいよね。
161いい気分さん:2001/08/19(日) 08:03
侍侍と客が言ってくるので「はぁ?」と答えたら「サムタイムライトだこら!!」
と逆ギレされた。おまえは逝け。
162いい気分さん:2001/08/19(日) 10:04
侍はうける。
163いい気分さん:2001/08/19(日) 11:18
☆☆☆☆☆■■■■■■■▲▲■■●●■■●●●■■☆☆☆☆
☆☆☆〓■●■■■◆★★〓〓〓▲◆◆■■■■■■■●☆☆☆
☆☆〓■●■●■▲〓☆☆☆☆☆☆☆〓▲●●■■●■■〓☆☆
☆☆■●●■●▲☆☆☆□□□□□□□☆★●●■■●●■☆☆
☆★■●●■■☆☆☆☆□□□□□□□□☆★●●●■●●☆☆
☆◆■●●●◆☆☆☆☆□□□□□□□□☆☆☆◆■■●●▲☆
☆▲●■●■〓☆☆□□□□□□□□□□☆□☆☆◆●●●◆☆
☆●■●●●☆☆★★★☆□□□□□□□□□□☆★●●●●☆
☆●●●■〓〓〓☆□☆★☆□□□□★▲▲▲★☆〓●●●■☆
☆◆■●■☆☆☆□□□□□□□□□☆□□□☆★☆●●◆●☆
☆◆●■◆☆☆〓▲▲〓☆□☆□□☆□□□□☆☆〓●●■●☆
☆〓■●★☆〓〓〓〓▲★□☆□☆☆★●■▲☆☆〓▲■●■☆
☆☆●■〓☆☆□☆□□□☆☆□☆☆☆☆☆★▲☆☆★●●●☆
☆〓〓■☆□□□□□□□☆□□☆□□□□□☆☆☆▲●●◆☆
☆☆☆◆☆☆□□□□□☆☆□□□☆□□□□□☆☆▲●●☆☆
☆☆〓★☆☆□□□□□☆〓□☆☆□□□□□☆☆☆▲●▲☆☆
☆☆□★☆☆☆□□☆〓☆☆□☆☆☆□□□□☆☆☆▲▲☆☆☆
☆☆〓★〓☆☆☆☆〓★★▲☆★☆〓☆□□□☆☆☆▲〓☆☆☆
☆☆☆★〓〓☆☆〓☆☆☆☆〓☆〓〓☆☆☆☆☆☆☆★□☆☆☆
☆☆☆★☆☆☆〓☆□□□□□☆☆☆☆〓☆☆☆〓☆★〓☆☆☆
☆☆〓〓☆☆☆☆★◆◆◆★★▲★☆☆☆☆☆☆☆〓☆★☆☆☆
☆☆☆〓☆☆☆☆☆★☆☆〓★★◆◆◆☆☆☆☆☆〓☆☆☆☆☆
☆☆☆☆〓☆□□☆★★〓□□〓〓〓▲☆☆☆☆☆〓☆☆☆☆☆
☆☆☆☆★☆☆☆☆☆◆★★★★◆★☆☆□☆☆〓☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆〓☆☆□☆☆☆★▲★★☆☆☆□☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆★☆☆□☆□☆☆☆☆☆☆☆□☆☆〓☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆〓☆☆☆□□□□□□□□☆☆☆☆〓☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆★★★☆□☆□□□□□☆☆☆☆★▲★☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆★★★★★☆☆□□☆☆☆〓☆〓★★★★〓☆☆☆☆☆
164いい気分さん:2001/08/19(日) 14:19
大きい弁当(490円程度)のオカズを全てご飯に乗っけたら、
小さい弁当(380円程度)と同じ大きさ・ボリュームになった
どこに100円の差があるのかなー
インチキだー
165いい気分さん:2001/08/19(日) 14:20
外装に秘密が・・・
166いい気分さん:2001/08/19(日) 14:38
エロ本立ち読みしたいのに
女子高生いっぱい。
167いい気分さん:2001/08/19(日) 14:43
夏だからかなぁ?
香水の匂いを撒き散らすヤツ、
腋臭を店内に充満させるヤツ、
香水と腋臭が混ざって何とも言えない臭いを放つヤツ。

迷惑。
168いい気分さん:2001/08/19(日) 15:05
何か噛みまくってサムタイムライトって言えてない人がいた。

サムライムッ、タイムッ、タイ・・・ライト。
思わずヘェ?と言った。
169いい気分さん:2001/08/19(日) 15:52
>>168
おまえは風車の矢七か
1時間でセリフは「へぇ」一言だけ
170いい気分さん:2001/08/20(月) 10:20
ハイパーライト?
171いい気分さん:2001/08/20(月) 16:21
ミラクル・ライト!
172いい気分さん:2001/08/21(火) 08:21
金持ってないのにこれくださいと言うお子様3人組。
買い物の仕方知らないのに来るな!その時に限って忙しい。
173いい気分さん:2001/08/21(火) 09:46
うまい棒1本しか買わないのに、「袋に入れますか?」と聞くと「はい」と言う。
むかついて次の時は「テープでいいですか?」と言うと「入れてください」と言う。
そのくせ、店の前のゴミ箱に捨てていく。
174ななし:2001/08/21(火) 12:21
本当ガキってウザイ。

「レシートいりません!」(最初からやらねーよ)
「袋ください!」(ガムにいるのか?)

・立ち読みしても雑誌を元のところに戻さない。
・立ち読みすると表紙を破ったり、雑誌のラック
に背中をもたらせながら読む。

はっきり言って客としてカウントされていないから。
175いい気分さん:2001/08/21(火) 18:45
レジが狭い
176店長:2001/08/21(火) 22:33
174>>
ほんとガキってうざい!
でも、いい年してお金(会計の時)投げてよこす人もっと腹が立つ!
「あんたに、めぐんで貰ってるのと違うんだから」言いたくなる。
週刊誌・エロ雑誌の立ち読み「朝からしてるな!」
あんた達みたいに、非常識な大人がいるから、「今の時のガキ」が
増えるんだ!
子供のふり見てわがふり治せ!恥ずかしいとは思わんのか?
177いい気分さん:2001/08/22(水) 04:33
>>173
うまい棒、ガムについて
数回にわたって買うガキウザイ!
ママのおっぱいでもしゃぶってろ!
178いい気分さん:2001/08/22(水) 08:13
>>177
そう!何回も何回も会計するんじゃねーよ!
今時の子供は金持ってるんだから消費税の数円くらい
どうってことないだろ・・・。
179いい気分さん:2001/08/22(水) 10:16
>>178
激しく同意!!
180いい気分さん:2001/08/22(水) 12:20
頭にきた出来事!許すまじ!!
http://www.corochan.co.jp/announce/index.html
181いい気分さん:2001/08/22(水) 18:02
相方のおばはん。頼む文句ばっか言ってるんなら、あんた、マジ辞めれ!怒
八つ当たりされています。私 
たまらなく勘弁してくださいよ〜
182いい気分さん:2001/08/22(水) 18:45
パートはなぁ・・・
ウザイよ。
自分が出来るからって・・・

新聞落とす時間なんて聞いてねぇよ。
183いい気分さん:2001/08/23(木) 03:11
パート士ね
184いい気分さん:2001/08/23(木) 12:11
ギャルにクズ多し?
185いい気分さん:2001/08/23(木) 14:22
ババァにクズ多し!

コンビニぐらいしか雇ってくんねーもんな。

ヴァカの一つ憶えなり。悲しい・・・
186 :2001/08/23(木) 14:55
総じてコンビニ店員は屑

ここコンビニ板って言うよりコンビニ店員板だからこれは禁句か?
187いい気分さん:2001/08/23(木) 15:18
>>186
黄身がコンビニ店員をやったことがあるなら正論。
ないならヴァカ厨房
188いい気分さん:2001/08/23(木) 15:29
>ここコンビニ板って言うよりコンビニ店員板だからこれは禁句か?

そうだったの?
実際店員じゃないっぽいヤツ多いじゃん。
189いい気分さん:2001/08/23(木) 15:32
>>188
おれは元店員。
190いい気分さん:2001/08/23(木) 15:35
>>189
店員じゃないじゃん。

森善郎が、
「オレは総理大臣だ!」
「あんたの時代は終わったんだよ・・・」

ってなもんだ。
191いい気分さん:2001/08/23(木) 23:39
頭にきてないけど、びっくりしたこと。
マネージャーが、温めたお好み焼きと冷たいジュースを
一緒に密着袋詰めしてた。
192いい気分さん:2001/08/23(木) 23:40
>>190
政治はおおげさだよ!
193いい気分さん:2001/08/24(金) 04:46
煽ってるやつって元店員とかじゃない?
イヤ、なんとなくだけど。
194いい気分さん:2001/08/24(金) 11:21
オカマっぽいやつがきて思わずレジ打ってるとき不覚にも笑ってしまった・・・(爆死)
195いい気分さん:2001/08/24(金) 13:44
男2人組みが来て会計し終わると
「腕細いよね」「うん」とか話し始めた。
こっちが「ありがとうございました、またどうぞ」と言おうと
していた矢先のことだったから
「あ・・・・・」ってな具合であとで相方と爆笑。
ゲイだった。
196186:2001/08/24(金) 14:08
>>188
立ってるスレッドと書き込みの内容を見る限り間違ってないと思うが

ちなみに187はすぐ煽りに乗るヴァカ厨房
197いい気分さん:2001/08/24(金) 18:31
今日も暇人どもが仕事の邪魔しにきた。(立ち読み)
198いい気分さん:2001/08/24(金) 21:49
僕(温めますか?)
客(うん)
些細だが ムカッ、ハイと言え。

まあ、朝の馬鹿な肉体労働者限定でムカッ何だけど・・・

きっと孤児なんだね、肉体労働者って、普通は選ばない職種だもんね〜
199いい気分さん:2001/08/25(土) 00:54
>>198
そんなコピペいらない
200いい気分さん:2001/08/25(土) 11:24
age
201いい気分さん:2001/08/25(土) 12:52
出会いはガラスの華
想いは幻でも
客は今日も来る
202いい気分さん:2001/08/25(土) 16:37
本破るなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
203やりマン:2001/08/25(土) 16:39
204いい気分さん:2001/08/25(土) 23:10
「近くの店行くからレジやっといて」とかいうババア。しかもその後戻ってきたやいなや混んでる列に割り込んで「タクシー待たせてるから先やって」と言い出す始末。もう二度と来んな。
205いい気分さん:01/08/26 12:52
>>204
そのババアコロス
206いい気分さん:01/08/26 14:47
客「敬礼してください」
店員「ハァ?」
207いい気分さん:01/08/26 15:29
>>205 しかもそのババア自称常連らしい。マジうざ。
208いい気分さん:01/08/26 16:17
大変なんですね。危険な仕事ですよね。
近々防弾チョッキと拳銃の使用を義務付け社会の掃除も
コンビに感覚で執行願います。
209いい気分さん:01/08/26 16:21
酔っぱらいが一番困る
210いい気分さん:01/08/26 16:26
ん??曜日が入らなくなったの??
211いい気分さん:01/08/27 01:22 ID:pMzOchoo
バックルームでビールとジュースを補充中、呼び出し音が鳴りました。
それで急いでレジに行き「大変お待たせいたしました」と言うとオヤジが「遅いんだ。
早くレジ打てや」と言われたので「申し訳ありません」と言うとさらに「客なめんなよ」
の一言。
そして、商品をスキャン中ずっとにらみ続けてくるので、さすがに頭にきたので私が「まだ
何か」と言うとオヤジは「お前の名前覚えたからな。本部に電話する」と言われる始末。
マジ殴りたくなりました。って言うか殺したいです!!!!!!!!!!!
212いい気分さん:01/08/27 01:30 ID:q7WWiv5M
相方が鳴らしたの?
213いい気分さん:01/08/27 02:28 ID:/EthfxjM
>>211 そのオヤジ肥溜めにでも落としとけ。
214いい気分さん:01/08/27 02:38 ID:XebIPOmA
>>221
たいていキレるヤツは「名前覚えたぞ」って言うよね
何か低脳っぽい奴に限って
215いい気分さん:01/08/27 02:51 ID:ICOmGqyQ
>>214
まじで言う言う!
あまりにしつこいから目の前で警察に電話してやったら文句言いながら帰っていった!
216店員:01/08/27 18:04 ID:x0bjkV1I
うちの店は店に店員が2人以上いるときにレジが混んだら、
必ずもう1つのレジを開ける。
空けない店もあるよね。今日、買い物する時むかついてきた
なんか納品もないのにうろうろして
新商品の配置場所とか考えてるかもしれんが
本末転倒だろ
217ファミマ店員:01/08/27 21:11 ID:AFlBFW2I
オヤジもガキもオバハンも困るが、俺はやっぱドキュソが一番がうざい。
あいつらがいると、客が減る(近くのローソソに流れる)
218いい気分さん:01/08/27 21:12 ID:M7LBvkkQ
いつもヘルメットで来るオヤジ気持ち悪い。毎日来て私に何か話しかけてきてうざいのでそれを見ていた店長は「話しかけられても無視していいぞ」と。また明日も来るんだろうな…逃げたいな…こういうオヤジはどうすればいいですか
219いい気分さん:01/08/27 21:37 ID:UhNgwxK2
>>218
イヤでもてきとーに笑って流しちゃいましょう。
仕事の邪魔する訳じゃなければそれがいいです。
あんまり気にしすぎてもバイトがつまんなくなるだけだよ。
220218:01/08/27 21:49 ID:bHQKWWq6
>>219
確かに…でもああいうオヤジってなんか受けつけないんだよなあ…
221いい気分さん:01/08/27 22:15 ID:0sngqLPI
買い忘れたものがあって2度レジにいったら袋乱暴に置かれた
感じわりーーーAMPMの習○○○津店金髪女
222今仕事終わった:01/08/27 23:16 ID:5SFsMCxg
駐車場でラーメンだの弁当食ってるカスどもをどうしたらいいでしょうか。
せめて後始末ぐらいはしろよ。お前ら犬以下か。

・・つーか、殺厨剤が欲しいです。
223223:01/08/27 23:23 ID:TmKLgrmw
7-11接客最悪。小さい袋に無理やり詰め込んで笑うな!!
むかつく!!○大泉店のひろ○。
224いい気分さん:01/08/27 23:36 ID:WHYeWh4.
>>223
7-11の接客が最低なのではなく、その人が悪いだけ。
他のコンビニにそういう奴はいるからね。
225いい気分さん:01/08/28 14:14 ID:NvzdRIwY
正論でましたage
226いい気分さん:01/08/31 06:27 ID:t0.BmlEs
おはようございます。
227いい気分さん:01/08/31 07:44 ID:7MOnQY2A
夜勤明けですわ。
今日あった事なんだが・・・
まず、とあるおじさんが入店してすぐ
50円切手2枚頼んだのな。と、同時におれがバイトしている
コンビニが入っているビルの管理人が入店して、
もう一方のレジに立って、「マイルドセブン」って言ってさ・・・。
その時、おれは切手を千切ろうとしてた時だったから
「少々お待ちください」って言ったのな。
そしたら管理人のおっさん
「何しとんや?(切手準備するの結構時間かかるんだって・・・)
ここのバイトも変わったのぉ」なんて言いやっがて。
仕方ないから、切手頼んだお客さんに待ってもらって、
そいつに、「お待たせしました」つって、タバコ渡したの。
そしたら、「なにやっとんや、はよせぇ、ったく」って
吐き捨てるように言って退店しやがった。
待ってもらったお客さんに「大変やねぇ・・・」って言われて
ちょっと救われたけどさ。
たかだかビルの管理人になんでそこまで我が物顔で横柄な
態度をとられなきゃならんのか!!
一般のドキュンならまだ諦めるが、たまに顔を見る管理人に
そんな事されたからむかついたYO!

長文スマソ
228いい気分さん:01/08/31 07:52 ID:/6Ilfzio
>>227
ビルのオーナーに告げ口だー
229いい気分さん:01/08/31 11:41 ID:PR1ETtVY
かごいっぱいの商品をスキャンし終えた頃に
かごの底から出て来た公共料金の紙10枚・・・。
230いい気分さん:01/09/01 00:29 ID:7LTBfkcE
客側の文句はだめなのかな…?
さっき言ったコンビニ店員は、「いらっしゃいませ」言わないし
「ありがとうございました」もなく、いやそーにレジをし、ボソッと金額だけ
を言ってつりを渡してきた。おまえけんか売ってる?なんでこういう奴が
クビになんないの?前の客にはあいさつしてたのに!お願い、客を差別するの
だけはやめて!迷惑になる行為をしたわけでもないのに、見かけなのかな?見かけ
や仕草だけでなんだこいつって言うような態度取られるとほんまにむかつくし
落ち込む。「挨拶ぐらいしろよ」って言いたかった。でも言えなかった。
231店員:01/09/01 00:38 ID:Q6pFm4Qg
>>230
ホンマにすまん。
232いい気分さん:01/09/01 02:33 ID:.1Fc0I8I
>>230
全部スキャン終わった後にでも、
「あなたの態度が気に入らないので
買うの止めます。(にこ)」
って言い他の店で買いましょう、口直しに。
連絡は店長か本部へお願いします。
233いい気分さん:01/09/01 02:38 ID:lof4ARHU
>>230
そういう店員には文句をいってもよし!
234いい気分さん:01/09/01 12:38 ID:jTu17Xjk
>>232
今度してみよ♪
235いい気分さん:01/09/01 15:12 ID:TJ54rNmg
もしまたそういう事があったら、今度は勇気を出して文句を言ってみようか…。

でも逆にすごく愛想がよくていつもニコニコ大きい声で挨拶してくれる
店員さんもいる。そういう人だと、普段は商品を黙って受け取るだけの
自分もありがとうっていいたくなるし、見ていて気持ちがいいよ。
そりゃ常識のない客も多いだろうし、疲れてる事もあるだろうけど、
たかがコンビニとはいえ、相手を思いやる心って大事なんじゃないの。
店員も客もね。自分も含めて。
236いい気分さん:01/09/01 18:55 ID:6PbB/JSc
>21に同情
ホント辛いよねーそうゆう客。虫の居所が悪いっていうかさぁ・・・
本部に電話する!なんてキツイなぁ・・・
同じ人間なのになんでそんな言葉が口から出るのかが不思議その客も自分で
言ってて恥ずかしくないのかなぁ?
 自分も似たような仕打ちに合った事有りなもんで・・・
 帰宅時はマジ恐怖すら憶えたよ!

もうちょっと、ガンバッテみるかな・・・
237いい気分さん:01/09/01 18:56 ID:dFl0XaGs
事前に荷物のサイズを測って60センチ以内というのを確認して
出したのに、80サイズで要求された。測り方がすげー雑だったから
文句を言ったのに図りなおさず代金を請求。馬鹿な店員だよ。
そもそも60センチぎりぎりだったらこちらも文句を言わないけど、
50センチくらいだぜ。目測でも一番小さいサイズと思えるのに。
238いい気分さん :01/09/01 19:10 ID:cSdOUua2
重さは?
239いい気分さん:01/09/01 19:23 ID:dFl0XaGs
>>238
重さは量ってませんが、規定の2Kgは行かないです。500〜600g
くらいかな。
240いい気分さん:01/09/03 23:39 ID:D6gZT8Lw
最近うちの店員腹たつ!!
妙におやじっぽいしキモイ!!
やめたくなってきた・・・。
241いい気分さん:01/09/04 00:40 ID:kS0X6ryY
やめれ
242いい気分さん:01/09/04 00:41 ID:5WyC2OBs
万引きした小僧捕まえて、店長の所連れていったら万引き小僧に「こっち向いて話せ」と店長が駄目出しを受けていた。
内引き店員の時にも同じこと言われてたので今回で2回目。
さすがにあまりにへタレな店長なんで「きちんと言えない奴なんか店長っていう管理職に向いてない、辞めて違う店長よこしてくれ」とSVに報告した。
するとSVが店長にそれを伝えてしまい、俺は即効首になった。無論店長はそのまま居続けてる。
しかも訳わからん損害分を出されてそれまで働いた分の給料貰えないことに。
さすがにむかついたんで本部に「裁判所行って正規の給料分差し押さえしてもらいます」とクレーム。
すると翌日俺の家に差額の給料を持って店長がやってきたが、袋の中に虫の死骸とかが入ってた。
舐めてんのか!!
243いい気分さん:01/09/04 01:32 ID:eKlH/wJM
もう一度本部に電話して、ありのままの事実を伝えてはどうでしょう?
(虫の死骸の事とか)
その店長は辞めてもらったほうがよろしいかと思いますが・・・
244いい気分さん:01/09/04 02:00 ID:BpgyOM8I
>>242

そこまでやられたら、法的手段余裕で使えるなりね
お金ふんどった所憤りが収まるか分からないけど、
取れるだけ取るべき
245いい気分さん:01/09/04 03:36 ID:D2P9pgnk
>>111
>>ここにカキコしても何も変わらない ...
>ここを見ているコンビニユーザーが何も思わないとでも?
>自分が立ち読みしている時に、
>「あっ邪魔に思われてるな。」
>とか思える様になるだろ。

このコンビニ板は「仕事、バイト鯖」ではなく、「生活鯖」にあることでも分かる通り、
主に利用者を想定して作られた。それに店員や店長、社員なども想定はされていただろう。
が、コンビニバイト店員の大暴れにより、晴れて君たちバイト専用の板になったのではないのかな?
IDがつくようになっても、いなくなった客側の人間は帰ってきてない(8割強はコンビニ店員側の人間のはずだ)。
>自分が立ち読みしている時に、
>「あっ邪魔に思われてるな。」
君はどんなお店に入っても必ず買い物をするのかな?
冷やかしで入ったことが一度でもないのかね?

>ここを見ているコンビニユーザーが何も思わないとでも?
少なくとも、コンビニバイトは表面的に駄目なのではなく、根っこからクズとは分かったよ。
246客の立場から:01/09/04 04:05 ID:1Z6ugAvs
>>245
少なくともあなたの方がクズでしょう。
あなたはまるでコンビニ店員の内面を知り尽くしたような感じですが、エスパーですか?
あなたみたいな人がいることが非常に残念に思います。
この板だけですべてを解ったつもりになっているのでしょうか?
あなたも一度コンビニでバイトを経験してみれば、ここにレスしている人たちの気持ちも
少しは理解できるようになると思いますよ。
すべてのコンビニ店員をひとまとめにして考えるあなたはかなりおかしいですよ。
もう少し考えてからレスした方がいいと思いますよ。
247いい気分さん:01/09/04 06:10 ID:Ulkmuldg
>>246
そうだね。
思った以上に立ち読み客なんかは気にならないし、それに追い出す
策はすぐ身につくもんね。
ちなみにクズっていう言葉は特定の職業の方しか書かないね。
普通に働いたらそんな意識じゃやっていけないのにな。温室で生活
なさっていらっしゃるのかな。
248いい気分さん:01/09/04 07:20 ID:xHjt1kOw
ちゅうか多分、暇なんだろうね。
だって111まで戻って読む気なんて、普通まずしないもん。
それにレスまでつけてるんだよ。245はきっと、
とっても寂しがり屋さんなんだよ。
249いい気分さん:01/09/04 09:01 ID:TCtXN.Cs
この板の常駐煽りの傾向が見えてきたな。
250いい気分さん:01/09/04 09:27 ID:pf/Jmm4o
夜勤のコンビニ店員、お前ら何しに来ているのか分からんな?
バックルームで何しとん? レジには誰もおらんし面倒臭そうにレジ打っとるし。
バカだなお前らコンビニ店員は。
だいたい夜勤コンビニ店員なんてアホばっか!
あっ!コンビニ店員はアホだったな。
251いい気分さん:01/09/04 09:51 ID:3MCGAuLg
>>250
気付くのが遅い君はドキュソ認定です
252いい気分さん:01/09/04 09:55 ID:CpZ8Qzic
DQNが来ない事を祈ろう・・・
そんな気分でバイトいって来ます。
253いい気分さん:01/09/04 22:43 ID:HCB1mLlI
リコッタチーズケーキ落として、何も言わないでしれっと同じ商品
買っていったバカ女がいた。

しかもクリームが床に落ちてて、俺が通らなかったら客の靴で
そこらじゅう広がってただろう状況。
いっぺん死んで来い。
254111です(多分:01/09/04 22:58 ID:UfWraOVk
245はコンビニ店員はコンビニで店員しかやってないと思ってるんでしょうね。
店員だってユニフォームを脱いで店内にいれば立派なお客だよ。

客は気まぐれだから目を引くものがなければ何も買わないしね。
それで買わないで「冷やかし」と思われるのは残念だよ。

>(8割強はコンビニ店員側の人間のはずだ)。
客側の意見(クレーム)は大切なものです。
しかし、客のクレームというのは大抵、
客の思い込みや世間知らずや自己中なんだよね。
それを指摘されて反論出来なくなってスレから退散するってのが見られるね。
まさに今の245の状況ね。
結果、話し合いで勝てるわけ無いから客側は減るよ。

でも店員が客側から見た意見は多いよ。
それがわからないなら他のスレを見てない証拠だね。

煽りにレスなので下げ。
255いい気分さん:01/09/05 00:24 ID:W9jNskdg
>>250
本当に頭悪いぞ!
256いい気分さん:01/09/05 01:20 ID:xIyXMJfA
>>250
そこの深夜バイトさんたちの仕事がどういう内容かは存じませんが
少なくとも、うちのコンビニの深夜バイトはあなたのような素人さん
がすぐにできるような生やさしいものではありませんのでご注意を。
257いい気分さん:01/09/05 01:38 ID:r2WYiByM
この前、QUOカードが前に使えたのが、使えなかったぞ。
どういうことだ?
川崎駅のコジマ電気の近くにあるファミリーマートだよ。
「お客様このカードは使えません」だと?
ファミリーマート専用QUOカードじゃねえか。
おまえのとこの機械が壊れてんだろ。
残金返せよ。
258いい気分さん:01/09/05 01:51 ID:6taUKKuU
データ跳んじゃったんじゃないの?
管理する事も重要。
259いい気分さん:01/09/06 11:58 ID:gX7q1bmQ
プリベイトシートの操作ミスや買い間違いが多い。
特に中年オヤジ。
260いい気分さん:01/09/06 12:37 ID:l.4s6giY
レジの対応、どこ行ってもセブンイレブンはトロイ。
都内だとすぐ並んじゃう。
261いい気分さん:01/09/06 12:59 ID:y1OVxwxU
>>260
そう言いきるからには、都内全部廻ったんだな。一店舗20人近くのスタッフを
全て調査したんだな。エライなあんた。本部に言えよ。そのデータもって。
ついでに他店舗のデータも添えろよ。
全店舗調べなかったなら最低でも確率統計学を大学で学んで、それに基づく
完全無作為抽出法によることを実証してからにしろよな。
他人をトロイという前に自分の頭をなんとかしろよ。
262いい気分さん:01/09/06 13:01 ID:y1OVxwxU
>>257
本部にもっていけよ。裁判でもなんでもしろよ。
身に覚えが全く無いなら。ヴァカか。ここに書きこむ前に
することあるだろ。
263 :01/09/06 13:27 ID:T/wozuDs
>y1OVxwxU

なんで おまえそんなにえらそうなわけ?
264いい気分さん:01/09/06 14:02 ID:l.4s6giY
わりーわりー。あまりにも暇だったから書きすぎた。
俺Tokyo大卒。一流外資系コンサルティングでやってるもので
トロイ人周りにいねえんだよ。
将来年商1兆円企業を作るため、今から準備中。
トロイってどういう人のこと言うの?
知らない言葉「浮浪者」「コギャル」「大人のおもちゃ」
「処女」「69」「アイコラ」
好きな言葉「カオス」「中高一貫教育」「赤門」
「確立統計学など後ろに〜学が着くもの」
好きな教科「アカデミックなもの全て」
嫌いな教科「体育(小学校より体育館に隅にいた)」
265いい気分さん:01/09/06 14:04 ID:l.4s6giY
ID見れば分かると言いたいんでしょ。毛毛毛
266いい気分さん:01/09/06 14:09 ID:T/HkIK3c
>>263
根拠も無しに発言してるクレーマー的存在を叩いただけだろ?
セブンで嫌な事があったら全てのセブンが悪いとか言うヤツはむかつくよ。
267266:01/09/06 14:13 ID:T/HkIK3c
セブンに限らず、
あるミニストップで嫌な事あったら、
「ミニストップ最悪」
という感じのスレ立てるヴァカいるしね。
268いい気分さん:01/09/06 14:42 ID:l.4s6giY
>>266、267
当たり前のことを偽善者ぶってどうするの?
タイトル見ろよ。
頭に来たこと書き込むスレッドだぞ。
このスレではじゃあ何書き込めっつーの?
269266:01/09/06 14:58 ID:T/HkIK3c
>>286
263は>>261-262のどっちにレスしてるの?
俺はあなたが261にレスしてるモンだと思ってたからさ。

別に頭に来ても書き込むなって感じの事は言ってないぞ。
俺の言い方が悪いのもあるんだけど、
ミニストップで態度の悪い店員がいたからミニストップはクソだ!
とかが多いんだよ。まさに>>260の状況ね。

そういうヤツは松坂がいるから西武が好きとか、
松井がいるから巨人が好きとかぬかしてる奴並にレベル低いと思う。
270同業者でも頭にくることはある。:01/09/06 18:19 ID:6XgRZB4w
203.174.72.112/ratekusu/konbini/index.html

某スレより転載。
俺だって同じ気持ちになることもあるけど、
こいつみたいに常識人ぶるつもりは無い。
バイトくらいで世の中知ったようなつもりになるガキがいるから、
俺たちコンビニ店員が悪く思われたりするんだ。
同じコンビニ店員として、読んでて情けないやら腹が立つやら。
271いい気分さん:01/09/06 18:44 ID:6nA6LY7w
>>269
ブランドイメージって言葉、知らないの?
272いい気分さん:01/09/06 20:41
y1OVxwxU = T/HkIK3c
273いい気分さん:01/09/06 22:37
ブランドで物を選択するヤツ、イメージに流されるヤツはヴァカだと考えてますが何か?
274いい気分さん:01/09/06 22:57
どこまで客を優先するべきですか?
先日、
「なんでもう1人店内にいるのにもう片方のレジ開けないんだよ!」
とクレームがきたせいか店長が、
「1人でも客を並ばせたらいけねーんだよ。たとえ単品だとしても」
と、ぶっこいています。

おかげで新製品が来る火曜は菓子が半分近く残ってしまいました。
陳列してる最中にバンバン呼ばれて、
菓子コーナーとレジを逝ったり来たりでかなりつらいです。
それで深夜がキレ出す始末。

今日はそれを徹底してやりました。、
普段なら火曜より量が少なくて、陳列スペースも確保されていて、
少し余裕も生まれる木曜なのに3ケースも残ってしまった。
うちの店長はドキュソですか?
275いい気分さん:01/09/06 23:27
コンビニで6時間ぐらい立ち読みしていたら
店長の婆に追い出された
 λ_λ
(οдο) ウザー
276いい気分さん:01/09/06 23:32
オマエガナ〜
277マスワリ:01/09/06 23:40
ローソンのカレーはボンカレーよりマズイー!
セブンのカレーは旨い。
278あほ店員むかつく!:01/09/07 01:15
サンクス豊島区役所前店で、ハンバーガーを買った。
ドキュン女店員がそれを温めて、レンジから出した。
そしてハンバーガーの温度を手でたしかめて、首をかしげたあげく
「まあいいか」ってな感じで袋につめやがった!!
もちろんそのハンバーガーは冷たくて食えたもんじゃなかった。
ちなみにその女はチビで茶髪or金髪だったかな。
279いい気分さん:01/09/07 01:54
275は精神ハクジャくんです
真夜中に立ち読み死に来るヤツはストーキングしてやりてぇなぁ
いっぺん3時間ぐらいずっとエロ本みてるジジィがいて違和感があったんだが
ソイツは精神ハクジャくんだったよ
普通なら集中力がなくなるモンだが
280いい気分さん:01/09/07 05:53
缶ビール1缶とお酒2缶(計600円ぐらい?)買った客が、
シャーベットのコッピを指して「これ一個ちょうだい」と言ったので
どうぞ!と渡した。
それを見てた店長。「今のは断らなあかん。あたりまえや。税金かかるん。」
環境問題で税金かかるのはわかるけど、状況によって、
今回は快く渡していい場合だったと思うんです。
目先の5円のためにあの人はもう来なくなるかもしれないと。
281いい気分さん:01/09/07 06:15
id消えてる
282 ◆ICHIROZ6 :01/09/07 06:54
>>278
矢口?
283いい気分さん:01/09/07 09:13
レジで清算してたらホット缶を指差してこれちょうだい。
そんぐらいてめえで取れ馬鹿。
284疑問:01/09/07 10:10
いつもコンビニでタバコ(マルメン)と
ミネラルウォーター(南アルプスの天然水)を買うんだけど
まとめて買うと409円になる。
でも今日は水だけ買いました。
するとなんと!水だけだと126円!!
となるとバラで買ったら406円
この3円の差はなんなんだ!
詐欺か?
誰か俺を納得させてくれ
285いい気分さん:01/09/07 11:23
うちのコンビニの店長。可愛い女の子は絶対に採用しない。

(理由)俺を含め、バイトのシフトに穴があきやすくなるから
(バイト同士で遊びに行くからね)。それ以来、ブスかオバハンしか採用しない。

大阪中央区の某ファミリーマート
286いい気分さん:01/09/07 11:49
うちの店もブスとオバハンばかり。
可愛い子を採用しない理由はそういうところにあるんだねえ。
けどバイトのブスはシャイではすませなれないくらい社交性
に問題のある女が多い・・・。もっと採用考えて欲しい。

埼玉川口市の某セブンイレブン
287いい気分さん:01/09/07 23:15
284
消費税じゃないの
288いい気分さん:01/09/07 23:32
店長の息子がマジウザい。たまーーーにちょっとお客さんが
並んでるのに気付かないと凄い怒った声で呼ぶし、どうでも
いいこと怒るし、いつもやってて偶然そのときは事情に
よって出来なかったことを「あんたはいっつもそうだ」って
怒るし偉そうにしすぎだよ。
弟とは偉い違いだよまったく...。
289いい気分さん:01/09/07 23:41
自分の息子を雇わないで欲しいってんだよ。
パートが機嫌取りまくっててムカツイテくるよホント。
しかも毎月10円昇給するし。
290いい気分さん:01/09/07 23:45
遅レスつーかぶり返し。
>>270
そのHPの人痛いねぇ。ヤンキーのタメ口は犯罪にはならんが、廃棄を勝手に食うのが犯罪になることを知らないのかね?
きっと仕事中にメールを打ってる人よりも使えない人なんだろうねぇ。
>>288
オーナー店なのか?オーナー店なら辞めて違う所行った方がいいんじゃない?
そんで辞めたら名指しでクレームしたれ!
291いい気分さん:01/09/07 23:45
>>285
うち逆。カコイイ男は絶対取らない(オーナー・店長共に若い男)

その代わり店員が可愛い子揃いとかなり評判。
例外もたまにいるけどね…(私だ/鬱)
292288:01/09/07 23:56
オープンの時から、奥さんが店長で旦那が店長代理、
息子には特に説明無くて、普通の店員と同じ扱いかと思ってたら
準店長代理みたいで。しかもその人と来たら、
「俺だって弁当の人の大半に比べたら年下だからその人たちに
注意する時は刺々しくならないようにしてる」とか言って
自分より年下には明らかに偉そうにして。こっちの事情も知らない
くせに自分の考えばっかり押し通してさ。

次男は高校生でこれは普通の従業員扱いみたいだったから
良かったんだけど最近店長(旦那)が長男と同じ事を微妙
に教えてるみたいでさ、それじゃ普通に店員のシフトで
組んでる意味無いじゃん!...これは考えすぎかな。
293いい気分さん:01/09/08 00:45
284さん、一緒でも406円だと思うんだけど。
294285:01/09/08 09:32
>>291
その店を教えておくれ。

多分、君も可愛いよ。それか「お笑い要員」と言うか
ムードメーカー?ごめんね
295いい気分さん:01/09/22 01:41
よくあるスレage
296いい気分さん:01/09/22 03:52
>>288
そういうガキってかわいそうだよね、ある意味。
駄目なのは親だな。あと並んでるのに気付いたら身内怒る前に
まず気付いた自分でなんとかしろとおもう
297いい気分さん:01/09/22 08:01
298いい気分さん:01/09/22 10:35
>>296
だよ...。
だって事務所で一服しながらくっちゃべってんじゃんかよー!!
中卒フリーターなめんなよゴルァ!!
299いい気分さん:01/09/22 15:02
俺高校生の7−11のバイトなんですけど、同じ高校生のバイトの女の子が妊娠して
おろすために、1週間くらい休むそうです。
休みがなくなったぞゴラァ。
300いい気分さん:01/09/24 19:34
一週間で大丈夫なのか?
いや知らないんだけど。
301いい気分さん:01/09/25 01:16
>>300
だいたい、いいらしい。
302いい気分さん:01/09/25 03:29
ロー○ンでバイトしてるが、アイス屋の態度が悪いのはうちだけか?
303いい気分さん:01/09/26 13:04
デヴ店員きもいねん
304苦と:01/09/26 13:47
>3
いい事いうじゃんおばさん。
そういうこと言ってくれる人なかなかいないよ。
なんでも受身でやれと言われた事しかやらないおまえの方が鈍感でブサイク。
今必要とされてるのはおまえじゃなくて、そのおばさんみたいな人。
305いい気分さん:01/09/27 00:08
>>304
どんな暇人だ?おまえ。
306いい気分さん:01/10/06 04:32
age
307いい気分さん:01/10/06 04:39
7−11のドキュソ店員に
にらまれた。なんか通路でおれがよけたら
そいつもよけてぶつかりそうになったら
ちっとかいいやがった。
当時、厨房で柔道の県大会3位のおれは
その場でそいつぼこぼこにした。
鑑別所つれていかれてそのときはマジへこんだ。
その後、連れといっしょにそいつに闇打ちをかけて
病院おくりにした。大学生になったいまも
そいつ7−11にいてたまに目があうと
しみじみとする。
308いい気分さん:01/10/06 05:16
せっかく入ったバイトなのに、使えないからってクビにし、おかげで休めなくなった。
確かに使えなかった。でも、次を見つけてからにするとかにしてくれ。
体がきつい・・・。でも、今日はやっと休みだ。
309いい気分さん:01/10/06 05:23
>>307
いい夢を見たんだね。
310いい気分さん:01/10/06 05:34
>>307
おもしろくない
311いい気分さん:01/10/06 06:04
>>3
>>304
>>305
の流れで

とりあえず気になる新製品は食ってみたいのだがコンビニは高いしなあ
というわけで経費で落としてもいいなら食うぞオレなら
缶飲料なら自前で大体味見してみる。だって毎日同じの飽きるし・・
だがーそのオバハンは言うてる事おかしいよ。店員はセールスマンとは違う。
305に同意。
312給料横領:01/10/06 23:51
コンビにでムカつくのは、ちっこい袋に無理やり詰め込まれること。少しでも経費節約したいことは分かるけど、そんなことしたら印象悪く持たれてマイナスだと思うのだが。
313いい気分さん:01/10/06 23:56
>>312
ゴメン私それたまにやるかも。

それから、大きい袋にスカスカなのと
どっちが腹立つ?
314給料横領:01/10/07 00:06
>>313
ちっこい袋に無理やり詰め込むのは、オーナーに多い気がする。
大きい袋にスカスカは、男性バイトに多い気がする。これは全然腹立たないよ。
315いい気分さん:01/10/07 00:55
大きめ大き目は基本です。
316いい気分さん:01/10/07 00:57
うわっ、目になってる。
”め”でお願いします。
317いい気分さん:01/10/07 02:34
大きいと立てた物が倒れるじゃないか。
318いい気分さん:01/10/07 02:39
真ん中に置けばいいです
319いい気分さん:01/10/07 14:18
視野が狭くなるのだけは避けたい。
320いい気分さん:01/10/07 16:25
小さい袋に詰め込む時たまにある。
「これで入るかな」って思ったのに入りきらないとき。
別に経費節減なんて考えたことないけど。
できるだけ大きめの袋に入れるようにしてるんだけどね。
時間かかっても入れなおした方がいいですか?
321いい気分さん:01/10/08 01:30
やはり、大きめが基本。
322まったく:01/10/08 17:56
細かいのっ、ていっても何円か、何十何円かだったけれど、
追加で渡そうとしたらレジ決定後だからだめだって。
その前から細かいの出そうとしているのに見もしない。
ばか。
323まったく:01/10/08 18:03
客が並んだからって、つり銭を放ってよこされた。
手から転がりだしても知らん顔で次の客のレジを打ちだした。
腹立ったからレシートを放り投げた…つもりが、軽いから風に
くるりんしただけ。
あのときゃ腹たった。
324いい気分さん:01/10/08 18:25
よくお札から出す人がいるけど
先に細かいのあるかないか確認したほうがいいよ
>>322
細かいの出すなら先に口で言わなきゃ。
後で出されると間違いやすいから正直迷惑です。
325まったく:01/10/11 19:00
仕事で数日読む間がなかった。

いや、お札を出した後すかさず出したつもりなんですよね、小銭。
>>324
ていうか、少々迷惑だろうってわかるからまあいらいらさせない
くらいにはすばやく出す事にしています。
小銭を出すか出さないのかわからないっていう態度もしていない
つもり。

私も小売店で働いてた事があるからいうけど、銭のやり取りをす
る以上、小銭も含めたつり銭勘定をしっかりして客に不快感を与
えないっていうのは基本だと思う。

レジのせいにしてつり銭の面倒さを回避しようとする姑息さが見
えて、腹が立つんだよね。
そんな馬鹿レジが存在するとは思えない。
あったらメーカーが悪い。それにしても客を不快にしていいって
いう理由にはならない。
客が減ってバイト君同士は喜ぶかわからないけど、店長の不機嫌
を作ったって雰囲気悪くなるだけだし。
326324:01/10/11 19:34
>>325
こちらが「○○円お預かりします。よろしいですか」
て言って確認して清算しちゃった後に出されると困る。
って言うかちょっとだけ面倒。
そうなるとレジじゃなくて暗算だから。
出されたら後ででも勿論受け取りますよ。
ただ、間違えないためにも先にだしてくれたらありがたい。
受け取らないのはよくないと思うけどね。
327まったく:01/10/11 22:30
>こちらが「○○円お預かりします。よろしいですか」
て言って確認して清算しちゃった後に出されると困る。

おっしゃるとおり、もちろんそんな場面では黙って引き
下がります。
>>326
レジ打ち中から札を出していて「hogehuga円です」と
言われてhuga円を加えた、という場面です。

実際は高飛車に出て受け取らなかったんだよね。
レジに持っていく前はカウンターの中の2人はだるそう
に後ろにもたれかかれていて、別に込んでもいないとき
にこんな態度に出られたのだもの、腹も立とうというも
の。
忙しそうに何かしていたらここまで腹も立たなかった
んですけれど。
328いい気分さん:01/10/12 00:04
327は間違ってない。
うちではレジの下に電卓があるので、
暗算が苦手な店員でも対応できます。
329いい気分さん:01/10/30 02:45
age
330いい気分さん:01/11/03 07:08
age
331いい気分さん:01/11/03 08:11
俺は新人に優しくしていたが、そうしたらレジやらなくなって
その後そいつはフェイスアップばかりやって俺がレジをずっとやって
いたら俺はレジばかりやって仕事をサボってるみたいな事を
オーナーに言われ俺が冷たい立場に置かれてる。
新人教育の時にもっと厳しく教えればよかった・・・・・・
仲のいい店員にOOOが仕事怠けてるてきなことを言っていたらしい
おかげさまで俺はシフトがへり、信用は0。
はぁ・・俺は俺にできる事を一生懸命やっていたつもりだったが
こういう酷い出来事あったので人間不信・・・氏ね!
332いい気分さん:01/11/03 08:46
>331
わかる!!!!
すっごいわかる!!!
同じことがあったもん!!
信用は無くしてないけど…2度目雇ってもらえたし、
その後は「もっとレジやって」言われるくらい(w
333いい気分さん:01/11/03 09:34
小銭が札の下にあることが多い
1000円かと思ったら下に小銭とか・・・
おかげさまで札は必ず持ち上げる癖がついたけど
334未だに居るヤツ:01/11/03 22:34
「お宅のコンビニ出来てから、ゴミ増えたんだよね、なんとかしろ」

は?売ったのは確かにうちの店だが、ゴミを捨てたのはマナーの悪いお前ら地元住人だ
335未だに居るヤツ:01/11/03 22:37
ゴミが増えただけじゃなくて、町が汚れたとかそういう意味です。
336普通の気分さん:01/11/04 09:14
>>334
確かに捨てる方が悪いけど、DQNが捨て易くなる原因を作ったのはコンビニだからね。
微妙なところだね。
337いい気分さん:01/11/05 00:15
ラッシュ直前に「中華まん全部」って言われた。
ラッシュ時じゃないだけマシだし、お買い上げありがたいんだけど
来る客来る客視線が痛い・・・前もって言っとけ!
338いい気分さん:01/11/05 00:19
>334見て思い出したけど、開店当時のこと。
中学校が側にあるんだけど、駐車場にゴミを捨てていくんで迷惑してた。
それを店長が学校側に言いに行ったら逆に
「店ができてから学校にゴミが増えた」って怒られたらしい。
学校ってなにを教えるところさ?
339338:01/11/05 00:22
続けて学校関連。深夜まで中学生が大勢たむろしてるんで
学校側にまた言いに行ったら、今度は
「万引きでもしたんですか?・・・なんだ、別にしてないんじゃないの」
とか言われたらしい。この学校潰せ、マジで。
学校側がこれじゃ学生がドキュソなのも仕方ないっつうの。
お願いだから高校入ってもウチにバイト来ないでね。
340いい気分さん:01/11/05 00:25
>338
スマソ、「中学生が駐車場に・・・」ね。わかるとは思うけど
341いい気分さん:01/11/05 01:39
店内にローラーブレード、キックボードで入るな
342いい気分さん:01/11/05 01:45
中坊くらいガツンと注意してやればいいじゃん。ケンカも弱いしすぐビビン
だろ〜
343:01/11/05 15:35
疲れましたな・・・
344いい気分さん:01/11/05 19:21
>>342
その通りだと思うけど、注意しただけで刺された教師がいたからねぇ。
345338:01/11/06 13:48
>342
ガツンと言っても聞かないよ。一人ならともかく
集団になるとヘンに威勢良くなるから。
それにひと集団いなくなっても別のが来るしね。
だから学校にわざわざ電話かけたり直接行ったりした。
>344みたいにキレられても困るし、店の人が嫌な思いするだけなら
ともかく、そのうち客まで被害被ったり店の物壊したりし始めたら
その学生は捕まってもずっと悪評は残るし。

何回も学校側に言ってたら、なんかカン違いした学校側が
「コンビニには行かないように」とか教育したようで
(笑…そういう問題じゃねえだろ)
今はあんまり学生が来なくなった。いいんだけどさあ…
なんにも変えられない自分がちょっと鬱だったりする。
346いい気分さん:01/11/06 13:57
>345
うちのコンビ二は、中学校側が生徒にコンビ二に行くなと注意した
らしいが、効果なし。相当のDQN中学校らしい。そこの教師も糞。
347いい気分さん:01/11/06 13:59
348いい気分さん:01/11/06 15:35
横須賀のセブ○イレブ○三○町店の店員の態度!!
(朝方)
349いい気分さん:01/11/06 16:29
クソでない教師などいるのであろうか?
奴らコンビニに迷惑かけることくらいなんとも思ってないな。
警察沙汰にするしかあるまい。(警察もあまりあてにならないけど)
350いい気分さん:01/11/06 23:22
コンビニのバイトの面接受けに行ったんだけど、2件続けて落ちた。
なんか働く前から「お前にはコンビニ向いてないんだよっ!」って言われてるみたいで
かなり鬱。
351いい気分さん:01/11/06 23:30
>>350
で、面接してどうだった?
自分はコンビニに(その店に)なじめそうだと思った?
352いい気分さん:01/11/06 23:32
おでんかき混ぜ(?)ながらのくしゃみ。おぃおぃ・・・
353いい気分さん:01/11/07 02:59
土方らしき奴がレジにやって来て、確か207円の買い物をした
ポケットから500円玉を取り出しその後財布も出した
小銭も出すのかなと思い一瞬待ったが財布を開けようとしなかったので
「500円お預かりします」と言い、おつりを出そうとした
そしたら、いきなり、「アー?文句あんのかコラ」と言い出した
あぁ、小銭を出したかったんだな。小銭を出さないと判断するタイミングが早かったかな
などと思い、「失礼しました、スミマセン」と、謝った
その後、土方らしき奴はゆっくり「文句あるのかコラ」を4,5回繰り返し言い、睨み付けてきた
睨み返すわけにもいかず、もう一度、「失礼しました」と言い小銭を出すのを待った
土方らしき奴はこちらを睨みながらゆっくりと小銭を出した
おつりを渡すともう一度ぐっと睨み、去っていった
無性に腹が立った
354いい気分さん:01/11/07 03:44
>>353
今日、俺も土方らしき奴にいちゃもんつけられたよ。
俺が「いらっしゃいませ」て言うと「何ガンとばしてんだてめー」と言われ
「そんなことしていませんよ」と言うと「いじめるぞコラァ」と言われた。
もう入ってきた瞬間から、馬鹿丸出しの奴だった。
どうやら、女性の前で俺は強いと言うことをアピールしたかったらしい。
で、女性の方は「やめなよ」と静止する始末。
はっきり言って、今回はむかつくと言うより哀れみさえ感じさせられた。
中学校にもろくに通わず、常識と公共心と言うものを学べず、さらに両親にも
見放された結果、ああいう風にひねくれてしまったのだろうと思う。
「いじめるぞコラァ」て言われて、俺は「ああ、この人は小学校で精神的成長が
終わってしまったんだなぁ」と思った。
やっぱりドキュンとここで言われている人たちは、家庭や学校に問題があったのでは
ないかと考えてしまう・・・・
355いい気分さん:01/11/07 05:04
みんな大人だね。俺も見習わないと。
356350 :01/11/07 15:10
>>351
そんなの働いてみなきゃ分かんないよ。
俺は深夜の時間帯希望なんだけど、近所のコンビニは深夜は閉まってるからさ、
電車で40分かかる街のコンビニまでせっかく受けに行ったってのにさ..
357いい気分さん:01/11/07 15:56
>>356
あんたどこに住んでんのさ??
電車で40分って・・・
358358:01/11/07 16:16
<<350の住んでるトコロはかなり偏狭の地とオモワれる(藁
359 :01/11/07 16:41
>>356
遠いってのも落とされた理由に入るんじゃないの?
他にも面接に来てたら近い方採用すると思うけど。
360351:01/11/07 21:07
>>356
>そんなの働いてみなきゃ分かんないよ。
もちろんそうだが、働く前にわかることもあるじゃろ?
面接した相手の話し振りや、店の様子や、店員のようすやら。
自分が働こうとするお店を客として何度か下見するくらいのことは、
したほうがいいと思う。
面接もお願いして雇ってもらう気構えではなく、
この店が自分の働くにふさわしい店かどうか、仕事内容かを見定めるくらいの、
気持ちで行った方がいいと思う。
そうでないと、結局長つづきしないと思うぞ。

>>359
同感
361いい気分さん:01/11/11 14:07
店長きもい
362いい気分さん:01/11/11 15:59
>>361
ぉマぇもヌヮァァァぁぁあああぁぁァァああああぁぁぁアッ!!!
363いい気分さん:01/11/12 01:30
age
364いい気分さん:01/11/12 02:12
>>356
遠いコンビニの面接受けたら、やっぱり遠いのは遅刻もあるだろうし、
緊急時にすぐ来てくれる可能性がある方がいいし、などなど理由を言われて
断られそうになったよ。それまでもそうして断ってたらしい。
でも一生懸命頼んで雇ってもらったよ。
365いい気分さん:01/11/12 02:20
ま、最後は「交通費なしだけどいい?」って聞かれたから、
けっこうこれも大きな理由かも。
「交通費いりませんから」は効くかもね。今だったら嫌だけどね。
366いい気分さん:01/11/12 21:15
356>>
それでも雇ってみてしっかり働いてくれたなら、結果的には喜ばれたと思うよ。
きちんとシフト守ってくれてしっかり仕事してくれるなら、
近くても遠くても関係ないからな。
でも、実際問題「めんどくさいから今日はやすもう」なんてやつもいるのは事実。
367いい気分さん:01/11/15 13:01
>>362
クズ?
368いい気分さん:01/11/15 14:24
>>367
オマエガナー(プ
(´-`).。oO(結局はどんぐりの背比べ、か。)
370いい気分さん:01/11/16 00:03
1人がレジに並ぶと、次々と他の客もレジに殺到してくる
一番初めに並びたくないのかね
371いい気分さん:01/11/16 00:25
一人客が入ると次々入ってくる。
一人客が並ぶと次々並んでくる。

何か、法則が働いてるに違いない。
372いい気分さん:01/11/16 00:29
ミッフィーの法則!!!
373いい気分さん :01/11/16 00:33
ドキュソ女子高校生が入って来たー。そして即辞めた…
初日のあとで「その子の友達」とやらからキレ電話が来て、
「なんで注意するんですか!?あの子泣いてますよ!?」
と叫ばれた。そう言われてもなあ…別に怒鳴ったり嫌味言ったり殴ったりはしてないぞ…
(ほんとにただの「注意」だったらそりゃあしたが)
そんで、電話代わって「ごめんなさい…私できそうにないので辞めます…」と涙声。
他に一緒にいた人もなにがショックだったのかわからずじまい。
私が泣きたいんですが。

(´-`).。oO(うかつに注意もできない時代なのか…?)

>372
そらマーフィーやがなー!
>>372
田代まさしだっけ。
375ファミまん:01/11/16 00:54
入店してきていきなり
「タクシー呼んでくれ!」
もしくは
「電話貸せ!」
ふざけんな自分でかけろ・・・!!
376いい気分さん :01/11/16 00:57
>375
まだ「貸して」と言うだけマシ。「電話使います。どこですか?」
もちろん金を払う気ナシ。決定事項かよ!(三村風)

>374
そらマーシーやがなー! \(>Д<)
377ムリガアル:01/11/16 01:05
高見沢とかがいる平均年令の高いバンド?
378372:01/11/16 01:09
>>377
そら アルフィー でんがな。
379いい気分さん:01/11/16 01:13
あれだ あれ、
カラオケ大会とか優勝したときにもらうやつ。
380いい気分さん:01/11/16 01:51
>379
ゴルビー。
>>379
そらトロフィーじゃん!

もうちょっとで>>372をモニタに吹くところだったよ…
あれだあれ、茶色くて苦い奴。
382ここはボケるスレか?:01/11/16 01:55
>381
これこそゴルビー。
383いい気分さん:01/11/16 03:22
ゴルビーって何?
>>381「そりゃ(福山口調で)コーフィーでんがなまんがな?」
384いい気分さん:01/11/16 20:57
>>383
ゴルビーって言ったら、
お菓子会社じゃんね。
385いい気分さん:01/11/16 22:57
>>384そりゃ、カルビーでんがな!
俺もわかんないゴルビーって?
386いい気分さん:01/11/16 23:00
ミハイル・ゴルバチョフ
387382:01/11/17 00:13
うわ、ジェネレーションギャップ・・・?ショックだ・・・
388いい気分さん:01/11/17 01:24
>>387
同意……鬱>ゴルビー
389385:01/11/17 01:41
ちがうちがう、ゴルビーは知ってるって!
>>382で、それこそゴルビーっていってたから。あ、ぼけてんのね。
390388:01/11/17 01:59
>>389
ああ、そうなのか…チョト安心したおばさんであった…。
391いい気分さん:01/11/17 02:01
392アルミニストップ ◆AlMiNixM :01/11/17 02:54
あ!思い出した!
Paul McCartneyが書いた曲で、
聖母マリアのことを書いたとされているが、
実は母親の事を書いたという名曲だっけ。
393いい気分さん:01/11/17 19:19
そりゃ レットイットビー だよぉ。
394いい気分さん:01/11/17 21:52
噛んだ後のガムが落ちてたー!!店の外ならまだしも店内に。
あやうく踏んじゃうところだったから、たまたま通りかかったバイトの女の子に声掛けて
掃除してもらった。けど声掛けたときキョトンとしてたなあ。
声かけちゃ悪かったのか?
395いい気分さん:01/11/17 22:33
396 :01/11/17 23:19
元ネタわかんないじゃん
397いい気分さん:01/11/17 23:32
元ネタ?何のこと?
398いい気分さん:01/11/17 23:58
ガムを吐いて行った客もいたが、
ガムを商品につけて行ったクズ、
死ね!!!!
399いい気分さん:01/11/18 04:36
原減った
400いい気分さん:01/11/18 08:39
原かよ
401  :01/11/18 08:52
アラです
402いい気分さん:01/11/18 09:14
アラかよッ
403いい気分さん:01/11/18 09:53
このスレいい!!
俺的名スレの予感!

ずっと前だけど、厨房が雑誌のとこで座り込んで読んでたので「座り込みご遠慮ください」と丁寧にお断り。
だが日本語通じない程低脳なのか2度、3度も座り込む。
いいかげん頭きて「余所行けや」っていったが無視したので、しょうがないから通報した
丁度外に出て、案の定タバコふかした所で警察サマの降臨
その後ちょこちょこ来てたが、もう来なくなった。ウマー
404いい気分さん:01/11/20 01:38
>>403
このくらいのことでも警察呼べるのですか?
405いい気分さん:01/11/20 08:36
>>404
どーみても未成年の奴らだったので、深夜徘徊、店外でタバコ吹かしたりしてるだけでも、通報できます。
むしろ警察が呼べっていってたし

座り込み事態でも、他の客にしてみれば雰囲気悪いし、外にそげな連中がいたら客も入りづらくなるので、
十分営業妨害にもなりますしねー
 地べた座り込みほっといてる店もあるけど、正直未来ないと思われ
406いい気分さん:01/11/21 02:01
>>405
レスどうもです。
疑問が解消されました。
407いい気分さん:01/11/26 00:52
age
408いい気分さん:01/11/26 17:13
邦子になりたい
409いい気分さん:01/11/28 15:48
居ン居ンになりたい
410いい気分さん:01/11/30 02:29
突然ですがもう最低!!
     
         以上
411いい気分さん:01/11/30 09:53
ネタはいいよ。
412いい気分さん:01/11/30 13:08
混んでるときに会計終わったのに
すぐにレジ前を立ち去らずに
なんかバックの中弄ったりしてなかなか退かない人には辟易する
413いい気分さん:01/11/30 14:14
立ち読み厨房マジでむかつくぞ、注意したら
どこで聞いたか知らないが「立ち読みは防犯の役目も果たしてるんだよ」
餓鬼が知った風な口を聞くな!俺にはお前が万引きしないか?の方が心配なんだよ
414 :01/11/30 21:48
弁当とかを買うと、中ぐらいの横長い大きさの袋に入れてくれるじゃない
その袋なんだけど、アレって絶対持っているうちに段々バランス崩れて弁当斜めになって来ない?
それで弁当汁とかがこぼれて来て(TДT)ウマー
改善求む!!
415いい気分さん:01/11/30 22:23
うまいんかい!(w
416いい気分さん:01/12/01 00:52
きちんと真ん中に置いてあれば、ずれないよ。
417いい気分さん:01/12/01 03:14
おい、オヤジ、栄養ドリンク飲んだらビンくらい自分で捨てるよ。
入り口付近にゴミ箱あるだろ。レジに置いてくな、ボケ。
418いい気分さん:01/12/01 08:13
それくらいいいじゃん。
捨ててあげろよ足元にごみ箱あんだから…。

それよりも遊戯王カード長時間選びつづけるあのガキが
またくるのがうぜー。その場で開けるなよ、と。
次の客が待ってるのに平気で選びつづけるなよ、と。
419いい気分さん:01/12/01 12:20
「お弁当あたためますか?」
「いえ、結構です」

おまえの仕事の負荷を減らしてやってるんだから、ありがとうございます
くらい言ってもおかしくないところだが、ま、そこまでは要求しないよ。

だがな、「はい」とか「わかりました」くらい言えよ。

もう一度、「あたためなくて結構です」と言ったら、
「聞こえてますよ」だと?おまえ、いい年こいた女の店員がど
420いい気分さん:01/12/01 12:30
421いい気分さん:01/12/01 19:40
当店タバコなし店。
如何にも頭悪そうなオッサンが入ってきて
「タバコくれ」
「すいません。置いてないんですよ」
「タバコってかいてあるだろうが!」
……看板含めてどこにも書いてないんですが(泣

しかも翌日も来て同じことやっていったらしい。かなりの確信犯だと思われ
422いい気分さん:01/12/01 19:58
419の 発言についてどう思います?
店員としては、思いもよらない指摘でした。(返事なんてしたことない)

弁当温めるときは、
店員「弁当あたためますか?」
客 「はい(お願いします等)」
店員「かしこまりました。少々お待ちください」

弁当温めないときは、
店員「弁当あたためますか?」
客 「いえ、結構です」
店員「かしこまりました」

てな感じでしょうか?
面倒といえば面倒だが、たしかにそう言われてみれば、そうあるべきかもとも思う。
まあ、店員が返事をしないからって怒られるもの困るが、

似たような場面で、自分が客のとき少量の買い物で、
店員「袋要りますか?」
客 「いや結構です」
店員「(省資源にご協力いただき)ありがとうございます」
てな受け答えされたときは、客としても気分が良かったこともあるけど。
どんなもんかな。
423いい気分さん:01/12/01 22:50
とりあえず>>1がイタイと思うのは私だけ?
424ななーし:01/12/01 22:56
>422
私のお店では弁当を温めないときは
店員「お弁当温めますか?」
お客様「いえ、結構です」
店員「恐れ入ります」

で、通しています
425いい気分さん:01/12/01 23:23
・・・? こっちはあとで食べるから言ってる場合も
あるのに。今すぐ温めないでいいのは別に店員に
都合のいいことだけでもないのに。
なぜ「恐れ入ります」?
手間が省けるから? それは店員側にとってのことでしょ?
「はい」で充分なんだけど。それ以上jだと不気味な感じが。
419さんはとりあえず「応答」してと言ってるのでは?
お礼ではなく。
426いい気分さん:01/12/01 23:39
>>425
同意。レジ袋なら「恐れ入ります」でも構わないけど、
弁当温めで「恐れ入ります」はちょっと抵抗あるなあ。
427いい気分さん:01/12/02 00:25
今日バイトだったけど諸事情で遅れてしまった。
ちゃんと連絡したにも関わらず先輩店員(男)は何か機嫌悪そうに
「遅れすぎだけど」
とか言ってきた。でも混んだのはあたしのせいじゃないし
そこで機嫌悪くなられても困るし腑に落ちなかった。
どうやら先輩店員は今朝からバイトして疲れてるとか。
というわけで今日は最悪な気分でバイト終わらせてきました。
もう奴とは組みたくなーーーーーーーーい!!!!!
428いい気分さん :01/12/02 00:28
今日俺がコンビニバイトやり始めてから、初めて客(ドキュソ)にガンつけ
られた。270円ほどの会計でそいつが自分から50円余分に出してきて
「あーやっぱ50円返して」って言ってきたので俺が勘定を確認してると
すぐさま「何だオマエ?早く返せってんだよ、ヴァーロー」と言ってにらみつけて
きやがった。ふざけるな!俺はテメエのいい様にレジしてるんじゃねーよ、
そんな事でいちいちキレるんじゃねー氏ね!と強く思った(ちなみに俺のレジは
格別遅かった訳でも何でもない)こういうドキュソ客にはホント参る。
429いい気分さん:01/12/02 00:37
>>427
自分の立場が逆だったとして、どう考える?
相手が遅刻さえしていなければ、一人でこんな思いしなくて済んだのにって思ったりはしないか?
430いい気分さん:01/12/02 00:42
しないさ。
だって混むのは仕方ない事だから。
今日、本トは3人だったけど遅刻ったからそれまで2人だったんよ。
1人ならそう思っても思われてもしゃーないけど。
431いい気分さん:01/12/02 01:01
でもきっかけを作ってしまったのは自分なんだから、ある程度自分が引くべき所だよね。
みんな結果論の話なんだけど、こうなってしまったのも全て相手のせいではないって事。
主観でなく客観で考えるべき所です。
あなたを批難してはいません。
そう考えていきましょうという話です。
432いい気分さん:01/12/02 01:12
ただ気に入らんのが自分の事は棚にアゲて怒ってたってこと。
一応遅れは悪かったと思ってるんで反省してますケド。
433いい気分さん:01/12/02 02:01
>>426
レジ袋で「恐れいります」が適応されるなら
温めなしも「恐れいります」でいいんでは?
電気使うんだから…。
434いい気分さん:01/12/02 05:27
>>432
↑こいつ、相当のDQNですね
こんなのがコンビニ店員やってるから良くならないんですね。
自分が遅刻したんだから同僚に何言われようと我慢しろよ。
一人遅刻してきた事で余計に働いてる方の身にもなってみろ。
435いい気分さん:01/12/02 15:04
あげ
436426:01/12/02 15:57
>>433
「弁当を温めて欲しくない時は、温められては困る」から
恐れ入る必要はないと思うのよ。
「弁当を温めないでくれてありがとう」というのは、逆にいえば、
「弁当を温めない客は良い客だ」
ということになってしまうのよ。袋の場合とはそのへんが違うの。
437いい気分さん:01/12/02 16:01
>>432
遅刻したからって、あまりに怒る奴もどうかとは思うが、
開き直って逆切れするのはどうかね?
逆切れするタイプに限って、自分がそういう目にあったとき、
ぶつぶつ言うんだよ。そんなことないって言い切れるのか?
438 :01/12/03 00:01
いや、遅刻するのが悪いでしょう。

え?混んでたからしょうがない?
仮に貴方が夕勤だとして、夜勤が遅れてきたとき(来るまで居残りさせられて)に
「わりーね、でも遅刻したのはしょうがなかったんだよ」と言われたらどうよ?
ふざけんな!と思わないか?
439いい気分さん :01/12/03 00:47
連絡して遅れてくるなら混んでも許すよ、私は。
・・・ってか連絡も入れんと平気で遅れてくるドキュソが多いから慣れた。
440439:01/12/03 00:48
ごめん。「混んでも」は余計。文直したとき消し忘れた・・・
441いい気分さん:01/12/03 08:28
競馬新聞買った客のおじさんが「100円負けてくれーやー。」
びっくりしたけど、「あはは〜出来ません〜」つったら、
「新人が入ったらいっつもやっとるんじゃ〜」
だって。コノ野郎。
442いい気分さん :01/12/03 13:04
バイト主婦(偉い人でも先輩でもない)に勝手に発注数変えられた。
ご丁寧に連絡ノートに「〜ちゃん、これ取りすぎみたいだから減らしておきましたよ」だってさ。
すっげ―--ムカつく。勝手に変えるな。覗くな。この売り場の動きわかってねえくせにやるな。
こっちは新人でもないし、頼んだ覚えもない。散々考えた末の発注をなんだと思ってるんだ。

みんなが見るノートに書いたせいもあって顰蹙買いまくってるからそれはいいが、
当の本人は反省もなんもしてない。親切のつもりだからな…今度やったらキレるぞオイ。
443縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 13:05
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
学歴詐称、経歴詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
444いい気分さん:01/12/09 15:47
レジに商品持ってきて
○○円ですって言ったら
「やっぱいらない」だって・・・。
いらないはいいが自分でもとの場所に戻してくれ>商品
445いい気分さん:01/12/09 16:01
深夜勤やってたら、店の前で買った商品の食べ残し(ラーメンなど多数)を
ゴミ箱がすぐ近くにあるにも関わらず地面にブチ撒けて騒いでた
連中がいた。さすがにブチ切れて
「これ、誰だ片づけるんだ?」って言ってやったら、
すいませんと自分らで片づけ始めた。
人間としての最低限のマナーもわからんのかドキュソが!
446いい気分さん:01/12/09 20:33
今日、セブンイレブンに行ったら女店員2人がクスクスわらっている。
店内にはオレを含めて2人しか客いない。
はじめはなんで笑ってるかわからなかったが、
自分がパンとおにぎりをレジに持っていって始めてワカタヨ
小さい声で2人が「きたきたきた」とかいってるわけ。
どうも、オレがいつも似たような商品ばかり買っていくから、
それで何を買うか見ていて、予想が当たったから笑っていたらしい。

わかった瞬間、すっげー悔しかった。
なんでこんなバイト店員に笑われなければならないのか。
しかも同じ商品を買っただけで。
確かに最近、買うものは偏ってたよ。
何種類かのパンとおにぎりがローテーションしていたことは認めよう。
でも、それをネタにして客を笑うだろうか?
そのバイトは非常識。それはもちろんだ。
でも、悪いのはそういう店員がいても
教育をしっかりしない店長やセブン側ではないか??
うちのほうは田舎なので、コンビニぐらいしかまともな店が無い。
客が来ているからといって、思い上がってはいないだろうか?

理由を悟った瞬間、オレは「んじゃあいいです」って言って
商品を棚に返して店を出た。
抵抗しなかったオレはアホ?それとも大人?
もうどっちでもいいよ。あの店は極力行きません。
でも、夜遅くなったらそこしか空いてないんだけどな…。
447いい気分さん :01/12/09 22:50
>446
同じ店員として恥ずかしい限りです。
教育する方も、なにか問題起こしたならともかく
態度に関することは見逃しやすいんですよね…
店長がいるときだけいい子にしてるのも多いし。
ご意見カードに書いて送るか、電話等で言ってみるのはどうでしょ?
店員の名前がわかればなおよし。

返して出たのはいいと思いますよ。普通はそれでわかるはず。
(いや、そーいう店員ならそれでもわからんかもしれないけど)
今度行ってみて変わってないようならDQN店員と認定。晒してヨシ。
448いい気分さん:01/12/09 23:30
>>446
そういう時はすぐ苦情ね。店長が店にいる時に。(昼〜夕方)
「お前(の店)いい加減にしろよ」と。
449いい気分さん:01/12/10 00:13
>>446
なんか、すごーく446さんの気持ちが伝わる文章ですね。
自分のことのように悔しいよ。
私は店員だけど、常連さんっていつもだいたい同じ物買うし、
それってその人の好みでしょ?
それをネタに笑うなんて、ひどすぎ!
446さんはアホじゃないよ!
450いい気分さん:01/12/10 01:12
>>446
それは腹立つね。こういうDQN店員のせいで真面目な店員も
とばっちりを受ける。
本部にありのままの事実を告げてもいいんじゃないかな。
たぶんビデオにも撮られてるし、日時と時間帯を本部の人に告げて
おくと良いよ。
451446:01/12/10 12:38
>>447-450
ありがとう。かなり楽になりました。
2chで初めて人の優しさに触れたよ…。

その店、DQN系の女店員がガンガン知り合いをバイトに誘ってるらしく、
DQNは女店員ばかり。男店員はまじめで気持ちよく買い物できる奴おおいです。
お菓子とか入荷してきたときなんか、床にバンバン箱とかおいちゃって
そこは通れないんだよ。
なんか友達(それは店員じゃない)と大騒ぎしながらお菓子見てるし。
外掃除してるのは男ばっかり。これはオレの見る時間帯の成果もしれんが。

レジの中で床に座り込んじゃってるDQN女店員もいたし(藁
疲れてんのか??
初めはレジに誰もいないかと思ったYO!
452いい気分さん:01/12/10 14:33
コピーの出来が悪いからと、金を返せと言ってくる爺
453いい気分さん:01/12/10 15:52
>>451
サイアクの店ですね!店長のドキュソぶりが想像出来ます。
そのくせ、バイト情報誌にはこんな文章載せるんでしょうね!
「うちは店員どうし非常に仲がよく、とっても雰囲気がいいです」
「和気あいあいと楽しくやってま〜す」
よりよいコンビニにする為、ぜひ苦情のおハガキを!
454いい気分さん:01/12/10 23:57
>DQN系の女店員がガンガン知り合いをバイトに誘ってるらしく
なぜわかる
>床にバンバン箱とかおいちゃって
狭い店ならしかたない
>レジの中で床に座り込んじゃってるDQN女店員もいたし(藁
レジのお金落としてひろっている、レジ袋補充しているなど

まぁ悪いって思ったらなんでも悪く見えるもんだ
自作自演?
455いい気分さん:01/12/11 00:40
>>DQN系の女店員がガンガン知り合いをバイトに誘ってるらしく
>なぜわかる
”らしい”って書いてるじゃん
>>床にバンバン箱とかおいちゃって
>狭い店ならしかたない
客が通れないのはダメだろ
>>レジの中で床に座り込んじゃってるDQN女店員もいたし(藁
>レジのお金落としてひろっている、レジ袋補充しているなど
なぜわかる

まぁジサクジエンってって思ったらなんでもジサクジエンって見えるもんだ
自作自演の意味わかってる?
456いい気分さん:01/12/11 01:22
1000円以下の買い物で平気で万札を出す
しかも端数の小銭は一切無しで
457いい気分さん:01/12/11 02:01
腹が立つ客?


SPAを立ち読みしたのに、2chの雑誌の上にかぶせて
帰るやつ。おめー表紙も判別できないのか?
458いい気分さん :01/12/11 02:33
>457
2ちゃんマガジソを隠したかったのでは(w

雑誌に限らず、元の場所に戻さない客は腹立つなー。
主婦とかで、子供が欲しいお菓子とかを持ってきちゃって
「ダメでしょ!」ってそこらへんに置いちゃうの多くて困るよ。お前がダメでしょ。
459いい気分さん:01/12/11 05:36
同意!
昨日、本棚にチーズケーキ置かれていてさすがに呆れたよ。
460いい気分さん:01/12/11 17:08
「きのことチーズの欧風カレー」を
買ったオヤジ。
(私)「カレー温めますかぁ?」 (オヤジ)「温めないと食べれないだろッ!!」
(私)「...380円になります」 (オヤジ)「ターバーコー!!」
(私)「ハイ?」 (オヤジ)「マイルドセブンだよっ!言わなくても
分かるだろ!いつも買ってんだからさぁ!!」  いつもと言われたって
私は今日初めて入った新人なんだよ...知らないってば
あなたの事なんて。
461いい気分さん:01/12/11 19:00
>>460
「自宅や職場で温める人もいる。
客は店員のことを覚えていても、
店員は客全員を覚えているわけない。」
ということを、考えられないおっさんは結構います。
462いい気分さん:01/12/11 20:02
12時のピークで、女の主婦の客がきた。
いろいろ買ってって、
子供のおもちゃか?あんぱんまんのなんかをかっていたけど、
袋に詰め忘れ、
しかし忙しかったから、おいかけられなかった。。。
そして、1回とりにきてくれて、
すみませんでしたと、丁重にあやまった。
んで、ずっとぴーくは続き、数分後。
またその客がやってきて、あの領収書は?と、聞く。
領収書。。あ、レシートか?捨てちゃったよ。。。
こんでるにも関わらず、ごみばこをあさって探すあたし。
とっても泣けてくる。
探しあてて、渡すと、「違うわよ!公共料金の領収書!」
と、言いはなって、
レジの中にいれてしまったのを思い出して、渡すと、
うばいとって、走って逃げるように帰ってった。。。
もちろん、あたしが悪いんだけど、
そんな奪うように持ってかないでもいいじゃないか(T-T)
コンでたりしたら、誰だって、おろおろしてまうわい。えーん
463いい気分さん:01/12/11 20:19
「鳥肌の立つカレー」というレトルトカレーを買いました。
別にそれほどでもない、普通のキーマカレーでした。

「100時間かけたカレー」というレトルトカレーを買いました。

...、「どこに100時間も掛けたんじゃい!!」
という、どて煮味のカレーでした...。
464アルミニストップ ◆AlMiNixM :01/12/11 20:46
>>463
むしろ面白い出来事
465いい気分さん:01/12/11 21:32
>>460
おやじに
「常連客なら、店員が新人かどうか見りゃわかるだろうがぼけえ」
と言ってみたいものですが、やめておきましょう。
466愛を持って:01/12/11 22:13
>>460
脳みそにハンディキャップがあるヒトなんだからいたわってあげて。
きっと、そのおじさんは世間からつまはじきされているんだから。
467460:01/12/11 22:22
>466 もっと腹の立つ事に、あのオヤジは市内で一番の 優良企業のエリートサラリーマンなんです...
468いい気分さん:01/12/11 22:40
>>460
「あっためますか?」は店のマニュアル。
店長からそう言えと教育されてる。
そんなこともわからんのか。
エリートリーマンのくせにwww
469いい気分さん:01/12/12 00:52
>>467
企業は優良かもしれないが、そんなのがエリートの訳は無い。
自称エリートじゃないの?
どこかのスレにも自称がいたけど、自分で自称って言ってる時点でヴァカ。
470いい気分さん:01/12/12 01:53
「弁当とオニギリは全部暖めで(弁当は4つ、オニギリは5個以上)。
あとは、これも(公共料金の用紙ドッサリ)、あと、肉まんとあんまんとピザまん
をあるだけ全部。それと、フランク2本とアメリカンドック3本ね。それから
おでんください。あー、あと宅配便も頼めますか?」
471ミニ:01/12/12 02:03
客「ソフトクリームくれ。カルピス。」
俺「カルピスソフトはもう販売してないのですが。」
客「何でだよ!!」
ってどなられてもね・・・。
472ファミマ夕勤→夜勤4年目:01/12/12 02:21
>470
忙しい時じゃなければね。
473いい気分さん:01/12/13 18:02
昨日深夜ロー○ソンにいきました。
色々買い込んでレジに持っていき、
自分の吸っているタバコがレジの横に置いていなかったので
「すいません、タバコ1つ下さい」って言ったら
コレ?みたいな顔しただけで、一言も喋らない。
そういえば私がレジにいってから
いらっしゃいませの一言もないから何こいつ?って一瞬思ったけど
あ、もしかして耳が聞こえないのかも…って思っていたら
その男が初めて口を開いた。「2,188円です」しかも普通に。
しかもレシートくれなかったから「レシート下さい」って
わざわざ言ってやったYO!つーか、客の私のほうが態度良かったと思われ。

あとセ○ブンイレブンでわりと店内すいてる時
女の店員同士が人の悪口言ってるのを聞いてしまった。
というか、声デカイから聞こえまくり。
レジでどんなに笑顔で接客されても、嫌な気分。
474いい気分さん:01/12/16 17:04
>>473
コロしちゃえい!
475いい気分さん:01/12/17 02:15
品物を袋に入れて、会計も済ませた後、無言で袋から品物をだして袋をおいていくおやじ。
476いい気分さん:01/12/17 02:22
>>475
コロしちゃえい!
477いい気分さん:01/12/17 03:31
怒急訴の目当てはギャンブル情報誌と、スポーツ新聞と
酒と煙草なんだよ。
あいつら、それしか買わないじゃん。
478いい気分さん:01/12/17 03:32
それと、嗜好品にはもっと高い税金をかけたほうがいい。
あいつら、身の破滅を知らずにどんどん買っていくでしょ?
煙草なんか、一個500円でも安いぐらいだ。
大麻も解禁してコンビニで売りまくれるようにして、
大麻税という形でどんどん怒急訴から搾取しちまえ。
479いい気分さん:01/12/17 13:36
>>478
万引きが急増するYO!
480いい気分さん:01/12/17 16:26
あと15年して日本が2流国に落ちぶれたら麻薬も黙認状態になるかもね。
オランダがいい例だ。
481Al³+←アルミニウムイオン ◆AlMiNixM :01/12/17 16:29
麻薬解禁したらドキュソがラリって…

あぼーん
482いい気分さん:01/12/24 17:22
アルゴン
483いい気分さん:01/12/24 17:27
484いい気分さん :01/12/25 06:16
頭にくるというか…もうなんか疲れました。長文グチすまそ…

昨日のバイトのこと。二人でやってて、もう一人の方が先に上がるんだけど
時間がきてそいつが「上がります」と言った途端に電話が鳴った。
私が電話を取りに行き、細かい質問にバックルームでいろいろ調べながら
やっと電話を終えて戻ってきてみたら、レジ前に客がずらっと。
そいつはしっかり私服に着替えて店内で買い物中。
怒りと言うよりもうショックと焦りでいっぱい、しかも「お願いします」と声をかけても
「なにを?」って感じで動こうとせず。
仕方なしに一人で謝りながらなんとか済ませてから
「こういう時はレジに回ってください」と言ったら「なんでですか?」と返された。
怒れば良かったのかもしれないけど、その時は「そうくるかー」ともうガッカリで
なにも言えませんでした。…今度入る時があったらちゃんと言います。
485いい気分さん:01/12/25 10:07
>>484
これはもう性格の問題だししょうがないと言えばしょうがないね。
その子はもうその時間までってことになっているわけだし。
やってくれる子はやってくれるんだろうけど。
486いい気分さん:01/12/25 15:58
>>484
うーん。スゴイ自己中…。
私、時間通りに終わった試し無いよ。やり残したことが終わるまで、とか
お客さん並んだらほっとけないし…でなんやかや。

キッパリ終わった方がいいのかなーとも思うけど、後々働くこと考えたら
いい加減なことできないっす。
前のシフトのやり残しあったらやっぱやだもんねー。
487いい気分さん:01/12/25 20:45
>>484
ちゃんと教えてあげれば、わかってくれる奴もいるし
そうでないこともある。相手の年齢にもよるけど。
仕事やお金の問題じゃなくて、道端で困っている人を助けられる人か、
見てみぬふりをする人か、見ても自分には関係ないと思う人か、そのへんの差だ。
とりあえず話してわかってくれなければ、店長にでも報告しておくがいい。
488いい気分さん:01/12/25 21:09
そんなやつは殴れ
489484:01/12/26 01:26
>485-488
レスありがd。確かにタダ働きだし嫌だとは思うけど、
これからもこんなことがあったらお店としても迷惑だから
487さんの言う通り、話してみてわかってもらえなかったら報告します。
それでも直らなかったら488さん法で(w
490 :01/12/26 22:09
いかにも難有りそうなおばちゃん来店。
大き目の封筒持ってきて「これお幾らになりますか?」と聞いてきた
「おお、なんだしっかりしてばあちゃんじゃないか」と思い測ってあげて
「切手代は270円です」と言ったら、自分のサイフから




おもむろに切手を出し270円分貼って去っていった・・・

まてやゴルァ(゜Д゜)!!
491いい気分さん:01/12/27 02:10
封筒の大きさから切手代を割り出すなんておいらには出来ないよ(;´Д`)
492いい気分さん:01/12/27 12:33
>>484
なんと言うか冷たい奴ね
こればっかりは強制するものではないし、始めからわかってないんだったら諦めた方がいいでしょ。
最近こういうのばっかだね。
一般常識があっても、仕事ができないとか。

肉まんの種類を数週間たっても覚えないし、似ても似つかないものをいれてたり。
レジも常人の半分程度の遅さ。
終いには、自分の無能差を人のせいにして、わめき散らし辞めていく。
あ、一般常識ないな
493いい気分さん:01/12/31 02:54
>そいつはしっかり私服に着替えて店内で買い物中。
>怒りと言うよりもうショックと焦りでいっぱい、しかも「お願いします」と声をかけても
私服でレジさせるつもり?(藁
そりゃイヤでしょう・・・
494いい気分さん:01/12/31 03:23
>>493
時と場合によるでしょうが。
この場合は私服でもレジやらせるべきだろ。
俺だったら無理やりでもさせる。
495いい気分さん:01/12/31 06:27
この時期に多いのが、レジで店員に顔を向けたまま口を手で押さえもせずにセキやくしゃみをするやつ。
殺意を覚えます。
496いい気分さん:01/12/31 10:27
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
クレジットカード専門掲示板を立ち上げました。
497いい気分さん:01/12/31 23:32
>>493
つか 着替えればいいじゃん。
たいして時間かかるわけでもないし。
498いい気分さん:02/01/08 05:11
age
499いい気分さん:02/01/08 09:18
>>495
そのせいでウチの店長が4日間ほど風邪引いてた
    o  .;:.,.'丶o ←>>499
    /  ̄ "' ノヽ
   ノ>   〆
「500ゲットォォォッ!!!」
501いい気分さん:02/01/10 15:27
ageeeeeeeeーーーーーーー
502いい気分さん:02/01/10 17:13
先生!前のバイト(コンビニ)の店長が
今のバイト先(同じくコンビニ)に来ました!それも夜勤の時に。
バイトの相方が店長じゃなかったので、隠れて事なきをえましたが
皆さんはこういう場合はどうしますか?普通に挨拶しますか?
503いい気分さん:02/01/10 19:34
http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/kujo.swf
大統領も怒ってる だいぶご立腹!
504いい気分さん:02/01/11 07:58
金髪ドキュソが彼女連れで来た。彼女の方はまともなんだが
俺がレジ打ちの最中にドキュソが「KOOLマイルド2つ」「KOOLマイルド2つ」
「KOOLマイルド2つ」と連呼。聞こえてるぞこのカス、と思いつつ「お弁当
あたためますか?」と聞くと「あたりめーだべな」と。そこでまたぶち切れですよ。
実際にキレルわけにはいかないけどナー
505504:02/01/11 08:07
>>504につけたし
相方がKOOLマイルドBOXかソフトか聞いたら、どっちでもいいようなことを
こっちに言わず彼女に話してた。決めろやボケと思いつつ、
俺の独断でソフトに決定。
506いい気分さん:02/01/11 09:32
昨日コンビニでかっぱえびせん買った。家に帰って見たら
賞味期限2002年1月3日だった。どういうこと〜 ありえへん
507いい気分さん:02/01/11 09:53
508いい気分さん:02/01/11 18:29
文句言って来い
509いい気分さん:02/01/11 18:30
かっぱえびせんの賞味期限切らすって
そのみせ糞やで
510いい気分さん:02/01/11 21:12
オーナーの顔見るだけで疲れる
言葉を発した瞬間に頭にくる

辞めたいけど生活かかってるので・・・・
511いい気分さん:02/01/11 21:55
他のバイトしなさい
512いい気分さん:02/01/14 02:16
時々くるプリン頭のデブな女。
態度デカイし店に入ってきてからずっと私のこと睨んでくる。
なにかしらいちゃもんつけてくるから無視してるんだけど、
この前バイトがないとき、道ですれちがったら、
わざと聞こえるように「あいつむかつく店員なんだよ」
って横にいた奴に話してた。
…私あなたに何かしましたか?(怒)
奴が来ると殺意がこみ上げてきます…。
513いい気分さん:02/01/14 02:19
知らないうちに人を傷つける場合が多い
それを防ぐ方法
それは、常に礼儀正しくすることのみ
514いい気分さん:02/01/14 03:25
>>512
そういう人って精神的に病んでいる人だと思うよ。
だから哀れみをもって接客してあげましょう。
>>513
今の世の中それだけでは難しいと思うが。
515いい気分さん:02/01/14 03:28
箸をごっそり持っていくやつ。頭にくるねぇ。
516512:02/01/14 12:20
>513
最低限不快にならないように接してはいたんですが…。
最初に気づいたのもマネージャーが「あの人ずっとあなたの事
睨んでたわよ」っていう言葉だったし・・・。
なんか私のやる事すべてが気に食わないみたいです。舌打ちしてくるし…。
そんなに嫌なら他の近くのコンビニ行けば良いのに。
517いい気分さん:02/01/14 12:39
ショートホープくれっていわれて
「お一つですか?」と聞いたら
「ん?ショートホープは普通二つ・・・だよね(なぜか笑顔)」
キレそうだった
518いい気分さん:02/01/14 16:29
ん?ショートホープって種類が2つなかったっけ?
それに君の言葉の捉え方が悪いんじゃない?
普通、たばこ1つだと思わないか?
(2つなら2つくれっていうだろうし)
519いい気分さん:02/01/14 16:36
>>518
ショートホープは普通のタバコの半分の値段なので
二箱買うお客が多いようです。
ですから>>517のような状況が起こるのです。

あなたの感覚=普通ではないのです。
520いい気分さん:02/01/14 16:47
>>519
そうか?2つ買うか?

>あなたの感覚=普通ではないのです。

オマエモナー
521いい気分さん:02/01/14 16:49
>>520

キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
522いい気分さん:02/01/14 16:53
自販機ではショートホープは2個セットらしいからな。
523いい気分さん:02/01/14 20:47
520
おまえアホやろ
524いい気分さん:02/01/15 16:08
>>522
そうなのか・・初めて知ったよ
>>522
俺もしらんかった
そういえば、ショートホープは二箱買っていく人多かったな、そういえば。

たばこは、吸わないと色々とわからないこと多いな。
526いい気分さん:02/01/31 04:57
age
527いい気分さん:02/02/19 23:37
金をなげるな!
何様のつもりだよ!
528いい気分さん:02/02/20 00:35
前のお客さんの会計中に
「コレあっためて。」といってきたド肩のオヤジ!
いきなり「もういらん(怒)」って急にキレて
商品をレジに放置していくのやめれ。
レジ通す前に温めることが出来るか、ボケェ!
先にあっためたとしても絶対に「いくら?」って聞いてくるし。
第一前の客を「保留」にするほど急いでいるわけでもないし。
これだからドカタはきらい。
529いい気分さん:02/02/20 03:52
買うもの全部決まってからレジに来てくらさい・・・
530いい気分さん:02/02/20 14:17
>>529それあるね。特におばさん。
レジいっぱい並んでる時に限ってやらかしてくれる。
531いい気分さん:02/02/20 14:19
同じ車で来ているドカタのお客さんへ。
レジ前での競争はご遠慮ください。一般のお客さんに迷惑がかかります。
532いい気分さん:02/02/21 18:16
>>529
「ちょっとここに置いとくよ」とか言って、
手に持ちきれなくなった商品をレジの隅においていく人とかいる
カゴを使いたくないのだろうか
533いい気分さん:02/02/22 00:30
構ってもらいたくてしょうがないって客もいるからねー
534いい気分さん:02/02/23 12:31
うんうん
535いい気分さん:02/02/23 13:38
5、6人の集団で来る厨房(消防かも
店内で肉まんやフランクフルトたべながら「ちん●ちん●!!!」
ととっても嬉しそうな声で連呼しないで…
しかも店内にらくがきされてたし(もちろん「ちん●」のらくがき
注意しても出てかないし。かわりにほかの客が出て行っちゃったよ。
もう休日仕事入れるのやめた。
536いい気分さん:02/02/24 02:57
御霊前と御仏前ってどっちを使うか聞かれませんか?

てかスレ違いか、、
537いい気分さん:02/02/24 07:23
>>536
お葬式の時ですか?
その時は是非お祝いをすすめてください。
あ、それと、お客さんにピン札を用意するように
アドバイスしてあげてくださいね。
538いい気分さん:02/02/25 15:21
コンビニぐらい狭い店舗もないだろうに
商品は自力で探してくらさい
539いい気分さん:02/02/25 15:47
最近コンビニで、特に女子バイト店員に目立っているんだけど
客に釣銭を渡す時、上から落として渡す奴がいる一回手からこぼれて
カウンターに飛んだことがある。
これはコンビニ店員に関係なく、他の販売店員にも増えている
一瞬でも触れるのがいやなのか、潔癖なのかわからないけど
こういう人たちは接客業じゃなく他で働いてもらいたいね。

最後に人の手のひらより現金のほうが雑菌が多いよ
540いい気分さん:02/02/25 16:33
>>539
あいつらは自分の手がネイルアートや化粧で汚いくせに
見ず知らずの他人の手に触れるのはいやらしい(w
541いい気分さん:02/02/26 02:21
会計済ませてから店内うろついてる客は万引きと判断していいですか
542いい気分さん:02/02/28 04:22
ハイハイ
543いい気分さん:02/02/28 13:16
>>541
      サッ
    ___  __  __
    |10.0 | |10.0 | |10.0 |
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
 ∧ ∧∩∧ ∧∩∧ ∧∩
 ( ゚Д゚) ノ( ゚Д゚) ノ( ゚Д゚) ノ
  |   |  |   |  .|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  まったり村審判団       .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
544いい気分さん:02/02/28 14:18
バイトの同僚に対して頭にきている。
辞めれボケェ!AB型の女は嫌いだ。
545いい気分さん:02/03/07 02:51
糞リーマン
携帯で大声で話しながらレジに。
ドリンク一本だったので袋に入れますかと二回聞いても返事無し。
**円です。と言うと、1000円札をひょいと投げた。
お釣りとレシートを渡すとレシートをすぐ右にレシート入れが在るにもかかわらず
レジ台に捨てた。
極めつけは、袋からドリンクだけ取り出して店を出た。
もちろんずっと携帯で大声でしゃべりっぱなし。
ここまで腹が立つことをコンボでやられたのは初めてだった。
546いい気分さん:02/03/07 14:29
今日、夜勤中に現場作業員が弁当を買いに着たので
あたためますか?と聞いたところ、あたりまえ。早くしろ。
と言われた。こんな客初めて。むちゃくちゃむかついた。
547影の店長:02/03/07 15:14
お前達!真面目に仕事しなさい!給料差し止めするYO!

わかったなら左手上げなさい!
   
5487-111:02/03/07 15:43
マジデ立ち読みしたいなら、近くのローソンに逝ってくれ。
そんで、買い物はセブンイレブンにしてくれ。
これ定説。
549いい気分さん:02/03/07 17:35
>>545
これ、普通に良くあるよ。
レジを打っているのは”人間”なのに
自動販売機を相手にしてくるような態度の奴ってさ。

別にこっちもロボットと思ってくれて構わないが
それならこっちも客を”感情のないロボット”という態度で接したいよ。
550いい気分さん:02/03/07 18:13
俺は携帯で話してる客には”いらっしゃいませ”も
”ありがとうございました”も言いません。
弁当も温めません。箸もつけません。
551いい気分さん:02/03/07 20:51
ん。よい。
どうせ聞いてないし。
552いい気分さん:02/03/08 00:50
>>549
禿同
553いい気分さん:02/03/08 01:51
ヘッドホン付けたままで、
こっちの言ってること聞こえてないヤツも居る・・・。
554いい気分さん:02/03/08 23:07
誰だ!!飲みかけの缶コーヒーを
店内のゴミ箱に捨てた奴は。
おかげでゴミをまとめた時
ゴミ箱と床がベトベトになったじゃねーか!
555いい気分さん:02/03/08 23:19
>>554
ジョージアオリジナルは50%以上の確率で
飲みのこしがあります。
缶コーヒーよりもカップ麺の残り汁をどっかに捨ててから
ゴミ箱に入れて欲しい。
556いい気分さん:02/03/15 01:22
店員がレジから離れようとした時を
見計らったかのように、おもむろにレジに歩み寄ってくる客
557いい気分さん:02/03/15 01:35
>>553
いるいるそういう馬鹿。氏んで欲しい。
俺ならヘッドホンしててもレジでは、
ちゃんと外すよ。それが常識だろ。
558いい気分さん:02/03/15 02:19
お客様に向かって、氏んで欲しいとは何事か!?
お前ら、コンビニ店員にそんな事を言われるスジは無い。
559いい気分さん:02/03/15 02:54
あの筋か?
560いい気分さん:02/03/15 03:56
>>558
自分でお客「様」というところがダサい。
561いい気分さん:02/03/15 04:01
お札が複数枚ある時、お客さんの目の前で枚数を
確認しながら渡すでしょ?
その時、「あ〜!もうええねん、さっさと渡せ!」と言う奴。
やはり中年より上の世代に多い。もう腐りきった大人はいらん!
562いい気分さん:02/03/15 07:23
>561
しないよ
オレは自分だけ確認して渡す。
それで文句言われたことないよ。
563いい気分さん:02/03/15 07:40
>>562
うちの店長もそうする。漏れは目の前で数えるが
時間のロスではあるし、本当はどっちがよいのか迷うときがある。
564いい気分さん:02/03/15 12:47
>>562
それ、危ないよ。気をつけないと
お釣りを間違って渡してしまう失敗をする。
時間のロスかもしれないが、後でレジ誤差が
出ていろいろ調べる時間のロスを考えると
それぐらいは我慢した方がよい。
と同時に、客もそれを許容できる余裕を持て!
565いい気分さん:02/03/15 13:02
>>564
いい事言った
566いい気分さん:02/03/15 19:24
>>562
561は、自分は確認しているからいいんじゃないのか?
漏れはいちいち数えてくれなくてもいい。
確認なら自分でやる。
567いい気分さん:02/03/15 21:51
箸とかストローの入れ忘れが萎える。
568いい気分さん:02/03/15 22:15
>>567
箸などは自己申告制ですよ。
569いい気分さん:02/03/15 22:22
>>566
分かってないな〜

君が確認しても、そこで客の前で確認しないと
あとで「1000円足りなかったよ」と言われたら困るでしょ?
570566:02/03/15 22:26
それはそのとおりだが、
>時間のロスかもしれないが、後でレジ誤差が
>出ていろいろ調べる時間のロスを考えると
>それぐらいは我慢した方がよい。
とは別の話だろ?
571いい気分さん:02/03/15 22:42
>>570
もしお客様にお金が足りないと言われたら、
その場でレジのお金の点検をし、本当に間違いがないか確認しなければ
ならないわけです。

そんなことにならないように店員とお客様が同時に確認するのが望ましい
のです。
572いい気分さん:02/03/15 22:44
>>570
それは一緒の話にしとこうや!な?
573566:02/03/15 22:46
>>571
だから確認してる以上、「レジ誤差が出て」という状況はないでしょ?
ってことよ。
それ以外の部分は、全部承知だし同意よ。
574566:02/03/15 22:57
誤解されているような気もするが、漏れは客だぞ。
元店員ではあるけど。
575いい気分さん:02/03/15 22:58
>>573
そうかな?
俺は自分で1回、お客さんの前で1回確認するようにしている。
その際、お札をめくる場所を変えている。
何故か?
例えばお札の端っこが少し折れていて2枚なのに1枚と勘違いして
数えてしまう可能性があるからだ。
そんな事がないように2回確認する。お札の向きを持ち替えて。
キミが何故そこまで頑固になっているのか分からない。
576いい気分さん:02/03/16 01:28
>>573
客の中には残念ながら、悪意を持ってコンビニを利用する人もいるのです。
そんなやつは、五千円を出したのに一万だとか言ってきたり、
釣りを渡したのにもらってないとかごねたりするので、
釣りの大小に関係なく、会計が終わり、釣りを渡すまで
客の出した金をレジの中になおしてはいけないのです。
これと同じ理由で、ちゃんと渡したのに、
「足りないぞゴラァ」とか言ってくるやつもいるので、
目の前で数えることでそう言うことを防ぐ必要があるのです。
577いい気分さん:02/03/16 02:04
5千円札と一万円札を間違えて渡して、返しにきてくれた良いお客もいる。
578いい気分さん:02/03/16 02:23
うん、たまにいるね。
、、、って普通の事なんだけどなぁ。
579いい気分さん:02/03/19 01:54
半年働いていたのだが、今月で辞めさせてほしいと言うと、
ずっと働いていたベテランの人が今月で辞めてしまうため
新人に教える時間を取りたいから、今すぐ辞めてくれと言われた。
使い捨てかい!割に合わないけどがんばったのに。
まあコンビニバイトなんで所詮そんなものよね・・・。

おかげで今は楽なお仕事しております。
監視カメラが一台も無く、店長が見張ってないのがうれしい。
580ボソ太:02/03/19 01:59
>>579
お前の人生が、所詮そんなもんだよw
581いい気分さん:02/03/19 02:05
>>580
オマエモナー(藁
582煽りじゃないよ:02/03/19 06:06
>>579
つーか、その店長はあんたに対して”情”はなかったわけ?
あと、バイト仲間とか。なんかとてつもなく嫌われたのでは..。

コンビニバイトと言えば、辞めたくても辞めれない奴ばかりだと思うが。
583いい気分さん:02/03/19 22:31
>>579
>新人に教える時間を取りたいから、今すぐ辞めてくれと言われた。
普通は、新人に一通り教え込むまで待ってくれと言われるはずだが、
579は、まだ独り立ちしていないから、どうせ辞めるなら、
もう教えるのも面倒だからすぐ辞めてくれ、ということのようにも思える。
584579:02/03/20 00:04
>>582
情はなかったと思います。
店長自体、人間としてあまり好きではありませんでした。
バイト仲間とは上手くやれていたと思います。
ある人に好かれたりもしていました。

>>583
私は仕事は一通りできましたし、後輩と入ることもありました。
先輩と私が入るよりも、先輩と新人が入る方がいいと思ったのだと思います。
因みにその先輩は、キャリアが長く、一番教えるのが上手いので、
新人はその人に教えてもらうとだいたい決まっていました。

585いい気分さん:02/03/20 00:33
この二年間、同じ系列のコンビニを、三軒渡り歩いてきて、
今日、初出勤の3軒目の店で、
「可愛そうに。今までろくな事を教えてもらえなかったのね」
て、言われた。俺の二年間すべて否定された・・・
自分が嫌になった。
586いい気分さん:02/03/20 02:17
ヲイ!お客様各位!ごみは分別して捨ててください。
カンを入れるべき所に弁当の残りかすを捨てたり、
ペットボトルを入れるべき所にビンを捨てたり。
もう激しく嫌!なんで店員が分別までしてゴミ回収所
に捨てなきゃなんないんだYO!
(それも仕事とおっしゃられる方も多数いると思いますが)
ゴミの分別もできない分別のできない人間は、
コンビニに来なくていいです。
587586:02/03/20 02:18
訂正
「分別のない」
ゴメン、くそ腹立っているので間違えてしまいました。
588いい気分さん:02/03/20 03:55
ゴミ箱の前に大量のエロ本や粗大ごみを捨てるヴァカは今すぐ染んでください
589いい気分さん:02/03/20 04:09
この前深夜のことですが中年の男性のお客様に、お買い上げになられた
インスタントラーメンの作り方をお教えするハメに遭いました。
最初はお断りしたのですが、どうも本当に分からないようなので
お手伝いさせていただきました。お客様は私に具と粉末スープを入れさせ、
湯を入れさせ、さらに時間を測らせました。
「まだかな?まだかな?」とじれったそうになさっていたのを覚えております。
出来上がった(実際はお客様が待ちきれず、短時間で開封)ら
私に残りの調味液を入れさせ、今度はお店の中で召し上がろうとなさいました。
「お店の中で召し上がるのはちょっと…。」と私が言うと
「じゃあどこで食ったらいいんだ?」とお客様は私に問い掛けるのであります。
(どうやらレストランか何かと混同している模様)
「お店の中以外ならどこでも…。」と私が答えると
お客様は店の入り口で立ったままお食事をすることにお決めになりました。
しかしお客様は、そのラーメンを一口食べると自動ドアの前まできて
「このラーメン、まっずいよ!」と店内の私にのたまわれました。
「ああ、そうですか。」と小声で軽く流すと、お客様はまた黙って
入り口でラーメンをっすすっているようでしたが、その後のお客様については
私の記憶するところではありません。
しばらくして、私が外のゴミ箱の袋を取り替えようと外に出ますと
そこにはラーメンの麺とスープのびっしりかかったゴミ箱が…。
このお客様には大変貴重な体験をさせていただきました。



590いい気分さん:02/03/20 04:32
>>589
丁寧な文章だけど、あなたの気持ちが十分伝わってきましたよ。
さぞ悔しい思いをされたことでしょう。
いますね、そのような基地外な中年の男性。
その男性の中ではラーメンがまずかったら店のせいになるのですか?
普通メーカーに苦情を言いますよ。それでもまずいからって
苦情を言うのもかなり恥ずかしい姿ではあるが・・・。

そういえば、俺が店員やっていた時にも似た客がいましたよ。
夏場、ある中年男性が店で殺虫剤を買って部屋に撒いたが、
自分が倒れてしまって病院へ行き点滴までしたのだそうです。
そして店に苦情を言ってきたのですよ。完全な基地外です。
「店長を呼べ!店長はおらんのか?」
まだ出勤していないので、何時に出勤かを教えてあげると、
丁度その時間にまたその男性が現れ、店長に苦情を言った。
店長は「それはウチで言われてもどうすることもできません。
メーカーに言ってください」と言って追い返しました。
それは、最初の雪印事件の頃で、町の牛乳屋に文句を言うより
雪印に文句を言う方が正しいと誰でも判断できる時期でした。
この基地外中年男性は一体何だったのでしょうか?
というか、殺虫剤で自分が倒れるなんて・・・。
お前は虫か!て言いたかったです。
591いい気分さん:02/03/20 04:38
>>590
そのおっさん自ら虫けら以下だということを証明したね(w
592いい気分さん:02/03/20 04:47
ものすごい厚化粧な飲み屋のママ?らしきおばさん。
「瓶ビールある?」って聞くので、「こちらです」と案内すると
「あ、そう」とかごにどさどさっと詰め込み、「アンタそれ、レジまで
運んでよ」うう、重かった・・・。

593いい気分さん:02/03/20 04:48
>> >>590
普段の口調に戻します。
このお客さんも、規定の時間より短めで開封したので
原因はラーメンのせいだけでもないですよね。
いやもうほんとこんなお客はかんべんっす。
594589:02/03/20 04:49
589=593です。
595いい気分さん:02/03/20 04:58
オーナーが女子バイトに手を出し、
それが奥さんにばれて、店に怒鳴り込んできた時は、
どういう表情で接客すれば良いでしょうか?
596いい気分さん:02/03/20 09:59
中年のおやじだけは何とかしたいね。
自分が未成年&バイト中ではなかったら
マジで殴りたくなるよ。殴らなくても素で口論したい。

「あなたの考えは社会一般としても正当な行為ではありませんが。」

と小馬鹿にして...小一時間(以下略
597いい気分さん:02/03/22 15:20
バイトイキタクナイ
598いい気分さん:02/03/22 16:45
ソンナトキハイカナクテヨイ
599    :02/03/22 17:05
結局夜中とか店に来るDQN中年ってのは、
実社会で認めてもらえない人が憂さ晴らしとして
店員に相手してもらおうとコンビニにふらふら現れるんだよね。
600いい気分さん:02/03/22 17:29
600!
601いい気分さん:02/03/25 14:01
>>1
sennpai baka mukatuku
602いい気分さん:02/03/26 00:46
もー頭にきた!てめーらくたばれ!人が必死で仕事
してんのに、監視みたいなことすんじゃねー!バカに
しやがって!プンプン。
603いい気分さん:02/03/26 00:53
落ちた釣りを渡されました!汚いだろ!プンプン。
604いい気分さん:02/03/26 02:52
今の日本は潔癖ヴァカが多いんだな
605いい気分さん:02/03/26 02:57
硬貨自体カナーリ汚れてる
606いい気分さん:02/03/26 03:07
ぼく、お金汚いから触れなくて、買い物できないんです。
607いい気分さん:02/03/26 04:59
金はジャーマネが払うから持つ必要がないよ
608いい気分さん:02/03/27 14:59
臨時で今日、夜勤だってさ…鬱。
609いい気分さん:02/03/27 23:54
>>608
ガンバ。俺もたまにあるよ。無断欠勤やられていきなり呼び出されるってことが。
それよりましでしょう?
610いい気分さん:02/03/28 00:00
>>609
ドタキャンってそんなに多いものなのか?
611609:02/03/28 00:20
うちの店は今のところ3ヶ月で二回ぐらいあったよ。
そのとき深夜の人は俺を入れて二人しかいなかったから
その週は死ぬかとおもたよ。担当者に話してもなんもしてくれなかったし
でもドタキャンしたくなる気持ちはすごくわかるので
特にその人に対してむかつくということはなかったかな
612Al³+←アルミニウムイオン ◆AlMiNixM :02/03/28 00:33
多い時は多いよ。
半年前ぐらいに1月に2,3人ぐらいいっぺんにバックレたことがある。
最近はないけど。(新人の数も
613いい気分さん:02/03/28 01:16
工房とフリーターがばっくれた時に
店長が3日寝ずに入ってたな。なんかめちゃくちゃ可哀想だった。
(血尿が出たって言ってたし..
614いい気分さん:02/03/28 12:55
俺も昼に勤務で朝9時から夕方5時までなのに
夕勤がドタキャンするせいで夜10時までという
労働基準法を思いきり無視した勤務を何度も何度もやった。
そのおかげでこっちのスケジュールも無茶苦茶になるし。
615いい気分さん:02/03/29 04:41
>>614
それがコンビニって労働場所だと思われ。
実際漏れがそういう状況だったりするわけで(鬱

漏れは週7日出勤、70時間労働は当り前。


しかしさすがに3日連続勤務は無いなー。
今の所、8時〜24時までの勤務が最長か。
616いい気分さん:02/04/02 02:19
>>615
正直、ちょっと羨ましい。
俺は一週間に13時間程度しか働かせてもらえない。
俺が必要ないなら、いっそ辞めろと言ってもらえたらどれだか気が楽になることか。
新しいバイト探そっかな。
617いい気分さん:02/04/02 02:20
>>615
そういうのってタイムカード(ストコン入力だが)で
本部から注意されないの、店長は?
618いい気分さん:02/04/02 02:34
先日40代のフリーターが無断欠勤ていうか失踪した。
携帯もつながらないし親に連絡しても居所がつかめない。
結局数日後に現れた(店長に謝りにきた)がかなり心配した。
そのおっさんは店長が多数決を取った結果満場一致でクビになりました。
619いい気分さん:02/04/02 04:32
夜勤1名体制のFM。
火曜は22:00-翌10:00の勤務。8:00からは主婦が来る(来なくても構わないが)。

雑誌納品は2:00過ぎ。マガジン約60冊。サンデー約20冊。
それらをすべて8:00までに、1冊ずつ荷造り紐で十字に結ぶ。立ち読み防止のため。ジャンプとチャンピオンも同様。
私の場合平均所要時間約30分(客が来たりして中断した時間も含む)。

頭に来る、というよりは、自分の行為がいかに無意味かと思い。
620いい気分さん:02/05/24 14:58
最近の中年はカルシュウムが足らん
621久々にあのAA使うか・・・:02/05/26 00:34
>>620

    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)< オマエモナー
    (    )  \ _______
    | | |
    (__)_)
622いい気分さん:02/05/26 01:00
みてくれはスーツなのでそうでもないが精神異常の方がいきなりキレテきた。最近周辺コンビニでも見かけずあの界隈の店入店禁止になったか、病院逝きかな〜
623いい気分さん:02/05/26 01:02
おちけつ
かろうじていいたいことはわかるが。
624いい気分さん:02/05/26 01:13
>>619
うちはさすがにジャソプ・マガジンの梱包はないけど、
ファミマって全国にそういう労働条件の店が溢れてるね
625いい気分さん:02/09/11 05:32
最終あげ
626いい気分さん:02/09/22 03:36
普段は夕勤なんだけど、人がいないとかで朝入ったら
いつも朝勤の主婦にわけわからん優越感を満喫された。
あんたは慣れてるだろうけど、こっちは初めてなんだよぅ
朝だけの仕事なんて遅かったりわかんなかったりして当たり前だろっつーの。
(もちろんサボったりしてたわけじゃないよ)
「なーんだ素人さんじゃなーい(プ)」
・・・・・あんたと同期ですが何か?あんたが夕勤やったら仕事こなせますか?
時間帯共通の仕事はちゃんとやれてますが何か?ってか「素人さん」って
昔水商売か風俗ででも働いていらっしゃったんですか?
・・・いや「素人」=そういう業界ってわけでもないが。言い方がそんな感じだったもんで。

私が主婦になったらあんな感じになってしまうんだろうか。怖いよ〜。
627いい気分さん:02/09/22 09:08
昨日ドキュソがパーラメント(発音が田舎臭かった)と言ったんで、パーラメント出したら
「それじゃねーよ!」というのでロングを出してがそれでもなく、ライトだった・・・
ドキュソはタバコの銘柄すら覚えられないのか・・・
628いい気分さん:02/09/22 18:23
2週続けて金曜にジャンプヤンマガスピリッツが来た上に、
今週はJJやら女性誌まで来やがりました。
頭に来るというか、鬱。
629いい気分さん:02/10/04 00:01
お酒などの配達をやっているのだがアパート、マンションで表札が無い家。
そういう客への配達は必然的に乱暴になる。そのなかでも必ずやることは俺が
「箱振り」と名づけた行為。ビールケースとかを「これでもかっ!」ていうぐらい振る!
あとエレベータが無い所もむかつく。大瓶10ケースも頼みやがって! 3回も往復しなきゃ
いけねえじゃねえかっ! ちくしょー。あとじじいばばあの家がくさい。死臭?
630いい気分さん:02/10/10 13:11
>>627
前に「ウルトラセブンくれ」といわれたことが・・・
キャビンのウルトラライトのことでした。
631いい気分さん:02/10/14 19:02
こっちがあいさつしても返さない相方。
横通ると舌打ちするわ、邪魔もの扱いするわでうんざり。
確かにまだ仕事は慣れないが、迷惑はかけてないつもりなのだが。
もうおでん来ても手伝うの止めよかな。
632いい気分さん:02/10/17 05:58
追い込みかけて辞めさせる
633#:02/11/20 15:20
あげ
634いい気分さん:02/11/20 15:25
コンビニ店員に暴力を振るわれた
635いい気分さん:02/11/22 10:59
地図を貸してくれと言われました。快く貸しました。
コピー機貸してくれと言われました。?と思いつつも快く貸しました。
と思ったら自分がとらされました。店の物である地図のコピーを。
更にコピーした地図を繋げる為にテープまで要求してきました。
もちろん口調も申し訳無さそうになんてあるはずもなく当然のような口調。
表面上では笑顔でニコニコ応対した自分を誰か誉めてやって下さい。
636いい気分さん:02/11/22 11:18
>>626

素人(;´Д`)ハァハァ
637いい気分さん:02/11/26 11:25
昨日の午後2時頃
店内で、ぶつぶつ呟きながらメモしてたコンビニオタ。
いきなりカウンターをデジカメで(フラッシュ有)撮り始めた。
店員が「ちょっとお客さん、やめてくださいよ!」と強い口調で言うと
なにやら唄うような甲高い声で「あっ、今のチェ〜ック」と手帳に書きながら
「接客、バーツ」と周りに聞かせるように言っていたデブ。
「ホームページに書かないとね〜」と気色悪い声を出しながら
青いチェックのシャツに折り目の無いチノパン、安そうな黒い肩掛けバックは
顔を真っ赤にさせて脂汗をだらーりと垂らしながら帰っていきました。
638いい気分さん:02/11/26 11:54
>>637
そりはヤヴァイな。
639いい気分さん:02/11/26 12:42
ビールの3・5缶を二本買った客が帰る時、「これ(俺が袋詰めした袋)より少し小さい袋ある?」って言ったので、
一番小さい袋を渡した。俺が包んだ袋が3・5缶二本にしては大きかったようで
その場で、俺の目の前で袋を入れなおした。

袋が小さいのでやり直しさせられたことはあるが、袋が大きいという理由で入れなおした人は初めて
見た。
640いい気分さん:02/11/28 05:08
>>637
何やら面白そうな話だな
641いい気分さん:02/12/08 23:12
面白いのに、なぜか続いてないね。
642いい気分さん:02/12/09 00:11
肖像権の侵害にはならんのかね
643いい気分さん:02/12/09 04:38
発泡酒をレジも通さないで店内で飲み始めたオッサン。
「申し訳ありませんが商品はお会計を済まされてからお空けください」
と注意したらあれこれ文句言ってきやがった
644いい気分さん:02/12/15 17:32
645いい気分さん:02/12/15 20:06
もう最近は慣れてきたけど
土日ご来店のアンパン少年隊をなんとかしてほしい・・
646いい気分さん:02/12/15 21:20
おでんの汁を飲ませろと言い、勝手に飲んで帰った。
ここで質問。ザ・ジャッジじゃないけど、これは犯罪に当たるのか。客は「金さえ払えばいいんだろぉぅ!ゴルァ!」と叫んでいたが結局払わず。
しかし誰でも知っている通り、おでんの汁は「商品」ではあるが、単体では値段の設定がされていない。
「金を払うから」と言われても、こちらは値段を決められる筈がない。
客が少ししか汁を飲まなかった場合、
「味見」程度に見なされ、金を払う必要がないと判断される可能性がある。しかしこれは他の客への影響を考えると
秩序が乱れが予測される。続く
647つづき:02/12/15 21:24
秩序が乱れ、「あの客は味見できたのに、私はできないのか」という話になる。
味見をサービスとするかは店次第ではあるが、そのようなサービスは提供していない。

結局窃盗罪に当たるのか?
648いい気分さん:02/12/16 08:40
「ペプシの景品ただでよこせゴルァ」というヤシと同等だな。
「汁は売り物でもなければただであげられるものでもありません」
と言って断るべし。犯罪かどうかはハッキリしないが。
649647:02/12/16 10:07
>648
レスサンクス。でもハッキリさせたいねぇ。
650山崎渉:03/01/12 02:34
(^^)
651山崎渉:03/01/20 19:11
(^^;
652山崎渉:03/03/13 12:25
(^^)
653山崎渉:03/04/17 10:38
(^^)
654山崎渉:03/04/20 05:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
655いい気分:03/04/21 23:07
656いい気分さん:03/05/15 07:15
俺が今一番頭にくる事は、最近よく来るバカップル。と言うもの女のほうだけなのだが、先日来店してきた時、FF(ファーストフード)のジャイアントフランクを注文する時
「ジャイアントちんO」と大声でうちの女性店員に向かって注文してくる。次の日はダイナマイト・・・と言う始末。またある時はレジの精算の時チュウハイ10個くらいとタ
バコ4個を買い俺が「2400円になります」と言ったら1400円しか出さなかったので「すみません2400円です」と再度言ったところ「おめーさっき1400円って
いったろーが。おめーよく見てから言え」と言われてしまった。そして昨日カゴの中の商品をスキャンし終わったらカゴのなかに財布が入っていたので「お財布の方どうぞ」と
お客様がとりやすいようにカゴを傾けて前に差し出したところ馬鹿女が「きずいたならお前が出せ」だと・・・そして食い終わった弁当箱を駐車場に投げ捨てる始末。
ほんとこんな馬鹿ゆるされることなら今すぐ殺したい、まだヤクザの方が対応しやすいぜ。酒10個とタバコ4個買って1000いくらなわけねーだろバーーカ、おまえが財布
取れだとぉ、お前の汚い財布なんか触れるか雌豚。神様お願いあの雌豚苦しんで死なせてやって下さい。ちょっとスッキリした
657いい気分さん:03/05/15 07:44
>>656
がんばれ。ばかはどこにでもいるから。深夜の客ならキレてやれ。

658いい気分さん:03/05/15 07:56
>>646
止めたのに強行されたら威力業務妨害じゃないだろうか。
窃盗かを検討する必要はないかも。

窃盗かどうかは「財物性」あたりで検索かな。
659いい気分さん:03/05/15 08:25
>>646
次、そいつが来たら「もう来るな。」って言っといて。
・・・窃盗かどうかは知らんけが、ほかでも似たようなのが来たら「ほかの
お客様の御迷惑になりますのでお引き取りください」攻撃。・・・でもそう
いうことする奴って人の話聞かないしな・・・
660いい気分さん:03/05/15 08:40
>>656
がんばれ。ばかはどこにでもいるから。深夜の客ならキレてやれ。

661いい気分さん:03/05/15 09:04
みんなありがとう、いままで4年間定員しているが大抵の馬鹿は許せるものだったが、あいつだけは許せん
662いい気分さん:03/05/16 01:54
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
663山崎渉:03/05/22 01:01
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665いい気分さん:03/06/26 23:37
>>661
そんな奴は、絶対ゆるすな!
666いい気分さん:03/06/26 23:38
>661はしょせん「定員」
667いい気分さん:03/06/30 15:39
>>656
炭酸ジュース買った時に振る。
聞いたときワラタが、たまにやりマス(藁
車止まってる時掃除しに行ってツバかけるとか。
俺が行って頃してやりたいよ
668いい気分さん:03/06/30 15:40
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
669山崎 渉:03/07/15 12:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
671山崎 渉:03/08/15 14:21
                 | これからも僕の店を応援して下さいね(^^)  |
                 |  _________________/
                 |/
/ ̄ ̄ ̄ ̄/|       ∧_∧
| ̄ ̄ ̄ ̄| |     ( ^^  )
|____| |     (    )
 |___|/|  ̄ ∧ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
/|___|/   (  ̄  )_______/  |
| ̄|ぬるぽ.| ̄ ̄(    )           |
|  | 券  |    | ○ |               |               デイリーヤマザキ
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673いい気分さん:03/10/06 15:01
「ローソン・伊予こみなと店」(電話番号089−982−4480)の
若いオンナにおつりを投げられた。。
674いい気分さん:04/01/20 18:35
へえ〜
どんな風に投げられたの?

オーバースロー? アンダースロー? サイドスロー?
675いい気分さん:04/01/20 18:55
>>673>>674
スリークォーターでした。
676いい気分さん:04/02/18 02:53
犬連れて中入ってくるヤシどーよ。注意してもハイヨだけで流された。犬はカワイかったけども
677いい気分さん:04/02/18 03:02
塩尻の小野の7の店長は馬鹿。
便所借りるつもりじゃなくて入った(雑誌買う目的)のに
すぐ出たら追いかけて、「今度はトイレ以外のご利用もお願いしますね!」
とヌかしやがった、ふざけんな、馬鹿。市ね。常識ねーんだよ、あほ。

今日夕方(6時30分くらい)に入った松本の神林のコンビニでバイトしてた、
にきび面のキモい茶髪パーマ店員の接客態度悪かった。
678いい気分さん:04/02/18 03:02
ちなに便所なんか使ってねーからな。
679いい気分さん:04/02/18 07:35

こいつは何を言いたいんだ?
頭悪いのに書き込みすんなってw
680いい気分さん:04/02/18 11:12


常識のない客の多さが腹立たしい(死ね
681いい気分さん:04/02/19 00:47
極端に神経質な客とか大っ嫌い。袋が大きいだの、小さいだの、札は顔をそろえて渡せとか。
そういう接客はコンビニじゃあしねえんだよ。市ね。
つかそう言う接客がされたいんなら三越とかホテルオークラに行け。
ホテルオークラの2000円のモーニング毎日食ってろ。
682いい気分さん:04/02/19 01:00
もっと、店名を書き込もう
683いい気分さん:04/09/20 16:09:55
好みの娘がいた店がツブレタ。
684いい気分さん:04/09/21 20:18:31
真面目にやってないってババァに怒られた
オレは真面目にやってるのに
みんな迷惑してると言われた

後日他の人に聞いてみると
「あの人の暴走よw私は若い子にしては結構がんばってると思うわよ」
「はぁ・・・ありがとうございます」
内心辞める事を決意した
685いい気分さん:05/03/03 11:51:35

 *at・man・i・cle /ae`tmΛ'nikl/
―[名](複〜s)
1[U][C]頭にくること
2《略式》[集合的に]頭にくるひと
686いい気分さん:05/03/03 11:57:11
というかレジしかしないくせにたばこも中華まんの補充もしないってどういうこと?
あたしゃ一人で品だしから掃除、検品全部してんだよ
そのくせレジ遅いしもう勘弁
687いい気分さん:05/03/04 11:32:01
>>686
「○さんって面接の時どんな感じでした?一緒のシフトなんですけど実はちょっと…動きが遅いっていうか…」などとさりげなく店長にちくれ
688いい気分さん:05/03/04 15:39:39
今日コンビニに行ったら、デブな男の定員がでかい声でそこにいない他の定員の悪口を言ってました。

「○○さんのあの歳であの格好は勘弁してほしいよね〜」
「○○ってたいして仲良くもないのに俺になれなれしいんだよ。マジ勘弁」

こんなこと普通客の前で話しませんよね?ここのコンビニが田舎だから?
689いい気分さん:05/03/05 01:32:39
オーナーから土曜日準深のお話があったから来週からだ〜と思っていたら…どこにも名前がなく…(;_q) オーナーまた忘れてる!?なら これで3度目… コンビニ4年目 本職と掛け持ちの22歳♀ 今夜も寝付けない…
690いい気分さん:05/03/05 01:43:52
セブンイレブン国立北2丁目店の店員かない君


691いい気分さん:05/03/05 08:29:57
>>688全国どこでもそういうアフォ店員はいるよ。店員の悪口はまだしも客の悪口言ってる奴もいるし。
時給○百円程度のコンビニバイトはその程度の人間がやっていると割り切った方がいい。
もちろん良い店員もいるからそこもお忘れなく。
692いい気分さん:05/03/06 16:57:24
えっとローソンの男の子だけどレジ終わって帰るときにありがとって言ったんだけど あたしはあんたの友達じゃないんだからございますはつけた方がいいですよ
693【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/07/12(火) 16:44:41 BE:81321247-###
こえぇコンビ二板こえぇ
694いい気分さん:2005/07/27(水) 20:51:51
ssssssssss 大阪で最悪で最狂の迷惑コンビニ ssssssssss

企業のモラルの低下が問題になっておりますがとんでもない企業があります。
コンビニのファミリーマートです。この会社は場所も考えず店舗を乱立させ
周りに多大な迷惑を与えております。特にひどいのは大阪の淀川区三津屋地区にある
三津屋店です。この店は車の客が多いのに駐車場がなく道路に多くの駐車をさせて
周りの交通を妨害し危険な状況を生み出しております。この道路は交通量が多く
バス路線でもあり多くの人が多大な迷惑を受けております。またこの店の客の路上駐車の
為に深夜の清掃車も掃除ができません。またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前しか掃除しません。ファミリーマートの本部もこのような利己主義な迷惑店舗を
金儲けの為に放置しております。周りにコンビニはありますがここまでひどい店舗は
ありません。このような状況を放置すれば社会に悪影響を与えますどうすればこの問題が
解決されるのでしょうか、またファミリーマートにコマーシャルをする資格はあるのでしょうか。


695いい気分さん:2005/07/30(土) 00:25:44
>>692
そうですね。

あざーす。
696いい気分さん:2005/07/30(土) 02:17:34
客の立場ですがひとつ。自分女ですが。
専門学校に通っていた時の事。昼休みに近くのマルKで
昼食を買い、700円くらいの会計で5千円を払った。
しかし返って来たのは小銭だけ。(レシートにも千円の表示)その場でその女店員に
「五千円出したんだけど・・・」って言ったら少しレジをガチャガチャ操作して、
それでも分からなかったらしく、「学校終わったらまた来てください。」
って言って次の客のレジうち始めたよ。
自分も接客業のバイトしてるけど正直この対応は有り得ないと思って、
「学校後は用事があってこれないんですけど」って言ったら、
思い切り聞こえるように舌打ちして(隣のレジへどうぞ)みたいなふだを
ダン!!っておかれた。
(そのせいで私の後ろに並んでた客に迷惑かけてしまった・・・)

長いので1度きります
697いい気分さん:2005/07/30(土) 02:19:17
つづき

1,2分くらいレジを操作して、誤差のつりを返してもらったけど
きわめつけに「五千円なんて、もらった覚えないんですけどねぇ〜」
って言ってきやがった!さすがにその場できれてしまった。
「お前ふざけんのもいい加減にしろよ?」って言ったけど、
案の定無視された。(というよりも目線をそらされた。)
他にもお客さんが大勢居たし、友達の前だったのもあってその時はそのまま
店を出たけど当然腹の虫が収まるわけが無い。
即刻本社に電話。女店員の名前はわからなかったけど、店の場所名と時間と
そいつがカラーコンタクトをしてることを告げたから多分特定できたと思う。
事のあらましを伝えて、「お前のとこは客を疑う商売やっとるんか!!」
って言ったらクレーム対応の人が慌てながら
「とんでもございません!当店ではお客様が店を出るまではお金を
トレイにのせたままにするマニュアルとなっています」っていった。
ここの店じゃなくてもマルKで一度もそんな対応された事無いんですが・・・。
「その店員には厳しく再教育いたします。申し訳御座いませんでした。」
てな流れで電話は終了。クレーム電話なんて初めていれたよ。
その後でもそのコンビニではその店員が普通に働いてたけど、目が合うと
オドオドしてたから本社からやっぱ指導があったのだと思う。
ただ謝られは最後までされなかったけどね。

同じコンビニでも店員によって全然違うのだなと再認識。
長文すみませんでした。
698いい気分さん:2005/07/30(土) 02:45:57
接客やってるなら当然分かると思うが、「さっき〜円払ったが、釣銭がたりない。」の
詐欺はかなり多い。その店員のミスは、すぐにドロアに札をいれたことと、不快な態度、説明不足。
中間考査もしないで、お金の返却と謝罪を要求していたしたら、あなたは馬鹿だ。
相手に落ち度があれば、事実確認しなしで、何してもいいと思ってる?
最低だな。
699いい気分さん:2005/07/30(土) 08:40:13
最低なのはお前だ。
700いい気分さん:2005/07/30(土) 09:05:54
早朝タバコ自販機で¥1000札入れて、マイルドセブン買ったんだけど
お釣りでてこないって客が来た。自動販売機を調べに行き釣り銭切れの
ランプが付いていない事を確認、お客様少々お待ちくださいませと事務所へ行き
防犯カメラを確認(うちの店では自販機前も映る角度で一台ある)確認すると
その客自販機前に立った形跡もなく、直接店に来店してた。
あのお客様自動販売機でタバコ購入してませんよね?購入した商品拝見してもよろしいですか
と聞くと、「何だこの店では客を疑うのか?ムカつくと言って足早に逃走」
俺は呆気にとられて。これって詐欺未遂?
701いい気分さん:2005/07/30(土) 11:42:42
>>700
犯人は>>696だろ。
>>698は、文は下手だし、乱暴な言い方だけど、概ね正しい。
何かあれば「金払って謝りゃいいや。」って考えてる店員の方が、余程客を
馬鹿にしてるし、犯罪を助長していると思う。
まず事実確認。「客が信用出来ないのか?」というのは、ただのいちゃもん。
なんで見ず知らずの人に、金を渡す程の信頼を求めるのか?
その上で間違いが分かれば謝罪。詐欺なら通報。
702いい気分さん:2005/07/30(土) 12:04:03
頭に来る事を書き込もう♪の「♪」に脱力。

頭に来てるけど♪なんだな。
ちょいワロス
703いい気分さん:2005/07/30(土) 12:50:07
調布駅南口のジョナサン下のファミマ、深夜のバイト野郎。
もうあそこで二度と買わない。
704いい気分さん:2005/07/30(土) 12:52:27
何があったか書いてくれ。
気になるよー。

705いい気分さん:2005/07/30(土) 13:29:50
店員の態度に対して、いちいち頭にきてたら血管切れて倒れるぞ。
店員>客>業者と思ってるから。
客が何か言おうものならクレーマー扱い、業者が少しでも何か有ったら直ぐメーカーなり本部に苦情入れるくせに。
706いい気分さん:2005/07/30(土) 16:24:37
宅急便のサイズで文句言うババァがいる。
毎回80サイズのものを持ってくるのに
わざとらしく「え?」と聞き返す。
しかも640円丁度を握りしめてきやがる。

こちらのサイズは80ですからって言っても
ヤマトで買った封筒に入れてきたのになんで高くつくのか!?みたいな事を
キーキー喚く。
うちでは値引き出来ませんからヤマトさんに直接持って行かれては?と言ったらブツブツ。
封筒をもう少し小さく折ってテープで止めれば60で送れると言ったら
「得意先に出す書類なのに、そんなことしたら体裁が悪い。みっともないわ」と言う。
じゃあ、サイズ80ですね。というと
「経費削減しないといけないでしょうが。わかるでしょう!?そのくらい!」と叫ぶ。

体裁を気にするならサイズ80で送れ。ババアめ。
もう3回目なのでいい加減こちらもブチ切れ。

「うちでは勝手にサイズを変更したり値引きは出来ませんから!」というと
「次からよそに持って行くわ。おたくはきっちり測るから・・・」という。
すかさず、「そうですね!そうして下さい。もう3回も同じ事の繰り返しですからね!」と言ってやったよ。

店長に報告したら「それくらいいわなあかんわ。それでいいわ。何でも言えばやると思ってるねんから」と言ってた。
でもな、あのおばはんがつけあがるのは、スタッフが目測で明らかにサイズ80を60にしてたりするからなんだ。
みんなちゃんと測れよ!
あれは微妙じゃなくてどうみても大きいじゃん!!

ババアとスタッフどちらにも頭きたよ。
707いい気分さん:2005/07/30(土) 16:26:28
706だけど、書いてみたら長かったわ。
ゴメンな。
708いい気分さん:2005/07/30(土) 16:48:17
>>707
いや、わかりやすくていい文章だぞ
709いい気分さん:2005/07/30(土) 19:18:54
>>696-697
渡したと言う主張だが
実際に五千円はレジにあったのか?
710いい気分さん:2005/07/30(土) 19:35:23
>>700
そこまで確認したなら詐欺以外の何者でもない
711いい気分さん:2005/07/30(土) 20:04:59
自販機詐欺のよくある手口。
712いい気分さん:2005/07/31(日) 15:32:18
昨日の夜勤で相方が窓掃除を兼ねて、歩道の水撒きをやっていたが、酔っ払いの女が水たまりを踏んだだけなのに、「体中がズブ濡れになったから責任者呼べ!」とうるさく叫んだので、しょうがなく朝4時なのにオーナーを呼び、大変でした。
実際には踏んだだけで濡れていないのに・・・。
一緒に連れてた男もあきれていた。

オーナー呼び出してゴメンなさいm(_ _)m
713いい気分さん:2005/08/02(火) 21:14:14
>709
亀レスですが、五千円で合っていたと連絡が来ました。
誤差返金してレジ金の誤差がなかったので。
714いい気分さん:2005/08/02(火) 21:14:25
715いい気分さん:2005/08/02(火) 23:53:21
店長ムカツク!!オマイよりSVのが疲れてるのによくそんな事言えるな!!糞店長!!
716いい気分さん:2005/08/02(火) 23:56:54
前の客のレジが終わった瞬間、オレに気づかず「隣のレジへ」の表示を出す。
その後5000円札渡したのに、1000円札と間違えてる。
あげくにその店員いわく「ごめん」
717ももっち:2005/09/03(土) 14:36:37
松分に勤めている楽○という女は、人を泥棒扱いにしてもなんとも思わない女
被害者は、まだまだいると思うけど私みたいな被害にこの女から逢わないよ
うにここに永久保存版として書いておきました。
この女だけにはぜたいにきおつけておいてくださいね。
718いい気分さん:2005/09/03(土) 15:01:49
夜勤の糞新人が宅急便でトチりやがった…
弁償しろって言ったら、三日目だから勘弁してくださいだと

ハァ!?

やる気さえありゃ研修なんて一日ありゃ充分なんだよw俺はコンビニの仕事なんて半日でマスターしたからなw
719:2005/09/03(土) 15:58:47
自慢野郎はかえれ
720いい気分さん:2005/09/03(土) 18:09:28
うちの店もたばこ自販機の詐欺あったな‥
60代のおばさん来店。で、さっき自販機でタバコ買ったんだけど出てこないのこと。自販機にいつ買ったかとかのカウントが出る機能付いてるから見てみたら買った形跡なし。おばさんに機械見せながら説明したらすごく焦ってて
「じゃあいいわ〜。」
ってそそくさに逃げやがった‥
通報してやればよかったなぁorz
721いい気分さん:2005/09/03(土) 18:15:47
女のアルバイトは循環早いから。
あっという間にやめちまう。
接客業としてのマナーを仕込み終わる前に退職。
客からは「新人のマナーが悪い」の繰り返し。
722いい気分さん:2005/09/03(土) 23:34:30
先月からセブンでバイトを始めた
そのセブンのバイトはDQNばかり

若い人、20歳前後が多い割にほとんどがフリーター

BRに入れば女も未成年もスパスパ煙草を吸ってる

馴れ合いを好みやたら飲み会をしたがる

バイトが入ってない日にもわざわざ遊びに来るヤシもいる
そんな暇あるなら仕事探せ、勉強しろよ!

何がムカつくって店長の顔が一番ムカつくんだがな
723いい気分さん:2005/09/03(土) 23:59:18
煙草を店で吸うのは、いいわけない。
言い訳も、いいわけない。
オヤジギャグもいいわけない。
         失礼しました
724いい気分さん:2005/09/04(日) 18:23:24
疲れました
725いい気分さん:2005/09/05(月) 23:23:29
エロ本立ち読みしながらオナニーしてた奴がいた

(゚Д゚)ポカーン……
……こんな奴は氏 ん で く れ
726いい気分さん:2005/09/06(火) 02:03:12
>>725
それが女なら詳しく
727いい気分さん:2005/09/06(火) 02:47:56
コンビニのバイトの店員にあんま質の高い接客を
要求してもしかたなくないか?
所詮コンビニだもん。
728いい気分さん:2005/09/06(火) 03:59:50
>>725
まさか「立ち」読みとかいうオチじゃあるめえな
729いい気分さん:2005/09/06(火) 09:47:34
バイトに行く度に店長&オーナーにムカつく。

客が来ても全く挨拶しない、レジ付近をウロウロしてるのに
客が来てもレジをしないで遠くにいるバイトを呼びつける。
昨日なんかレジ2台あるうち1台はバイトが接客中で
もう1台は店長が陣取ってたからてっきりレジをするものだと思い他の仕事をしていたら
何やってんのよ、客が待ってるじゃないってな感じで呼び出された。

頼むからレジする気がないのならレジ付近にいないでくれ。
ましてや陣取られてたらレジに入りたくても入れないし。

それに教わった通りの事をしているのに、文句を言うのはやめろ。
お前がそう教えたんだろ!とつっこむ日々。
730いい気分さん:2005/09/06(火) 13:15:53
私は朝、おでんのつゆを捨てようとカウンターの外側から鍋を持とうとしたら
あまりに重くて手を放した瞬間つゆがガムを直撃して全廃棄になった
+店内総面積の4分の1が通行不能になりその近くの弁当や総菜は全く売れない
今掃除終了でミスをした自分にキレそうなんだけど
731いい気分さん:2005/09/06(火) 16:00:24
掃除乙。ガンガレ。
732いい気分さん:2005/09/07(水) 03:45:30
人生は苦ぢゃ
733いい気分さん:2005/09/07(水) 03:47:05
近くに専門学校があるんだが、そこのガキどもが昼にどっと押し寄せる。
欠勤者の代打で、昨日はじめて昼のシフトに入ったんだが、ビックリした。
通路塞ぐわギャーギャーうるさいわで。。土方のお客さんのほうが
まだよっぽど礼儀がいいぞ。ガキどもにも頭に来たが
なんで昼シフトのスタッフは注意せず放置しとんや?
「すみませーん、通路空けてください」ぐらい注意できるやろ?
「今度からはもうちょっと声のトーンを落としてくださいね」って
会計時に軽く言うことぐらいできるやろ?

それと、若い女によくある「○○ちゃ〜ん、1円ある〜?」。。。
後ろ見てみろ。何人並んでる?お前らの学校関係者ならまだしも
オマエらの学校とは無関係な人だろ。空気読め。
続いて、写真の現像と宅急便同時に持ってきたガキ。。
カウンターの隅で記入だけ先にさせて、受け付けたが
通常、こうゆうときは、続くお客さまを待たせないためにも急ぐものだけど
店内見渡したら同じ学校のやつらしかいなかったので、ゆっくり丁寧に
受付させていただきましたw
734いい気分さん:2005/09/07(水) 19:17:15
全く同じ。近くに学校があると営業的には助かるが、マジ切れそうになる。
735いい気分さん:2005/09/08(木) 00:13:55
切れろ切れろ
小心者の俺たちの代弁をしてくれ
客に向かって「死ねよ」とか言ってくれ
736いい気分さん:2005/09/08(木) 00:21:04
教育を任してくれない店長夫婦
5年目なのに一度も任されない・・・うわーーーーーん
737いい気分さん:2005/09/08(木) 00:24:15
>>736
俺は2年目で新人の教育を任されたぞ。俺が国立大学生なのは関係ないと思うが
738いい気分さん:2005/09/08(木) 00:46:58
俺は1年でまかされた
まあ人の入れ替わり激しかったせいもあるけど
739いい気分さん:2005/09/08(木) 00:54:56
もうすぐ1ヶ月くらいになる新人がフェイスアップばっかりやるから困ってる。
明らかにレジ混んでいても、レジ打ち&袋詰めに来ないで呼ばない限り延々とフェイスアップ・・・
キャンペーンあってて今日はレジがいつもより混むだろうと思って
前もってお客さんが多くなったらレジに入っておいてって
伝えておいたのに全然来ないで牛乳のフェイスアップばっかりやってるし、
いい加減に頭にきたから「フェイスアップばっかりじゃなくて、レジも気にしてて自分から入るようにしてね。」
と、伝えたら新人が「はい、わかりました」って言った後またフェイスアップ始めやがった。

これで注意したの3度目だけど、全然わかってない。
最近その新人さんと入ると無性にイライラする。もうすぐキレそう。
誰も注意してくれないしなんかもう疲れました。辞めたい。
740いい気分さん:2005/09/08(木) 01:09:41
>>736
人に教えるのが上手な人と下手な人っているじゃない?
だからあなたは、店長夫妻には人に教えるのが下手なh(以下ry
741736:2005/09/08(木) 01:16:47
>>737-738
わーーーん

>>740
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < うわああああああああああああああああああん
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
742いい気分さん:2005/09/08(木) 10:41:46
くそ汚して帰ったヤンキーどもがまた朝に来日
さすがにキレて教育したら次の日
「うちの後輩が喧嘩売られたみたいなんすけど」
ってヤンキーの先輩登場

今のヤンキーってわざわざ報告に帰るのね☆
結局最後は謝らせた。
743いい気分さん:2005/09/08(木) 10:44:31
新人(22歳女・金髪)が店長にしか
あいさつしない。
744いい気分さん:2005/09/08(木) 12:37:59
>>742
謝るならまだマシでしょ。
うちは近所の県内1、2を争うバカ私立高校の野球部の奴が泥だらけのローファーで店内長時間うろうろして、やっと帰ったかと思って掃除してたらまた入ってきて、からあげクンとか全部あるもの頼みまくって帰ってった。
挙げ句に外で奴らは「汚しまくってやった」ってくだらねぇ事で喜んではしゃいで帰っていった。
745いい気分さん:2005/09/08(木) 18:25:12
女先輩よ…うちは、おまぃが言ったからそう、答えたんだぞ?なのに何だ?全部うちのせいにして、逃げやがって…復店に怒られたんだぞ…何も言えなくて、泣いたんだぞ?
氏んでくれよ先輩…
746いい気分さん:2005/09/08(木) 18:36:22
最近コンビニがかなり増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか、またこのような不良店舗の常連客はどのような
考えをして買い物をしてるのでしょうか。

747いい気分さん:2005/09/23(金) 12:10:34
ここも止まったんでつね
748いい気分さん:2005/09/25(日) 15:38:21
俺がコンビニ店員やってた時、
オムライスの弁当をレジに置いて「これ中身はソバ?」って聞いてきたおばちゃんがいた。
パッケージに中身の写真があって、ちゃんとご飯写ってたのに。
「ごはんですよ」って答えたら

「あっそう…ごはん?」
俺「ええ、ごはんです」
「ああ、この写真ソバに見えるよねぇ」
俺「え、はぁ…」(どう見たって米だろ…ライスだろ)
「じゃあこれ中身はごはんなのよね?」
俺「はい、ごはんですよ」(オムライス知らないのかこのおばちゃん?)
「ふうん…ソバじゃないのね」
俺「はい」(オムソバじゃないって何回言わせんだ。オムライスって書いてあるだろ)
「これおいしいの?」
俺「ええ、おいしいですよ」
「うーん……」
俺「どうなさいますか?」
「やっぱいいわ」


で、結局おばちゃんはそれを弁当の陳列棚に戻した。
749いい気分さん:2005/09/25(日) 15:38:53
そして。

「そこの中華まんは何?」
俺「あれは特製肉まんです。」
「あら。前来た時は肉まんもっと安かったのに」
俺「ええ、今は特製のしかおいてないんですよ。すみません」
「普通のと違うの?」
俺「はい。材料の質がいい(らしい)ですし、サイズも少し大きいです」
「あっそうなの。大きさが。へぇ〜」
俺「……。いかがですか?」
「うーん…」
俺「…………」
「どれくらい大きいか見せてよ」
俺「はい?見た通りですが」
「いや、取り出して見せてよ」
俺「かしこまりました…(開けて棚を引き出す)
「(指さして『もっと近くで見せろ』の仕草)」
俺「こういう肉まんです」
「あらあら。はぁわかりました〜。 いりません」
俺「はい」(元に戻す)


見たかっただけなんだ。
750いい気分さん:2005/09/25(日) 15:40:14

そして。

「やっぱこれちょうだい」(レジに物を置く)
俺「はい……あたためましょうか?」(さっきのオムライスだ…)
「いや、いいよ」
俺「○○円です」
「あっ!」
俺「どうかなさいました?」
「あの肉まん、やっぱりちょうだい!」
俺「…………。2点で●●円になります」
「はいこれ」



そして出されたのは万札だった。
751いい気分さん:2005/09/26(月) 23:32:07
ふーん。
752いい気分さん:2005/09/26(月) 23:51:25
この前夏の祭りの時に、周辺の地図を見におばさんが来て
売り物の地図を広げて物色して、そのままにレジへ置いて帰って行った

最初どうやってたたんであったの!?っていう風になりました
もう売り物にならないんだけど。買って、帰れ。
753いい気分さん:2005/09/27(火) 12:53:54
どこの店もそうだけど、一回レンジアップしたものは売り場に出せないのに
昨日若いお姉さんが、
「やっぱりスパゲッティいいです。」
温める前に言って欲しい・・・
754ムカつきさん:2005/09/27(火) 19:44:57
今さっきの事だが、レジに店員が2人居たので(1人は別の客の精算中)もう一方のカウンターに買い物カゴ置いた途端に、
「下がりま〜す」と言ってそそくさと帰りやがった女店員
いくら交代時間だったとしても直前までダラダラとダベってたクセに
もう少し機転を利かせろ!!

755いい気分さん:2005/09/27(火) 20:51:58 0
客側ね。
まぁ店員側からするともっとむかつくよそーユー奴
756いい気分さん:2005/09/27(火) 21:04:28 0
お釣り出すときに。

万札出されて、お釣りが五千円の時、
ちょうど五千円札がなくて、千円札で出そうとして数えてたら
「五千円札無いの!?」と言われ
「申し訳ありません、今無いです。」って答えたら。
もんっっっの凄く嫌ーーーな顔された。

そんなに
樋口一葉or新渡戸稲造が好きなのかよぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
757いい気分さん:2005/09/27(火) 21:32:21 ID:0
その客うぜーが全部千円ってのもちと嫌だ。

特に根拠はないけども
758いい気分さん:2005/09/27(火) 22:23:27 ID:0
ジュースとかの自販機の釣り銭が全部十円玉だと腹立つのと同じ
759ボブ:2005/09/27(火) 23:13:27
ないもんはしょうがねいだろ。店員だって数えんのネンドイ
760いい気分さん:2005/09/27(火) 23:39:30
万札出されたのでしょうがなく千円札で9000円返したとき、
客が受け取った瞬間ウザい顔をしながら全部向きをそろえてた。
几帳面すぎ。そんな客初めてなんだけど・・・
761いい気分さん:2005/09/28(水) 13:21:31
店長がバイトに対してちゃんと仕事してないっていう不信感を持ってるようで、やたらとあら探しをされる事。
わしゃちゃんと仕事しとるわ。息子に文句言えや。言われなきゃ何にもできないんだから。
762いい気分さん:2005/09/29(木) 18:56:59
ありきたりだけど、今日もムカついたので一言。
棚に陳列してあるやつじゃなくて、
納品したばかりの弁当、パンとかカゴから買っていくババア
763いい気分さん:2005/09/29(木) 20:54:26
>>760
お札の向きは揃えてお客に渡すのが常識だろ。
お前がなってない店員なだけ。
764いい気分さん:2005/09/29(木) 21:43:54
>>763
誰かに共感して欲しかっただけなのに、なんでキレる?
短気すぎる。
765いい気分さん:2005/09/29(木) 21:47:40
>>763
それ常識だったんだ?しらなんだぁ
766いい気分さん:2005/09/29(木) 21:56:05
でも普通向きそろえるよ
767いい気分さん:2005/09/29(木) 22:13:14
うちは廃棄に神経質なのでバックルームでけんぴんしてる、表に二つ同じものがあれば裏に置いてる…一つになったら出す。このやり方はどうなんですか?
768いい気分さん:2005/09/29(木) 22:38:33
>>765
やっぱ?
極力揃えるけど、そこまでオーナーに言われてないもんね

>>767
棚にはたくさん並べたほうがいいと思うんですけど・・・
てんこ盛りある方が絶対売れる
769いい気分さん:2005/09/29(木) 22:43:05
でも廃棄増えるよ↓廃棄無いほうが儲かるでしょ
770いい気分さん:2005/09/29(木) 22:53:35
種類が豊富でたくさん弁当があればあの店よりこの店だなって。
よってお客が増えた・・・?最初は廃棄が多かったけどね

廃棄おそれて日持ちするおにぎりとか発注数を随時修正できるやつばっか
並べてる店はダメ、種類少なすぎ
771いい気分さん:2005/09/29(木) 22:57:09
むしろ、一個二個だと余り物みたいで買わない。
772いい気分さん:2005/09/29(木) 23:07:28
1、2個だと売れていると思って買う。
これは、経営理念の常識
773いい気分さん:2005/09/29(木) 23:35:28
夜の九時にF14廃棄の弁当が入ってくるが深夜廃棄のN1がのこってる場合例え一つでもね出さない、なぜならF14は忙しい昼に売ればいい、てかそんな店本部から見たらどうなんだろう?
774いい気分さん:2005/09/29(木) 23:39:49
N1廃棄のあとに出すならいいね。朝にも来るんだからF14はその後すぐ並べないと

この間米飯出してるバイト見てたら、きたばっかのを上にのせてた・・・
あぁいうのがバカ店員
775いい気分さん:2005/09/30(金) 00:04:16
その前にY9があるやん?それが痛かった↓N1廃棄の後Y9だしてもうれにくいが?でも時間のびたが?だからかなり助かる
776いい気分さん:2005/09/30(金) 00:38:15
>>772
経営理念?
777いい気分さん:2005/09/30(金) 01:40:22
でも客にはバレバレ弁当が出たとおもってだしたらおばはんがすりかえてた…まじキョウテエ↓だからレジ通って帰ってから出す。でもバイトにかかる負担は並大抵ではないな↓まじしんどい
778いい気分さん:2005/09/30(金) 02:13:00
>>772
そういうのもあるけど、売れ残りと思う客がいるのも経営理念の一つでもある。
まぁ、俺も極力重ねないようにしているが。

あと、棚でいったら右側に置いてある方が売れる。ってのもある。
コンビニとかスーパーってマーケティングのあらゆる技法がつまってるって授業でやったぜよ。
だから適当に弁当並べていいものかと思いながら・・・・適当に並べてるー!!
779いい気分さん:2005/09/30(金) 02:20:02
フェースアップの時には並べてある弁当の鮮度を全てチェックしてる、手前にあるやつだけでなく全部、ばばあが古い弁当やおにぎりを後ろになげるやつがいるし廃棄前の弁当があれば陳列してある新しい弁当を裏にもっていく、
780いい気分さん:2005/09/30(金) 02:23:05
そして、
781いい気分さん:2005/09/30(金) 11:36:27
>>777
意味がわかりません。
782いい気分さん:2005/09/30(金) 14:24:10
上がる時に店長に挨拶するも最近シカトされる。
月曜は早い時間から予備校があるって言ってんのにもう1人の朝勤辞めた為シフト入れられるし都合のいい土曜に「入らなくていいよ」って…
だったら月曜の朝勤も店長やれよ。
私がネクタイ反対派で今だに1人だけしてないこと怒ってんのか?
783いい気分さん:2005/09/30(金) 22:55:05
>>777
確かに意味わからん。

てゆーかマグカップ30点もってこられても一瞬で数えられない・・・
適当にスキャンしてる
784いい気分さん:2005/10/01(土) 01:45:59
頭にくる訳ではないけど、
副店長がやたら人の事を馬鹿と言ってきます。

たしかに馬鹿だけどアンマリ言われるとヘコむんで止めて下さい。
785いい気分さん:2005/10/01(土) 10:54:02
>>784
利口な人は、やたら人に向かって馬鹿とは言わない
気にすることないよ
786いい気分さん:2005/10/01(土) 10:59:18
>>785
頭のいい人に馬鹿といわれるとへこむが、馬鹿に馬鹿と言われると頭にくるものだ。
787いい気分さん:2005/10/01(土) 11:04:37
全部温めてと言うからもちもちチョコ温めたらものすげえ怒られた店長相方オ―ナ―総出で平謝り
788いい気分さん:2005/10/01(土) 11:17:18
コンビニの副店長ごときが人の事を馬鹿なんて…何でいいかえさないの?言い返す事なんていくらでもあるでしょ?
789いい気分さん:2005/10/01(土) 11:26:47
>>786
そっか。客にキレられると頭にくるのはそれかー。
790いい気分さん:2005/10/02(日) 15:20:15
>>787
ワロスw
少し温めるともちがやわらかくなって美味しいのにね
791いい気分さん:2005/10/03(月) 12:07:59
新人バイトを入れる為そいつの都合に合わせる為週三から週二に相談もなくシフト変更され辞めるて言えばそんなんやと社会に出ても通じる人間なれんよてごたごた愚痴並べて気が狂ったように罵った女店長あなたは性格悪るすぎる!
792いい気分さん:2005/10/03(月) 12:58:33
>>791
頭にきているのは分かったから句読点はつけような
793いい気分さん:2005/10/03(月) 13:30:58
初心者なもんでうっかりしてましたm(_ _)m ずっと腹立って悩んでいて誰かに聞いてほしくて思いきってカキコしました。分かってくれたひといてくれて嬉しかったです! 残り何日か頑張ります(^o^)/
794いい気分さん:2005/10/03(月) 15:51:53
>>793
事前に何の連絡も無しに勤務日数減らされたなら文句言って当たり前だよ
常識的に考えて、説明もなしにそういうことする店長は100%DQN
了承するにしろしないにしろ、どういうことなのか問いただすのが筋
まあその店長世間知らずなんだろーな
795いい気分さん:2005/10/03(月) 16:55:50
誰かが休むと交代する人がいないからと週二でその日しか入れないひと入れても意味ないのに! 辞める言ってる人間にめちゃくちゃ罵ってストレス解消出来たんかな〜! お金貰ってもあのオーナー夫婦の店の為働くのは嫌になりました。
796いい気分さん:2005/10/03(月) 17:22:56
まあその経営者の人生に貢献し続けてる現状にうんざりしたら
さっさと辞めるに限る
797いい気分さん:2005/10/03(月) 19:56:11
@@@@ ファミリーマート三津屋の汚い商売 @@@@
企業のモラルの低下が問題になっておりますがとんでもない企業があります。
コンビニのファミリーマートです。この会社は場所も考えず店舗を乱立させ
周りに多大な迷惑を与えております。特にひどいのは大阪の淀川区三津屋地区にある
店舗です。この店は車の客が多いのに駐車場がなく道路に多くの駐車をさせて
周りの交通を妨害し危険な状況を生み出しております。この道路は交通量が多く
バス路線でもあり多くの人が多大な迷惑を受けております。またこの店の客の路上駐車の
為に深夜の清掃車も掃除ができません。またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前しか掃除しません。ファミリーマートの本部もこのような利己主義な迷惑店舗を
金儲けの為に放置しております。周りにコンビニはありますがここまでひどい店舗は
ありません。このような状況を放置すれば社会に悪影響を与えますどうすればこの問題が
解決されるのでしょうか、またファミリーマートにコマーシャルをする資格はあるのでしょうか。

798いい気分さん:2005/10/03(月) 23:07:32
>>797
あなたがカキコする資格ないっッス!
799いい気分さん:2005/10/03(月) 23:28:12
>>798
コピペに返事せんでよろし
800いい気分さん:2005/10/03(月) 23:32:33
>>798
掲示板はみんなのもの誰でも書きこむ資格はありますよ
まして悪い店舗を真面目に批判するのは良いことです。
801いい気分さん:2005/10/03(月) 23:36:04
まぁそうっすね、わかりました。
ちょっとツッ込みたくなって
802いい気分さん:2005/10/06(木) 17:45:21
>>801
取りあえず800が三津屋厨の自演だと判断付くようになろうな
799にレスするのは分かるが
803いい気分さん:2005/10/15(土) 23:25:39
車運転しているときに後ろからダンプ等のデカイ車が近づいてきたときかな。
特にあおってくるとマジで頭に来る
804いい気分さん:2005/10/15(土) 23:49:00
完全なるスレ違いに笑った
805いい気分さん:2005/10/16(日) 00:09:51
バフ運転してるときに後ろからパンプ等のエロイ本を漁る音が聞こえてきたときかな
特にハァハァ言ってるとマジで轢き殺したくなる
806いい気分さん:2005/10/16(日) 00:20:37
以前弁当買ったとき店員が「お箸つけますか」といってきて「あ、はい」と
いったが、家に帰って袋から弁当を取り出したら箸じゃなくてスプーンが
入っていた。 普通間違えるか?
807いい気分さん:2005/10/16(日) 00:39:29
チャーハンだったとかw
808いい気分さん:2005/10/16(日) 01:08:12
店長がアートネイチャーしてきた。ネタがなくなって頭にきた。
809いい気分さん:2005/10/16(日) 01:18:28
アートネイチャーって久々に聞いた
最近はプロピアとアデランスの競争ばかり禿げしくて
810いい気分さん:2005/10/16(日) 02:05:15
おい、セブンイレブン。
清掃で閉店なら照明消せよ。うぜぇ。
200mも余分に歩いてしまったじゃねぇか。馬鹿。死ね
811いい気分さん:2005/10/16(日) 11:54:11
姫路ナンバーのトラックが狭いところに無理矢理停めてパイロン倒して潰して行ったこと。
クソ関西人が。
812806:2005/10/16(日) 13:12:11
>>807
チャーハンってことはない。買ったのはから揚げ弁当です。
813いい気分さん:2005/10/26(水) 18:24:29
お弁当を温めてくれなかった。
頼んだら舌打ちされた。
頭にきたのでひっそりと不買運動中。
814いい気分さん:2005/11/02(水) 03:51:05
レンジぐらいで舌打ちする店員いないよ
815いい気分さん:2005/11/02(水) 06:50:52
散髪初日に(自分で切った)店長に「髪切れ」とか「自分でやるな」とか言われた…

俺より長い髪のヤツや、自分で髪切ってるヤツ(しかも俺よりヘタ)もいるのに…
816いい気分さん:2005/11/02(水) 15:54:20
おととい来たDQNクソババァ。

瓶の酒(+他の商品何点か)をレジに持って来るなり
ババー:『コレ入れる箱ちょうだい!!』
自分:『箱ですか?(ないと思うけど‥)少々お待ちください。』と、自分が言い終わるか終わらないかのうちに、ババーまた売り場へウロウロ移動。
自分はバックルームの店長に聞こうと思ったが、レジに誰もいないので迷った。でも売り場の方でネコ缶出してる先輩がいたので少しだけだから大丈夫かと思いバックルームに聞きにいった。
それでレジに戻るときにオーナー&副店長に『売り場誰もいないから早く行って!!』と言われて急いで戻るとババーはまだ売り場をウロついてて、若い男の人が一人弁当持って並んでた。
自分はババーの相手をしなきゃなのでブザーでレジ呼びしてババーを探しに行った。
箱がないことを告げると『ァア?ないの(´д`#)?じゃあいらない。』と言われた。
自分は箱がいらないのかと思いそのまま酒持ってレジへ。ババーが万札出してお清算すませた後、『ァ"?箱ないなら酒いらないって言ったじゃない!!』と言い出した。
自分は電卓使って計算しなおしたが,テンパってちょっと手こずってしまった。
するとババーが『お釣りは8825円!!暗算位出来るでしょーが』と言ってお釣り渡すとさっさと出てった。
まぁ自分にも
・ブザーで店長を呼ばなかった
・最初のお会計のトキに渡したお釣りにお酒の分のお金を返せば済んだ
とか落ち度があったから何とも言えないけどかなり悔しかったよ(´・ω・`)長文スマソ。
817いい気分さん:2005/11/02(水) 18:35:22
レシートタイプの領収書 もらう時 いつもは 何も書かなくていいです。と言えば
印だけ押して渡してくれるのに 桔梗3丁目店の店員に約1名 しつこく名前を聞きだして
書かないと渡さない奴がいる。名前なんて 教えたくないよ。馬鹿じゃないの
818いい気分さん:2005/11/02(水) 20:24:56
本来は店側が宛名を書くもの。
その店員が正しい。
略式してるところが多いけどね。
819いい気分さん:2005/11/02(水) 21:07:35
だつたら 徹底して欲しいけどね。店によって 書いたり書かなかったり
店員によって 書いたり書かなかったり それが嫌だ。
820いい気分さん:2005/11/02(水) 22:28:59
ちなみにうちの近所はコンビニはほとんど「お願いしマース♪」
ビッグ○とダイ○ーは必ず書く。
どっかのスレにも法律で云々書いてあったとオモタが、
どこかは忘れたwコンビニ板のどっかだ、探して晒してエロイ人w
821いい気分さん:2005/11/02(水) 23:07:53
俺の家からちょっとはなれたトコにあるサンクスの店員は、客が入ってくるとメンチきってくる。
挨拶のかわりにガンとばしてくる教育を店員にほどこすとは、やるなサンクス。
メチャクチャやる気ないし。

二度と行かねぇ。
822いい気分さん:2005/11/02(水) 23:16:52
>>821
それはサンクス亀戸店か?
823いい気分さん:2005/11/02(水) 23:22:50
>>822
いや、高知のH店。

今までその店で5人の店員を確認しているのだが、5人中4人がショッカー。
残りの一人が健気に明るく働く、かなり感じ良い娘っ子。
あの子を見てると、何故かシンデレラの話が脳裏に蘇ってきていたたまれなくなる。
824いい気分さん:2005/11/03(木) 00:23:57
さも当然のように店員に色々と要求してくる客には切れそうになるよ。

LoppiとかATMは基本的にセルフだけど、分からなければ普通に使い方を教えてる(一緒に操作する)。
大抵のお客さんは「すみませんね〜」とか「ここからは分かるので大丈夫です」とか言ってくれるんだけど、
一部には「分かんないんだけど」とハナから自分でやろうと思ってない客がいる。
「入力してください」って言ってもボタンを押すことさえしない人もいるからビックリするよ。
タッチパネルの操作方法が分からない、なんてわけないのに(お年寄りにはたまにいるけど)。
いちいち「お名前は?お電話番号は?」何て聞いてられないよ。接客だってしなきゃならないのに。
こっちだって人間なんだってことを分かって欲しい……けど無理かなorz
825いい気分さん:2005/11/03(木) 00:58:17
>>824
人によっては「お客様は神様」という見方を勘違いして、
店員は何がなんでも客に尽くすべき、しかもそれが当然と考えてる。
たまに「自分を最優先にしろ」って無茶言うのもいる。

こないだ自分の親父が言ってた。
父「接客のうまい店ってのは、コンビニなら『この機械の操作教えてくれ』って言ったあと
  どれだけ早く来て教えるかでわかる」
俺「時間帯が悪く店がめちゃくちゃ混んでてレジ忙しくて、そんな余裕ない時は?」
父「つまりその店は接客態度が悪い。何をおいてもまず俺のところに飛んでくるべきだろ。自分の仕事にかまけて客を待たすなんて最低だ」
俺「自分の仕事って言ってもそれ放り出したらそっちの客が待たされるだろ。店員いなくてもできそうな事ぐらい自分でやってみたらどうよ」
父「わかってねぇなぁ。お客様は神様だぞ。あの手の機械は元々よくわかんねーのにアホくさくてやってられん。面倒なことは店員にやらせて当然。間違えたらもちろん店員が悪いけどな」


身内ながら、客ってだけでここまで偉そうにするとはビックリした。
826いい気分さん:2005/11/03(木) 11:52:22
>>825
頑固オヤジだな。
店員は客に対して誠意を持って応対し、客は店員に物を売ってくれる人だとして
感謝の気持ちを持って接する。
それができて、初めてお互いにとって良い商売ができるんだろうな。
827いい気分さん:2005/11/03(木) 12:14:01
>>825
大変失礼かとは存じますが、貴方の父君には来店していただきたくないですね
828いい気分さん:2005/11/03(木) 12:15:16
俺が仮点検をしてる時、2レジが89円マイナスだった。店長にもバイト仲間にも確認してもらったから間違いない。その後店長が89円足してぴったりになった。
なのにその次の日オーナーに「お前昨日いくらマイナスだったんだ?マイナスどころか81円プラスだったぞ。」と言われた。ハァ(゚Д゚)?と思った俺は「皆で確認したんですけど。」と一言。そしたらオーナーが「何言ってんだ。お前が間違ったんだろう!!」

俺は思った。氏ねばいいのに、と。あンの糞オーナー、てめぇは本点検のとき金ばら蒔いて「ぴったりだった。」とほざいて、床から出てきた沢山の小銭は何だ??ゴルァ(゚Д゚)!!さっさと逝ってよし!!!
829いい気分さん:2005/11/04(金) 17:07:27
>>828そういうの腹立つよな!
文章にするとあんま伝わらないかもだけどな…オーナー氏ね(゜凵K)

俺もムカつくことがあった。夜勤やってるんだが相方が最悪。キモいしいい年した中年ガリフリーター。
半端なく口うるさくちょっとしたミス(ミスってほどでもない)で
待ってましたとばかりに罵倒皮肉嫌み連発!
そいつは店員みんなから嫌われていて(みんないってる)
過去にそいつのせいでやめたバイト多数。昨日言い方がきついと優しく言ったら逆ギレ!
→続く
830続き:2005/11/04(金) 17:11:48
「ケンカ売ってんのか?」と言い出す始末。
そして後で話つけようといってきたのでそのまま仕事してたら
またしても理不尽に切れだしそいつは帰った。辞めますという書き置きを残して…
うっしゃあああっ!!地獄から解放だぁー!!
ソッコー店長呼んだら気にしなくていいとのこと!
ありがとう店長俺メッチャ頑張るよ!
朝勤の人にも話したら同情してくれた。
チラシの裏&長文&駄文スマソ
あ〜スッキリしたぁ!!
831いい気分さん:2005/11/04(金) 17:51:57
無断で何回も遅刻しやがる新人がいた。私は次のバイトに行かなきゃならなかったのにチミを待ってたんだよ。でもチミは謝りもしなかった!
しかも里帰りするってシフト抜けてからもう2ヶ月たってるよ!!
辞めるならせめて電話ぐらい入れてよ・・・

うちのコンビニでは、何も言わずに音沙汰が無くなった人が現在二名。
店長テメェどうにかしようとか思わないのか!!!
832いい気分さん:2005/11/04(金) 19:42:10
相方というか、私は朝勤で夜勤の人と店長が来るまでカブるんだが、夜勤の1人がすごく嫌い。
いかにも人付き合いが苦手ってカンジの高卒でヴィジュアル系バンドを最近まで組んでたヤシで
歳は他の夜勤から聞いた話だと21らしいが21には見えないし気持ち悪い。
こないだまで就職するから辞めるって言ってたくせに辞める話はどこにやら
勤務時間2時間延長して嫌でもその夜勤と2時間いっしょになった
私がレジにいる時は事務所で携帯で電話してたり煙草吸ったりしてるし会話はほとんどしない。
店長の前ではいい子ぶってるからドタキャンしたりしてもクビにされない。
他の大学生や掛持ちフリーターの夜勤もシワ寄せがくる為そいつにはかなり頭にきてるらしく、私も同感。
同棲してる彼女はデヴサだし彼女養う為に早く就職して辞めろ!
833いい気分さん:2005/11/05(土) 07:42:28
怒りあげ
834いい気分さん:2005/11/05(土) 11:07:41
いい気分さん
835いい気分さん:2005/11/05(土) 11:08:22
836いい気分さん:2005/11/05(土) 11:09:46
mailto:sage
837いい気分さん:2005/11/06(日) 18:35:24
今日”切手ある?”ってレジに来た男の子。
なんか好青年っぽいし私が袋に入れようとしたら
”あ、そのままでいいよ〜”って優しく言ってくれたんだけど、
なんでタメ口なの?!
年下に思われたんだろうか。でも多分私の方が年上なのに。ちょっとショック。
838いい気分さん:2005/11/11(金) 03:07:14
ヤンキーみたいな人3人組みにバイト中からまれてたら〔ソウセイジ股間にあてて「これ何に見える?」とか聞かれたり・・・〕
それをみていた他の客が僕が仕事さぼって友達と遊んでたと勘違いして、苦情の電話名指でしてきた・・・
839いい気分さん:2005/11/11(金) 03:12:14
>>837
釣りか?それともマジ?
840いい気分さん:2005/11/11(金) 03:13:15
>>838
そのシチュエーションを電話で伝える客の方がキモス
841いい気分さん:2005/11/11(金) 08:36:22
>>838
仲間連れで来るDQNが一番ウザいよね
842いい気分さん:2005/11/24(木) 08:30:42
糞店員、ゴミ処理した後手も洗わないで接客に戻るんじゃねえよ
843いい気分さん:2005/11/24(木) 08:32:52
1人では何にも出来ないから群れて、俺はこういう事できるんだぜって仲間内で思われたいだけ
844茅ヶ崎太郎:2005/11/24(木) 08:44:17
837
相手が年下だろうが客だろ?
客はため口当然じゃん
何にいっているんだ?アホか
好青年はかんけいねぇーだろ
切手買いに来た客だろ、店員の自覚がないぜ
845いい気分さん:2005/11/24(木) 13:47:35
>>844
釣られんなよ。
846いい気分さん:2005/11/25(金) 08:52:20
例えば803円の買い物に1000円出してきて 
レジ打ち終わった後に
「あっ、3円やろうか」
って言うやつ。
はぁ?やろうかって何だよ!!氏ね!!
847いい気分さん:2005/11/25(金) 09:48:23
「やろうか」ならムカつくけど
>837の事例ならこれっぽっちもムカつかないなあ
848いい気分さん:2005/11/25(金) 18:41:41
849いい気分さん:2005/11/26(土) 01:32:39
>>838
一人だとお買い物できないんじゃないでちゅかねえ
850いい気分さん:2005/12/17(土) 17:02:21
伝票に仙台市としか書いてなかったんで、お客様、何県ですか?と
お尋ねしたところ、「おいおい、頼むよ!宮城だろ、常識だろ」
言い方がむかついた。省略すんな。ヽ(`Д´)ノウワァァン
851いい気分さん:2005/12/17(土) 18:31:39
>>850
マジレスすると
仙台は政令指定都市だから、
省略されても文句はいえない。
852いい気分さん:2005/12/17(土) 20:14:20
>>851
(´・ω・`)ショボーン
前は覚えてたのにな
853いい気分さん:2005/12/19(月) 23:00:45
政令指定都市ぐらいなら県名分かるが
マイナーなのはサッパリだな
高松とか松江とか言われたらオレ区別付かない
四国の県庁所在地とかいつになっても覚わらないし
854いい気分さん:2006/01/01(日) 20:23:56
大阪のファミりーマート三津屋店は駐車場がなく、店の前
しか掃除しない非常識な利己主義店です。まず車の客が多いのに駐車場が
ない為、店の周りに多く路上駐車があり交通量も多くバス路線で
ある為、交通の妨げになっております。そして
周りに立ちションが多く匂いもします。その上、店の前ならすぐに
ゴミを取るのに、周りにあるゴミは知らんふり、このような店とは
対照的なのはすぐ近所にある花岡十三元今里店です。この店は
駐車場がありトイレを貸し周りも掃除して、道路の向かいまで
ゴミ箱を置いてます。近所のコンビニを見ても三津屋店のような
迷惑な店はありません。池袋の本部もどうして放置するのでしょう。
このような非常識で迷惑な店をどうすれば、追放できるのでしょうか。


855いい気分さん:2006/01/01(日) 20:38:30
男性を客扱いしていない企業の情報を提供いたします。

【モス・ファミマ等】トイレの男性差別をなくす方法 Part12
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1133370868/l50
856いい気分さん:2006/01/01(日) 20:52:09
明けまして、おめでとうございます。
今年一年皆様に幸あらんことを。

アーメソ
857いい気分さん:2006/01/02(月) 17:28:42
はい
858あー疲れた:2006/01/03(火) 01:17:03
あたしは何時まで残業ばかり何でしょう 休みが遠い〜 (+_+) もうやさぐれてやるぅ!
859いい気分さん:2006/01/03(火) 02:52:35
大晦日の話。
俺が仕事に入り、前のシフトの同僚が帰り掛けにそのまま買い物をした。それを俺が対応した。

同僚だし仲もいいのでレジを打ちながら話もしてた。 だが手を止めたり話に集中しすぎていたなんて事は断じてなかった。
だが後ろに並んでいた男はそれが許せなかったんだろう。
しきりにドデカイ咳払いをしたり商品をいじり回したり。 そいつの番が来た時、『くっちゃべってんじゃねーよ待たせやがって』と、こう言われた。
いやいやいや、喋ってたのは認めるけどそれが原因で待たせたわけじゃない。
出てく時もドア蹴り開けやがって。
んで今日はエロ本買いに現れやがって。
なんだっけあれ、ナースが表紙のやつ。
860いい気分さん:2006/01/03(火) 04:17:12
いつも一万円札で支払う客って嫌がられるの?
861いい気分さん:2006/01/03(火) 05:22:35
>>860
「すみません。壱万円でいいですか?」と言えば許してやらんことも無いw
862いい気分さん:2006/01/03(火) 16:40:25
>>860
買った金額が千円以上なら許す。
863いい気分さん:2006/01/16(月) 23:54:22
>>860
ウンザリするけど俺だって使うときあるから個人的に敵視したりはしないよ
ガキじゃないし
864いい気分さん:2006/01/17(火) 01:40:21
今、店長している店のスタッフの勤務態度が悪いからという理由で、担当SVから『言うこと聞かねぇ奴は首にしろ!』といわれた。
でも、店長の自分の言うことは、よく聞くんですよ。
言うことを、聞かねぇのは、お前の事が嫌いだからって、なんでわからんの?
厳しくすれば、いいってもんじゃねぇだろう。
あほか?
どう思う?
865いい気分さん:2006/01/17(火) 01:57:28
割箸 スプーン。.
入ってないと本当 ガクッてなる
素手じゃ食えねえ
866いい気分さん:2006/01/17(火) 22:34:38
>>864
具体的にどういう風に態度が悪いのかの記述が何もないので
そんなこと聞かれても分からないよ
867いい気分さん:2006/01/18(水) 00:31:18
店長から「きちんと客にあいさつしろ」って怒られた。
俺はきちんとあいさつしているのに。
店長よ、お前のほうこそ客にきちんとあいさつしろよ。
語尾をはっきり言えよ。
なんだよ「またおこしせ〜」って
「またおこしくださいませ」っていえねえのか?
868いい気分さん:2006/01/18(水) 00:39:20
>>867
あれは言いにくい人多いだろ
噛んだって話をたまに見るし俺も噛む
つーかきちんとってのはそういうことを指してるんじゃないって分からねーの?
869いい気分さん:2006/01/18(水) 01:37:46
らっしゃーせー
870いい気分さん:2006/01/18(水) 02:00:44
コニチワー
871867:2006/01/18(水) 12:14:08
>>868
俺は毎回あいさつしているぞ
客が店に入ってきたとき・レジのとき・出て行くとき
872いい気分さん:2006/01/20(金) 01:56:15
それだけしてて店長が気付かないわけないだろ
声が小さいとか
873いい気分さん:2006/01/20(金) 09:59:07
バックレた準夜勤が夕方来て廃棄を貪って帰ったらしい。
どつきたい。そいつも夕勤も。
874いい気分さん:2006/01/20(金) 17:18:42
今年から年末手当が正月分だけになっていた。
年末はパートさんが全員休みを取ったから夕勤の人が
入ってくれたりして何とかなったけど大変だった。
その人たちに対しての報酬(給料とは別)カット?しかも
正月より年末のほうが忙しかったのに?ふざけんなよ。
こんなんじゃ今年の年末は誰も入らないと思う。
875いい気分さん:2006/03/23(木) 03:18:36
クソでぶ女店員。
口癖が「うざい」「きもい」「使えない」だけどそれはお前のことだろ!
こいつホンマ頭おかしい。自分が悪くても絶対反省しない。だから成長しない。
○十年もメシ食ってクソしてそこまでブクブク太ってお前はいったい何を学んできたんだ?
いい年ぶっこいて人の陰口叩いて勝ち誇ってんじゃねえ。
おまえの赤ら顔を見ただけで吐き気をもよおす。はよ氏ねよ、この豚が。
世のため人のために、まずは氏ね!
876いい気分さん:2006/04/22(土) 20:52:09
854kana
877いい気分さん:2006/05/05(金) 21:13:02
「コンビニ店員」って文句多いよね。仕事が出来ないせい?
でも結局コンビニぐらいでしか雇ってもらえないんだから
愚痴ばっか言ってないで黙って働いたら?


878いい気分さん:2006/05/05(金) 23:33:07
>>860
ピーク時とかは嫌かも。しかもガム一個の支払いで、とかなら最悪。
でも>>861の意見には賛成。その一言があるのと無いのとではやっぱ気分が違う。

>>877
大変申し訳ありませんお客様、ただいま責任者が席を外しておりますので、
後ほど改めてご連絡差し上げてもよろしいでしょうか?宜しければ、お客さまの
お名前とお電話番号をお聞かせ下さいませv

どのようなクレーム処理も適切に。
それが私たちコンビニ店員の使命でございます。


879いい気分さん:2006/05/06(土) 12:02:39
某コンビニに行ってボタン電池が無かったので店員に在庫はないですかと聞いたら
「ウチにはもうないんですぐ先にローソンに行ってみてください」と言われた。

からあげっぽい奴が欲しかったので「からあげ君ください」と言ったら
「からあげ君はすぐ先のローソンにあるのでもしよろしければ(ry」

弟のために犬夜叉のコミックスを買いに行ったらなかった。店員さんに聞いたら
「すぐ先にローソンにはまだ在庫があるはずなのでもし(ry」

お前はローソンのスパイかよwwwwwwwwww
880いい気分さん:2006/05/07(日) 00:31:58
>>879
その某コンビニもローソンというオチじゃないよな?
881いい気分さん:2006/05/08(月) 12:15:17
新人時代に小池とか言うシャクレの相方にバックルームで殴られた。
「並んでる時に売り場から駆け付けるのが遅い」
と、言うのが理由だったが五年経った今でも恨んでます
882いい気分さん:2006/05/08(月) 13:43:19
>881傷害で警察呼べば良かったのに。慰謝料貰えたんじゃない
883いい気分さん:2006/05/08(月) 14:45:55
まあ傷害だな。
>>881の相方は中学高校の部活の先輩ノリでやっちゃったか。
884いい気分さん:2006/06/07(水) 11:32:38
age
885いい気分さん:2006/06/14(水) 02:30:22
チャリの鍵無くしたぁぁぁー!!!!!!!
886いい気分さん:2006/06/16(金) 21:54:35
↑見つかった?
コンビニって、すごいストレスになる仕事だよね。
887いい気分さん:2006/06/16(金) 22:26:26
新人の中国人のオッサンうざい。
深夜勤務で俺が休憩のとき、「客が居なくて暇なら店内を色々見て商品配置等を覚えろ」と指示。
しかし俺が休憩で寝てて、平気だと思ったらしく雑誌を読んでやがった。
わざとらしく起きてオッサンを見たら、こそこそと雑誌を売り場に戻しに行ってた。
888いい気分さん:2006/06/17(土) 03:21:13
バイト先でいじめが発生、わかってるだけでも被害者は5人。
制服に油がかかってる。名札にゴミや悪口の書かれた紙が貼り付けられていたとか。
さっさと辞めてください、犯人はわかっていますから。
889いい気分さん:2006/06/17(土) 07:08:42
>>888
辞めて下さいじゃね〜だろ。
辞めるまで待つつもりなのか?被害者が5人もいるなら、
みんなでまとまって対抗するとか考えろよ。
890いい気分さん:2006/06/17(土) 09:08:37
ミニストップのおにぎりって全部詐欺だな。
シーチキンマヨなんて汁だけだし全て具ほとんどない。
もう買わない。
891いい気分さん:2006/06/17(土) 21:44:11
さらにチャリ撤去されたぁぁぁ〜!
大好きなチャリだったのに!
892いい気分さん:2006/06/21(水) 01:27:58
仕事中に俺の彼女によく喋りかけるDQNがいる
そいつはかなりの女たらしであるが、不細工で一度も付き合ったことがないらしい
自分の話をしたがり、人の悪口ばかり言いふらし、アキバ系オタクなうえに、
女と話をするときは決まって1m以内の接近戦を行う
女友達がいないからと彼女の番号を聞き、何度もしつこく遊びに誘い、
生理って痛いの?とかセクハラまでしだす始末
俺と彼女が付き合っていることにも最近気付いたらしいが、あいつの行動は変化無し
もう大学生なのでさすがにキレないようにと思うけど、さすがに限界かな
893いい気分さん:2006/06/21(水) 01:54:22
携帯から失礼。
新聞をチラッと見せて休止中のレジのほうに金置いていったからむかついて車の前に行って止めてやったよ。そしたら、「140円は日経しかないだろうが!」
だって。切れたから「お前バイト意外で会ったら頃すから」って言ってやったよ。次の日もきたけどねw
894いい気分さん:2006/06/21(水) 22:24:37
ビニ定員ってレベル低すぎ!
かわいい子以外屍ね!
895いい気分さん:2006/06/21(水) 22:33:07
ローソンの店員、並んでるオレをほっといて後から来た客を
先にまわすな。ローソンはどこいってもハズレ店員多し。2度と行くか!!!
896いい気分さん:2006/06/28(水) 15:51:18
店内に俗にカナブンとか言われる虫がいたので隣の畑に逃がした。
ポイっと軽く投げる感じで。
たまたまそれを畑の持ち主の婆さんが目撃したらしく、怒鳴り込んで来た。
ゴミ箱に捨てろとのこと。生きてたんだけどw
無駄にすごい剣幕で怒ってた。
こっちは頭下げて謝ってるのにまだ文句は続く。
「アタシが言ってることなんか間違っとるか?」
この台詞を言う奴は大抵、性格が悪いw
「店長にも言っておく」らしい。

週に4〜6日、夜勤の外掃除のときは畑の端に捨てられてるゴミも
拾ってたんだけどな。6年ほど。

           も う や め る w

せいぜい自分で拾えや、婆さんw
夏は結構散らかしていく客が多いからがんばれよw
なんなら6年分のゴミ、お返ししましょうか?w
897いい気分さん:2006/06/29(木) 21:41:42
? 婆さんにカナブンってことは伝えたのか?
畑やってる人が虫逃がしただけで怒るわけないと思うが(害虫ならともかく)。

想像するに、>>896の頑張りにも関わらず(掃除してもどんどん捨てられる)、
いつも畑にゴミが捨てられてるので普段から溜まってたんだろうな。
コンビニが出来なければほとんどは捨てられないわけで、
アホ客のせいだという見方もできるが、コンビニのせいだと言えなくもない。

変な勘違いのせいで災難だったのは確かだが…
898いい気分さん:2006/09/24(日) 01:44:19
今日解雇宣告された。
10月末で解雇だってさ。
理由は店長に普段シフトに入っていない曜日に勝手に入れられて困った顔してたのが気に食わなかったかららしい。
2ヶ月先の日曜なんだけどさ。俺、大学生で11月の中盤ってテストとかで忙しいのね・・・
俺10年ぐらい香港に住んでて、店長もそれ知ってんの。で今日言い合いしてたら「香港とは違うんだよ!」
とか言われてさ。親はまだ香港に住んでんの。もう殺そうかと思ったね。
明日朝行って次の木曜で辞めますって言うことのしたよ
899いい気分さん:2006/10/09(月) 13:49:37
【mixi】アタック25で不正をして優勝賞金をゲット?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1159715625/

頭に来る
900いい気分さん:2006/10/11(水) 03:47:47
霧版ゲット
901いい気分さん:2006/10/11(水) 09:10:16
>>898
それなら俺はもう行かないな。

勝手に困ってくれクソ店長ってかんじで。
902いい気分さん:2006/11/05(日) 19:00:55
  ★★ ファミリーマート三津屋の汚い金儲け ★★
近年コンビニが増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
社会環境を悪くしてるのも事実です、また少年犯罪の温床にもなっており
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか.
903いい気分さん:2006/11/15(水) 19:38:52
よほどの店なの
904いい気分さん:2006/11/15(水) 19:42:09
セブンてまだクレカ使えないの?
905いい気分さん:2006/11/17(金) 11:10:21
働かない店員を解雇しない店長にムカつく
客がいないのにレジでボーッとして立ってるだけ、そして言う事が『今日はもう、やる事もないし暇だね』
じゃ、商品持って、あちこち品出ししてる俺は何してるように見えるんだ?店長も知ってるくせにクビにしない何で?何で?
906いい気分さん:2006/11/17(金) 16:27:36
こないだ暖めた弁当とホットコーヒー一緒にいれたら一緒にすんなよって怒られた…
そんで昨日その客きて弁当暖めなかったからホットコーヒー一緒に入れたらバカじゃねーのって怒られた
今日もその人きたから今度はコーヒーだけテープ貼ったら袋入れろよって怒られた
今度きたらコーヒーだけ別の袋に入れようかな

ところで暖かいの+暖かいのはNGじゃないよね?
暖かくない(例えばパンとか温めない弁当とかおにぎりとか)の+暖かいのはNGなのかな?
907いい気分さん:2006/11/17(金) 17:16:49
その客はただ単に店員にキレたいだけだと思う
908いい気分さん:2006/11/17(金) 19:29:32
いるね…。そう言う奴。なんか複数で来て、周りの糞も笑ってやがるんだよな。
俺の場合は、アイスだされて、持ったら「溶けるだろ!こら!」(周りのアホ)「あはははは」
次の日、また来た。
アイスだすから一切手を出さない。
「早くしろよ!」
俺手を触れずにレジ。くやしそうに帰る。
次の日、またまた来た。
思いっきりアイス鷲掴みにして「やんのかこら?」(他の奴にも)「お前らこいつ嫌いだろ?俺が今からやってやるから!」
あんときはマジ切れた。
その後、そいつも「なんだこら!?」とか言うから、普通にフェンスの裏でマジ殺した。すげぇ弱かったと言うか、出たらすでにガクガク震えてたから余裕だった。そんなもんだよ。頑張ってな!
909いい気分さん:2006/12/11(月) 19:12:22
お客さんの立場で言わせていただく。
ドンくさくても、それでも懸命に丁寧に接してくれる店員さんはまだ許せる。
けど、無愛想で動きだけはてきぱきしてて、はっきり接しない店員の方が絶対許せない!

短文でスマソ
910いい気分さん:2006/12/11(月) 20:02:36
911:2006/12/11(月) 22:35:42
レジに2〜3人並んでるのにもう一台のレジ動かすバイトは奥でなにやってんの?
912:2006/12/11(月) 22:54:29
あとさ俺けっこう賞味期限きにするから弁当とかおにぎりとかは奥の方から取るんだけど別にいいですよね?<店員さん
913いい気分さん:2006/12/16(土) 12:42:47
912
 いいですよ。
 けど、どれを取ってもすごい量の
 添加物が入ってるので安心して下さい
914いい気分さん:2006/12/16(土) 20:35:13
明らかに動きがとろいガリ眼鏡さん^^

働いてないくせに休憩だけは多いんですね^^

ちょっと間違えた!?そこからさらに30分休んでおいてよく言えるな
レジに証拠があるんだよ、アホが
915いい気分さん:2006/12/17(日) 13:36:06
とにかく声が小さいやつはカス。そういう奴には通常よりも何倍もデカい声出して接客してます。
916いい気分さん:2006/12/17(日) 14:54:43
会社や家に居場所が無いからってたかが店員相手にデカい面すんなや。
テメェは店員居なきゃ物も満足に買えないだろうが俺達はテメェみたいなDQNが居なくても銭貰えんだよヴァーカ!!w
917いい気分さん:2006/12/17(日) 23:29:45
新人に色々教えているときに



「ベヴェルライトください(明らかに怒)」


氏ねやカス!空気くらいちょっとは読めよニートのメス豚!
918いい気分さん:2006/12/18(月) 07:23:40
勝手にシフト増やしてるんじゃねーよ馬鹿オーナー。俺週2夜勤希望で入ったのになんで週4やんなきゃいけねーんだよ。
しかも相方カス。
時給カス。
客もカス。
ばっくれてやるからな。
919いい気分さん:2006/12/18(月) 08:28:10
セブンスターのボックスは取り扱ってないと言ったら「嘘だぁ〜」と言ってしばらく引き下がらず、やっとレジ前を離れたと思ったら4台あるレジの上のタバコ全てをチェックされた。
うぜーーー!店員が無いって言ったらないの!
どんなにメジャーなタバコでも!
920いい気分さん:2006/12/18(月) 18:57:08
FFに髪の毛が入ってたみたいで客からクレームがきたんだけど
そいつの態度が最悪。
髪の毛が入ってたのはこっちの責任だけどさ・・・けど
他のお客さんがいる前であてつけのようにでかい声で「最悪!」を
何度も繰り返す必要はないだろ。
最悪なのはお前の頭だ。
921いい気分さん:2006/12/18(月) 21:51:23
ばっくれても大丈夫かな?いえまでこないかな
922いい気分さん:2006/12/18(月) 22:33:14
態度がでかい常連客の飲み屋のママ。
「やくざの親分と友達なんだよね〜」いつも笑顔でお話を聞いてる私。
その親分、私のおじいちゃんだよ…w
いつかはバレるんだろうな。
923いい気分さん:2006/12/19(火) 01:33:50
頭のおかしく話の通じない店員に頭きたときは、その店の店長に言うべきか、抗議メールを本社HPに送付すべきか・・・
924いい気分さん:2006/12/19(火) 09:42:16
セブンイレブンなんだけど
「こだわりのおにぎり」は"温めずにお召し上がりください"って書いてあるので、
温めを確認せずにそのままポリ袋に入れようとすると
客が「温めてください!」って怒りモード

ムカツクから生たらこが、焼きたらこになってることを期待しつつ
少し熱めに温めてあげる
925いい気分さん:2006/12/19(火) 10:16:57
タバコ持って、小売しろっていう客。小売?氷??客キレて勝手にタバコ開けて吸い始めて「一本買うからいくら?」だって・・・バカ客。
926サン○ス店員:2006/12/19(火) 11:05:42
金を投げるな
プリン1個とかでカゴを使うな
立ち読みすんな
注意したら1回できけ

927いい気分さん:2006/12/19(火) 15:51:40
クジではずれたお客さんに応募券ですとはずれクジを渡したんだけど
それを見つめて考え込んでいるのでハズレがそんなに悲しいのかと思ってたら。
「あの、オオボケ?」だって。(応募券と言ったのがオオボケにきこえたらしい。そりゃ考え込むわな。)
928いい気分さん:2007/03/15(木) 10:37:47
お客さんがむっとしてたんじゃないの?
929いい気分さん:2007/03/15(木) 12:19:44
三年前の12月に、神奈川県平塚広川店でカラーコピーやったら、白黒で出てきた。女店員に言ったら『何言ってるのよ!』みたいな感じで、『間違えたんじゃないのぉ?』と嫌味っぽく言われたが、店員は金返してきた。
で、金返すから住所氏名連絡先書けと言われ、書いてる途中、こっちに非はないのに書かされてるのに腹が立ち、『もういいです』と言って帰った。
それから一度も行ってない。
神奈川県平塚広川店のあのババァ死ね!
930いい気分さん:2007/03/15(木) 13:38:33
あと何人も並んでたとか・・・
931いい気分さん:2007/03/15(木) 15:12:19
>>929ですが店名書き忘れました。ファミマです。
932いい気分さん:2007/03/15(木) 19:49:08
以前、レジカウンターで仕事の話してたら、コピーを取ってたおっさんに「いらっしゃいませも無いんか」と言われ、無視してたら、人のこと写真に撮りやがった。
933いい気分さん:2007/03/15(木) 23:45:18
>>929
ファミマのコピーって確かカラーに設定してもスタートボタンを白黒のほう押しちゃったら白黒で印刷されるような…。
934いい気分さん:2007/03/16(金) 00:43:08
>>933 コンビニによってコピー機違うんですか?
設定もボタンも確認したんで間違いないですよ。(確認しないとたまにカラー設定してなかったりするので…)
935いい気分さん:2007/03/16(金) 02:07:42
「ありがとう」と言われて
「どういたしまして」 と言ったら睨まれた・・・。

勿論、メンチきられたので相手が目をそらすまで睨んでいたんだがw
936いい気分さん:2007/03/16(金) 07:35:20
>>934
コンビニによって、メーカーも機種も異なります。
同一コンビニ系列では、同じです。

>>929
ただ、これって、店員にやってもらったのなら、返金するのは、当たり前かな。
でも、あなた自身でコピーをしたのなら、返金はない。
だって、あなたのミスだから。
937いい気分さん:2007/03/19(月) 10:22:09
知り合いの客と長々と話してる店員に待たされた上に、借りたDVD入れ忘れ…。
家帰って気づいてもう1回行きましたよ…。
顔見て分かったらしく「すんませんっ」氏ね!!!
適当な仕事してんじゃねーよ
938いい気分さん:2007/03/19(月) 10:36:13
ファミマカード使ってるんだけど、扱い方を知らない店員が大杉。

昼間なら他の店員に聞けばすむが、昨日は一人しかいない夜勤店員が知らなくて結局使えなかった。

得られるはずのポイント、予定外のATM使用による手数料などの損害がでたので本部にクレームいれた。
939いい気分さん:2007/03/19(月) 11:10:13
いつもいつも新聞立ち読みする近所の常連おっさんいい加減にしろ
今日こそは注意しようって思っても俺小心だから出来ないんだよなぁ
そいつ1日に何回も来るから立ち読みされて帰った後、
新聞ラックの位置変えたりしてるんだが効果なし
張り紙でも貼っておこうかな
940いい気分さん:2007/03/19(月) 19:33:10
新しくバイトで入ってきた女子大生
初出勤の時髪の毛はグルグル巻きでホットパンツ?にピンヒールという格好で来た。
これじゃ仕事できないだろと思いつつ(私の方が年下だったから言いにくかったけど)
「着替え持って来ました?」と聞いたら「え?なんで?」
「その格好じゃちょっと…長ズボンにスニーカーとかじゃないとできないですよ」って言ったら
「ええ〜そんなの聞いてないし〜」とかゴネてたけど着替えに帰ってもらうことになった。
車で5分のところに住んでいるのに1時間以上経ってもこないので電話したら
「あの〜、もういいです」とのこと。
何がもういいんですか?って聞いたら「バイトが!もういいから、ばいばーい」って電話切られた。
その日は忙しかったけど代わりが見つからず、仕事終わって寝てた店長を起こして来てもらった。
ほんと頭にきたぜあのライオンキングみたいな頭した女…
941いい気分さん:2007/03/19(月) 19:43:18
大変だったね。でも君はえらい。ヨメになって。
942いい気分さん:2007/03/19(月) 19:49:24
オーナー氏ね
943いい気分さん:2007/03/19(月) 19:49:29
いや、店長と男従業員としては女の子一人でも増えればうれしいので、
はっきり言ってしまうと、勘違いした先輩風ふかすお局は調子にのるなです。
働けるカッコじゃなくても、女の子はいるだけでいいのです。
仕事できなくても、店長に責任取らせればいいのです。
お願いします。
新人女性を受け入れやすい態勢をつくっていってください。
944いい気分さん:2007/03/19(月) 20:19:19
>>943
お前みたいな奴がいるから勘違いしたDQN女が増えるんだよ
945いい気分さん:2007/03/19(月) 20:27:47
男で女の子が増えて困る香具師はいないですよ。
やっぱり女の敵は女ってことですね。
946940:2007/03/19(月) 20:57:25
そりゃ男の人は困らないかもしれないけど
うちの店は夜勤の数名以外はみんな女性なので
>>943とか>>945みたいな考え方の人はいません。
迷惑なだけ。
ヒールでカツカツ歩かれたり香水の匂いプンプンさせられるのは気分が悪いばっかりです。

なんかますます腹が立ってきた
947いい気分さん:2007/03/19(月) 21:07:10
じじぃ「ショートホープ一個」
店員「はい、150円です」
じじぃ「一個やって言ってるやろが」←なんでかキレ気味
店員「一個ですが」
じじぃ「自販機は二個セットで300円で売ってるんや!」
どーぞ自販機へ。別に私が頼んで買い物きてもらってるわけちゃうし
脳がぼけると新しい事に慣れない、受け入れられないのね
みなさん、タバコの利益は一個10円です なんにもありがたくないんですよ
948いい気分さん:2007/03/19(月) 21:10:22
↑ごめん、約10円です
949いい気分さん:2007/03/19(月) 21:26:27
小学女子アホ三人組 店内で声うるさいから注意したらババァだと てめぇみたいなブスに言われたくない くんなよアホ
950いい気分さん:2007/03/19(月) 23:27:37
お前ら…客でも理に反する行為をしたら注意しないとだろ…
気が小さすぎ…びくびくすんな
951いい気分さん:2007/03/20(火) 11:10:13
946さん、がんばれ!俺は男だけど946さんの味方したいです。
952いい気分さん:2007/04/26(木) 00:26:34
ムカツく客が多いので、目をあわすと多分ムカツク度が増すと思うので
私は殆どの客のカオすら見ません笑
953いい気分さん:2007/04/26(木) 20:02:53
ムカつくだぁ?そんな奴はサービス業辞めろ!
954いい気分さん:2007/04/26(木) 20:14:31
ハイハイ
955いい気分さん:2007/04/26(木) 20:19:00
サービス業じゃなくて、小売業ですよ!
956いい気分さん:2007/04/26(木) 23:57:45
ローソン勝田台店
八千代市勝田台


FAX使用の為入店。
FAX使用の旨レジにきちんと伝え使用。


5分程ダイヤルを繰り返すが何時まで経っても使用出来ず。

レジのバイト店員の嫌がらせと判断。


大声で店内に響き渡る声でFAX送信出来ないんですけど?


と確認するとやっと使用出来る様になる。



カチンと来た為、こちらも感情的になり送信代金をレジで支払う際にポンと投げる様に支払う。
 
出店後、送信した用紙をレジに忘れたのに気付き店に戻りレジにてその旨を伝えるが、惚けられ用紙を破棄される。
957いい気分さん:2007/04/27(金) 00:21:03
>>956
それ、店長に直接言わなきゃ。
それでも埒が空かないなら本社に電話。
958いい気分さん:2007/04/27(金) 00:40:23
>>956
本部に苦情言ってみ?
959いい気分さん:2007/04/27(金) 02:35:52
 
960いい気分さん:2007/04/27(金) 06:24:52
ちょっとしたことで機嫌悪くする客は氏ね
961いい気分さん:2007/04/27(金) 07:10:56
ちょっとしたことも出来ない馬鹿は氏ね。
962いい気分さん:2007/04/27(金) 07:27:02
一番仕事がキツいコンビニはどこやと思う?俺はローソン
963いい気分さん:2007/04/27(金) 23:20:48
>>956 それは酷いね。
964いい気分さん:2007/04/28(土) 17:44:54
ローソン勝田台店の使えないバイト店員
965いい気分さん:2007/04/29(日) 13:36:01
 
966いい気分さん:2007/05/13(日) 08:45:14
ローソン勝田台店のバイト店員は使えない。
967いい気分さん:2007/05/15(火) 22:24:15
旦那の上司からのパワハラ、セクハラが私へも飛び火。
968いい気分さん:2007/05/15(火) 23:00:57
>>956
なぜ嫌がらせだと判断したのですか?
969いい気分さん:2007/05/16(水) 13:22:00
ジジイが人の家に入ろうとしたので制止すると「トイレを貸せ」ときた。断ると「ここでするぞバカ野郎!」ときた。
殺していいよね?
970いい気分さん:2007/05/16(水) 13:59:14
↑通報しろ。
971いい気分さん:2007/05/16(水) 14:11:23
これが業界を震え上がらせた、衝撃のコンビニ本部の正体だー

貴方にだけ教えよう・・・地方のオープンが多いだろ!SVから聞いた話しだが
(連れの)何で採算の合わない地方に出すのか??分かるかい!

それはオープンする事に本部は意義があるんだよ!オープンした時点で固定客の奴隷オーナー
が出来る。オープン時に450万お買い上げ!その後は、廃棄チャージに万引きチャージ
や用度品等など・・で儲けてオーナーの持ち金と財産吸い上げた上で借金作らして閉店!
実際に多いだろ・・・2年ぐらいでの閉店!!そう言う事だよ!

★これが素人には最後まで分からない詐欺のカラクリなんですよ!
 閉店になってもオーナー奴隷は騙された事に気付かないから被害が拡大する。
 本部は納入商品でもピンはねしてます。だってピンはね屋ですよ!
 コンビニ経営は表向き!実態は何でもはねるピンはね屋!信用する奴がアホ!
972いい気分さん:2007/05/17(木) 11:43:29
【話題】「なぜ使われないッ?」…日銀に眠る約7億枚の二千円札★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179130642/
973いい気分さん:2007/09/10(月) 21:30:08
今日のバイトで。


携帯料金を払おうとしていたおっさん。
料金は11000円でだしてきたのは千円札6枚。
足りませんよ、と言うと
「ちょっと待って」
と言ってポケットから封筒を取り出しカウンターに小銭ジャラーン!
100円×50枚。
後ろに並んでいる客は4人。
萎えた。



バイト終わる頃に来たじいさん。
会計してると財布投げて「中から取って」
ムカついたが言われた通りにすると今度は「○○(雑誌)取ってきて」
さすがに頭にきたので「ご自分でどうぞ」と言ってほっといた。
974いい気分さん:2007/09/18(火) 11:17:03
バイト始めて二ヶ月が過ぎたけど、同時期にはじめた人が5人いる。
その中で私が一番年上なのだが、オーナーが何でも私に言ってくる。
直接一人一人に注意すればいいのに、なんで私に言うの?
高校生には言いにくいのか?
レジ点検が遅くて高校生達が残業してるのは私のせいじゃないし。
夜勤の人たちが時間通りに来ないからだ。
私は伝書鳩じゃない、言いたい事あるならオペノに書け。
975いい気分さん:2007/10/02(火) 21:26:41
@@@@@@@@@@@@@@@@ ファミリーマートは非常識な企業です @@@@@@@@@@@@@@@
ファミリーマート(本社・池袋)は大阪淀川区三津屋で超利己主義で、非常に迷惑な三津屋店を造り営業させて
金儲けをしております,この店には、車の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく道路を客や納品業者などの駐車場に
させ道路を私物化しております、この道路は交通量が多くバスの路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかし、この店の為に、スムーズな通行もできません、また夜間の清掃車もこの店の為に周辺の掃除もできません.
それにこの店舗の向かいにバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車しておりバスも怒っております。
それにこの店の客の立ちションも周りでよくしております、またこの店は 客のゴミが散乱していても店の前しか掃除しません
近所にコンビニは、ありますがここまで迷惑な店はありません、それにこの店の考えは客の迷惑行為は店には関係ないと言った
考えをしております。ファミリーマート本部もこのような非常識な店舗を何ら改善させず営業させております、このような
迷惑店舗を放置すれば真面目な店にまで悪影響を与えます。このような迷惑な店をどうすれば大阪の街から排除できるのしょうか

http://gis.e-map.co.jp/standard/12130010/emapview.htm?ENC=070dBariB616GTQ2lLy7XlGfs3qAhoBBNWvwn98MUg%2F1LiLIMSZJ%2Fx3VpIH5yOWY0DJgw0tenaVl7seLIpnjKK0nYvU80OVVPntWtqWykuMFKlZVdtSt%2FyP%2B8l7T%2Fc11QKYDAJIoKeNoJ4imgYSLKHiAjhukFps3

976いい気分さん:2007/10/13(土) 13:20:41
24
977いい気分さん:2007/10/13(土) 13:21:36
23
978いい気分さん:2007/10/13(土) 13:22:20
23
979いい気分さん:2007/10/13(土) 13:22:53
21
980いい気分さん:2007/10/13(土) 13:23:25
20
981いい気分さん:2007/10/13(土) 13:23:59
19
982いい気分さん:2007/10/13(土) 13:24:44
18
983いい気分さん:2007/10/13(土) 13:28:09
17
984いい気分さん:2007/10/13(土) 13:41:39
16
985いい気分さん:2007/10/13(土) 13:42:39
15
986いい気分さん:2007/10/13(土) 14:09:27



            コンビニ本部ってのは150万の自己資本割れになると

            サラ金から借りてでも補填しろって言うんだってな

            本部  お前ら闇金以上だな






987いい気分さん:2007/10/13(土) 16:28:33
コンビニ本部で閉店の話し合いをしてきました、赤字(約月5万)で今後も
日販25万程度の予想なので閉めさせてくれといったところ、違約金を取る
との話、赤字程度で閉められたら我も我もで収拾つかなくなるからどの場合でも
例えば旦那が死んだから閉めさせてくれなんて場合も一切理由を問わず違約金
を請求するそうだ。今オーナーの私が夜10時から昼2時まで店長の女房が朝11時
から夜12時まで、これ以上は無理と云ったら高校性の娘を店に出せと言われた
女房も思わず子供を巻き込まないでと云ったが、店の非常事態なのだから
家族全員で人件費を浮かせ、だと私も女房も週に1日ぐらいは24時間しふとに入って
下さい、だとさ、死ねよコンビニ本部社員。
988いい気分さん
バカマツムラは長文を書いたら駄目だと言われたろうが
ばれるから。

最低保障を忘れているし
オーナー死亡時は親族に続ける意思がなければ合意解約、
こんなの契約書に載ってる常識。

時間が掛かった割には無駄な努力。

おっといけない。マツムラは無視が約束事だった。
以下、何を書いても無視するから。