ローソンについて語ろう133店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
■公式HP主なリンク
      LAWSON-Web... ttp://www.lawson.co.jp/
      Loppi商品検索....ttp://www.lawson.co.jp/loppi/
         .店舗検索....ttp://map.lawson.co.jp/
            ATM.....ttp://www.lawson-atm.com/
  店内放送過去1ヶ月分 ttp://www.lawson.co.jp/cgi-bin/search_music/search.cgi
  アルバイト・パート情報..ttp://arbeit.lawson.co.jp/
  (^ヽ--△<^)
  /     ~▽
 士 0 o 0 士  仲良く使ってね〜
  メ ___ メ
   / へ`-L、  .∧,,∧
  (~( し′| )  (,,・∀・)  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(_u,uノ
■前スレ
ローソンについて語ろう130店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1339595685/

■関連スレ
ローソンの愉快なクルー達 140人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1332296985/
ローソンストア100 Part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1331025019/
ローソンストア100のバイトpart51
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1331331816/

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1350680788/
2いい気分さん:2012/11/23(金) 17:17:48.64
 ○  >>1
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
3いい気分さん:2012/11/23(金) 19:29:28.83
新スレおめでとうございます
\   / ∧ ∧
┏━━━(≧ω≦)
┃おめで⊂  |
┃とう!!⊂_ノ@
┗-┳┳┛
  ┻┻
4いい気分さん:2012/11/23(金) 20:08:19.72
青いコンビニであいましょう
5いい気分さん:2012/11/23(金) 21:27:48.59
 ○  >>2(糞バイト)
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
6いい気分さん:2012/11/24(土) 03:48:41.20
>>5
早く病院に帰れよ
社保君よりしつこいぞ
7いい気分さん:2012/11/24(土) 08:29:53.08
ぶりのおにぎり高いが、美味いな。数量限定なのが勿体ないわ
8いい気分さん:2012/11/24(土) 08:41:17.27
カラマヨおにぎりウマー
あのシリーズ?は美味し過ぎる
あれってお店の中で作ってるのかい
9いい気分さん:2012/11/24(土) 09:19:55.99
リンリンシグナル替え歌すんな
好きなのに
10いい気分さん:2012/11/24(土) 10:02:50.93
>>7
試食のは美味しかったのに、生臭さが気になる
11いい気分さん:2012/11/24(土) 11:45:14.77
在庫率ってできてからやったら物が増えて廃棄も増えてるんだが
なんかおかしくね?最初はたまたま売れてないのかと思ったが明らかに増えてる
12いい気分さん:2012/11/24(土) 11:48:26.57
SVって何してるんだ。ウチのSVに限ってだか、一週間に一回の巡回ぐらいは、まともに来いよ。
何の連絡もなしで、こっちが忙しい時に来るし。レポートだけ置いて帰るのもあるし。
来れなかったら連絡いれるのが普通だろうと文句言ったら、逆キレして、
こっちも店舗増えて忙しい、遊んでいるのじゃないと。こんなSV、要らない!
13いい気分さん:2012/11/24(土) 12:14:23.99
>>12
そんなに忙しいならうちはずっと来なくていいよっていってやれ
14いい気分さん:2012/11/24(土) 12:20:19.59
>>12
早く病院に帰れよ
社保君よりしつこいぞ
15いい気分さん:2012/11/24(土) 12:27:27.46
SVって頼るものなの?別にいなくても店は回っていくよ。もっと横(他店)の繋がりをもつべき。いろんな情報を取れるよ。
16いい気分さん:2012/11/24(土) 12:28:32.77
>>11
それは在庫率のロジックがわかってないから。うちもSVの内容だけでは判らなかった。
質問したら、SV自身もわかってないようだ。誰だ、こんな在庫率を考えたのは!
17いい気分さん:2012/11/24(土) 12:47:22.78
使わなけりゃいいだろ。文句ばかり言うなよ。
18いい気分さん:2012/11/24(土) 13:18:01.87
使わなきゃいいなんて言葉は誰も求めていない
19いい気分さん:2012/11/24(土) 13:26:33.38
>>18
物事の本質を踏まえて議論すべき
20いい気分さん:2012/11/24(土) 13:30:29.61
>>11
プリズムの在庫率のこと?
21いい気分さん:2012/11/24(土) 15:32:29.13
SVを有効に使うのもオーナーの手腕だろ…
何の為に高いチャージ上納してんだよ
22いい気分さん:2012/11/24(土) 15:41:20.50
>何の為に高いチャージ上納してんだよ

自分で商売できない対価だろ
23いい気分さん:2012/11/24(土) 17:55:51.22
犬より劣るSVを使いこなすのは、至難の業。給料だけは、人様以上。
24いい気分さん:2012/11/24(土) 18:29:02.24
↑こういう馬鹿を担当するSVも大変だ。犬より劣るアホを説得するのは至難の業。
25いい気分さん:2012/11/24(土) 19:09:05.75
こんなとこで反論する暇があるなら仕事の質を高めることを考えろよ。
経営指導ところか店を右往左往させることばかり言いやがって。
26いい気分さん:2012/11/24(土) 19:14:33.38
俺はバイトだけど>>25はアホかと
27いい気分さん:2012/11/24(土) 19:26:40.75
なら何をわかったような事を言ってんだよw
この板に、セブンイレブンのバイト学生、三ヶ月で経営を語りだす
ってスレがあるからそっち池
28いい気分さん:2012/11/24(土) 19:51:10.09
まぁSVもいろんなのがいるだろうし
使えんのなら構っておらずに勝手にやれば?
何年かやってりゃ居なくても何てことはないだろ
29いい気分さん:2012/11/24(土) 20:06:41.64
そうだな。SVからしてもしょうもないのに時間取られない方がいいだろうし。
30いい気分さん:2012/11/24(土) 20:26:13.51
なんでバイトがSV目線で語ってんの?
31いい気分さん:2012/11/25(日) 00:40:14.05
>>30
首になったのでバイトですらありませんww
32いい気分さん:2012/11/25(日) 01:31:34.59
本部に対して文句ばかり言ってる店は本部からも相手されてないよ。
こういう店は近隣店からも嫌われてるのが常識。
本部とは上手くやってなんぼだよ。
33いい気分さん:2012/11/25(日) 02:24:28.54
なんで唐突に近所のローソンに嫌われる話が出るんだ?

そもそもお客さんに嫌われたら駄目だけど
近隣店に好かれてなんかメリットある?
34いい気分さん:2012/11/25(日) 02:28:55.80
>>33
備品発注ミスったときに貸してもらえる
35いい気分さん:2012/11/25(日) 02:32:54.92
代替えの効かない物を切らす事も無くはないが
そんなの年に一回あるか無いかの話じゃん。
頻繁にやらかしてるならレベル低過ぎ。
36いい気分さん:2012/11/25(日) 05:30:50.36
>>34
すげーバイト目線だなww

でも本部にしろ誰にしろ人と仲良くやることにデメリットなどないからね
37いい気分さん:2012/11/25(日) 06:55:02.00
>>36
確かに人と仲良くやることに悪いことないわな。でもSVと仲良くなっても、あまりメリットないよね。
ウチの地区では本部支援額は支社で決められているし、什器だって支店で決定される。
SVの一存で決まった事ないしね。今のSVは伝書鳩。でも雑談なら楽しいから良いかと、割り切っている。
38いい気分さん:2012/11/25(日) 07:36:01.33
さいたまーのローソン
ばあちゃんでさえ撃退してんだからボコボコにしてやらんかいや
ローソン舐めたらあかんでーって
39いい気分さん:2012/11/25(日) 10:33:38.83
>>11
事前に在庫率のきちんと説明されなかったオーナーは詐欺で訴えて良いレベル

本来、 販 売 率 で 在 庫 分計算して、上乗せしてるだろ?
さらに在庫率という意味不明な数値をかけてさらに在庫増やしてるんだぜ
そりゃ廃棄も出るわw

例えば、ちと多いが分かりやすいように基本、販売予測(過去実績)100個として計算する
100売るとするだろ販売率90%なら111個の発注
そこに在庫率とやらの60%をかけてたら185個の発注
1日だけの計算ならともかく毎日85%も上乗せしてたら廃棄もでるわw
40いい気分さん:2012/11/25(日) 10:40:33.51
>>33>>35
もうお前みたいな馬鹿は本部に嫌われてるんだから、さっさと働けよ。
書き込んでる暇あったらお客様に挨拶しろ。
41いい気分さん:2012/11/25(日) 10:42:12.89
>>39
仕入の権限は店にあるんだから無視すりゃいいだろ。アホか。
42いい気分さん:2012/11/25(日) 11:06:31.57
>>41
きちんとした説明をよこさない本部のやり方が問題だといってるのに
無視して発注しろとか文盲もたいがいにしろよwそれとも必死な本部社員さん乙かw
無視する以前に気づかずプリズム使ってるオーナー沢山居るだろ
43いい気分さん:2012/11/25(日) 11:13:14.05
>無視する以前に気づかずプリズム使ってるオーナー沢山居るだろ
さすがにいないだろw
44いい気分さん:2012/11/25(日) 11:13:15.69
>>40
なんでそこにレスなの?頭がおかしいの?
45いい気分さん:2012/11/25(日) 11:14:23.50
>>42
お前が理解できないだけかと
46いい気分さん:2012/11/25(日) 11:16:43.15
>>40
今日は備品の発注間に合ったのか?
上っ面だけの下卑た笑顔似合ってるよ。
47いい気分さん:2012/11/25(日) 11:21:20.76
在庫率なんか意識して見たこと無いわ。
手入力が一番確実だし失敗しても自分の意志だから諦めが付くしね。
48いい気分さん:2012/11/25(日) 11:30:54.13
>>47
プリズムも自分の意志で使うんだけど・・・
使いこなせば悪くないよ
使いこなせないオーナーと
使う以前に取り残されたオーナーはかわいそうだけど
49いい気分さん:2012/11/25(日) 11:34:43.73
うちはプリズムを理解した上で何度も検証してみたけどやっぱり使えないという結論に至った。
>>42は問題外だね。
50いい気分さん:2012/11/25(日) 11:34:49.19
ドライ系は使えるけど米飯や日配も?
51いい気分さん:2012/11/25(日) 11:37:31.48
>>48
ぶっちゃけプリズム活用してるなんて店、初めて聞いたけど。
52いい気分さん:2012/11/25(日) 11:43:37.27
殆どの店は、毎日修正して時間が無駄に
多く費やしてんじゃないの?
知り合いにオーナーに数名聞いたが
大体同じ意見だわ
53いい気分さん:2012/11/25(日) 11:48:48.86
プリズムって金を掛けたからシステムを利用してないと
本部からチェック入るんでしょ?
54いい気分さん:2012/11/25(日) 11:50:25.21
プリズムにしろ計画発注にしろ、所詮傾向だけよ。使える使えない以前に、現場を知らない本部が考えた物だと思う。
SVに修正なしでやらしてみな、その欠陥と優秀さがわかる筈だよ。その前にSVが理解して、使えこなしたらいいけどね。
55いい気分さん:2012/11/25(日) 12:05:12.70
>>54
またお前か、この糞店!
56いい気分さん:2012/11/25(日) 12:15:27.44
直営店が少ないからSVもプリズムの駄目さがよくわかってないという。
57いい気分さん:2012/11/25(日) 12:18:44.71
本部側の論理
プリズムを遵守して発注すれば必ず販売数はアップする。
これは事実だ。なぜなら仕入数が大幅にアップしているから機会ロスが減るから。
米飯が低迷していると本部はプリズムを活用していないからだと言う。
活用率をSVに課すわけだ。

店側の論理
プリズムを使うと販売数の伸び以上に廃棄数が増える。
損益計算をするまでもなく店にとって収益悪化は明白。
しかし使用しないと本部が煩い。適当に使ったフリをして修正かける。

こんなとこじゃない?
58いい気分さん:2012/11/25(日) 13:02:07.66
米飯系とかプリズム守るとアイテム数少なすぎるから、その辺は全然守ってないわ
59いい気分さん:2012/11/25(日) 13:17:14.59
その通りやる必要はないと思うよ。
ダメな部分は上手につかえていれば、
廃棄が増えすぎると言うこともないし。
在庫率云々だって理解していれば在庫二重乗せになってるのも
そうならないようにいじって発注すればいいし。

プリズムのシステムは完全とは言えないがシステムとして使えなくはないレベル
廃棄が増えすぎると言ってるやつは理解出来てない&使いこなせてないだけ
60いい気分さん:2012/11/25(日) 13:18:46.76
どうしても実情だったり現実をぼかしたい本部乙がいますな

>>17
>>24
>>40
>>45
61いい気分さん:2012/11/25(日) 13:37:20.34
>>59
自己矛盾に気づいてないのか?
62いい気分さん:2012/11/25(日) 13:40:11.71
理解していないのに理解したふりをする奴が一番アホだとおもう。
63いい気分さん:2012/11/25(日) 13:45:01.01
うちの近隣店でいろいろ研究したり調査したりして頑張ってる店がある。
SVは頼りにならないからとご自身で時間と労力、廃棄予算と使って頑張っておられるが前年割れしてる。
一方でそこまでの努力はしてないがうちの店は順調に前年比105〜110%で推移してる。
やっぱ立地なんだよなぁ。
64いい気分さん:2012/11/25(日) 14:38:52.55
>>59
俺がプリズムを使えないって言ってる理由を
詳しく説明してくれてありがとう。
65いい気分さん:2012/11/25(日) 15:11:34.09
SVをどうにかする前にストコンをどうにかしろw
512MBの非力ストコンなんて粗大ゴミだわ
66いい気分さん:2012/11/25(日) 16:07:15.57
プリズムはデータ検証と月次・週次の販売計画ツールと使えばそこそこ。
発注とは別物と考えてる。

日々の修正しないと廃棄多すぎてやってられないわ。
67いい気分さん:2012/11/25(日) 17:00:42.58
プリズムは障子出身者のある意味、自己満足なシステム。
このシステムを「成功」させるためには店の発注数さえ上がればいい。
それまでに至るウンチクなんてどうでもいいんだよ。
発注数さえ上がれば売上は上がる。
廃棄数なんてどうでもいい。
本部の決算書には加盟店の廃棄金額なんて一切関係ないんだからね。
逆にプリズムがSVの行動を縛ったり成長を阻害するという弊害もある。
良いSVや良い店はプリズムと適当な距離感をもっている。
68いい気分さん:2012/11/25(日) 17:15:09.27
>>65
512MBにあるシステムの1/10も使いこなせていないお前が言うな
69いい気分さん:2012/11/25(日) 18:12:29.45
なにか解りませんが
SVは現状大変でしょう
加盟店も大変だし結論は オーナー側もしっかり経営&運営
すれば良いというか・・それが今の現状 みんながんばろう
70いい気分さん:2012/11/25(日) 18:18:15.90
ちゃんと使えていれば廃棄が出すぎるとか
修正しまくるとかありえないんだが

下手すぎオーナー乙
何でもシステムのせいにするのは馬鹿すぎ

ただストコンのUIは糞なのは同意
71いい気分さん:2012/11/25(日) 18:21:29.98
まさかかねかけてストコン入れ替えて
前の機械よりゴリゴリタイム増えるとはおもわなんだ
メモリくらいあとから追加すればいいのに
アノ当時のシステムならせいぜい4Gが限界と思うが4Gなんて3000円で買えるのに・・・

あきらかにシステムに無知なヤツが管理しているのか
それともわからないと思ってわざとテンポに嫌がらせしてるのかだな。
72いい気分さん:2012/11/25(日) 18:26:26.39
>>70
直営ではしこたま廃棄出てるらしいけどなw
それも純粋に運用してw
下手で馬鹿なのはお前じゃね?
73いい気分さん:2012/11/25(日) 18:31:40.36
売り上げの4%台で管理してる
74いい気分さん:2012/11/25(日) 18:37:13.52
委託先のエンジニアは>>71とは比較にならないほどレベルが高い。
単に労損がコストけちっただけ。
75いい気分さん:2012/11/25(日) 18:47:15.43
>>71
あの手のシステムはどこまでいってもあんなもんだよ
ガリガリいってるのもHDDに書き込んでるせいと、バックアップとってたりベリファイしてるせいだし
最新かそれに近いハード構成にするより、すでに確立された何世代も前の方が信頼できるという理由で選定するし
76いい気分さん:2012/11/25(日) 19:04:58.18
タニタのカレー微妙だな。前回のタニタ弁当は美味かったのに
77いい気分さん:2012/11/25(日) 19:14:40.36
>>74
>>71はただ使い勝手の不満と思い付いた対処法を言ってるだけで
マニアでも無いしエンジニアな訳でも無いだろ。
お前は一体どこに矛先向けてんた?
78いい気分さん:2012/11/25(日) 19:33:16.97
>>75
サンクスから転換したがサンクスの方は結構処理速度は早かったぞ
基本無線LANだから端末も刺さなくても読み書き込みもできた

ローソンがケチりすぎ
79いい気分さん:2012/11/25(日) 19:52:04.10
なんかストレス溜まってるのかカルシウム足りてないのか、すぐにコーフンしてるやつがいるなw
アホかとw
80いい気分さん:2012/11/25(日) 20:05:23.16
端末は無線に対応してるのに未だに対応できてないお粗末さ
そもそもこの遅さでOK出したヤツは即首きらんと。
本部用MSがあったらシステムはDとかCだな
81いい気分さん:2012/11/25(日) 20:10:45.40
確かに前の機械のほうがきびきび動いたな
なんで遅くするんだ?
意味不明すぎる
82いい気分さん:2012/11/25(日) 20:33:52.96
>>80-81
お前らのお客様への対応も遅いだろw
83いい気分さん:2012/11/25(日) 20:40:42.10
プリズムもいいけど今週採用した米飯の支店全体の売れ行きの傾向が
個店でわからないのはどうなのよ?
ストコンにメール機能があるんだから火曜日の販売率の高い商品の情報を
水曜日の朝一で知らせて欲しいよ。
逆に、支店全体で売れてないなら即刻カットして
基本商品に上乗せしたら無駄な廃棄も抑えられるんだし。
84いい気分さん:2012/11/25(日) 20:43:48.78
屑クルーが混じってるみたいだけどクルースレはここじゃないそ。
85いい気分さん:2012/11/25(日) 20:55:03.50
>>83
支店の売れ行きよりも自店の売れ行きだろ。
ストコンばっか見てないで売場出ろ。
お客と商品の動きを追え。
86いい気分さん:2012/11/25(日) 21:07:08.87
いかんせん自店だけを見ててもサンプル数が少ないんよ。
三軒の家庭に聞いてみて全部同じチャンネル見てるからといって
視聴率は100%じゃないでしょ?
昨日のテレビ番組の百軒のチャンネル情報を持ってるのは
事務所だけなんだから。
87いい気分さん:2012/11/25(日) 21:27:24.85
うちの支店というかまだDRの時代だったけど
水曜の朝に前日の売れ行きを電話掛けて来ててな。
なんかすぐに止めたみたいだけど。
あれは上からのお達しでやってたのか?
88いい気分さん:2012/11/25(日) 21:46:46.35
>>82
なるほど、だからお客様への対応は遅くしても良いって事なんですね
本部の姿勢がよくわかりましたwww
89いい気分さん:2012/11/25(日) 21:49:31.82
>>83
同意
時点の今週のデータが発注画面で見られない時点で遅いんだよね

>>85
売り場を見ないと言われる状況と別
なんでも盲目的に売り場主義で情報を得ようとしない馬鹿
90いい気分さん:2012/11/25(日) 21:54:05.22
そんなもん自店の売れ行き見てりゃ分かるだろうに。
しかも支店の管轄店舗なんて様々な立地や客層がある。
鵜呑みにしてたら嵌ることもあるしな。
91いい気分さん:2012/11/25(日) 21:55:56.40
>>89
あ、夜勤馬鹿で見れないかお昼の状況はw
92いい気分さん:2012/11/25(日) 22:07:36.01
>>90
それを言い出すとそもそも支店のデータは意味が無い、
自店のデータと勘と経験で発注することになるね。
93いい気分さん:2012/11/25(日) 22:11:54.73
もう何年経ったっけ?このストコン捨てようぜ
あまりにもお粗末すぎる
無駄にキーボードもついて机の上で邪魔扱いだしw
商事にアホみたいに配当渡すなら500億程度で
最新に変えろ それとソフト開発には必ず現場意見入れろや
94いい気分さん:2012/11/25(日) 22:16:00.89
在庫率は簡易棚卸で適当に多く入力してれば上がるから、
それであしらっとけばいい。
95いい気分さん:2012/11/25(日) 22:16:51.56
>>90
仮に、火曜日に新商品の弁当五個仕入れて14時修正までに完売。
明日は十個に増やしたとする。
翌日水曜日、14時修正時点では販売数三個だった。
あなたは翌日何個仕入れする?

とりあえず曜日特性とか天候とかは無いものとして。
96いい気分さん:2012/11/25(日) 22:20:53.96
>94うちのSVその技使いまくりだw
97いい気分さん:2012/11/25(日) 22:34:50.79
>>90
個数管理しかしていなからそういう発想になる。
誰がどの時間帯に買ったのか?
新商品はそこまで追求しないといけない。
安易に支店データを引っ張ってきて発注数を決めるのはおかしいと言ってる。
ここまで言ってまだ突っかかってくるならもっと具体的に設問願う。
9897:2012/11/25(日) 22:35:50.26
すまん、>>97>>95に対してね。
99いい気分さん:2012/11/25(日) 22:37:24.66
てか水曜日でも遅いよね。
普通、火曜日は昼過ぎまで自店の米飯ケースに気を配るでしょ。
午後はSVに直電。
これでほぼ状況はつかめる。
>>89はアホかと。
100いい気分さん:2012/11/25(日) 22:41:39.56
そのSVはレスポンスが早いんだと思うよ。
以前に一人だけそんなSVがいたわ。
101いい気分さん:2012/11/25(日) 22:54:35.68
>>97
それは諸説ごもっともだけどそういう事を言ってるんじゃなくて
単純明快にデータとして欲しいだけだよ。
商品的にうちの客層に合う合わないは当然こっちで判断するよ。
10297:2012/11/25(日) 23:14:12.78
>>101
だったらそんなクダラナイ事例出すなよ。
103いい気分さん:2012/11/25(日) 23:39:14.78
>>80
印刷も処理待ちのおにぎりアニメとかいらないw
サンクスのストコンは次ページと印刷キー連打して放置しとけばちゃんとプリントアウトされたのに
ローソンはあのおにぎりアニメ消えるのを待たないと…
104いい気分さん:2012/11/25(日) 23:47:45.61
>>102
なんだそりゃ。ガッカリだわ。
後から自分で勝手に条件作って文句言っただけかよ。
>>83をもう一度読んでみ
105いい気分さん:2012/11/26(月) 00:01:39.41
>>104
全然流れが掴めてないねアンタw
106いい気分さん:2012/11/26(月) 00:07:27.65
さっぱりわからんが何を揉めてるんだ?
107いい気分さん:2012/11/26(月) 03:19:16.79
キチガイバイトがオーナーに絡んでるのよ
108いい気分さん:2012/11/26(月) 03:51:58.99
手紙渡し拒否って客が逮捕ってどこだよ
さすがにローソンはお客様は神様だから
んなことしねぇわなw
109いい気分さん:2012/11/26(月) 03:57:31.72
深夜ローソンのプリペイト系シートの入れ忘れ率は異常。
いつもは数千程度で面倒臭いから黙ってたけど
今回は確信があった上に金欠だったから電話して探して貰って雨の中取りに行ったわ。
ドリンク一緒に持って行って、さっき電話した○○ですと名乗り出たけど
ドリンクサービスにしますよーいえいえ大丈夫ですよーな形だけのやり取りもなく
明らかに丸めて捨ててたであろうシワクチャなシート渡されただけだった。
110いい気分さん:2012/11/26(月) 04:01:14.35
はじめてマチフェの カフェモカ買ったんだが 味薄くない? 
甘くないし こんなもんなの?
111いい気分さん:2012/11/26(月) 04:39:24.94
>>109
何の話?
112いい気分さん:2012/11/26(月) 04:55:03.49
>>109
俺なら持って来いって言うわ
けどわざわざ取りに行ってんのに、たかがドリンク程度暗に要求するのはどうなん?って思う
113いい気分さん:2012/11/26(月) 05:00:43.70
えっ
114いい気分さん:2012/11/26(月) 05:34:16.04
>>110
俺の濃いのを混ぜてやってもいいんだぜ?
115いい気分さん:2012/11/26(月) 05:53:33.10
あぁウェブマネーとかの印刷の奴か
あれって手渡しだろ?
116いい気分さん:2012/11/26(月) 10:17:44.73
プリペイド番号の印刷のやつ?
貰わずにすごすご帰るとか馬鹿じゃないの?
そりゃ店員も馬鹿だけど
117いい気分さん:2012/11/26(月) 11:32:24.34
ウェブマネーっていまどき需要あんの?
118いい気分さん:2012/11/26(月) 11:40:41.47
>>107
またお前か、糞店の糞オナ!
119いい気分さん:2012/11/26(月) 11:45:17.05
>>105
またお前か、糞バイトw
120いい気分さん:2012/11/26(月) 11:49:46.66
121いい気分さん:2012/11/26(月) 11:59:07.03
>>109
今までも数千円忘れた事あったのに黙ってたの?
また今回も店員が忘れた上に自分自身も貰忘れて
取りに行ったの?
おまけに店員はプリペイドシート捨ててた?

これらが一人の身の回りで起こるって正直かなりレアケースだと思うぞ。
122いい気分さん:2012/11/26(月) 12:26:40.88
前のスレで書かれてたけど、ここって非常識な店やバイトが集まるスレなのかな。
123いい気分さん:2012/11/26(月) 12:43:12.64
誰に聞いてんの?
124いい気分さん:2012/11/26(月) 12:44:35.73
>>122
見てりゃ分かるだろw
125いい気分さん:2012/11/26(月) 12:59:15.54
昨日おにぎり廃棄35個

おにぎり100円のセブンに完敗
オーナー哀れなもんだw
126いい気分さん:2012/11/26(月) 13:05:17.97
売った数がわからんのに廃棄数だけ言われても。
行楽郊外立地なら日曜日に米飯特におにぎりの在庫は厚めにするのが普通だ。
ソフトドリンクやFFの買い合わせがあるからね。
127いい気分さん:2012/11/26(月) 13:07:20.48
>>122
糞バイトがお客様とオーナーに上から目線のレスを書き込むスレです。
128:2012/11/26(月) 13:10:43.29
出たっ!スレに棲みつく糞オーナー!w
129いい気分さん:2012/11/26(月) 13:12:56.18
>>126
どうでもいいレスはいらんから
130いい気分さん:2012/11/26(月) 13:17:27.70
イレブンの100円セールは強いとオーナーが言ってた。ライバル心剥き出しで対抗して増やしたら、痛い目にあったと過去に
131いい気分さん:2012/11/26(月) 13:19:57.78
何故最近荒れてるのだ?
132いい気分さん:2012/11/26(月) 13:24:04.10
ところで、ここを辞めたみなさんはその後どうしているのでしょうか?

もともと学生だったので就職して辞めた

学生ではないが就職活動をして正社員になれたので辞めた

他にいいバイトがあったから

ローソンクルーのその後なんてスレがあったら、面白いかも。
坂を転がるように人生転落していってるのか
這い上がれたのか…?
133いい気分さん:2012/11/26(月) 13:25:59.71
>>128も張り付いてるというw
おにぎり廃棄35個って多いか?この三連休で晴れたの昨日だけだったから
売り上げ見込める日に突っ込むのは間違いではないと思うが。
134いい気分さん:2012/11/26(月) 13:33:09.23
うちはおにぎり、平日300個、週末だと500〜600個売れるけど、ほとんど廃棄出ない。
売れる店ほど廃棄は出ないんじゃないかな。
135いい気分さん:2012/11/26(月) 13:41:03.97
販売率95%以上が、毎日なら本部の云う機会ロスあると思いますが、違うの?

そんなに発注がビシバシ当たったら怖いわ
136いい気分さん:2012/11/26(月) 13:44:53.64
その販売率ってのは数字上のものでしかないよ。
うちの店みたいにたくさん売れる店は販売率98%でも米飯ケース見たらたっぷりと在庫がある。
つまり便と便でうまく被るんだよ。
販売率なんかで管理するのはナンセンスだと思う。
137いい気分さん:2012/11/26(月) 13:47:23.10
俺も発注下手だけどもっと販売伸ばせるように思うなあ。
常に納品前にたっぷり在庫があって廃棄少ないならすごいけどね。
138いい気分さん:2012/11/26(月) 13:50:45.26
>>136
日販は75から80くらいある?
朝昼夜とまんべんなく忙がしいならあり得るな。
139いい気分さん:2012/11/26(月) 13:53:19.14
よく言われてることだけど売れる店ほど廃棄は少ないよ。
300個売れる店で販売率を95%にしないといけないなんてことはないからね。
商売で大切なことは固定客の満足と店主の儲け。
これをバランスさせていれば良し。
140いい気分さん:2012/11/26(月) 13:54:18.76
いやいや、上の35個排気はただの馬鹿バイトだから販売数すらわからんのだろw
連休で35個廃棄が何がおかしいんだw
141いい気分さん:2012/11/26(月) 14:00:19.25
>>140
店のために働いてくれているクルーに対してそういう言い方はないんじゃない?
君が店主だとしたら資質を疑うよ。
142いい気分さん:2012/11/26(月) 14:02:53.76
>>141
自分の店のバイトにはそういう言い方はしませんが?
143いい気分さん:2012/11/26(月) 14:11:38.34
>>142
そういう問題じゃない。
いい歳した社会人がそういう発言をするものじゃないだろ。
そんな人間がオーナーやってると思うとこっちが情けなくなるわ。
144いい気分さん:2012/11/26(月) 14:14:11.36
>>141
>>125の書き込み内容を見てるの?君はそうとうお人好しだな。
145いい気分さん:2012/11/26(月) 14:16:38.04
>>143
いろんな人がいる。しょうがないよ。
146いい気分さん:2012/11/26(月) 14:17:28.06
>>144
豚野郎
147いい気分さん:2012/11/26(月) 14:21:14.59
>おにぎり100円のセブンに完敗
>オーナー哀れなもんだw

>>143
お前の出来損ないの脳みそではこれが店のために働いてくれるクルーの発言なのか?
148いい気分さん:2012/11/26(月) 14:22:20.46
クルーのこと、悪く言っちゃ駄目だ。
彼らがいないと店は回らないよ。
自分の店のクルーじゃないからとかそんなのはおかしい。
149いい気分さん:2012/11/26(月) 14:24:48.35
>>147
まあまあ、落ち着けよドブス
150いい気分さん:2012/11/26(月) 14:25:28.93
>>147
君は根本的に人間性に問題があるようだね。
自分が否定されると凶暴化するようだ。
普通の人間なら「馬鹿バイト」とか「お前の出来損ないの脳みそ」なんて発言は想像すらできない。
そんな人間が加盟店の店主になってるとは怖ろしい。
151いい気分さん:2012/11/26(月) 14:25:50.93
俺が給料払ってない奴がピントのずれた批判を書き込んでる。
馬鹿にする要素しか無いわ。
152いい気分さん:2012/11/26(月) 14:26:16.81
>>147
みんなアンタを批判していることに気づいてない?
153いい気分さん:2012/11/26(月) 14:27:14.53
>>150
君の立場的にオーナー、クルー、本部、お客さん、この内どれ?
154いい気分さん:2012/11/26(月) 14:28:12.56
>>147
ちっせえ男だなw
155いい気分さん:2012/11/26(月) 14:29:24.72
>>150
オーナーです。
156いい気分さん:2012/11/26(月) 14:29:36.28
>>152
勝手に俺をそっち側に入れんなよ。
なんで147対その他大勢なんだよ?
157いい気分さん:2012/11/26(月) 14:30:15.45
>>147って店名出してそんなこといえるの?SVの前でもそんななの?こういう人に限って本部の前ではおとなしいのかな?
158いい気分さん:2012/11/26(月) 14:31:37.89
>>155
じゃあ125の書き込みみてどう思った?
君の店、米飯の廃棄率は何%よ?
159いい気分さん:2012/11/26(月) 14:35:28.27
>>157
>>147じゃないが、そんなの言う訳無いだろ。子供かよ?
かつらずれてるお客さんにかつらずれてますって言う事が
正しい事じゃないだろ。
160いい気分さん:2012/11/26(月) 14:49:07.37
最近、妙に荒れてると思ってたが>>147が張本人なの?
161いい気分さん:2012/11/26(月) 14:50:00.24
>>155
米飯の廃棄率はよ。試してんだよ。
オーナー職ならみんな頭に入ってるよ。
お前また騙ってんのか?

そういや糞バイト擁護が一斉に消えたな。なんでかな?
162いい気分さん:2012/11/26(月) 14:52:09.60
>>160
いや>>125だろ
163いい気分さん:2012/11/26(月) 14:54:47.20
>>161
人間性が崩壊してますね。どこまでも自分勝手で暴言し放題。
米飯の廃棄率は94%。
いい加減にしなさい。
164いい気分さん:2012/11/26(月) 14:56:25.31
>>162
あなた>>147でしょw
165いい気分さん:2012/11/26(月) 14:57:58.80
ID表示したら面白いだろうな

ここまで全部俺の自演
166いい気分さん:2012/11/26(月) 14:58:06.32
>>164
違う。151 156だ。
167いい気分さん:2012/11/26(月) 14:58:19.41
>>161を見ても分かるようにこんな暴言を平気で書き込む人間がオーナーをやってる。
同業者は恥ずかしい限りです。
168いい気分さん:2012/11/26(月) 14:59:30.23
>>163
へぇー。すんげぇー数字だなあ
169163:2012/11/26(月) 15:00:39.15
訂正
○ 販売率
× 廃棄率
170いい気分さん:2012/11/26(月) 15:01:08.18
>>167
オーナーを騙るクルーって日本広しと言えどもそういるもんじゃないだろ
171いい気分さん:2012/11/26(月) 15:01:26.88
>>160
そういう人なんだよ。放置しとけ。
172いい気分さん:2012/11/26(月) 15:03:11.27
>>170
話の流れで大きく出て引くに引けないって奴は居そう

>>163
それで前年割ってないなら凄い美味しい店だね。羨ましいわ
173いい気分さん:2012/11/26(月) 15:04:34.51
>>170
あんたの店のクルーww
174いい気分さん:2012/11/26(月) 15:06:54.67
>>163
おまえ、>>135の95%を参考に94%と書いたろw

本部は販売率○%より高いと機会ロスが発生してんじゃないかとうるさいんだけど
○に入る数字は?わかるか?
175いい気分さん:2012/11/26(月) 15:11:31.44
>>174
人にモノを尋ねる時はもう少しまともな言葉を使うように。
まるでヤクザだねキミは。
どこまでも人を疑うのはよした方がいい。
うちのSVは割と優秀なほうなので販売率云々は言わない。
キミのSVが本部のSVの姿だと思うのは間違ってるでしょ。
とにかくキミは人間性に問題があるようだ。
本部もこういうオーナーとは契約更新はしないでいただきたい。
もう絡まないでね。
176いい気分さん:2012/11/26(月) 15:12:57.42
キチガイが一匹寄生してるようだな
177いい気分さん:2012/11/26(月) 15:15:16.29
>>175
いや、セミナーや勉強会で聞かされるだろ。
うちのSVもそんなの普段言わないよ。
あくまで目安としての数字なんだけど。
178いい気分さん:2012/11/26(月) 15:16:31.15
キチガイの軌跡

>>140
>>147
>>158
>>161
>>174
179いい気分さん:2012/11/26(月) 15:18:03.45
>>174
キミの管轄の支店と支店長の名前は?
言えるよね?オーナーなら。
180いい気分さん:2012/11/26(月) 15:19:43.77
似非オーナーって前のスレでもいたよな。何がしたいんだ?
181いい気分さん:2012/11/26(月) 15:20:31.43
>>174だろ
182いい気分さん:2012/11/26(月) 15:20:42.45
個人情報を晒すバカは流石にいないよ
183いい気分さん:2012/11/26(月) 15:22:58.84
あのー、ID出るスマホ用のフリーソフトでみてると滑稽なんですが。
184いい気分さん:2012/11/26(月) 15:46:43.32
どうでもいいが、ストコン早くして欲しい
185174 183:2012/11/26(月) 15:51:05.20
まあ嘘っぱちなんだけど。なんか書き込みが一気に減ったな。
186いい気分さん:2012/11/26(月) 15:53:39.23
>>147
こいつの小物臭にワロタ
187いい気分さん:2012/11/26(月) 15:56:50.23
すかさず復活。
188いい気分さん:2012/11/26(月) 16:00:32.33
産業で説明して
189いい気分さん:2012/11/26(月) 16:20:08.48
事務所のPCの遅さだけは満場一致しそうなレベルなのは確か
更新しなくていいからー(怒
190いい気分さん:2012/11/26(月) 16:20:27.53
>>175
俺は、174ではないが、仕入れ率と販売率は、支店の管理職は見てるよ。
SVは知らないが・・・

SVは、只の餓鬼の遣いでしょ
権限も何も無いしキメ台詞は「上の指示だからお願いします。」若しくは「上で決まった事ですから」だもんね。
191いい気分さん:2012/11/26(月) 16:27:22.94
>>147
おまえをキン肉マンで例えるとカナディアンマン
192いい気分さん:2012/11/26(月) 16:41:45.44
いや、こんな屑オナは便器マンで十分だろwwwwwww
193いい気分さん:2012/11/26(月) 16:43:17.48
>>190
でもSVの方がお前よりも高収入だし
194いい気分さん:2012/11/26(月) 16:52:10.92
最適な数値なんてのは店によって違うからなんともえいないってのが正解だと思う
195いい気分さん:2012/11/26(月) 16:52:27.14
>>193
俺の店の帳票見たの?
君エスパーなの?

何故SVに独立して店をしたがる奴いるの&#8263;
担当店の帳票知ってるからでしょ
今は独立出来ないらしいが
196いい気分さん:2012/11/26(月) 17:14:42.20
便器マンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197いい気分さん:2012/11/26(月) 17:27:06.16
>>195
1人おかしいのが混じってるがほっとけ。
小学生が喜ぶシモの話題とクルーやSVへの批判的な書き込みは
餌になるから注意な。
198いい気分さん:2012/11/26(月) 17:28:36.96
黙れ糞オナw
199いい気分さん:2012/11/26(月) 18:17:32.93
>>183
なんてアプリですか
200いい気分さん:2012/11/26(月) 20:39:32.87
おにぎりだけじゃなくてシワシワパン工房の廃棄率についても語れや
201いい気分さん:2012/11/26(月) 21:08:55.83
他スレでやれカス
202いい気分さん:2012/11/26(月) 22:20:13.64
売れてないからって暴言でごまかすな緑エプロン
203いい気分さん:2012/11/27(火) 02:07:20.90
ASVのボーナス、SVより20万以上少ない。
ひどくね?
204いい気分さん:2012/11/27(火) 02:56:33.95
伝書鳩に高い給料いらんだろ
205いい気分さん:2012/11/27(火) 02:59:58.31
だな。
206いい気分さん:2012/11/27(火) 06:21:49.45
もらえるだけ、いいだろう。ウチのASVは、バイト並みの仕事しかしてないし。
毎月の衛生チェックとMS評価。後は何やってるのか判らん。
SV急病で来なくても、来ないし。
207いい気分さん:2012/11/27(火) 06:49:48.06
支店長平均140万円、SV平均90万円、ASV平均70万円 ?
208いい気分さん:2012/11/27(火) 06:55:00.62
今年の上半期はタバコや猛暑で好調だったからもっと貰ってるはず
209いい気分さん:2012/11/27(火) 07:58:02.70
SVにお歳暮おねがいしよっと^^
210いい気分さん:2012/11/27(火) 08:17:17.87
ボーナスカットとか話し聞いたが
うそだったのか?

そうすると黒い兄貴は、数千万単位かよ
211いい気分さん:2012/11/27(火) 12:28:36.06
212いい気分さん:2012/11/27(火) 15:58:56.71
213いい気分さん:2012/11/28(水) 02:16:16.52
今週の新作おにぎり当たりっぽいね
正直前回の肉とぶりより好みだし、販売も好調だわ
214いい気分さん:2012/11/28(水) 02:47:04.59
シーチキンマヨとかも以前と比べて大分マシになってる
具が少ない上に味もぼやけた7とは比べ物にならない商品だったからな
215いい気分さん:2012/11/28(水) 07:01:55.61
前回の肉のおにぎり食いそびれたわ
216いい気分さん:2012/11/28(水) 11:38:44.66
マチカフェコーヒー頼まれて後で自分で混ぜるっていうから、マドラー手渡ししたら怪訝な顔された。
あれって、どうやって渡せばいいんだ?爪楊枝みたいに包装されてないし。。
217いい気分さん:2012/11/28(水) 17:19:26.68
基本、若い女性はレジをした手でFFを渡されるのは嫌がるよ。
衛生上は調理する人と金銭受け渡しをする人は別であるべき。
コンビニの場合、それが一緒くたになってる。
218いい気分さん:2012/11/28(水) 17:26:59.42
それこそ買うも買わないも自由だろ
219いい気分さん:2012/11/28(水) 17:27:10.77
じかにさわってる訳でもねえのにうぜえな 全部自給自足しやがれ
220いい気分さん:2012/11/28(水) 17:30:51.39
このスレって>>217みたいなバイトに批判的なことを書くと必ず逆切れされる不思議なスレだ。
常識とか通用しないよw
221いい気分さん:2012/11/28(水) 17:33:53.93
非常識なこと書くからじゃん
222いい気分さん:2012/11/28(水) 17:40:08.68
このスレは昔から常識ないバイトの鬱憤のはけ口だから。
223いい気分さん:2012/11/28(水) 19:18:16.52
>>217のどこがバイトに批判的な書き込みなんだ?
コンビニ全般に対する意見というか不満であって
バイトを批判してるわけじゃ無いだろ。
224いい気分さん:2012/11/28(水) 19:21:40.96
面倒だしFFなくしちゃえよ
225いい気分さん:2012/11/28(水) 19:36:48.76
廃棄なしで製造時間だけ書いてFFのパック陳列とか出来たらいいのに。
製造時間見て客が自己責任で買うとか。
226いい気分さん:2012/11/28(水) 21:40:03.63
結論・・・
みんな熱心だね
227いい気分さん:2012/11/28(水) 22:01:12.02
鶏からって何時ごろ揚げてるの?
揚げたてが食べたい
228いい気分さん:2012/11/29(木) 03:06:58.36
>>207
近い!
支店長150万 副支店長120万 補佐100万 SV80万 ASV60万
平均的な支店だと運営系はこんな感じ。
支店の成績によって格差がでかい。
開発系は個人成績しだいだけど、平均したら運営系のマイナス10万くらいかな。
229いい気分さん:2012/11/29(木) 03:20:32.36
>>228
君が中の人じゃないことだけはわかる

by中の人の親戚
230いい気分さん:2012/11/29(木) 08:26:50.18
売り上げ前年比マイナス店舗が殆どらしいが、本部の新商品なりセールなりに問題が多少あると思う。FFの新商品なんて殆ど1週間でカットだな。
231いい気分さん:2012/11/29(木) 10:09:12.45
>>228
アバウトで支店長の年収900マソ、SV600マソくらい?
232いい気分さん:2012/11/29(木) 10:11:19.00
>>229
副支店長以上は年棒だからボーナスないもんな。
233いい気分さん:2012/11/29(木) 10:18:15.66
>>231
SVでも等級によってだいぶ格差がある。
下は500上は650くらい。
同じ仕事でも150万もの差。
ASVだと350~450。
一番割に合わないのはASVだな。
234いい気分さん:2012/11/29(木) 10:18:24.00
支店長以上の年収は加盟店の既存店前年比に連動させればいいんだよ。
そうすりゃもうちょっと真面目に働くでしょ。
本部社員の給料はどんどんアップしているが、加盟店の収入は大幅ダウンらしい。
本部社員の年収は5年前と比べると100万円アップしてる。
235いい気分さん:2012/11/29(木) 10:20:40.08
>同じ仕事でも150万もの差。
SVに拠って実力差は大きいよ。たった150万しかないのか?
236いい気分さん:2012/11/29(木) 10:27:03.44
>>234
公表されてる平均年収は確かに上がってるね。
でも誰がそんなにもらってんの?って感じです。
SVで一番になっても公表の平均年収には届かない。
役員連中の報酬も平均に入ってんのかな?
237いい気分さん:2012/11/29(木) 10:42:04.81
役員は含まれないよ。
役員未満(部長クラス〜ヒラまで)の正社員の平均。
SVも平均では100万円はアップしてるはず。
一番多い職群だからね。ここが上がらないと平均が上がるはずがない。
それと無駄な役職が増えて管理職群の人数が増えていることも一員では?
238いい気分さん:2012/11/29(木) 13:46:04.52
うちの地区に限って、年収やボーナス並みの仕事をしているSVはいない。
地域格差が大きい地区だから、今のSV地域分担制の弊害がモロ出ている。
うちのSVは仕事はできるが、うちを始め売上げの低い店が担当だから可愛そうだ。
MSでもそうだが、格差を是正する方法を考えろよ、本部は。
239いい気分さん:2012/11/29(木) 13:49:30.95
社員の給料UPは、大いに結構だ!




ただし、加盟店引き出し金も
UPしてるならね(≧∇≦)
俺等の生き血吸ってブクブク肥ってんじゃないのか?
先々良い事無いぞ
240いい気分さん:2012/11/29(木) 13:54:57.17
店舗数さえ増えていれば本部はマンセー。フランチャイズシステムは美味しい商売。一定の規模を確保さえすれば本部はウマーだもん。リスクは加盟店、リターンは本部、という役割分担。
241いい気分さん:2012/11/29(木) 19:59:44.80
二位並が億貰ってるんだからsvにも1000くらいやれや!
242いい気分さん:2012/11/29(木) 22:06:57.81
>>241
サラリーマンで500も貰えたら上出来だろ
243いい気分さん:2012/11/29(木) 22:55:17.93
いや少ない。
SVに1000万やって、残りは株主である目潰し障子様へ上納がガチ。
244いい気分さん:2012/11/29(木) 23:31:13.25
>>243
他のやつはともかくお前は年収100万でいい
245いい気分さん:2012/11/29(木) 23:42:17.00
>>244
うるせーぞ、年収60万の糞バイト!
246いい気分さん:2012/11/30(金) 00:25:34.99
>>245
お前は廃棄でも漁ってヴィッツで寝泊まりしてろ
247いい気分さん:2012/11/30(金) 00:39:55.87
>>246
黙って二位並とSVのために働け!
糞バイト!
深夜に雑誌読んでんじゃねーぞ、便所掃除しろや!
248いい気分さん:2012/11/30(金) 00:53:45.61
おまいら給料日だぜ
249いい気分さん:2012/11/30(金) 01:16:31.87
なんでSVの肩持ってる奴がいるの?
SVにやられたどっかの店のバイト女か?それとも女SVに褒めてもらって勘違いしてるキモオタ?
250いい気分さん:2012/11/30(金) 01:25:53.54
お前みたいな馬鹿は知るよしもねないよw
251いい気分さん:2012/11/30(金) 02:02:52.15
は?寝てもいいよ?
252いい気分さん:2012/11/30(金) 03:16:41.86
ん?下は500?
俺SVなのに500いかねーぞ!
253いい気分さん:2012/11/30(金) 08:46:44.30
3日までの特別原価のやつ、週末にでもいくらか入れとくかと思ってたら
昨日SVから電話来て月末までにどうしても入れてくれっつって要らんもんまで大量発注してやがる

入れて欲しいと頼むなら前日までにお願いしとくのが筋ってもんだろ
なんで当日になにも知らない店員しかいないときに勝手に命令して発注させてんだよ
てめえらの仕入れや連絡ミス棚に上げて、店舗の締め付けだけ厳しくして偉そうにして
つくづく本部そのものがローソンにとっての癌だよなぁ
254:2012/11/30(金) 08:46:59.58
アホなバイトがSVのフリしてますwwwwwwwwwwwwwwwww
255いい気分さん:2012/11/30(金) 09:00:49.70
>>253
なら解約しろ
256いい気分さん:2012/11/30(金) 09:06:41.16
>>253
こんなとこでほざいてないでSVに直電&社長に直メしなよ。アホかと。
257いい気分さん:2012/11/30(金) 09:25:10.75
>>253
どうせ事務所で上司に叱られて慌ててこっそりやってるんだろ
仕事のできないサラリーマンの典型SVだわ
258いい気分さん:2012/11/30(金) 09:26:01.24
>>254
>>255
>>256
お一人様1レスでおねがいしますねwww
259いい気分さん:2012/11/30(金) 09:47:59.78
2173がやる気のない店はやめてもらいますとかよく言ってるけど
社長はじめ上がバカばかりならこちらから辞める権利だってあるんだがな

結局はあいつら目上から正論で叱られるってことがないから
我が儘が肥大化してるだけなんだよな
260いい気分さん:2012/11/30(金) 10:11:17.68
>>259
すぐにでも辞めてくれ。チェーンのためだ。
261いい気分さん:2012/11/30(金) 10:12:36.69
やる気云々なんて2173に言われたかないわ。
あいつオーナーズミーティングにも来なかったし
次のセミナーにも顔を出さないんじゃないか?
一番やる気無いのは自分自身だろ。
262いい気分さん:2012/11/30(金) 10:25:22.90
二位並氏はTMを重視するからね。行ってもムダだと思ったのでしょう。
263いい気分さん:2012/11/30(金) 10:26:20.08
>>260
お前は生物をやめてくれ
地球のためだ
264いい気分さん:2012/11/30(金) 10:33:55.46
TMってなんのこと?
265いい気分さん:2012/11/30(金) 11:27:23.50
二位並の言うことなんざいちいち真に受けるなよ、馬鹿らしい
266いい気分さん:2012/11/30(金) 11:28:12.92
なんか妙に二位並にコンプ感じてる奴がいるなw
267いい気分さん:2012/11/30(金) 11:40:37.91
意味わからん。まずいラーメン屋でまずいラーメン食ってまずいと言ったら
それはコンプ感じてんのか?
268いい気分さん:2012/11/30(金) 12:20:22.67
全てにおいて
二位並>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>265
だろ。
269いい気分さん:2012/11/30(金) 12:37:18.01
社員からも素人呼ばわりされてんのに信者っているもんなんだな。
270いい気分さん:2012/11/30(金) 12:44:16.35
総司令官の二位並と歩兵の>>269とでは権限も役割も異なる。
二位並は経営のプロ、>>269は売場でQSCを体現シロ、ってこと。
271いい気分さん:2012/11/30(金) 13:00:31.98
何の指令も出して無いといってんの。
272いい気分さん:2012/11/30(金) 13:12:27.66
司令塔が素人だから二便だのなんだので余計現場が冷え込むんじゃねーの?
273いい気分さん:2012/11/30(金) 13:17:48.81
文句言ったばかり言って無いで2173の功績を語ろうぜ。
俺は思い付かないから次の奴からどうぞ〜
274いい気分さん:2012/11/30(金) 13:30:28.66
まずは日本語勉強しろやw
275いい気分さん:2012/11/30(金) 13:36:38.68
オーナーも二位並も互いに相手を信用していないんだろうな。そんな気がする。
276いい気分さん:2012/11/30(金) 14:49:57.68
毎日通ってる店が賞味期限が近いパンやスイーツを半額で売ってたのが楽しみだったのに売らなくなった。
「なんで?」って聞いたら泣きそうな顔して「ごめんなさい…」って謝られたけど圧力が何か掛けたの?
277いい気分さん:2012/11/30(金) 15:02:45.33
周囲のローソンから文句が出たのかも知れん。
ローソンの定める販売期限の内に値引きすんのは構わないが
それを過ぎると売っちゃいけない決まりだから。
278いい気分さん:2012/11/30(金) 17:13:22.07
近所のローソンが急に酒の販売を取りやめたがどういうことが考えられる?
279いい気分さん:2012/11/30(金) 18:50:25.78
お客が最寄の酒販店に流れる
280いい気分さん:2012/11/30(金) 19:10:21.31
毎日通ってる店で菓子パンのアップルパイを買って食べるのが楽しみだったのに売らなくなった。
「なんで?」って思ってたら最近サイズが小さくなってリニューアルしたらまた売るようになった。
圧力か何か掛けたの?
281いい気分さん:2012/11/30(金) 19:13:33.01
毎日通っていただき、ありがとうございます。
行き届いてないことも多々あるかと思いますがご愛顧のほどよろしくお願い致します。
282いい気分さん:2012/11/30(金) 19:26:15.87
>>280
部所ごとの連携が取れてないのかそもそもアホなのか解んないけど
採用商品(発注できる商品)の切り替わりが発生するタイミングで
何週間か発注できない期間が存在する場合がままある
発注台帳のチェック漏れで店側が新商品の採用忘れてたりって事もあるけど

アップルパイごときで圧力とかナイナイwwww
283いい気分さん:2012/11/30(金) 19:40:04.59
生パスタ食べようと口に入れたら舌が激しくビリビリ、アルコール原液みたいな激臭
飲み込まずに戻した

これ不良品っていうのか
はずれ引いた
284いい気分さん:2012/11/30(金) 19:45:57.93
>>280
すげー単純にいうと材料が値上がりしたとかそんな原因だな
仕様が変更するときはメーカーが一時的に作るのをやめる
285いい気分さん:2012/11/30(金) 20:12:04.26
明日近所にローソンがオープンするんだが、
ローソンって何時にオープンするんだろう?
コンビニが開店する瞬間を見に行きたいんだわ
286いい気分さん:2012/11/30(金) 20:44:28.03
>>268
激しく同意w
287いい気分さん:2012/11/30(金) 21:15:49.13
>>285
普通朝7時が多い
288いい気分さん:2012/11/30(金) 21:15:50.99
>>283
保健所へGO!
289いい気分さん:2012/11/30(金) 22:09:39.47
>>287
サンクス、7時開店だとセブンイレブンとかぶるからどうかなと思ったけど
ちょっくらネタで行ってみる

たしかおにぎりとかが安いんだよね
290いい気分さん:2012/11/30(金) 22:15:52.33
サンクスなのかセブンなのかローソンなのかハッキリしろ。
291いい気分さん:2012/11/30(金) 23:01:36.31
今日レジ前でアニメ使ってるCDの宣伝があったんだが誰か知らない?
メモし忘れてて
292いい気分さん:2012/12/01(土) 00:16:29.99
今テレビで高齢化対策でコンビニの小分け商品(惣菜、生鮮)が売れていると専門家の人が言ってたけど本当に売れてるの?
293いい気分さん:2012/12/01(土) 00:27:14.57
高齢化っつーか高齢社会だろ!
294いい気分さん:2012/12/01(土) 00:29:13.46
>>292
そんなもんが売れてる部類に入るなら
スーパーでとっくに売れてる
295いい気分さん:2012/12/01(土) 00:31:15.07
相変らずズレた反応してるアホがいるがw
>>292
ローソン全体では売れてるかもしれんが店単位では今のところそんなに売れてない。
廃棄のリスクの方が大きいよ。
まあこれからかもしれんが。
296いい気分さん:2012/12/01(土) 00:32:32.13
>>294
昭和時代の化石 乙w
297いい気分さん:2012/12/01(土) 00:37:39.65
>>292
専門家なんてのは御用学者と同じで有利なことしか言わないし
TVや雑誌もあたかもそういう時流のように吹き込む
スーパーの後追いしてても無駄
298いい気分さん:2012/12/01(土) 00:52:35.98
うちも全く売れないね青果
うちは棚一段で最小限展開してるけど
もう割りきって廃棄覚悟で並べてる
一日あたり300円くらい廃棄が出るか出ないかだからもう鬱陶しいし
トリミングも値引きもせずにざっくりやってる
年末年始の商材が入りだしたらとっとと止めて什器は倉庫行きだな
299いい気分さん:2012/12/01(土) 02:02:08.23
>>292
ローソンに泣きつかれた電通様のステマだろ。
300いい気分さん:2012/12/01(土) 02:54:45.76
生鮮は以前より売れてるのはその通りだろ。
元々取り扱いして無かった店にも置きだしたんだから。
ただそれで儲かってるのか集客出来てるのかはまた別の話であって。
301いい気分さん:2012/12/01(土) 08:44:42.37
>>292
うちは果物は結構売れてるよ
野菜は微妙。
302いい気分さん:2012/12/01(土) 10:01:34.95
この時期にソフトバレー大会だっつって社員に召集かける支社って何考えてると思う?
現場なめてんのかな?
303いい気分さん:2012/12/01(土) 10:12:11.93
そんなことまでお前らがクチ出すことじゃねーだろ
304いい気分さん:2012/12/01(土) 10:18:39.92
ローソンはスポーツがお好きなのです。
305いい気分さん:2012/12/01(土) 10:33:19.34
>>302
だったらキミはプライベートの時間も仕事ばかりしてるの?
それを他人に強要するの?
言ってることおかしいでしょ。
306 【末吉】 ←:2012/12/01(土) 10:43:40.64
>>305
>>302のプライベートの時間まで召集かけられて
自分の時間を削られる
それを強要するのはありかw

ってか>>302のこの時期とは「年末も近づいて一番忙しい時期」ということなんじゃないの?
307いい気分さん:2012/12/01(土) 10:46:54.42
>>302は社員?
308いい気分さん:2012/12/01(土) 11:31:46.02
寝ても覚めても生鮮生鮮
あーもうやだ

生鮮
生鮮
309いい気分さん:2012/12/01(土) 12:23:53.12
>>308
やめたらいいじゃん
他の売り場広げるのにかこつけて
310いい気分さん:2012/12/01(土) 12:26:41.81
>>302
ソフトバレー大会ボールペンなど副産物も生みだされるのでいろんなしがらみがあるのです。
311いい気分さん:2012/12/01(土) 18:05:25.22
今度はミッフィーのフェアか
312いい気分さん:2012/12/01(土) 19:58:24.00
月曜深夜の掲出物多いので今日明日で準備してないと死ぬよ
千切るとかしとかないと無理だよ
注意!
313いい気分さん:2012/12/01(土) 20:29:35.49
そんなもんで死なんやろ〜 

by大木こだま・ひびき
314いい気分さん:2012/12/01(土) 20:57:30.29
>>312
死んだら労災適用して貰え。
315いい気分さん:2012/12/02(日) 01:21:40.41
>>308
生鮮
生鮮
それは生鮮
316いい気分さん:2012/12/02(日) 01:52:20.35
元ネタがモリマ○コとわかる俺はオッサン
317いい気分さん:2012/12/02(日) 01:56:06.32
俺は桜田淳子派だった
カルトに逝ってしまって哀しかったな
318いい気分さん:2012/12/02(日) 05:01:53.63
>>312
準備はとっくに済ませてるが大したことないぞ
クリスマス商品のやつが面倒なくらいだ
ミッフィーのあった先週の方が大変
319いい気分さん:2012/12/02(日) 09:34:05.98
>>312
今週は大丈夫じゃない?POPが多いだけでしょ 先週は忙しかったが…店頭幕、ガラス面ポスター、のぼり、がある時はキツイ。2週間おきに忙しい。今回はからあけ君増量、焼鳥、中華まんがセールだったな。今日原価条件で大量に発注した。火曜日深夜はFFは新商品のみにしてる。
320いい気分さん:2012/12/02(日) 10:56:19.09
月曜日は店頭幕やポスターはフライングで22時くらいから出していくなぁ
間に合わねぇもん
特にポイントの掲出物が日付が変わってからじゃないとクレームになるから
他のを出していくしかない
321いい気分さん:2012/12/02(日) 15:08:44.32
SVくん、おせち十個自腹覚悟発注してった。
おら知らんで。
322いい気分さん:2012/12/02(日) 18:05:39.34
催事物でしかアピール出来ないSVや店は大変だねぇ
323いい気分さん:2012/12/02(日) 20:43:16.09
トリプルジャンが最低記録を更新しそうだ
324いい気分さん:2012/12/02(日) 21:16:13.71
>>322
君も似たようなもんだろw
325いい気分さん:2012/12/02(日) 23:10:00.58
おにぎりまずいよね
326いい気分さん:2012/12/02(日) 23:50:27.49
また出店ブレーキ!
急発進、急ブレーキの繰り返し。
ガクンガクンの初心者運転だあね。
327いい気分さん:2012/12/03(月) 00:04:42.06
野菜・果物 って看板に書いてあるんだからちゃんと置いてほしい。
328いい気分さん:2012/12/03(月) 02:14:34.89
あの看板って何の意味があるんだろうね。
本部が野菜は売れ残りリスクあると認識してんなら
オーナーの品揃えに対してバックアップする資金に使ってやりゃいいのに。
看板なんか次の改装ついでにやりゃいい話で。

野菜の看板あったって出先のローソンで玉ねぎ買う奴なんかいないだろ。
毎日来てくれるお客さんに認知してもらえばいいんだから。
329いい気分さん:2012/12/03(月) 02:22:03.71
>>324
322じゃないけど>>322に同感だわ
催事頑張るなら日販上げる商品開発やブランド構築して欲しいわ
カードのデータ活用だってまだまだ始まったばっかりだし、もっと使えるデータ抽出して持って来いって思う
ケーキはまだしも、おせちなんざ普段の商売に全くプラスにならんし、努力の方向おかしいって
330いい気分さん:2012/12/03(月) 06:40:40.95
>>328
うちの店はHBだったが、最近になって看板変わった。看板屋に聞くと、全店生鮮入れるから変えろと
本部から言われたらしい。なんで今頃なって看板が変るのかわからない、本部は?
それと新しい野菜什器が入ってきた、使用している以前の什器があるのに。あの什器って廉価なのとSVに聞くと、
10万ぐらいするらしい、経費の無駄使いだね、本部は。年度末だから、経費使いまくっているのか本部は?
331いい気分さん:2012/12/03(月) 07:22:58.22
それに10万、しかも今の時期に出すくらいなら
年末年始のデザートに10万円分支援出すべきだろうな
332いい気分さん:2012/12/03(月) 08:34:14.09
他地区は知らないが、ウチの地区はやる事がすべてちぐはぐ。
生鮮看板にしろデザート什器にしろ、業者も呆れていた。
生鮮入れたいがためにデザートケース導入はわかるが、導入に反対する店に
オープンケース一本増やす折衷案はどうかと思う。要らない店は入れずに
浮いた経費を他に使えや、本部様。
333いい気分さん:2012/12/03(月) 13:14:14.58
そんなに文句ばっかり言うなら次回の契約は更新しないんだろうな?
334いい気分さん:2012/12/03(月) 13:45:27.21
俺はしないよ。当たり前でしょ何言ってんの?
だいだい君は誰なのよ? 本部?オーナー?バイト?
335いい気分さん:2012/12/03(月) 14:29:21.48
こういうアンチ本部が消えてくれたほうがローソンが一丸となって頑張れるかr良いことだ。
336いい気分さん:2012/12/03(月) 14:32:29.56
最下層職

永遠の単純小売ローソン(笑)
337いい気分さん:2012/12/03(月) 14:50:29.01
なんだバイトとメンヘラか。ならどーでもいいや。
338いい気分さん:2012/12/03(月) 14:58:35.91
>>335
同意
339いい気分さん:2012/12/03(月) 15:15:58.24
同意って、それお前自身の書き込みだろ。分裂病か?
340いい気分さん:2012/12/03(月) 15:22:22.58
ローソン全てで唯一まともなのは、短期間従事する学生バイトだな。
唯一社会復帰出来る面々だな。
341いい気分さん:2012/12/03(月) 15:35:41.38
>>339
妄想精神障害者の方ですか?
342いい気分さん:2012/12/03(月) 15:42:44.07
また糞バイトが来てんの?
343いい気分さん:2012/12/03(月) 15:57:02.65
永遠の単純小売ローソン(笑)
344いい気分さん:2012/12/03(月) 20:07:41.28
>>339
お前、オトナゲナイなw
345いい気分さん:2012/12/03(月) 21:07:17.69
> 永遠の単純 なのにそれなりに生きていけるからローソンやってるんだけどな(笑)まぁ地方だからかもだけど

本部のやり方とかに文句ばかり言ってる人って そういうところをしたくないからフランチャイズしてるんじゃないとかなぁ?
そういうところをしたいなら自分で1からやるか本部に就職すればいいのに
346いい気分さん:2012/12/03(月) 21:16:54.29
>>345
オーナーさんには商売人としての気概のある方もたくさんいる。
しかし>>328-332のような奴は自分でイチからできないから本部に加盟させてもらってるわけだ。
それをエラソーに何言ってんだかねぇ。。。
347いい気分さん:2012/12/03(月) 22:09:02.24
奴隷は殿様に意見するなってか?それなら契約書に書いとけばいい。
どこにも本部が立場的に上だとは書いてない。

下手な運営で利益減っても廃棄が増えても文句言わずローソンやってくれと
それが本部の意向ですというのならそれこそFCビジネスなんかやめて
全部直営でやりゃいいんだよ。

今のコンビニ業界からして労働力という一番カネの掛かる所を直接雇用せず、
他人任せでやらせて成り立ってる業界だろうが。
全部自分でやれというなら本部が見本を見せて欲しいね。
348いい気分さん:2012/12/03(月) 22:19:22.77
一万店舗でオーナー収入が平均600位?
直営は今はほとんど無いから
本部利益400億とか500億だから
単純計算すると全部直営なら大赤字だな。
Bの店も一割位?だからもっとだろうな。
349いい気分さん:2012/12/03(月) 22:43:25.44
どっちにしろ ローソンの弁当はまずいということだろ
350いい気分さん:2012/12/03(月) 22:45:35.28
>>348
俺は平均よりいいわけだな
351いい気分さん:2012/12/03(月) 22:46:40.46
>>348
仮に本部が全店直営で経営しても赤字にはならんよ。
だた経常で500億も利益は出ないのも事実。
逆にオーナーが自営で月販1500万円をたたき出すのは絶対無理。
リスクとリターンを分担しているのがFCビジネスだよ。
本部は加盟者を選別し始めている。>>347のような言い分は通らないだろうね。
352いい気分さん:2012/12/03(月) 22:55:40.68
いまのローソンで10年20年と長く安定した収入を得るには3店舗はやってないとなぁ
そのうち2店舗はそこそこ売り上げないと高収入は無理だし
一昔前と違ってローソンのオーナーもそう簡単なものではない
353いい気分さん:2012/12/04(火) 01:32:52.39
ローソンのエリアFC会社で130店舗全部直営店舗で成り立っている企業もあるから可能だろう
店長職の社員を1人置いてあとはバイトのみの店。
354いい気分さん:2012/12/04(火) 02:07:37.37
うちの近くのBのオーナーは止めて他に貸すらしい。
SVには言ってないらしいけど。
言い方は悪いけど、金づるをみすみす逃すなんて本部は馬鹿だよね。
上手くやればこっちは幾らでも踊りますよ。
355いい気分さん:2012/12/04(火) 05:29:21.86
奴隷でもたまには、飴を舐め隊よな
苦労してもその先に見返り有れば
頑張ると思うんだが・・・
356いい気分さん:2012/12/04(火) 05:47:48.89
ヤフーと提携して宅配始めるのか。
店側はなんか仕事増えるんやろか?
357いい気分さん:2012/12/04(火) 05:51:17.66
店は売り上げ減少で、できるだけ早く閉店するという仕事があります。
358いい気分さん:2012/12/04(火) 06:06:29.05
競合がたくさんできるから早いとこたたんだほうが身のため
359いい気分さん:2012/12/04(火) 06:06:57.44
今日の日経に載ってたが関東でいよいよ宅配始めるんやな

ご愁傷様です がんばってねw
360いい気分さん:2012/12/04(火) 06:41:22.91
>>358
同意。ずるずると今まで来たが、セブンが来るので辞めようかと思っています。
2便化と人件費高騰で利益大幅前年割れ。宅配始めても今までのパターンの二の舞になりそう。
契約書では告知6ヶ月前となっているが、3ヶ月前にどうにかなりませんかね、本部様。
そうでなければ気持ちと体が持ちませんがね。
361いい気分さん:2012/12/04(火) 07:49:03.46
宅配用の人件費なんて出せないよ
燃料費もかかるし
362いい気分さん:2012/12/04(火) 10:06:20.79
>>360
去るも人生。さよなら〜
363いい気分さん:2012/12/04(火) 11:09:27.54
売上が落ちたら落ちたで利益が出るように工夫したいんだけど
本部はそれをさせまいとするからね
364いい気分さん:2012/12/04(火) 11:28:56.28
『ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪』 (文春新書)

この本に労損が紹介されているというのは本当ですか?
365いい気分さん:2012/12/04(火) 12:19:12.88
>>363
売上げの落ち幅にもよるが、売上げ低い店は品揃えするのに廃棄増で大変です。
特例チャージからなかなか抜け出さないし、最低保障まで落とすには大分あるし度胸もないし。
移転もないし新什器入る事もないし。2便と生鮮と競合で先の見えない店経営です。情けない。
366いい気分さん:2012/12/04(火) 14:26:38.98
>>365
自分で近隣のいい物件見つけてきて支店長に直で突撃しろ
367いい気分さん:2012/12/04(火) 18:54:56.79
宅配サービスて、店にメリットあるのか
368いい気分さん:2012/12/04(火) 19:57:16.03
カレーいなりww
369いい気分さん:2012/12/04(火) 20:43:18.16
>>367
ないんじゃない。
370いい気分さん:2012/12/04(火) 20:56:07.00
病み上がりの友人が老損でバイトを始めやがったんだが
出勤日数の半分の給料しか出なかったらしい
辞めさせるべきだろうか?
371いい気分さん:2012/12/04(火) 20:56:51.77
宅配ですまされたらついで買いがなくなるから売り上げ下がるじゃん
372いい気分さん:2012/12/04(火) 21:14:55.27
下がると思うならやるな。
セブンがやるから益々お客がセブンに流れるだけ。
373いい気分さん:2012/12/04(火) 22:00:32.43
ロッピーのセールで買ったものって店頭での受け渡しのみ?
別店舗での受け取りや郵送はしてくれないの?
374いい気分さん:2012/12/04(火) 22:10:45.53
>>372ヤフーとの提携だよ
店が宅配するセブンと違うだよ
やるもやらないもないだろ タコ
375いい気分さん:2012/12/04(火) 22:23:19.50
>>361
神奈川に物流センター設置してそこから配送だからお前の店の人件費は変わらないぞ?
それともお前の店が物流センターにでもなるのか?w
376いい気分さん:2012/12/04(火) 23:00:42.37
te
377いい気分さん:2012/12/04(火) 23:02:06.28
浦和東口

ストーカー店員 布施
378いい気分さん:2012/12/04(火) 23:28:57.49
>>374
御用聞きしろやカス
379いい気分さん:2012/12/04(火) 23:39:54.24
宅配も生鮮コンビニ宣言のように無駄に終わるのでは???
380いい気分さん:2012/12/05(水) 00:39:18.34
>>379
宅配はローソンとヤフーのネット通販だろ
別事業だと思えば問題ないでしょ
381いい気分さん:2012/12/05(水) 01:23:14.27
生鮮を馬鹿にしてる奴は10年後消えてるだろう
382いい気分さん:2012/12/05(水) 02:04:26.02
生鮮を馬鹿にしてるってよりも
生鮮をきっかけに新規顧客獲得しましょう!って言いながら
廃棄垂れ流し状態を容認している本部に対して苛立ってる奴が大半でしょ。

どうやったら生鮮が売れるのか。どうやったら新規顧客獲得出来るのかを
提示してくれてるのなら、まだ分かるんだけど。
383いい気分さん:2012/12/05(水) 02:12:35.67
そんなのは後追いの猿真似でいいからオープンケース商材で
セブンに負けない物を作ってくれ。
三十年以上の歴史の中でローソンが先手を売って
ローソンの強みになったものってからあげくんだけじゃん。

生鮮やっててもどうせセブンやファミリーが後追いで投入して
おいしいとこ持って行かれるんだろ?

10年先に消えてるって契約期間が10年なのに一体君は何を言ってるんだ。
c5で10年間全うするオーナーも少ないってのに。
384いい気分さん:2012/12/05(水) 05:40:25.33
C5の中途解約ってそんなに多いもんなんですか?
契約〜契約更新の率ってどっかに公開されてないもんかねぇ
385いい気分さん:2012/12/05(水) 06:51:19.90
>>382
同意。オープンケースの突出し什器は、要るの?うちは古いオープンケースだから
斜めにしか付かず、客やドライバーが引っ掛けて落としていく。外したら、SVが再度
注文かけられた。生鮮通りという立派な(?)売場が正面にあるのに何で一昔前のスーパーみたいな事
やるの?要はやり方かな?
386いい気分さん:2012/12/05(水) 07:59:14.69
久々ローソン行ったけど飲み物のセット販売の値段表記が詐欺レベルww
JAROレベル紛らわしすぎ
387いい気分さん:2012/12/05(水) 08:39:39.46
客がきもいと毎回陰口言ってる店員ってなんで客商売選んだのさって思う
388いい気分さん:2012/12/05(水) 08:41:27.75
オーナーさん月曜日の夜勤が忙しいんですが、うちの店は通常人数です。
月曜深夜が忙しいって認識はオーナーさんはあるんですか?
389いい気分さん:2012/12/05(水) 09:14:08.06
ある
390いい気分さん:2012/12/05(水) 09:15:17.80
testtesttest
391いい気分さん:2012/12/05(水) 09:16:46.10
>>389
ありがとう
392いい気分さん:2012/12/05(水) 09:17:59.11
がんばれよ
393いい気分さん:2012/12/05(水) 10:13:59.38
>>388
逆に月曜が普通で他の日が楽チンラッキーと考えるんだ
394いい気分さん:2012/12/05(水) 10:29:37.82
>>386
確かにあのロッテの菓子とのバンドルはクレームの元だな
395いい気分さん:2012/12/05(水) 11:30:54.72
販促物であまり効果が無さそうな物は極力抑えて欲しいわ
オペレーション全く考えて無い
本部馬鹿だろ
酒の棚卸しとかも店舗の在庫反映させろよ
もしくは店舗の在庫が最初に入力されててPOTで確認しながら作業するという形にして欲しい
面倒くさいことこれ以上増やすな
基本2人いるかいないかなのに限度があるだろ
396いい気分さん:2012/12/05(水) 12:10:21.24
ちょっと質問いいですか?
売価変更の時に在庫数を入力しないと、どうなるんですか?
397いい気分さん:2012/12/05(水) 12:21:54.91
カレーいなりうますぎワロタ
一緒に揚げ茄子の味噌汁買ったけどこっちもうますぎ
こういうのは続けてくれよ
398いい気分さん:2012/12/05(水) 12:24:44.45
>>396
棚卸しに影響でる
原価条件で頑張れば頑張る
ほど棚卸でマイナスがでる
ちゃんとしないとまずいよ
逆にいうと逆ロスもだせる
399いい気分さん:2012/12/05(水) 12:24:59.68
うちの店長が売上が前年比100%を超えたら凄いことだと言ってましたが、そんなに前年比100%割れてる店があるんですか?オーナーも全店舗(6店舗持ってる)も赤字って言ってました。まぁ嘘くさいですが…
400いい気分さん:2012/12/05(水) 12:27:42.84
>>398
まだそんなこと言ってるの?
原価は変わらないから棚卸には影響しないっての。
何年やってるんだよ・・・・
401いい気分さん:2012/12/05(水) 12:36:23.21
>>396
FFのセールで原価条件のページでセール前とセール後の在庫数を入力して下さいと書いてますが、これって嘘を入力してもバレないってことですか?
どうしたら得する損するとかは判りませんが、入力する時に保管場所とかが判ってなかったら正確な数が入力できてない店舗もあるんじゃないかと思うんですが
402いい気分さん:2012/12/05(水) 12:48:36.67
なんで売価変更はあえて自動でやらないの?
403いい気分さん:2012/12/05(水) 12:52:58.95
>>402
FFの数以外は一括反映でしてますが、FFは数を数えないといけないと言われてます。だから何で?かなと疑問に思った訳です。確かにFFは在庫数が反映されてないと思います。
404いい気分さん:2012/12/05(水) 13:02:41.09
>>398
アホですか?w
405いい気分さん:2012/12/05(水) 13:33:18.96
>>403
398です
必ずFFは、正しい数量入力
してください
SVさんかオーナーに売価変更
しなかったらどうなるか
きいてください
また偽りの数字を入力したら
どうなるか聞いて下さい
適当な数字いらていたら
契約解除されますよ
あとなぜセール原価で
たくさんとると
逆ロスがでるかきいて下さい
では、売価変更大変ですが、
がんばって下さい
406いい気分さん:2012/12/05(水) 13:43:52.29
標準売変でロスや逆ロスは発生しません。
407いい気分さん:2012/12/05(水) 13:49:48.82
>>406
はぁ&#8263;
408いい気分さん:2012/12/05(水) 14:25:12.73
今年、標準売価変更の不正やらかしてどっかの店が解約食らってたな。
基本的にはからあげくんは袋の実数を他は一括でやってりゃ
問題は無いでしょ。
409いい気分さん:2012/12/05(水) 15:01:16.27
>>402
おいらは、勝手に公取の関係じゃないかと思ってる
410いい気分さん:2012/12/05(水) 17:02:56.33
>>400
在庫は、原価管理でなく
売価管理です
411いい気分さん:2012/12/05(水) 17:20:35.13
>>410
正真正銘のアホですか?
そんなもん税務署も認めませんよw
412いい気分さん:2012/12/05(水) 17:28:33.50
>>403
FFっていうかからあげくんととりから、フライドポテトが反映されない
からあげくんと鳥からは一袋何gって感じなので数がマチマチだからだと思う
とは言っても1個位しか差は無いんだけどさ
フライドポテトは1袋で2個分だから反映できないのは謎だけど、これも内容量が個数じゃなくてgだからだと思う

原価条件で増えた粗利はC契約ならオーナーと本部で折半するんだけど
標準売変やらないと棚卸しロスとして実質全額本部利益になってオーナーが損する
413いい気分さん:2012/12/05(水) 17:32:41.55
外向きの棚卸しと引き出し金の計算が違うから税務署関係なくね?
414いい気分さん:2012/12/05(水) 17:48:00.90
>>405
それが一番。SVのレベルもわかるし、、それが一番。
在庫が増えると、業者のカウントミスが増える。だがら逆ロスもロスもありうる。
FFの標準売変は、逆ロス・ロスの温床となっている、特に一括できないからあげクンやポテトは。
標準売変をなくすか、酒みたいに変更できなくするか考えろ、本部は。
だから馬鹿なオーナーが不正に手を染め、契約解除になるんだよ、本部は。
415いい気分さん:2012/12/05(水) 17:50:00.40
>>410
商業高校の生徒に笑われるレベル
416いい気分さん:2012/12/05(水) 17:56:13.76
そういや前スレでも在庫は売価で管理すると言ったオーナーらしき者が会計に詳しい学生バイトに論破されてたぞw
417いい気分さん:2012/12/05(水) 18:11:21.38
>>395
酒の棚卸しに関しては本部関係ないからね
potで簡単に出来るようにしてくれてるだけでもありがたいとおもわないと
418いい気分さん:2012/12/05(水) 18:38:36.83
>>415
ローソンの棚卸しロスは原価誤差で
ロス額がきまりますか
それとも売価金額ですか

売価変更は、きちっと在庫数を入力しましょう
419いい気分さん:2012/12/05(水) 19:01:50.42
からあげクンは一袋1890円なんだから9個分で計算できる
FFが計算できないからっていうのは本部がシステムに対応するのに金かけたくないだけの言い訳
420いい気分さん:2012/12/05(水) 19:05:27.15
さっきローソンに行ったら高校生のかわいいこがサンタのコスでバイトしてた

めっちゃエロカッタ
421いい気分さん:2012/12/05(水) 19:38:51.63
>>416
そいつが>>410じゃね?
422いい気分さん:2012/12/05(水) 20:06:04.03
>>397
実際に旨いか不味いかなどあまり意味は無い
お客さんが手に取ってくれないような商品は作るな

うちは大爆死なのであと二三日様子を見て変わらなければ
POPごと撤去してやる
423いい気分さん:2012/12/05(水) 20:14:38.85
あんなの付き合い程度に仕入れて即カットしなきゃだめだよ。
424いい気分さん:2012/12/05(水) 20:26:20.66
すみません、一体ナガラ鍋ってどこで売ってるんですか?
425いい気分さん:2012/12/05(水) 20:40:40.17
うちにあるでよ。
426いい気分さん:2012/12/05(水) 21:11:16.75
>>422
お前、ナニ様のつもりだよ。
427いい気分さん:2012/12/05(水) 21:47:38.53
>>420
野郎のサンタコスなど見たかねぇよ
428いい気分さん:2012/12/05(水) 22:01:12.78
ローソンは売価で棚卸管理。販売した商品の原価カウントはしてない。
だから、売価還元法で平均原価率を算出して、売上原価を求める。
訳のわからん粘着してるなら担当SVにでも聞くとよい。
429いい気分さん:2012/12/05(水) 22:06:45.03
セブンイレブンのロースカツ重という398円の弁当がめちゃくちゃうまい。
ローソンに売るうちはこんなおいしいものを売ることができないのだなあと思うと
酒が進む・・・
430いい気分さん:2012/12/05(水) 22:09:50.59
うちの店は売価変更は社員が全部一括反映で良いって言ってたような気がしたんだけど駄目なんですか?全部一括でやってたらオーナーが損するのかな?間違ってたらすみません。
431いい気分さん:2012/12/05(水) 23:03:04.99
>>428
廃棄やロスにもチャージがかかってるってことか?
432いい気分さん:2012/12/05(水) 23:22:08.85
>>424
ナガラ何処にでもあると思うよ?
ないとこみたことないもん。
433いい気分さん:2012/12/05(水) 23:46:39.44
>>422
何言ってるんだお前?
434いい気分さん:2012/12/05(水) 23:50:37.42
同じ内容で何度もレスすんなよ。
カレーいなりなんか売れるかボケ
支店の仕入れ販売数と三日目以降の採用率見せてもらえ。
435いい気分さん:2012/12/05(水) 23:53:46.50
>>428
昔、新聞が手書き返品だったころの話、
売価でロスの帳尻合わせしてた店があったらしい。
雇われ店長の仕業だろうけど。
436いい気分さん:2012/12/06(木) 00:00:59.50
>>434
失せろカスオナ
437いい気分さん:2012/12/06(木) 00:55:03.20
死ねよ糞バイト股間のおいなりさんにカレー粉塗り込むぞ
438:2012/12/06(木) 01:20:25.36
労損本部、こんな下品な糞オナは解除しろw
439いい気分さん:2012/12/06(木) 01:24:00.39
俺も打算
440いい気分さん:2012/12/06(木) 02:30:05.89
>>437
うほっ
何てご褒美ww
441いい気分さん:2012/12/06(木) 07:26:45.63
たまたま立ち寄った店
ボジョレー30本以上余ってるのになんの工夫も無く目立たないエンド棚に置かれてた。
取れって言われたんだろうな可哀相に。
と、思う反面少しは売る努力したら?とも思った。
442いい気分さん:2012/12/06(木) 09:51:31.48
催事台展開してもまだ大量に残ってるけどな
443いい気分さん:2012/12/06(木) 10:05:49.47
日用品やお菓子の在庫発注とかいう自動で発注やるやつ
何度断ってもSVが本部からどうしてもやってくれと言われてると押しつけられるんだが、
あれ見直しの手間かかって余計に仕事の邪魔になるんだがなんで
そんな欠陥システム無理矢理押しつけてくるの?
444いい気分さん:2012/12/06(木) 10:32:10.43
>>443
システム作るのに凄くお金かかってるから
少しの期間でもそのシステム使って成功した事にしないと次へ進めない
445いい気分さん:2012/12/06(木) 11:16:11.44
金かけてる割にいつも結果がお粗末だよな
セミナーでどや顔で自慢してたが現場じゃ不満出てるぞ
ちゃんと声届いてんのかバカ社長
446いい気分さん:2012/12/06(木) 11:36:22.43
>>443
日配も同じ。枝豆なんて品切れした事ないのに、一括発注したら発注数10個。
変更してもストコンの基準数設定で、同じ事の繰り返し。ちなみに枝豆廃棄は7個。
なんで日配の在庫発注に販売許容を設定しないのか、わからん。
使えないシステムをSVに一ヶ月でも使用してもらったら、押し付けもなくなるかな?
447いい気分さん:2012/12/06(木) 11:58:13.38
> 販売許容を設定しないのか
マスターには登録されてるんだから
あとはシステムに組み込むだけ

付いてないから後付けにしてもこの程度すぐ出来るのにやらない
完全に本部の手抜き
448いい気分さん:2012/12/06(木) 12:39:04.95
うちの地域のオーナーおっさんおばさんばかりだから
自動化ってとこだけ見て便利だと評判がいいらしい
若いひとだとゲームやPC慣れしてるからUI周り中心にいろいろ不満も出てくるんだが
449いい気分さん:2012/12/06(木) 12:46:31.83
文句言うなら自営でやってみろや
450いい気分さん:2012/12/06(木) 13:18:10.60
システムの責任者が出世競争と賞与がかかってるから必死なんだよ。
だからなんとしてでも後付けの紙芝居を造らないといけない。
オナさんはその実験台というか被害者なのさ。
451いい気分さん:2012/12/06(木) 13:37:58.35
フツーの商品は設定数最低基準で一括
取りたくないのはカットしておいて取りたくなったらPOTで発注
在庫厚めにした品だけ締め直前にPOTで増やすんだよ。
お菓子はおやつごろだけ一括使いなよ
改廃多いとこで失敗するとうざいしこれなら時間かからんだろ
452いい気分さん:2012/12/06(木) 13:39:11.18
> 文句言うなら自営でやってみろや
短絡的な
売ってる商品がまずいのと
だったら自分で作れやいうのは全く別の話

商売なんだからおまえがうまいものをつくって売れば解決する話。

そうやって後ろ向きな思考しか出来ないヤツが本部に多いから
全く進展しない
453いい気分さん:2012/12/06(木) 13:39:18.78
×在庫厚めにした品だけ
○在庫厚めにしたい商品だけ
日用品の話です。
454いい気分さん:2012/12/06(木) 13:41:51.84
そういや嫌なら観るなといったフジテレビ
嫌なら食べるなといった吉野家
何なら自分らで作れるの?オタクさんといったソニー

それぞれ言ったあとどうなったんだっけ?
455いい気分さん:2012/12/06(木) 14:09:30.78
本部側に立った発言する糞バイトという意味わからん奴が常駐してるけど
相手にしなくていいよ。

一括発注は返品可でロスも売変も出ない商品にしか使えんな。
ほんとは調味料なんかなにも使えるはずなんだけど
セレクトは改廃が激しいから入れ代わる度に
在庫を気にしなきゃいけないからかえって面倒になってる気がする。
456いい気分さん:2012/12/06(木) 15:06:30.07
すげえ自演だな
457いい気分さん:2012/12/06(木) 15:09:29.28
だいたいさぁテメーの才覚を棚に上げて本部ばっかり批判してもなぁ。
>>455の店だって才覚のある人が運営すれば日販が5万円くらい上がるかもしれんよ。
本部批判じゃなくて謙虚にお客の方を見ろっての。
458いい気分さん:2012/12/06(木) 15:10:19.90
>>455
黙れ、糞オナー!
459いい気分さん:2012/12/06(木) 15:26:23.44
へえー 日販5万も変わるの?
俺のせいで10年間でニ億近く売り上げ下がるのに
本部は何故指導をしないんだ?それはすげえ怠慢じゃないか。
うちの歴代SVは皆職務放棄してたんだな。
460いい気分さん:2012/12/06(木) 15:30:42.23
実際の所ある程度廃棄使ってる店の
売り上げを上げるのって
ベテランSVでも苦労するよ。
それに経営者が代わって
五万も上がるなら本部は更新もしないどころか
中途解約するんじゃないかな。
461いい気分さん:2012/12/06(木) 15:42:25.69
>>459みたいな頭の悪そうなオーナーだとSVも諦めてるんじゃないかな。
この石頭のオヤジには何言っても無駄だから、素直で頭のいいオーナーさんに時間を使おうかと。
>>459の文章見ててもかなり頭悪そうなのは分かる。
462いい気分さん:2012/12/06(木) 15:46:52.57
>432
大阪は日本橋の辺りなんだけど、近隣4件当たって全滅だったんだわ
それも在庫切れとかじゃなく、店員もハァ?って感じで
地域によって偏りあんのかなあ…orz
463いい気分さん:2012/12/06(木) 15:51:39.13
>>459
お前に何言っても馬の耳の念仏なんだろww
464いい気分さん:2012/12/06(木) 16:01:31.69
>>461>>463
糞バイトの理屈で売り上げが簡単に上がるなら
フリーターでも今すぐ優秀な経営者になれるっての。
起業すれば億万長者だ。
なのになんでこんなスレに常駐してんだ?
それは君が糞バイトだからだろ?
465いい気分さん:2012/12/06(木) 16:05:54.62
>>462
冷凍食品だけどもしかして違う売場見てない?
466いい気分さん:2012/12/06(木) 17:16:32.79
>>460
確かにすぐに上がるわけではないけど1年後に3万〜5万なら上がる可能性があるよ。
以前に担当してくれたSVは優秀な人で、2つ3つほどツボを押してくれた。
そこに人とカネを集中的に投下したところ2ヶ月くらいで効果が出てきた。
季節指数を除いても半年後くらいに日販は3万円アップした。
SVがよく「素直なオーナーさんの店はまだまだ売上は上がりますよ」と言ってた。
467いい気分さん:2012/12/06(木) 17:21:08.06
>>464
コンビニオーナーは本当の意味では「経営者」ではないと思う。
自分の才覚だけでやってるわけではないから。
乱暴な言い方だけど本部に納めるチャージ分を除いた分の経営権があるだけ。
だから本部とは良好な関係で指導を乞う方がいいと思う。
あなたが完全自営でコンビニを経営したら日販55万円の半分もいかないでしょ?
468いい気分さん:2012/12/06(木) 18:21:58.42
>>467
完全個人経営なら40万のCと
ヤマザキショップの日販10万前後で
やるのと一緒くらいかな?
うち地方だしテナント借りるのも安いし。
469いい気分さん:2012/12/06(木) 18:25:44.33
まあ目先の売り上げより利益がいくら残るかだよな。
470いい気分さん:2012/12/06(木) 18:58:36.65
目先の利益より中長期的にみた売上だろ
471いい気分さん:2012/12/06(木) 19:01:24.96
>>466
いいなあ。
うちの地区は伝書鳩しかいないよ。
472いい気分さん:2012/12/06(木) 19:05:06.77
まあ俺が支店長なら馬に伝書鳩を担当させるな
473いい気分さん:2012/12/06(木) 19:06:47.52
>>470
それってどれぐらい先の話なんだ?
うちはもうすぐ20年だけどいまだにSVは投資投資と宣ってるわ。
店にどれだけ仕入れさせるかしか頭に無いんだろう。
474いい気分さん:2012/12/06(木) 20:54:18.52
もう手遅れだよ
475労損スレ流行語大賞:2012/12/06(木) 21:02:08.44
目には目を 歯には歯を 駄馬オナ>>464には伝書鳩を
476いい気分さん:2012/12/06(木) 22:00:06.88
自分の店のオーナーに文句言えばいいのに。
駄馬オーナーには糞バイトしか集まらないのかな。
477いい気分さん:2012/12/06(木) 22:11:10.91
>>466-467
おっしゃるとおり。まったく同意です。
478いい気分さん:2012/12/06(木) 22:22:36.39
何度も言ってるがお前はバイトだろ。
少しは店の運営面について踏み込んだ話してみろよ。
479いい気分さん:2012/12/06(木) 23:50:26.38
と本部の土俵で相撲を取らせてもらってる「自称経営者」がほざいてますw
480いい気分さん:2012/12/06(木) 23:57:39.38
カニクリームコロッケって売ってるところ少ないの?全国発売って公式HPに書いてあるのになかなか見つからないんだが
481いい気分さん:2012/12/07(金) 03:50:31.35
>>467
その謙虚さを持てないオーナーが多い

落武者やオレンジの染みなどなど
482いい気分さん:2012/12/07(金) 05:46:07.68
別に謙虚とかどうでもいいよ
本部も儲ければ良いし、オーナーも儲かるならそれで良い
本部もオーナー利用して利益上げるし、オーナーも仕組み利用して収入得るだけ
483いい気分さん:2012/12/07(金) 06:43:46.58
本部は店で儲けようとは思ってない節がある。セブンみたいに店にキツイチャージで儲けるというより
店を中継地点として会社が儲けるシステムになっている。ヤフーの件も店に手数料が入るのならいいが
収入は本部店にはなにもなしではね。自称経営者でもオーナーを利用してもいいけど
細かい事ばかり揚げ足とって、それはダメではヤル気が起こらないよ、うちの地区は。
484いい気分さん:2012/12/07(金) 08:35:46.08
句読点をちゃんと付けてくれ
485いい気分さん:2012/12/07(金) 09:21:10.33
オーナーさんへ
社員は穴埋めがキツイので、なりなくないので、月に250時間位働いてるんだから社会保険掛けてくれないかな?
これはワガママな要望かな?社員と同じ位仕事してるんだけど最低賃金の自給なんだよね
486いい気分さん:2012/12/07(金) 09:24:20.80
オーナーに言えよハゲ
487いい気分さん:2012/12/07(金) 09:36:33.93
>>485
ケツの穴埋めならいくらでもしてやるぜ?
488いい気分さん:2012/12/07(金) 10:18:49.71
>>482
キミは経営者なんかじゃない。断言できる。
489いい気分さん:2012/12/07(金) 10:48:32.50
>>481
落武者はオーナーにはならないだろ
490いい気分さん:2012/12/07(金) 12:16:25.69
犯罪者オーナーがいるなローソン
491いい気分さん:2012/12/07(金) 12:22:33.13
犯罪者を雇うローソン
492いい気分さん:2012/12/07(金) 13:16:51.52
すげーな
犯罪者オーナーがいるんだ
ローソン
493いい気分さん:2012/12/07(金) 13:52:15.89
>>492
犯罪者みたいなオーナーは大人数いるがなw
494いい気分さん:2012/12/07(金) 14:12:57.63
正真しょうめいの犯罪者がいるな。ローソン
495いい気分さん:2012/12/07(金) 14:22:05.97
低脳集まるブラック企業じゃ基本放置だろうなあ〜。
496いい気分さん:2012/12/07(金) 14:34:16.33
ローソンに就職するようなやしはほとんどがFラン出の何の特色のない誰でも替わりがいるタイプだろ。
497いい気分さん:2012/12/07(金) 14:51:39.66

どうりで犯罪者オーナーがはびこるわけだなあ〜。
498いい気分さん:2012/12/07(金) 15:42:43.66
正月とか祝日手当てってどうなってます?
ありますか?
499いい気分さん:2012/12/07(金) 15:46:22.80
>>495
ブラックなんですか?就活しようかと思ってたのに。
500いい気分さん:2012/12/07(金) 15:56:46.66

そのひとつとして犯罪者オーナーを放置してる事だな。
501いい気分さん:2012/12/07(金) 16:43:45.55
スタッフの不祥事放置。ブラック企業ローソン。
502いい気分さん:2012/12/07(金) 17:00:47.69
ローソンなんざ何の取り柄もない単純小売で何の取り柄もない連中が集う所だからな。
事なかれ主義だろ。
503いい気分さん:2012/12/07(金) 17:44:23.58
>>502
自己紹介乙
毎日毎日お疲れ様です
504いい気分さん:2012/12/07(金) 17:51:55.10
永遠の単純小売が集うスレッドに常駐するゾウリムシ達を探してるんですけど
こちらで合ってますか?
505いい気分さん:2012/12/07(金) 17:57:34.86
単純小売で犯罪者オーナーがいるローソン
底辺ブラックの要件は満たしてるな。
社員の質も相応だしな。
506いい気分さん:2012/12/07(金) 18:01:00.14
単純小売なんて造語流行らせたい奴でもいんのか?
むしろ単純小売があるなら単純ではない小売ってどんなんだ?
507いい気分さん:2012/12/07(金) 18:03:19.37
前スレから 凄い粘着くんが棲みついてるね
508いい気分さん:2012/12/07(金) 18:11:29.77
ブラック企業らしくパート1から常駐してる底辺社員がいるな。お手当いくらもらってるんかいな
509いい気分さん:2012/12/07(金) 18:17:50.58
>>496
残念ながら20〜30代の若手は各国立大や早稲田、明治あたりゴロゴロ居るよ
510いい気分さん:2012/12/07(金) 18:21:51.17

ローソンに入るぐらいだ。負け組には違いない。しかもその世代の早明、駅弁国立なんざ当てにならんな。
511いい気分さん:2012/12/07(金) 18:32:24.32
まぁ優秀な奴は商社行くだろうし、次点でインフラ系か公務員だろうけどさ

>>510
んで上から目線の貴方は何処の大学でて今なんの仕事してんの?
さぞかし立派な大学出て、さぞかし立派な職業についてるんでしょうけど
512いい気分さん:2012/12/07(金) 18:35:44.51
ローソン
犯罪者オーナー放置企業
513いい気分さん:2012/12/07(金) 18:54:10.21
>>504
あってるよ
まさか単純小売りの俺より下がいるとは思わなかったよ
514いい気分さん:2012/12/07(金) 19:01:38.45
永遠の単純小売でスタッフガバナンス脆弱
永遠のブラック企業ローソン
515いい気分さん:2012/12/07(金) 19:23:35.98
本当に本当にありがとう。

単純小売を連発してる
負け組最下層単細胞ゾウリムシさんのおかげで
生きる希望を持てました。

歴史の授業で習った、上見て暮らすな下見て暮らせという言葉を
久し振りに思い出しました。

自分よりみじめな生活をしている人でも役に立つ事ってあるんだね。
516いい気分さん:2012/12/07(金) 19:34:49.02

底辺人種の常套文句だな
単純小売より下はないべ。
永遠の単純小売ローソン
517いい気分さん:2012/12/07(金) 19:38:31.50
>>509
ゴロゴロいるというのは例えば六大学クラスの新卒が新入社員のうち半分くらいはいるってことですよね。
う〜ん・・・
そんなとこ出て労損なんてもったいないなぁ。
次に転職しても小売以外で使い道ないんじゃあないかなぁ。
518いい気分さん:2012/12/07(金) 19:43:36.34
>>515
生き恥さらさず死を選べて先人の教えがあるんだぞ。
おまえみたいな単純小売業従事者にもってこい教義だろ。
519いい気分さん:2012/12/07(金) 19:44:50.15
>>517
you自分でスレ立てて其処でやりなよ
(^ー^)ノ
520いい気分さん:2012/12/07(金) 19:50:42.60
>>516
ああ、また僕の為に貴重な時間を割いて来て下さったんですね。
小まめにこちらをチェックして頂いてるようで
家族共々心より感謝しております。
なんまいだ〜なんまいだ〜
521いい気分さん:2012/12/07(金) 20:00:04.44
ローソンに行くような早明、国立出の下位層より
チャレンジングなFラン上位層の方が遥かに社会に有益だな。
522いい気分さん:2012/12/07(金) 20:00:51.41
>>518
ご挨拶が遅れましたことをお詫び致します。

あなた様も単純小売を連発しておられる
負け組最下層単細胞ゾウリムシ様だったのですね。
自らご返事下さりありがとうございます。

あなた方は我々零細小売に従事する者にとって生きる活力源です。
今後とも、こちらの掲示板をよろしくお願い致します。
523いい気分さん:2012/12/07(金) 20:17:30.43
>>522
これで生活してんだろw

頑張れよ永遠の単純小売君
ブックマーク登録したからこれからも連呼してやるから
524いい気分さん:2012/12/07(金) 21:13:05.57
>>509
嘘こくなw
日東駒専以下が9割がただろw
525いい気分さん:2012/12/07(金) 22:14:15.26
ところで、何で駅の売店では東急(TOKS)と手を結んだの?
ちなみに、ファミマは西武、これは分かるけどね
526いい気分さん:2012/12/07(金) 22:37:03.11
犯罪者オーナーがいるブラック企業ローソン
527いい気分さん:2012/12/07(金) 23:59:08.74
ゾウリム神 さんが入室しました。
528いい気分さん:2012/12/08(土) 00:27:16.68
>>527
永遠の単純小売で生きてくしかないんだから頑張れ!
529いい気分さん:2012/12/08(土) 00:31:48.22
ゾウリム神 さんが退室しました。
530いい気分さん:2012/12/08(土) 00:34:27.75
ゾウリム神 さんが入室しました。
531いい気分さん:2012/12/08(土) 00:34:51.30
>>527
フレ〜〜フレ〜〜底辺単純労働者

フレフレ底辺単純労働者フレフレ底辺単純労働者!!
532いい気分さん:2012/12/08(土) 00:38:48.81
ゾウリム神 さんが退室しました。
533いい気分さん:2012/12/08(土) 00:40:16.10
ゾウリム神 さんが入室しました。
534いい気分さん:2012/12/08(土) 00:45:01.61

これで手当てもらってんだろ
ブラックの真骨頂だな。
535いい気分さん:2012/12/08(土) 00:47:16.82
ゾウリム神 さんが退室しました。

本日はチャット風にお送りしました。
536いい気分さん:2012/12/08(土) 00:53:59.14
ブラック企業のスレらしくなってきたな。
底辺族は這い上がるしかないからしぶといだろ
537いい気分さん:2012/12/08(土) 10:01:08.51
ローソンのクリスマスケーキは 大量生産
昨年ボンブを買ったのだけど、彼女と食べてがっかりしました
まずくて

こんなケーキ買うんじゃなかったっと

多少高くてももっとおいしいケーキがあると思うので
ローソンのクリスマスケーキは買わないほうがいいよ
538いい気分さん:2012/12/08(土) 10:18:57.10
ケーキ屋のバイト君っすか?
君の書き込みは一線を越えてるぞ。
加減がわかんないのなら自重した方がいいと思うよ。
539いい気分さん:2012/12/08(土) 10:33:51.80
てかコンビニでクリスマスケーキ買う感覚が理解できない
そんなもん買って帰ったら嫁子にボロくそ言われるのは目に見えてる
うまいとかまずいとかそういう問題じゃない
540いい気分さん:2012/12/08(土) 10:36:30.23
クリスマスケーキすら大量生産できないようなケーキ屋ってなんだw
潰れるだろw
541いい気分さん:2012/12/08(土) 10:42:43.27
>>539
失礼。ケーキ屋のご主人でしたか。

コンビニスイーツが台頭して街の洋菓子店が
影響を受けていると聞きますが
ご主人のお店はいかがですか?
542いい気分さん:2012/12/08(土) 11:26:21.88
>>541
コンビニと街の洋菓子店は別物。
昔も今もお客は使い分けてるっつーの。
543いい気分さん:2012/12/08(土) 14:08:41.11
うな重とか恵方巻きとかクリスマスケーキとか季節のイベントのたびに
店員が必死にオススメしてくるんだけど圧力か何か掛かってるの?
544いい気分さん:2012/12/08(土) 16:00:45.36
>>541
じゃあおまえはコンビニの雇われ店長かなんかか?
まぁ頑張ってノルマ達成してくださいね
545いい気分さん:2012/12/08(土) 16:57:02.17
なんでこうギスギスするの?
546いい気分さん:2012/12/08(土) 17:07:51.15
>>545
単純小売りの俺達だけで仲良くしときたいけど そんな俺達をもひがんで荒らすゾウリムシ君がいるからね

しかし俺らの事が気になって気になってしかたないゾウリムシ君が何故そうなったか知りたいw
547いい気分さん:2012/12/08(土) 17:16:25.04
ゾウリムシ君は単純小売という言葉説明して欲しいんだけど。。。。
単純じゃない小売って何なのか純粋に気になるわ
548いい気分さん:2012/12/08(土) 18:48:25.07
どうせ答えられない。そしてなぜか一人で勝利宣言して
そのあとはいつものように
永遠の単純小売ローソン
と締めるんだよ。

この予想、ウェザーニュースの天気予報より確率高いだろ。
549いい気分さん:2012/12/08(土) 18:58:59.58
はてな味ってファミマの臭いナゲットのパクリか?
550いい気分さん:2012/12/08(土) 22:33:23.76
一番美味しいオススメ商品教えてください
551いい気分さん:2012/12/08(土) 22:45:46.95
>>550
コカコーラかなあ
552いい気分さん:2012/12/08(土) 22:53:36.58
コーラ飲めないごめん
553いい気分さん:2012/12/09(日) 00:00:09.99
ビーフシチューのブリトーかな
554いい気分さん:2012/12/09(日) 00:36:18.95
エビのペンネグラタン
焼き鮭ハラミおにぎり
もち食感ロール
くらいかなローソンオリジナルは
あと冷たいコーヒーは缶よりチルドのカップだな
555いい気分さん:2012/12/09(日) 01:54:08.04
自分はインドカレーと冷凍のチャーハン、餃子くらいでパスタ糞まずかったし基本全部不味いと思う
556いい気分さん:2012/12/09(日) 02:24:59.31
ローソンの商品はどれも美味しいですよ

え?
美味しくなかった?
それは美味しくないのではなくお客様の口に合わなかっただけです
557いい気分さん:2012/12/09(日) 03:55:59.87
貧乏人専用だからなw
558いい気分さん:2012/12/09(日) 10:21:25.67
ミンティアが意外にうまいよなあ ろーそんにあるものでは
559いい気分さん:2012/12/09(日) 21:07:42.57
>511
あほか
技術職専門職以外で世界の有能者が目指すのはまず金融なんだよ
商社なんざただの横流し小売はその一部門
560いい気分さん:2012/12/09(日) 21:27:36.59
だからお前の職業は何だよ?
561559:2012/12/09(日) 21:37:51.32
コンビニ関係者です
562いい気分さん:2012/12/10(月) 00:02:39.46
資生堂の化粧品メンテナンスセットを送ってきた会社ふざけんな
「手違いがありましたので着払いで下記の住所に送ってください。代替品は発送しました」だよ
住所を印字した伝票をその代替品に入れて送れよ

なんでこっちが手書きしなきゃならないんだよ
563いい気分さん:2012/12/10(月) 01:18:33.64
ローソンwifiって店内で利用したらどれくらい速度出る?
564いい気分さん:2012/12/10(月) 01:31:23.52
ローソンWi-Fiって使ってるやついんのかな
田舎だけど、あれが置かれてからバイトの俺以外に多分今まで使ったやついないと思う
565いい気分さん:2012/12/10(月) 03:21:50.35
あれ2ちゃんは弾かれるよね
あれお客さんのためじゃなくて
電話会社が回線負荷軽減のためにローソンの回線使いたいってのが本当の理由じゃないの?
566いい気分さん:2012/12/10(月) 10:00:15.28
登録させられるのが気持ち悪いから使わない。
567いい気分さん:2012/12/10(月) 10:47:14.59
朝鮮の化粧品が未だ一つも売れない
本部はこの超不良在庫どうする気?
568いい気分さん:2012/12/10(月) 10:51:37.44
朝鮮化粧品が万引きされててワロタ
こんなもの使うやつは民度も最悪だな
569いい気分さん:2012/12/10(月) 11:04:14.05
>>564
全キャリアのwi-fiがあるからローソンwi-fiは使ってないな
1時間までの制限ありだっけ?
570いい気分さん:2012/12/10(月) 16:35:30.04
> 電話会社が回線負荷軽減のため
ローソンの回線使ってないよ
各社のキャリアの電波でWIFI電波発生させてるんだよ
571いい気分さん:2012/12/10(月) 18:47:28.20
>>567
あんな見えてる地雷採用するとかwwwww
572いい気分さん:2012/12/10(月) 19:30:30.68
朝鮮菓子や朝鮮化粧品なんかこのタイミングじゃ無理。
お客さんは日本人だぞわかってんのか?
573いい気分さん:2012/12/10(月) 21:11:27.79
メロンパン2種類発売か、楽しみだな
574いい気分さん:2012/12/11(火) 03:29:50.14
ゲイスボのスレで見たけど
いきものがかりってオリンピックのタイアップ曲が10万売れなかったほどのオワコンらしいね
こんなのとタイアップするローソンorz
575いい気分さん:2012/12/11(火) 04:08:26.49
いきもの以前に邦楽がオワコンだしなぁ
CD売れてりゃ良いってならオリコンの2012ランキング見たらAKB系かジャニーズかKPOPだぜw
さっき弁当見てきたけど、普通に面は良いんだから無駄にタイアップしてコスト上げなきゃいいのにね
576いい気分さん:2012/12/11(火) 04:10:48.41
そもそも

いきものがかりってなんちゅう名前なんだw 人気あるん?
577いい気分さん:2012/12/11(火) 05:21:20.57
タイアップじゃなくてステマさせろ。。

そっちのほうが売れる気がする。
578いい気分さん:2012/12/11(火) 05:50:38.93
ローソンなくなってセブンになれば便利なのになあ
579いい気分さん:2012/12/11(火) 05:58:08.23
じゃセブンに行けよ
二度とこのスレに来なくて良いよ
580いい気分さん:2012/12/11(火) 06:18:50.76
>>578
セブンの便利さって何?
四国出身で千葉在住だがセブンの何がいいのかさっぱり…
581いい気分さん:2012/12/11(火) 06:41:29.45
>>580
四国はセブン対策でローソン躍起になっているって知り合いが言ってた。
本当かね、四国の人?
582いい気分さん:2012/12/11(火) 07:21:59.70
ローソンってポンタカード端数分だけとかって使えないの?
7円分使って欲しいだけなのに全然通じない

全部使ってくれって言ったった
500ポイントェ・・・
583いい気分さん:2012/12/11(火) 07:24:48.87
>>581
知らない
だって今千葉に住んでるんだもん
584いい気分さん:2012/12/11(火) 07:35:05.21
>>582
端数使えるよ
その店員が無能なだけだな
585いい気分さん:2012/12/11(火) 08:44:14.83
>>571
本部送り込みじゃなかったの?
発注した憶えないんだけど・・・
586いい気分さん:2012/12/11(火) 08:59:19.96
>>585
支店によって違うのかもね
うちは本部送り込みじゃなかったよ
587いい気分さん:2012/12/11(火) 09:43:07.20
>>581
四国民だが躍起にはなってるんだろうがいつもおなじみ明後日方向です
588いい気分さん:2012/12/11(火) 09:47:32.56
>>573
前回大量廃棄出したからな−
うちの店は最近のベーカリーの販売数は日に230〜280個ぐらい売れてるんだけど、2種類で初回50個発注の指示が来てた。
店長には間違いなく廃棄は出ると言ってるが… しっとりメロンパンの方は何か改良してるように見えたがどうだろう?
普通のメロンパンは何も替わってないような気がします。
普段のメロンパンは日に3〜5個しか売れてないから良くて10個ぐらいと予測してる。
589いい気分さん:2012/12/11(火) 09:50:35.94
うちはメロンパン200個発注でエンド、カウンターで売りまくりwwwwwww
590いい気分さん:2012/12/11(火) 09:56:34.31
200個とかすごいな
うちは支店から廃棄は抑える様にと通達が来てるから10個にとどめてるわ
591いい気分さん:2012/12/11(火) 10:34:43.48
>普通のメロンパンは何も替わってないような気がします。

商品の裏比較するとカロリーはほとんど変わらないけど
今までのはマーガリンだったけど新しい方はバターを使用してるよ
592いい気分さん:2012/12/11(火) 10:55:42.52
メロンパンって超高カロリーというのが浸透していて女性は敬遠する傾向にあるらしい。
593いい気分さん:2012/12/11(火) 11:41:28.12
>>512
赤坂六丁目のおやじだろ
594いい気分さん:2012/12/11(火) 12:19:29.57
>>589
200個発注でエンド、カウンターで売りまくりっても、売れまくりではないだろ?
前回同じ事したけど廃棄が出まくりw
今回は今日明日の販売数みて、発注は一桁にするつもりです。最近ベーカリー売り上げが上がってきてるので、速く見切りをつけたい。
595いい気分さん:2012/12/11(火) 12:32:02.70
>>592
他のパンと比べて格段に高い訳じゃないのにな
596いい気分さん:2012/12/11(火) 12:54:18.06
>>595
出直して来い
597いい気分さん:2012/12/11(火) 12:57:44.37
>>594
売れてるぜぇ↑
598いい気分さん:2012/12/11(火) 13:54:30.37
いまさらメロンパンって・・・
アホの集まりやな
599いい気分さん:2012/12/11(火) 15:49:48.13
しっとりメロンパン美味いな。メロンの香りも凄いし

ただ、もう少し甘さが押さえ目の方が良かった
600いい気分さん:2012/12/11(火) 18:18:24.47
>>593
赤坂通りのあの店か
今度見に行ってこよ
601いい気分さん:2012/12/11(火) 18:56:54.28
すげえ自演みたいだけどマジでローソン本社に通報しといた
602いい気分さん:2012/12/11(火) 19:30:52.84
グリルチキンが新しくなった。どなたかもう食べましたか?
603いい気分さん:2012/12/11(火) 19:32:40.31
ローソン本社W
604いい気分さん:2012/12/11(火) 19:42:50.09
>>485
考えが甘い。
社会保険のある会社で仕事すればいいよ。
605いい気分さん:2012/12/11(火) 19:50:28.15
ブラック企業の底辺社員の自演ばっかだなw
606いい気分さん:2012/12/11(火) 20:16:06.12
よう久しぶり ノロウイルスにでも掛かってたのか?
607いい気分さん:2012/12/11(火) 20:40:11.39
↑ようブラッキー
おまえこれで生計立ててんだろW
頑張れよW
608いい気分さん:2012/12/11(火) 22:16:43.29
社外的には本社が正解なんだけど。
社内的にはFCに対する本部という位置づけ。
その辺り、理解できていない奴がいるな。
609いい気分さん:2012/12/12(水) 00:15:28.92
いきものがかりの弁当なかなかおいしかった
610いい気分さん:2012/12/12(水) 01:40:26.15
またスタンプラリーか
611いい気分さん:2012/12/12(水) 01:41:22.05
>465
その点は間違いない
ちゃんと冷凍売場を見て、棚を隅々まで探した上で店員に聞いてるよ

近所の3〜4店しか覗いてないけど、ここまで無いって事は、スタンダード商品じゃないんだね
612いい気分さん:2012/12/12(水) 05:50:37.13
数年かけて日販50から67万ぐらいになったので、二人体制から三人体制に変えて人件費あがった。

店利益も微増したけど、
クルーも少し疲れ気味。

こんなに売っても、クルーの時給もあげてやれない自分に悲しくなってきた。経営向いてないのか、フランチャイズシステムを理解出来てないのか。

なんか疲れました。
613いい気分さん:2012/12/12(水) 05:57:57.28
本部だけが喜ぶパターンだな。
614いい気分さん:2012/12/12(水) 06:27:07.38
>>612
自分、家族、クルーが楽しく仕事できるようにするべし
売上げなんざ一切気にしなくていい
明るい笑顔で仕事スルのが長く続ける最良の方法
615いい気分さん:2012/12/12(水) 08:15:52.86
メロンパン40個
からあげくんすだち100個 おでん150個 前回とまるで違う
メロンパンは前回より+20個 からあげくんすだち味100個 いつもは全体で40個位。おでん150個 前回300個 すだちに力入れ過ぎておでんがサッパリw
616いい気分さん:2012/12/12(水) 09:26:04.06
からあげ君の新味地域で違うんだねー
うちはマヨ系だった

柑橘系のからあげクン強いから力入れるの間違ってないと思うよ
617いい気分さん:2012/12/12(水) 09:41:36.30
ローソンが本当の意味で差別化できているのはからあげクンだけだもんな。
これを最初に開発した人は社長か商品開発の最高責任者になってもいいくらいだよ。
弁当とか惣菜を開発してる人たちはまったくダメ。
お話にならないよ。
618いい気分さん:2012/12/12(水) 10:20:19.79
からあげくんすだちは2011年の12月16日発売だろ
なぜ今?
619いい気分さん:2012/12/12(水) 13:11:06.10
おでん70円全然売れません。どうしたのであろうか?
620いい気分さん:2012/12/12(水) 13:25:36.90
>>615
すだち?もしかして徳島の人?HP見ると、中四国限定じゃない?
うちの地区も他県の地区限定商品が入るが、SVも無視。最低数でいいと言うぐらい。
地区限定商品なんて、その県が売れて当然。それを販売数を競い合うのはどうかと?
利益はないおでんやこれから継続するメロンパン売った方が一過性の商品よりいい。
621いい気分さん:2012/12/12(水) 15:33:34.03
うちはおでんなんかよりも唐揚クンを売るな。FFカテゴリトータルで考えるべき。
622いい気分さん:2012/12/12(水) 16:16:16.90
正直ローソンはいらない
623いい気分さん:2012/12/12(水) 16:46:06.59
>>608
ローソンW
624いい気分さん:2012/12/12(水) 20:18:33.62
二位並からマターンバイトまで頑張れ!労損の株価が天井から500円も落ちてるぞ!
625いい気分さん:2012/12/12(水) 21:42:54.32
またゾウリムシが来てるよw
626いい気分さん:2012/12/12(水) 22:22:25.27

おまえこれで生計立ててんだろW
頑張れよW
627いい気分さん:2012/12/13(木) 00:13:39.86
ローソンイラネ

ATM ゴミ
メール便送れない
日本郵便()笑
628いい気分さん:2012/12/13(木) 01:58:29.41
新しいFF管理表考えた能無しが更迭されますように
629いい気分さん:2012/12/13(木) 03:48:37.73
>>628
うちは前のを大量発注したよ
なくなったらコピーして使うww
630いい気分さん:2012/12/13(木) 05:33:40.45
あきこロイドちゃんのCD買うたった
631いい気分さん:2012/12/13(木) 06:07:28.13
>>620
そうだよ徳島県
他の県は知らないけどFFセールの時は予告のポスターやポップやら垂れ幕やら貼りまくり。店内が異様な雰囲気。店長がやる気MAXで他のクルー離れが酷い。
自分から見てちょっと方向性がズレてると思う。
でも毎月前年比はプラスで推移してるんで経営者の資質はあるんだろうな。
メインがパートの主婦と学生なんで急な休みが多いので、シフトはかなり苦労してるみたいだな。
少し妥協するのもプラスになる場合もあると思うんだがね
632いい気分さん:2012/12/13(木) 06:40:47.09
>>631
あなたの店がそうだとは思わないが香川徳島ってサンクスがセブンに代わるから特需になっているから、
前年比がいいといっても経営者の資質はどうかな?svが言ってたが、セブン対策で
デザート什器やそのた設備投資しているらしいね、羨ましい。売上げもさぞ高いのでしょうね。
本部のセブン対策は功を奏してますか?何をやっているのか、教えてほしいな。
633いい気分さん:2012/12/13(木) 07:08:45.49
>>632
セブンの特需とかないと思うよ。
他の系列店は毎月ではないけど、全て前年比マイナスだからね。什器とかは、生鮮食品だけかな?
生鮮食品のセールが月1回の頻度で行ってる。他は調味料の充実、冷凍食品とかかな?生鮮食品は利益は殆んどないですね。粗利を見る限りはマイナスでないが、ほぼ0じゃないかな?
セブンが来れば何れにしろ、売り上げは確実に下がるでしょ。
634いい気分さん:2012/12/13(木) 09:07:28.12
たいへんだな。うちも野菜なんて廃棄の垂れ流し。冷凍肉はかろうじて2個販売。
生鮮にしろ調味料にしろ金かけて、利益はでているのかと聞きたい。
635いい気分さん:2012/12/13(木) 10:05:27.34
本部は出ている。店は出ていない。
636いい気分さん:2012/12/13(木) 10:05:45.51
ついに、ポルノAVアダルトビデオ関係者の粛清がはじまった。真如苑、立正佼成会、PL教団、創価学会、天理教関係者が死んでいる。
死んだのは、しん罰〜神罰。 ぶつ(殴る) ばつ 仏罰 。 合わせて神仏の罰。約束の相手と付き合わせない罰など。
原宿超高級マンション・馬主で飲食チェーン経営の勝ち組セレブ・家族殺害後・長野富士で自殺。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/bizplus/1348130802/
新宿の高級マンションでアダルトビデオ男性死亡
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1349708683/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118abs153/
新たに男女3人逮捕 青森・性風俗女性ペット監禁死亡事件
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1350114083/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=series/id=79984/
86歳元警視(女を勝手に切り分け選考してAVに流したり他の男に渡して結婚させた)、隣人(某宗教団体でハーフ美女を預かっていた女)を日本刀で殺害後、切腹。
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1349972973/
ワゴン車の男女。柏で預かった女に男が家で突っ込んだら、かしわ手(芭蕉扇)で飛ばされたように、ありえない飛び方で塀を越えて家へ突っ込んで行って絶命。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351359769/
http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/52061758.html
637いい気分さん:2012/12/13(木) 11:21:07.23
>>633
うちも調味料3本にして、ほとんど売れない。SVが写真をとるから、要らない商品まで発注されられた。
でも近くのファミアでその商品が半額処理されていた。オープンケースの調味料突出し什器も子供が触れて
何回落とされた事か。本部って無駄な事しかしないの?継続性はないの?
638いい気分さん:2012/12/13(木) 11:31:12.66
突き出し什器の邪魔具合は異常
手押し車のばあちゃんが引っかかりそうになってるの何度みたことか
639いい気分さん:2012/12/13(木) 12:04:33.94
文句言うなら契約解約したら?
640いい気分さん:2012/12/13(木) 12:08:09.39
極論馬鹿って毎度毎度同じことばかり言うよな。
641いい気分さん:2012/12/13(木) 12:26:26.32
>>638
本当にあれは邪魔。生鮮セールでオープンケースの前に置くのも邪魔。
客の事考えないのかな、本部は。昔は催事テーブルも一時期を除き出すなといわれてたし。
今や催事テーブルはお試し引換え券置き場、テーブルの下にはダンボールで置いてある店もある。
食品を扱っているという意識が、そんな店はないのかな?
642いい気分さん:2012/12/13(木) 12:42:22.20
文句言うなら契約解約したら?
643いい気分さん:2012/12/13(木) 13:00:54.28
>>640
お前のような糞がいなくなれば本部もお客もハッピー!ハッピー!
644いい気分さん:2012/12/13(木) 13:05:45.86
ちょっとした調味料程度の突き出し什器ならありだろうけど
何でもかんでも突き出しにするってアホだよねぇ
スーパーなんかじゃ突き出しの多用は駄目って常識なのにねぇ
645いい気分さん:2012/12/13(木) 13:06:02.76
君の事を言ってるんじゃないんたけど。
それともなんか思い当たる節があるの?
646いい気分さん:2012/12/13(木) 13:35:30.64
ほら、うちの本部何事においてもゴテゴテと追加するの好きだから・・・
647いい気分さん:2012/12/13(木) 15:53:58.25
>627
その意見にはちょっと賛成
ローソン自体は必要だけど、その辺何とかならんもんかね
648いい気分さん:2012/12/13(木) 20:38:49.55
郵便は格差は甘えオバサンがいるし無理だろう
649いい気分さん:2012/12/13(木) 20:56:43.52
宝くじやりたい店あるのかね?
絶対割に合わないでしょ?
どこも手上げなかったら話来そうで怖い
650いい気分さん:2012/12/13(木) 21:14:02.55
>>600
あのおやじかw
651↑この馬鹿:2012/12/13(木) 21:25:04.33
またオマエか!
個人的な恨みをここでやるなっつーのアホ!
652いい気分さん:2012/12/13(木) 21:33:42.20
>>648
格差は甘え、新自由主義者。
そんな婆ぁはたぶんバイトを馬鹿にしていると思う。
そんな婆ぁが社外取締役やってるチェーンでフリーターやってるキミとしてはどうなの?
653いい気分さん:2012/12/13(木) 22:25:38.62
>>632
セブンって徳島・香川じゃ無名のコンビニだからそこまで躍起になることかな?
実際PB商品だらけのコンビニで実際利用したが大したことがないじゃん
654いい気分さん:2012/12/13(木) 22:48:35.73
>>653
セブンとそれ以外では小学生が見ても肌で感じるほどクオリティが違う。
セブンと言っても凄いのはOFCや落武者のレベルではない。あんなのはどこにでもいるレベル。
鈴木という偉大な人物が創り上げたセブンシステムだよ。
彼は間違いなく日本流通史に残る偉大な人物だ。
655いい気分さん:2012/12/13(木) 23:07:29.72
>>654
具体的にどこら辺が?
電子マネー決済はしばらくnanacoのみで4チェーンで対応は一番遅く商品もPBだらけで選ぶ自由の無い品揃え。
便利を売りにしているがどこら辺が便利なのかが理解できないんだが
656いい気分さん:2012/12/13(木) 23:41:02.69
PBとNBのバランスは考慮されている。
電子マネーの対応は問題のないレベル。
というかその2点はコンビニにとって主力要因となるものではい。
お客様が何を求めてコンビニにやってくるのか?
それを一番理解し実践してきたのが鈴木のセブンシステムさ。
逆にキミのように電子マネーとかそんなことに力を入れてきたズレてるチェーンが労損以下2流チェーン。
657いい気分さん:2012/12/13(木) 23:43:53.80
はっきりした違いは商品のセンスとクオリティ
これはセブンとそれ以外では段違い

後のオペやハードやかかわる人間なんかは大差ない
658いい気分さん:2012/12/13(木) 23:44:18.45
>>656
でも結局一番最後に導入したのは客が求めてるからだろ?
求めていないなら未だにnanacoオンリーで問題ないわけじゃん。
バランス考慮も生鮮品に関してはすべてPBのみ。

利益追求で選択の余地のない店づくり。それがセブン
659いい気分さん:2012/12/14(金) 00:22:24.21
>>602
うまかった
揚げ物あんまり得意じゃないけど鶏肉大好きなんでうれしい
からあげ君は別格で好きだけど
IT系の夜勤なんだけど冬はからあげ君と味噌汁の夜食が楽しみなんだ
660いい気分さん:2012/12/14(金) 00:26:29.91
ロー損 ローン ローン ローン ロン 縁起が悪い
661いい気分さん:2012/12/14(金) 00:30:58.35
実際本部の社員で実務回してるレベルの人間も
オーナーもバイトも7とその他ではそんなに変わらないんじゃないのか?
渡り歩いてる人間もいるくらいだし
実務的な人材の質に余りさがないとするならば
結局経営者やシステムや商品に大きな差があるってことじゃないの?
662いい気分さん:2012/12/14(金) 00:59:17.80
7RAINBOW ワールドRAINBOW ファミリーGReeeeN おおお
663いい気分さん:2012/12/14(金) 02:32:31.29
コンビニのスタンダードというイメージを作り
それを守り続けているのがセブンイレブンの勝因だろ
デイドリームビリーバー流しながら商品紹介するCMが通用するのはセブンイレブンだけ
他社は独自色を出して勝負するしかない

ローソンは向かう先がちょっとずれてるが
664いい気分さん:2012/12/14(金) 03:03:11.74
>>663
それはもとからセブンがある地域での話じゃないか?
未出店地域でコンビニのイメージがファミマとかローソンとかスリーエフとかサンクスとかで
固められた地域からしたらただのつまらないコンビニという感じしかしないんだが
665いい気分さん:2012/12/14(金) 09:51:37.47
>>664
いや、それ以前にセブンのコンビニシステムは質が異なる。
1強他弱の業界はその質によるもの。お客は敏感にそのことを感じている。
平均日販の差が15万円以上あるのはそこに理由がある。
面白いとか面白くないとかの問題じゃない。
俺は毎日セブンに行ってるがつまらないなんてまったく感じない。
各種アンケートでも変化を求めると言われる若い女性にもセブンが一番人気だし。
666いい気分さん:2012/12/14(金) 09:54:53.26
鈴木の前では二位並なんて吹けば飛ぶレベル。
システムを創り出した男と模倣の域を出ない男の差は決して越えられない壁だよ。
667いい気分さん:2012/12/14(金) 10:15:37.77
>>665
だからそれは昔から出店している地域での感想でしょ?
何の特徴もないから固まって出店し客を強引に奪うことしかできないセブン。

俺もセブン出店エリアに引っ越してから何度か行ったがつまらないとしか感じないぞ?
なんか期待してたよりがっかり感が強くて近所のサンクスやファミマの方を利用しているわ
668いい気分さん:2012/12/14(金) 10:25:23.69
>>667
お前の個人的な感想では平均日販の差の説明がつかない。
特徴がないなんて一般のお客さんは感じていない。
むしろ米飯はじめオープンケース商材の質の高さに特徴を感じまくってると思うぞ。
669いい気分さん:2012/12/14(金) 10:37:08.09
面白いかどうかでコンビニを選ぶなんてお客を理解していない証拠だ。
お客は一に立地、二に米飯類が美味いかどうか。
こんなことも理解できない人間がコンビニ経営するなよ。
670いい気分さん:2012/12/14(金) 10:41:46.11
立地が一番だよな
平均日販でサンクス時代のCVSベイエリアがセブンに次いで2位だったしな
671いい気分さん:2012/12/14(金) 10:45:38.51
服を買いに行くなら遠くてもお気に入りの店に行くがコンビニなんて近いところへ行くだろ。
ただ飯の不味いローソンよりもセブンやほっともっとに行くことはあるw
672いい気分さん:2012/12/14(金) 10:53:52.86
>>663
王道のセブン、奇をてらうしかないその他。
673いい気分さん:2012/12/14(金) 10:54:54.11
文句ばかり言ってて人生楽しい?
わたしは、ローソンは日本一のコンビニエンスストアだと思うよ。
674いい気分さん:2012/12/14(金) 10:57:04.25
お客の立場なんで好きなこと言わせてもらってますが。
675いい気分さん:2012/12/14(金) 13:48:57.53
横レス失礼orz
>>668
日販の差は、優位な立地に圧倒的ハードで
出店を出来る財力が、大きな要因だとおもう。
それと大量廃棄を継続出来る体力かな
676いい気分さん:2012/12/14(金) 14:17:23.31
>>669
禿げしく同意。客はおもしろいからコンビニに来るわけではない。
677いい気分さん:2012/12/14(金) 18:49:23.51
>>667のような売り手の価値観を押し付けているのが労損じゃないかな?
だから一生セブンに勝てないような気がするんだが。
678いい気分さん:2012/12/14(金) 19:14:18.38
セブンは棚割りとかかなり徹底してるよね
他チェーンは物の置いてる位置からして店でバラバラだったりしてる
置いてる物もほとんどの店で似たりよったりではなくほぼ同じ
ローソンファミマは機能欠落してる店多い

あとは出店予算にかなりの開きがあるから、一番立地はセブンに抑えられる場合が多いよね
いまどきの不動産屋はあるていど坪まとめてコンビニに紹介する事ばっか考えてるし
679いい気分さん:2012/12/14(金) 19:54:46.07
まあ平均日販一位なら客数も一位な訳で、
お客さんからの支持も一位と考えるのが妥当だと思うよ。
ローソンが秀でてるのなら万年二位な筈が無いですって。
680いい気分さん:2012/12/14(金) 20:32:58.13
>>678
だな。ローソンはそれを「個店棚割り」とか言って誤魔化してるけどw
681いい気分さん:2012/12/14(金) 20:41:18.19
>何の特徴もないから固まって出店し客を強引に奪うことしかできないセブン。

いったいどういう思考回路してたらこんな解釈できるの?笑
682いい気分さん:2012/12/14(金) 20:50:02.93
ミッフィーのエコバッグが不良品だったんですが
店に持ってけば交換してくれるんでしょうか
683いい気分さん:2012/12/14(金) 20:51:42.01
店に寄って対応が違うと思うけど、在庫があれば
交換すると思うよ。
684いい気分さん:2012/12/14(金) 20:51:57.67
また変なの湧いてるw
685いい気分さん:2012/12/14(金) 21:16:26.39
686いい気分さん:2012/12/15(土) 00:04:49.88
簡単に言えば、ローソン弁当はまずいということだな

ローソンが全てセブンに変われば便利なのになあ
687いい気分さん:2012/12/15(土) 00:13:03.88
あと、在職中の“会社の不法行為”を訴える場合はどうすればよいですか?

「サービス残業の未払いやパワハラ被害など、会社の不法行為を本気で訴えるつもりなら、在職中に出勤時間と退社時間をメモしてサービス残業の記録をつける、パワハラ発言を録音するなど、できるだけ多くの証拠を集めておく必要があります」

「ウチはブラックじゃない」というあなたも、イザというときのために対処法を覚えておきましょうね。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw460764
688いい気分さん:2012/12/15(土) 00:27:48.90
>>687
労働基準局へ池
689いい気分さん:2012/12/15(土) 00:31:20.81
大阪の北のほうににえらく適当なローソンがあるらしいなw
噂で聞いた程度だが接客時に無言とか余裕らしい
690いい気分さん:2012/12/15(土) 00:48:29.41
セブンの日販って確かチケット売上とか宅急便とか含んでなかったか?
691いい気分さん:2012/12/15(土) 06:55:36.80
>>649
CVSベイエリアのローソンはジャンボ宝くじとかの販売をすでにやってるよ
まだベイエリアのローソンを見習ってクリーニング業務導入とかよりいいでしょ。
692いい気分さん:2012/12/15(土) 07:02:05.30
四国者ですが、セブンがどれだけ凄いかわからない。でも本部は什器や設備をいろいろと導入してくれる。
店からしたら今更?って思う。売上げ低いウチの店としたら、置換えや接客のソフト面だろうと。
全店導入って本部は言うが、ウチみたいに売上げの低い店に導入しても廃棄は増えるし効果ないし。
ウチみたいな店は、セブンに潰される前に自滅するのがオチ。
693いい気分さん:2012/12/15(土) 07:13:11.51
>>692
最近セブンが出てきた地域の者だけど
どんなにQSCがんばろうとセブンがごく普通のSCだと
勝負にならない、とにかく同じコンビニだろという意識は
捨てないとだめ
694いい気分さん:2012/12/15(土) 08:17:20.60
高知県在住だとファミマやスリーエフに負けてるからな
セブンもこの2つには勝てないだろう
695いい気分さん:2012/12/15(土) 10:17:29.19
>>694
と言う事はローソンは論外って事?
確かに高知のローソンは全部が全部とは言わないが酷い。
SVが言うには新規地区だったから、今までのつけが回ってきているって。
今は頑張っているらしいが、前任の人が悪かったって、本当?
696いい気分さん:2012/12/15(土) 10:46:05.81
>>695
前任の人は知らない
とりあえずバタバタと潰れているのは確かだな

高知のコンビニの状況
スリーエフ(県内1位)
・県内大手スーパーの子会社(FC契約)
・その大手スーパーは高知県内でTSUTAYA事業も展開(これも各市町村に1店舗以上展開)
・上の関係から各店舗に返却ボックスを設置
・田舎で娯楽がなくDVDレンタル利用率が高いので返却ついでに買い物する人が多い
・店内でパンを製造し朝〜夕方は焼き立てパンの販売をほぼ全店で実施

ファミマ(2位)
・農協?の経営だがTSUTAYA事業のスーパーと手を組み返却ボックス設置
・返却ついでに買い物する人が多い。
・Tポイントカードも使える

サークルKサンクス(3位)
・地元のテレビ番組とよくコラボ商品を開発
・K's CAFEという喫茶店併設店舗を展開し独自ブランドで迎え撃つ。

ローソン(論外)
・その流れについていけない(GEOがあるから)
・GEOも県内に3店舗くらいしかない(ほぼ無名)
・2便化で追い討ち
つけ以前の問題。
697いい気分さん:2012/12/15(土) 10:47:47.86
>>690
含んでねーよw
698いい気分さん:2012/12/15(土) 10:48:39.44
新しい鮮度管理表が本当にゴミで笑・・・えない
これ馬鹿のオナニーなの?それともちゃんと企画通ったローソンクオリティなの?
699いい気分さん:2012/12/15(土) 10:49:53.74
>>696
あのねー、あんた高知人を馬鹿にしてるでしょw
ツタヤとかカフェとか関係ない。
コンビニの基本は何?
恐らくセブンが圧勝するよ。
700いい気分さん:2012/12/15(土) 10:51:46.75
>>698
お前、度々しつこいよ。失せろ。
701いい気分さん:2012/12/15(土) 10:58:40.89
>>699
高知人を馬鹿にしてないよ。俺自身高知在住だしスリーエフやファミマの方をよく利用するもの。

コンビニの基本?便利さだろ
より便利な店があればそっちを利用する。
セブンは何があるのかな?
打ち勝つならレンタルしたDVDやCDを返却できること以上のコンビニの基本便利さを用意できるよね?
702いい気分さん:2012/12/15(土) 11:09:28.62
>打ち勝つならレンタルしたDVDやCDを返却できること以上のコンビニの基本便利さを用意できるよね?

当然だろ。まぁあんたセブン知らないなら仕方ないわ。
コンビニの基本は便利さだというのは昔の話。今はクオリティと顧客満足だ。
日本中でセブンが圧倒的支持を得ているのはそのためさ。
高知人のキミが普通の日本人であれば理解できるはず。
703いい気分さん:2012/12/15(土) 11:14:50.69
>>702
ふむ。なるほど。
クオリティということはできたて焼きたてのパンの販売や顧客満足だとレンタルDVDの返却サービスの有無も顧客満足度の1つだがそれ以上のものは何があるのですか?
具体的にお願いします。
704いい気分さん:2012/12/15(土) 11:17:47.05
あと大手4社には含まれていないけれど食いしん坊如月というローカルコンビニもあります
そのコンビニは店内でお弁当や総菜の製造(イメージはほか弁)をしていてそこも割と強いです
セブンはいつでも店内でできたてのおいしい弁当は食べれますか?

そういう点もクオリティや顧客満足の1つだと思われますがその点どうでしょう?
705いい気分さん:2012/12/15(土) 11:28:03.52
>>703
DVDや焼き立てパンなんてのは来店客の一部の満足でしかない。
高知のような田舎のコンビニではその比率が高いとでも言いたいのだろうけどそれは違う。
例えばイートインや店内調理をしているミニストップがチェーンとして大苦戦をしている。
この意味を考えてみればいい。
706いい気分さん:2012/12/15(土) 11:44:44.52
>>705
それはローソンと同じくミニストップの経営の仕方が悪いのでは?
実際四国地区のミニストップはスリーエフ側のベンダーと共通化された。

それではセブンイレブンの強みとは何ですか?
さっきからそれが聞きたいけれどスリーエフの否定ばかりでこちらが求めている答えがなかなか出ないようですが?
707いい気分さん:2012/12/15(土) 11:54:27.33
食品の質です。
次にコンビニに求めるニーズの徹底的な把握と対応です。
これが出来ているのがセブン。
出来ていないのがその他大勢。
出来ないから小手先に走る。やれカフェだのやれ焼きたてだの。やれ生鮮だの。
スリーエフなんてあんなのコンビニじゃない。昭和のパパママストアだよ。
708いい気分さん:2012/12/15(土) 11:55:54.62
南国土佐を〜あ〜とにいしいてぇ〜♪
709いい気分さん:2012/12/15(土) 12:02:26.23
>>707
そうですか?
抽象的なことや否定は簡単にできますがそれをもっと具体的に書けませんか?
食品の質ならスリーエフは県内の食品を中心に使っていてしっかりしていますがセブンは?
710いい気分さん:2012/12/15(土) 12:06:16.52
まあちょっとコンビニ業界知ってるならセブンに勝てないなんてのは周知の事実
特別変わったことやらなくても基本がしっかり出来てるから崩れないんだよ
あと資金力の違い、競合になった時これが一番きつい
711いい気分さん:2012/12/15(土) 12:20:04.35
TSUTAYAでレンタルしたものをコンビニで返してついでに何かを買う
お弁当やパンなんかはできたてが当たり前
という
他県では見られない独自の行動パターンが定着した高知で通用するかが微妙。
いくら資金力があっても高知だけ店の中でパンやお弁当を製造したりライバルであるTSUTAYAの返却ボックスを設置したり喫茶店併設とかしないでしょう
712いい気分さん:2012/12/15(土) 12:29:09.15
>他県では見られない独自の行動パターンが定着した高知

キミはこれは全国の消費者の行動パターンを調べて言ってるのか?
本当に独自の行動パターンと言えるのか?その根拠は?

>それはローソンと同じくミニストップの経営の仕方が悪いのでは?

ミニストップの経営の失敗とイートインの失敗の関係性を具体的に教えて下さい。
713いい気分さん:2012/12/15(土) 12:30:47.56
スリーエフでも使い物にならなくて捨てられた落武者w
714いい気分さん:2012/12/15(土) 12:34:21.53
>ミニストップの経営の失敗とイートインの失敗の関係性を具体的に教えて下さい。
>>例えばイートインや店内調理をしているミニストップがチェーンとして大苦戦をしている。
>>この意味を考えてみればいい。
そういう質問するならまずはこちらをわかりやすく具体的に書いてください

>本当に独自の行動パターンと言えるのか?その根拠は?
他県でもTSUTAYAやレンタルDVDの返却ボックスを設置してあるコンビニがあるのですか?
それならその地域をお車っていただけませんか?
そしたらこちらの認識不足という点で謝罪いたします
715いい気分さん:2012/12/15(土) 12:34:59.12
×お車っていただけませんか?
○仰っていただけませんか?
716いい気分さん:2012/12/15(土) 12:36:33.75
な〜んだ、やっぱり答えられないのか。
相手して時間の無駄だったな。
ど田舎のコンビニなんてどうでもいいか。
717いい気分さん:2012/12/15(土) 12:38:18.91
南国土佐を〜あ〜とにいしいてぇ〜♪
718いい気分さん:2012/12/15(土) 12:39:00.54
>>716
君も何も答えられないようだね?
こちらからの問いには抽象的にしか答えられず挙句>>716のような解答
こちらも時間の無駄だったようです
719いい気分さん:2012/12/15(土) 12:42:31.07
あとクオリティや食品の質、顧客のニーズに対する質問にあなたは答えることができましたか?
具体的に説明することもできないのにその返答はいったいどういうことなのでしょうか?

こちらは認識不足があったのかもしれないということであなたに逆質問をしたまでですが?
720いい気分さん:2012/12/15(土) 12:42:35.10
客観的に見て>>714の負け。一度も質問に答えてない。質問攻めでごまかしてるだけ。
721いい気分さん:2012/12/15(土) 12:44:17.46
>>720
そうやってあなたは逃げるのですね
あなたは結局「セブンは素晴らしい」という完全に抽象的な内容でしか答えることができなかったようですが?
722いい気分さん:2012/12/15(土) 12:44:45.89
なにくだらない言い合いしてんだよ
高知のやつらもセブンが出てくれば否応無しに
その資金力と商品品質の高さに溜息が出るようになる

TDLと地元の遊園地、レクサスと軽四
ほぼ同じ用途なのにどこにその満足感の違いが出るのか
それを怪鳥は嫌って程実践してきた

それが今の一強他弱の構図
723いい気分さん:2012/12/15(土) 12:46:25.62
>>722
商品品質が高いというのはどういった点でですか?
商品品質以外にはどういった店舗サービスがありますか?
724いい気分さん:2012/12/15(土) 12:46:43.55
スリーエフなんて糞なローカルチェーンは一蹴されるだろ。笑
725いい気分さん:2012/12/15(土) 12:46:53.12
社会保険がないから、他に仕事探しますわ。
726いい気分さん:2012/12/15(土) 12:47:45.75
>>723
お前は自分が一度も答えられないくせに質問するだけだな。
キモイやつだ。
727いい気分さん:2012/12/15(土) 12:49:36.55
>>726
あなたもまともに答えられない癖に何を言うのですか?
728いい気分さん:2012/12/15(土) 12:50:02.15
>>723
不毛な論議は時間の無駄だ、する気も無い
県外でもセブンのある所で見てくればいい
729いい気分さん:2012/12/15(土) 12:51:05.25
>>728
高知の田舎モノには理解できないだろう。
730いい気分さん:2012/12/15(土) 12:51:14.38
>>724
そうですか。
それではセブンイレブンにもTSUTAYAの返却ボックス設置とTカードを高知地区のみ導入ということが期待されますね
資金力があるのならば可能でしょう
731いい気分さん:2012/12/15(土) 12:52:17.27
田舎モノはどうしてここまでツタヤに拘るのか?w
732いい気分さん:2012/12/15(土) 12:53:56.60
今北んだけどこの高知馬鹿はスリーエフのオナなの?
なんでこのスレにいんの?
733いい気分さん:2012/12/15(土) 12:55:16.67
>>728
来週岡山に行く用事があるので見てきたいと思います
・できたてと変わらないお弁当やパンがあるのか。
・イートインコーナーはどれくらいあるのか。
・ローソンやファミマ・スリーエフにない独自サービスが行われているのか?

業界1位ということは過大に期待しても満足できる結果が待ち受けているだろう
734いい気分さん:2012/12/15(土) 12:57:54.80
>>731
高知のテレビが糞だし飲みに行くとしても終電が早すぎるのでとりあえず宅のみしながらレンタルしたDVDなどを見るのがごく普通です
どこのTSUTAYAでも夕方には2階の駐車場まで満車とかよくある光景です。悲しいことに…

>>732
いやただの客です
735いい気分さん:2012/12/15(土) 13:00:18.99
つーか高知って光回線とかCATVも普及してないの?
736いい気分さん:2012/12/15(土) 13:02:10.87
高知の既存コンビニが厚化粧した無名タレントとしたら
セブンはスッピンの佐々木希とか北川景子なんだよ。

無名タレントしか身近にいなければ重宝するけど
スッピンでも佐々木希や北川景子の方がずっと嬉しいじゃん。
まあそんな感じだ。

お客の支持は佐々木希や北川景子なんだよ。
だからずっと業界一位に君臨してんの。
737いい気分さん:2012/12/15(土) 13:03:31.04
>>696>>667同様、コンビニの本質的なものが理解できていないのだろうな。
上で散々語られていることなのだが。
738いい気分さん:2012/12/15(土) 13:04:34.27
>>736
見事な例えだが、佐々木希は化粧落とせばヤバイぞ、あれは。
739いい気分さん:2012/12/15(土) 13:05:31.08
>>735
光回線は普及率はいまいちな感じかな
CATVも都会に比べると一昔前の設備&同軸ケーブルが基本で人口の多い地域は低速回線。
740いい気分さん:2012/12/15(土) 13:06:59.23
>>737
コンビニの本質とは?
741いい気分さん:2012/12/15(土) 13:10:11.96
高知の田舎者はもういいから。他スレ行ってやって。
742いい気分さん:2012/12/15(土) 13:12:19.02
>>736
う〜ん。よくわからないわ
娯楽の無いTSUTAYAが満車になるようなこんな田舎で車を出すのも面倒だし気軽に返却ができればいいという顧客の要望で
コンビニに返却ボックスが設置された。

これも一応議論の中に出てきた顧客のニーズに応えているということでしょ
それを厚化粧だのなんだの言われてもね…
743いい気分さん:2012/12/15(土) 13:13:49.24
田舎の馬鹿には理解できないのでしょう。いいのです。それで。
744いい気分さん:2012/12/15(土) 13:15:27.61
>>743
そうやって理解できないを連呼しているだけなのはみっともないですよ
745いい気分さん:2012/12/15(土) 13:17:17.75
田舎者にはスリーエフがお似合いです。
もっともスリーエフなんて全国的には下から数えたほうが早いローカルチェーンですけどね。
746いい気分さん:2012/12/15(土) 13:20:04.18
>>745
そうですね。じゃあセブンはいりませんw
セブンのサイトを見ましたがなんか典型的なコンビニで独自性の無さそう…
747いい気分さん:2012/12/15(土) 13:24:40.04
私は>>746とは違いますが高知県人ですがセブン待望してます!
いままでのコンビニには不満です。
どんどん出店して下さ〜い!
748いい気分さん:2012/12/15(土) 13:27:20.00
ローソンでセブンに勝てそうな高知のお店はあの路面電車の駅を併設しちゃったあの店くらいでしょうかね
ホームからローソンの店内を通って外に出るという形式です
749いい気分さん:2012/12/15(土) 13:29:14.27
>>747
でも経営するのは結局高知県民なんだぜ…
750いい気分さん:2012/12/15(土) 13:42:47.46
結局高知県民が経営するから残念な方向に向かうだろう
高知県民の共通の意識「がんばったらダメだ。なんでも適当にやったらいい。」「お金儲けしていると思われるから周りとあわせないといけない」

セブンが勝とうと思うならオーナーを他県から連れてこないとなw
751いい気分さん:2012/12/15(土) 13:50:11.82
レンタル返却ボックスがそんなに集客力あるなら
その間近にセブン作るわ。

セブン不毛地帯の秋田では入店規制するほど混雑したんだから
四国でもきっと同じ事が起こるよ。

現状に満足してるからといって新しい物に見向きもしないほど
人間の購買動向は単純ではないよ。

店内調理だって現状の売り上げがあるから成立してるんであって
仮に二割売り上げ下がったら人件費が圧迫するし
設備投資した分も償却できなくなるかもしれない。
四国は元々日販良くないから。
752いい気分さん:2012/12/15(土) 15:35:42.74
おいおいここはローソンスレだぜ?
セブンの話題はともかくスリーエフの話しなんか何の役にも立たんぞ
753いい気分さん:2012/12/15(土) 16:37:16.42
まさかここでスリーエフの名が出てくるとはおどろいた
以前居たけどどこがいいんだあんなマイナーコンビニ
物も悪けりゃサービスも不便
大手コンビニと比べるなんてwwwww
754いい気分さん:2012/12/15(土) 16:53:22.81
四国県民ですが、高知だけじゃなく四国はセブンに圧倒されると思う。
店が良い悪いじゃなくセブンと比べ弁当等商品自体劣っているもの。
関西や広島に比べ弁当の種類も少ないしドカ盛りとか品のない商品ばかり。
2便化や離れ田舎だから、本部も力入れないのかなあと思うもの。
逆にスリーエフみたいに地元が経営したら地元密着で良い商品もできるけど
ローソンは本社管轄だから地区が勝手に提携や仕入れが難しいのかな。
755いい気分さん:2012/12/15(土) 17:52:33.58
>>754
このスリーエフ信者、うざい。消えろ。
756いい気分さん:2012/12/15(土) 18:01:12.06
とりあえずセブンの話は余所でやってくれ

ちなみにウチはマチカフェと厨房あり店なんだけど目の前にあるセブンを圧倒してる セブン本部のお偉いさんと思われる人がたまにチェックにくるよ
セブンの米飯が他チェーンより美味しいのは同意だが店舗でたくご飯の方が旨いのも事実 
たしか四国はセブンに備えて厨房導入してるんじゃなかったかな?
オーナーの利益が増えるかは別にしてお客様の支持率はは上がるよ
全体で見ればセブンが1番なのは誰もが知ってるが個店や地域によってはセブンが1番じゃない場合もあるって事だよ 当たり前の話だけど
757いい気分さん:2012/12/15(土) 18:04:49.18
ミッフィーフェアで週1回利用してる
お好み焼き風のパン良かった
758いい気分さん:2012/12/15(土) 18:42:20.84
>>756
> セブンの米飯が他チェーンより美味しいのは同意だが店舗でたくご飯の方が旨いのも事実 

すぐ食べるのなら炊きたてなんだけどね
後で食べる時はセブンの方がうまいと思う
駅弁みたいなものかと(冷えておいしい)
759いい気分さん:2012/12/15(土) 19:03:43.55
この前ローソンの前通ったら店員が肉まんでキャッチボールしてたぞ
760いい気分さん:2012/12/15(土) 19:44:54.06
>>756
日販はいくら?
うち厨房やカフェの売上はどれくらい?
761いい気分さん:2012/12/15(土) 19:45:57.39
>>759
都市部の牢損の夜勤はDQN率が高い。
762いい気分さん:2012/12/15(土) 20:18:02.78
>>761
こえぇwwwww
店行ったら肉まん飛んでくるのかwwwwwえwww
763いい気分さん:2012/12/15(土) 20:22:45.15
>>756
オイオイ、店特定されるぞw
764いい気分さん:2012/12/15(土) 20:23:07.24
>>758
食べたことないでしょ?
時間たっても全然美味しいよ
長持ちさせる為の添加物なんか入ってないからね 工場で作る弁当は次の日食べても大丈夫って話なら話にならないw
>>760
なんとなく日販は勘弁して
カフェと厨房で5くらいこの1年で日販12くらい伸びた
導入当初はベンダーの米飯が多少落ちたけど3ヶ月くらいでベンダー分も前年比クリアしだした
ちなみにカフェ厨房の5はスタート時からほとんど変わってない ってのが設備も人や時間的にもウチではそれが製造の限界なんです
765いい気分さん:2012/12/15(土) 20:29:26.35
>>763
かな?まぁ特定されて困るような発言もしてないし
カフェ厨房ありなんて現在何百かあるでしょ?たぶん…
766いい気分さん:2012/12/15(土) 20:40:41.18
厨房の米飯なんてオマケくらいに考えておいたほうがいい。
あれでお客が満足するわけがない。
レベルとしてはセブンの米飯と同じくらい。
弁当専門店と比較すると2/3くらいの質感だよ。
そんなものを人件費さいてまでFC店が提供する価値があるのか甚だ疑問。
借りに買い合わせがあったとしてもカフェと厨房の売上が5万円なら知れてるでしょ。
せめて10万あれば検討に値するが。
767いい気分さん:2012/12/15(土) 20:49:13.23
てか、あの程度で厨房とかww
ありえねーだろw
768いい気分さん:2012/12/15(土) 21:22:43.81
>>764
そうか、話にならんな
じゃ
769いい気分さん:2012/12/15(土) 22:03:36.88
管理された工場で製造されたものでなく、店内でスタッフがつくる弁当
なんて不衛生な印象を持つが・・・・
770いい気分さん:2012/12/15(土) 22:19:11.99
だな。
汚れたカネや消耗品を触った手で調理とか・・・・
やだ!
771いい気分さん:2012/12/15(土) 23:54:51.21
>>600
あのおっさんな確かに犯罪者顔してるな
772いい気分さん:2012/12/16(日) 01:55:04.13
「いらっしゃいませー、こんばんはー」と「いらっしゃいませこんばんはー」
どっちがいいと思う?
773いい気分さん:2012/12/16(日) 03:54:16.23
北大阪のローソン店員変なの多い・・・
774いい気分さん:2012/12/16(日) 05:13:07.50
>>766と、ほぼ同意見だが
じゃあ(語弊はあるが)何もせずにセブンが近くに来た場合に
今のローソンで勝てるのか?
とも思うわ。

利益うんぬんはおいといて、
新しい事やると、
客からは目を引くしね
775いい気分さん:2012/12/16(日) 06:00:44.33
勝ち負けというか、商売なんて続けてナンボなんだから続ける為にはどうしたら良いかって考えてる
厨房もマチカフェも生鮮もセブンに勝つ為と言うより、同チェーンとの差別化の為に進んで導入してるわ
なんだかんだでコンビニも棲み分けしてる部分ってあるから、他チェーンより同チェーンの近隣店のが影響大きいし
776いい気分さん:2012/12/16(日) 06:28:29.73
少なくとも三便に戻さんと話にならんだろうな
777いい気分さん:2012/12/16(日) 06:50:15.16
オーナーMTよりマトモな意見多い(笑)

対7と本部は、掛け声ばかりで具体化に
個々の店舗には、フォロー無し
778いい気分さん:2012/12/16(日) 07:35:05.65
>>7757
確かにそう思う。うちの地区では、厨房もマチカフェも導入されている店は売上げも高い。マチカフェが導入している売上げ低い店でも
複数店のオーナーが多い。でもうちみたいに売上げ低い競合多い単店には厨房もマチカフェも導入なし。生鮮や2便化で廃棄増え利益減少。
セブンに勝つとか以前の問題で続ける事さえ困難になっている。自分の不徳は重々承知している。
でもセブン対ローソンもいいけど、個店対応なしかよ。
779いい気分さん:2012/12/16(日) 09:11:44.72
本部が対セブンって連呼するからセブンコンプレックスのオーナー多いよなぁ
セブンばっかじゃなくて、DSとかスーパーとか、コンビニの競合は小売全般だろうに

売り場の面積が許せば薬品置いたりもしたいけど、決定的に売り場が足らん
セブンで一番羨ましいのは開発資金枠が大きいから新店はでかいトコ多い事
オープンケース10本、ドリンク8本、ゴンドラ40以上の店とか恐ろしいわwww
780いい気分さん:2012/12/16(日) 09:45:19.85
お歳暮でSMAP クリスマスケーキでakb48

かたやおせち1万円は早期で品切れのローソン

勝負の行方は考えるまでもありませんよ
781いい気分さん:2012/12/16(日) 10:27:05.57
店にはチャンスロス無くせって言うのに
一万円のおせち早く発注しないと無くなりますよってなんだそりゃ。
782いい気分さん:2012/12/16(日) 10:42:40.75
おせち ケーキ 購入の強制 パワハラの季節になりました
みなさんどうやって訴えますか?
労基ですか?

バイトの力でこれらのパワハラという条例? 違反ををローソンから消滅させましょ
783いい気分さん:2012/12/16(日) 11:00:11.43
>>781
だよね。
二度とセミナーで機会ロスを語る資格無し
784いい気分さん:2012/12/16(日) 11:15:54.53
セブンのケーキうまそうだな・・・
785いい気分さん:2012/12/16(日) 11:39:43.98
>>775
自分で言ってることが矛盾していると思わないのか?
棲み分けとか言ってるけどあんたの店は人口どれくらいの地域よ?
786いい気分さん:2012/12/16(日) 11:42:24.06
おせち、本当に売れてる(予約入ってる)の?
うちはまったくないけど。
787いい気分さん:2012/12/16(日) 11:52:53.14
>>779
セブンばっかじゃなくて、DSとかスーパーとか、コンビニの競合は小売全般だろうに
その言葉、10年前に誰かTOPが言ってたが。言う事がコロコロ変わるのはしょうがないが、
あまりにも言葉と行動が伴ってない。セブン対策が先に言うなら判るが、何で今更セブンかと?
本社のプライドだけで店を混乱さすなよ。
788いい気分さん:2012/12/16(日) 12:15:29.57
友人が今フランチャイズの店で働いているんですがオーナーになりたいと騒いでいます
彼は空気が読めずに孤立してしまうタイプなのですがオーナーに必要な能力とはいったいなんでしょうか?
またMOやFF等よくわからない単語を使ってくるのですがどういう意味なのでしょうか?
789いい気分さん:2012/12/16(日) 12:43:34.63
>>787
業界の格言?に『セブンとその他は似て非なるもの』というのがある。
本質的な部分で真似しようとしてもできないんだよ。
二位並が真似しようとしてセブンを首になった落武者を大量雇用したことがあったが何も変わらなかった。
落武者はシステムの中で動いていた兵隊にすぎないから役に立たない。
追いつけるわけがない。
790いい気分さん:2012/12/16(日) 14:13:55.79
>>789
でもパフォーマンスだけは一流だよ。行動と言動が一致しないのが、短所。
テレビ的にはいいかもしれないし一つの事を語らせれば納得はする。
しかし後で確認すると、内容がない。残ったのは短い言葉と容姿のみ。
ダレを意識して、あんなしゃべり方になるのか?
791いい気分さん:2012/12/16(日) 15:24:37.13
二位並はマスコミを駆使したパフォーマンスが上手だ。
それに躍らされている人は多い。
実績はことさら誇張され、失敗は封印される。
彼が目潰し障子出身でなければ今はなかっただろう。
店もあのオヤジを利用すればいいんだよ。とことん。
792いい気分さん:2012/12/16(日) 15:28:08.05
>>782
ゾウリムシ君だからお前は、バイト首になったのわからないの?
人を煽らないでサッサと自分で行動しろ
793いい気分さん:2012/12/16(日) 15:30:25.89
目潰し障子に吹いたぞぉ
珈琲溢れたやんか(笑)
794いい気分さん:2012/12/16(日) 16:49:12.31
>>771の馬鹿の自演、相当むなしいなwwwwwwwwwwwwwwwww
795いい気分さん:2012/12/16(日) 17:20:10.12

おまえこれで生計立ててんだろw
頑張れよw
796いい気分さん:2012/12/16(日) 17:27:26.26
ここは底辺ブラック企業社員の自演スレだなW
797いい気分さん:2012/12/16(日) 18:08:47.69
永遠の単純小売で生きるっのは大変なんだなあ〜〜www
798いい気分さん:2012/12/16(日) 18:52:30.47
犯罪者放置企業
799いい気分さん:2012/12/16(日) 19:08:37.86
>>785
人口10万人程度の田舎町で集合住宅は商圏内にほぼ無し
500m圏内にセブン2件、他チェーン2件
1km圏内だとさらにローソン2件のセブン1件追加
2km同一動線上に更に2件のセブンと2件の他チェーン

うちは商圏内で2番目に古いけど、近くにセブンが出来た時や、同一動線にセブンが出来た時より
ちょっと離れてて動線も違うローソンが出来た時の方が売り上げ落ちたから、これは棲み分けのせいだろうなって思っただけ
800いい気分さん:2012/12/16(日) 21:59:52.86
>>799
口の聞きかたを知らない奴にマジレスしなくていいのに
同じ考え方の人が居て俺は嬉しかったよ
沢山は儲からないけど末永く頑張りましょ
801いい気分さん:2012/12/16(日) 22:08:36.46
「新浪社長が次の選挙に出馬するという噂を聞いたが本当だろうか」
「新浪社長が次の選挙に出馬するという噂を聞いたが本当だろうか」
「新浪社長が次の選挙に出馬するという噂を聞いたが本当だろうか」
802いい気分さん:2012/12/16(日) 22:31:01.73
>>800
お前のそういうクチの聞き方も問題だろ。
お客は早晩お前の店からは逃げてくよ。
803いい気分さん:2012/12/16(日) 22:47:35.82
落武者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804いい気分さん:2012/12/17(月) 07:31:29.06
>>786
何もアクションしないで売れる訳無いだろ

何でんかんでん本部のせいにしたら
あかんよ。
805いい気分さん:2012/12/17(月) 07:39:55.22
>>801
むしろそのほうが出ていってくれるからいい
806いい気分さん:2012/12/17(月) 09:53:18.77
アクション(笑)
807いい気分さん:2012/12/17(月) 10:10:55.09
店舗によってポイントカードの取得、ポイント利用に力入れてる店舗もあれば、FFを異常に力入れてる店舗もある。
ポイントの回収と利益率の高いFFやソフトドリンクで利益出さないと苦しいかもね。ウチの店はバックルームが狭いからソフトドリンクの原価条件でも置場に困る為に大量に取れない。以外とバックルームの広さは重要と思う。
808いい気分さん:2012/12/17(月) 14:31:12.69
セブンイレブンはなぜ自動発注をしないのか?...田中陽著「セブン・イレブン 終わりなき革新」:永井孝尚のMM21:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/mm21/2012/12/post-d955.html

ローソンは真似しないの?w
809いい気分さん:2012/12/17(月) 15:00:07.05
>>807
以前は毎日発注毎日納品だったし今みたいな値入れ施策も無かったからな。
うちの店は古いからその時代に合わせてバックはめちゃ狭いよ。
810いい気分さん:2012/12/18(火) 00:41:55.26
コナンに罪はない
811いい気分さん:2012/12/18(火) 11:45:06.47
>>810
あの麻酔銃が本当に人体に無害ならな
812いい気分さん:2012/12/18(火) 15:44:41.92
『イ固を重力かす』
       ワロタワロタ
ローソン作り直しの10年……

アンサクセスを出版するなんて

奇知害ですか
813いい気分さん:2012/12/18(火) 18:08:06.39
だいぶ前ゲームを発売日早朝に入手するために「Loppiグッズ予約」
使ったんだけどそれって無くなったの?ホームページが変わってて分からないんだけど
エルパカのローソン受け取りがそれに相当するのかな
814いい気分さん:2012/12/18(火) 18:21:49.41
初めてコンビニにコピーしに行くんですけど
コンビニのコピーって黙って使っていいんですか?
それとも最初店員に声掛けるんでしょうか?
初心者でもコピー機使えますか?
815いい気分さん:2012/12/18(火) 18:39:36.38
セブンが来ればローカルコンビニは潰れるというがなぜ北海道はセイコマが圧倒的に強いんだろうな
816いい気分さん:2012/12/18(火) 18:40:43.67
>>814
別に断らなくてもいいよ。

今のコピー機は画面の説明を見てやれば
学生なら問題無く使えるレベル。

まあ主婦とかでも問題ないはずなんだけどね……
817いい気分さん:2012/12/18(火) 18:48:40.67
>>815
またお前か!失せろ!
818いい気分さん:2012/12/18(火) 18:49:06.89
必要なシールの枚数や必要なポイントを増やしてもいいからもう少し大きいお皿やマグカップがパンの景品に欲しいです
819いい気分さん:2012/12/18(火) 18:57:48.76
セブンイレブンはミッフィーとかこざかしいキャンペーンをせずに売り上げ1位を確保しているよ
だからローソンもそういうくだらないキャンペーンは中止して商品力を上げるべき。
820いい気分さん:2012/12/18(火) 20:56:44.32
>>819
ほんとに差は商品力だけだと思ってる?
821いい気分さん:2012/12/18(火) 22:30:58.98
ブランド力、商品力、運営力
822いい気分さん:2012/12/18(火) 22:57:35.66
コンビニトイレぷりぷりうんこっていう動画、あれローソンだよな。
本部の社員が見たら、店特定とかできないの?
823いい気分さん:2012/12/18(火) 23:56:52.14
からあげくんすだち味がウマイ、ウマすぐる!
海鮮塩味以来の出来だわ
824いい気分さん:2012/12/19(水) 00:06:21.62
どうでもいい
825いい気分さん:2012/12/19(水) 02:29:27.05
何気なく展開されたポチ袋をチェック

なぜスイートプリキュア?
なぜゴーカイジャー?
826いい気分さん:2012/12/19(水) 03:28:58.25
自分はオーナーでないけど6店舗経営で、どこの店も人手不足です。そこに、正月で学生、パートの主婦は殆んど休み。こんな場合はやはり売り上げが多い方に人手を回すような感じの対策をするのかな?
827いい気分さん:2012/12/19(水) 04:08:59.05
デフレでコストカットでバイトの質もカットwww
828いい気分さん:2012/12/19(水) 05:27:35.94
バイトの質は25年前から比べたら比較にならんほど上がってるぞ
829いい気分さん:2012/12/19(水) 12:34:49.00
おっさん、歳いくつだよ?w
830いい気分さん:2012/12/19(水) 13:12:14.01
>>823
何処の地区の方?今回は全国発売じゃなかったと思うけど。
前回より美味しいの?たべたいなあ。
831いい気分さん:2012/12/19(水) 14:23:14.87
本当にセブンはすばらしいなあ

ローソンは いらないよな

制服もかっこわるくて年配の人があれを着てレジをしていると
みじめでかわいそうだ

変更してあげた方がいいよ
832いい気分さん:2012/12/19(水) 17:26:39.19
ローソン(笑)
833いい気分さん:2012/12/19(水) 18:13:38.74
>>828
ローソンおやじ(笑)
834いい気分さん:2012/12/19(水) 18:13:59.15
貴方は
契約解除になったオーナーですか
835いい気分さん:2012/12/19(水) 18:29:59.29
>>828
ローソン歴25年超(笑)(笑)
836いい気分さん:2012/12/19(水) 21:57:29.96
ローソンの高嶋店長も今では・・・・
837いい気分さん:2012/12/19(水) 22:08:19.17
>>830
823ですが某中国地方です
四国は近いからかな?
あっさりジューシーでウマい
838いい気分さん:2012/12/19(水) 22:24:04.80
【韓流民主党終了】 野田首相が解散表明した14日当日から、韓流エンタメ企業の株価が急転直下で大暴落

ソウル株式市場でエンターテインメント関連銘柄の株価が急落している。
業界大手のSMエンターテインメントの株価が14日から16日にかけ3日連続でストップ安を記録した。
19日には2.4%反発したが、数日前まで7万ウォン台だった株価は4万ウォン台に急落し、
時価総額にして6000億ウォン(約450億円)が吹っ飛んだ。
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/0/0/009cf72d.jpg

5: [] 2012/11/22(木) 22:04:30.71 ID:rx3BoZlS0
これは結構由々しき問題でさ
民主党と電通が、裏で韓流ブーム捏造を支えてたってことが証明された形

48: [] 2012/11/23(金) 02:03:22.42 ID:msdaoIvV0
年金の運用に韓流エンタメ株買う→電通民主がバックアップ→韓国民の年金安泰って予定だったってこと
839いい気分さん:2012/12/20(木) 01:38:31.13
セブンはLoppiみたいな端末は無い
だからローソンもLoppiを廃止し商品力で勝負するべきだ
840いい気分さん:2012/12/20(木) 03:41:46.77
コピー機で似た事が出来るんじゃなかったっけ?<セブン
841いい気分さん:2012/12/20(木) 08:13:48.77
ロッピーってアマゾン受取の時くらいしか使ったことないわ
セブンはアマゾンじゃないけど荷物受け取るときは直接レジで言う
ウェブマネーとかチケット買うときはコピー機で操作して、出てきた紙をレジに持って行く
他にもセブンのコピー機は多機能すぎてヤバイな
842いい気分さん:2012/12/20(木) 09:37:33.44
次のおでん70円はいつよ?
教えろカス!
843いい気分さん:2012/12/20(木) 10:26:42.35
セブン近所にできたが1度行ってもう行ってないな
朝の混んでる時間に会計前に「いらっしゃいませ」と言って一礼し間をおいてレジ打ち開始。
そのあとも丁寧に袋無の客にはシールを貼る前に一礼しテープを貼りまた一礼…
接客丁寧なのはいいけれど混んでる時にあれはないわ…

客さばきが早いがちょっと雑なローソン利用してるわ…
844いい気分さん:2012/12/20(木) 10:34:05.62
70円とか半端だし50円にしろ
845いい気分さん:2012/12/20(木) 11:28:59.51
>>843
セブンイレブンに限らず新店なんてそんなもんだ。
846いい気分さん:2012/12/20(木) 11:32:59.31
>>845
そのセブンはオープンして4年以上たつがセブン銀行ATMを利用しに今行ったが未だにその一礼をしたわ
847いい気分さん:2012/12/20(木) 11:33:24.91
>>844
70円は半端だから100円にしろ
848いい気分さん:2012/12/20(木) 13:41:22.56
>>841
あんまり多機能にするとそれはそれで問題よ
コピー大量にしてるお客さんに出くわしたら何もできんでしょ
849いい気分さん:2012/12/20(木) 14:13:27.44
ローソンのFFって凄いわ。ホットケース上段はからあげくん、中段はLチキ、下段は箱のダミー。
常温FFケースは3段ともチキン。アメドックやフランクなし。鶏づくし、立派。
客目線の品揃えじゃないわ。セブンには真似できないわ。愛想悪くても売れている店は、やる事がちがう。
850いい気分さん:2012/12/20(木) 16:19:58.96
セブンはローソンを意識し揚げ物を始めたが、あまり
オーナー負担にならないよう絞った品揃え、ローソンは差別化を図り
オーナーの負担(廃棄)を気にせず幅広い品揃え、売上は上がるが
利益がついてこない。
851いい気分さん:2012/12/20(木) 18:55:50.31
世の中、メタボとかカロリーとか気にする時代なのにフライドなんて逆行してね?
852いい気分さん:2012/12/20(木) 21:49:02.20
家で揚げ物するのもかったるいし買った方がはやいんだよね
853いい気分さん:2012/12/20(木) 22:17:02.86
その程度の揚げ物しか家でしてないのかよwwwwww
854いい気分さん:2012/12/21(金) 00:16:25.15
惣菜もそうだけど
スーパーと同じ土俵で喧嘩したらぶちのめされるだけだのに
なんでコンビニの客層に特化、深化せんのだ?
855いい気分さん:2012/12/21(金) 02:00:38.12
やっとボーナス貰ったよ
手取り31万

おまいらボーナス貰ったの?
856いい気分さん:2012/12/21(金) 05:27:44.23
2173の棒ナスならケツの中にたっぷり頂いてるよ
857いい気分さん:2012/12/21(金) 07:56:17.88
ポンタカード無くしで電話したらポイントつきでまた送ってくれるって
ローソン最高!ほかの店舗はどうなんかな?
858いい気分さん:2012/12/21(金) 08:08:03.46
ちょっと質問いいですか?BME研修って物凄く簡単だって聞いたんだけど、自分は深夜しか殆んど勤務した事ないから、精算やら伝票整理なんかは教えてもらってないんですが、研修で実務的な試験ってあるんですか?
一応、発注は殆んど経験してます。ローソン歴は通算1年です。頭は悪くないと思います。矛盾してると思いますが、正直コンビニ自体好きでないので悩んでます。オーナーと店長が凄く勧めてくるので困ってます。
859いい気分さん:2012/12/21(金) 09:21:55.75
>>858
ベストアンサー

pontamaさん

やめたほうがいいと思います!
なぜ?って858さんはまず日本語の研修を受けるべきだからです。
あと質問には関係ないのですが日本人はウソツキが嫌いなので嘘はつかないほうがいいと思いますよ。「頭がいい」とか…
860858:2012/12/21(金) 09:34:47.24
>>859
ありがとう
861いい気分さん:2012/12/21(金) 11:42:10.18
賞与も貰えないクズは
さっさと辞めたら?
862いい気分さん:2012/12/21(金) 12:37:45.38
誰かレス下さい
863いい気分さん:2012/12/21(金) 12:49:17.70
>>858
簡単だよ。以前富士まで行ってたが、今は経費削減で支社内研修じゃなかったけ?
SVが、近くの店が複数店するので行った時一回目に落ちて最終日に再試があって下駄はかせてくれたと
言ってた。研修試験と実際の店とは違うのはわかるが、粗製乱造もいいとこ。
新人SVだって清算書の見方をマニュアル程度しか理解してないから、しょうがないのかも?
864858:2012/12/21(金) 13:31:47.76
>>863
丁寧な説明ありがとうございます。
865いい気分さん:2012/12/21(金) 19:14:16.51
定期棚卸したら、おでんの具材の在庫数は
正確な数に訂正されるのでしょうか?
866いい気分さん:2012/12/21(金) 19:36:16.16
されん
867いい気分さん:2012/12/21(金) 19:38:02.84
骨付きフライドチキンって売れるの?

Lチキンあったら売れないような。。

スモークチキンもあるし。
868いい気分さん:2012/12/21(金) 20:29:39.12
今日ここで白いパン買った
ちなみにチョコ&バニラ
ヤクルトのヨーグルトも買った
869いい気分さん:2012/12/21(金) 23:01:04.14
>>865
棚卸し終了宣言後にDOTに送り込みしたら、カウント数になります。
870いい気分さん:2012/12/22(土) 00:05:12.12
ローソンW
871いい気分さん:2012/12/22(土) 03:08:13.06
>>869
FFは反映されない。POTで手修正が必要だよ。
872いい気分さん:2012/12/22(土) 06:31:41.64
毎日、毎日、ポンタ、ポンタ、ポンタ、ポンタ

日本語しゃべれない外国人の友人にも毎日、毎日、しつこく聞いていた

ポンタ、ポンタ聞き過ぎじゃね?
873いい気分さん:2012/12/22(土) 07:15:26.93
アキラメロン
それがローソンクォリティ 客のことなんざ一切考えてない
とにかく押し売り、キャッチセールス花盛りw
会員数獲得を競わせてるんだから始末が悪い
874いい気分さん:2012/12/22(土) 07:32:04.34
>>872

営業職の人間なら、無理を知りながらも仕事してる訳で
たとえ技術職でも同じ状況はあると思うけどね。相手がお客か上司かその他かは知らないけど
聞かないと評価が下がると知っていれば、聞くだろ?学生・バイト・リーマン関係無く。
875いい気分さん:2012/12/22(土) 07:52:31.71
聞かなくて良いなら、個店単位では皆喜ぶだろう
是非お客様の声として、本社に店名や店員名入りでクレームを同じように毎日、毎日入れてみて欲しい
おそらくクレーム内容は店側には、何も伝えられないだろうけど
日々の出退勤や挨拶や品出し同等に賃金の対価として義務付けされた「仕事」の一環だから
誰の方向を向いた誰の為の「仕事」かは、本社が決めることだから個店単位では決められないと想像すらできないかね・・・w
876いい気分さん:2012/12/22(土) 09:06:29.16
>>871
はい間違い。
実地棚卸しでマニュアル見るか、SVにでも確認を。
877いい気分さん:2012/12/22(土) 09:49:15.49
ん?FFは棚卸後に数は反映されなかった気がするが記憶違いか?
878いい気分さん:2012/12/22(土) 10:24:19.23
FFはされないだろ
879いい気分さん:2012/12/22(土) 10:51:05.73
おととい棚卸しだった。
在庫数かわってたよ。
簡易棚卸ししてなかったおでんでロスでてた。
880いい気分さん:2012/12/22(土) 12:18:25.81
>>875
つまり君たちはカタチだけの自営業、事実上は本部の使用人というわけ?
881いい気分さん:2012/12/22(土) 15:32:02.07
などと意味不明な供述をしており
882いい気分さん:2012/12/22(土) 17:36:01.39
自営業の定義付けにこだわってる奴がいるけど
正直、どうでもいい。
883いい気分さん:2012/12/22(土) 18:48:00.17
などと意味不明な供述をしており
884いい気分さん:2012/12/22(土) 19:57:44.15
半人前の自営業じゃね?
885いい気分さん:2012/12/22(土) 20:06:17.32
フランチャイズオーナーは本部にとって一番美味しいお客さん
どうしよもない底辺おやじだろうがかまへんかまへん
886いい気分さん:2012/12/22(土) 20:47:26.98
ローソン店先に置いてあるゴミ箱って、
店員さんが分別しているのですか?
それとも、そのまま業者に出しますか?
887いい気分さん:2012/12/22(土) 20:48:45.56
地域とか回収業者によって違う。
888いい気分さん:2012/12/22(土) 21:12:25.55
>>886
そのまま出している店が大多数。
889いい気分さん:2012/12/22(土) 22:24:28.32
どうしよもない底辺おやじいるなあ〜ローソン
890いい気分さん:2012/12/23(日) 00:52:52.48
今25歳で彼女とローソンを出そうと思っています。
資金面はなんとかなりますが問題は経験です、もう5年目なのですが店長や副店長などの昇格昇給などはありません
個人オーナーの店なので仕方がないことはわかっていますが年金や保険などにも加入していない今の現状をどうにかしたいと思っています。
正直、今から僕たちの世代がコンビニオーナーとして成功することは可能でしょうか?もし不可能なら理由を添えていただけると幸いです。
891いい気分さん:2012/12/23(日) 01:01:15.85
>>890
唯一の問題は彼女とうまくやっていけるかどうかやな
まじ1日中一緒に居ることになる
それが原因で離婚したって話はよく聞く

後はどうにでもなる些細なことだ、サラリーマンやるよりは
やりがいがあると思うよ がんばれ
892いい気分さん:2012/12/23(日) 01:04:53.56
彼女はあまり恋愛経験がなく、移り気なところがあって僕はそれが心配で早く結婚したいと思ってます…
ローソンで正解でしょうか?本部に払う費用が一番少ないことやそのほかの待遇を聞いているとローソンが一番いいかなと思ってます。

>>891
アドバイスありがとうございます。
893いい気分さん:2012/12/23(日) 01:16:24.26
彼女とは付き合って何年?
ローソンは10年縛りだよ。
894いい気分さん:2012/12/23(日) 01:18:42.55
>>893
もうすぐ2年です
二人で話し合って結婚を考えているのでそこは問題ないかと思います。
あまり自分に自信がないので経営者として迫をつけて頑張りたいと思います
895いい気分さん:2012/12/23(日) 01:37:08.29
自演お疲れさんw

ローソンオーナーは3百でフリーパスだけあってとんでもないのがかなりいるのが実情だろ
896いい気分さん:2012/12/23(日) 01:47:57.04
なんだ自演って?俺は>>893だけど。
こんな所の情報見てローソンやる奴がいると思うの?

>>894
オーナーやSVには希望を伝えてるの?
ともかく、ローソンをやるのと彼女を引き留めるのとは別にして考えなよ。
25歳ならまだまだどうにでもなる年齢だしさ。
897いい気分さん:2012/12/23(日) 02:10:44.73
ローソンフランチャイズオーナー

自ら起業する能力があるわけでなし、ブラック企業ぐらいしか勤まるあてもない崖ッ縁の連中の受け皿
故に自業自得か底辺企業に飼い殺し
こんなとこだろ
898いい気分さん:2012/12/23(日) 02:20:51.86
>>897
セブンのほうがいいのですか?
899いい気分さん:2012/12/23(日) 02:31:13.21
でもご飯はコンビニの廃棄があるしなんとでもなりそうな気がするんですが
900いい気分さん:2012/12/23(日) 03:45:00.37
>ローソンフランチャイズオーナー

>自ら起業する能力があるわけでなし、ブラック企業ぐらいしか勤まるあてもない崖ッ縁の連中の受け皿
>故に自業自得か底辺企業に飼い殺し
>こんなとこだろ
と、そのオーナーにさえ成れない
ゾウリムシが、申しております。
901いい気分さん:2012/12/23(日) 03:45:44.65
902いい気分さん:2012/12/23(日) 03:49:46.27
>>899
すべて店の負担だということをお忘れなく。
903いい気分さん:2012/12/23(日) 03:52:01.55
でも半分はローソン負担でしょ
おにぎり50円で食べれるし友達に半額で買い取ってもらったらチャラじゃん
904いい気分さん:2012/12/23(日) 04:12:06.26
>>900
おまえこれで生計立ててんだろw
頑張れよw
905いい気分さん:2012/12/23(日) 08:42:29.26
>>903
お前は口出しするなww
906いい気分さん:2012/12/23(日) 12:47:15.25
>>903
原価70円・売価100円のおにぎりを廃棄して食べる。
このおにぎりはチャージを入れると85円で食べることになります。
907いい気分さん:2012/12/23(日) 12:54:47.48
それ買って食べた場合だろ
廃棄なら70円以下(新契約の場合)

廃棄食ってるけど、お天道様に申し訳ないからって気持ちのが遥かに大きい
908いい気分さん:2012/12/23(日) 14:52:00.13
違う。
原価70円、売価100円のおにぎりを10個仕入れた時、8個売れて2個廃棄になったとする。
一般的な会計処理ではこの場合の粗利益は100円。
コンビニの会計処理では粗利益は240円。
チャージ率を50%とすると、本来であれば50円で済むところコンビニでは120円払わないといけない。
このことはフランチャイズ契約書に書かれているから問題はないが、
税理士や一般的な他業種から見ると理解不能な会計処理と言える。
いかがわしい業種と言う人もいることは事実。
909いい気分さん:2012/12/23(日) 17:40:16.48
恐らく一般的な会計処理をすれば本部の利益は激減すると思う。
コンビニは他業態よりも食品部門のロス率はかなり高い。
これを原価参入すれば本当の粗利益は激減する。
910いい気分さん:2012/12/23(日) 18:05:11.93
忙しいから健康診断受けない社員はボーナス減額ってw
911いい気分さん:2012/12/23(日) 18:07:37.22
パーフォーマンス好きだなw

根本的な事に目を向けないで
対外的な注目度だけ気にしてる。
912いい気分さん:2012/12/23(日) 19:19:34.57
パーフォーマンス
913いい気分さん:2012/12/23(日) 19:19:40.06
「個を動かす」二位並たけし ローソン作り直しの10年
君はもう買ったか!?
914いい気分さん:2012/12/23(日) 19:42:13.46
ソース貼っとくね
“健診受けないとボーナス減額”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121223/k10014386241000.html
915いい気分さん:2012/12/23(日) 19:49:43.49
お前らただのアホなバイトだろ?健診は大事だ。パフォーマンスであっても健診は大事。
昔、過労で亡くなられたSVさんもいた。会社が従業員の健康に気を配るのは当然。
916いい気分さん:2012/12/23(日) 19:54:44.60
普通は時間決めてやる
その程度の管理もしてないのに当人のボーナス減らすとかアホか
917いい気分さん:2012/12/23(日) 20:06:53.88
労損は時間と場所決めてやってる。それでも激務で行けない人がいるんだろ。
918いい気分さん:2012/12/23(日) 21:19:25.23
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122301001659.html
> 会社の健診を仕事の都合で受けられない場合も、会社の費用負担で別の日に受診できるため、
>どんなに忙しい職場でも健診を受けることは可能とみている。

ちゃんと休みをやれよ2173
919いい気分さん:2012/12/23(日) 21:23:28.36
てかさ、健診を受けていない正社員がいる企業、しかも上場企業があったなんて驚きだよ。
確か健診は労基法か何かで受診させる義務が雇用者にあったはず。
920いい気分さん:2012/12/24(月) 00:12:12.81
ブラック企業なんで。
921いい気分さん:2012/12/24(月) 00:21:51.46
クリスマスケーキはセブンイレブンが美味しいよ
922いい気分さん:2012/12/24(月) 02:47:55.97
ローソン(笑)
923いい気分さん:2012/12/24(月) 04:03:08.96
どうせ太りすぎとしか言われねぇよww
924いい気分さん:2012/12/24(月) 05:33:48.50
>>908
コンビニ会計を理不尽と思うならまだしも、理解できない税理士は、ちょっと能力的にヤバくないか?
925いい気分さん:2012/12/24(月) 05:40:22.86
名古屋の地下鉄のmanacaローソンで使えん所あったけど一部だけかなぁ
セブンイレブンもサークルKも出来たのに不便。
926いい気分さん:2012/12/24(月) 05:55:26.03
927いい気分さん:2012/12/24(月) 06:09:50.30
>>915
はぁ?何わかったような事言ってんの?
健康診断も出来ない、環境を改善しろ
改善に力つくさないで、ボーナスカットとか、意味分からんわ
928いい気分さん:2012/12/24(月) 08:40:20.28
ローソンのXmasケーキって美味しいの?
929いい気分さん:2012/12/24(月) 10:17:13.74
>>925
2013年3月22日から
930いい気分さん:2012/12/24(月) 11:39:06.65
>>924
会計知識に乏しいオーナーさんたちはそういうもんかで済ませることができるが
会計のプロからすれば有り得ない処理だということだろう。
931いい気分さん:2012/12/24(月) 11:39:59.92
>>923
本部の社員って太ってる人多くね?セミナーとかで商品部の人とかw
932いい気分さん:2012/12/24(月) 11:58:25.57
ローソンというよりコンビニのクリスマスケーキは大量生産し冷凍、クリスマスに解凍して
送出するものだから基本的には美味しくないですよ。

コンビニのクリスマスケーキは買わないのが頭いいです。
スポンジは固く、クリームはガッチリしていて通常のケーキよりも水分が少なく、
たいていの場合はがっかりします。

仕方なく購入する場合は夜遅くに半額になってからがいいと思います。

手を出すと家族や友人と気まずいクリスマスになります

付属物(イチゴとか)を付け忘れてくれるからイチゴのないケーキなんて悲劇も起こります。
933いい気分さん:2012/12/24(月) 12:07:44.54
従業員の負担を軽減させられるようにローソンに行くのやめるよw
934いい気分さん:2012/12/24(月) 12:17:36.73
最近は冷凍の技術が向上していて、一旦冷凍したほうが美味しくなる説。
935いい気分さん:2012/12/24(月) 12:20:48.79
>>908の考え方だと廃棄するかしないかで、粗利益が変わる。
一般的な会計でもそんなのあり得ないですよ。
廃棄は粗利益計算とは関係なく、経費で計上するのが正解。
いまだにコンビニ会計なんてことを言ってるんだね。
本屋さんで会計の本読んでごらん。
粗利益=商品売上高-売れた商品の原価
これが一般会計の考え方ですよ。
936いい気分さん:2012/12/24(月) 12:29:51.91
もう散々議論されて結論が出ている
240円の利益から140円の廃棄ロスを引いて100円 これが一般で

240円の利益から140円の廃棄ロスと240円にかかるチャージを引いているのがコンビニ会計だが

もっと判りやすくすると
70円で仕入れて廃棄になると

0-(70-70)=0 チャージゼロ 廃棄負担70円 これがコンビニ会計
一般会計だと
0-70=-70 -70にチャージがかかるから 本部負担35円 加盟店負担35円

つまり加盟店は廃棄ロスを全額負担しなくても良いということになる。
コンビニ会計とは仕入をすべて加盟店が負担するということを目的としたもの
 
だから、ほとんどの加盟店が問題にしないのに一部に理解できない奴がいるだけ。
937いい気分さん:2012/12/24(月) 12:31:04.88
四国K市のローソンの河●態度悪いんだけど
すごいダルそうな接客、学生なのかおばちゃんなのか見た目ではわからないけど

俺の姉も商品落とすように袋詰めされたらしい
ローソン経験者だけど、あんなひどいのはなかなかいない
938いい気分さん:2012/12/24(月) 13:09:07.60
>>937
経験者なら尚更店に言え
こんな所で晒すなハゲ
939いい気分さん:2012/12/24(月) 13:43:04.41
おばちゃんと区別がつかない学生ってのも大概だなw
940いい気分さん:2012/12/24(月) 13:47:28.28
ここは底辺ブラック企業社員の自演スレだなぁ〜w
941いい気分さん:2012/12/24(月) 14:23:57.02
>>935-936
企業会計原則を勉強してから書き込め。
廃棄ロスのように<原価性のある直接コスト>は売上原価の算出式で処理するのが原則だ。
上記の例でいくと・・・

期首在庫   0
期中仕入 700(仕入れた10個分)
期末在庫   0(廃棄した2個の在庫は期末在庫から差し引く)

売上原価=期首在庫+期中仕入−期末在庫
つまり0+700−0=700となる。

粗利益=売上高−売上原価
つまり800−700=100となる。

>>935-936は完全にコンビニ脳になってしまっている。
この業界にドップリ浸かってるとこのように洗脳されてしまう。

>908の考え方だと廃棄するかしないかで、粗利益が変わる。
>一般的な会計でもそんなのあり得ないですよ。

どの業界でも原価性のあるロスは粗利益や粗利益率に影響する。
こんなことは常識だ。馬鹿も休み休み言え。
お前の論理だと値入率=粗利益率になってしまう。
頼むから目を覚ませ。
942いい気分さん:2012/12/24(月) 14:27:30.85
>>935>>941ってどっちが正しいの?
943いい気分さん:2012/12/24(月) 14:30:28.20
>>938
ばーか
944いい気分さん:2012/12/24(月) 14:40:31.58
でも誰に対しても態度悪いんだったら、今まで何件かクレーム入ってると思う
それでも放置なんだったら店長も知ってて何もしてないってことじゃね?
945いい気分さん:2012/12/24(月) 14:40:31.61
>>919
同意。それでカットなんて、おかしい。それより店のオーナーや専従者に全額負担したら。
劣悪な環境で長時間勤務、理不尽な客にも対応し、精神的にも身体的にもボロボロだろうに。
それがローソンを続けてもらえる秘訣だろうに。またいつものパフォーマンスか。
パフォーマンスなら、万人受けする策を考えたら。
946いい気分さん:2012/12/24(月) 15:14:04.94
>廃棄は粗利益計算とは関係なく、経費で計上するのが正解。

大嘘だな。
工場で出る仕掛品や製品のロスは製造原価の中に入る。
947いい気分さん:2012/12/24(月) 15:45:37.33
ローソンのケーキ(チョコレートのほう)
安いから買ってみたら普通にうまくてワロタwww
948いい気分さん:2012/12/24(月) 15:55:47.43
>>934
そういうことは作り置きケーキを売る立場の詭弁だよ。
やはり当日早朝に作られたケーキ職人のケーキはクオリティが圧倒している。
あれを食べたらコンビニやパン屋のケーキは食べられないよ。
949いい気分さん:2012/12/24(月) 15:55:53.14
http://www.nhk.or.jp/program/famihis/
1月28日(月)午後10時00分〜10時50分
みんな見ろよ
950いい気分さん:2012/12/24(月) 16:04:29.40
>>948
大量生産を求められる物と一品一品手作りの物を単純比較は出来ないだろ。
安定供給できて一定の品質がありながら価格を抑えて
いつでもどこでも買える手作りケーキ屋があるなら
皆そっちを選ぶだろうがな。
951いい気分さん:2012/12/24(月) 16:08:47.52
今年のクリスマスは出足好調やね。店頭販売の反応がかなり良い。
政権交代の影響は関係無いだろうけど、ココ数年では一番いい感じ。
952いい気分さん:2012/12/24(月) 16:16:17.39
ケーキ全然売れてないですよ???
昨年入れた数の半分にしているのだけど売り切れるか心配なレベルですけれど
場所によるだろうけれどね

仕事帰りの人の需要が期待できないからさっさと70%引きにして売らないと
やばい感じ
953いい気分さん:2012/12/24(月) 16:43:56.66
>>950
比較にならないから言ってるんだけどw
954いい気分さん:2012/12/24(月) 16:44:12.47
ケーキ売れ残ったら半額になる?
955いい気分さん:2012/12/24(月) 17:14:11.43
売れ残るのは確実なので10時ごろからは半額になるんじゃないかなあ
もっと早くから半額になるかもしれないけれど・・・
956いい気分さん:2012/12/24(月) 17:16:44.94
ちなみにローソンのチキンは中国性なようですよー
957いい気分さん:2012/12/24(月) 19:01:31.13
今日中に半額になる?
958いい気分さん:2012/12/24(月) 19:41:02.80
>>953
比較対象で無いものを比較するのは馬鹿だと言ってるんだけど。
比較するならローソンvsセブンとか
街のケーキ屋A店vs街のケーキ屋B店だろ。
959いい気分さん:2012/12/24(月) 19:43:22.06
比較にならないくらいクオリティに差があるということでいいだろ。
シツコイ馬鹿だな。
960いい気分さん:2012/12/24(月) 19:56:30.03
そんなことこのスレに書かなくてもみんな知っとる。
961いい気分さん:2012/12/24(月) 20:07:56.85
なら言うな。
962いい気分さん:2012/12/24(月) 21:10:42.62
>>957
明日の昼くらいにいけば半額。
963いい気分さん:2012/12/24(月) 21:15:32.17
ローストチン作ってる時香ばしい匂いにつられて
帰り買ってみたけど上手かった!
Lチキと共に結構売れたよ。
スモークと骨は全然売れてなかったな〜。
964いい気分さん:2012/12/24(月) 21:17:30.30
>>963
ローストチンでなくてローストチキンでしたorz
突っ込まれる前に修正w
965いい気分さん:2012/12/24(月) 22:17:40.10
>>941
製造業や飲食など、原材料を加工して商品を製造販売する業種はそれでいい。
製品を作る過程で廃棄物が出るから、原価性のある廃棄という解釈になる。
というより、そうするしかない。
しかし、小売業では違うよ。
ユニクロやアオキ、ヨーカドー、イオンなどもコンビニと同じ算式で粗利益計
算しているが、彼らは何のために粗利益を多く見せようとしてるというの?
966いい気分さん:2012/12/24(月) 22:33:36.19
>>965
違う。
小売業であっても日常的に発生する廃棄ロスは売上原価の中で処理をする。
災害や盗難などの特別な要因で発生した廃棄ロスは他勘定で営業外や経常外に振替える。
7&iやイオンもこの原則に則って会計処理している。
一度、企業会計原則を勉強してこい。
967いい気分さん:2012/12/24(月) 22:42:44.48
ケーキ売れてる?
968いい気分さん:2012/12/24(月) 22:52:53.41
いわゆるクリスマスケーキは売れていない。つーか売るつもりない。
独りでまたはカップルでこじんまりとしたイヴが流行りみたいだからそれなりの対応をしている。
店頭でケーキを値引きしたり廃棄したりじゃ意味ないっしょ。
969いい気分さん:2012/12/24(月) 22:54:09.29
>>965
馬鹿ですか?仕入ようが製造しようが原価は原価だろ。アホ。
970いい気分さん:2012/12/24(月) 23:10:50.66
>>962
ありがとう。明日行ってみる。
971いい気分さん:2012/12/25(火) 00:30:29.79
ローソン(笑)
972いい気分さん:2012/12/25(火) 00:31:27.06
正直セブンの方が色々いいと思うぉ
973いい気分さん:2012/12/25(火) 01:14:32.46
小売業の原価と製造業の原価が同じだって???
ダメだ意味が理解できてない。
コンビニ業界って、この程度の人達だったんですね。
やっぱバカの集まる業界か。
納得。
974いい気分さん:2012/12/25(火) 01:21:38.36
一般的な粗利益計算の考え方

http://homepage3.nifty.com/domex/business/yogo_arari.htm

小売業で売上原価に廃棄を算入するのは脱税行為だよ。
975いい気分さん:2012/12/25(火) 02:26:15.90
永遠の単純小売ローソンらしいしょーもない底辺ブラック企業社員のしょーもない自演ばっかだな。
976いい気分さん:2012/12/25(火) 07:04:01.87
店長が店長としての仕事しないんだが…
もうかれこれ店には4ヶ月きてない
もう1つの店舗の方にしかいかない
ちなみに、MO店の経営会社の課長が2店舗を兼務してる
そして、自分の働いてる店はMO(会社の運営してる店舗)の中で売り上げ1位
当然、放置されてるから発注グチャグチャ、売り上げも1日平均10万減ったし、シフトもグチャグチャ
どうにかして、プライド高くて人の話を聞かないコイツ引きずり落とす方法ないかな?
もう疲れた
977いい気分さん:2012/12/25(火) 07:35:34.47
片方で1位とってりゃ無能とはいえない
そういうのはおだてるしかねえな
978いい気分さん:2012/12/25(火) 08:02:47.13
>>977
976だが、この店長4ヶ月前にかわったばかりだからこいつが1位とったわけではないんだ
こいつになってから、通常品だけでなくセール品まで欠品おこすようになった
例えば、雪印コーヒーがセールで1日25本売れてたとして、売り場の在庫が10(バック在庫無し)とする
こんなのでも2〜3日間は1日5本しか取らない
こんなことやってたら売り上げも下がるの当たり前なのも分からないみたい
で、この前管轄支店の支店長とゆうかMO担当の人が遂にキレたみたいでどなってたと昼勤から聞いたんだ

前店長が、会社をやめた時に何故かその人をローソン自体に出禁にしてて唖然とした
何やら気に入らないやつがいると売り上げ下位の店にとばしてしまう性格悪いやつらしい
過去に犠牲になった店長は2名
人柄的にもかかわりたくない状態だから手がつけられん
979いい気分さん:2012/12/25(火) 08:55:27.89
>>973
まだこんな馬鹿がいるのか?
日常的に出た廃棄ロスは既に存在しないもの。
それを期末在庫に反映させることの方が論理的に間違っているだろ。
お前が貼ってるリンク先にも売上原価は仕入原価ではないと当然のことが書かれているだけ。
馬鹿はイチからやり直せ。
980いい気分さん:2012/12/25(火) 09:05:09.95
話だけ聞いてると前店長になんかあったのかねえ
まあ店潰したくないなら関わりたくないとか言ってられない

繰り返しになるが馬鹿はおだてるしか無いので
データ見せて「ここをこうすれば売上上がりますよ」ってやってみたら?
辞める手もあるがそれは最後に取っておこう

あと頭越しで上に言うのはちょっと待った方がいい
上に言う→店長に指導が入る→逆ギレ
馬鹿なほどそうなるから。
981いい気分さん:2012/12/25(火) 10:00:55.44
クリスマスイブの夜、埼玉のローソンで強盗事件発生
店員の18歳の男性が腹を刺されて重傷。
だからローソンはダメなんだ
982いい気分さん:2012/12/25(火) 10:56:36.09
誰か次すれ頼む!
983いい気分さん:2012/12/25(火) 11:29:38.16
廃棄チャージ馬鹿が一人いるみたいだけど、

なぜ裁判で勝てないのか判ってるのだろうかね?
なぜ、税務署も税理士も問題にしないのか?例外で極少数の税理士は問題だといっていたが

なぜ、加盟店がほとんど問題視しないこともね。一部の馬鹿だけ騒いでいるが

どうやって、そういうことに折り合いをつけているのだろうね。

国家的陰謀とか、フリーメイソンとかが出てきそうだな
984いい気分さん:2012/12/25(火) 14:24:32.74
>>981
ダメなのは、よくわかる。うちも数ヶ月前防犯対策に本部様の意向でアオリ戸をつけて頂いた。
でも旧カウンターなので閉開の度に壊れてしまった。SVが何も言わないなあと思ったら、今月
カウンターを新調するから現調すると。最初からカウンター新調しろと言っただろうに。
金の無駄使いしやがって、その上カウンター入るのはいつか判らないと。年末防犯に間に合わないだろうに。
985いい気分さん:2012/12/25(火) 15:20:00.91
犯罪者放置企業で犯罪が起きたわけか
986いい気分さん:2012/12/25(火) 15:30:24.25
>>983
だからお前が馬鹿なんだって。
企業会計原則を理解せずしてコンビニ脳になってることを自覚しろ。
最初に>>908で『このことはフランチャイズ契約書に書かれているから問題はないが』と書かれてるだろ。
要は日常的に廃棄ロスが出る場合の売上原価という概念ではないが契約書で確認しているから問題ないだけの話。
まぁ馬鹿に何言っても理解できないだろうけど。
987いい気分さん:2012/12/25(火) 15:50:57.45
やっぱローソンて底辺ブラック企業だからFラン生しか集まらないのかな?
988いい気分さん:2012/12/25(火) 16:45:16.91
>>965
ヨーカドーやイオンなど大手スーパーも廃棄ロスは売上原価で処理してる。
国税も指摘していない。
何でだ?
お前が勉強不足なだけだよ。
989いい気分さん:2012/12/25(火) 16:57:52.98
いい加減次スレ建てろよ

ほらよ
ローソンについて語ろう134店目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1356422149/
990いい気分さん:2012/12/25(火) 17:04:58.66
廃棄ロスで揉めてるみたいだか
帳票にツッコミ処有れば、裁判沙汰くらいあるだろ
会計士や弁護士が寄ってたかって作った
契約書に本部が、訴訟起こされても盤石な
契約書や会計処理になってると思うのだか
違うのかな?
991いい気分さん:2012/12/25(火) 17:08:56.17
>>986
簡単に理解は出来ないだろうけど
まず、コンビニ会計で粗利を大きくして本部は利益を増やしていると思ってるだろ。

そこがみんなと認識と違うから一人だけ変な発言になるのだよ。

確かに一般会計より払うチャージは増える。
本来なら50円で済むところコンビニ会計だと120円払わなければならない。これもある意味事実だ。
けど正確な表現だと
本来120円はらわなければならないところ本部が70円負担してくれるので50円で済む。ということになるのだよ。

それを式で証明しているのが
0-70=-70 と
0-(70−70)=0

あなたは70円で仕入れたものを廃棄するとき本部がチャージ割合で負担すべきだと思うのか?
それとも、仕入に関して加盟店が行うのだから加盟店が全額負担すべきだと思うのか?

この質問に答えられるかい?
992いい気分さん:2012/12/25(火) 17:11:41.32
>>990
廃棄ロスで揉めているのではないよ。
論点がずれてる。

■コンビニ会計は粗利益の概念がヨーカドーやイオンなどの直営チェーンとは異なる。
■そのことはフランチャイズ契約書に明記してあるから問題ない。
それだけ。

以下の不勉強な馬鹿がコンビニもスーパーも粗利益の概念は同じだと
訳の分からんことを言ってるだけ。
>>935-936
>>965
>>973
>>983
993いい気分さん:2012/12/25(火) 17:12:39.39
>>991
アホか。売上がトータルで0円になるわけがないだろ。
それを詭弁っつーんだよ。
994いい気分さん:2012/12/25(火) 17:19:12.33
スーパー(直営チェーン)
売れたものも売れなかったものもトータルして粗利益を出す。
これが企業会計原則に基づいた一般的な経理処理。

コンビニ(フランチャイズチェーン)
売れたものだけ本部と折半。
売れなかったものは加盟店が負担。
995いい気分さん:2012/12/25(火) 17:23:49.13
俺は職業柄、会計や経理処理には詳しい。
以下は明らかに素人だよ。
一度、ヨーカドーかイオンのIRに電話して聞いてみたらいい。

>>935-936
>>965
>>973
>>983
996いい気分さん:2012/12/25(火) 17:48:13.89
>>993
誰がトータルの話をしている?

あなたは]お弁当を2個仕入れて二つとも廃棄になった経験がないのかい?

簡単な質問だろ?
そのときに廃棄は加盟店がすべて負担すべきなのか?それとも本部も負担すべきなのか?

こんな簡単な質問にすら答えられないとはね。

>>995
いいことを教えてあげよう。詳しくても理解できるとは限らないよ。
税理士も最初に理解できなかった人はそれなりにいるからね。

教科書には載っていないが会計原則がすべてに優先するわけではない。
会計よりも優先しなければならないものがある。

それが判らないと企業会計原則ではとか、税務上小売業は売上原価に廃棄ロスを加算するとか言い出す。

それよりも優先順位が高いものが理解できない人間が良く陥るパターン。
まあ視野が狭いというわけだ、
997いい気分さん:2012/12/25(火) 17:57:00.72
>>996
アホ。
チャージ計算する際、店の売上がゼロになることがあ・り・ま・す・か?
って言ってるんだよ。
何度も言うが俺が言いたいのは
■コンビニ会計は粗利益の概念がヨーカドーやイオンなどの直営チェーンとは異なる。
■そのことはフランチャイズ契約書に明記してあるから問題ない。
それだけ。
お前がコンビニもスーパーも同じだとか訳の分からんことを言ってるから揉めるんだろ。

>詳しくても理解できるとは限らないよ。
>税理士も最初に理解できなかった人はそれなりにいるからね。

こういう負け惜しみ言うくらいならハナから突っかかってくるなよ。
ヨーカドーに電話したか?w
998いい気分さん:2012/12/25(火) 18:07:31.49
>>997
あるぜ、閉店の後は翌日に棚卸で売上0で廃棄と品べりが発生するからな。
例外的であっても月末が閉店日だと翌月に売上ゼロのケースで廃棄が生じることはあるんだぜ。

大体数理的帰納法で、自然数なんだからゼロだろうと1億だろうと必ず法則通りになること知ってるかい?
売上ゼロが現実に存在しないとしても否定することはできないのだよ。

もし否定できたら数学的大発見でノーベル数学賞を取れるぜ。

簡単な質問だが答えられないのは答えるとまずいことになるからだよね。
廃棄チャージ論者はこの質問に答えられないのはある人が実践していたから知ってるが
本当に答えられないとはね。

ヨーカードーとかは別人だな。俺は983だ
999いい気分さん:2012/12/25(火) 18:18:52.41
>>998
馬鹿に何言っても無駄か。
まずはヨーカドーに電話して聞いて来い。
話はそれからだな。
次スレで説教してやるわw
1000いい気分さん:2012/12/25(火) 18:21:00.28
>閉店の後は翌日に棚卸で売上0で廃棄と品べりが発生するからな。
>例外的であっても月末が閉店日だと翌月に売上ゼロのケースで廃棄が生じることはあるんだぜ。

閉店日を以って貸借及び損益を確定させて、後日清算するという契約だったと思うぞ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。